【速報】 中国、不動産デベロッパーの負債560兆円 [お断り★]at NEWSPLUS
【速報】 中国、不動産デベロッパーの負債560兆円 [お断り★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:29:47.49 8RHKyhHH0.net
↓○○で例えて、禁止で

3:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:30:04.25 7mZIGDHY0.net
桁が増えてんじゃんw
どんだけバブってんだよ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:30:24.36 LuZ0732n0.net
リーマンはザコじゃん

5:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:30:44.94 NQ13dCul0.net
崩壊が止まらない

6:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:30:45.15 rirglzrz0.net
負債は誰かの資産

7:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:31:34.85 hMgO9+y70.net
いくらが元でどれだけドルかが問題

8:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:32:04.14 2QUh1gfo0.net
最終的に日本が払うの?

9:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:32:15.06 7mZIGDHY0.net
これら全てが金融商品に結びついてたかと思うと背筋が寒くなるわ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:32:26.47 ZqTDGBFZ0.net
ネットは恒大だわ

11:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:32:57.79 ox3OTCo80.net
8億人くらい首吊ればいいよ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:33:21.84 rxltTz3D0.net
どんだけ焦げ付いてんのや

13:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:33:25.64 Izm0QttC0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっべえ織り込めてねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:33:25.78 h0G4k2p00.net
金額がスゴいな

15:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:33:30.26 zZpsWl9N0.net
お金ないなら領土売れば?

16:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:33:40.14 R8gcxV9+0.net
全ての鬼城に芸術的価値が認められれば、帳消しできる。簡単。

17:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:33:53.92 8uN+pH+q0.net
固定資産税無いんだっけ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:34:18.05 E0akOBxO0.net
そういやそんな問題あったな
弾け翔べ!

19:ぴーす
21/10/12 19:34:28.96 CZaZoZjj0.net
今まで金借りまくって街をつくってきてぼちぼち返す日になったってことか

20:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:34:35.75 U1FZQXRs0.net
国土割譲だな

21:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:34:48.36 7izgiUbE0.net
リスクしかないチャイナ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:34:57.66 Qe5idnTe0.net
五毛どうするの?

23:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:34:58.33 Bq3/+kQC0.net
これ超ドミノ連鎖倒産起こらない?
また無かったことにするの馬鹿中国は

24:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:35:09.80 zZpsWl9N0.net
香港売ってくれ

25:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:35:21.74 Izm0QttC0.net
とりま明日のハゲBANが楽しみだなあ?wwwwwwwwwwwwwww

26:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:35:32.88 yH+spJW/0.net
日本のバブルが人類史上最大のものだったって聞いた事あるけど、やっぱり違うよな。

27:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:36:09.92 p6nV0E9x0.net
フリーザ様の戦闘力かよ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:36:15.71 C6KOO5j30.net
五毛が一毛になるw
波平かw

29:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:36:19.92 yH+spJW/0.net
>>8
やりかねないんだよ。
んで、感謝されるどころかもっと寄越せって
始まる。

30:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:36:26.80 YeE5rJaD0.net
買掛金とか担保してる奴が糞ヤバいんよ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:36:31.60 Q/5avPaV0.net
中国って土地は全部国の物であくまでも貸してるんじゃなかった?

32:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:36:57.29 791vTCvb0.net
>>10
スピンドルでてますぅ~(Gackt的な意味で)

33:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:37:00.40 CzrmlJj70.net
でも株は下がらない

34:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:37:35.31 txrHx/uX0.net
中国新自由主義の終わりの始まり

35:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:37:37.92 yH+spJW/0.net
>>24
周庭ちゃんだけ貰うわ。

36:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:37:43.29 OLNAccat0.net
中国政府、海外メディア〝通報〟の地元当局者を表彰
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
中国当局は「マイナス面」を取材していたとする海外メディアを通報し、中国政府から表彰されたと発表した。
表彰されたい奴、チャンスが来たぞ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:37:44.14 rUOXRHk30.net
>>23
今の中国の国力なら、1000兆円を中国政府が引き受けても
元の価値が2割下がる程度だろうね。製造業が多いので、逆に
好景気に反転できる。中国共産党の幹部は日本のアホ政治家と
違うので、もう対策済みだろう。

38:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:37:57.87 zZpsWl9N0.net
>>31
建物の話しだが

39:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:38:00.89 TJIacDYn0.net
日本のバブルを研究したとかいって同じことしてるね!

40:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:38:23.54 XK42AZoP0.net
どんどん額が大きくなってきてねーか?w

41:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:38:25.78 hl1AAzlv0.net
どうせなら一京まで積み上げてくれ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:38:33.75 ENiCASft0.net
>>1
わーくにの国家予算を余裕でぶっちぎる借金www

43:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:38:37.59 4ygn9FfS0.net
キングボンビー でも言わない金額w

44:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:38:53.00 vCqQeSrj0.net
一万円札を縦に積んだら
高さ5600kmかよ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:39:12.14 gVZbNjEd0.net
わけわからん数字やなー

46:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:39:12.59 AEGxY2to0.net
560,000,000,000,000兆円か...。ゼロが多過ぎて目眩がしそう

47:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:39:19.30 sxwo/8IL0.net
>>26
どんだけの損失や被害が出ようとも
把握できている時点で大したことないんだろうな
やっぱ中国のスケールはデカいわ

48:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:39:21.10 gxElKrrH0.net
>>3
まだまだ増えるよー

49:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:39:28.27 2/FqXz7t0.net
小学生の言う金額じゃん。

50:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:39:28.33 4renoGUn0.net
フランスやドイツに火の粉が飛び火するな
EURO危機から波及する

51:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:39:31.30 Hu2Jbloe0.net
>>8
日本にも影響があるか? といえば100%あるだろうなぁ。
どれぐらいかは分からんがゼロってことは絶対にないだろうし

52:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:39:38.53 NR4b+vrv0.net
560兆糞ワロタ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:39:50.01 hjGm6u9u0.net
日本のバブル崩壊では660兆円
まだまだ甘いわw

54:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:40:03.21 5lBiyFPd0.net
MMT工作員が一言

55:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:40:08.76 8+wjr3FW0.net
一つの会社で560兆円の負債??

56:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:40:11.21 RPSw/Z1l0.net
資産価値がこれ以上あるし問題なし
借りて買うほど土地が値上がりして更に借りれるんだから^_^

57:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:40:12.64 PYHlup6c0.net
>>37
共産党がなんで一部の富裕層の為に公金出すと思うの?
資本主義国と勘違いしてない?

58:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:40:13.11 b20JMrrb0.net
>>46
???

59:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:40:13.57 zffz9kRz0.net
もはや下駄を履かせた成長率でも0%だし
どうなることやら

60:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:40:15.12 yH+spJW/0.net
>>30
ヤクザ相手の取り立てが命がけだからな。
日本のバブル後に普通に銀行員がヤクザ相手に
取り立てやらされて返り討ちに遭ってたからな。
チャイニーズマフィアなんか一国獲りに来るかもしれん。
それが大陸の歴史だったのかもしれんな。

61:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:40:17.42 30BAAx1l0.net
大丈夫大丈夫
習近平がなんとかしてくれる(物理的に

62:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:40:36.92 sxwo/8IL0.net
>>41
コロナの世界賠償は1京円くらいになるんじゃない?

63:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:40:37.61 qUC3/aj30.net
>>1
んで、資産はいくら?

64:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:40:37.79 0BiOrFII0.net
億か大変だな…
兆…おいちょっと待てよwww

65:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:40:49.03 q1kjywWZ0.net
戦争が始まる・・・

66:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:40:50.57 XK42AZoP0.net
>>53
この勢いだと抜かれるだろ時間の問題でw

67:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:40:57.74 5lBiyFPd0.net
日本のバブルも研究してるからうまくやるよ
日本の2の舞はしないだろうな

68:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:41:09.75 CRoJpCt10.net
はだしの元
逃げるのムズ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:41:17.50 p7CbXSHb0.net
元は紙くずやん

70:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:41:22.93 GbYH2ZQ20.net
なーに、大恐慌か世界大戦が始まるだけだよ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:41:25.55 BDtmiIAy0.net
帳簿上の話だからなぁ
どうにでも出来るんだろ、中国共産党なら。

72:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:41:25.80 v9+Qq6TP0.net
ここまでのスケールだとこの先どうなるの?

73:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:41:28.72 12Jvfltk0.net
気のせいか増えてない?

74:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:41:48.36 gxElKrrH0.net
>>46
漢数字かアラビア数字どっちかだけにした方が良いw

75:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:41:52.40 8/C3Qg+X0.net
560兆円ってどうやって帳消しにすんだ
踏み倒すの?

76:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:41:54.02 yH+spJW/0.net
>>43
ワロタwww

77:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:41:58.93 5lBiyFPd0.net
結局、損を誰かにおしつけるんだわな
そこら辺にいるお人よしそうな鴨に

78:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:42:08.62 6PsSRcjI0.net
ものすごい金額なんだが…
なんで不動産会社1つから そんななるまで拡大しちゃったのか
バケモノなのか中国は

79:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:42:09.67 mwNnyd8N0.net
えっ?
額すごくね?

80:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:42:20.25 jEquoVobO.net
コロナ終わってもインバウンドないな

81:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:42:27.70 p/F3ioXa0.net
中国軍いくつ買えるんだよ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:42:33.59 VE7S94iz0.net
中国崩壊したら結局お前らみたいな年収数百万しか稼げない負け組貧困層が路頭に迷うのな

83:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:42:43.20 U1veCXQU0.net
>>36
お前国語の成績悪かっただろ
その基準で言えばここにいる奴は五毛以外全員が通報される側なんだが

84:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:42:44.42 CkqeAZaf0.net
おめでとう🎈

85:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:42:46.33 safi9yDG0.net
>>4
バーカ
リーマンは一京やぞ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:42:51.59 bvZ0VOX00.net
中華は人民の上に政府があり、政府の上に共産党がある。
人民や政府の借金なんてゴミなのだ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:42:52.43 Hu2Jbloe0.net
コロナの次はこれが………。
支那さんもいろいろやってくれますね。

88:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:42:54.05 jUWsTbJK0.net
ツタンカーメン買えるな

89:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:42:55.84 I3LNAdz20.net
台湾放棄しかねえ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:43:01.58 67WbiE7z0.net
>>53
それ不良債権の総額だろ。
こっちは「不動産デベロッパー」で把握した分だぞ。

91:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:43:09.96 4+vSjip30.net
>>8
んなアホって言えないのがクソ政府たる所以なんよな

92:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:43:20.42 +mKLpt+w0.net
中国2020GDP14.72兆ドル=1667.92兆円
1/3に匹敵する負債が吹っ飛んだらどうなるんだろうな

93:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:43:23.66 zffz9kRz0.net
仮想通貨も禁止されて
資産包囲網もバッチリ
何万人が首を括ることになるのか

94:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:43:31.83 bx1jE89a0.net
共産党幹部は兆単位の不正蓄財してるらしいからそれを没収して充てれば解決だろw

95:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:43:37.00 63Da7k+60.net
日本で例えると?

96:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:43:37.52 5TPCx+xV0.net
リーマン級の影響なんて鼻糞みたい
とんでもねー大波がくんぞ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:43:39.64 IOqvSzXD0.net
>>1
ほらね、恒大なんか雑魚
中共から要らない子って切られただけ
支えてるとこは支えてんのよ、マジでこのバブルがはじけたらやばいから

98:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:43:49.70 4renoGUn0.net
まさに、クラスターBomb
コロナウイルスで世界経済が弱ったところに、債務560兆円で一気にまるごと世界経済を破壊しにきている。
その後、世界共産党の結党
共産党員でない西側諸国に弾圧を始め臓器提供要員として、中国共産党幹部に献上される

99:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:43:55.86 y8fGdn860.net
日本の国家予算10年分か
日本が10年我慢すればいけるだろ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:44:10.52 3QdB1KRZ0.net
金と戸籍のない中国人は
金と戸籍のある中国人をのっとればええんちゃう

101:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:44:10.76 yH+spJW/0.net
>>75
札すれば返済は楽。
その先はジンバブエだけど。

102:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:44:11.44 iRfW0F7v0.net
日本の1年の税収の10倍か
スケールがデカイというよりも人民元の為替がオカシイんだろう
もうこんな国の通貨を円換算で表記すんな

103:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:44:12.52 YtBetcIs0.net
まあもう金融政策ぶち上げて避暑地にするしかないのにしないのが吉本とか特亜のバイアスがあるのは日本と似てる

104:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:44:13.26 CrXUbsa10.net
日本の年間GDPと同額の負債とか

105:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:44:34.95 j+bIquf10.net
こんな桁違いの借金どうされますの?

106:ぴーす
21/10/12 19:44:58.56 CZaZoZjj0.net
どうやったらこんなに借りれんだよ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:44:58.66 sxwo/8IL0.net
>>93
中国人は埋めればいいだけだし気にしないでいい

108:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:44:59.50 8u/JtbT90.net
これ半分は黙らせて無かったことに出きるんやろな

109:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:45:04.40 yxDkNWl10.net
>>75
会社が倒産すれば帳消し
JALが古い大型航空機を時価で計算したら大赤字→倒産させたのは記憶に新しい

110:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:45:04.65 0if/jQvn0.net
日本のバブルを研究して更にデカイのを育てたな

111:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:45:09.00 toZjZu7n0.net
>>105
現物支給

112:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:45:10.34 jGOXchdD0.net
なぁに、銀行の通帳を書き換えたら終いだ、簡単な話。

113:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:45:21.26 I3LNAdz20.net
>>95
一年間日本国民全員タダ働き

114:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:45:22.73 4renoGUn0.net
>>105
踏み倒しDEATH

115:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:45:29.85 8+wjr3FW0.net
いよいよネトウヨ念願の中国崩壊だな

116:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:45:41.20 3QdB1KRZ0.net
>>101
札すら刷らないだろうね
結局ジンバブエだけどどんな絵面になるのやら

117:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:45:44.38 CQVmZNZd0.net
破産する人が大勢出てくると思うけど
中国で借りた金返せないと殺し屋みたいのが付きまとってくるんじゃないの?

118:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:45:44.63 jEquoVobO.net
桃鉄でも見たことない

119:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:45:57.17 xC3u+3LA0.net
URLリンク(i.imgur.com)

120:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:45:57.74 a7G7Rbn70.net
チャイナの全負債1.2京円。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:45:59.10 XFlS9xgT0.net
完全降伏して分轄し日英米豪の経済的な植民地になればいい

122:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:46:03.83 IUCeQfmG0.net
>>3
数字の操作なんて中国にとっては、簡単アルネ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:46:18.82 ie6SjZUa0.net
日本のバブルの不良債権は200兆円とかだろ
日本の10倍以上の人口があって、誰も住んでないマンションとかを大量に建ててたんだし、500兆やそこらじゃきかんだろう
2000兆は軽く超えるはず

124:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:46:24.06 wBugBTIv0.net
人民かわいそう

125:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:46:25.45 sDum/TTG0.net
すげー

126:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:46:32.61 Y76ZVPGD0.net
日本円にするといくらなの?

127:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:46:34.13 iRnZPGFi0.net
>>106
投資だからじゃね

128:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:46:39.23 fiSjBodL0.net
あちこちで取り付け騒ぎになりそうだな
早く銀行に資本注入しないと暴動になるぞ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:46:43.08 jdw7/Srz0.net
勘違いしてる人が多いけど、これ「中国国内」の話だから
お札刷れば良いだけ
支配者のさじ加減でどうにでもできるよ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:46:46.31 9yqyPuoL0.net
DANDAN負債増えていく♪

131:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:46:50.48 lyJSNuqL0.net
キンペーが債権放棄迫ったら0になるから大丈夫

132:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:46:55.76 5TPCx+xV0.net
中国だけで済まんわな

133:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:47:04.54 sxwo/8IL0.net
>>101
なるほど
30兆元札を一枚用意すれば解決か

134:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:47:13.61 HlvJUWrF0.net
どこまで増えると、ボンッ!てなるの?

135:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:47:22.29 34lQoxl+0.net
鬼城どうすんのよ日本人にでも住んでもらうか

136:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:47:38.49 jGbev6xt0.net
戦闘力53万程度の雑魚が↓

137:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:47:41.27 LfYtFKSa0.net
まだまだだよ
この10倍逝くから

138:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:47:49.97 yH+spJW/0.net
>>117
中国人、逃げるのだけは上手いんだよ。
日本兵もやられたろ。
アレの金融版じゃね?
真面目なヤツがババ引くパテェーデン

139:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:47:58.03 zffz9kRz0.net
>>129
不動産屋に札は刷れんよ
踏み倒すだけだし

140:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:48:09.84 5lBiyFPd0.net
日本のバブルの失敗は潰さなかったことだからな
とりあえず、バンバン潰して、信用収縮やらは諦めるしかない
また0から再出発したほうがダメージはない

141:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:48:14.57 x0WKqubx0.net
>>126
スレタイ嫁

142:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:48:21.32 sSEZHP4M0.net
まあ、業界全体だとそんな金額だろうなw
てか、解っちゃいたけれど、スゲー金額だな。
中国発のコロナで世界は苦しんだが、今度は中国発の恐慌来るかな?

143:ぴーす
21/10/12 19:48:29.37 CZaZoZjj0.net
ビルつくらないとすでにゾンビ企業だらけの製鉄業が散るから代わりに
橋や軍艦が増えるかも

144:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:48:31.98 4renoGUn0.net
>>128
既に1日日本円で300万程度しか下ろせなくて、何に使うか申請しないと自分のお金も下ろせないみたいだよ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:48:33.37 1py3Ua6N0.net
何がでるかな〜🎵何がでるかな〜🎶
借金の王さまでシャッキング

146:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:48:34.02 oLRyGXyd0.net
おいおい、世界へ賠償金払う前に潰れるんじゃねーぞ(笑)
兆単位どころじゃねーからな

147:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:48:40.75 l+ujq36G0.net
>>130
色々と偽装していたのが明るみになっていくんだろうなw

148:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:48:42.37 VXwC0SRh0.net
まあ日本の借金は1000兆だけどね

149:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:48:48.42 EOipDmKR0.net
まだ停電続いてるの

150:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:48:57.22 uadSDh5H0.net
どうせ560億円だろ?ザコすぎンだろってソースまで確認しに行ったわ
兆円とか小学生かよ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:48:57.86 +rl7/1ij0.net
債権者が消えればいい

152:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:49:02.35 XqaQoBKu0.net
地方政府はデベロッパーに土地の使用権を売った金で運営してるのやで
もうじき地方政府も共倒れになるわ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:49:03.53 oYhD0npm0.net
これ、あくまでも判明してる分だけでこれくらいって話だぞ。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:49:03.76 yH+spJW/0.net
>>134
界王様のところに瞬間移動しかねーわな。

悪りぃ、ここしか思いつかなくってよ。って。

日本が界王様のところかもしれんが。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:49:07.01 HWKJCy5w0.net
まあ独裁国では
徳政令カード一枚でチャラだし
問題ない
(´・ω・`)

156:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:49:07.78 Mytynu+f0.net
見栄っ張りな国やね

157:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:49:08.69 gAQWhjUz0.net
>>1
世界の色んな所からかき集めたカネが入っててこれです
シナ、責任取れや

158:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:49:13.37 5TPCx+xV0.net
ナメック星のフリーザ様ぐらい圧倒的

159:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:49:16.68 JXawQXkC0.net
>>129
この国は自由主義諸国ができないガッツリハードランディングやれるからねぇ
抗議デモ起きても戦車で蹴散らせばいいんだしw

160:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:49:25.79 G7NQ3zUH0.net
キ~~~~ングボンビー!グエッヘッヘ
きんぺい主席!

161:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:49:42.14 CBkbPVfF0.net
11億人ぐらい見繕って50万分ずつ掴ませておけばいいだけだろ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:49:46.41 zcMgHMrU0.net
中国は何でもスケールでかいよな本当

163:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:49:56.28 XvEWdnG90.net
ちなみにリーマンの時は64兆円な。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:49:57.00 FcnuBhwE0.net
>>1
価格高騰とな
売れないだけで資産勝手に増えてるやん
おめでとう状態だろ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:49:59.59 BRzLnQqg0.net
なあに、習近平の計画的なソフトランディングだ。
問題ない。

166:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:50:02.77 5lBiyFPd0.net
>既に1日日本円で300万程度しか下ろせなくて、何に使うか申請しないと自分のお金も下ろせないみたいだよ
預金封鎖みたいなもんだな
次は財産税か

167:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:50:11.98 MN7hVkJO0.net
さすが父さん!!
小ジャップとはケタが違うね!!!!😁

168:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:50:12.20 pcw7Pj9v0.net
中国のGDPの29%が不動産関係だっけ?
もし崩壊したら世界ランクから転落か?

169:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:50:13.24 toZjZu7n0.net
ここんところ日本に輸入が届かなくって言い訳上ではアジアの別の国のコロナのせいに
なってる製品、あれやっぱ中国のせいでは

170:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:50:17.21 cGCWXl270.net
>>85
嘘つきリーマンショックは6000億ドルだよ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:50:21.99 Pjw7WkIP0.net
こんだけバブってたらそりゃ爆買い出来ますわな

172:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:50:37.59 30BAAx1l0.net
>>151
そうそう
中国には習近平教育があるからな

173:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:50:50.61 sxwo/8IL0.net
>>129
良かった
中国国内限定の話だったのか 安心した
ドル建ての債券なんか存在しなかったんだね

174:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:50:54.79 Z/1hCm070.net
>>135
放っておいても鬼が棲み憑く
家賃はもらえないけどな

175:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:50:58.51 6j2A/NhF0.net
>>148
聞いたこともない一企業が500兆円動かしてるのだから1000兆円なんてたかが知れてるのかもなw

176:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:51:07.63 yH+spJW/0.net
>>140
潰すとヤクザがいたからな。
朝銀とかも世話させられたし。

177:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:51:08.81 m4qoESu40.net
>>47
向こうの場合闇金まがいのところから借りてる分が相当あるからな

178:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:51:25.87 Kri5I2aa0.net
イーストコリアも4ね

179:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:51:27.38 T/i5kAmh0.net
何でか知らんがドイツの銀行がヤバいって聞いた

180:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:51:36.10 U3T1SviZ0.net
そんな少ないわけないやろー

181:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:51:38.62 DaRDbJKP0.net
だれかわかりやすく教えてくれ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:51:45.00 a7G7Rbn70.net
チャイナのマンション34億人分の余剰。
全て使用せずに投資対象になってる。
死在庫になる。

183:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:51:48.58 grFa/iPi0.net
>>155
徳政令って国が代わりに借金払うものだし
仮に保障しなかったら今後外資は一切期待できなくなるよ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:51:52.72 y/4QaZKY0.net
すごいなw
かなり育てたな…
桁間違えてないよな?w

185:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:51:54.87 GbYH2ZQ20.net
怖いのはプーさんが不良債権問題を軽視してただの政敵潰しに利用してること。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:51:58.76 b3f37TAL0.net
ビットコインどうなるん?どうしたらいいん?

187:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:03.12 hP41pJs90.net
負債だけみるのは日本政府の負債を語るのと一緒。
負債があるということは、同じ額だけの資産があるということ。
半数の不動産デベロッパーが倒産したとしても、
中国経済全体への影響は微々たるものだし、
お前らが期待してるような中国崩壊とかは絶対にないから。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:04.57 sxwo/8IL0.net
>>154
界王様はアメリカで日本はバブルス君やろ
巻き込まれて死んでもウホウホ言ってるだけ

189:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:05.11 ABwCcXm10.net
しかし中国の流通通貨がこども銀行なみの値打ちになったら
海外高飛びもなかなか大変なことになるな
まあ富裕層の隠し資産なんてのはわりとあるのかもしれないし
ブローカーとか逃し屋が暗躍する時代になるな
共産党の監視がどれほどのネットワークかは知らないけどね

190:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:09.73 5l7A3NJZ0.net
一帯一路で借金が返せれないならと港を租借したりしていたんだろ。
逆に自分達が対外負債不履行になったら、領土割譲するのか?

191:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:09.76 RdBXu3Qf0.net
もしかして、かつてミナミで見かけた爆買いツアーのドヤ顔中国人達が
お金が無いの(´;ω;`)ウゥゥ
に成っちまったのか!!

192:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:21.65 3HZ1WJfo0.net
>>181
中国の国家予算の2倍くらい

193:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:24.52 kJXxzobe0.net
電気が無いから札も刷れないw

194:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:25.60 5qlwIvtg0.net
バブル崩壊!→何年言うんだよ?
これを何度も見たけど結局内情は厳しかったのか

195:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:30.08 /JCvleUR0.net
公式発表が560兆円なら実際は1000兆円超えてるんだろうな、
まぁ独裁国家だからその気があったら全部なかったことにできるから問題ないんだろう。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:34.77 6qdsETDJ0.net
>>37
改革開放派は習近平の政敵だから民間助けるなんてないよ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:35.97 Emf5XJ6X0.net
>>179
CDS買いまくってる
リーマン時以上に

198:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:40.30 cmGxaiGR0.net
>>53
借金の額でも小国日本には敗けたくないという中国の意地を感じる
全てにおいて中国は凄い

199:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:44.20 OLNAccat0.net
それでも中国国営テレビのニュース番組は恒大危機を全く報じないけど

200:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:47.31 Lrauee+P0.net
不動産デベロッパーって、いわゆる土建屋とは違うの?

201:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:50.90 3G+QYmFm0.net
>>140
早めに潰せなかったからここまで大きくなったんだと思うが

202:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:53.23 LLyncAcD0.net
日本の国家予算の7-8年分くらい?
簿外債務というのがさらにあるんでしょう?

203:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:56.24 GubOJ2RN0.net
父の国だけに倒産しちゃいそうかwww
なんつってwwwガハハハハハww

204:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:57.67 yH+spJW/0.net
>>170
その数字に110掛けろよ。。。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:52:59.80 HophLVEq0.net
>>36
中国共産党VS習近平って言う事?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:53:05.75 5TPCx+xV0.net
チャイナドリームを掴めば地獄いき

207:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:53:17.67 mbplnCU4O.net
ちなみにワタクシの負債額は560兆円です(キリッ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:53:21.44 sSEZHP4M0.net
>>159
ああ、そうか。共産主義だもんな。
破産する奴、数億人出そうだが、暴れれば人民解放軍の出番か。
金の無い娑婆での生活は辛いもんな。現世からの解放役割担う軍隊の出番か。
資本・民主主義っぽく考えちゃだめだなw

209:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:53:28.86 y/4QaZKY0.net
まー今まで崩壊っちゅったもんなんも崩壊してないしな今んとこw
ちゅうか日本が崩壊しそうやねんけどなw
よそのことはええから自分の国どないかせななw

210:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:53:35.20 frNnX4060.net
中国のGDPは不動産の割合が多いから
日本のGDPが2位になるぞ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:53:36.10 xKU2qtoI0.net
ふーん560兆円かー(ハナホジ)

212:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:53:51.46 CoRkNoi10.net
どれくらい外国からの資金が入ってるかな。
投資信託など入れてんだろ。

213:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:54:01.50 y/4QaZKY0.net
なんか知らんが笑いが止まらん…

214:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:54:01.60 GbYH2ZQ20.net
500兆を超える信用が消える。世界中でインフレやばい事になるかもしれん。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:54:01.81 JXawQXkC0.net
>>195
債権踏み倒された人民も含めて無かったことにできるからね、この国は

216:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:54:06.62 5lBiyFPd0.net
日本のバブル崩壊の処理は間違えで、日本の戦後の処理のほうが正しいとの判断なのかもしれん

217:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:54:08.04 aT2uP6UV0.net
産業で

218:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:54:16.41 OCQxS29q0.net
>>105
けどその借金て1企業のもんじゃないの?知らんけど
ならその企業が対応すんじゃね?知らんけど
対応が出来ずに詰んだら倒産すればどうしようもないんじゃないのか?知らんけど

219:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:54:27.70 grFa/iPi0.net
>>194
崩壊すべきだったところを誤魔化して膨らまし続けてどうしようもなくなったのが今というか

220:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:54:32.71 sHzPHH+b0.net
中国人が持ってる日本の土地も投げ売りされるかもな

221:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:54:39.77 cGCWXl270.net
>>204
日本円だと当時の為替換算で64兆円だけどそれが何か?

222:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:54:40.31 LeubPppy0.net
円じゃなくて元かもよ単位

223:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:54:51.17 bJR0Wi8N0.net
>>101
そこでデジタル人民元ですよ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:54:51.86 cmGxaiGR0.net
>>182
これを機に日本のマンションに住んでる中国人帰ってくんねーかな
相変わらず声デカくて、マナーも治安も悪い

225:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:54:52.74 WT2ud5D+0.net
( `ハ´) アイヤー、ポコペンのことアルヨ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:54:59.14 elj02p370.net
中国の土地全体を以前に査定したときは発展してない状態で三十兆円
頑張ってる時でも二百七十兆円が実態経済に沿ったもん 
それ以上の価値になったらバブル突入 あとは誰がババひくかババ抜き状態
倍以上だからね ババひいた誰かが破滅したら終わるってのは
せいぜい二割ましくらいまでだからね どうすんだろ
日本もアメリカもよそのことは言えないんだけどね
それに今回のは疫病と化石燃料の枯渇 エネルギー切り替えが加わる訳だからなあ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:55:15.74 ENiCASft0.net
■■■参考■■■

バブル崩壊
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
>> 全銀行の不良債権の純損失の総額は100兆円
>> 日本のバブル崩壊で発生した不良債権は、約200兆円

リーマン・ショック
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
>> リーマン・ブラザーズは、負債総額約6000億ドル(約64兆円)というアメリカ合衆国の歴史上、最大の企業倒産

228:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:55:19.06 VfeQinFK0.net
国内の負債はデジタル元の導入前倒しで何とかできないの? 

229:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:55:23.62 HXj+wA3+0.net
ゴースト分譲マンション量産おめでとうございますw

230:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:55:25.20 frNnX4060.net
34億人が住めるマンションを作った中国

231:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:55:27.90 uEDMJKvj0.net
>>15
汚染が酷いし土人民が付いてくる。
要らんだろそんな土地。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:55:30.66 toZjZu7n0.net
>>220
京都の伏見稲荷周辺の地価が落ちた奴あたりは怪しいと踏んでいる

233:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:55:32.90 QONC5Nc90.net
560円超と違うんやで

234:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:55:52.16 yH+spJW/0.net
>>188
バブルス君も死んじゃったけど、気楽な身分かな?

235:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:55:56.06 D5ki3Sj60.net
AIIBで集めた資金には手をつけるなよ
たとえ外貨準備高が尽きようともな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:55:59.93 4renoGUn0.net
中国人が買い漁った日本のタワマンの値崩れが始まるかもね

237:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:04.41 HAyMIemz0.net
だからかな中国人のマンション買いすごいぞ。電話で断っても家にまで
売ってくれと押しかけてくるぞ。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:05.06 BvtKohAO0.net
負債を処理しなければ中国の信用がガタ落ち、
海外からの投資は引き上げる&海外からの投資は無くなる。

239:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:10.53 wbWrpYRO0.net
>>8
そんな事国民の支持が得られんだろ
そんなマヌケな事したら次の選挙で落とされるわ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:16.22 /pYSOkGA0.net
日本以外はコロナでも成長してたしな
日本基準で考えると大変なことになりそうだけど
中国ならバブルはじけてもすぐそれを上回る成長しそう

241:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:22.43 m4qoESu40.net
>>40
それは当たり前
資金繰りが悪化すると当座の運転資金まで借金頼り(しかも好条件ではもう借りれないから高利で短期の)になるから短い間に借金が膨らんでいく

242:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:22.86 30BAAx1l0.net
債権なんてのは債権者がいるからあるんだよ
債権者に諦めてもらうか消えてもらえば債権なんて無くなる

243:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:22.98 aBtGCpxD0.net
なんで増えたの?

244:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:24.82 wHLVKIjt0.net
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
  , .
(; Д )゜ ゜

245:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:25.70 5lBiyFPd0.net
預金封鎖・財産税を見習ってるなら、日本にある中国人の財産も差し押さえてくるなw

246:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:26.11 zC6EIkLM0.net
債権者丸ごと埋めれば無かったことになるからな

247:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:27.67 v25N/8aV0.net
>>226
人の(他国のせい)にして開戦

248:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:27.82 2Sj6gk680.net
>>220
最近、中国人が海外資産売りまくってるのは、ニュースになってたな
国内の借金がかなりヤバイと思われ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:28.70 a7G7Rbn70.net
中国版新幹線 負債95兆円
赤字路線が多く負債総額は95兆円規模に達している。
URLリンク(www.nikkei.com)

250:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:35.00 +LTfTRGj0.net
どこかの国家予算かね?あ、負債

251:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:35.00 1py3Ua6N0.net
>>185
江沢民をぶっ潰せって握り拳を作って、
子どもも上海閥をぶっ潰せってやるよ。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:35.44 RdBXu3Qf0.net
ドヤ顔爆買い中国人から
お金を取り上げたら何が残るんだ?

253:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:44.20 CdK4v8TX0.net
別に中国共産党のふさいじゃないから大丈夫

254:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:46.53 WNfDxHc40.net
また明日日経下がるお(´・ω・`)

255:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:48.68 6rc813EI0.net
不動産業だけでこれだと土木建設会社含めて
ノンバンクみたいなのまで絡めると仕上がってきたね

256:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:50.73 6PsSRcjI0.net
日本人が 1年間 タダ働きしたら
この額か

257:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:56:51.00 frNnX4060.net
中国共産党100人で1200兆円の隠し資産がスイスにあるから
実は余裕でなんとかなるんだよね

258:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:57:10.24 OLNAccat0.net
中国の家計資産の7割は不動産、地方財政の5割は土地使用権オークションに依存している。
不動産バブルが崩壊してしまうと、中国経済への影響は計り知れない

259:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:57:12.94 Lgg6JAPq0.net
もう、笑うわ
どうすんのw

260:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:57:14.34 GQ5H7/qO0.net
>>4
リーマンなど四天王どころか魔王の城の門番程度よwww

261:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:57:14.49 5ZGIt7wD0.net
560兆円は間違いで560兆元でしたという愉快な展開に期待w

262:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:57:18.32 /pYSOkGA0.net
中国国内が信用できないなら日本の土地買っておけばええやん

263:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:57:19.82 aT2uP6UV0.net
中国人に資本主義は早すぎたのか

264:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:57:33.95 CtF4UDUQ0.net
>>63
建築中の不動産で現物払いだから
問題ないから

265:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:57:38.24 cDyzneqp0.net
MMT派「刷れば解決」


266:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:57:43.61 5iisKNh/0.net
数百兆って
合算とはいえ民間で出る数字だったんだな

267:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:57:44.70 d0KPHqOr0.net
ジェームスブラウンすげえ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:57:48.46 FcnuBhwE0.net
>>189
逃がし屋は逃し料金貰った挙句
その足で政府に売り飛ばしてさらにぼろ儲け
いや胸が苦しくなるなw

269:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:57:51.69 6VSaxw9c0.net
存在しない価値を作ってただけ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:57:52.63 807z08zo0.net
全土で一斉に暴動 事実上の内戦へ向かい中国共産は終焉を迎える

271:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:57:56.67 gRZtqalD0.net
人道支援としてお札を刷る輪転機送ろうぜ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:57:57.78 EOipDmKR0.net
これでもまだ一部だろ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:57:58.75 bJR0Wi8N0.net
>>263
人口的に無理っしょ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:58:04.75 5lBiyFPd0.net
金持ちに95%の財産税をかけた日本の戦後処理を見習えば大したことないぞ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:58:05.39 KinjVKtU0.net
中国が大食い禁止とか食べ残し禁止と言い出したとき何か違和感を感じたが
そのころから今日は予測されていた

276:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:58:12.33 2fnzUQnO0.net
チャンコロを叩き潰せ!

277:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:58:20.37 sxwo/8IL0.net
>>189
もう上流階級は数年前には仮想通貨でさっさと国外逃亡してるやろ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:58:22.95 wzUs2Gjl0.net
これだけおおごとになちても習ってなんもしないな。
大企業、金持ちは懲らしめるってことなのか。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:58:23.27 l+ujq36G0.net
>>261
実際には$ドルでしたとか?

280:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:58:34.59 yH+spJW/0.net
>>210
きゃーやめて!
またアメリカ様に目をつけられるちゃう!

281:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:58:38.78 BgC5YsZa0.net
デベロッパーだけでだろ
んで、構造が、重なるから倍々

282:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:58:46.70 YcANSfWu0.net
出た、三桁の兆w
新品の高層建築物で廃墟作ってるだけのことはあるな

283:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:58:49.55 tpyLEcUc0.net
共産党幹部に債権者が多数なんやろなぁ…

284:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:58:53.18 /pYSOkGA0.net
国民の不安を台湾開戦に持って行くんだろうな

285:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:58:53.70 gAQWhjUz0.net
>>15
その罠にはまったのが戦前の大日本帝国やで
蛮族の土地に永遠の楽土は築けない

286:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:58:58.51 sOKZMgAb0.net
これをチャラにするために臭キンペーは戦争でも仕掛けるんだろ
今思想教育とか急ピッチに準備している

287:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:59:03.52 Ggt98AbL0.net
吉林省で旧日本軍が遺棄した毒ガスが発見されました。
付近の農民に健康被害が出ています。
こんな報道が出る予感

288:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:59:09.41 RdBXu3Qf0.net
>>235
中国人のする事だぞ
常識等皆無

289:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:59:09.92 Q8GDu6DN0.net
バブル崩壊、コロナ、水害で倍満

290:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:59:15.69 FdabQsd+0.net
どーすんのこれ?
阿鼻叫喚と国外脱出希望者で道が溢れ
ゾンビ映画のワンシーンみたいになるの?

291:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:59:16.42 bJR0Wi8N0.net
>>274
事実上それになるだろ

292:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:59:18.64 wHLVKIjt0.net
>>257 スイス、アメリカに差し押さえられてるからこうなんだろw

293:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:59:20.11 Emf5XJ6X0.net
>>261
1元って18円ぐらいだっけ?

294:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:59:26.35 9bE3IYpD0.net
今こそ中国共産党の魔法が発動

295:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:59:32.61 frNnX4060.net
バブル崩壊の解決策はバブルを起こすことやからな

296:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:59:34.58 ucTxS/zv0.net
中国って、借金返さないと命に関わりそうだよなw
どうすんだろw

297:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:59:43.97 aQceSka30.net
この金額って日本の借金の半分なんだけど・・・

298:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:59:46.00 Y9kcxV1j0.net
助けてMMT理論

299:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:59:53.04 +ijFepSp0.net
まだ氷山の一角なら不良債権は数千兆

300:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:59:55.70 YFXNWea80.net
日本と違って臓器売れば問題ないだろ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:59:56.24 2JL8RWLI0.net
箱だけ大量に造って誰も住んでないとか異常だったしね

302:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 19:59:57.23 KJYpDysA0.net
>>170
そんな安いの?20年末にコロナ追加支援策で9000億ドルとかやってたぜ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:03.99 B/KNIXt70.net
バブルを破裂させずに膨らませ続けたら見ただけで震えが来る大きさに膨らんでた
だれか針もってきてー

304:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:07.91 jwEZrpqz0.net
助けない言うてるやろ!
何度も言わせんな!

305:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:15.41 pCuBVHjQ0.net
この額は凄いな。それでもまだ見えてない部分がありそうだけど

306:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:15.49 y8fGdn860.net
インフレになるけどお札を刷れば秒で解決
あとは国際的な購買力がなくなるから戦争開始やね

307:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:15.89 /pYSOkGA0.net
バブル止めなかったらどうなるの?
日本は止めちゃったから政府が放置しておくとどうなるのか気になる

308:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:19.62 HEztHJF80.net
住んでないマンション建てまくってたからなw
あっちよく仕事で行ってたけど凄かったわ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:23.19 wHLVKIjt0.net
>>274 そこにドルがあればなw

310:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:23.37 ABwCcXm10.net
でも中国をいちばん信用してないのは中国人本人だからね
意外と準備してた人も結構いるんじゃないかな
さもなきゃあんな捻れ共産国家が曲がりなりにも運営できるはずがない

311:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:25.27 zuJia0/n0.net
>>8
二階「当然だ」

312:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:28.80 Zh6b33Ql0.net
もう俺は知らないからな、日銀黒田氏も自分の"軽はずみ”な発言の責任を取れよ。
何度も何度も協力してやったのに恩を仇で返しやがって、
スパイ官僚組織の財務省の関係者どもが。
とにかく俺も人生と名誉の回復でコンタクトを取り、
それがトリガーになるでしょう。
この期に及んで俺の才能を認めない連中、
俺の人生を妨害しているは俺と敵対する事も理解しろよ。
朝鮮カルト関係者も損正義だけでなくミキタニとかいうのもな。

313:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:29.59 Pjw7WkIP0.net
地方政府が私腹を肥やすために農地を建設用地に転用して廃墟ビル量産
で環境破壊で食糧難発生して地方は絶賛崩壊中
これが中国の現状

314:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:42.69 Vlm8K28A0.net
天文学的数字だね

315:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:47.04 maitTxvB0.net
>>296
奴隷労働じゃないかなあ?

316:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:50.74 iRfW0F7v0.net
さすがシナのスパコンでもオーバーフローしないのな

317:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:52.22 ENiCASft0.net
>>296
🟨の旗や🟥の旗が全国に上がるんでないの🤭

318:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:53.20 VY7Q5Zdp0.net
中国はホントよくわからん
中共がバブル膨らまして中共が割ったようにしか見えないんだけどこの一連の動きで何しようとしてるんだろう

319:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:59.12 /qYXL6qO0.net
不動産価格も暴落だろうな
値段がつけられない

320:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:59.41 frNnX4060.net
そんなに心配するな不景気になるだけや

321:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:00:59.90 UM0O6luX0.net
とてつもねーな

322:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:01.68 MTmEpaQh0.net
不動産バブル崩壊したら仮想通貨バカとかNFTバカはどうなんの

323:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:03.90 yXLsQClB0.net
あのスカスカのハリボテマンションなんか価値ねーよな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:12.18 PSpKlhyT0.net
貸すだけ貸して、借金させるだけ借金させて金利あげたら派手に崩れていく
人々のその富はまさに虚構でしかなかった。
富めるものは災いだ。彼らは全てを失う
貧しいものは幸いだ。彼らは地を継ぐであろう

325:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:12.30 XAGRt70b0.net
>>82
お前のことじゃんww

326:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:18.55 lJkkYT+O0.net
この上更に武漢肺炎の損害賠償かwww
チャイナ逝ったなwww

327:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:20.54 3HZ1WJfo0.net
計画停電中なんでご自慢の監視システムも逐次眠ってます
人民管理とか結局は送電コストを完璧に管理しなきゃ無理でしたと

328:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:22.91 GGqFNZhN0.net
しかも電力不足で工場が止まってたりしてるらしいな

329:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:25.19 yH+spJW/0.net
>>221
あ、すまん。
頭の中が億の次は京ってなってた。
鬱やらかすと頭おかしなるわ。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:25.25 0BiOrFII0.net
支那内部で支那人同士の仁義なき戦いが見られますか?w

331:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:27.98 4renoGUn0.net
中国の不動産屋が次から次へデフォルトになり、マックベットしていたしていた、ドイツやフランスに飛び火して銀行が破綻して世界経済が危機

332:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:31.18 vt2SqpGr0.net
一社でこれでしょ?連鎖反応ですごい事なりそう

333:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:33.26 3TktkgJG0.net
何で私有できるの、共産主義なのに

334:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:33.68 p5EN5nPx0.net
こんなのが何倍何十倍どころか、中国なんだから何千倍も有るだろ(笑)

335:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:36.12 1w14LtNo0.net
中華には千階建てのビルとかマンションがゴロゴロあるからな。
バカだわなw

336:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:37.29 wHLVKIjt0.net
米(せんそうしてーなー)
露(せんそうしてーなー)
印(せんそうしてーなー)
お、おう・・。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:38.05 +vy2r65q0.net
>>4
そのローンをしれっと債券に潜り込ませて広く売ってたら大事だけどね
第二のサブプライムローンだ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:38.68 tVRDfGGw0.net
発表の10倍は、有るだろう!?

339:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:44.15 b30bfzN+0.net
>>6
でも金にならない

340:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:52.23 xBrf0fPP0.net
桁が一桁多くね?
昔の大阪みたいに明らかにいらないのに建ててたしな…

341:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:53.69 WLIRS+kt0.net
>>265
馬鹿が20年
中国は破綻するーーって
今年こそはーって願望叫んで
その間
日本は小泉に騙されて没落
今度も調子悪くはするものの
お前らが思ってるような
中国政府の破綻ってないから
なぜなら完全に
全てを統制しつつの統制経済のくせに
世界の工場の地位は揺るがないから
稼ぐ
今や論文数はアメリカと並ぶほど
化学が発展してる
日本なんて医療分野と素材化学分野以外では
足元にも及ばなくなってる

342:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:57.86 y/4QaZKY0.net
ちゅうか日本の上のもんも結構しんどいやろw

343:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:58.09 yHLIOt6R0.net
これだけ巨大だと踏み倒ししか選択肢が無さそうな気がしますが仮にそうなった場合どうなるのでしょうか

344:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:01:58.64 sxwo/8IL0.net
>>252
15億人のモラルのない烏合の衆が残る

345:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:03.38 IdfHvj8x0.net
負債と資産

346:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:05.73 Up/QWTdG0.net
不動産だけは他国へ持ち運べないからな 

347:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:07.87 KinjVKtU0.net
困ったときの戦線拡大
台湾進攻で経済はすべてリセット

348:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:12.31 5lBiyFPd0.net
>>309
ドル関係ないだろ
また日本の戦後からやり直すみたいになるわけで
最低限の消費しかさせないように預金封鎖ね
そのうち財産税の通知がきて、金持ちの財産をボッシュートして終わり・・・と予測する

349:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:14.40 /pYSOkGA0.net
共産党が引き締め緩和するだけでしょ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:15.87 WNfDxHc40.net
遅すぎたんや
もっと早くブレーキかけるべきやったんや(´・ω・`)

351:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:16.41 bht9JNk/0.net
チャイナはニフラムで消せるからあんま問題ない気する

352:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:17.39 6jJwm1xB0.net
思ってたのと桁が違うんだがw

353:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:18.35 88XuhFIN0.net
>>297
不動産デベロッパーだけの負債なんだけど

354:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:20.05 aQceSka30.net
単なる不動産企業が国家が何十年もかけて作るような借金をしてたって
マジで何をやってたんだよ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:25.75 mlvQL+lP0.net
>>331
と見せかけて、株価上昇するんよなぁw

356:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:27.84 JdE9E29w0.net
>>3
33兆元って報道を円に換算しただけだと思う

357:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:35.32 R+CztWSl0.net
バレバレなんだから
いつまでもインチキしてんじゃねーぞ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:40.67 y/4QaZKY0.net
日本も全く無関係ではないやろからなw

359:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:45.18 7uhBCyJt0.net
>>310
勘のいいやつは名義とかうまくやって日本とかに資産逃してると思う
土地とか名義変えてたら追えないからね
現金は足がつくから

360:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:47.11 mE8j+WnN0.net
中国不動産の花様年、4日期限の社債償還できず-2億ドル超相当
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

361:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:48.51 sSEZHP4M0.net
>>290
中国史の定番だと、破産した人民が盲流となって、科挙崩れがリーダーに成って、
政権ひっくり返すんだが、中国史を骨の髄まで知り尽くしている共産党幹部は、
盲流を人民解放軍でジェノサイドすれば、良いだけだし、共産党は安泰かな?w

362:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:49.72 NUzACzyM0.net
これが何人でるの?4億人ぐらい?
URLリンク(i.ytimg.com)

363:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:02:58.79 9hhT47640.net
ムリゲーすぎるし、ここまで放置されてたのがやばすぎる

364:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:02.83 5TPCx+xV0.net
爆破か土に埋められるの二択

365:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:05.72 ABwCcXm10.net
>>277
何も知らない一般人がいつも割りを食う
どこでもそうだけど中国は特にそうだね
だからあんな民度が育ったとも言えるけど

366:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:08.40 wHLVKIjt0.net
>>338 債務は1京円だとか・・。

367:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:13.09 eeLn6b3v0.net
中国の経済力からすれば微々たるものだよ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:15.76 DJfbJKzu0.net
>>8
日本が、というよりも俺ら国民が増税という形で払うことになるのは確実

369:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:17.26 aIOWjYS10.net
確実に日本にも影響あるな

370:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:24.49 kHObvJLY0.net
早くAIIBにお金借りChinaヨ!!!

371:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:27.32 +yOY2su10.net
AIIB B&R 中国製造2025 全て終わり

372:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:27.62 30BAAx1l0.net
借金が増える
元金返せなくなる
元金どころか利息も払えなくなる
利息払うのすら諦める
借金は無かった事にする
ほら倒産しない
これがゾンビ企業だ!(白目

373:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:35.72 gAQWhjUz0.net
>>291
政敵潰しに利用されます
>>263
資本主義のシステムを使って
儲けた民間企業を破産に追い込んで
国が接収する、という、今まで白人がよく使って来たストーリー

374:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:39.45 BmIgfacV0.net
中共が相殺するんで問題なし!

375:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:41.87 bht9JNk/0.net
不動産債権とかほとんど人民の負債なんだろうからなかったことにすればいいだけじゃねえの

376:名無し
21/10/12 20:03:46.56 6wq1NXIY0.net
キンペーの小遣いで払えるっしょ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:48.00 oAhYYGJP0.net
まあ予想通り
だから救済は不可能なわけだ
でもまあ、何にも問題は無いよ
中国政府は中国国民なんか戦車で踏み潰せるから
アリンコだからな中国人なんて共産党政府にしてみれば
泣き寝入りさせればチャラ
こんなに簡単な話は無い

378:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:48.14 5j7Ty1ao0.net
そんなの中国人にとって子供の誕生日パーティー代っくらいだろ
何も騒ぐような話ではない

379:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:48.34 6q9Dc3PX0.net
地方政府の損金は別勘定なんでしょ?

380:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:49.13 VJykBY5Q0.net
でもさ中国で負債を考えて意味あるんだろうか
「ハイ、チャラで。文句ある?」出物済むじゃん

381:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:03:58.81 yH+spJW/0.net
>>318
日本のバブルも似たようなもんやったで。
プラザ合意に始まって総量規制ですっ飛ばして。
自民党がやらかした事。裏には官僚がいたが。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:04:00.08 5lBiyFPd0.net
自分が予測から導ける分析
①中国人の金持ちはワリを食う(中国人の金持ちが日本に持ってる資産も怪しい)
②中国人の消費は落ちる(消費させない必要がある)
どうや

383:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:04:00.20 WNfDxHc40.net
中国に経済で依存してる国は相当ダメージ食らう
そう日本だよバカ野郎(´・ω・`)オワタ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:04:06.03 npMM+98O0.net
中国人一人あたりなしたら大したことないな。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:04:10.23 H1QvBD800.net
年金機構も恒大集団の株を持ってたりするし、
日本のメガバンクがどれだけ持ってるかね。
ドイツ銀行はたぶん、大量に中国株を持ってるだろうから潰れると思う。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:04:10.68 gbLyHvfh0.net
MMT推進してる連中って中国がやって成功してるんだから日本もとか言ってなかったか?

387:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:04:13.08 Ne5zQAAv0.net
債権者が全員泣けば済む話

388:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:04:14.17 bJR0Wi8N0.net
>>369
先の日経下げは恒大下げだろ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:04:16.25 uRKwib6i0.net
予想以上に危ない。

390:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:04:16.41 QX3o49m70.net
そらあんなゴーストタウン作りまくっていたらそうなるよ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:04:18.89 Z8fGG+r/0.net
0.0005毛たち今どうしてるの?

392:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:04:25.92 +vy2r65q0.net
>>351
チャイナ式資本主義の手品を見てみたい気もする

393:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:04:32.87 SLnAzWDG0.net
>>355
マジそれ
明日の上昇

394:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:04:35.54 roxmV7JG0.net
>>1
こんなの2010年から指摘されてる
中国の数字はソ連邦と同じやりかた

395:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:04:36.96 UsU9zF/A0.net
「通貨を元から周に変更アル、元は幻アル」
とかやるんじゃね

396:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:04:38.49 4renoGUn0.net
>>355
日本の株式市場は、買い本尊が日銀と年金のダブルゴッドだからね
上がりますわ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:04:52.12 fuREMkev0.net
>>11
臓器移植と最後は人体の不思議展コースで完済できそう

398:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:02.01 cw3Q+HGl0.net
色々やってたんだなあ
世界銀行 中国に配慮 国別ランキングを不正操作 調査結果公表
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

399:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:03.26 sxwo/8IL0.net
>>351
むしろトヘロスで最初から出てこないでほしかったわ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:03.37 p8ncm42U0.net
>>1
表面にでてきてる負債で560兆円
潜在的負債も全部含めると3000兆円という評価が出てる。
日本のバブルが100兆円だから、中国の不動産がいかにやりたい放題の開発やったかが分かる。
日本のバブルは、人が住まないマンションは建てなかったからなw
日本のバブルの30倍の規模だよ。 もう中国は終わっただろwwww

401:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:05.79 WLIRS+kt0.net
リーマンがーーとか言ってる奴は
アメリカのリーマンショックを本当に見たのか??
結局アメリカ政府がケツ吹いて執着した
逮捕者も一人のみ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:11.60 C7XpBXk30.net
北海道とかの中国人が買い漁っている土地が日本に帰ってくると思うとホッとするな
…他の国に売られたりして…

403:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:16.28 CW6Z7Bxt0.net
すげー日本の借金に追いつこうなんてやつは見たことがなかったがひょっとすると・・・

404:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:17.14 8lQgUjsg0.net
昨日のニュースじゃん
にしては下げ幅少な過ぎね?260円て
明日下がるか?

405:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:22.12 EtC+OFtB0.net
で?
金平は殺されるの?

406:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:27.03 RNP1l+5h0.net
人口10倍だから、失われた30年と同じインパクトかな

407:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:36.48 Inppy1Hy0.net
560兆って1万円札何枚分だよ😡

408:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:36.91 fEpewGlG0.net
弾けないバブルはない。
全て弾けた。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:41.47 d0KPHqOr0.net
>>381アホかお前は、一人勝ちしたから潰される、今の中国と同じ、誰かが処理しなきゃいけない、延焼を食い止めるのも官僚や政治家なんだよ、バカ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:50.76 VY7Q5Zdp0.net
中共はこのバブルで外貨を稼いだとか?

411:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:50.88 +vy2r65q0.net
>>387
一人一人に均せば、まさか自分で背負える以上の債権は持ってないだろうしな

412:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:52.60 VJykBY5Q0.net
全部チャラで政府の物にして「安い物件あるけど買う?」ってやりそう

413:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:56.39 oYhD0npm0.net
界王拳100倍

414:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:56.75 10iWTRyL0.net
ウチの借金なんか鼻くそに感じられて心地いい

415:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:57.35 gAQWhjUz0.net
>>348
シナにドルがあればここまで追い詰められてない
だからこそ香港を奪ったわけで
デジタル元の流通決済圏を権を作ろうとしてるのもそれが理由

416:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:59.15 oAhYYGJP0.net
>>405
んなわけないじゃん
たてつく国民を潰すだけ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:59.19 5lBiyFPd0.net
日本も戦後、ちゃんとバブル処理したから
預金封鎖と財産税で一発で収まるで
借金も解決

418:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:05:59.65 tY9QHUbm0.net
この借金返せるの?

419:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:06:02.66 Pjw7WkIP0.net
農地を転用してるとこも相当あるから
バブル崩壊だけじゃなくて
環境破壊や食糧難も引き起こしてるのが救えない

420:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:06:05.23 Emf5XJ6X0.net
>>395
バブル崩壊の日本ってより
戦後の日本やなw
新円切り替え
預金封鎖と財産税もやるかも

421:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:06:10.06 y8fGdn860.net
>>366
債務が1京円で債務が560兆円とはまた桁違いのズレだな

422:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:06:12.36 8LoanNgT0.net
今のうちにほしい中華製品買っとくか
来年は不動産関係のない工場もバタバタと倒産してるかもしれんしな

423:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:06:17.39 Vlm8K28A0.net
北海道のリゾート地や東京のタワマンとか暴落するだろうな。

424:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:06:19.12 BQKBFVHm0.net
こりゃでかいwww
借金して遊び歩いてる馬鹿息子そのまんまじゃん

425:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:06:21.33 9hhT47640.net
アーバンがなつかしいな
規模が全然違うけど

426:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:06:33.32 aTRQ7d750.net
臓器何人分だろう

427:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:06:33.97 d0KPHqOr0.net
ネット保守動画を見ると>>381←こいつのようにオナニーするカタワの猿のような考え方になるからアホは見るな

428:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:06:34.43 RyK5nPsk0.net
この状況で無印はどんどん中国に新店をオープンさせてる
大丈夫なのかね?

429:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:06:35.77 wHLVKIjt0.net
これからチャイナさん、現物(しのぎ)にかかる。

430:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:06:37.33 4wr5hwip0.net
中国の牛タン需要減りますように

431:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:06:40.29 Up/QWTdG0.net
>>361
その人民解放軍も共産党を倒した方が利益にありつけると判断しますから・・・

432:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:06:40.39 w6dio02Z0.net
キンペーの徳政令でなんとでもなるだろw
外資で投資していたところはバカ。
それで終わり。

433:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:06:49.65 oAhYYGJP0.net
>>418
返す必要が無い
潰れました国民が借金漬けになりました
大損しました
だから何?
泣き寝入りさせればチャラだろ
騒いだら殺せば済む話

434:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:02.90 grFa/iPi0.net
>>375
中共からすれば人民はどうでもいいんだろうけど
そいつらが銀行に融資を受けてることが問題なんだわ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:04.50 GubOJ2RN0.net
しかしこんな緊急事態に当事国のチャイナさんは
何やら第二次文化大革命みたいな事おっ始めてるけど
何か意図があっての事なんだろうか
じゃなきゃ、とても正気とは思えないんだが

436:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:05.86 IFEirYi50.net
>>1
そう言って煽っても上海市場も香港市場も全くおちんこでないんだが
岸田ショック()の方がよっぽど破壊力あったろ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:08.93 iphdczDS0.net
また日本が世界第二位の経済大国になっちゃうの?

438:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:10.92 fAvHzn2Y0.net
大中小どの会社も同じようなことやってるわけね。
こりゃどうなるのか見ものだな。

439:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:13.49 0BiOrFII0.net
五行だと赤を倒すのは黒だっけ?
黒覆面の乱はまだ~?

440:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:13.54 kSOPyj+G0.net
中国経済は崩壊する!ってよく言われてたときに潔く崩壊させておけばこんなことにはならなかったのに

441:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:14.03 Gp0kvdnz0.net
何が怖いって簿外債務だからな、日本でも過去経験したけど
中国のソレもあるとして。状況不透明で手出しも難

442:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:14.51 VDoJhwao0.net
印刷するだけや

443:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:15.59 ErIsgB570.net
日本のGDP越えてるじゃねーか
中国からは早々に撤退しないと怖いな

444:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:15.96 ABwCcXm10.net
>>359
だろうね
でもおれが当事者なら日本は選ばないな
どう見ても中国人への目は厳しいし
まあそんなことをいえばきょうび中国人への当たりが強いのは世界共通だから日本の方がましなんだろうか
日本人としては迷惑極まる話だね

445:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:20.21 SNAn+UTK0.net
簿外債務いれたらその倍はあるな

446:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:22.00 EsVtlRZn0.net
>>341
統制経済で負債はどうするの?

447:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:23.40 wwh2PLy+0.net
>>402
10年後ロシアの飛び地が北海道のいたるところにできていたりして

448:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:28.15 W5KCFGD40.net
これ中国のバイブ弾け飛ぶんじゃないか?

449:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:29.26 F3ytI9rW0.net
中国なら徳政令が出せるので無問題アル
逆らう奴は皆殺しにすればいいアル

450:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:40.03 sxwo/8IL0.net
これでチャイナ不動産ショック爆発したら
日本の企業でどこがピンチなんやろか
やっぱ銀行と不動産?
中国人は所有してる日本の不動産投げ売りするだろうし

451:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:40.49 sSEZHP4M0.net
>>375
後は海外資本がどれくらい流れてるか?だなw
破産した中国人はある程度間引きすれば良いだろうし、
外資も踏み倒すかな?キンペー政権だと。
徹底的に踏み倒せば、人減らしも完了で案外良い結果かもな。
共産党にとっちゃ。

452:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:42.16 WLIRS+kt0.net
>>408
日本のバブルは
財務省が急ブレーキかけたから
ものすごい失敗に終わっただけ
中国政府が、欠服から
日本のような失敗はない
全てを操作するから彼らは。
稼ぐ力はもはや世界一だからな、
日本の失敗をよーーく彼らは学んでる。

453:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:42.40 tENIgVHm0.net
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:43.05 RN+ljMuJ0.net
この世界最大のサッカースタジアムは完成するのかな
中国サッカー 広州恒大、10万人収容の新スタジアム建設へ
URLリンク(www.cnn.co.jp)

455:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:55.61 oAhYYGJP0.net
>>446
国民に押しつける

456:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:59.03 mlvQL+lP0.net
今フルレバでビットコ買っとけば来年には億られるな、年末までに1000万円確実に超えて来るw
夢で1800万円まで上昇した夢見たわ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:07:59.18 wHLVKIjt0.net
>>426 全人民の肝臓を売っても無理、今は安い。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:08:02.52 WNfDxHc40.net
債務上限と金融課税の重しが一応とれたのに
今日下げたのみてヤバイと思って売った人結構いると思う(´・ω・`)

459:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:08:03.30 NThK9/Xg0.net
この560兆円は口火に過ぎない
これが弾けると連鎖的な信用収縮で数十倍が消し飛ぶ
日本が経験したやつを特大にした大崩壊が見られそうだ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:08:07.31 bJR0Wi8N0.net
>>415
中国で商売する企業はデジタル人民元のみになるんだろ
レートは中国が決める
1デジタル人民元=100000ドル
これで簡単にドルが手に入る

461:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:08:15.95 rTGfjO5g0.net
台湾を占領して、土地、建物、商業工業施設を全部強制的に奪って(国有化)して
台湾からカネを巻き上げれば、チャラになる金額じゃね?

462:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:08:23.26 807z08zo0.net
だめならまた文化大革命

463:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:08:28.20 QTdyNcMg0.net
奴隷の命を100万くらいぶっ込めば大丈夫じゃね

464:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:08:29.01 yty5wIbu0.net
これは桁違いだろ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:08:43.40 Fd9KmGIe0.net
560兆分のタワマン建設中ってことか?

466:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:08:43.35 bxlML15H0.net
財閥解体できるかどうか。
人民解放軍をちゃんと掌握し続ける事ができるかどうか。
今は暗闘中だろうが、正確な情報は入ってこないだろうな。

467:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:08:45.75 1njaLdfV0.net
国有化すりゃいいだけ
ネトウヨの期待通りにならんよ
もう20年以上バブルが弾ける弾ける飽きたよ

468:○
21/10/12 20:08:56.09 bN1Q2QwP0.net
 560兆円の債務のうち、いくらぐらいが前受金や社債、借入金なんだろう。
 

469:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:08:59.26 aQceSka30.net
これ世界に影響出たら、コロナと不動産で本当に
中国のせいでとんでもない迷惑を被ることになるぞ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:09:01.86 Hpwo8yhf0.net
兆円でっせ
腸炎ちゃいまっせ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:09:02.76 q2andDiP0.net
中国の次は韓国の不動産バブルが

472:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:09:12.83 DTYu2Xci0.net
そういえばいつも中国のビル画像を貼りまくってる基地外がいたけど最近見ないな

473:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:09:22.91 k6HgjQO/0.net
だめだこりゃ
世界経済への打撃はハンパじゃねえな

474:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:09:24.89 8iYEOBsK0.net
台風の影響で三峡ダムも倒壊寸前やろうな

475:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:09:36.71 DKpnCq0F0.net
560兆円の負債って
あぁ、これだけの金刷ってばら撒けばスーパーインフレになるから
国家ぐるみの粉飾決算が限界に来たのか

476:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:09:37.16 qy+Nl2P20.net
GDPの約30%か
影響が無いわけないな

477:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:09:39.93 wwh2PLy+0.net
動くのは先週まで
みなさん、現金はいくらお持ち?

478:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:09:46.43 kQ3P5kwW0.net
嘘で固めた経済指標ばっか報告してるから
裏帳簿のボロが出始めてるな
次の世界恐慌は中国発信だわ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:09:51.71 f7yskgpk0.net
来年の今頃を想像すると・・・・・

480:ぴーす
21/10/12 20:09:52.29 CZaZoZjj0.net
>>452
電気足りてますか?

481:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:09:53.47 gAQWhjUz0.net
>>460
頼みの原発は上手く運用できず
隠してるけど事故ってるのは明らか
石炭輸入もセルフ背一切でシナ中停電地獄
台風襲来で都市機能マヒ
これでは無理だろ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:09:56.57 WLIRS+kt0.net
おまえらさwww
中国政府が全てを操作するから
大恐慌はない
理財商品で、自殺者は出るかもだが
お前らの思ってる破綻的経済恐慌はない。
全てが操作されるからな

483:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:09:56.90 GbYH2ZQ20.net
>>387
貸してた方は大損
その損失を埋める為に他の金融資産を売り払う
こうして金融資産の価格が下落すると金融資産を持ってる人は大損
その損失を埋めるために金融資産を売り払う
金融資産の価格がまた下がるという無限ループ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:10:02.61 NbQKwKl+0.net
14億の人口に56億戸分の住居が存在する中国

485:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:10:03.27 WsrUrs2x0.net
>>459
ナユタくる~!

486:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:10:05.37 loAxGmrq0.net
とりあえず支那と呼べ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:10:08.38 i1SFUiBu0.net
早く弾けろやw

488:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:10:09.21 JkkGW4uf0.net
>>223
電力足りてないけどなw

489:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:10:09.74 5lBiyFPd0.net
>>415
アメリカと何か手打ちしたんだろ
戦後の日本みたいに、ドルはさほどいらんのでは?
あとはドッジラインみたいに引き締めるだけやな

490:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:10:10.06 yty5wIbu0.net
この数字が本当ならさすがにまずいわ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:10:19.51 wwh2PLy+0.net
>>465
それは蜃気楼

492:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:10:21.22 tENIgVHm0.net
中国戦犯すぎるだろどうすんだよ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:10:23.99 WNfDxHc40.net
中国経済急ブレーキだしアメリカも景気後退っぽいし
資源が軒並み高の上に急激な円安になるという
結構恐ろしい感じになってきてます
スタグフレーションまっしぐら(´・ω・`)

494:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:10:25.75 WUy0P/wx0.net
>>459
ナユタくる~!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch