【大阪】ランドセルに「しゅくだいをする」と紙貼り付け、男児を帰宅させた教諭を懲戒処分★3 [シャチ★]at NEWSPLUS
【大阪】ランドセルに「しゅくだいをする」と紙貼り付け、男児を帰宅させた教諭を懲戒処分★3 [シャチ★] - 暇つぶし2ch222:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 08:14:13.51 OLmWy7n20.net
小学校の宿題は授業前の休憩時間にやってたな
三分有れば何とかなったw

223:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 08:14:48.21 7WSKp/tZ0.net
何がいけないんだ?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 08:15:03.65 xjBwXooa0.net
>>5
殴る蹴る暴言はセットだった
ターゲット決めて1年間イジメ倒す担任もいた
見せしめみたいなもんで

225:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 08:15:48.56 6f7C22BN0.net
教師無理ゲー

226:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 08:23:21.32 v6HV2kYA0.net
>>218
んなわけない
性根腐ってるようなのは何処にでも居るわけで

227:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 08:29:43.61 OD8h4KDw0.net
マンションの自転車置き場でいくら言ってもマナーを守ってもらえない自転車に直接貼り紙(もちろん車体を汚さないように)したけど同じような事かな
なんか問題になるかな

228:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 08:32:30.58 T5l6H6Fy0.net
こんなことで処分されるのか・・・

229:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 08:32:37.84 CvpoWjrb0.net
小学一年生に宿題やらせるのは親の責任では

230:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 08:43:44.18 FG+AsUe30.net
家で宿題しない子は、放課後学習開講して学校でやらせればいいのでは?

231:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 08:53:45.72 Ko4ciwSW0.net
>>4
アホなのは教師だろ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 09:16:06.01 ByyPyapL0.net
>>230
やらない理由だけ聞いて
放置が一番
放課後にやらせたら、塾に遅れるから
クレームになる

233:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 09:29:38.43 PRuucCqy0.net
>>5
教師には往復ビンタで吹き飛びながら教室内を往復したよ
親父には裸にされて軒下に縛られてぶら下げられてベルトでしばかれたよ
それでも親父も教師は今でも好きやしトラウマなんかない

234:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 10:19:47.41 tuDXAsFB0.net
宿題をするかしないかは
児童本人の意思!

235:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 10:43:47.88 8g1mRjlr0.net
え、ランドセルに貼って何が悪いの?
それくらいしないと忘れるような奴なんだから仕方ないだろ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 11:06:35.69 HktmTgBQ0.net
家に帰るとやりたいことが多くて、結果的に忘れ物多かったな。
いろいろなことに夢中になって、全く思い出さないんだよね。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 11:18:19.33 b0JnpQvI0.net
放置もいいんだがそれを見た他の生徒への影響が問題
必ず「なんで〇〇ちゃんは宿題やってこなくていいの?」って話になり同じような人間が増えるし
まじめにやってる子たちの中にも不満がたまってくる

238:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 11:31:58.52 Ar66lZo+0.net
もしかしたら物凄く頭良くて宿題なんて簡単すぎてバカらしいしやってらんねー的な子供だった可能性もある
99.9%そうではないと思うがな

239:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 11:50:18.49 kxUUcFDC0.net
>>238
小学校の時に教室で速攻で終わらせる奴がいたよ
教室掃除終わった後に

240:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 12:00:07.82 gyFJUnwX0.net
これ小学一年生だったの?
6歳程度なら親が一緒に宿題しないとやれるわけないじゃん…
やろうとおもっても宿題広げて途方に暮れると思うよ
子供責めるより親に言わないと

241:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 12:02:18.17 xYMkE1vt0.net
今の時代33から人生やり直すのも悪くないよ
次からは炎上リスクに気をつけてね

242:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 12:15:14.82 +Am2Oa8k0.net
息子が教室のドア蹴って壊して校長先生に怒鳴られて叱られたらしい
弁償したかったけど担任の先生からかなり後に聞いた話だからお詫びだけしたわ
どんな理由があれみんなが使うものを壊すのも悪い
先生に注意されるのは生徒が悪いことをしたのであって、注意の仕方や叱られ方でいちいち親がクレーム出すのはどうかと思う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch