【経済】 「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【経済】 「核融合・熱」によるボイラーが実用化へ、金属積層チップで熱を取り出す [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch491:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 19:13:14.64 SLHieWtD0.net
>>489
核反応の方が劣化しないか?

492:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 19:27:58.92 X2/jCcpa0.net
>>27
韓国のほら吹きという技術をまねたものです。

493:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 19:32:14.73 xEM9LnJC0.net
>>1
有馬先生~、坊主になるの待ってますよ!
と言おうと思ったら去年亡くなってたw

494:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 19:34:25.22 Ujx/A9wA0.net
コレって常温核融合の一種なんだろか、実際に常温核融合って
製品化されるの初めて見たな、コレ本物なのかな?

495:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 19:46:19.75 eHscQAtg0.net
こういう分野はアメリカが先に実用化するよね
王道の研究は本気出すから
あんまり注目されない王道でないものは日本が最初でも不思議じゃないけどさ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 19:47:57.44 SLHieWtD0.net
>>494
その上にある20レスくらい読んでみるといいよ。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 19:57:28.43 n/CoG/jH0.net
>>485
相転移エネルギーなら、金属結晶の転移エネルギーの方が大きくね?
その場合は、結晶スリップやスタッキングフォールト等のポテンシャルと印加したエネルギーの総和を超えることは無いわけで、超えていたら、新発見だ。

498:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 20:21:16.91 /bj3X7Co0.net
低温でできるなら長い人類史の中で偶然発生した核融合にでくわしていてもおかしくないと思うが
そんな話しある?

499:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 20:36:59.52 ITsZctsp0.net
>>451
この原子量の違いってどこから来るの?
単純に陽子や電子の数からじゃ合わないよね?

500:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 21:09:00.16 qg6DLdqF0.net
>>499
エネルギーだよ。

501:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 21:11:39.90 ROKgVZDQ0.net
>>498 核融合と言うより中性子を出さないクリーンな凝集系の「核変換」みたい。ナノ・サイズの金属多層薄膜とか金属微粒子は
1960年以降の比較的 新しい製造技術だから自然(偶然)に出来る事は先ず無いし、逆に太陽サイズの核融合は人間には作れない。
何れにしろ異常発熱による発電には長期安定性が重要だけど、実験データには未だ僅か 1日分の発熱カーブしか出てない

502:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 21:13:41.21 YvYvuHZI0.net
核融合開発して日本は再興か
今の石油国みたいになるな

503:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 21:13:47.24 mNnZUFrI0.net
お湯を沸かしてタービンを回すんじゃなくて
直接電気を作れないものかな

504:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 21:17:18.39 QS43NwJa0.net
 常温核融合が実現されれば、ガソリン燃料の4倍~1万倍の熱密度が出せること、
有害な放射線やCO2が出ないこと、
加えて、発電コストも1キロワット時当たり2.6円(既存の火力発電の5分の1)
に下がることから(テクノバ試算トヨタグループ)、
原子力発電と比較しても、安全性・コスト面で優位だ。
 日本でも、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構の
エネルギー・新技術先導プログラムで、東北大学、九州大学、日産自動車、
テクノバ(トヨタグループの技術系シンクタンク)が産学連携で調査を行い、
2015年~2017年の実証実験により再現性が確認されている。

505:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 21:17:42.59 QS43NwJa0.net
 当社(フロンティア・マネジメント)で国内最大手の先行企業にインタビューを実施したところ、
既に特許も取得し、製品化に向けて実証実験の準備段階に入っているとのことである。
 トヨタグループの技術系シンクタンクであるテクノバも、
電気自動車の電熱ヒーター用など出力5kW程度の発電であれば
「2025年までには可能」とみており、実用化への期待が高まっている。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 21:19:10.38 Pe5tMbgg0.net
ワイのボイラー二級が役立つ日が来るとは

507:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 21:19:17.56 x18irS9X0.net
でる で る 詐     欺 に は もう だまさ ないぞ !


508:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 21:19:41.71 yqY+uesZ0.net
仕組みとしては蒸気タービンが完成されすぎてるんだよなぁ
熱を力に変換するにはこれ以上の物が無い

509:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 21:19:57.41 QS43NwJa0.net
>天下のトヨタが似非・詐欺商売するとは思えない、信用落とすだけでメリットないだろ。
 株式会社テクノバ (トヨタグループの技術系シンクタンク)
エネルギー技術『金属水素間新規熱反応』 (常温核融合・凝縮系核反応と同じもの)
 基本情報エネルギー技術『金属水素間新規熱反応』
超高エネルギー密度、安価、クリーンな夢のエネルギー!
『金属水素間新規熱反応』は、ナノ金属と水素との間で起こる特殊な反応で、
化学反応の10,000倍以上の熱エネルギーが発生するエネルギー技術です。
高エネルギー密度、安価・安全・クリーンなエネルギーとして、様々な分野に
応用が可能。また熱源だけでなく、熱を電気に変換することで、電源としても利用できます。
【特長】
■莫大なエネルギーが発生(エネルギー密度:25MWh/kg以上)
■水素が燃料であり、安価で資源的制約がない
■地球温暖化の原因とされるCO2を排出しない
■大気汚染の原因となるPM(微小粒子状物質)を排出しない
■反応系は単純であり、簡単な装置で反応させることが可能

510:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 21:20:35.36 S4U23qdB0.net
結局お湯沸かすしかねーのかよ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 21:21:30.46 Auo3Tnf60.net
>>39
お前馬鹿だなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch