【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★5 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:09:33.11 0X1LDloS0.net
PCR検査と国内治験に拘り、
意図的にワクチン承認を遅らせた
立憲民主党と共産党は万死に値する。
URLリンク(imgur.com)
朝日新聞 アエラ記事
URLリンク(news.goo.ne.jp)
「政府は当初、ワクチンがコロナ対策のゲームチェンジャーとなることを見越し、日本でも早期に接種開始できるよう、
海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。
しかし、立憲と共産党が強く反発。ワクチンではなく、むしろPCR検査体制の拡充をと主張した。
立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。
予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議が付けられたほどです」(政府関係者)
 さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。
「臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3〜7年ほどの歳月がかかることもあります。
コロナ禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。
仮に主張どおりに治験を実施した場合、今なおコロナワクチンは日本では承認されていないことになります」(厚生労働省関係者)
こうした野党の強い反発などもあり、政府は「特例承認制度」の活用を断念。承認にかなり時間を要することとなった。
それが尾を引き、日本の接種開始時期はイギリスが世界で最初に承認した時期から約3カ月遅れとなった。
その時はすでに70を超える国や地域で接種が進められていた。G7の中でも最も遅い接種開始となったのである。
しかし、ワクチン慎重派だった立憲や共産党はその後、国会で豹変し、菅政権のワクチン接種の遅れを舌鋒鋭く追及した。
「気がつけば、政府以上のワクチンの急進派に転向していました。
菅政権のでたらめな地方自治体へのワクチン配布や自衛隊の大規模接種センター運営などお粗末な対応を国会で批判することは健全です。
ただ、立憲や共産党も自らの過去の言動を真摯に振り返ることは必要ではないでしょうか」(前出の政府関係者)

3:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:09:37.87 1oiMQHOS0.net
ジンバブエにも通貨発行権はありましたよ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:09:41.99 d8Luz2Yx0.net
メロリン給付金

5:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:09:44.88 g9M5v47w0.net
衆院選予測。自公過半数割れ [805596214]
スレリンク(poverty板)

6:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:10:02.54 dyd3LufH0.net
>>3
通貨主権国ではない

7:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:10:05.23 D8E3nRBn0.net
馬鹿ネトパヨ「山本太郎先生を悪く言う奴は全てDappiだー!うぉぉぉぉぉ!」

8:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:10:09.41 BbtswmuI0.net
情強のおまえらでも
この発言否定してて
日本終わったと思った

9:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:10:12.17 6wvuuXqs0.net
で、財源は?

10:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:10:48.80 fO03izvs0.net
ハイパーインフレになるな

11:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:11:05.90 548f0nxp0.net
【れいわ新選組の政策は全部実現可能】
19/08/05
>自民党衆議院議員安藤裕は、山本太郎が「れいわ新選組」の重要政策として掲げた公約は全部実現可能だと言及した。
そしてこれまでの経済政策を総括し、大転換するために山本太郎が『触媒』になれば、と強調した。
この国の20年間の経済政策は大失敗だった。世界経済の成長率ランキングで日本だけがダントツのマイナス。
既に先進国ではなくなりつつある。これにより、日本は衰退を続けているが、既存の政治家は与党も野党も含めて危機感を全く持っていない。
マスコミも同じで、こういうことをキチンと指摘したことがない。
 
まだ日本が先進国だと、国防もしっかりしないと、と言っている。
経 済 こ そ 国 防 の 基 本 だ 。経済がしっかりしないと国防など出来ない。
「れいわ新選組のことを『きれいごとばかり言っている』と言うが、あれは全部実現可能だ。
消費税ゼロも可能だし、奨学金チャラというのも可能だ。彼らは可能なことを全部並べている。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

12:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:11:12.07 548f0nxp0.net
【れいわ新選組の政策は全部実現可能】
19/08/05
>自民党衆議院議員安藤裕は、山本太郎が「れいわ新選組」の重要政策として掲げた公約は全部実現可能だと言及した。
そしてこれまでの経済政策を総括し、大転換するために山本太郎が『触媒』になれば、と強調した。
この国の20年間の経済政策は大失敗だった。世界経済の成長率ランキングで日本だけがダントツのマイナス。
既に先進国ではなくなりつつある。これにより、日本は衰退を続けているが、既存の政治家は与党も野党も含めて危機感を全く持っていない。
マスコミも同じで、こういうことをキチンと指摘したことがない。
 
まだ日本が先進国だと、国防もしっかりしないと、と言っている。
経 済 こ そ 国 防 の 基 本 だ 。経済がしっかりしないと国防など出来ない。
「れいわ新選組のことを『きれいごとばかり言っている』と言うが、あれは全部実現可能だ。
消費税ゼロも可能だし、奨学金チャラというのも可能だ。彼らは可能なことを全部並べている。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

13:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:11:15.35 g9M5v47w0.net
【速報】『Dappi』の会社の取引先銀行に「衆議院支店」 ※一般人は利用不可。国会議員・議員秘書・それらの関係者しか利用できない [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)
【ネット工作】『Dappi』運営会社、夜逃げか? 会社は「もぬけの殻」。電話含め勤務時間内に一切応答無し。社長は自宅に籠城中 ★8 [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)

14:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:11:16.61 bAUA7LyH0.net
貨幣の信用が・・・

15:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:11:18.85 Ecj5hEpe0.net
どこから立候補するの?

16:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:11:19.29 vi7Z587v0.net
国営年貢制度導入したほうが良い
税金で働く他に天皇陛下に年貢を収めて生活費を免除できる制度
国民はどちらかを選べる

17:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:11:19.43 qg8QXa8i0.net
ネトウヨは山本給付金はもちろん拒否するよね(´・ω・`)

18:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:11:26.86 K8crtuur0.net
ご実家のお父さん、お母さんにも
比例は令和、とお伝えください

19:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:11:56.09 Ij+CoM9t0.net
ここで一句
ネトウヨが
パヨに変節
ご満悦

20:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:12:02.57 BZU9R+6Q0.net
さっさと首相になれよ

21:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:12:14.77 Fu6xFyY70.net
大企業と富裕層は十分潤ったんだから
一般市民に直接ばらまいて欲しいね

22:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:12:18.72 XEo1epgZ0.net
ジンバブエ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:12:23.48 g4SZB2bU0.net
アホ丸出し。いくら貨幣刷れるといっても、失業率が一定まで下がったら、インフレ
が進むだけで経済効果が無くなり、貨幣価値が低くなって金利も爆上がり、物価が高
くなりすぎて、配った金で収まり切れないダメージを国民が負う。限度があるんだよ。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:12:31.44 b8CYkR0J0.net
>>14
信用しようがしまいが税金を円で払わなきゃお縄だからな。

25:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:12:32.24 vS54HuER0.net
インフレ率2%までの範囲で、ってのが無いからアウト。
アメリカは現金給付やり過ぎて労働者が働かなくなってインフレしてる。

26:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:12:37.21 548f0nxp0.net
れいわ新選組・山本太郎氏の経済政策は、立命館大学教授松尾匡氏、経済学者らが推奨している。
松尾匡氏や経済学者らと勉強会を重ねてきたというれいわ新選組・山本太郎氏の推し進める経済政策について、
自民党員が「全て実現可能」と満場一致で認める。
「右翼と左翼に分けて批判していたら、結局自分たちがとんでもない痛い目に遭う」と忠告。
URLリンク(youtu.be)

27:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:12:43.04 6GIcSJBW0.net
小学生かな?( ゚д゚)ポカーン

28:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:12:43.34 5f0MSPG90.net
すまんけどそんな夢のような事が正しいんなら
それで成功してる国が有るはずだろw

29:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:12:44.00 gm6KWb3g0.net
消費税減税(廃止)のれいわ新選組一択だな
頭ごなしに茶化してるのもいるけど、YouTubeでれいわ新選組公式チャンネルの街宣を見てから反論してくれ
かなり街宣やってるみいだけど、最近の街宣なら基本同じこと言ってるからさ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:12:53.62 naL5ttJu0.net
「東日本の食材を僕はたべない」

31:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:13:00.17 ocSJKf9s0.net
バカすぎる発言だな
経済の事を何も知らない
立憲、共産はいろいろ考えてる
こういう思い付きが一番だめ

32:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:13:18.72 eIIkGvtP0.net
>>14
中国だってやってるぞ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:13:31.91 IshoAvY70.net
2020年度で日銀はETFを36兆円買った。
2021/9だから50兆円くらい買ってると思う。
50兆円のETFを買うならば
1.2億人に50万円ずつ60兆円配った方が
国民も嬉しかっただろうし、経済効果もあったよ。

34:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:13:32.26 ftSj45hx0.net
日本は信用されているからいくら円を発行しても大丈夫

35:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:13:35.86 Y1hPkfhO0.net
意図的にインフレ起こす気か?
裏付けもなく通貨を際限なく発行したら
ハイパーインフレまっしぐらだと思うんだが

36:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:13:40.12 Fu6xFyY70.net
大企業と富裕層のためではなく
一般国民のための黒田バズーカをよろしくお願いします

37:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:13:40.73 SA0sUSVa0.net
無秩序に円を刷ったら
極度の円安になって実質破綻だろw

38:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:13:49.71 FzMNhFTA0.net
もう総理大臣でいいだろ

39:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:13:57.74 2Bna7LWo0.net
参議院選挙の時はそれなりにセンセーショナルだったけど何かいつまでも同じ主張で飽きちゃったよ山本太郎

40:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:14:06.55 Ij+CoM9t0.net
>>7
むしろMMTだの通貨発行権だの言ってたの「ネトウヨ」こと自称愛国者だぞ。
右翼でなくネトウヨって区別されるのって、
愛国者の笠をかぶった壊国奴ってこと。

41:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:14:13.48 h9hbxqYL0.net
山本給付金は草
あのさぁ、選挙前だからみんな夢のようなマニフェスト出すけど法案がまず可決されないから絵に書いた餅なんだよ……

42:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:14:15.13 b8CYkR0J0.net
>>23
その通りだが30年デフレの日本で山本太郎が打ち出してる政策やったぐらいじゃそんなにインフレしないぞ。

43:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:14:20.44 pR90BNO30.net
こんなのに投票するやついるの?

44:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:14:23.81 Fu6xFyY70.net
一般国民のために黒田バズーカを!

45:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:14:29.83 5YM8MrcL0.net
じゃあ山本太郎を批判してるやつは10万円の給付金も返したのかな?

46:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:14:30.21 U+36WjjD0.net
さすが俺たちの太郎

47:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:14:33.92 9Pwy2zSs0.net
ジンバブエまっしぐらの政策で草

48:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:14:39.40 fO03izvs0.net
>>38
日本が壊滅するぞ
まぁ、喜ぶ隣国はいるだろうがな

49:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:14:42.20 3d4QCNQr0.net
通貨発行権が無い国なんてあるの?なんて言うけど
むしろ通貨発行権持っている国なんて存在するの?
通貨発行については日本であっても国民主権にはなってないよね実質

50:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:14:52.55 Nm8Y60O70.net
>>3
ジンバブエの通貨発行権は当時はフランスだぞ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:14:53.63 cB23clRF0.net
ガソリンの値段100倍になってもいいなら刷ればいい

52:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:14:56.63 b8hPWMMq0.net
俺にだけ10億円くれよ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:14:57.47 Md42peyg0.net
>>1
中学校でみな、習った。
モノが増えてないのにお金の量だけ増えたらどうなる。
モノの総量=カネの総量で、右辺だけが大きくなるとしたらモノの価値がばか高くなる(カネの価値は下がる)。
そういうことをやれば紙幣は紙くずに近づいていく。
山本太郎はおもしろいやつと思っていたが、こういうことをいうようでは信用できない。彼が中卒なのは別に悪くないが、紙幣をじゃかじゃか刷ればいいといってるやつはだめだ。
同じことをいってる学習院大出の麻生太郎もだめだ。麻生は漫画しか読まないのもだめだが。

54:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:14:59.61 7R+Pz7kl0.net
富裕層は給付金を好きに使えて、消費税なしなら高額なものも好きに買える。格差拡大するだけやん

55:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:15:01.00 P2Z1R+nx0.net
これ500円玉で配られるのかな

56:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:15:06.18 9BF2hxMW0.net
誰かがこいつに入れ知恵してんの?

57:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:15:06.62 b8CYkR0J0.net
>>37
何故円安になるの?

58:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:15:08.11 i46KJvfs0.net
誰も信用しないだろうね?

59:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:15:09.09 UlfkNUQU0.net
ヤベーだろ
このオツムは

60:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:15:12.95 Grchp1Qr0.net
経済学をきちんと学んでなかったらMMT信じちゃうかもねぇ
人間って、信じたいから信じるって人が多いから

61:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:15:13.21 2iaQ0n7N0.net
>>40
高市ほかリフレ派とれいわ山本の経済政策がほぼ似通ってきたよな
支持層も実は仲良しなのか?

62:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:15:16.30 89nElkaY0.net
財源は反社にあり
まず反社大企業による中抜きと若者への冷遇を禁止しろや
少子化対策の若者にまともな給料や待遇を与えない高給取りの
上層部老害なんて生かす価値ない

63:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:15:20.34 PzL4qcgk0.net
多少は刷っていい
だがメロリン、てめーはダメだ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:15:25.09 xXkPW4/u0.net
>>17
ネトパヨはアベノ給付金もらったのに?

65:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:15:26.14 Y1hPkfhO0.net
>>41
愛知県岡崎市の市長選挙の結果どうなったか、を
全国に知らしめる必要があるな

66:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:15:29.01 vi7Z587v0.net
有事の時に備えはあったほうがいい
紙幣紙切れじゃ何もできないぞ

>>49
考え方次第でいくらにでもなる

67:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:15:41.53 ZaoZ6xPU0.net
日本にはあるけど日本政府には無いよね

68:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:15:43.27 qADXMZLH0.net
通貨発行しまくっても
価値が一切下がらない補償とその方策があるなら支持しよう

69:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:15:46.08 qLNiSnY40.net
じゃあ全員に一億配れよ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:16:00.90 dhdlMrao0.net
ぶっちゃけ一年間配ってもインフレにならんわ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:16:08.11 LFRdlG2O0.net
預貯金1000兆以上
既にばらまかれてる。
消費回すスキーム考えるのが政治家の仕事

72:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:16:10.98 aeRQpMi70.net
mmt論者が金利をコントロール可能とする根拠を知りたい

73:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:16:11.77 sTJRnhB00.net
>>31
何がどう駄目なのか具体的に指摘しなよ?

74:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:16:15.69 yYZihtuJ0.net
どうやったらこんなアホに育つんだ?

75:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:16:22.66 T0S/L9yF0.net
不安ないなら、しみったれた金額にするなよ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:16:23.53 ADER8di70.net
良いぞやってくれ
消費税減税まともに考えてるのは令和くらいしかおらん

77:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:16:25.36 Etg5NU3u0.net
<丶`∀´> ウリナラにも通貨発行権があるから大丈夫ニダ!!

78:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:16:28.73 TwzQYJas0.net
>>33
さすがに頭が悪すぎるw
極左を応援している奴はこんなのばっかりなのだろうな

79:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:16:37.50 U+b9nKpw0.net
ミンスの埋蔵金詐欺から今度は発行詐欺か

80:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:16:39.15 2ct3zCAX0.net
>>10
いや?公務員の給料下げれば良い
良い人材が来ない?そんなことは無い
賢くても悪いことにしか頭使わないんだからな

81:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:16:41.08 AobItHTO0.net
どこの党もほぼほぼ国債で資金調達しろって言ってるのに山本太郎が言うときだけ通貨価値毀損を批判するよなぁ
自民党が献金くれる関係者だけに配ってるのに対して国民全体に配れって言ってるかの違い
いつまでマスコミや地主、奴隷商人だけ得して大半の国民には物価高の悪影響だけ押し付ける政治を許すんだよ
値上げ値上げでポテチの中身なんてほぼ空気だぞ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:16:42.26 548f0nxp0.net
【2021年 衆議院選挙 マニフェスト1】
徹底補償つきステイホーム (誰もが受けられる補償)
・コロナ脱却給付金(一人当たり毎月20万円給付)、
・徴税の免除(社会保険料ゼロ、水道光熱費ゼロ、通信費ゼロ)
・事業者への徹底した補償
・医療体制の拡充
・保健所体制の強化
ほか、
れいわニューディール
コロナ緊急対策
URLリンク(reiwa-shinsengumi.com)
財源について
URLリンク(reiwa-shinsengumi.com)

83:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:16:53.31 +YDdDjQt0.net
>>61
国民民主党の方が似てるよ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:16:53.45 TRtTqQSu0.net
慎重、長期的、その先とか嫌いな言葉だ
刹那的な生き方が好きだ
山本に1票

85:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:17:00.32 Vlnjabpb0.net
だまされるほうがわるいんや
ごっそーさん
URLリンク(i.imgur.com)

86:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:17:04.40 DSe7NEhp0.net
で、次の選挙何人議員擁立するんですか?
連立する他党に了承は貰ってるんですか?
与党になれないのわかってるから適当言いたい放題の詐欺師
こいつ、マンセーしてる奴らって頭悪すぎね?
1万歩譲ってやるからせめて20〜30人擁立してから言えよ
20〜30人でも話にならないんだけど、実際はそれより遥かに少ない人数だからなw

87:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:17:07.50 0R6JAp2o0.net
ハイパーインフレ起こされたら貯金がゴミに…

88:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:17:13.59 1JoGiTcd0.net
タダッピやパヨクやネトウヨは日本を経済制裁して何がしたいの?

89:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:17:28.36 b8CYkR0J0.net
>>53
その教科書的な解説だとデフレってモノの方が多い状況でしょ。ちょっとカネが多くなるぐらいまでは財政支出しましょうという事じゃん。

90:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:17:29.86 6VOe/Zuk0.net
>>23
その限度内で、この程度のことは超余裕でやれるんだよ。

91:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:17:40.88 fO03izvs0.net
>>80
微々たるもの
そんなレベルではすまない

92:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:18:04.16 1DhCLw9e0.net
そりゃ貯金数万の底辺おっさんが一万円も寄付するわな、バカを騙して票を取る。まさに山本真理教

93:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:18:16.38 UlfkNUQU0.net
だいたい
日銀が何の担保も無しに紙幣刷ってるとでも思ってるのかね?
米ドルや国債や金など持ってるから信用がある分だけ刷れるのであって無限に刷ったらジンパプエになるだろが

94:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:18:16.49 hkuImrxV0.net
>>6
通貨主権と通貨発行権の一番の違いとは?
スレタイは通貨発行権と明記してますよね

95:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:18:18.10 548f0nxp0.net
【2021年 衆議院選挙 マニフェスト2】
・消費税廃止
・デフレ脱却給付金
・最低賃金1500円
・奨学金チャラ
、ほか
れいわニューディール
景気爆上げ大作戦
URLリンク(reiwa-shinsengumi.com)
財源について
URLリンク(reiwa-shinsengumi.com)

96:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:18:25.04 2ct3zCAX0.net
>>9
財源は
パソコンのマネーストックの数値変えるだけの作業

97:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:18:29.15 2Bna7LWo0.net
>>86
だったら演説公演来てもっといっぱい寄付しろ😡

98:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:18:35.92 mywFmsQ00.net
傲慢な山本太郎
傲慢な山本太郎信者
なんか感じ悪いね

99:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:18:39.54 2iaQ0n7N0.net
>>83
もう高市安倍玉木大塚枝野志位山本でMMT連立しちゃえよ
対抗は岸田麻生矢野事務次官連合だ!

100:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:18:45.84 P3HjIIWW0.net
MMTに賛成!

101:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:18:46.66 F2hDzpFU0.net
別に日本円でなくてもいいよなww
時限付のクーポンでいいだろ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:18:50.19 gz3pXqpo0.net
そもそも貨幣とは財産の量を金属などの基準で示すというものだし
実際に金や銀などを持ち歩くのが手間だから政府の担保で代わりに紙を流通させているのが紙幣
なければすればいいじゃんでは混乱必至
財産の量が増えていないのに紙幣だけ増やすと混乱する
仮に紙幣を2倍すっても、今までの1万円札が5000円に相当なるということだからな
これ経済学の初歩の初歩、一般教養の話じゃねえの

103:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:18:53.95 QDM3FOPk0.net
インフレしない範囲なら可能?

104:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:18:55.01 XFWO1peZ0.net
通貨の価値を維持しているから1ドル110円くらいで交換できてるのに、円をどんどん刷ったら1ドル500円とかになっちゃうよw

105:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:19:08.23 2fnk7ou00.net
このバカ財源については知らん顔w
典型的詐欺師です

106:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:19:09.97 b8hPWMMq0.net
殆どが公務員の小遣いだし消費税は廃止でいいだろ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:19:25.52 FJCiO5f10.net
心配無いなら税金廃止して全部通貨発行で問題無いだろ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:19:29.55 NKY0g0mn0.net
山本太郎は演説うまいからそれは見に行きたい
仕込みもあるだろうし多分すごく盛り上がる

109:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:19:45.69 hkuImrxV0.net
>>89
どこまで刷るつもりか上限を明示しろといってるだけなんですよ
もちろん明示できますよね

110:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:19:47.09 b8CYkR0J0.net
>>104
何故?

111:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:19:48.22 mywFmsQ00.net
>>97
来てください
寄付してください
じゃないのか?
山本太郎信者は傲慢で感じ悪い

112:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:19:52.81 DSe7NEhp0.net
>>97
寄付も何も、何で詐欺師に寄付せなアカンねんw
アホなんか、お前w
こいつは、今、出来ないのわかってて適当言いたい放題やってる奴やん

113:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:19:53.93 y7Jtw3v80.net
>>103
2%上がったら停止って言ってるから半年もたたずに即停止するでしょ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:19:56.65 2Bna7LWo0.net
>>104
109.5L握ってるワイ歓喜

115:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:19:59.07 DK0b6oQW0.net
>>104
なら5倍以上刷れば?

116:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:20:04.08 54tGRTkO0.net
立憲も似たようなものだからな
どちらでも財政破綻、そして生活保護も年金も大幅切り下げ

ネトウヨ★みたいな外国工作員バレバレな人間が極左支持に持っていこうとしているのは、日本を財政破綻させる狙いもある

117:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:20:04.21 +RReVRkI0.net
むしろ
日本政府が円を刷らずに
コロナの景気対策をしないから
日本に失望した投資家が、円を売ってるw
失望の円安きてるw

118:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:20:06.96 yYZihtuJ0.net
>>96
それやったら日本円の信用が失われる
紙のお札を出して物を買えるのはどうしてか
学校で習わなかったのか?

119:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:20:14.66 aJOHviCB0.net
円は駄目よアメリカドルじゃないとウチは売らないよと言う未来

120:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:20:21.88 ZM76O5tV0.net
ルーピー山本

121:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:20:22.46 HkfNVXNI0.net
国債バンバン発行すると 

嘘つき

金利が高騰し円の信用が失われインフレが止まらなくなりハイパーインフレになる。政府債務対GDP比200%になれば財政破綻する。 


MMT 

供給力が有ればインフレにならない。金利は制作変数である為上がらない。政府の赤字は民間の黒字なので国民の資産が増える。変動相場制自国建国債なので対GDP比が幾らになろうが自らの意思以外での破綻はしない。
現実2020年度
前年比の3倍以上の史上最高額の国債を発行。PB赤字を過去最高の約70兆円に拡大、長期金利0.1%、インフレ率はマイナス。ドル円103円。民間金融資産過去最高。 株価良好。政府債務対GDP比240%財政破綻の影もなし。



122:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:20:24.03 9/syEp4c0.net
基軸通貨じゃないから無理です。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:21:07.01 mywFmsQ00.net
>>108
最後に泣く
仕込みの三文芝居おもしろかった
最近やってないみたいで残念

124:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:21:07.59 Rc4B4ekn0.net
れいわ真理教信者がイライラで草ァ!

125:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:21:08.19 fO03izvs0.net
>>89
インフレターゲット示しているか?
制限無く刷っていたら制御出来ずハイパーインフレに陥るぞ、あっという間や

126:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:21:09.41 gd6ORnms0.net
上流からは既にバラマキ済み。ダムに溜まってる。
下々には下りてきていない。

127:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:21:10.11 MRnA/rZd0.net
お金がないならすれば良いのよ
そんでインフレ起こせば良い
金持ちはインフレが嫌い
なぜならじぶんの貯金の価値が減るから

128:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:21:16.58 6VOe/Zuk0.net
>>25
インフレしたら遊んでるやつも手持ちが足りなくなるんだから、どうあれ働かざるを得ない。
問題ないわな。

129:sage
21/10/14 12:21:22.99 l/ewlOE80.net
金本位制なんてとっくにやめてるんですが

130:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:21:32.93 XySG7b2Q0.net
ジンバブエも通貨発行権あるで

131:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:21:33.68 AobItHTO0.net
ジンバブエジンバブエ言ってるやつは現状国債刷ってないとでも思ってんのか?
日給1万円で人集めて政府に一人25万円請求するような会社に稼がせてるだけですき放題刷りまくってるわ
配り方の問題であって刷りまくれって言ってるのはどこの党も変わらん
お前らの大好きな高市も似たようなこと言ってる

132:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:21:47.31 UlfkNUQU0.net
>>104
元々$1=360円だったから問題無いだろ
知らんけど

133:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:21:53.67 +RReVRkI0.net
日本政府が、円を刷って世の中に流し
投資を加速することで、呼び水となって
海外からの投資が増える罠w
円の信任とは?何ぞや?w

134:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:21:55.29 xZIqpmaM0.net
なんで野党ってこんなんばかりなんだろ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:21:55.65 hCybs+E90.net
通貨発行権の話は安倍も麻生も言ってきたことだからネトサポも疑う余地もないだろう
最も重要なのはその先にある分配であって実現性に対しての筋は通っている
だからこそ「信用できない」とか「どうせ無理」とか子供レベルの否定しか出来ないのだ

136:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:21:57.16 cB23clRF0.net
>>122
基軸通貨こそやってはダメだろ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:22:01.59 Ij+CoM9t0.net
>>61
「ネトウヨ」なんて天下国家を案じてるんじゃなく、
俺様に何とかしてもらうための大義名分として愛国を言い訳にしてるだけだし。
外国人排斥だって、自分の働く場所を奪うなって話だから、
共産党とかと似るのは至極当然なのよ。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:22:09.84 b8CYkR0J0.net
>>114
おおレバは?

139:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:22:22.97 rskvRw2s0.net
メロリンが言っても何の影響もない

140:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:22:32.36 06oCxd650.net
反対するヤツは日本がずっとデフレで成長を望まない連中。

141:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:22:33.08 vshhtxlL0.net
馬鹿過ぎる
国が滅ぶわ

142:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:22:35.68 jvMsA9yW0.net
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日~1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。

終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラス DC-8型機の機内で死去した[1]。

親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)

143:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:22:45.14 3o+VnRrf0.net
よし!
総理はお前だ!

144:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:22:57.51 hkuImrxV0.net
>>110
市場に日本円が溢れるからです
経済学の基本中の基本ですよ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:22:59.45 2Bna7LWo0.net
>>138
海外fxだから500倍や

146:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:23:03.15 P3HjIIWW0.net
円安誘導とPBで競争力だだ落ちなのにまだ財務省の言うこと信じてる人おるの?
あたまダッピーかよ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:23:16.96 F2hDzpFU0.net
>>131
発注をやった事が無いんだから黙ってろよ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:23:18.55 y7Jtw3v80.net
>>125
山本は2%って言ってるな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:23:26.37 wrm5eaAM0.net
お金刷ったらいくらでもあるじゃんって幼稚園児でもかなりアホなレベルの子ぐらいしか考えないだろw

150:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:23:28.88 ijgJT+vQ0.net
>>1
通貨発行権ならソ連だって持ってたぞ。
ジンバブエも、崩壊するまでは持ってたろ。
信用の裏打ちなき貨幣に意味はない。
通貨を乱発してりゃ、いつかその信用の裏打ちが無くなってしまい、後は雪崩を打って崩壊あるのみだ。
そこに至るまでの耐久力には、国によって差があるだろうがな。
基軸通貨「ドル」を発行するアメリカは当然その耐性が最も高い国だ。
しかし、日本はそこまでではないぞ?

151:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:23:35.34 EzZ5QtfT0.net
全力で山本太郎を潰せ!!!!!!!!!!

152:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:23:44.30 2ct3zCAX0.net
>>121
そうなんだよな
今インフレになってきてるのは
生産を落としてるからなんだわ
何もかも減産してるから物価あがるんだよ。元の供給にもどれば一気にデフレするわ!

153:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:23:53.19 /mX3/Dcx0.net
借金は信用がある間はいくら借りてもいい
なくなった瞬間破滅するだけ
国も同じだよ
どこで信用が失われるかが分からないから
財政に責任がある財務省は抑制に動くし
責任がない連中はどんどんやれというだけ
破綻してもそいつらは責任をとってくれない

154:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:24:00.83 sJaByeYn0.net
山本太郎が自民党になればいいんではないだろうか

155:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:24:01.63 1+ZZjhMn0.net
>>7
 
アベノミクスで通貨発行と通貨安をマンセーしていた
バカウヨとかいう奴と同じ意見だよね(笑)
 

156:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:24:06.05 mlZOdBig0.net
>>33
これな。ほんとそう。
株価維持のためだけに注ぎ込んだ。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:24:30.49 mmswUpry0.net
誰からも相手にされなくなったユーチューバーみたいですね

158:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:24:38.24 b8CYkR0J0.net
>>109
街宣とかで仕切りに2%って言ってるよ。アベノミクスと一緒じゃね?GDPデフレータなのかコアコアなのかPPPなのかは知らんが。

159:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:24:40.29 h+a3Yv6X0.net
>>40
これだから極左はw
MMTも途中までは良かったんだよ
超円高を元に戻す局面だったからな

だが、今は円安になってきている
これ以上、刷るのは危険

160:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:24:47.57 cdXFGXsF0.net
原田佐之助っぽいなw

161:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:25:01.26 XcQIph8G0.net
>>1
れいわに投票するわ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:25:09.34 x8/BDyeQ0.net
マジかよ
だったら国民全員に1億円配ってみんな億万長者にしようや
総理は太郎で決定でいいな

163:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:25:22.37 2yWz8tWy0.net
こんなのが首相になったら日本は5年も保たないな

164:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:25:30.40 LJusoIhX0.net
お金ください
車のエンジン、レストアします(´;ω;`)

165:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:25:31.33 nNgPnn2b0.net
バラマキ以外脳がない中核太郎w

166:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:25:41.38 mlZOdBig0.net
日銀がETFを何兆円も買ってきて何も起こってないから、それをやめて消費税廃止できる。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:25:52.02 leHO73r00.net
>>49
>通貨発行権が無い国
アメリカ
EU加盟国
日本

168:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:25:56.05 qXqI+yxV0.net
20万☓3ってたったの60万かよ。こんなんでインフレするならとっくになってんだよな。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:25:59.95 Ij+CoM9t0.net
>>159
超円高?ミンスのときか?
ミンスのときはMMTやってたの?

170:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:26:08.15 CoG2/LKF0.net
信用の問題だから こっそり刷りまくれば問題ないんだけど 人々が不安に思ったらもう終わりよ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:26:12.66 nguYTRta0.net
ジリピンの今の日本にそんなお金あるのかね?
公務員に金くわれもまくってる処から世直ししてくれ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:26:18.11 YPNfLWnS0.net
>>3
ジンバブエは1兆ジンバブエドルを発行してインフレになったんじゃないからな。
インフレになったから1兆ジンバブエドルを発行したんだぞ。
ジンバブエのハイパーインフレの原因は白人農場主を追い出したことによる農業生産ノウハウの喪失によって食糧不足にになったことだぞ。
調べればすぐ出てくる。
インフレはいつも物の供給不足で起こる。通貨発行でインフレになった国はない。

173:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:26:20.75 da7hZyVj0.net
500円400枚が毎月送られてくるの?

174:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:26:28.46 FUsYraVH0.net
財源は国債か
いいことだ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:26:33.34 8POcHM7j0.net
>>10
一人60万でハイパーインフレになるなら1人10万でもかなりインフレに傾くはずだが全く関係無かったが。

176:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:26:35.34 5ze/xP6J0.net
>>25
いや、そこじゃなくて、アメリカでさえインフレを止めれなかったって事だよ。
MMTだと気楽にインフレを止めれるような事を言ってるけど、まず無理だと思うw

177:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:26:48.07 LJusoIhX0.net
バラマキはダメだな 消費税廃止
教育費医療費ただで静かに刷れよ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:27:02.15 xBMZcCPr0.net
おれっち色んな世界線を予測できる先見者なんだけどこいつが第一党取った世界線見たんだけど
速攻で共産、民主に乗っ取られて予算確保出来ずにその後民主と共産の息がかかった党になってこいつ今の小沢みたいな立ち位置になってたぞ
小沢は権力あるけどこいつは権力がある風なだけだけどな

179:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:27:06.45 yYZihtuJ0.net
110円超えた辺りから水準としてはヤバイんだよ
これ以上ばらまくのは危ないって

180:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:27:11.70 PJr+QI7I0.net
>>18
断る

181:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:27:17.35 Fkc9E/Zk0.net
何が気持ち悪いって、このれいわを庇うような奴がいることだな
財政破綻したら、底辺ほど悲惨なことになるからな
死ねばもろともという意識なのかもしれないが、どうせいざそうなったら後悔するようなチキンなんだよな
先が見えてないだけ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:27:20.85 2Bna7LWo0.net
>>168
そんなんだったら総合支援資金を社協に申し込めばいいのにな
コロナ禍で実質給付みたいなもんだし、減収してたら大体通るし
11月までだから早めに申し込めよ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:27:28.62 Ij+CoM9t0.net
>>157
ユーチューバーっていうか、あれでも元国会議員なんですけどねw
NHKをぶっ壊すw

184:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:27:30.76 hCybs+E90.net
山本太郎が言ってるのが気に食わない奴が多いだけって事だね
もし高市が同じ経済政策を掲げたならネトサポネトウヨ共は大賛成にしているだろう

185:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:27:38.62 RXHJLWoi0.net
前回よりも、地上波の取り上げ方が大きくなった気がするね

186:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:27:42.24 WIZ6Tz9Q0.net
>>1
20世紀初頭のアルゼンチンは世界第5位の豊かな国だったが、第二次大戦後没落が続き2000年には破綻し国民は全ての富を失った。
没落のきっかけはペロン大統領の政策。国家による大幅賃上げ、教育無償化、国民への現金給付、市場機能の抑制等、バラマキ福祉と人気取り。某政府の政策に類似するところが多い。

187:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:27:43.91 b8CYkR0J0.net
>>144
日本の市場に円が溢れようがドル市場にとってはどうでも良いでしょ。円安になる機序を書いてよ。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:28:02.20 AwMAspOp0.net
円の信用やらジンバブエやらハイパーインフレやら輸入品価格高騰やら持ち出す連中が、未だに絶えんとは。
少なくともバブル期の日本経済まではインフレ率は大丈夫なんだから、そこまで財政出動は出来るってのに馬鹿ばっかり。インフレ率が上がりすぎを懸念する間抜けどもは、日本の30年にわたってのインフレ抑え込み政策を無視するんかね?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:28:07.72 AobItHTO0.net
ピンはねしまくりで公共事業で楽して儲けてる奴にばらまくか
全員に公平に配れよって言ってるかだけの違いだ
パソナだけ儲ければいいっていってる自民か
お前らにも全員20万配るわっていってるれいわか
好きなほう選べよ

190:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:28:09.85 DYxRCfyg0.net
山本はまず議員になれ、勝たなければれいわは存続が危ない

191:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:28:10.92 cB23clRF0.net
>>170
こっそり刷る意味が分からん
それだと誰にも配れないことにならない?

192:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:28:15.66 aeRQpMi70.net
mmtはクレイジーだとおもうけど、左翼の山本が主張するのはまあ筋が通ってる

193:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:28:16.22 Zqb3XXjJ0.net
本当野党って無能ゴミクズばっかりだな。
まあ与党も期待出来んが。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:28:19.16 lKB3lpzI0.net
GOTOや給付のばら撒きを批判してた奴らが選挙前にこぞってばら撒き発言してるな

195:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:28:32.28 FKKESqxq0.net
どうせこのままじゃじり貧だからやってみる価値はあるねこれ
ダメだったら1からやり直せばいいだけだし

196:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:28:38.91 weWHhe8C0.net
乱発したら円の通貨としての価値が暴落しないか?

197:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:28:39.16 keho0uRb0.net
よく言われてるか経済学って文系だからな
竹中とか信用すんなよ

198:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:28:41.37 DSe7NEhp0.net
で、こいつの党に全力に投票したられいわは過半数取って与党になれるの?w
最初からやる気0じゃんw

199:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:28:47.58 JoKnAJdF0.net
前回当選した二人は仕事してんのか?

200:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:28:54.70 K8crtuur0.net
ひれいはれいわ
覚えやすいですね。
認知症のお父さんお母さん、18歳になったお子さんも投票所で迷いません

201:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:28:59.90 t2pwarKu0.net
どうせ言うなら、20万を5回だろ?

202:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:12.09 2Bna7LWo0.net
>>198
だから候補者いっぱい出せるように寄付しろ😡

203:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:13.94 u5c+09Q80.net
詐欺師と山本太郎の違いってなに?

204:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:16.41 fk2x29PX0.net
少なくとも次の任期内でお前が実現可能な範囲でモノを言えや
当選してもやれないんだったら公約にならねーだろ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:26.27 1Kf6wZct0.net
>>175
そりゃ一度だけと分かっていたからな
れいわや立憲みたいな政党がそれで終わらせるわけないだろう?

おまえだったら、自分の金で日本国債や円を保持し続けるか?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:29.50 xl89a/Bp0.net
奨学金のチャラを言ってる限り支持しない

207:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:38.16 tJGfKUzV0.net
ハイパーインフレが起きて失業者で溢れそうなことを言ってるな

208:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:40.47 kdTRr+ja0.net
わい公務員、アジャースww!

209:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:42.53 6wb7nDWt0.net
つまり貨幣の価値を引き下げることで実質的に金持ちから庶民への財の移転を実現する…ということだな
ソースは経済系なろう小説にありそうな理論

210:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:48.14 wxkXy5i90.net
こんなうわべだけの耳障り良いセリフを吐いててもそれを真剣に信用する馬鹿が
日本人の8割以上
おれも今度どこかの党から出馬して
「私が当選したら国民一人当たり1億円ずつ配ります。借金などはすべて赦免、1000万円相当の車も国民全員に買い与えます!」
という公約を掲げるわ
たぶん日本人はバカばっかりだから簡単に当選するだろ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:29:50.31 DSe7NEhp0.net
>>202
寄付してもらえるようにまともな事言えよ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:30:23.76 9preysGr0.net
こいつの場合は極端すぎる
インフレ目標達成するまで円刷るだけで良いだろ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:30:38.24 4h6kN/vi0.net
紙切れ60枚もらっても意味がないだろ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:30:39.62 y7Jtw3v80.net
>>198
候補者擁立してないからなw

215:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:30:40.76 mhUJohWy0.net
>>33
日本人の国民性では、60兆円配っても50兆円は銀行預金に回りそう

216:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:30:42.78 fAnjz+6P0.net
>>1
これで多数派をとれると思ってるのか。
こいつの周りはこんなことに騙される馬鹿ばかりなんだな。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:30:55.45 e54LHE5j0.net
たしか5ちゃん的には
ハイパーインフレ語り出す人→パヨク
安保法案反対する人→パヨク
となっていたと思うけどスレ見てると何がなんだか

218:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:30:58.13 dhdlMrao0.net
ようやく時代が山本太郎に追いついてきたな
反緊縮に転向する先生方多すぎだろ(笑)

219:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:04.90 h5lM7Sen0.net
韓国でも、60万配るから
当選させろとか、やっているちゃ。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:07.02 pOKhZhnQ0.net
恐ろしいこと言ってるな

221:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:10.07 EIHKN3Sr0.net
給付金による経済活性化は一時的なんだよなぁ・・・
まあ60万は欲しいが・・

222:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:10.50 wWNithTB0.net
政府紙幣1200兆円発行して借金返済しなよ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:16.55 2Bna7LWo0.net
>>211
演説公演毎回出向いて動画全部見ろ
そして寄付しろ😡

224:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:34.00 CUX62xnb0.net
体制奉韓に令和維新か
日本の夜明けが見えてきたな

225:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:35.11 cnkNUWlR0.net
金の流れを変えずに金の量だけ増やしたら、ますます貧富の差が広がるぞ。
アホなのかな。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:35.88 S2eKDaLi0.net
>>4
大賛成なんだけど
それを自民党がやってくれないかなw
政権をメロリンとか枝豚とかに任せられないからな
れいわでも立憲でもないちゃんとした野党(もちろんMMT推進)が
現れたら政権交代の為に全力で応援するけどなw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:41.33 GMGLvVYK0.net
まずは山本太郎コインでその理論を証明してくれ。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:31:56.36 0eZCmqPg0.net
>>1
え??
これマジで言ってんの???
こんなのが政治家なの???

229:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:09.75 KMtNmF+f0.net
>>1
こんなのに投票する奴はオレオレ詐欺に引っかかってるようなものだなw
放射脳は関西に帰ってくれないか

230:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:11.79 F4loPUSy0.net
全国の成績が良い小学生男女
「やべーやつ来た!」

231:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:28.56 q7+CrsSY0.net
>>224
それ落日じゃん

232:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:31.43 FU+sAOH40.net
通貨発行量は増えるけど、円通貨総額の価値は変わらない
通貨量を10倍に増やせば、単に1000円で買えたものが10,000円になるだけ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:37.76 bmRY149M0.net
>>124
山本信者でもよほどの馬鹿じゃないと流石におかしいと思うからな
いくらでも通貨を発行して問題ないなら、20万じゃなくて1人1億でも配っとけって話だし

234:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:37.89 AobItHTO0.net
ジンバブエとかインフレとか言ってるやつは無視しとけ
今でもすき放題国債発行しまくってるし与野党どこもここに関しては主張が変わらん
もはや無駄を省いて資金捻出とか昔の民主みたいな事いってる党は無い
強いていうなら維新くらい
配り方の違いであって資金調達の方法はみんなこれ
自民党利権関係者だけ儲かればいいって言ってるのが自民
国民全員に配れって言ってるのがれいわ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:40.50 b8CYkR0J0.net
>>176
そんなのコロナ前からずっとインフレのアメリカ様だから起こるんであって30年デフレの日本が言うセリフじゃないわ。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:42.71 y7Jtw3v80.net
>>199
一人は超仕事してる
車イススロープとか手すりとかつけとる
障がい者目線がいい感じっぽい
もう一人は全然仕事してない寝てる

237:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:44.21 aJOHviCB0.net
無料ばら撒きは何の意味もない
税制を複雑化しありとあらゆる所か徴税するから駄目であって、金の流れをマイナンバー付けし稼いだ者から取る。そうすれば格差も縮む

238:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:47.71 5cNlFQoi0.net
>>169
自民党になってから金刷って円高を是正したんだよ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:53.11 2Bna7LWo0.net
山本太郎は地方議員増やして地道に政党活動してから国政に乗り込んだ方がいいんちゃうの?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:32:53.41 Yo6zEwM80.net
緩和できるわけないやん
年初から弱いドル相手にすら10円落ちてるのに

241:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:03.59 VUcF30JkO.net
あー、インフレ起こして預金を紙切れにする気だな金が高騰するわ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:04.54 0eZCmqPg0.net
>>186
悪夢の民主党政権だな

243:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:12.69 DSe7NEhp0.net
>>223
馬鹿なの?
平然と今、出来もしない公約並べる奴の何を信用しろと言ってんだ?w

244:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:20.01 qA8Xneja0.net
5万を1年の方が良くない?

245:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:21.58 dAj72nAD0.net
>>217
単に物乞い底辺か国の将来見据えた者かの違い

246:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:29.01 EiqjNZUh0.net
基地買いやな

247:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:30.80 FqTqof680.net
デフレ推進派かな?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:30.85 2abA2yuu0.net
れいわ信者のヤバさに気が付き始めたな。
あいつらネットワークビジネスの養分そのものだよ。

249:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:39.15 xk5vZWb60.net
>>184
こんな馬鹿な事言ったらウヨサヨ両方から袋叩きだよ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:45.22 i73qg1hn0.net
政権なんて取れるわけないんだから戯れ言ならいくらでも盛って言えるわな

251:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:33:59.09 2Bna7LWo0.net
>>243
マジで受け取んなよ
こっちはちゃかしとんねん山本太郎と山本太郎信者をw

252:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:34:08.81 EIHKN3Sr0.net
今の日本に求められる政治家は徳川宗春
徳川吉宗の緊縮財政をガン無視して三大都市名古屋の原型を作ったように
嫌われてでも世の空気に歯向かう様な人が出てきてほしい

253:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:34:11.53 iSBRIL+60.net
>>1
れいわの全立候補者が全員当選しても過半数に達しない以上、どんだけ耳障りのいいことを言っても何にも実現しない。無責任なヤツはなんでもほざきやがる

254:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:34:11.67 Rrko31lT0.net
>>45
じゃあお前は死ねよwwww

255:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:34:15.58 5TwUD78t0.net
>>148
上がり始めたインフレが、2%で止まるとは思えない
そんな簡単にコントロール出来たら誰も苦労しない

256:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:34:26.23 bpkX6Tts0.net
今日かられいわ新選組を応援します
自民と政権で電通に血税を中抜きされるなら
れいわから60万円貰った方が国民は幸せになれる
こんな単純な理論がわからない奴は電通の犬だろ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:34:45.09 N2iOnUE00.net
現代貨幣理論とは山本太郎みたいに無責任にばらまいても財政破綻しないじゃないぞ
この人はMMTを少しだけかじって勘違いしている、とんだお間抜けさんだ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:34:46.71 fWW8Aseg0.net
山本の野郎、日本をぶっ壊すつもりかよ。どうせ政権取れない奴は責任を取らなくてもいいから言いたい放題だな。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:34:48.80 H2aMuScj0.net
こいつ必死に応援してくれるのはさすがに極左東京新聞ぐらいだな(´・ω・`)
アカヒはどうも引いてるわw

260:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:03.66 fmJyctQa0.net
国民舐めすぎだろ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:05.03 DSe7NEhp0.net
>>251
ネタバレ早いわ
もっとキチガイ演じてくれたら良かったのに
ま、お疲れさんw

262:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:07.57 8POcHM7j0.net
>>205
子供手当26000円詐欺の民主党を忘れたのかなw
一度だけどころか一度もやらんだろw
そして60万程度ではハイパーインフレなど起こらない。
その程度の給付でお米10kg10万とかになると思うの?

263:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:10.35 hCybs+E90.net
政策掲げるというのは党の方向性を示すものだから
数が足りないから無理とかそういう話で否定するのは間違っている
他党との連携でも実現可能な政策はあるのだからね

264:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:11.57 dAj72nAD0.net
>>255
その通り、インフレターゲットで予測通り制御出来たケースは無い。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:19.92 y7Jtw3v80.net
>>255
ソリャそうだ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:21.02 Rz0Rcyz00.net
日本が経済成長したら困るシナ、財務省の工作員が
ハイパーインフレ、円安、庶民が苦しむのレッテル張りで必ず沸くよね

267:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:22.37 wv0+JGva0.net
20マソ 3回ではMMTじゃない
コロナ終わっても毎月継続でないと

268:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:27.50 Rrko31lT0.net
>>184
小学生みたいな事書いて恥ずかしくないの?www

269:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:28.88 kVTzG50H0.net
発展途上国の経済が発展するほど日本はその優越的地位の恩恵を受けることになる

270:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:28.53 sAdjxfS10.net
やったー!新しいノーパソ買おうっと

271:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:30.52 Ij+CoM9t0.net
>>184
むしろネトウヨが変節してる。
支持者の年齢層を鑑みて。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:36.24 qW154OxQ0.net
破綻しなくても円暴落はするんじゃねーの、つまり破綻なんだけど

273:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:50.98 9JLs13Lr0.net
>>118
円の信用wwww
なにそれおいしいの?

274:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:56.61 d3R/eq8d0.net
日本の場合は一度ハイパーインフレを経験したほうがいいとは思うけどな
貯金することの危険さを理解する時期だ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:35:57.94 YPNfLWnS0.net
>>186
アルゼンチン破綻の原因は外貨建て国債を発行してたからだよ。
アルゼンチンの通貨建てで国債発行してもだれも買わなかったからな。
日本は自国通貨建て国債を発行。日銀がどんどん買ってる。
一緒にできんよ。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:00.78 SpFhQ8zm0.net
ワクチン太郎はゼロうちだろうが、
こちらの太郎が小選挙区で当選できる
イメージがないわ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:05.39 AhHJyq5V0.net
MMTは信じられない。

278:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:19.10 1rO9S0qI0.net
実はナイスな政策

279:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:19.52 nxRe9DKA0.net
山本太郎へ、
 
空にではなく、
岸田さん
に言えばいいんじゃないの。」 
 
俺は神
そして
俺は神

280:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:21.10 S2eKDaLi0.net
>>239
まあ正論でそれは政党を大きく育てる王道だな
でも
山本太郎がダメなんだよね
現状でこの人が国のトップに成ることはあり得ない
常識も教養もない単なる低学歴の役者
ペラペラよくしゃべるけどそれはセリフを覚えているだけ
山本太郎が本当にトップを目指すならまずは大学行かないとね

281:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:23.81 1rO9S0qI0.net
実はナイスな政策

282:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:29.77 CoG2/LKF0.net
>>191
紙の信用をなくさないように 上手にやってほしいのです

283:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:30.40 bpkX6Tts0.net
>>232
ドル/円の相場はどうなるか言ってみろ
適当なこと言ってるんじゃないよ
素人さんかな?

284:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:38.64 hkuImrxV0.net
>>197
理系の専門馬鹿よりマシかもね
理系にすがってるやつは研究室下層の使い物にならん奴ばっかだけど

285:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:49.93 fWW8Aseg0.net
>>256
はあ?
それで牛乳1本1万円とかになったら大損じゃないか。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:50.62 4jm0c4s80.net
バカは気楽でいいよなw

287:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:55.79 JF2ldfWT0.net
森永卓郎は国の借金は3000兆円借りても問題ないとすら言ってるわけで山本太郎の言う財政出動なんて余裕で賄えるレベルなんですよ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:36:59.58 V3H86weJ0.net
俺の小遣いには一銭たりとも影響しないのは
コロナの給付金で知ったからどうでもいい

289:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:13.36 5cNlFQoi0.net
書き込み読んでいるうちに、れいわの支持者か分かってきたな
アスペの連中だな、これ
波及効果のようなものがまるで分からず、一部に固執した書き込みを繰り返す
アスペの狭い思考能力では、金刷ってお金がもらえるという短絡的な考えが絶対化されているのだろう
>>234

おまえは馬鹿すぎる
どうせ、一ドル120円や130円になったらどういうことが起こるか、まるで理解できないのだろう

290:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:15.66 s7eR9DYG0.net
国の借金1000兆超えと言うが
借金として認識してる事が国際的信用に繋がるんだよ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:29.50 q7+CrsSY0.net
>>230
そりゃ小学生じゃ家計簿財政しか理解できないのは仕方ない
信用創造を理解するには知能が必要

292:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:30.17 RJoRT72S0.net
やるなら永久に給付するしかないんだが、それがわからないのがレイワ。
まあ欧米も理解してないんだけどな。
だからスタフレになるんだよ。
とりあえず年一回1世帯20万、ぐらいなら大丈夫なんだが。でなきゃ毎月1世帯5万確定で永久給付。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:37.49 fWW8Aseg0.net
>>274
戦後とっくに経験してるはずなんだけどな...

294:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:37.59 oSUz/30a0.net
野党のときの麻生太郎の主張と一緒じゃんw

295:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:39.43 ErFGKlBH0.net
>>1
三橋といい、この界隈は何回もやらかしてるんだなw
自分で試算できないから、パラメータすら理解していないシミュレーターを根拠にしている
音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出)
@otokita
入力元データは山本太郎氏が公表しない限り不明ではあるものの、
「財政の急速な悪化によるハイパーインフレなどの可能性につきましては、モデル試算という性質上、織り込むことは困難」との明確な回答あり。
よってこの「計量シュミレーション」だけでは池戸万作氏の主張の裏付けにはなりえないのでは。
午後6:31 2020年1月10日

296:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:39.96 YWy3/7eK0.net
日銀が相場減り介入を止めて
その分の金を国が預かりBIみたいに国民にばらまくだけだよね?
なぜ金の流れが変わるだけで財務省は大騒ぎするの?

297:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:41.26 dAj72nAD0.net
>>284
世界経済の主流は、経済科学だよ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:43.87 y8X6qsMl0.net
また日本の五毛が湧きまくってて笑うw
また議員会館で書き込んでんのか?w

299:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:47.49 Z/zMLMVf0.net
給付金毎月20万円給付、社会保険料ゼロ、水道光熱費ゼロ、通信費ゼロ…
高速無料!と言っていた民主党と同じなんだが、騙される人も出るだろうね
前回の公約は斎藤まさしが作っていた
どうせ今回も斎藤まさしが作っているのだと思うよ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:48.09 27cw0iTD0.net
正しい経済政策は消費税の廃止

301:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:52.90 9MyMwlCA0.net
なぜ20万?
財源の心配がないなら20億配れよ。
デフレ脱却&景気回復間違いなしだぞ。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:53.15 CEovd8eM0.net
政治オンチの俺でも、この山本太郎の発言はバカだと思う。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:53.51 psqraKp20.net
1ドル=1000円とかになるの?

304:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:37:57.14 8PBhQbx+0.net
>>1
給付金欲しさに投票するバカが一定数いるんだろうな

305:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:02.32 bpkX6Tts0.net
>>233
現在の米国で年間どれぐらいドルが刷られてるか知らない素人は適当なこというんじゃ無いよ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:07.33 2Bna7LWo0.net
>>289
ドル/円130円とか目指したらLしまくって10億稼ぐんだ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:07.86 5ze/xP6J0.net
>>235
だから、MMTを始めました。インフレ方向に振れだしました。
「あ、インフレが止まらない、テヘ。」じゃ済まないだろ。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:08.42 0LRkr7m20.net
>>256
いや国民民主のほうが実現性が高い。インボイスも廃止するみたいだから1000万までのフリーランスは国民民主一択。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:08.76 VahrrTQE0.net
アホな韓国大統領と同じこと言いだして草

310:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:13.74 hCybs+E90.net
全くカンペ見ないで語れるんだから賢いよなぁ
山本の配信を見る度に驚かされる
他の政治家で同じ事ができるのはごく少数だろう

311:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:17.58 MmaRRwnV0.net
>>98
あんま誰も相手にしてないよ 近づきたくない

312:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:24.60 H2aMuScj0.net
こいつ中卒なんだよなwww

313:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:29.22 6VOe/Zuk0.net
>>210
まず「耳障りの良い」とかいうアホな矛盾言葉を使ってるあんたが教養ゼロなことから理解しとけw
これから5年くらい必死に勉強してからレスしろ。話にならん。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:34.37 sJaByeYn0.net
学のないクズどもに配ってもパチンコキャバクラ風俗に使ってしまうだろ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:35.68 Gy9VwE5m0.net
この程度では2%行かないだろう
消費税廃止した場合の民間預金がいくら消費に回るかわからんけど

316:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:39.20 ZuDiRKh60.net
>>25
MMTはインフレターゲットやらないよ
インタゲはMMT信者が大嫌いな金融政策
MMTは金融政策がほぼ無視
もしMMT信者でインタゲなんていってるのは
ただのバカ
山本もやっとバカ発言に
気づいたんんだろう

317:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:40.40 ajv+mxgf0.net
どうせなら国民全員に毎年1000万配るとか公約にしたらどうや
通貨発行権があるから破綻せんねやろ
そうすれば誰も働く必要がなくなって国民全員ハッピーやんけ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:47.59 q7+CrsSY0.net
>>292
ベーシックインカムで永久に給付しますって言ってるもんな
欧米の人たちwww

319:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:48.43 FVCByKh20.net
日本はできる通貨発行権があるので税収はゼロでいい

320:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:48.46 shASo2Oc0.net
なぜこんな公約を掲げた山本が叩かれて
給付金を渋る自民を担ぎ上げるのか理解できない
20万欲しくないんですか?財源は国債ですよ?国民の借金ではありません

321:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:38:54.88 9hHIPdbH0.net
>>72
そもそも
日本はなにもしなくてもデフレになる
暇があれば、すぐ何かを作ろうとする国民性

322:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:04.50 nxRe9DKA0.net
山本太郎へ、
 
 
空にではなく、

 
  
 
 
岸田さん
に言えばいいんじゃないの。」 
 
俺は神
そして
俺は神

323:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:04.58 llAgizE80.net
MMTを理解できない奴は頭が悪いという証明
マクロ経済の基本的な仕組みを知っていて且つ現実の数字を見れば、MMTが正しいことは普通の人間なら理解できるはず
それにも関わらずMMTを理解できない場合はカルト宗教に洗脳されてるか、何も解ってないバカだという話

324:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:07.80 qnQbXxko0.net
そもそも政権取ることはないが、公約実現できなかったときに、国民の協力姿勢がなかったのが原因とか普通に言いそう。

325:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:19.48 JKy9LjHZ0.net
>>1
いや、無理
ていうかそこまで言うならベーシックインカムぶちあげた方がまだ良いんじゃね?
こいつ、センスがないよね、基本的に

326:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:20.49 27cw0iTD0.net
今の日本に必要なのは減税と給付金

327:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:23.05 bdSSGaL10.net
まず政権を取れそうになってから言えw
お前らの議席数で実現は不可能だw

328:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:30.72 oSUz/30a0.net
>>289
アスペルガーのこと知らないだろw
アスペルガーは論理的思考は得意なんだよw
おまえがやってるのは同レベル同士のバカと言い争ってるだけ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:31.30 KvESjUQd0.net
特別銀行券とか銘打って、時限付きにすればいいんじゃね
国内のみ有効、有効期限は2022年●月●日です、とかね
貯め込んでたら紙幣も通帳も紙くず以下になるから間違いなく金は回っていくw

330:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:31.75 YvNj9WJ40.net
>>172
なんでノウハウ学ぶ前に追い出すんだ…
どうせ作業はジンバブエ人やってたんだろうからノウハウ蓄積しておきべき

331:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:31.92 DZlBUWht0.net
日本はとっくにインフレ基調だよ、2013年以降インフレだし。

332:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:33.93 tZ+VSdUP0.net
エネルギー政策と食料自給さえしっかりやればやれるよ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:36.45 bpkX6Tts0.net
>>285
頭悪そう

334:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:42.71 LFRdlG2O0.net
金ばらまくってジャブなのよ
預貯金右肩あがりでっせ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:45.23 YuTG0dY40.net
よく分かんないんだけど
自国で通貨を発行してる発展途上国も
財源の心配はないってことなの?

336:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:49.64 khHp6plG0.net
じゃあ配り続けろよ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:49.86 0LRkr7m20.net
>>307
インフレで儲かれば他社が市場へ参入するから止まらないことは無い。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:50.29 0VexA4l50.net
民主党よりかは期待できるな

339:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:50.96 KPhmVOT/0.net
>>285
月20万程度の3ヶ月限定じゃ物価上昇なんかしないか微々たるもんだよ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:39:58.79 4ObnkF7Q0.net
すまん、結局山本太郎はどこから立候補するの?

341:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:07.89 2Bna7LWo0.net
>>310
元々役者だから知名度はあるけど、どうせ演技なんだろうなって冷めるんだよね
泣き芸寒いもの

342:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:16.92 vWeDQX9X0.net
流石高卒バカ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:19.38 YvNj9WJ40.net
日本も食料品高くなってきたよね

344:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:22.99 VUWfEqUF0.net
仮想通貨か?

345:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:29.22 AroihzFe0.net
国の金で票を買う太郎

346:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:30.01 27cw0iTD0.net
円を刷ってその円で外国から物が買える内は財政破綻はしない

347:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:31.41 RPuJyz8G0.net
中国・ロシア→(下請け)→北朝鮮・ベトナム・台湾→(ネトウヨ)→反ワク、MMT、愛国

348:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:40.11 4chiqNt20.net
でもおまえらは高橋洋一は嫌いなんだろ?

349:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:46.62 fWW8Aseg0.net
>>312
しかし選挙戦略としては極めて合理的だ...
ゆえに余計に腹立つわ。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:52.84 LJusoIhX0.net
>>325
メロリンキューです

351:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:40:59.92 M8kFceGJ0.net
自民が実際に去年から国債発行額倍増させてるのに
ハイパーインフレ起こらないんだけど?
れいわが出てきた時は国債増やしたらハイパーインフレガーって言ってたよね?

352:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:00.19 WkpRONHC0.net
>日本は通貨発行権があるので財源の心配はない
つーか日銀のアホ総裁が赤字国債無制限引き取りなんて言ってるから
万札刷ってばらまけてるだけだろう
国債出さずに通貨発行できるわけじゃない
まあ返済のメドが全くないから赤字国債であって実質意味ないけどな
でも無限にバラマキが続けられるならネズミ講だって成立するはずだと思うわ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:01.51 OgLxUCS30.net
なんか...民主党のマニフェスト思い出すわ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:01.90 MmaRRwnV0.net
>>310
この人討論できないんよ いつも欠席かリモート暇なはずなのに

355:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:02.20 VahrrTQE0.net
>>310
お前のレベルが低すぎてワロタ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:03.02 e54LHE5j0.net
円安が悪なら安倍は悪の大王ですな

357:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:04.09 KdPT9l5d0.net
これ本当に現実でやったらどうなるの?
1円100万ドルくらいになって日本爆発する?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:05.16 9JLs13Lr0.net
>>277
信じられないじゃなくて、自分勝手な固定観念に固執して理解できないだけ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:06.08 YiWEzpB40.net
誰も問題点を指摘できてなくて草

360:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:07.09 q7+CrsSY0.net
>>72
お前は日銀の実績を否定するのか
30年もの長きの間デフレ、ゼロインフレを達成し続けた最強のインフレファイターだぞ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:08.88 kPQqA5sJ0.net
全員に配るとこがいいわな。与党は一部の国民しか配りたがっとらんでな。いいんじゃね?新撰組に一票いいんじゃね?

362:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:09.48 8bB7hOGT0.net
これ自民党とその支持者が言ってたことだぞw
それをパクったのが山本ってだけだ
それと自民との違いは刷った金の行先が株か個人の違いだな
3か月だからまぁ現実としては普通にできる
支持はしないけどな

363:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:21.87 q18h7Ucs0.net
こうやって底辺騙して票稼ぎが卑しい

364:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:23.66 2ip1rCK+0.net
山本太郎と同じレベルのやつ多いな最近

365:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:32.15 1rYqGeZX0.net
企業と上級のみ潤ったんだから次は中間層と底辺。そこに金を流しましょうって事なのに上級は中間層以下が潤うのが嫌なんだなw

366:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:32.67 1ssu0TQm0.net
この婆ちゃんの言う通り
URLリンク(togetter.com)

367:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:33.34 b8CYkR0J0.net
>>307
病人が病気が治った後の心配してどうするんだ?心配する前にまず病気治した方がいいだろ?あと日本国民はデフレなのに2回も消費増税許したし、社会保障削られても何とも思ってないみたいだからインフレなんて重税ですぐ潰せるぞw

368:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:35.17 0LRkr7m20.net
>>343
高いのを買ったらインフレになるけど買われなければそのまま。ヤフオクの売値みたいなもん。買われなければ値下げ。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:38.33 nxRe9DKA0.net
山本太郎へ、
 
 
空にではなく、

 
  
 
 
岸田さん
に言えばいいんじゃないの。」 
 
俺は神
そして
俺は神

国民の 皆さんとか、、、 
 
 
みんな自民党ですが、
 
 
 
 

370:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:38.47 YWy3/7eK0.net
>>343
世界的な物価高だからな

371:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:41.15 RPuJyz8G0.net
・愛国主義
・反新自由主義
・反グローバリズム
・反米
ベネズエラ→ハイパーインフレ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:45.96 27cw0iTD0.net
消費税廃止してこの程度の給付金で起きるインフレなぞたかが知れてる

373:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:46.07 5X36FjOq0.net BE:469534301-2BP(1111)
URLリンク(img.5ch.net)
れいわが政権とっても通貨発行権は日銀が持ってるから勝手に増やせないだろ
バカが政党とったときのために日銀は独立している

374:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:46.36 jebmrNF50.net
メロリンQから出直せ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:57.74 Mcu0vcNs0.net
>>348
天才高橋洋一(アメリカ大使館にて)
MMTは皆様ご存知のように、単なる政治的なプロパガンダ。アメリカの民主党の左系の政治家が、一部の学者を使ってMMTなるものをでっち上げた。
さも新しい理論のように政治的に語るのがMMTの特徴で、私が間違ったことを指摘するとすぐ引っ込める(中野剛志5000兆円)。
総供給と総需要の数字を知ってるから、どの位のインフレ率になるか計算できる。
しかしMMTには数式がない(雰囲気の記述ばかり)から、どのくらい出したらどのくらいインフレになるかわからない。
政府はどれ位出したらどうなるかを知りたいが、MMTではわからないから政策では使い物にならない。つまりクソの役にも立たないw
アメリカ大使館も同じような認識だった。

376:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:41:58.74 y8X6qsMl0.net
Dappiスレには沸かず山本太郎を猛攻撃する自民の五毛ネトウヨ(統一教会&電通)ww
一方的に誹謗中傷できるところにしか湧かない卑怯者
流石、五毛に満たない金で工作するネトウヨどもだわw

377:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:02.21 kUjyrO1s0.net
こういうのがいるからMMTが誤解される
罪務省のいう打出の小槌論、未来へのツケ回し論そのもの
はっきり言おう、MMTの実践において、山本太郎は邪魔だ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:03.62 9JLs13Lr0.net
>>301
需給バランス考えよう

379:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:06.86 DZlBUWht0.net
日本人の多くは義務教育レベルの日本史世界史で、ちゃんと通貨増刷で財源賄ったりしたらどうなるか習うんで、
殆どの人はこういう主張を信じないから、支持率が0.2%前後うろついてんの。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:09.95 Gy9VwE5m0.net
コロナ禍でのインフレ率推移(コアコア)
2019年~2021年
日本  アメリカ
-0.4   1.7  
-0.3   1.7 
-0.7   1.6
-0.9   1.6
-1    1.6
-0.7   1.4
-0.5   1.3
-0.3   1.6バイデン政権積極財政へ
-0.9   3.0
-0.6   3.8
-0.5   4.5  
-0.2   4.3
10万円給付でGDPが前月比で5%回復したもののインフレには影響は出ていない
GDPを増やせてインフレに影響があまりない
給付するのには絶好のタイミング

381:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:14.39 5xGev2Sx0.net
これは一理ある
チャイナは無尽蔵に通貨製造できるしアメリカの中央銀行もシステム上数字いれるだけ
造幣なんてやる必要無い

382:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:16.87 1FeCHjBy0.net
景気良く一人一億円にしろよw

383:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:17.91 vcuN58h80.net
財務官僚ですら、あそこまでのポンコツ寄稿文をだすぐらいだから、
ここに書き込んでくるネトウヨどもが、ハイパー、ハイパーをいうのって、何の不思議もなかったんだ。
よかったな、よろこべ、ハイパーばか、あんたら、財務官僚と同じ知的レベルだぞ。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:20.80 8POcHM7j0.net
>>339
計60万程度で札束持たないと買い物出来なくなると思ってる馬鹿はメロリン並みのアホだよなw

385:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:25.02 ZuDiRKh60.net
>>351
金融政策(リフレ政策)は
インフレ起きづらいよ
ハイパーインフレとか起こるのは
大抵が財政政策

386:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:30.80 YPNfLWnS0.net
>>232
ならんわ。通貨発行したらカップ麺の需要が増えるか?
需要が無ければ物は値上がりせんぞ。
コロナのマスク騒動で経験したの忘れたか?
一時マスクの値段は10倍以上になったけど、今は元に戻ってる。
通貨発行したからマスクの値段上がったのか?笑わせるなよ。

387:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:36.56 E8YP9jGH0.net
ネット保守動画がどれほど<多方面への副反応を完全に無視>したアホみたいな話でネトウヨを騙してきたかやっとわかったか?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:37.40 DBz4k8Rw0.net
1000万3回にしろ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:42:38.23 bpkX6Tts0.net
コロナで終わってから海外からのインバウンドで莫大な税収も計算できない奴は牛乳が1万円とか
小学生レベルの書き込みしかない

390:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:02.64 VUWfEqUF0.net
所得税100%を財源に年間1000万円支給の全国民年収1000万円制度でいいよ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:05.25 3eJ2LflU0.net
日本の通貨価値が崩壊して外貨得られなくなるけどな

392:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:05.38 dAj72nAD0.net
>>360
その日銀政策を破壊するんだろ、信者は

393:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:06.01 VahrrTQE0.net
アホしか釣れんだろうにwww

394:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:15.55 RyKREexu0.net
貯金がごみになる
大富豪のゲームでいう革命に近い
貧乏にんが指示してる

395:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:15.65 5eBaj2wv0.net
俺だったら全国民に一億円配るわ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:16.04 RPuJyz8G0.net
韓国は叩くのに北朝鮮は叩かない
それがネトウヨ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/10/14 12:43:16.97 Mcu0vcNs0.net
>>365
アベノミクスで中間層(共産党定義)が197万8千人増加してるんだが
年収500万~1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人
高齢化にもかかわらず貧困層の割合は減少
ワーキングプア
年収200万以下
2012年 10,900千人
2017年 10,851千人
構成比は2012年から順に 23.9→24.1→24.0→23.6→23.3→21.9%
民間給与実態統計調査
URLリンク(www.nta.go.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch