【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch205:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:26.27 1Kf6wZct0.net
>>175
そりゃ一度だけと分かっていたからな
れいわや立憲みたいな政党がそれで終わらせるわけないだろう?

おまえだったら、自分の金で日本国債や円を保持し続けるか?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:29.50 xl89a/Bp0.net
奨学金のチャラを言ってる限り支持しない

207:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:38.16 tJGfKUzV0.net
ハイパーインフレが起きて失業者で溢れそうなことを言ってるな

208:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:40.47 kdTRr+ja0.net
わい公務員、アジャースww!

209:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:42.53 6wb7nDWt0.net
つまり貨幣の価値を引き下げることで実質的に金持ちから庶民への財の移転を実現する…ということだな
ソースは経済系なろう小説にありそうな理論

210:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:48.14 wxkXy5i90.net
こんなうわべだけの耳障り良いセリフを吐いててもそれを真剣に信用する馬鹿が
日本人の8割以上
おれも今度どこかの党から出馬して
「私が当選したら国民一人当たり1億円ずつ配ります。借金などはすべて赦免、1000万円相当の車も国民全員に買い与えます!」
という公約を掲げるわ
たぶん日本人はバカばっかりだから簡単に当選するだろ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:50.31 DSe7NEhp0.net
>>202
寄付してもらえるようにまともな事言えよ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:30:23.76 9preysGr0.net
こいつの場合は極端すぎる
インフレ目標達成するまで円刷るだけで良いだろ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:30:38.24 4h6kN/vi0.net
紙切れ60枚もらっても意味がないだろ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:30:39.62 y7Jtw3v80.net
>>198
候補者擁立してないからなw

215:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:30:40.76 mhUJohWy0.net
>>33
日本人の国民性では、60兆円配っても50兆円は銀行預金に回りそう

216:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:30:42.78 fAnjz+6P0.net
>>1
これで多数派をとれると思ってるのか。
こいつの周りはこんなことに騙される馬鹿ばかりなんだな。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:30:55.45 e54LHE5j0.net
たしか5ちゃん的には
ハイパーインフレ語り出す人→パヨク
安保法案反対する人→パヨク
となっていたと思うけどスレ見てると何がなんだか

218:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:30:58.13 dhdlMrao0.net
ようやく時代が山本太郎に追いついてきたな
反緊縮に転向する先生方多すぎだろ(笑)

219:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:04.90 h5lM7Sen0.net
韓国でも、60万配るから
当選させろとか、やっているちゃ。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:07.02 pOKhZhnQ0.net
恐ろしいこと言ってるな

221:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:10.07 EIHKN3Sr0.net
給付金による経済活性化は一時的なんだよなぁ・・・
まあ60万は欲しいが・・

222:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:10.50 wWNithTB0.net
政府紙幣1200兆円発行して借金返済しなよ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:16.55 2Bna7LWo0.net
>>211
演説公演毎回出向いて動画全部見ろ
そして寄付しろ😡

224:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:34.00 CUX62xnb0.net
体制奉韓に令和維新か
日本の夜明けが見えてきたな

225:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:35.11 cnkNUWlR0.net
金の流れを変えずに金の量だけ増やしたら、ますます貧富の差が広がるぞ。
アホなのかな。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:35.88 S2eKDaLi0.net
>>4
大賛成なんだけど
それを自民党がやってくれないかなw
政権をメロリンとか枝豚とかに任せられないからな
れいわでも立憲でもないちゃんとした野党(もちろんMMT推進)が
現れたら政権交代の為に全力で応援するけどなw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:41.33 GMGLvVYK0.net
まずは山本太郎コインでその理論を証明してくれ。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:56.36 0eZCmqPg0.net
>>1
え??
これマジで言ってんの???
こんなのが政治家なの???

229:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:09.75 KMtNmF+f0.net
>>1
こんなのに投票する奴はオレオレ詐欺に引っかかってるようなものだなw
放射脳は関西に帰ってくれないか

230:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:11.79 F4loPUSy0.net
全国の成績が良い小学生男女
「やべーやつ来た!」

231:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:28.56 q7+CrsSY0.net
>>224
それ落日じゃん

232:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:31.43 FU+sAOH40.net
通貨発行量は増えるけど、円通貨総額の価値は変わらない
通貨量を10倍に増やせば、単に1000円で買えたものが10,000円になるだけ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:37.76 bmRY149M0.net
>>124
山本信者でもよほどの馬鹿じゃないと流石におかしいと思うからな
いくらでも通貨を発行して問題ないなら、20万じゃなくて1人1億でも配っとけって話だし

234:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:37.89 AobItHTO0.net
ジンバブエとかインフレとか言ってるやつは無視しとけ
今でもすき放題国債発行しまくってるし与野党どこもここに関しては主張が変わらん
もはや無駄を省いて資金捻出とか昔の民主みたいな事いってる党は無い
強いていうなら維新くらい
配り方の違いであって資金調達の方法はみんなこれ
自民党利権関係者だけ儲かればいいって言ってるのが自民
国民全員に配れって言ってるのがれいわ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:40.50 b8CYkR0J0.net
>>176
そんなのコロナ前からずっとインフレのアメリカ様だから起こるんであって30年デフレの日本が言うセリフじゃないわ。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:42.71 y7Jtw3v80.net
>>199
一人は超仕事してる
車イススロープとか手すりとかつけとる
障がい者目線がいい感じっぽい
もう一人は全然仕事してない寝てる

237:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:44.21 aJOHviCB0.net
無料ばら撒きは何の意味もない
税制を複雑化しありとあらゆる所か徴税するから駄目であって、金の流れをマイナンバー付けし稼いだ者から取る。そうすれば格差も縮む

238:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:47.71 5cNlFQoi0.net
>>169
自民党になってから金刷って円高を是正したんだよ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:53.11 2Bna7LWo0.net
山本太郎は地方議員増やして地道に政党活動してから国政に乗り込んだ方がいいんちゃうの?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:53.41 Yo6zEwM80.net
緩和できるわけないやん
年初から弱いドル相手にすら10円落ちてるのに

241:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:03.59 VUcF30JkO.net
あー、インフレ起こして預金を紙切れにする気だな金が高騰するわ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:04.54 0eZCmqPg0.net
>>186
悪夢の民主党政権だな

243:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:12.69 DSe7NEhp0.net
>>223
馬鹿なの?
平然と今、出来もしない公約並べる奴の何を信用しろと言ってんだ?w

244:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:20.01 qA8Xneja0.net
5万を1年の方が良くない?

245:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:21.58 dAj72nAD0.net
>>217
単に物乞い底辺か国の将来見据えた者かの違い

246:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:29.01 EiqjNZUh0.net
基地買いやな

247:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:30.80 FqTqof680.net
デフレ推進派かな?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:30.85 2abA2yuu0.net
れいわ信者のヤバさに気が付き始めたな。
あいつらネットワークビジネスの養分そのものだよ。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:39.15 xk5vZWb60.net
>>184
こんな馬鹿な事言ったらウヨサヨ両方から袋叩きだよ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:45.22 i73qg1hn0.net
政権なんて取れるわけないんだから戯れ言ならいくらでも盛って言えるわな

251:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:59.09 2Bna7LWo0.net
>>243
マジで受け取んなよ
こっちはちゃかしとんねん山本太郎と山本太郎信者をw

252:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:34:08.81 EIHKN3Sr0.net
今の日本に求められる政治家は徳川宗春
徳川吉宗の緊縮財政をガン無視して三大都市名古屋の原型を作ったように
嫌われてでも世の空気に歯向かう様な人が出てきてほしい

253:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:34:11.53 iSBRIL+60.net
>>1
れいわの全立候補者が全員当選しても過半数に達しない以上、どんだけ耳障りのいいことを言っても何にも実現しない。無責任なヤツはなんでもほざきやがる

254:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:34:11.67 Rrko31lT0.net
>>45
じゃあお前は死ねよwwww

255:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:34:15.58 5TwUD78t0.net
>>148
上がり始めたインフレが、2%で止まるとは思えない
そんな簡単にコントロール出来たら誰も苦労しない

256:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:34:26.23 bpkX6Tts0.net
今日かられいわ新選組を応援します
自民と政権で電通に血税を中抜きされるなら
れいわから60万円貰った方が国民は幸せになれる
こんな単純な理論がわからない奴は電通の犬だろ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:34:45.09 N2iOnUE00.net
現代貨幣理論とは山本太郎みたいに無責任にばらまいても財政破綻しないじゃないぞ
この人はMMTを少しだけかじって勘違いしている、とんだお間抜けさんだ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:34:46.71 fWW8Aseg0.net
山本の野郎、日本をぶっ壊すつもりかよ。どうせ政権取れない奴は責任を取らなくてもいいから言いたい放題だな。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:34:48.80 H2aMuScj0.net
こいつ必死に応援してくれるのはさすがに極左東京新聞ぐらいだな(´・ω・`)
アカヒはどうも引いてるわw

260:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:03.66 fmJyctQa0.net
国民舐めすぎだろ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:05.03 DSe7NEhp0.net
>>251
ネタバレ早いわ
もっとキチガイ演じてくれたら良かったのに
ま、お疲れさんw

262:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:07.57 8POcHM7j0.net
>>205
子供手当26000円詐欺の民主党を忘れたのかなw
一度だけどころか一度もやらんだろw
そして60万程度ではハイパーインフレなど起こらない。
その程度の給付でお米10kg10万とかになると思うの?

263:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:10.35 hCybs+E90.net
政策掲げるというのは党の方向性を示すものだから
数が足りないから無理とかそういう話で否定するのは間違っている
他党との連携でも実現可能な政策はあるのだからね

264:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:11.57 dAj72nAD0.net
>>255
その通り、インフレターゲットで予測通り制御出来たケースは無い。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:19.92 y7Jtw3v80.net
>>255
ソリャそうだ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:21.02 Rz0Rcyz00.net
日本が経済成長したら困るシナ、財務省の工作員が
ハイパーインフレ、円安、庶民が苦しむのレッテル張りで必ず沸くよね

267:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:22.37 wv0+JGva0.net
20マソ 3回ではMMTじゃない
コロナ終わっても毎月継続でないと

268:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:27.50 Rrko31lT0.net
>>184
小学生みたいな事書いて恥ずかしくないの?www

269:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:28.88 kVTzG50H0.net
発展途上国の経済が発展するほど日本はその優越的地位の恩恵を受けることになる

270:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:28.53 sAdjxfS10.net
やったー!新しいノーパソ買おうっと

271:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:30.52 Ij+CoM9t0.net
>>184
むしろネトウヨが変節してる。
支持者の年齢層を鑑みて。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:36.24 qW154OxQ0.net
破綻しなくても円暴落はするんじゃねーの、つまり破綻なんだけど

273:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:50.98 9JLs13Lr0.net
>>118
円の信用wwww
なにそれおいしいの?

274:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:56.61 d3R/eq8d0.net
日本の場合は一度ハイパーインフレを経験したほうがいいとは思うけどな
貯金することの危険さを理解する時期だ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:57.94 YPNfLWnS0.net
>>186
アルゼンチン破綻の原因は外貨建て国債を発行してたからだよ。
アルゼンチンの通貨建てで国債発行してもだれも買わなかったからな。
日本は自国通貨建て国債を発行。日銀がどんどん買ってる。
一緒にできんよ。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:00.78 SpFhQ8zm0.net
ワクチン太郎はゼロうちだろうが、
こちらの太郎が小選挙区で当選できる
イメージがないわ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:05.39 AhHJyq5V0.net
MMTは信じられない。

278:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:19.10 1rO9S0qI0.net
実はナイスな政策

279:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:19.52 nxRe9DKA0.net
山本太郎へ、
 
空にではなく、
岸田さん
に言えばいいんじゃないの。」 
 
俺は神
そして
俺は神

280:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:21.10 S2eKDaLi0.net
>>239
まあ正論でそれは政党を大きく育てる王道だな
でも
山本太郎がダメなんだよね
現状でこの人が国のトップに成ることはあり得ない
常識も教養もない単なる低学歴の役者
ペラペラよくしゃべるけどそれはセリフを覚えているだけ
山本太郎が本当にトップを目指すならまずは大学行かないとね

281:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:23.81 1rO9S0qI0.net
実はナイスな政策

282:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:29.77 CoG2/LKF0.net
>>191
紙の信用をなくさないように 上手にやってほしいのです

283:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:30.40 bpkX6Tts0.net
>>232
ドル/円の相場はどうなるか言ってみろ
適当なこと言ってるんじゃないよ
素人さんかな?

284:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:38.64 hkuImrxV0.net
>>197
理系の専門馬鹿よりマシかもね
理系にすがってるやつは研究室下層の使い物にならん奴ばっかだけど

285:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:49.93 fWW8Aseg0.net
>>256
はあ?
それで牛乳1本1万円とかになったら大損じゃないか。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:50.62 4jm0c4s80.net
バカは気楽でいいよなw

287:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:55.79 JF2ldfWT0.net
森永卓郎は国の借金は3000兆円借りても問題ないとすら言ってるわけで山本太郎の言う財政出動なんて余裕で賄えるレベルなんですよ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:59.58 V3H86weJ0.net
俺の小遣いには一銭たりとも影響しないのは
コロナの給付金で知ったからどうでもいい

289:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:13.36 5cNlFQoi0.net
書き込み読んでいるうちに、れいわの支持者か分かってきたな
アスペの連中だな、これ
波及効果のようなものがまるで分からず、一部に固執した書き込みを繰り返す
アスペの狭い思考能力では、金刷ってお金がもらえるという短絡的な考えが絶対化されているのだろう
>>234

おまえは馬鹿すぎる
どうせ、一ドル120円や130円になったらどういうことが起こるか、まるで理解できないのだろう

290:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:15.66 s7eR9DYG0.net
国の借金1000兆超えと言うが
借金として認識してる事が国際的信用に繋がるんだよ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:29.50 q7+CrsSY0.net
>>230
そりゃ小学生じゃ家計簿財政しか理解できないのは仕方ない
信用創造を理解するには知能が必要

292:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:30.17 RJoRT72S0.net
やるなら永久に給付するしかないんだが、それがわからないのがレイワ。
まあ欧米も理解してないんだけどな。
だからスタフレになるんだよ。
とりあえず年一回1世帯20万、ぐらいなら大丈夫なんだが。でなきゃ毎月1世帯5万確定で永久給付。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:37.49 fWW8Aseg0.net
>>274
戦後とっくに経験してるはずなんだけどな...

294:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:37.59 oSUz/30a0.net
野党のときの麻生太郎の主張と一緒じゃんw

295:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:39.43 ErFGKlBH0.net
>>1
三橋といい、この界隈は何回もやらかしてるんだなw
自分で試算できないから、パラメータすら理解していないシミュレーターを根拠にしている
音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出)
@otokita
入力元データは山本太郎氏が公表しない限り不明ではあるものの、
「財政の急速な悪化によるハイパーインフレなどの可能性につきましては、モデル試算という性質上、織り込むことは困難」との明確な回答あり。
よってこの「計量シュミレーション」だけでは池戸万作氏の主張の裏付けにはなりえないのでは。
午後6:31 2020年1月10日

296:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:39.96 YWy3/7eK0.net
日銀が相場減り介入を止めて
その分の金を国が預かりBIみたいに国民にばらまくだけだよね?
なぜ金の流れが変わるだけで財務省は大騒ぎするの?

297:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:41.26 dAj72nAD0.net
>>284
世界経済の主流は、経済科学だよ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:43.87 y8X6qsMl0.net
また日本の五毛が湧きまくってて笑うw
また議員会館で書き込んでんのか?w

299:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:47.49 Z/zMLMVf0.net
給付金毎月20万円給付、社会保険料ゼロ、水道光熱費ゼロ、通信費ゼロ…
高速無料!と言っていた民主党と同じなんだが、騙される人も出るだろうね
前回の公約は斎藤まさしが作っていた
どうせ今回も斎藤まさしが作っているのだと思うよ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:48.09 27cw0iTD0.net
正しい経済政策は消費税の廃止

301:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:52.90 9MyMwlCA0.net
なぜ20万?
財源の心配がないなら20億配れよ。
デフレ脱却&景気回復間違いなしだぞ。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:53.15 CEovd8eM0.net
政治オンチの俺でも、この山本太郎の発言はバカだと思う。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:53.51 psqraKp20.net
1ドル=1000円とかになるの?

304:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:57.14 8PBhQbx+0.net
>>1
給付金欲しさに投票するバカが一定数いるんだろうな

305:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:02.32 bpkX6Tts0.net
>>233
現在の米国で年間どれぐらいドルが刷られてるか知らない素人は適当なこというんじゃ無いよ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:07.33 2Bna7LWo0.net
>>289
ドル/円130円とか目指したらLしまくって10億稼ぐんだ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:07.86 5ze/xP6J0.net
>>235
だから、MMTを始めました。インフレ方向に振れだしました。
「あ、インフレが止まらない、テヘ。」じゃ済まないだろ。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:08.42 0LRkr7m20.net
>>256
いや国民民主のほうが実現性が高い。インボイスも廃止するみたいだから1000万までのフリーランスは国民民主一択。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:08.76 VahrrTQE0.net
アホな韓国大統領と同じこと言いだして草

310:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:13.74 hCybs+E90.net
全くカンペ見ないで語れるんだから賢いよなぁ
山本の配信を見る度に驚かされる
他の政治家で同じ事ができるのはごく少数だろう

311:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:17.58 MmaRRwnV0.net
>>98
あんま誰も相手にしてないよ 近づきたくない

312:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:24.60 H2aMuScj0.net
こいつ中卒なんだよなwww

313:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:29.22 6VOe/Zuk0.net
>>210
まず「耳障りの良い」とかいうアホな矛盾言葉を使ってるあんたが教養ゼロなことから理解しとけw
これから5年くらい必死に勉強してからレスしろ。話にならん。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:34.37 sJaByeYn0.net
学のないクズどもに配ってもパチンコキャバクラ風俗に使ってしまうだろ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:35.68 Gy9VwE5m0.net
この程度では2%行かないだろう
消費税廃止した場合の民間預金がいくら消費に回るかわからんけど

316:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:39.20 ZuDiRKh60.net
>>25
MMTはインフレターゲットやらないよ
インタゲはMMT信者が大嫌いな金融政策
MMTは金融政策がほぼ無視
もしMMT信者でインタゲなんていってるのは
ただのバカ
山本もやっとバカ発言に
気づいたんんだろう

317:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:40.40 ajv+mxgf0.net
どうせなら国民全員に毎年1000万配るとか公約にしたらどうや
通貨発行権があるから破綻せんねやろ
そうすれば誰も働く必要がなくなって国民全員ハッピーやんけ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:47.59 q7+CrsSY0.net
>>292
ベーシックインカムで永久に給付しますって言ってるもんな
欧米の人たちwww

319:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:48.43 FVCByKh20.net
日本はできる通貨発行権があるので税収はゼロでいい

320:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:48.46 shASo2Oc0.net
なぜこんな公約を掲げた山本が叩かれて
給付金を渋る自民を担ぎ上げるのか理解できない
20万欲しくないんですか?財源は国債ですよ?国民の借金ではありません

321:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:54.88 9hHIPdbH0.net
>>72
そもそも
日本はなにもしなくてもデフレになる
暇があれば、すぐ何かを作ろうとする国民性

322:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:04.50 nxRe9DKA0.net
山本太郎へ、
 
 
空にではなく、

 
  
 
 
岸田さん
に言えばいいんじゃないの。」 
 
俺は神
そして
俺は神

323:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:04.58 llAgizE80.net
MMTを理解できない奴は頭が悪いという証明
マクロ経済の基本的な仕組みを知っていて且つ現実の数字を見れば、MMTが正しいことは普通の人間なら理解できるはず
それにも関わらずMMTを理解できない場合はカルト宗教に洗脳されてるか、何も解ってないバカだという話

324:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:07.80 qnQbXxko0.net
そもそも政権取ることはないが、公約実現できなかったときに、国民の協力姿勢がなかったのが原因とか普通に言いそう。

325:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:19.48 JKy9LjHZ0.net
>>1
いや、無理
ていうかそこまで言うならベーシックインカムぶちあげた方がまだ良いんじゃね?
こいつ、センスがないよね、基本的に

326:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:20.49 27cw0iTD0.net
今の日本に必要なのは減税と給付金

327:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:23.05 bdSSGaL10.net
まず政権を取れそうになってから言えw
お前らの議席数で実現は不可能だw

328:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:30.72 oSUz/30a0.net
>>289
アスペルガーのこと知らないだろw
アスペルガーは論理的思考は得意なんだよw
おまえがやってるのは同レベル同士のバカと言い争ってるだけ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:31.30 KvESjUQd0.net
特別銀行券とか銘打って、時限付きにすればいいんじゃね
国内のみ有効、有効期限は2022年●月●日です、とかね
貯め込んでたら紙幣も通帳も紙くず以下になるから間違いなく金は回っていくw

330:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:31.75 YvNj9WJ40.net
>>172
なんでノウハウ学ぶ前に追い出すんだ…
どうせ作業はジンバブエ人やってたんだろうからノウハウ蓄積しておきべき

331:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:31.92 DZlBUWht0.net
日本はとっくにインフレ基調だよ、2013年以降インフレだし。

332:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:33.93 tZ+VSdUP0.net
エネルギー政策と食料自給さえしっかりやればやれるよ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:36.45 bpkX6Tts0.net
>>285
頭悪そう

334:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:42.71 LFRdlG2O0.net
金ばらまくってジャブなのよ
預貯金右肩あがりでっせ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:45.23 YuTG0dY40.net
よく分かんないんだけど
自国で通貨を発行してる発展途上国も
財源の心配はないってことなの?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:49.64 khHp6plG0.net
じゃあ配り続けろよ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:49.86 0LRkr7m20.net
>>307
インフレで儲かれば他社が市場へ参入するから止まらないことは無い。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:50.29 0VexA4l50.net
民主党よりかは期待できるな

339:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:50.96 KPhmVOT/0.net
>>285
月20万程度の3ヶ月限定じゃ物価上昇なんかしないか微々たるもんだよ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:58.79 4ObnkF7Q0.net
すまん、結局山本太郎はどこから立候補するの?

341:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:07.89 2Bna7LWo0.net
>>310
元々役者だから知名度はあるけど、どうせ演技なんだろうなって冷めるんだよね
泣き芸寒いもの

342:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:16.92 vWeDQX9X0.net
流石高卒バカ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:19.38 YvNj9WJ40.net
日本も食料品高くなってきたよね

344:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:22.99 VUWfEqUF0.net
仮想通貨か?

345:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:29.22 AroihzFe0.net
国の金で票を買う太郎

346:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:30.01 27cw0iTD0.net
円を刷ってその円で外国から物が買える内は財政破綻はしない

347:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:31.41 RPuJyz8G0.net
中国・ロシア→(下請け)→北朝鮮・ベトナム・台湾→(ネトウヨ)→反ワク、MMT、愛国

348:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:40.11 4chiqNt20.net
でもおまえらは高橋洋一は嫌いなんだろ?

349:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:46.62 fWW8Aseg0.net
>>312
しかし選挙戦略としては極めて合理的だ...
ゆえに余計に腹立つわ。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:52.84 LJusoIhX0.net
>>325
メロリンキューです

351:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:59.92 M8kFceGJ0.net
自民が実際に去年から国債発行額倍増させてるのに
ハイパーインフレ起こらないんだけど?
れいわが出てきた時は国債増やしたらハイパーインフレガーって言ってたよね?

352:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:00.19 WkpRONHC0.net
>日本は通貨発行権があるので財源の心配はない
つーか日銀のアホ総裁が赤字国債無制限引き取りなんて言ってるから
万札刷ってばらまけてるだけだろう
国債出さずに通貨発行できるわけじゃない
まあ返済のメドが全くないから赤字国債であって実質意味ないけどな
でも無限にバラマキが続けられるならネズミ講だって成立するはずだと思うわ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:01.51 OgLxUCS30.net
なんか...民主党のマニフェスト思い出すわ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:01.90 MmaRRwnV0.net
>>310
この人討論できないんよ いつも欠席かリモート暇なはずなのに

355:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:02.20 VahrrTQE0.net
>>310
お前のレベルが低すぎてワロタ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:03.02 e54LHE5j0.net
円安が悪なら安倍は悪の大王ですな

357:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:04.09 KdPT9l5d0.net
これ本当に現実でやったらどうなるの?
1円100万ドルくらいになって日本爆発する?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:05.16 9JLs13Lr0.net
>>277
信じられないじゃなくて、自分勝手な固定観念に固執して理解できないだけ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:06.08 YiWEzpB40.net
誰も問題点を指摘できてなくて草

360:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:07.09 q7+CrsSY0.net
>>72
お前は日銀の実績を否定するのか
30年もの長きの間デフレ、ゼロインフレを達成し続けた最強のインフレファイターだぞ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:08.88 kPQqA5sJ0.net
全員に配るとこがいいわな。与党は一部の国民しか配りたがっとらんでな。いいんじゃね?新撰組に一票いいんじゃね?

362:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:09.48 8bB7hOGT0.net
これ自民党とその支持者が言ってたことだぞw
それをパクったのが山本ってだけだ
それと自民との違いは刷った金の行先が株か個人の違いだな
3か月だからまぁ現実としては普通にできる
支持はしないけどな

363:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:21.87 q18h7Ucs0.net
こうやって底辺騙して票稼ぎが卑しい

364:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:23.66 2ip1rCK+0.net
山本太郎と同じレベルのやつ多いな最近

365:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:32.15 1rYqGeZX0.net
企業と上級のみ潤ったんだから次は中間層と底辺。そこに金を流しましょうって事なのに上級は中間層以下が潤うのが嫌なんだなw

366:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:32.67 1ssu0TQm0.net
この婆ちゃんの言う通り
URLリンク(togetter.com)

367:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:33.34 b8CYkR0J0.net
>>307
病人が病気が治った後の心配してどうするんだ?心配する前にまず病気治した方がいいだろ?あと日本国民はデフレなのに2回も消費増税許したし、社会保障削られても何とも思ってないみたいだからインフレなんて重税ですぐ潰せるぞw

368:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:35.17 0LRkr7m20.net
>>343
高いのを買ったらインフレになるけど買われなければそのまま。ヤフオクの売値みたいなもん。買われなければ値下げ。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:38.33 nxRe9DKA0.net
山本太郎へ、
 
 
空にではなく、

 
  
 
 
岸田さん
に言えばいいんじゃないの。」 
 
俺は神
そして
俺は神

国民の 皆さんとか、、、 
 
 
みんな自民党ですが、
 
 
 
 

370:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:38.47 YWy3/7eK0.net
>>343
世界的な物価高だからな

371:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:41.15 RPuJyz8G0.net
・愛国主義
・反新自由主義
・反グローバリズム
・反米
ベネズエラ→ハイパーインフレ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:45.96 27cw0iTD0.net
消費税廃止してこの程度の給付金で起きるインフレなぞたかが知れてる

373:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:46.07 5X36FjOq0.net BE:469534301-2BP(1111)
URLリンク(img.5ch.net)
れいわが政権とっても通貨発行権は日銀が持ってるから勝手に増やせないだろ
バカが政党とったときのために日銀は独立している

374:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:46.36 jebmrNF50.net
メロリンQから出直せ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:57.74 Mcu0vcNs0.net
>>348
天才高橋洋一(アメリカ大使館にて)
MMTは皆様ご存知のように、単なる政治的なプロパガンダ。アメリカの民主党の左系の政治家が、一部の学者を使ってMMTなるものをでっち上げた。
さも新しい理論のように政治的に語るのがMMTの特徴で、私が間違ったことを指摘するとすぐ引っ込める(中野剛志5000兆円)。
総供給と総需要の数字を知ってるから、どの位のインフレ率になるか計算できる。
しかしMMTには数式がない(雰囲気の記述ばかり)から、どのくらい出したらどのくらいインフレになるかわからない。
政府はどれ位出したらどうなるかを知りたいが、MMTではわからないから政策では使い物にならない。つまりクソの役にも立たないw
アメリカ大使館も同じような認識だった。

376:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:58.74 y8X6qsMl0.net
Dappiスレには沸かず山本太郎を猛攻撃する自民の五毛ネトウヨ(統一教会&電通)ww
一方的に誹謗中傷できるところにしか湧かない卑怯者
流石、五毛に満たない金で工作するネトウヨどもだわw

377:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:02.21 kUjyrO1s0.net
こういうのがいるからMMTが誤解される
罪務省のいう打出の小槌論、未来へのツケ回し論そのもの
はっきり言おう、MMTの実践において、山本太郎は邪魔だ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:03.62 9JLs13Lr0.net
>>301
需給バランス考えよう

379:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:06.86 DZlBUWht0.net
日本人の多くは義務教育レベルの日本史世界史で、ちゃんと通貨増刷で財源賄ったりしたらどうなるか習うんで、
殆どの人はこういう主張を信じないから、支持率が0.2%前後うろついてんの。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:09.95 Gy9VwE5m0.net
コロナ禍でのインフレ率推移(コアコア)
2019年~2021年
日本  アメリカ
-0.4   1.7  
-0.3   1.7 
-0.7   1.6
-0.9   1.6
-1    1.6
-0.7   1.4
-0.5   1.3
-0.3   1.6バイデン政権積極財政へ
-0.9   3.0
-0.6   3.8
-0.5   4.5  
-0.2   4.3
10万円給付でGDPが前月比で5%回復したもののインフレには影響は出ていない
GDPを増やせてインフレに影響があまりない
給付するのには絶好のタイミング

381:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:14.39 5xGev2Sx0.net
これは一理ある
チャイナは無尽蔵に通貨製造できるしアメリカの中央銀行もシステム上数字いれるだけ
造幣なんてやる必要無い

382:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:16.87 1FeCHjBy0.net
景気良く一人一億円にしろよw

383:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:17.91 vcuN58h80.net
財務官僚ですら、あそこまでのポンコツ寄稿文をだすぐらいだから、
ここに書き込んでくるネトウヨどもが、ハイパー、ハイパーをいうのって、何の不思議もなかったんだ。
よかったな、よろこべ、ハイパーばか、あんたら、財務官僚と同じ知的レベルだぞ。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:20.80 8POcHM7j0.net
>>339
計60万程度で札束持たないと買い物出来なくなると思ってる馬鹿はメロリン並みのアホだよなw

385:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:25.02 ZuDiRKh60.net
>>351
金融政策(リフレ政策)は
インフレ起きづらいよ
ハイパーインフレとか起こるのは
大抵が財政政策

386:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:30.80 YPNfLWnS0.net
>>232
ならんわ。通貨発行したらカップ麺の需要が増えるか?
需要が無ければ物は値上がりせんぞ。
コロナのマスク騒動で経験したの忘れたか?
一時マスクの値段は10倍以上になったけど、今は元に戻ってる。
通貨発行したからマスクの値段上がったのか?笑わせるなよ。

387:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:36.56 E8YP9jGH0.net
ネット保守動画がどれほど<多方面への副反応を完全に無視>したアホみたいな話でネトウヨを騙してきたかやっとわかったか?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:37.40 DBz4k8Rw0.net
1000万3回にしろ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:38.23 bpkX6Tts0.net
コロナで終わってから海外からのインバウンドで莫大な税収も計算できない奴は牛乳が1万円とか
小学生レベルの書き込みしかない

390:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:02.64 VUWfEqUF0.net
所得税100%を財源に年間1000万円支給の全国民年収1000万円制度でいいよ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:05.25 3eJ2LflU0.net
日本の通貨価値が崩壊して外貨得られなくなるけどな

392:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:05.38 dAj72nAD0.net
>>360
その日銀政策を破壊するんだろ、信者は

393:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:06.01 VahrrTQE0.net
アホしか釣れんだろうにwww

394:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:15.55 RyKREexu0.net
貯金がごみになる
大富豪のゲームでいう革命に近い
貧乏にんが指示してる

395:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:15.65 5eBaj2wv0.net
俺だったら全国民に一億円配るわ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:16.04 RPuJyz8G0.net
韓国は叩くのに北朝鮮は叩かない
それがネトウヨ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:16.97 Mcu0vcNs0.net
>>365
アベノミクスで中間層(共産党定義)が197万8千人増加してるんだが
年収500万~1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人
高齢化にもかかわらず貧困層の割合は減少
ワーキングプア
年収200万以下
2012年 10,900千人
2017年 10,851千人
構成比は2012年から順に 23.9→24.1→24.0→23.6→23.3→21.9%
民間給与実態統計調査
URLリンク(www.nta.go.jp)

398:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:22.67 JF2ldfWT0.net
>>335
その裏付けとなる生産力がなければダメ
毎日弁当が何十万食も廃棄されて勿体ね~言ってる日本だからできるわけ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:25.60 TNTBz5u80.net
こいつに任せたら日本を滅ぼされるということだけは分かった

400:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:34.10 27cw0iTD0.net
外国から給付金少なすぎて同情されるレベル

401:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:37.00 HfUsup610.net
 市場に金がだぶつく事になりそうだが、そうするとどうなる?

402:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:43.58 9JLs13Lr0.net
>>364
それは正しい貨幣観を持っているという褒め言葉かな

403:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:43.90 M8kFceGJ0.net
>>307
MMT始めるって何?
新規国債発行なら自民もやりまくってるが?
去年から今年でどれだけ国債発行額が増えたと思ってるんだよ

404:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:44:00.06 T6c1nX+H0.net
あんま刷りすぎると円がゴミになるぞ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:44:00.94 oxrQ3Eq40.net
>>401
金利引き上げがされる。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:44:13.64 dMgYiErk0.net
中国と一緒にするなバカ( ・ω・)
中国と一緒にするなバカ( ・ω・)
中国と一緒にするなバカ( ・ω・)
中国と一緒にするなバカ( ・ω・)
中国と一緒にするなバカ( ・ω・)

407:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:44:17.11 l/8+ub/Z0.net
パチ屋の前で毎日配れよ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:44:28.33 5A4PJElv0.net
一時的な給付金をいくら出しても、経済は膨らまない。
モノ(やサービス)、その対価としてのカネで、あくまでもモノを循環させる
きっかけにすぎない。だからその後の流れ、循環が続くような形で(給付対象
に絞って)その給付金を支給し、さらにそれに沿った政策が伴わないと。、また
無駄にカネの滞留ができるだけだからな。
給付金支給を口にする政治家は、金額だけじゃなく、この循環の流れ、それを支える
政策についても言及し、説明できないと机上の空論になる。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:44:29.14 Rz0Rcyz00.net
>>335
供給力が低い発展途上国はインフレになりやすいからばら撒ける金もすくない
日本のような供給力莫大でインフレになりにくい国は巨額の金ばら撒ける
供給力がポイント

410:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:44:34.13 PLvK0CB90.net
>>1
通貨発行権があるから破錠しないはあってるけど自国建て通貨で国債を賄えてる限りって条件知ってるのか?
山本が言うとジンバブエとかベネズエラみたいに為替とかインフレ率等経済無視してその時の都合でじゃんじゃん金刷るってイメージしかわかない

411:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:44:34.74 HsRkE7Tt0.net
山本太郎は俳優に戻れ。
バトルロワイアルがピークだろこいつ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:44:34.88 RPuJyz8G0.net
日本や韓国はいずれレッドチームに落ちるだろうな
その準備を始めているともいえる

413:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:44:39.22 RyKREexu0.net
これ、インフレになったら増税して対応するらしい
コントロールできるまで増税だから実質無限に増税できる

414:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:44:39.61 n1z23mXd0.net
>>1
通貨発行権はあるが、遊んで暮らせれる訳じゃないぞw

415:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:44:43.69 mTC7TgVI0.net
素人質問だけど、円じゃなくアマギフ発行じゃだめなの?

416:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:44:48.70 fEuHAtfU0.net
【衆院選】
れいわ山本太郎代表「どこかお薦めないですか?」
「1回失敗しているので、意外と慎重です」   立候補選挙区選びけむに巻  ★2  
スレリンク(newsplus板)

417:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:44:54.64 9hHIPdbH0.net
>>362
具体的にだれが言っていたんだ?

418:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:44:56.84 E8YP9jGH0.net
ネット保守動画とネトウヨ = カタワ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:44:57.83 3eJ2LflU0.net
理論にすらなってないとまで言われてるMMTを崇拝してるまだ居るのな

420:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:45:06.55 4Et1KBZS0.net
>>64
ウヨかてアベの給付金貰ったやろ

421:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:45:08.41 nxRe9DKA0.net
山本太郎へ、
 
 
国民の 皆さんとか、、、 
 
 
みんな自民党ですが、
 
 
 

422:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:45:11.30 y8X6qsMl0.net
韓国=安倍の統一教会やんw
卑怯者集団だからお仲間叩いてもなんとも思わないのがコイツラ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:45:12.33 5eBaj2wv0.net
>>390
働いてる奴を全員処刑して全国民にそいつらの財産配ればいい。

424:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:45:14.39 0LRkr7m20.net
>>375
5000兆円はリフレが自分で言ってんだろ。中野さんが5000兆円なんて言ってるのって聞いたこと無いけど。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:45:22.83 RPuJyz8G0.net
食料も燃料も日常品も全部輸入してる日本で、供給力があるとはいかに?

426:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:45:26.80 9JLs13Lr0.net
>>401
だぶつかねえよ
国民は金がなくて苦しんでるんだから

427:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:45:27.72 h42R34/K0.net
一度でもいいから山本太郎の配信してる動画見てみな
それで判断したら?

428:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:45:31.36 cB23clRF0.net
>>386
マスクはいい例えだな
通貨と同じで大量に生産するから安くなる
円を刷ったら円安になるのは当たり前

429:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:45:40.04 VahrrTQE0.net
>>402
ただのアホという事だと思うが?

430:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:45:46.48 YWy3/7eK0.net
仮に日銀から借り受けた時点で負債だとしても
国民が使えば消費税で回収できる
なんなら貴金属など一部の品物のみ消費税を上げてもいい
やりようは幾らでもあるよね
財務省は大騒ぎする必要性が無いよ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:45:53.91 T5+N/qe20.net
>>248
れいわ信者のほとんどは、アスペ
立憲や共産の過激な連中もアスペ
書き込まれている論理を読んだら、分かってきた
極左や極右に惹かれる連中というのは、アスペの要素がかなりあるのでは?

432:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:45:55.94 3eJ2LflU0.net
>>427
なんでそんな時間を使わなきゃならんのだ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:00.69 7/xJHncb0.net
いつも自分に都合のよいように解釈するよな

434:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:03.03 Yo6zEwM80.net
今ですら ガソリン価格が過去最高超えるの視野にはいってるのに
緩和するの?w

435:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:03.75 oxiSbwVG0.net
札刷れば国民が幸せになるって言うならどんどん刷ってベーシックインカムやればいいんじゃないの?その前に減税して欲しいけど

436:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:04.65 5cvllfR90.net
ここまでの政策打ち出すなら、せめて過半数獲得できる人数擁立してから言えよ。
絶対に政権取れない人数で、こんな話しても、ただのポピュリズム乞食だろ。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:08.78 srrcQmoY0.net
円の暴落で生活レベルで全てが終わるんだが。

438:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:12.62 QnX6DK7j0.net
ならなんで年金とか保険とかあんのかな?
老後は国が完全に面倒見ますとか、医療費は全国民無料ですとかにならないのはなんで?

439:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:12.67 90ibff1g0.net
どうやって稼いで借金を減らすのか?
それが無いから駄目なんだが・・・

440:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:19.41 Mcu0vcNs0.net
>>295
ひろゆき「三橋さん数式まだですか?お待ちしてます。大学生でも根拠ぐらい説明できますよw」
三橋「自分で計算できないんで、日経NEEDSで勘弁してください。。」
ひろゆき
・問題なのは、三橋貴明さんがインフレ率っていうのが計算できるって言ってること。
でもその数式っていうのが自分自身も説明できてないっていうので、根拠のないことをあたかもできるかのように言い触れ回っているっていうのが、
僕はその時点でまずいと思うんすよね。

441:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:26.53 5eBaj2wv0.net
>>427
たけしの番組出てる奴みて好きになったわ。やっぱり山本太郎しかない。

442:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:32.31 9JLs13Lr0.net
>>425
一歩でいいんだ、社会に出よう

443:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:34.86 A6dYA9ba0.net
無から有は生まれない。
以上です。

444:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:37.53 fHsyf7aq0.net
>>431
ゼロイチ脳ではあるね

445:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:44.55 Gy9VwE5m0.net
>>437
なんでこの程度の支出で暴落すんの?w

446:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:46.89 M8kFceGJ0.net
>>385
「起きにくい」からやっていいなら
日本はハイパーインフレが「起きにくい」から財政政策していいだろ
ハイパーインフレは操作できないからハイパーインフレが起きる可能性があることはやるなってのが反対派の主張じゃないの?

447:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:48.61 2kNEWSKU0.net
インフレになって困るのは金持ち連中
庶民はインフレになった方がチャンスあるからな
インフレで脅し続けた結果が今の世の中
みんな騙されるなよ
私は自民にはあきれ、ロリっ憲は論外だから、劇毒物の共産党入れようと思ってたが、
このスレみて、れいわに決めたわ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:53.39 g9M5v47w0.net
>>367
麻薬みたいなもんだ
病気の奴が耐え難い痛みを取るために使うのは良いが、病気が完治する前には痛くても止めないと中毒になる
痛くても止める、つまり生活はまだまだ苦しいのに金は出さない、増税するという大鉈が必要
そこをどうやるのかが山本太郎の演説からは見えない、だから現実味がない

449:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:46:55.66 RJoRT72S0.net
もしBIやるなら世帯給付にしないと駄目だよ。
DQNの子沢山で孤児院が埋まって大変な事になるぞ。
貧困層っていうのはいつだって単身なんだから世帯給付でいいんだよ。

450:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:02.08 sTJRnhB00.net
自民党が一年で無駄に消費する税金に比べたら全く問題ない財源
何処から調達しようと補填修復できる

451:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:09.99 Yo6zEwM80.net
供給力はあるけど  
海外には売れない供給力

452:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:11.19 ZuDiRKh60.net
供給力があってもインフレするがな
流通とか全然考えてない
凄い極論だけど、飢餓がおこるのって
供給力じゃなく流通が停滞でおこるのが多いからね
供給力あってもインフレするのは、
ソ連や東欧州が歴史で証明してる
あと南米も
で。安定した外貨が流通するか
新通貨にとって代わられる

453:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:11.92 3eJ2LflU0.net
>>385
起きない、と言えないんだろ?

454:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:24.40 j97lzhhC0.net
>>419
世界で唯一のコロナ禍でも消費税19%増税はまるで理屈があるかのような物言いだな、矢野よ。

455:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:26.85 XL+e7o8W0.net
教科書で見たよね
持ちきれないほどの札束の前でしゃがみ込む人。
あの心配はないよ。みんなにはマイナポイントがあるからね

456:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:27.67 Mcu0vcNs0.net
>>427
秘書「(国会でお昼に)弁当が出ます」
山本太郎「ベクレて(放射能汚染されている)んねやろなぁ~国会議員に出すお弁当は。.」
URLリンク(i.imgur.com)

457:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:31.59 Dy6uhJhQ0.net
選挙区決まって欲しいな
比例ならさらに範囲が広がるから
山本太郎にとってはやりやすい

458:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:37.21 0LRkr7m20.net
>>434
外貨建てのガソリン価格と緩和とは関係無い。

459:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:39.54 /ERzgn740.net
ここまでやるとインフレ、円安になるかもね。

460:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:40.76 9JLs13Lr0.net
>>429
彼の言っていることが理解できない方がよほどアホ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:45.31 27cw0iTD0.net
デフレで死んでるのに

462:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:46.12 hkuImrxV0.net
>>389
誇張したモデリングはケーススタディにおいて有用だけど

463:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:53.35 rz1GfHg90.net
ハイパーインフレを起こした先進国は
日本とドイツしかない。
日本はすでに経験済み。
お金持ってても食料買えないから
自宅菜園してたってじっちゃんが言うてた

464:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:55.29 Dy6uhJhQ0.net
>>457
東京比例ならいいな

465:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:57.12 bk1beQKm0.net
60万円強制的に貸し付けるので300万円で返済してもらいます。
みたいな事になるだけ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:47:59.65 pvqxEKKc0.net
太郎が選挙通っても全く権限ねえ公約に何の意味があるんだよ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:03.72 gyxFqST70.net
十万円硬貨でも発行するのかな

468:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:05.97 9/qcxU1P0.net
こんなの実に簡単に出来るのが現実。
頭のいいふりをして、財源はとか言う奴が実は一番頭が悪い現実。

469:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:15.70 ZuDiRKh60.net
>>447
インフレになっても金持ちは困らんよ
通貨から物資産に移し替えるだけだから
困るのは今お金もってない貧困層

470:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:21.03 S+CON6O/0.net
無限発行を信じてる馬鹿。だったら税金ゼロって言えや。

471:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:21.96 Ij+CoM9t0.net
>>461
×デフレ
○スタグフレーション

472:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:23.10 o+v+Ly2S0.net
それなら60万じゃなくて1,000万にしろよ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:23.13 q7+CrsSY0.net
>>392
むしろ経済環境がデフレなせいで日銀がサボタージュしてるからケツをひっぱたいて働かせるんだぞ
経済環境をインフレ方向に誘導するから
日銀はそれを2%程度に抑えるように働けってな
手段は日銀に任せる
それが日銀の独立性だよ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:23.91 0tMjSnYg0.net
どこのアホが太郎にこんな話し吹き込んだんだよ
恐らく何も理論的にわかってないぞw

475:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:31.86 dAj72nAD0.net
>>447
アホか、確かに金持ちの資産目減りするが、生きるか死ぬかの生活苦かは貧民の方が影響大きいぞ

476:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:35.84 JJUb5sSz0.net
こんな打ち出の小槌的な話を信用する奴も少なからず居るんだろうな恐ろしい

477:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:37.34 kPQqA5sJ0.net
おめえら国民じゃねえのか?上級だけが国民なのか?っていう壮大なテーマなんだぜ?これはよ。ちなみに与党は上級だけが国民論だからな。おめえらそれでいいのか?お?それはな、おめえらは奴隷だってことだぞ?おめえら奴隷なのかい?

478:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:40.13 y8X6qsMl0.net
自民五毛Dappiのスレは工作しないで良いのか?w
ネトウヨこっちに全振りで笑うんだけどwww
議員会館から書き込んでバレたDappi
工作費の予算の配分できなくなったかwww

479:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:41.69 VahrrTQE0.net
>>460
そうかwガンバレw

480:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:44.29 YWy3/7eK0.net
>>437
円の価値が半分になっても日銀の対外総資産は変わらないだろ
アホか

481:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:44.41 AobItHTO0.net
インフレインフレ言ってる奴は今は円刷ってないと思ってるん?
通貨発行額激増させて何を買うにも値上げラッシュだぞ
使い道の違いだけの話だぞ
自民党が電通に儲けさせるために使うからお前らには配らんって言ってるだけで
通貨毀損政策の悪影響だけ全員負担で押し付けられてる

482:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:48.08 5eBaj2wv0.net
>>456
実際日本国民も東北人と東北産食品避けてるが。

483:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:50.90 3j77n7AD0.net
MMT論者って2パターン居ると思う
前者はMMTの貨幣理論を元に需要と供給のバランス見ながら政府が仕事を定期的に作ってあげようってパターンと後者の国民に金を配ろうってパターン

484:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:48:54.95 bpkX6Tts0.net
2020年3月23日米連邦準備制度理事会(FRB)は無制限の量的緩和を決定した。その後急速に拡大してきている指標がいくつかあるが、その一つが米国通貨供給量だ(図表1参照)。米国通貨供給量は3月20日の週の4兆1365億ドルから、わずか9週間で+9,297億ドルと約23%増加し、5月22日の週には5兆662億ドルとなった。
500兆円米国は吸ってドル高円安なんだぞ
これを説明出来る
牛乳1万円とかバカな書き込みしてる奴は説明出来ないだろ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:49:02.70 oxrQ3Eq40.net
>>413
インフレになったらだと危ないから、インフレになる前に膨れ上がると思われる部分にはあらかじめ課税強化しといたほうがいい。
消費税も増やしていいんだがそれ以上のばらまきや消費刺激政策や金融資産や裕福層の課税強化とかを同時にしとけば、いまから止めていくよって段階で急激な下降はさけれる。
昔のバブル崩壊みたいなやり方が良くない。

486:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:49:03.33 SfiqxSui0.net
消費税廃止するってことは消費税分の19兆円を刷るって話?
さすがにインフレするだろ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:49:04.03 3eJ2LflU0.net
>>447
金持ちは殆どが資産を通貨で持ってないから関係ない

488:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:49:11.00 hA/Xp1tEO.net
実質の円の価値かなり下がってるから刷りまくったらヤバいぞ
車とかスニーカーとか世界展開してるアイテムの値段見たら分かるが日本人が高級だと思うグレードが海外だと中間

489:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:49:16.63 S2eKDaLi0.net
>>340
>2013年7月 参議院議員選挙で東京都選挙区から出馬、666,684票を獲得し4位で初当選
>2020年7月 東京都知事選に出馬、657,277票を獲得し3位で落選
この様↑に山本太郎の人気は限定的なんだよね
東京都全体で60万票程度
それも13年から7年経っても変わらない
ある意味支持者をキープする力はあるのかも知れないけど
増えないw
東京都全体で60万票の力は小選挙区になると厳しいと思われる
どこから出馬するか分からないけど小選挙区では無理だろうね

490:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:49:26.36 Tgon45O60.net
れいわ新撰組って選挙勝てそうなの?

491:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:49:29.41 bI+0PL7C0.net
>>387
わけわからんw
中国の軍事的な脅威は増してきているだろう
韓国も次の大統領は、さらに反日の人間が選ばれるみたいだからな

492:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:49:30.10 S+CON6O/0.net
>>476
高橋洋一とかいうのが急先鋒

493:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:49:30.53 9JLs13Lr0.net
>>479
おめえもな

494:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:49:30.67 Mcu0vcNs0.net
>>1
「(バラマキして)インフレにすれば必ず好景気になる」
本来のMMTにはこういう考え方はないので、
反緊縮派がトンデモMMTとか財政リフレとか呼ばれている所以です。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:49:39.48 l/8+ub/Z0.net
まあ責任無い弱小だからできる公約な訳で
票の分散って話ならいいと思うよ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:49:50.77 TrQTxvvj0.net
70兆円で暴落だー
去年、75兆円の補正予算くんでデフレでしたが何か?
去年はー…他国も金融緩和やってー…許されて―…
俺は他国の事とか、インフレ・デフレに関しては言っていない、
日本国内だけの話だ。去年75兆円でデフレったのに、
70兆円でインフレが起こる根拠は何でしょう?
おまいら、ハイパーだ!とか騒ぎ立ててないか?

497:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:49:51.22 1rYqGeZX0.net
>>189
ほんとそれな。
わかってない奴多過ぎ。
イデオロギーに支配されてる人間の多い事多い事。

498:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:49:54.66 E8YP9jGH0.net
>>459政策もなしに金を撒くとただただ円の価値が下がることがアホにでもわかるので資金はドルなどへ移行します、この程度もわからないのがネット保守動画とネトウヨです
そして円安で日本の生産が復活するとまた貿易摩擦でいじめられる時代(今の中国のようなもの)に戻るだけなのです

499:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:50:00.70 j97lzhhC0.net
>>463
日本のイカれた供給能力を完全に0にしないと年13000%なんていうハイパーインフレは達成不可能
どうやって焼け野原に戻すの?
核攻撃?

500:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:50:10.20 M1+q4CAI0.net
インフレの恐ろしさを知らない世代か…
一回ベネズエラでも行ってこいよ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:50:10.40 0LRkr7m20.net
>>440
それ言ったらひろゆきなんか根拠あるのか?wソースは脳内でもいいんならそうだけど。

502:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:50:17.81 M8kFceGJ0.net
>>490
社民党よりは議席取れるだろうけど
その程度だろうね

503:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:50:18.98 5eBaj2wv0.net
いい加減に金持ちと大企業をこの国から追い出す時期に来たんだわ。

504:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:50:20.68 Mcu0vcNs0.net
>>1
本家のやりたいことはJGP
ヘドロ一派がやりたいことは公共事業
山本太郎は給付金バラまき
そこに財源はなんだと問われてうちでの小槌の様な扱いのMMT
右の様でも国家社会主義者・偽装右翼が言ってるから、実際は左翼しか言うてないんですけどね、MMT

505:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:50:22.61 gyxFqST70.net
すぐにインフレだハイパーだってアホなんかな
30年かけた財務省の嘘がいかに浸透してるかってことだろうけど

506:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:50:23.10 uNxq2BHP0.net
>>53
カネの価値は変動して当たり前
しかしこれは当のカネがある事が前提の話
カネが無いならカネもまた変動もしない
カネはそれだけの話
カネが庶民の経済に回る事から始めよう

507:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:50:24.72 fVa/z9JK0.net
また大嘘ぶっこいてるよ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:50:30.71 QIEo1EPx0.net
米国のバイデン政権は4年間で500兆~600兆 脱炭素 環境問題 クリーンエネルギーに注ぎ込むんだろ
ドルがそんだけ溢れるならこのぐらいの政策の支出なら問題ないんじゃね

509:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:50:34.46 9JLs13Lr0.net
>>488
国産買えw

510:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:50:37.24 76aXUgZv0.net
>>273


511:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:50:42.02 S+CON6O/0.net
>>496
使い道決まった支出を一緒にすんな

512:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:50:49.09 RJoRT72S0.net
一時的に大盤振る舞いすると
少しインフレで物価が上がるが給付が終わっても物価は戻らないので結果的にビンボになるんだよ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:00.59 Y6+9q0wE0.net
安倍でも勝てない財務省に勝てるわけない

514:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:08.13 Gy9VwE5m0.net
打ち出の小づちは無い?
1300兆円打ち出の小づちで出してるだろw
現実を見ろよw

515:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:11.95 Wd8yOa8I0.net
>>474
じゃぁ説明してみろよ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:15.60 8POcHM7j0.net
家族4人だとして3回に分けず一括給付にしても240万
この程度でどう考えたら牛乳1リットル1万になるという考えになるんだよw
山本より頭悪そうw

517:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:16.08 548f0nxp0.net
【若年層は自民党を支持していない現実】
死にたくなる社会変えませんか?生きづらい日本社会変えませんか?
>我が国における若い世代の自殺は深刻な状況にある。年代別の死因順位をみると(第1-7表)、
10 ~ 39 歳 の 各 年 代 の 死 因 の 第 1 位 は 自 殺 となっており
男女別にみると、男性では10~44歳において死因順位の第1位が自殺となっており、
女性でも15~34歳で死因の第1位が自殺となっている。
こうした状況は国際的にみても深刻であり(第1-8表)、
15 ~ 34 歳 の 若 い 世 代 で 死 因 の 第 1 位 が 自 殺 と な っ て い る の は 先 進 国(G7) で は 日 本 の み であり、その死亡率も他の国に比べて高いものとなっている。
厚労省 自殺対策白書(令和2年版)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
昨年の小中高生の自殺、過去最多499人 コロナ影響か
2021.3.16
URLリンク(www.sankei.com)

518:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:16.32 fVa/z9JK0.net
そのうちジンバブエみたいになるんやろうな

519:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:16.47 AobItHTO0.net
>>488
刷りまくってても国民に配らんからなこの国は
しっかり配って所得に上乗せしてれば中間のもんが買えてそれを高級品だとは感じなかったはずだぞ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:22.78 RyKREexu0.net
今値上がりしてる半導体は供給力がないからだろ
金配って貧乏人が一斉に物を買おうとすると品切が起きて
値段がはねあがる。すぐインフレしそう

521:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:30.77 q7+CrsSY0.net
今、世界的にインフレが進んでいるのはコロナ災害によって供給能力が破壊されたから
主に船舶流通
そこで、コロナ禍明けで需要が伸び始めたから供給が追いつかなくなってインフレが始まってる
指摘してる人いないんだよなあ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:32.76 bpkX6Tts0.net
>>486
だから米国は500兆円刷ってるわ
アホ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:33.71 OlneEGYI0.net
単発バラマキ程度ならいいが、今の物価がそのままで所得だけがあがるなんていい話あるわけないのに国民殆どがそう考えてそうなのは怖い
相対的な暮らしは変わらんのなら給料増えても意味はない
日本で給料貰って物価安い海外で暮らせば裕福は感じるだろうそんな時代がくるか

524:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:37.75 JF2ldfWT0.net
>>425
輸入できてるならそれでいいじゃん。交易できるような友好的な関係を維持することに気をつければいいだけだ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:38.57 Jcmu5i3C0.net
>>10
死んどけ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:38.73 ZuDiRKh60.net
>>505
日本は戦後
実質のハイパーインフレ(国際会計基準)を
経験してるからだよ
だから、預金封鎖、財産税、新円切り替えしたわけで

527:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:39.75 TrQTxvvj0.net
>>511
>>1の山本太郎も、使い道決まってるじゃないw

528:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:43.59 WdBHtiRH0.net
>>498
山本太郎はネトウヨだったのかw

529:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:48.29 0LRkr7m20.net
>>498
そうなれば外国から割安の日本株への投資が増える。

530:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:51:52.69 sJaByeYn0.net
貰えるなら万歳して貰いたいです。

531:sage
21/10/14 12:51:54.11 yXm0E9EG0.net
「日本は通貨発行権がある」
間違いでは無いがここにとんでもない意味が隠されていることに何人の人間が気づいているだろうか?
「日本は」って誰だ?
国民?総理大臣?日銀総裁?財務省?天皇陛下?

532:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:04.87 Tqcablle0.net
コイツは弱者救済言いながら、弱者から這い上がって来た奴の努力は一切考え無いんよね
奨学金を返済無しって、頑張って返した奴や貧しい中必死で学費出した奴を馬鹿にしてるんかな?

533:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:06.70 N+IyG6Bf0.net
それはさすがに無理でしょ
絶対に政権は取れないと思っての発言かな

534:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:08.53 AwMAspOp0.net
>>255
コントロール出来るじゃないか?日本はずっとデフレに抑え込んできたじゃないか。

535:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:13.89 3eJ2LflU0.net
>>505
とりあえずローレンス・サマーズを論破してこい

536:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:18.50 gtza3jvs0.net
貨幣は情報に過ぎないから無限に創りだすことができる。
これが正しい貨幣観。

537:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:29.36 2UryGRdX0.net
マジかよメロリンQ最高だな 投票するわ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:29.72 j0kz3rsL0.net
財源の心配がないのなら20万円なんてけちらず、どんと一千万円配れよ。

539:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:30.94 j97lzhhC0.net
>>494
インフレにすれば必ず好景気になるわけじゃないが
財務省の矢野みたいにデフレのまま青天井消費税増税を繰り返したら個人消費終わるぞ?

540:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:31.98 Ij+CoM9t0.net
>>510
日本でしか通用しない実店舗楽天ポイントなのに?

541:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:32.23 aDwrU/lK0.net
そうか与野党どっちに転んでもバラマキだから円安に振れてんのか今

542:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:33.87 gyxFqST70.net
>>526
ですぐに戦後とか
またドイツの話とかするんだよね
今の日本の話をしないとね

543:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:35.46 T6c1nX+H0.net
>>447
金持ちは外貨、他国、米国株、金あたりに置き換えておけばなんも困らんと思うよ
変える余裕すらない連中が1番苦労する

544:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:36.13 PFzLletR0.net
もうこれ実質安倍ちゃんの生まれ変わりだろ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:37.37 l/8+ub/Z0.net
嘘でも自民には絶対言えない公約なんだからうまく利用すればいいよ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:37.49 ru1wOTMQ0.net
>>10
ブレーキ踏めよw

547:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:41.41 3MdBscaP0.net
こういうのにつられて投票する人いるのか?

548:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:48.36 6wCAaaxI0.net
>>522
超大国のアメリカと比べて何の意味が??

549:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:50.07 xUQBetVP0.net
通貨発行権行使は
フビライ・ハンがお金じゃんじゃん作ったらインフレがとんでもないことになったって
世界史習った人は知ってるのに

550:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:52.18 Rz0Rcyz00.net
ハイパーインフレ厨って何十年も前からハイパーインフレくるぞと
騒いでる頭のおかしい人、ハイパーインフレ厨が反対する山本の政策は
正しいってことだよ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:52:59.85 L6VD04rL0.net
こういうのは詐欺罪にはならないのか?

552:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:53:03.86 aeqibyxb0.net
>>71
日本の各都市にまんべんなくミサイルの雨を降らせれば否応なし経済は活性化する
ユダヤ人のおれはそう考えている

553:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:53:04.26 9JLs13Lr0.net
>>520
半導体産業の国内回帰だな

554:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:53:08.58 b8CYkR0J0.net
>>448
んー、人間そんな完璧な生物じゃないからなるようにしかならんぞ。アメリカ様だってコントロールに苦しんでるんだし。ただデフレにいる限り日本は貯金を切り崩してる状態だから衰退を脱したいなら今は国が財政支出するしかない。世界で日本「だけ」だからな。30年もGDPがほぼ横ばいなのは。

555:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:53:11.16 X1arBazg0.net
山本太郎天皇陛下が支配する美しい国ニッポン!

556:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:53:13.99 M8kFceGJ0.net
>>511
使い道決めることによってインフレ制御できるなら
使い道を決めて国債発行すりゃええやん
インフレ制御できないといいながら
過去の国債発行は制御できるインフレさせ方だったとか意味不明

557:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:53:33.69 hTd4Lzod0.net
批判するバイトがいますねえ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:53:37.30 0LRkr7m20.net
>>535
アメリカがMMT政策やってるからすでに論破されてんじゃね?

559:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:53:49.27 xMtmx8wf0.net
>>273
馬鹿発見w

560:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:53:54.59 hA/Xp1tEO.net
カニエウェスト「みんなが普通に買えて履けるスニーカー作るよ」
カニエコラボアディダススニーカー3万円前後
日本人「普通に買えねぇよ」

561:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:53:55.78 srrcQmoY0.net
>>480
円の価値が半分になったら、電気代とか肉の値段とかガソリン代とか全部最低でも2倍になるぞ。ほぼあらゆる安かったものが2倍以上になると思っていい。要は庶民が困る。更に介護要員とかで受け入れてる外国人は日本で働かなくなるやろね。
トヨタとか輸出系企業は儲かるし、インバウンド企業は儲かるかもだが。

562:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:53:55.94 Tm0aHJcY0.net
れいわに入れるわ!

563:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:53:56.98 kC7QK3d+0.net
>>522
いや、アメリカはコロナ対策で600兆円刷ってるよ
冬に備えて3回目の給付金を国民に14万円くらい配る予定で進んでるから、まだ増える

564:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:11.42 j97lzhhC0.net
>>526
まずはどうやって日本のイカれた供給能力を0にするのか示してよ
また焼け野原に戻すんでしょ?核攻撃いつするの?
でないと年13000%のハイパーインフレは達成不可能

565:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:12.95 BSmplWQq0.net
メロリンは人としてはいいと思うんだけど、
こういう美味しい話に乗っちゃだめだ。
原油買ったりしたいだろ?札するのも限度あるで。

566:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:14.16 aQSjWlwD0.net
>>541
アメリカの金利が上がってるからだろ
URLリンク(fund.smbc.co.jp)

567:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:17.67 m5bleG160.net
金のばら撒きか
決して信用ならない

568:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:17.99 TrQTxvvj0.net
●財政赤字をどんどん拡大したらハイパーインフレになる!!!? 
アメリカはコロナで700兆円ぐらい 
日本も新規に100兆以上国債発行したがハイパーインフレに全然なってないww
■ハイパーインフレになるまで財政赤字拡大をやり続けるとは誰も言ってない
■これまで財政赤字の拡大が抑制できなかったのは
 デフレ不況による税収の急減が主原因

569:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:25.99 xMtmx8wf0.net
>>540
日本でしか通用しない?
為替って何だろう?

570:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:32.17 I3MOqVzq0.net
山本太郎こそ日本国民の救世主

571:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:34.43 S+CON6O/0.net
>>522
配った半分が医療費に転換される国だぞ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:35.79 q7+CrsSY0.net
ちなみに高橋洋一は今世界で始まってるインフレを予め計算していたのか?

573:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:36.03 5TwUD78t0.net
>>534
インフレとかデフレは結果と何度言えば?
それを適切にコントロール出来る理論があるのなら、こんな場所でレスしている暇はない
サッサと論文を書いて発表しましょう
ノーベル経済学賞が取れる可能性が高い

574:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:36.28 E8YP9jGH0.net
>>529貿易摩擦で日本企業はまた損させられる時代になるということがわからないお前はカタワ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:38.62 AaDsK1Mp0.net
>>1
バラマキしか言ってなくね?最低時給1500円って赤旗配達員のこと?それで2時間しか労働できなかったら生活が不可能だよね?

576:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:40.61 3NJ2llpp0.net
じゃあ税金徴収しないでいいじゃん

577:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:41.08 fvNOaqun0.net
一発で回復する案ですね。
回復しさえしたらその後も別に大変じゃないですね。

578:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:41.96 kh6LxUce0.net
ばかだな

579:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:51.74 33gP2EeI0.net
なんとなくだけど、これだけバラまいてもインフレしなさそうな気がする

580:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:52.49 PFzLletR0.net
もう自民党は入ればいいのに

581:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:54.93 xu4Trc/W0.net
山本太郎は財務省と戦ってる。

582:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:56.24 VL4emhKn0.net
本気で積極財政やりたいなら
連立なり自民党に頭下げるなりしろや
ポピュリズムに積極財政利用すんな

583:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:59.30 2UryGRdX0.net
みんなカネもらっても買うのは食料以外は中国製品ばかりだから
インフレもおこらないよね ^^

584:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:54:59.84 y8X6qsMl0.net
ネトウヨがどんだけ山本太郎恐れてるか分かるなw
工作員送りまくりw(税金)

585:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:55:06.62 sJaByeYn0.net
所得税廃止でもいいんではないだろうか
みんな働くぞ~

586:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:55:10.94 0LRkr7m20.net
>>520
自動車の半導体が足りないのにTSMCを日本の税金で誘致してどうすんだよな。TSMCなんかなんの技術も無い組み立て工場なのに。

587:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:55:12.94 Mcu0vcNs0.net
>>1
MMTなんかの話をするときって、まず「支持する人は洋の東西問わず極左である」ってとこから説明しなきゃならない
元ブント(共産主義者同盟)の初期メンバーを師と仰ぐ窓際官僚やら、
日本新社会主義宣言なんて本出してる中小企業診断士やら、京都出身や慶応経済学部卒の国家社会主義者やら、
保守にあたる人物なんてとんと心当たりがないんですが
三橋貴明『日本「新」社会主義宣言』
出版社 ‎徳間書店(2016/2/27)
中野剛志氏 「生き残りの鍵は『日本の社会主義化』 中韓が市場を奪取」
URLリンク(jp.reuters.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch