【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★7 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★7 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:44:24.17 m+lNJVoy0.net
高市信者のネトウヨ困惑w

3:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:45:00.42 cjf8AHKm0.net
へぇ
そうなんだー
じゃあ一人1000万ずつ
くばれよ
何か問題あんのか?
ばーか

4:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:45:13.27 KmknnRWX0.net
どや? 貧乏人どもw
 ワシに投票せいや カスw
   by 太郎

5:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:45:26.11 TRK0c1mw0.net
現状は破綻にほど遠い状態であるが
こういう極論はハイパワーインフレとか言っている人と変わりないから

突っ込まれるのだよ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:45:47.27 TpFXiSHT0.net
毎月5万でもいいわ

7:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:46:01.22 V9sWPwp+0.net
大企業や富裕層は十分潤っただろうから
一般国民に黒田バズーカの恩恵を!

8:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:46:04.19 /bMQO77OO.net
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
他人を嘲笑する時にネトウヨ という言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている

9:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:46:24.73 obwJa4hP0.net
山本太郎は誰に騙されてるん?

10:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:46:26.42 JCqCdERn0.net
自民党の減税、積極財政派  税理士でもある
●【安藤裕議員】税金は政府の財源ではありません。財源は国債です。
国債とは借金ではなく通貨を新しく発行する行為です。 ★3
スレリンク(newsplus板)

11:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:46:33.06 V9sWPwp+0.net
>>8
そんな意味ないよ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:46:46.15 JCqCdERn0.net
●もっとも重要な感染対策

・選挙に行く !!!
・自民でも野党でも、
消費税ゼロにする、財政出動する!金配る!と言ってる議員に投票すること!
(金配ってロックダウン) 国会内に積極財政派を増やす
医療従事者が休める、 金出して医療や薬品や食品を増強、災害対策!

・GOTOする!オリンピックする!緊縮する!無駄をなくす!増税する!
自助!インバウンド!グローバル!とか言ってるゴミ議員は落とす!!

・政党支持率アンケートで自民の支持率を10パーセント以下にまで落とす!

13:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:46:58.17 jVVq+qnC0.net
これ実行出来たら経済回るし救われる国民がたくさんいる

14:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:47:09.45 5m9o3Hgm0.net
山本太郎コインで実証してくれ!

15:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:47:13.56 JCqCdERn0.net
竹中平蔵も田原総一郎もMMT(積極財政)に宗旨替え!!!

●【激論!】財政破綻論の大嘘 (田原総一朗×藤井聡×三橋貴明)
https://
www.youtube.com/watch?v=cKsxHVCH6G4&t=2327s

■朝まで生テレビより 2020年11月28日
竹中平蔵
「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」

●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」
 財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
スレリンク(newsplus板)

16:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:47:27.79 LC2CGzfI0.net
てかこの人これでしか話題にならなくなっちゃたね

17:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:47:30.29 5hiC0ajl0.net
じゃあもうコピーしたお札も有効にしようぜ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:47:37.04 JCqCdERn0.net
欧米は大きな政府、積極財政に転換
700兆円ぐらい新規に通貨発行してる

● 【経済】米国の積極財政政策に現代貨幣理論(MMT)の影響 
イエレンFRB議長「政府債務は増大しても金利は上がっていない」 [ボラえもん ★]
スレリンク(newsplus板)
●【朗報】米下院、200兆円支援案可決へ コロナの追加経済対策
スレリンク(newsplus板)
●【1人15万円の現金給付】 米下院通過
スレリンク(newsplus板)

19:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:47:54.27 JCqCdERn0.net
★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない
★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という) 民間銀行もやってること
★国は通貨発行権を持っている
日本円で借金してて、日本円を作ることができる。

20:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:48:02.67 s5jPIrpx0.net
低所得者層のネトパヨ、良かったね!

21:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:48:14.50 s7uvo+eZ0.net
極まるとこうなるのかーw

22:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:48:21.59 GJh/GPEy0.net
MMT信者の言う供給能力に関して言えば、食料は輸入頼みだからこのまま円安が続きつつ、自動車業界が半導体不足で自動車出荷できなかったら、
マジで日本国民餓死するんじゃねーか?
こうなったらいくら国債刷っても黒田が日本円刷りまくってもマジで餓死者が出まくるんじゃないか?
国債刷りまくったり円を発行しまくっても解決しない問題だらけだぞ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:48:23.38 JCqCdERn0.net
●お金は刷れば簡単に作れる!
(ただし2~4パーセントのインフレになるまで)
万年筆マネー、キーストロークマネーといい、
100兆円と紙に書くだけ、
またはパソコンでキーを打ち込むだけで
お金を創造している
民間銀行もそれをやっている。
銀行の金庫に100億円あるわけじゃない
預かった預金で融資してるわけじゃない
徴収した税金で、保険福祉医療公共事業をやってるわけじゃない
税金は物価や格差や産業の偏りの調整するためにある
国も銀行もお金を無から作り出している。
誰かが借金することでお金がこの世に生まれてくる
借金を返すとお金はこの世から消える

■金よりももっと大事なものがあるということ!!
トレーラーを安全に定刻通りに�


24:^転できたり、 道路をしっかり作れたり、お米を作れたり、患者を治療できたり 生産力とそれを維持し続ける力!こそが金よりも何よりも重要!!! スキルを持った人間はすぐに育たない!! 135 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/01(火)  03:48:45.64 ID:wD51wzEX0 ランダル・レイのMMTの説明だとね 過去に破綻するときは供給が途絶えた時に国は破綻してきた。 例えば中世でペストが大流行して多くの死者を出したとき、 畑で作物を育てる農民が死んだから国は破綻した。 お金だけあっても食べ物が無ければ買うことはできない。 破綻とは貨幣現象ではなく供給側を見ろってのがMMT



25:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:48:38.23 6ohWfc+G0.net
もう誰からも相手にされてない
いい加減醜態さらすのやめたらいいのに

26:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:48:39.28 JCqCdERn0.net
●財務省と御用学者は大ウソつき !
「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て  であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない

・国税は財務省から切り離す  まともな公平性のある税制はできない

・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい
・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる

27:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:48:42.60 dqLNtqI40.net
これもうmmtだろ😱😱😱😱😱
歳出175兆円 税収60兆円 戦争末期でもこんな状態にならない 完全に終わりだよこの国・・・ [769065122]
スレリンク(poverty板)

28:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:49:00.13 JCqCdERn0.net
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)

(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、 自粛に金出せない、  PCR検査できない。)

29:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:49:04.74 kNxBnwaI0.net
>>1
主張は普通�


30:ノアリだと思うが 山本太郎のせいでMMT=頭おかしい って感じになってるがどうにも逆効果でしかない



31:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:49:16.06 FDRqH1Le0.net
言うだけならただだからな、信用できるかよ

32:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:49:20.75 3oaGePAs0.net
対外的な通貨価値の低下や
円への信用低下が起こって一斉に
外資に引かれるんじゃね

33:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:49:26.39 ACdjm7770.net
コジキしか投票せんな

34:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:49:33.37 JCqCdERn0.net
選挙に行って、まともな人に投票してくれ
財政出動する!消費税やめる!って言ってる人に投票してくれ

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/02(土) 21:06:55.16ID:h3lLSm0v0
・国会開きません
・年末年始は休みます
・4日から“緊急会見”やります
・五輪は絶対にやります
・補償しません
・減税しません
でも「やれることはやる」
怒りが爆発しそう

●【新型コロナ】感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁
スレリンク(newsplus板)
●GoToトラベルに1兆円追加ドン! イートは500億円ドン! [545512288]
スレリンク(poverty板)

35:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:49:34.58 xslor2dY0.net
どうせなら
無税国家にしますと言えばいいのに

36:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:49:42.09 eP4lUcXS0.net
>>1
理論も理解できず、高市早苗みたいな論客の言葉を聞きかじって、もっともらしく言う
基地外過ぎる

37:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:49:49.53 OEkGHBtd0.net
キチガイじみてるなこいつ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:49:58.71 JCqCdERn0.net
国に借金がある!というのは財務省のウソ!!!!
通貨の考え方が変わってきてる

毎月20万を全国民に配れ!!
コロナ終了するまで!!!
財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ!
外国格付け会社宛意見書要旨
URLリンク(www.mof.go.jp)
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

ここまで踏み込まないから、いつまでたってもデフレのまま!
世界一、衰退が続いている状態!日本だけ衰退!

39:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:50:19.02 ooA3zCvz0.net
ジンバブエも通貨発行権があったのでは?

40:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:50:25.97 qsesZuUs0.net
まだMMTとか言ってるのか
もう日銀は国債買いオペ減らしてんぞ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:50:41.21 JCqCdERn0.net
崖から落ちて、血まみれになってる人がいるのに(貧困層)
バンソウコウ(給付金10万円)あげようかなー?どうしようかなー! 
内臓破裂してる人にだけあげようかなー??
みたいに言ってるのが今の自民党なんだよ
崖から落ちそうになって崖にしがみついて、手から血がにじんで
落ちそうになってる人もいっぱいいて、どんどん増えてるけど
その人たちはバンソウコウもらえないんだよ
崖から落ちて、内臓損傷してやっと10万円一回もらえるかなって感じ。

10万をたった1回もらったからって、崖から落ちた人は救えないんだが
1回あげたんだからもういいでしょ? じゃ、増税ね!
・・って言ってるのが今の自民党!
完全にズレてる。いつものとおり
対策が遅い、渋い、小出し!

42:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:50:58.87 jpcmuCjH0.net
mmtなんて糞。
打ち出の小づちなんかあるわけないw
ほら吹き太郎w

43:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:51:09.65 JCqCdERn0.net
日経新聞主催で、 MMTのシンポジウムも開かれた
いまだに国の借金に騙されてるそこのおバカはおるか?
遅れてるぞ

●【WEB配信】日経ビジネスイノベーションフォーラム
現代貨幣理論とコロナ危機
URLリンク(events.nikkei.co.jp)
開催日時
2021/1/22(金)
17:30~21:00
受講料
無料
主催
日本経済新聞社 イベント・企画ユニット
共催
東京経済大学

44:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:51:23.99 JCqCdERn0.net
■銀行とは、貸し出しを行うことによって、貨幣を創造するという特殊な機関
★銀行が「貨幣」を創造する瞬間 ↓↓↓↓ 
銀行は、A企業に1000万円を貸し出すとき、
銀行が集めてきた預金から1000万円を
A企業に貸し出しているのではありません。
銀行は、単にA企業の口座に1000万円と記帳しているだけです。
その瞬間に、1000万円という銀行預金が新たに生まれるのです。
借金をした瞬間にこの世にお金が生まれ
借金を返すとこの世からお金が消える

国の借金は返してはいけない借金!!

45:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:51:43.02 0ovKWQQx0.net
これ言っちゃうって事は周りに意見してくれる人助言してくれる人が皆無って事か

46:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:51:46.53 JCqCdERn0.net
●財務省がハイパーインフレなんてあり得ないと言っている

>(2)近年自国通貨建て国債がデフォルトした新興市場国とは異なり、
日本は変動相場制の下で、強固な対外バランスもあって国内金融政策の自由度ははるかに大きい。
更 に、ハ イ パ ー・イ ン フ レ の 懸 念 は ゼ ロ に 等 し い 。
財務省 S&P宛返信大要(2002年5月31日)
URLリンク(www.mof.go.jp)

47:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:52:09.57 JCqCdERn0.net
●自国通貨建てで国債がデフォルトしないならば、
財政赤字は無限に拡大できるのか?
     ↓
財政赤字の拡大により、通貨供給量が増大すると、インフレになる
財政赤字(通貨供給)が過剰に拡大すると
過剰なインフレを起こすので無限には拡大できない。
■国債の真の発行制約は物価上昇率
デフレである限り、財政赤字拡大の制約はない
日本はデフレなので、財政赤字は多すぎるのではなく
少なすぎるというべき

★税制は物価上昇の調整の手段
税制は財政確保の手段ではなく
物価調節のための手段である。

★税制は格差や産業の偏重を是正するための手段。
★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない
★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という)

48:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:52:22.78 wyIlRaRJ0.net
自民党も歳入57兆
歳出111兆
利権側で回してるけど

49:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:52:24.64 JjodnnPT0.net
>>1
ジンバブエ人に同じ事を言ってみろ。
日本円が紙切れになるだけなのにアホか?と。
輸入しなけりゃ餓死する日本に、そんな都合の良い打ち出の小槌なんか無いわ。

50:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:52:36.45 JCqCdERn0.net
>>43
●【日銀】総資産690兆円 9月中間決算 過去最高…ETFの購入増、市場機能をゆがめると懸念も
スレリンク(newsplus板)
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
スレリンク(newsplus板)

困窮した国民には金出さずに、株はガンガン買ってます!
富裕層、仲間、外人に金流してます!! 
 お金はあるのです! 日本国民に出さないだけ!

51:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:52:44.06 ISPwvXgV0.net
50年とか100年債発行してやるのなら可能なんでない
100年後の償還時にはその時の


52:税収の10分の1とかになってるでしょう まともに経済成長してればだが



53:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:53:10.91 FMAyb8zG0.net
金で票を釣ろうと必死だなこいつ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:53:16.91 e9xL9eYD0.net
さすが俺たちの太郎! 
次の選挙『れいわ新選組』で決まり♪

55:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:53:17.69 x0qBP7FB0.net
山本が経済に関して知識ゼロな事は凄くよく分かった

56:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:53:19.67 qsesZuUs0.net
>>49
誰も買わんよそんなもん

57:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:53:22.88 5dnYiqAU0.net
>>1
ジンバブエ太郎

58:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:53:38.39 JCqCdERn0.net
■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長 
日本はマイナス20%世界最悪 
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!
■デフレが続いているのに
緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も
緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退
■国の借金1000兆円といわれるが
財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)
国は通貨発行権を持っている

×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金 (負債)
政府の赤字=国民の黒字
政府が借金して金使えば使うほど国民が豊かになる
■GDP=
国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある!  ←★重要
(★資本主義の本質)

■誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない  ←★重要

■民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある  ←★重要
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている 
←★中国なんかその典型

■政府が借金してインフラや科学技術に投資
→景気上昇
→所得増加、税収増
→企業が借金し設備投資と好循環)

59:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:53:47.02 +ccQbYJl0.net
土建屋自民も既に実態の無い1300兆円使ってんだぜ 3倍にしても問題ないだろ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:53:47.72 3oaGePAs0.net
ジンバブエ流解決法ですな

61:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:53:52.27 TRK0c1mw0.net
ちなみに財政破綻する論者は増税しろと言うのだけど
アレも間違い
増税すると景気後退させて税収が減る
本気でプライマリーバランスを黒字化する気なら減税しつつ歳出をカットすることだよね
まずは議員報酬や公務員の給料を抑制することだよ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:54:03.67 OkY62Dz+0.net
1ドル2000円とかなりそうw
当選する前にドルに変えるわ

63:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:54:04.20 JCqCdERn0.net
>>53
> >>49
> 誰も買わんよそんなもん

日銀が買えばいいだけ。
今も日本国債の半分を買ってるんだが??

64:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:54:10.51 zTc/ft+l0.net
財源の心配が無いなら
もっと派手に配ってくれよ
20万と言う数字はどこから出てきた?

65:転載
21/10/14 17:54:15.58 Ham37n/K0.net
Dappi問題の本質は、政府による政治弾圧
専門家を集めた工作組織を集め、公金を投じ、野党と野党議員への中傷攻撃を行う
その内容もただの中傷でなく、名誉を毀損する犯罪レベルのおぞましいものだ
これら行為は世論操縦(世論操作)を目的として行われている
民主主義そのものを否定する暴挙であり、断じて許されない.
自民党の腐敗がここまで酷い以上、下野させて浄化する以外に選択肢はない.

66:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:54:18.36 koC43J0v0.net
メロリンQ(笑)

67:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:54:31.72 JCqCdERn0.net
今度、大きな地震や、台風がきたら
日本はもう復興できない!!
4人に一人が貯金ゼロ状態。

現在起きてるのは、供給力の破壊!
農家のジジババがコロナや貧困で倒れたら食糧自給に問題が出てくるし
車直すところが近くにないとか、いろんな問題が出てくる
今年の冬は電力が足りない!

金を出ししぶってる場合じゃない!

68:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:54:52.35 JCqCdERn0.net
●あんどう裕(ひろし)衆議院議員     (自民党 京都6区 )
   @andouhiroshi
「借金の返済の必要なし」というと 「そんなバカな」 という印象を受ける
しかし 実際は『日本以外に返している国はありません。  』
『他国には償還ルール自体が全く存在しません』
『基本的には金利負担分だけ払っていって
残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態  』

69:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:55:12.04 CaFksgUg0.net
1人1兆円なら手を打とう
山本太郎は俺が当選させてやる

70:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:55:14.99 2p1pVQg80.net
>>8
パヨクは日本人敵ガンである。

71:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:55:16.18 JCqCdERn0.net
もう700兆円ぐらいばら撒いてるけど、ハイパーインフレにもならないし
経済破綻も起こさない

●【米国】バイデン大統領「トリクルダウン理論は機能しなかった」 “大きな政府”で格差是正へ
スレリンク(newsplus板)

●中学公民の教科書には、不況時には政府支出を増やし、景気を刺激する必要があると書かれている
URLリンク(i.imgur.com)

72:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:55:28.20 qsesZuUs0.net
>>60
市中通してな
無理矢理買わせる法律でも作れよ池沼

73:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:55:29.05 Xy+pBH8b0.net
中核派が経済を語るなんてw
障害者を100人国会議員にするんだろ
それが国益につながるんだろ
馬鹿は一定数いるから生きていられるってだけ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:55:29.05 DZlBUWht0.net
どちらかといえば日本以外の先進国が緊縮財政続けてるんだけど
日本は2014年以降緊縮財政に回帰したが、それでも他の先進国と比べると下の方だし。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:55:31.17 YPQoCUEF0.net
日本円だけ下がってるしハイパーインフレコースかな

76:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:55:41.22 JCqCdERn0.net
●【日銀】総資産690兆円 9月中間決算 過去最高…ETFの購入増、市場機能をゆがめると懸念も
スレリンク(newsplus板)
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
スレリンク(newsplus板)

ハイパーインフレになってません!
経済破綻してません!
外人と富裕層に金流しまくり!
だったら国民に毎月20万配れ! まとめて1年分250万配れ!
デフレ脱却するまで!

77:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:55:41.50 5dnYiqAU0.net
>>58
先に公共事業や社会福祉が軒並みストップしそう

78:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:55:48.99 iClmxgdL0.net
動かない金が多いのが問題だろ!貯蓄は1人1億までとかにすれば全て解決

79:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:56:13.34 JCqCdERn0.net
>>69
今、金融緩和やってんじゃん
金融緩和=日本銀行が国債を買うこと

80:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:56:30.42 JCqCdERn0.net
●【日銀】総資産690兆円 9月中間決算 過去最高…ETFの購入増、市場機能をゆがめると懸念も
スレリンク(newsplus板)
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
スレリンク(newsplus板)
ぜんぜん、ハイパーインフレになってません!
経済破綻してません!
外人と富裕層に金流しまくり!
だったら国民に毎月20万配れ! まとめて1年分250万配れ!
デフレ脱却するまで!

81:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:56:49.13 JCqCdERn0.net
日本政府は日本円を作れて、  
日本円で借金してるのだから
破綻の心配はない
お金の心配はない  !!

■2018年現在
発行された日本国債(借金)の43.92パーセントを日本銀行が保有している
23パーセントを保険年金基金が保有
17パーセントを銀行などの金融機関が保有
URLリンク(i.imgur.com)

毎月20万を全国民に配れ  !!
コロナ終了するまで!!!
財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ
外国格付け会社宛意見書要旨
URLリンク(www.mof.go.jp)
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

82:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:57:09.51 YtLSyWXS0.net
100万くれ とりあえず

83:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:57:23.57 DZlBUWht0.net
OECDでいえば平時は三分の一くらいが財政収支黒字、中には公的債務削減、
つまりガチの国債返済により、公的債務残高を減らしている国もある。
今はコロナ禍でまた増やしてるが、それ以前ならドイツオランダデンマーク辺りは、
公的債務残高自体を減らしていた。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:57:24.94 5dnYiqAU0.net
>>75
宇宙旅行に行ける人がいなくなるじゃん

85:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:57:27.44 JCqCdERn0.net
>>69
●【財政赤字】アメリカの「国の借金」が3000兆円突破 日本の約2.5倍
スレリンク(newsplus板)
593 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/15(月) 14:40:39.72 ID:Ao2aJenU0 [2/2]
アラン・グリーンスパン
アメリカはいかなる負債も支出することができる。
なぜなら我々は常に通貨を発行することができるからだ。
従ってデフォルトになる確率はゼロだ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:57:29.11 OkY62Dz+0.net
iPhoneが100万くらいになると思う

87:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:57:34.14 TRK0c1mw0.net
>>74
それが間違いなのだよね
規制つくって企業に意味不明だから教えてとか縛り付けて天下り
これが経済を悪くしているのだけど
真水は減らすべきじゃねえのだけど何処かに吸収されちゃう

88:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:57:34.42 OjWAYZ7/0.net
日本を一度滅ぼして立て直すてことか
策士だな
支持してるバカの貧乏人は立ち直れない世界を一度経験するだろうがw

89:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:57:45.59 qsesZuUs0.net
>>76
減らしてるだろ
もう終わりが近いんだよ
黒田の任期満了まで持つかも怪しい

90:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:58:10.15 p527m/kh0.net
>>1
外国人参政権を隠して耳障りの良いことだけ言うあたり詐欺師とやり口が一緒だわ

91:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:58:15.59 4099wptU0.net
よし入れるわ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:58:24.69 JCqCdERn0.net
>>69
575 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/13(土) 19:11:03.96 ID:NL2Tsox/0
アルゼンチンなんか8回も債務不履行起こして踏み倒してるのに
相変わらず海外の投資家からアルゼンチン国債買ってもらえるやんw

527 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM [] 投稿日:2021/01/24(日) 23:42:35.42 ID:doj5e/NN0
半分以上、日銀が買い入れてるし。
日銀が持ってる分は、借換で永遠に保有できるし、
利息が出てたとしても国庫納付金で政府に渡すから借金じゃないよもう。

日銀、国債残高500兆円突破=新型コロナで加速、GDP超えも 2020年5月
URLリンク(www.jiji.com)

93:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:58:26.05 eYIHYX7N0.net
なんで3回なんだ幾らでも発行できるなら毎月配れ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:58:30.83 rDcVQqAl0.net
まず服を脱ぎます
徐に水泳帽を被りサラダ油の封を開封します
勢いよくサラダ油を体にぶち撒けます
お馴染みの姿勢を取るとほぼ同時にあのセリフを叫びます
メロリンQ~~~~!!!

95:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:58:38.08 hLIViU1u0.net
それなら毎秒1無量大数円よこせ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:58:47.03 g8U4ocoS0.net
1人1兆円にしろよ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:58:48.50 th4WKGK60.net
だめだこりゃ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:58:56.35 jpcmuCjH0.net
何が怖いってインフレほど怖いものはない。
ガキはわかっていない。
矢野事務次官は正しいわ。

99:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:58:59.66 JCqCdERn0.net
>>86



100: 【経済】米国の積極財政政策に現代貨幣理論(MMT)の影響  イエレンFRB議長「政府債務は増大しても金利は上がっていない」 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611572701/ 724 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/24(日) 23:52:13.46 ID:TpaLdVt50 国債1000兆円なんて数字で出てるだけで現実には存在しないもの 何故なら国と日銀の間で無限ループしてるだけで借金ではないから



101:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:59:06.95 ZPpMGOkj0.net
大学はAランク以上じゃないとダメな例

102:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:59:16.45 XtYBRxU60.net
馬鹿だったか

103:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:59:21.40 JCqCdERn0.net
>>86
●あんどう裕(ひろし)衆議院議員    (自民党 京都6区 )
   @andouhiroshi
「借金の返済の必要なし」というと 「そんなバカな」 という印象を受ける
しかし 実際は『日本以外に返している国はありません。  』
『他国には償還ルール自体が全く存在しません』
『基本的には金利負担分だけ払っていって
残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態  』

104:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:59:30.14 n9TW1ZPx0.net
>>50
ばら撒きに関してはどの党も目くそ鼻くそだけどな

105:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:59:38.28 OjWAYZ7/0.net
実際山本太郎が当選しようがしまいが円はもうダメだろうな

106:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:59:42.73 wyIlRaRJ0.net
批判が全く論理的じゃないところが業者っぽいw

107:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:59:44.40 yjSm2VnO0.net
>>61
インフレ率知らんのか?

108:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:59:49.26 D69I89r60.net
与党も野党もクソだしどうせいい国にならないなら金貰えるとこに票入れるわww

109:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:59:58.44 JCqCdERn0.net
>>97
竹中平蔵  田原総一郎もMMTに宗旨替え!!!

●【激論!】財政破綻論の大嘘 (田原総一朗×藤井聡×三橋貴明)
https:/
/www.youtube.com/watch?v=cKsxHVCH6G4&t=2327s

■朝まで生テレビより 2020年11月28日
竹中平蔵
「財政均衡論は間違いだったことが分かった
今年はまだ100兆円の国債を発行しても大丈夫
日銀が買い取ってるから。
戦争でも怒らない限り、供給能力は維持されているのでインフレにはならない」

●【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT」
 財政均衡論は間違いだったことを認める…★3
スレリンク(newsplus板)

110:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 17:59:59.76 YkV4yX/Y0.net
アベノミクスと同じ発想だな
ヤマモトミクスとでも言うべきかな

111:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:00:04.16 msJmtsAY0.net
財源は国債発行でいい 財政破綻はしない

112:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:00:07.47 0A8zh/gD0.net
周りにイエスマンしかいないんだろうな
安倍晋三みたい

113:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:00:22.44 TRK0c1mw0.net
国民の給料は30年間変わりありませんが公務員の給料が上がり続けました
おかしいですね
財政破綻するならあり得ないことです

114:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:00:23.16 DZlBUWht0.net
アルゼンチンの国債金利って、数十パーセントだから、最後に確認した時に50%弱くらいだった。
デフォルト起こした国の国債でも買い支えてくれる金融機関は存在する、でもお高い金利要求するけどね。
日銀は金融緩和出口に国債吐き出したり償還受けて保有額減らしたりするんで、
莫大な国債持ちっぱなしにするようなことはないよ。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:00:26.47 JCqCdERn0.net
●絶対にコロナから守らなければいけない、社会のインフラ産業、人材
この人たちがコロナで倒れると、  もっと死者が出てしまうかもしれない・・

・原子力発電所、火力発電所、水力発電所
・ダム、水道、電気の保守、作業の人
・医師、看護師、介護士
・農業、漁業、畜産などの生産者          ←★農家の平均年齢67歳  日本の食糧自給率37%
・部品工場などの職人さん、自動車修理
・ガソリンを運ぶ、食品を運ぶ、物流関係者     ←★50歳以上のトラックドライバーが全体の40%
・下水道、ゴミ処理
・建築、 土木                 ←★もしコロナ下で大地震が起きたら、復興できない
・役所の人                   ←★役所のあらゆる機能が低下 給付金配れない、生活保護審査できない
・システムエンジニア、プログラマなどIT系    ←★もろもろの決済サービスなども停止
・電車、バス、飛行機等の運転士      ←★運転士が、無症状または軽症で運転中にコロナで突然死してしまったら大事故に
・警察官                 ←★コロナ不況による治安悪化と警察力の弱体のコンボ 
・教育                  ←★子供の頭がパーに

北海道電力でクラスター発生
URLリンク(www.fnn.jp)
【福井】


116:大飯原発クラスター https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608882372/l50 【急増】警察官らのコロナ感染、1100人超える うち4割が今年感染 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611409483/l50 【クラスター】都営大江戸線 運転士37人が感染 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609396020/



117:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:00:34.94 TDj7aNgG0.net
国民てちゃんと言ったのか
メロリンの好きな在日にあげられなくなるよ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:00:41.75 jEnYOUhP0.net
101代目総理は山本太郎さんしかない

119:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:00:46.40 t9/aX2kG0.net
ガソリン160円超えたね
今週の円暴落前で
年内180円は超えるな

120:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:00:48.32 JCqCdERn0.net
コロナ気にしながら、
ちょびっと申し訳程度に飲食店と観光動かしても
大多数の企業は潰れるって  !!!
元々が大不況だし
経済動かすと感染も広がって、経済も止まる!!

全業種に対する粗利補償と
消費税ゼロを !!!!

●消費税は消費を抑制する税 !

消費税を無くせば、年間300万使う人なら30万円配られるのと一緒 !
消費支出
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
18年 2 -0.7 -1.3
17年 -1.2 -3.8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3 -0.2 0.6 -0.3 0 1.7 -0.1
16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3
15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4
14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5  -3.4

121:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:01:21.18 hfy9m1nn0.net
金持ちの資産を財源にしろ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:01:22.74 JCqCdERn0.net
●お金ばら撒くといろいろなこと解決する可能性ある!!

■まず、異常な学歴社会が解消され教育費がかからなくなる
どの分野に進んでも、金が儲かるようになる
例え、どっかの会社に勤めてトラブルや人間関係でやめても
復活も容易になる
その人の生まれつき性質にあった職業についてもらうことで
社会が豊かになる
■危険な激安輸入食品とか食べなくて良くなる

■一極集中、地方衰退が止まる
■少子化が止まる
■風俗業なんかは駆逐される
体売って金稼がなきゃっていう女子がいなくなるだろ
■治安が良くなる
金持ってたら強盗や詐欺商売をやる必要がない
■食糧自給率アップ!!
■健康に金がかけられるようになる
■時間のゆとりができる
■科学技術に山ほど金ばら撒くことできる
研究者が海外に流出しなくなる
いろんな無駄なチャレンジもできるようになる
集中と選択なんていう非効率バクチしなくても良くなる
研究の成果は100のうち3つ当たれば良いほう
広く浅くばら撒くことで科学技術が発展する
■全国に交通網が整備され、ボロボロの橋、鉄道、道路の維持もできるようになる
住みたいところに住める。
■若者がウーバーやマクドナルドやアマゾンなんかで働かなくても良くなる
■55歳ぐらいで年金もらって退職できる
■災害が起きたときに、体育館や公民館に泊まらなくていい
災害専用の避難マンションとか無駄に作っておける
復興も早くなる。 食品、薬品、資材の備蓄も大量にできる

123:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:01:28.21 OjWAYZ7/0.net
底辺軍師
日本版オカルトMMTを語る
アメリカのMMTとは別物である

124:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:01:49.20 acal2dmd0.net
円の価値下げると
貯金が無駄になるぞw

125:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:02


126::06.94 ID:2FfLsj7Q0.net



127:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:02:16.03 JCqCdERn0.net
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
竹中平蔵が言い出した
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく
政府の支出もかなり大きく関わっているため。

■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する。

■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる
→物が売れない
→会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る
→消費に使えるお金が減る
→物が売れない …
→外国に企業を買われる、土地を買われる
→所得や平均年収をコントロールされるようになる。働くところも選べなくなる  
→植民地化の完成
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)

★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という
悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、
日本が失ったもの、たくさん!

128:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:02:19.93 uusoZXtu0.net
>>1
ベクレ太郎に経済の事が分かるとは思えない

129:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:02:24.20 7fYB67wx0.net
メロリノミクスって奴か

130:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:02:33.34 8yOAhPUr0.net
>>1
>日本は通貨発行権がある
通貨発行権がない国なんてありません。

131:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:02:35.30 /F33smwk0.net
国の財政を赤字黒字とか家計簿感覚でやるとか何の意味もない
山本太郎みたいにインフレ率で判断してやるもの

132:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:02:38.71 4eQ2DXQp0.net
財源の心配がないなら
「コピーしたお札も法定通貨にします」
ここまで言えよ。そしたら入れるわ。

133:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:02:38.90 JCqCdERn0.net
毎月20万を全国民に配れ!!
コロナ終了するまで!!!
財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ!
外国格付け会社宛意見書要旨
URLリンク(www.mof.go.jp)

(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

134:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:02:45.70 p4k4aq5z0.net
嘘つきハゲ~♪放射脳デマ野郎~♪

135:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:02:49.44 EeJCIUu80.net
まぁばら撒きで票を買うのはどの政党もやってるわな。
でも胡散臭さが凄いのが山本太郎と枝野、社民、共産なんだよな。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:02:51.20 WpEBdOpJ0.net
通貨発行権なんて、どの国にもあるだろ。
まあ、EUは単独では無理だが。

137:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:02:58.04 t9/aX2kG0.net
ガソリン200円超えたあたりから、よほど鈍い人も異常事態と分かるだろうね

138:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:03:13.62 JCqCdERn0.net
>>124
> >>1
> >日本は通貨発行権がある
>
> 通貨発行権がない国なんてありません。

ユーロに加盟してる国は、自分の通貨発行できない
アメリカも実は、アメリカのドル作ってるのはユダヤの民間会社だ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:03:15.04 3u5pHV740.net
アホ丸出し

140:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:03:18.36 qsesZuUs0.net
あたおかコピペ野郎だけが味方とか終わっとるな

141:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:03:24.84 H7ir+SIf0.net
ビットコインが許されてるんだ
太郎コインでも作ってすきにばらまけばいい

142:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:03:31.08 a5OPEJ9I0.net
無理な金額で注意引いても少なくなればガッカリするから人気は得られない同じ10万延配るにしても50万配ります!→10万でした w
より3万配ります!→10万出します!の方が喜ばれる
最初にデカい金額言うのは下策

143:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:03:36.11 JCqCdERn0.net
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。  (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー! 子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)

(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。)

144:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:03:41.98 yg1BPadK0.net
>>124
ユーロ圏もあると思ってんの?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:03:50.53 E39JYRyy0.net
こいつに財務は無理だよ、これで信者の目も覚めるだろ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:04:02.09 JCqCdERn0.net
>>134
バカは見ても理解できないだろうが、貼っておくで!
●【15分で全体がわかる】東大生が教える現代貨幣理論(MMT)入門 後編
URLリンク(www.youtube.com)

147:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:04:09.01 cB23clRF0.net
>>120
そいつを支持する馬鹿が多いのも絶望

148:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:04:18.10 TRK0c1mw0.net
デフレ下だと財政赤字は圧縮できねえのだよな
普通に経済成長していけば国債が割合が圧縮していく
要するに緩やかなインフレだとそうなる
ちなみに日本は30年間は馬鹿遣っていた
要するに金融引き締めと増税だけど

149:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:04:26.07 7fYB67wx0.net
MMT信者に聞きたいんだけど、国債刷りまくったり円刷りまくったとして、ガソリンや安い輸入食料は貧乏人が買えなくなることはないのか?
ガソリン1L160円や牛タン30%値上げとか、これ日本円いくら刷っても解決しないだろ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:04:34.34 JCqCdERn0.net
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)

(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、 エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。)

151:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:04:45.33 T29+eFg/0.net
国民全員に毎月20万円ずっと配布したら
働かなくてもいい楽園の国ができるぞ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:04:47.29 9v4FRd+d0.net
この人が総理にならないと日本は始まらないわ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:04:56.71 DZlBUWht0.net
EU自体に通貨発行権があるけど、EUは財源をECBからの通貨発行で賄わず、
普通にEU加盟国や国民から徴収して維持してるだろ。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:04:57.00 PEtUuV5I0.net
財源の心配ないなら全部タダにしろよ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:05:01.96 JCqCdERn0.net
新型コロナウイルス 各国の緊急経済支援策 (2020/4/1)

●韓国・・・・・・・現金支給(8万9000円)
●アメリカ・・・・・現金支給(13万円)
●香港・・・・・・・現金支給(14万円)
●シンガポール・・・現金支給(24万円)
●オーストラリア・・現金支給(24万円)
●イタリア・・・・・現金支給(30万円)
●ニュージーランド・現金支給(45万円)
●ドイツ・・・・・・休業補償(賃金の60%)
●デンマーク・・・・休業補償(賃金の75%)
●イギリス・・・・・休業補償(賃金の80%)
●フランス・・・・・休業補償(賃金の84%)
●スペイン・・・・・休業補償(賃金の100%)
●日本・・・・・・・マスク2枚(一世帯).

156:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:05:09.64 NT9gQY8f0.net
それでも学習しないで自民党公明党に入れてまたのたうち回る愚民ばかりだからなあ。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:05:17.59 4pv5qgNY0.net
これは投票してみたくなるw

158:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:05:30.55 xiVfgkIY0.net
超円安で経団連の大企業が大喜びww

159:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:05:32.32 UsBA3OmJ0.net
ネトウヨは安倍や高市が同じこと言ってたらマンセーするんだろうにw

160:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:05:35.95 JCqCdERn0.net
594ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:29:20.81ID:VZa+GwDq0
友人が先月コロナ陽性で軽症
今月脳梗塞からの半身麻痺だわ
後遺症かは分からんがビビッたw

628ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土)  22:31:28.55ID:E2Z6IEw30
>>594
爆笑問題の人もそのパターンだし
血管にダメージいくとやばいんだろうな.

555ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:26:46.78ID:K4ws4JRq0
どう考えても「ただの風邪」ではないよね?
ただのインフルでもないよね?
まじめに怖がるのが正解だと思う。

631ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:31:36.60ID:uuizklMJ0
一時的に死ぬほど酸素濃度が低下するんだから
何かしら併発してもおかしくないよな
その一時的に低下した時に入院してて助けがあると
乗り越えられる人も放置すればこのようになるわけだ

684ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:36:37.22ID:/QgghZ/A0
>>594
友人歳いくつ?
697ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:37:39.18ID:VZa+GwDq0
>>684
35歳

161:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:05:40.78 M2L3R5d20.net
日本人にも50人に1人くらいはガチでバカがいるわけで
山本はそういう真正バカ層を狙ってる 「20万を3回かよ!!れいわだわ!」ってな
まぁ1000歩譲って間違って当選してもこんな詐欺公約実現できないんだけどね

162:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:05:43.82 iik8XZNY0.net
>>96
そんな半年以上前のカビの生えたスレを貼るなよ。
まだアメリカの金利が上がっていないと物を知らない奴が誤解するだろ。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:05:55.79 JCqCdERn0.net
●国の借金を「家計」ではなく 「 企 業 」に例えると
借金するのは当たり前!!!!
さらに日本政府は日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創れる!!!

■「借金が多い」500社ランキング【2016年版】 
URLリンク(toyokeizai.net)
ネットキャッシュのマイナスが1兆円以上は30社、
同1000億円以上は164社。    500位はマイナス125億円

164:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:06:18.35 s32uqEwl0.net
中卒が理解できんのか?

165:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:06:19.02 JCqCdERn0.net
●貨幣は、納税義務の手段であることで、 価値を持つ

■誰が発行した債券でも価値を持つわけではない

■日本政府が日本円での納税を義務に


166:しているので円に価値が生まれる 通貨には納税義務を解消するという価値が生まれる。 人々は通貨に価値を認めて、その通貨を民間取引の支払いや貯蓄などの手段として使うようになる。 人々が単なる紙切れである紙幣に価値があると信用しているのは、 「みんなが価値があると信じているから」ではなく「納税義務を解消できるから ■MMTとは「貨幣は、納税義務の解消手段としての価値をもつ」という理論です。 つまり、「無税国家は、貨幣の価値がなくなってしまうから、成立しない」という理論。



167:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:06:26.99 nLyI5Fjk0.net
財務省の皆さんこそが過去30年MMTを強力に推進してきた

168:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:06:39.85 wyIlRaRJ0.net
>>153
Dap


169:piみたいな奴等だから 最早ネトウヨかも怪しい



170:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:06:45.62 jO4aC8HQ0.net
国内の財政が破綻しなくても国際的に円の価値や信用がガタ落ちして
貿易の決済ができなくなる可能性がどんどん高まります
つまり実質的に経済が死にますw

171:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:06:57.72 JCqCdERn0.net
国の借金がー!っていう呪いから解放されないと
増税とありとあらゆるものの削減が続く !

●【速報】菅首相・山口代表、高齢者医療費負担引き上げ、対象者を「年収200万円以上」とすることで一致
スレリンク(newsplus板)
●【病院再編】日程検討は来年 厚労省、コロナ再拡大で
スレリンク(newsplus板)

172:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:06:57.85 Hi+WK0aZ0.net
財源の心配無いのになんで税金徴収するん

173:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:07:05.71 b0T0AzAs0.net
>>149
みんな金持ちやなー

174:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:07:11.80 bYT6r0NL0.net
日銀を完全コントロールできないと上手く行かないぞ。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:07:13.17 6V5MccHw0.net
めろりん9ふきん

176:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:07:13.45 82T4PxpJ0.net
通貨発行権があって破綻しないからダイジョウブなら、20万円×3回ずつなんてセコいこと言わないで、一人1兆円くらいばら撒けよ
同じだろ?
それが出来ないのならどこかに嘘があるということだ。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:07:24.60 JCqCdERn0.net
●【財務省発表】国の借金1091兆円   1人当たり878万円 過去最高更新 ★ 9
スレリンク(newsplus板)

750名無しさん@1周年2018/11/10(土) 05:01:43.98ID:K5D15NGJ
ソフトバンクの借金が15兆円
従業員数(連結ベース74,952人)
だと従業員一人当りの借金額が約2億円だあ~~大変だ~~。 
何か意味あるの。
新人社員が入社するたびに
一人2億円の借金返さないとダメなのか。
なら退職するよ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:07:26.30 NhfpOPes0.net
>>124
ドルに連動してる通貨は通貨発行の自由がない

179:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:07:31.01 T29+eFg/0.net
お金すりまくって円に信用がなくなったら
皆ドルとかユーロを使うようになるよ
貯金もドルかユーロ建て

180:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:07:43.26 29jMTyWe0.net
1人1000万以上の給付じゃないと政策として認めない。こんなお菓子代の支給程度じゃとても票は入れられないな。

181:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:07:52.67 JCqCdERn0.net
■一般人の家計=
収入の中で支出をやりくり ← ★自民党と財務省がやってること(プライマリーバランス)
■企業=
借金をして投資をして利益を上げる。ほとんどの会社が借金をしている
 例)ソフトバンク 有利子負債15兆円
■まともな政府= 
企業と同じで借金をして未来の子孫のためにインフラを投資などをする
国の場合は、日本銀行という子会社を持っており、紙幣を刷ることもできるので
企業よりもさらに特別なことができる存在。

●上場企業も含めて、どこの企業も借金を持っている、
会社が繁栄し大きくなればなるほど負債も大きくなる
例=ソフトバンク 有利子負債15兆円
コントロールさえできれば企業が借金することは「必要な経営戦略」で、
アメリカでは、借金がない会社は株主に説明が必要

■「借金が多い」500社ランキング【2016年版】 
URLリンク(toyokeizai.net)
ネットキャッシュのマイナスが1兆円以上は30社、
同1000億円以上は164社。    500位はマイナス125億円

■政府も企業と同じ。
政府は建物や道路や土地、など様々な資産も大量に持っている(バランスシート)
政府の場合は企業と違って
子会社の日本銀行に通貨を発行してもらうこともできる
国債(通貨発行)を全部返してしまうと生じてしまう問題もある
日本国債は完済してはいけない借金
国債を返してしまうと市中から紙幣がなくなってしまう
国債を


182:使って運用している銀行や郵貯銀行は軒並み困る。 ■国債4割買った日銀 迫る「2つ目の副作用」  日経新聞



183:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:07:56.88 DZlBUWht0.net
日銀は資産と債務が釣り合ってるから連結しても政府債務減らないよ。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:07:58.63 qsesZuUs0.net
>>162
鎖国するしかないな(笑)
江戸時代に戻ろう

185:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:08:02.44 7fYB67wx0.net
円安になったら日本の半導体産業が復活するとか言ってるMMT信者がいて頭がいたくなったわ
円安になっても技術力が無いからもうまともな半導体作れないんだよ
つまり円安になっても輸出できるものはないの
円安の恩恵があるのは機能が同等だけど値段が安いみたいな製品だけで、
中国台湾やアメリカが作るものより圧倒的に機能がショボいものに関してはいくら円安になっても海外に売れないんだよ、、、

186:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:08:08.80 TRK0c1mw0.net
物事には限度があるが極論言いすぎると突っ込まれるのだよ
馬鹿馬鹿しい
普通の国家運営出来ねえのか?こいつら

187:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:08:10.89 JCqCdERn0.net
●【日銀】総資産690兆円 9月中間決算 過去最高…ETFの購入増、市場機能をゆがめると懸念も
スレリンク(newsplus板)
●富裕層に恩恵、格差広げた日銀のETF購入(東京新聞
スレリンク(newsplus板)

景気が悪いのに株高になる原因!!!
困窮した国民には金出さずに、株はガンガン買ってます !  
お金はあるのです! 
日本国民に出さないだけ!
金持ち、自分の親族、仲間に金流してます!
これだけ日銀が金を発行してても、ハイパーインフレになってません
経済破綻していません!

188:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:08:12.03 NhfpOPes0.net
>>164
富の再分配
社会的に望ましくない行為の抑制(たばこ税、炭素税など)

189:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:08:22.55 tuCk0k900.net
中国みたいだな。しかもあいつら発行数消去してんだろ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:08:29.94 H7ir+SIf0.net
でもこれ否定するってことは国債は借金ってことでいいんですよね?
借金大国日本ヤバイです

191:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:08:48.53 JCqCdERn0.net
>>171
> お金すりまくって円に信用がなくなったら
> 皆ドルとかユーロを使うようになるよ
> 貯金もドルかユーロ建て

信用はなくならない
ただの紙切れの紙幣になぜ価値があるのか
それで納税するように日本政府が決めてるから。
外国人は関係ない

192:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:08:58.67 DZlBUWht0.net
日本政府資産は特別会計連結しても1000兆くらい、債務は1500兆、
債務超過状態で、資産考慮しても財政状態ボロボロ。
企業に例えれば自己資本比率マイナス状態。

193:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:09:05.75 p4k4aq5z0.net
財源の心配が無いのなら、一人100億円配ればいい。
みんな大金持ちで、国民が一生働かずに遊んで生活できる。
通貨発行権があるのに、なぜそうしないのだろう。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:09:20.50 0xsIvSOk0.net
3回じゃなく毎月ずっとだよ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:09:23.07 nLyI5Fjk0.net
>>162
お前も米国債を売って橋龍にならないか

196:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:09:24.20 JCqCdERn0.net
>>181
借金=通貨発行
負債のカテゴリにいれてるだけで、国債発行とは通貨発行のこと。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:09:30.28 iik8XZNY0.net
>>182
ケルトンとか無批判に信じちゃってるわけ?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:09:36.61 Xq3ZrjI/0.net
一次大戦後のドイツとかジンバブエとかトルコリラ目刺してんの?

199:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:09:48.69 dSKDnufv0.net
キチガイが一匹紛れとる

200:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:10:04.68 yg1BPadK0.net
日本は大規模な財政出動をするべきですか?
ノーベル経済学賞者「yes」
主流派経済学者「yes」
MMT「yes」
御用学者「有事の時は‥消費減税は断固反対」
アホ「はいぱーいんふれーーしょーんがー!えんのしんようがーー!」

201:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:10:07.67 JCqCdERn0.net
国の借金のことは今は忘れてください!
金出せ!もっとオカワリ寄越せ、毎月寄越せと
図々しく叫んでください!
大きな補償を出させるために
金出せと今から叫んでください
1年分まとめて一人200万円寄越せと叫んでください
日本は手遅れ目前!
今度大きな地震や噴火があれば、もう復興できない
国民に毎月20万、全業種に粗利補償するまで支持率下げてください!!

202:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:10:10.13 PyRWVX830.net
純金融資産の変化
1995→2018
アメリカ 単位 兆$
家計 +50
企業 -35
政府 -17
金融 -3
海外 +9
ドイツ 単位 兆ユーロ
家計 +3.0
企業 -0.7
政府 -0.5
金融 +0.1
海外 -2.0
日本 単位 兆円
家計 +582
企業 +124
政府 -576
金融 +145
海外 -271
資金循環統計2020年度
各部門の資金過不足(億円)
金融機関 50102
非金融法人企業107428
一般政府-511633
家計501453
対家計民間非営利団体33092
海外-180442
政府が赤字ならなきゃ成長できるわけないだろう

203:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:10:13.04 yjSm2VnO0.net
>>168
おまえバカだろw
一人1兆円も配ったら流石にハイパーインフレになるわ
円が紙くずになる

204:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:10:18.02 sdol3h/q0.net
バカが当選しないように
国会議員を半数以上減らすべきだなぁ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:10:25.57 1L5+2uFI0.net
いいねすぐにやれ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:10:32.89 nLyI5Fjk0.net
>>169
MMTを実施してなければこんな頭の悪い国債残高にはなりません

207:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:10:37.45 J4bUIXEm0.net
いくらでも刷っていいなら5億円くらいくれませんか

208:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:10:43.79 cHvOv0m20.net
どんなに紙幣を発行して放流しても
モノの数が変わらなかったら意味が
ないよね??

209:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:10:49.10 JCqCdERn0.net
>>188
アメリカも中国もどれだけ金刷ってるかわからないが
その価値がなくならないのは、それで納税するように決めてるから。

210:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:10:54.26 /F33smwk0.net
国の借金とかのために緊縮を続けて経済が縮小
韓国にも抜かれて世界一貧乏な国になっていく
それが国や通貨の信任につながる
財政支出でむしろ円高になる

211:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:10:58.48 82T4PxpJ0.net
>>194
全国民に20万円×3回ずつならダイジョウブという根拠は?

212:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:11:00.13 DZlBUWht0.net
現実には金融機関に無理矢理いうこと聞かせられる国でもない限り、MMT的なことはとっくに実行不可能になってるけど
無論、やりたがるアホ国家も先進国にはないし。

213:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:11:02.31 dSKDnufv0.net
>>194
言ってる事おかしいぞ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:11:06.45 qdMiXAdN0.net
未だにこんなのに騙されて票入れるヤツなんているんかね?

215:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:11:23.22 eO+Xjsuc0.net
>>205
いるよ
それもかなり

216:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:11:24.11 JCqCdERn0.net
>>199
> どんなに紙幣を発行して放流しても
> モノの数が変わらなかったら意味が
> ないよね??

今、20年のデフレだから!!!

217:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:11:39.38 7gjAQOt40.net
ツイッターとか見ていると
ここまでアホな論を諸手をあげて称賛している馬鹿がいっぱいで
マジで怖くなって来るわ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:11:45.64 JCqCdERn0.net
●日本は地震、津波、台風、豪雨、噴火の自然災害大国!!   
wi


219:thコロナはあかん!!複合災害になるおそれ!! 日本はコロナ撲滅が必須の国!!! 震災が起きてしまって、コロナで建築業の人がやられるとヤバいね・・ 平成16年 台風23号     98人 平成16年 中越地震     68人 平成16年 雪害          88人 平成17年~18年 雪害     152人 平成22年 雪害         131人 平成23年 東日本大震災   2万2199人 平成23年 台風12号      98人 平成23年 雪害        133人 平成24年 雪害        104人 平成24年 台風26、27号    45人 平成25年 雪害           95人 平成26年広島土砂災害、豪雨  77人 平成26年 御嶽山噴火     63人 平成26年 雪害           83人 平成28年 熊本地震      267人 平成28年 雪害         65人 平成29年 九州北部豪雨    37名 平成30年 西日本豪雨      200人を超える 平成30年 21号台風       11人 平成30年 熱中症による死者   7月だけで100人以上 平成30年 北海道大地震      41人



220:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:12:00.89 QkpSJQWR0.net
中卒オジサンの寝言は笑えますなあw

221:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:12:05.90 JCqCdERn0.net
●世界のトレンドは財政赤字の拡大 !!!
(政府が借金して金を遣いまくり、国民を豊かにすること。 税収もアップ)

●[ローマ 20日 ]
イタリアのディマイオ副首相(五つ星運動)は、
成長への確かな計画への資金捻出のため
財政赤字拡大を検討しているとの見解を示した
同副首相はラジオインタビューで、
政府の優先課題は市場を安心させることではなく
国民生活をより良くすることだと述べた。

●あんどう裕(ひろし)衆議院議員@andouhiroshi
世界ではこのような考え方も大きな声になりつつあります。
財政赤字=国民の黒字。
政府の財政赤字を拡大=国民の所得を増やすこと
裏返せば、
財政黒字(プライマリーバランス黒字化)=国民の赤字(貧困化) 。
早期のPB黒字化を目指し政府支出を削減すること=国民所得の削減

222:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:12:16.30 iik8XZNY0.net
>>200
バーレーンディナールは何で通貨として通用しているんだ?

223:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:12:23.24 hVJxCTEJ0.net
>>207
は?
既にインフレ起きてるぞ?
で、今円安来てるだろ?
どういう事かわかるか?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:12:30.69 T29+eFg/0.net
南米とかアフリカとか自国通貨がゴミな国はたくさんあるけど
どこまで通貨発行したら円の信用がなくなるか興味はあるな
信用がなくなると連鎖的に一瞬で無くなりそうだけど

225:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:12:35.93 H7ir+SIf0.net
国債は借金じゃないなんて最初に行ったのは誰?

226:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:12:36.27 JCqCdERn0.net
国に借金がある!というのは財務省のウソ !!!!

通貨の考え方が変わってきてる

毎月20万を全国民に配れ!!
コロナ終了するまで!!!
財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ!
外国格付け会社宛意見書要旨
URLリンク(www.mof.go.jp)
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

227:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:12:41.37 Xp7AiaYx0.net
デフレを連呼してる人は知能が低い!
俺の経験だけど。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:12:49.14 SMrnhe3O0.net
野党は統一候補でいくのなら 公約も統一しろよ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:13:12.55 yjSm2VnO0.net
>>202
参議院調査情報担当室の試算では予算とは別に年間144兆円支出してもインフレ率2%いかない

230:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:13:13.02 jO4aC8HQ0.net
>>175そうです国内�


231:セけでエネルギー食料素材原料等の全てを賄えるのなら    数字合わせのMMTはいくらでも可能でしょう だが実態はどんどんかけ離れて    いわゆるハイパーインフレになりますがさらに札を刷ってばら撒くのです    楽勝です 国内で全てを帰結できるのであれば



232:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:13:17.35 JCqCdERn0.net
>>213
> >>207
> は?
> 既にインフレ起きてるぞ?
>
> で、今円安来てるだろ?
> どういう事かわかるか?

お前みたいなバカたれが、金出すな!って叫ぶと
人がどんどん死んで工場が潰れ、会社がつぶれて、インフレの原因になる
お前がやってることは供給力の破壊行為

233:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:13:20.26 A6dYA9ba0.net
ジンバブエの通貨は、どうして無価値になったのですか?

234:(´・ω・`)
21/10/14 18:13:22.07 ica1T05/0.net
十万配って何もなかったんだから六十万配っても何も変わらんと思う
なら一千万配れや!
流石に車とか工務店の納期はのびのびになりそうだけど
インフレはしねーだろ多分

235:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:13:31.69 edaQbcjh0.net
どこのジンバブエだよ(´・ω・`)

236:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:13:47.17 ebF7nfNH0.net
小学生の発想

237:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:13:52.56 82T4PxpJ0.net
>>219
それで問題ないなとっくにそうしてるわ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:13:53.08 JCqCdERn0.net
★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない
★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という) 民間銀行もやってること
★国は通貨発行権を持っている
日本円で借金してて、日本円を作ることができる
2~4パーセントのインフレになるまでは通貨発行できる
無限に金出すとか、一兆円出すとか 誰 も 言 っ て な い

239:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:13:54.76 DZlBUWht0.net
支持率0.2%前後ずっとうろついてるし、こんなとこ支持してる連中、
経済学以前に日本史世界史の授業すらまともに受けてないような連中くらいでしょ。
デフレなんて2012年で終わっていて、2001年開始、途中で3年くらい途切れてるから、10年も続いてない。
コロナで2年くらいまたデフレ期間追加されるかもしれないが、日本はとっくにインフレ基調なので、続くようなもんでもない。

240:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:14:05.34 iik8XZNY0.net
>>213
インフレ率2%まで大丈夫!
2%を超えても4%まで大丈夫!
10%を超えてもとにかく大丈夫!!

241:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:14:16.97 hVJxCTEJ0.net
>>217
既にインフレだよ
で、ゼロ金利
つまり、実質金利が低い
どういうことか?
どこまでも円安が進む可能性があるってこと
やべーぞー???
電気代は上がるし、ガソリンも上がるし、食品も上がる
でも、コストが上がるだけだから9話は増えない
それがMMTだぞ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:14:25.42 nLyI5Fjk0.net
>>203
これまでに散々言うことをきかせてきたからな
財務省のMMT政策で
何故かプライマリーバランスガーって言い続けてるけどMMT政策
国債残高がその証拠

243:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:14:25.47 JCqCdERn0.net
●お金は刷れば簡単に作れる!
(ただし2~4パーセントのインフレになるまで)
万年筆マネー、キーストロークマネーといい、
100兆円と紙に書くだけ、
またはパソコンでキーを打ち込むだけで
お金を創造している
民間銀行もそれをやっている。
銀行の金庫に100億円あるわけじゃない
預かった預金で融資してるわけじゃない
徴収した税金で、保険福祉医療公共事業をやってるわけじゃない
税金は物価や格差や産業の偏りの調整するためにある
国も銀行もお金を無から作り出している。
誰かが借金することでお金がこの世に生まれてくる
借金を返すとお金はこの世から消える

■金よりももっと大事なものがあるということ !!
トレーラーを安全に定刻通りに運転できたり、
道路をしっかり作れたり、お米を作れたり、患者を治療できたり
生産力とそれを維持し続ける力!こそが金よりも何よりも重要!!!
スキルを持った人間はすぐに育たない!!

135 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/12/01(火) 03:48:45.64 ID:wD51wz EX0
ランダル・レイのMMTの説明だとね
過去に破綻するときは供給が途絶えた時に国は破綻してきた。
例えば中世でペストが大流行して多くの死者を出したとき、
畑で作物を育てる農民が死んだから国は破綻した。
お金だけあっても食べ物が無ければ買うことはできない。
破綻とは貨幣現象ではなく供給側を見ろってのがMMT

244:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:14:27.95 goCFH3p40.net
それじゃ全員に1億配ってみんな億万長者になって幸せになろう

245:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:14:57.96 hdUuozC90.net
毎月とか言ってなかったっけ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:15:02.08 t9/aX2kG0.net
>>222
破綻しない教によると
ジンバブエは破綻してません
餓死者続出で平均寿命が20才下がりましたが、デフォルトしてないので素晴らしい国です

247:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:15:02.59 msJmtsAY0.net
アメリカのFRBで国債保有額が940兆円
欧州中央銀行で1040兆円
日銀が520兆円の国債保有
どうやって日本が破綻するんですかねw

248:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:15:03.00 tdNa3vMG0.net
どうせ低学歴バカしか支持しないから
めちゃくちゃいってるなw

249:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:15:03.83 cB23clRF0.net
コーヒー一杯に札束抱える世の中になるのか
腕が鍛えられるというメリットはあるな

250:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:15:08.11 JCqCdERn0.net
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。   (←★今ココ)

(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、  PCR検査できない。)

251:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:15:14.39 yjSm2VnO0.net
>>226
それは政治が決めること
政治をコントロールするのは有権者
おまえみたいなバカばかりだから実現しない

252:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:15:21.48 9CGWsYT70.net
売名太郎のアホのミックス。
よく選挙に出ようというやつが財源論、経済学を学びもしないで、出ようなんて考えるよな
日本経済を破綻させよってんだからな。

253:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:15:31.30 u0tGys/80.net
20万じゃソープ2回しか行けねえだろ
20億よこせ

254:(´・ω・`)
21/10/14 18:15:31.30 ica1T05/0.net
>>199
モノと、サービスが余って産業潰れてるのが今ちゃうの
購買力復活させるためにも現金給付は友好ちゃうの
金あれば新車買うし家も建てるよ、結婚もできる
経済回るやん

255:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:15:36.25 bjp7OMIy0.net
大バカ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:15:45.54 JCqCdERn0.net
・選挙に行く!!!
・自民でも野党でも、
消費税ゼロにする、財政出動する!金配る!と言ってる議員に投票すること !
(金配ってロックダウン) 国会内に積極財政派を増やす

・GOTOする!オリンピックする! 自助!緊縮する!無駄をなくす!増税する!
自助!インバウンド!グローバル!自助!とか言ってる議員は落とす!!

257:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:15:51.49 FR1eh2hL0.net
日本は民主主義ではなく民衆に政治を諦めさせた無関心洗脳主義!
自己責任論の思考停止奴隷洗脳!衆愚政治の世襲特権主義政権!
明らかな嘘と誤魔化し答弁を堂々と繰り返す政権与党閣僚の面々
税金泥棒たちが国民を愚弄し私利私欲にまみれ政権維持のためだけに政治をしている
いい加減に日本の最高主権者である我々国民が自らの生命と財産を守る
「 国 民 の た め の 政 治 」に戻す時です
#財務省は解体すべし
「国の借金を増やすな」という“常識”を疑え! 一律現金給付を続けても日本は破綻しない
2021.02.10
URLリンク(hbol.jp)

258:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:15:54.38 DZlBUWht0.net
信用創造は無からお金作り出してるんじゃないよ。
銀行自体が持つ自己資本にレバレッジをかけつつ、厳しい与信管理により、
貸し出す相手が保有する資産の担保能力などを根拠にして、所有してないお金貸しだしてるだけ。
持っていないお金を貸してるけど、無から生み出してるんじゃない。
信用の根拠となる自分と相手の資産で作り出してるの。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:15:58.70 76B1rZEx0.net
>>230
おまけに後で調整用の大増税が待ってる・・・
アホ信者って自分の給料がホントに上がる自信があるんだろうか

260:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:16:03.82 jEnYOUhP0.net
国民に寄り添う政治ができるの
れいわ新選組だな

261:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:16:14.64 80WfoeNq0.net
金を刷れば日本は豊かになると信じる層はどれくらいいるんだろうか。

262:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:16:17.44 hVJxCTEJ0.net
>>221
だからインフレなんだよw
で今一ドル114円近くまで来てる
やべーぞー?
ガソリンも高くなるし、電気代も上がる
これからこういう世界になる
MMTってこういうことだぞー

263:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:16:29.19 JCqCdERn0.net
自民党の中のまともな議員が100名が
100兆円の国債発行と、消費税ゼロを提言しました

●【記者会見】国民を守るための「真水100兆円」 令和2年度第2次補正予算編成に向けた提言
URLリンク(www.youtube.com)
●消費税はゼロにせよ!消費税減税に向けての取り組みについて
URLリンク(youtu.be)

264:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:16:50.28 y0NHvLBO0.net
どの位給付すればインフレになるのか試算出来るものなのか

265:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:17:12.19 msJmtsAY0.net
米国のFRBで国債保有額が940兆円
欧州中央銀行で1040兆円
日銀が520兆円の国債保有
これで何で日本だけが財政破綻するのw
するわけありませんよねw

266:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:17:16.05 JCqCdERn0.net
>>251
> >>221
> だからインフレなんだよw
>
> で今一ドル114円近くまで来てる
> やべーぞー?

インフレの意味分かってる???
為替相場のことじゃないぞ

267:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:17:16.66 GOzsd95y0.net
MMT信者は
「インフレ率見ながら通貨発行すれば良い」
とか簡単そうに言うから信用されないんだよな
そんなことできるならインフレ率見ながら国民全員に50万円毎月支給してインフレ率が何%か分からんが増えすぎたら


268:支給額調整すれば良いだろ そもそもインフレ率をどうやって計算するかっていう、メチャクチャシンプルな質問にすら答えられないのに、インフレ率見ながら~、とか適当なこと言うなや インフレ率見ながら~、ってじゃあ昨日のインフレ率は何%答えてみろよ それができないなら、どうやって通貨発行する量を調整するねん



269:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:17:17.72 IX0OOdC10.net
まあ60万くらいならさすがに平気だろ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:17:17.73 XctkdfXJ0.net
>>242
畜生め
先に使われた
何か考えるw

271:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:17:26.92 QGUMIQGy0.net
れいわがんばれw

272:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:17:37.51 JCqCdERn0.net
●あんどう裕(ひろし)衆議院議員    (自民党 京都6区 )
   @andouhiroshi
「借金の返済の必要なし」というと 「そんなバカな」 という印象を受ける
しかし 実際は『日本以外に返している国はありません。  』
『他国には償還ルール自体が全く存在しません』
『基本的には金利負担分だけ払っていって
残りは永遠に借り換えしていくというのが普通の経済の状態   』

273:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:17:37.59 tjDEi7Bt0.net
馬鹿すぎてワロエナイ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:17:39.64 iik8XZNY0.net
>>232
なんで2~4%なんだ?
制限をいきなり2倍に増やしたらさすがにまずいだろ。
アメリカのインフレ率が一気に5%を超えたから不安になったか?

275:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:17:51.19 q8WNYd3v0.net
日本のジンバブエ化?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:18:09.45 JjodnnPT0.net
>>1
普通に働いてる人は絶対にコイツには投票しないわ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:18:12.95 c3UDlXeN0.net
無責任なことを

278:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:18:14.12 JCqCdERn0.net
>>261
■誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない ←★重要

■民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある  ←★重要
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている 
←★中国なんかその典型

■政府が借金してインフラや科学技術に投資
→景気上昇
→所得増加、税収増
→企業が借金し設備投資と好循環)

279:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:18:15.96 LIaj5F410.net
あのさあ、おカネばら撒いても引き換えられる商品資源エネルギー労働力などがなければハイパーインフレ引き起して貧乏人だけが詰んで身売りするしかなくなるんだけど!
円を100兆円とコンピューターに打ち込んで「創造」できるように、交換する商品サービスを指先だけで創造出来るのかい?
この配るという総額72兆円ですでに高値に達している金の延べ棒を相場を動かさずに全額分買えるというのかい?
インフレ起こらないとか大嘘ついてるけど、同じおカネで買える本当に必要なモノがどんどん量が減って質も下がって事実上インフレなんだけど!

280:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:18:24.50 0TUiXWF80.net
たかだか60万とかはした金やん

281:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:18:36.27 lC4pJglm0.net
自民党自体が既にマイルド版MMTみたいになってるからな
逆に、れいわみたいにやり過ぎると、
とんでもない事になりそうだから反対

282:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:18:38.62 JCqCdERn0.net
●【安藤裕議員】税金は政府の財源ではありません 。財源は国債です。
国債とは借金ではなく通貨を新しく発行する行為です。 ★3
スレリンク(newsplus板)

283:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:18:59.35 hVJxCTEJ0.net
>>255
これから円安でみんなが苦しみ始める
やばいぞー?
ガソリンは上がる
電気代は上がる
食品は上がる
ガス代も上がる
iPhoneも上がる
でも給与は上がらない
どんどん生活が苦しくなるぞーー

284:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:19:14.08 JCqCdERn0.net
国に借金がある!というのは財務省のウソ !!!!
通貨の考え方が変わってきてる
毎月20万を全国民に配れ!!
コロナ終了するまで!!!
財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ!
外国格付け会社宛意見書要旨
URLリンク(www.mof.go.jp)
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:19:20.95 ujrhy1L30.net
昔は消費税なんて無かったのに

286:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:19:24.80 DZlBUWht0.net
どんな政策をうてばどれくらいインフレ率が進むかなんてのは、
経済学者揃えた中央銀行ですらまともに計算し当てることは難しいんで、
世界中の中央銀行が昔から苦労しまくってる。
何故か参議院の一機関にそれができちゃうという話を信じる不思議な人達もいるけど。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:19:30.87 IX0OOdC10.net
>>269
戦力の逐次投入が一番駄目だと
どうせやるなられいわくらいやらないと

288:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:19:50.71 44lm49A90.net
幕末かよ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:19:52.26 TghlkX+p0.net
じゃあさ、年金もお札刷って賄えばいいのに。そうすれば若く�


290:ゥら掛け金払う必もないし。いやいや、それよりも1人あたり月に20万ぐらいベーシックインカム配ればいいんじゃないか?だって財源の心配はないんだからな。そうすれば絶対に景気も良くなるぞ!ほんの一瞬だけな。



291:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:19:55.77 iik8XZNY0.net
>>253
アメリカの状況を見るとできなさそうね。
タイムラグがあるし、給付額に対して直線的に上がるわけでもない。
今後インフレ対策をしてインフレがいつごろ収まるかはまだわからない。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:19:58.86 JCqCdERn0.net
>>271
給与が上がらないから、1人20万、デフレ脱却まで金配れっつってんだよ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:20:10.30 Xtc/BDlT0.net
今の財政難ってのは昔田中角栄が無駄な公共事業バンバンアホみたいにやったから
なんだけど山本阿呆のこの政策なんてそれとまったく同じだよ
結局は将来世代につけを回すだけ。
ネトウヨは安倍総理が滅茶苦茶やっても責任取らない奴等だから
MMTで日本が滅茶苦茶になっても責任取らないよ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:20:10.29 H7ir+SIf0.net
誰に渡すかが違うだけでやってることはみんな一緒
トリクルダウンが起こらなかったんだからこうするしかない

295:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:20:14.09 QitQI/CY0.net
れいわに投票しても自民党だけはないわ
消費税すら減税しないゴミカスに要は無い

296:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:20:43.49 7dA/1crP0.net
このスレの4分の1がID:JCqCdERn0で草

297:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:20:53.71 FR1eh2hL0.net
>>269
れいわの経済政策をちゃんと読んでないだろ
インフレ率って知ってる?

298:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:20:57.27 JCqCdERn0.net
>>277
国に借金がある!というのは財務省のウソ!!!!
通貨の考え方が変わってきてる
毎月20万を全国民に配れ!!
コロナ終了するまで!!!
財務省のホームページにもデフォルトしないって書いてあるぞ!
外国格付け会社宛意見書要旨
URLリンク(www.mof.go.jp)
(1) 日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:21:01.21 t9/aX2kG0.net
主要国緩和止めたので、円暴落してるのに
更に緩和なんかするわけないやん

300:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:21:02.66 ujrhy1L30.net
バカが「できるわけないw」と騒いでるうちは日本復活は無い
断言する

301:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:21:26.29 hVJxCTEJ0.net
名目金利固定したまま
アホみたいに緩和していくとどうなるか?
まず為替が反応する
円安となってヤバさが露呈する
ガソリン、リッター1000円
電気代月7万円
給与は変わらず
これがMMTの世界だぞーw

302:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:21:45.61 IX0OOdC10.net
>>280
将来世代につけってさぁ
国家なんて今がなければ未来なんてないんだよ
戦争でチャラに出来るんだったら別だが

303:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:21:59.00 DZlBUWht0.net
コピペバカに言うだけ無駄だが、財務省の格付け機関向けの意見書なら、
ちゃんと財政健全化進める前提の話であることが書いてある。
財政健全化進めるからデフォルトさせないというのが財務相の立場。
意見書内では財政構造改革という言葉が使われている、当時の政府で財政健全化を意味してた言葉で、
法律や組織名に使われている。
あと意見書が出された時期は2002年で、その頃の日本政府純債務はGDP比84%くらい、
170%超えてる今と違い、実際遥かに財政まともだった時代の話。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:22:16.01 4wcg2IhN0.net
10年前の超円高の時なら山本太郎案いけたんだけどな
今やると劇的に円安が進む可能性があるので諸刃の剣だな
実に惜しいというかこれやらなかった自民党アフォ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:22:29.71 FR1eh2hL0.net
【日本政府に財政問題はない】
以前のケケ中平蔵が唱えたPB黒字化目標、財政健全化、財政規律、というこれらの言葉は全て財務省カルトの洗脳工作である
国家が債務不履行(デフォルト)に陥るのは、2001年アルゼンチン(USドル建て国債)の他に1998年のロシアや2015年ギリシャ(ユーロ建て国債)のように、
外国から外国通貨建て(共通通貨建てを含む)で借金している場合である。
しかも、財務省や政府、御用マスコミは隠しているが
アルゼンチン、ギリシャは財政収支の黒字化(プライマリーバランス黒字化)を達成した直後や数年後に
債務不履行となって財政破綻しているのが現実だ。
自前の通貨を持つ国がいくら自国通貨建てで国債を発行しても債務不履行には陥らない
政府の黒字=民間の赤字(貧困化)
政府の赤字=民間の黒字(資産)
通貨発行権を有する政府は、個人や企業のような民間主体とは決定的に異なる特殊な存在であるために財政政策の基本知識として
国 家 財 政 を 家 計 に 例 え て 語 る こ と は 最 も 愚 か で 初 歩 的 な 誤 り で あ る 。

306:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:22:49.45 hVJxCTEJ0.net
>>285
デフォルトしなくても
電気代月10万円
ガソリンリッター1500円
iPhone一台120万円
だけど給料は変わらず
こんな世界になるんだよw

307:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:23:11.49 zL5Ly4Ti0.net
今夜からあちこち地上波やネットで党首討論が始まるよぉ~
山本太郎が地上波出るよぉ~
【山本太郎代表、
党首討論番組に出演!】
10月14日(木)
22時9分~
テレビ朝日「報道ステーション」※生放送 党首討論生放送
23時~
TBSテレビ「NEWS23」党首討論(ノー編集録画放送)
ご家族、ご親族、お友達、恋人、会社の同僚、お知り合いetc…と一緒に、ぜひご覧ください!
#れいわ新選組 #れいわ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:23:17.77 t9/aX2kG0.net
緩和は十分やったよ
ただ配ったのはお友達のみだから、貧乏人は負担だけ増えた
そして円暴落してるので生活コスト上がって苦しい

309:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:23:19.38 GOzsd95y0.net
MMT信者は昨日のインフレ率数字で出してみろ
計算の過程も含めてな
これができないなら「インフレ率見ながら通貨発行量を調整すれば良い」とか簡単に言うなや

310:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:23:41.50 sNe+5+/10.net
通貨発行権は、主権国家ならどこにでもあるやんw

311:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 18:24:04.96 7dA/1crP0.net
>>291
10年前は民主党政権だったのですが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch