21/10/12 02:30:33.43 FGe32pSf0.net
エルサルバドル政府提供 #イベルメクチン 感染者家族への無料パッケージ
URLリンク(www.gettr.com)
#ビッグテック検閲 #ワクチン検閲 #アカウント凍結 全部ナシ 世界中の科学者が登録 #言論の自由のSNS #GETTR
299:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 02:30:59.46 FGe32pSf0.net
#イベルメクチン承認妨害 オーストラリア 投薬差別 #ヒポクラテスの誓い
オーストラリアの病院は、ワクチン接種を受けた人々が迅速に回復できることを証明するため、治療製品局(TGA)によって病院外での使用が禁止されているイベルメクチンを使用して、ワクチン接種した人だけ治療している。未接種者には投薬してくれない。
URLリンク(www.gettr.com)
300:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 02:31:48.36 lymFJIef0.net
>>292
まがいモンだろw
プラセボレベルを治療薬とは言わない
301:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 02:36:02.98 FGe32pSf0.net
#長尾和宏コロナチャンネル#518_新薬誕生のウラで、良い薬が消されていく
結局は薬価!特許切れ激安の既存薬じゃ儲からない!
URLリンク(nico.ms)
302:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 02:46:34.02 HXnH+Pvu0.net
アビガンもイベルもモルヌもダメか
そんな簡単なはずないわな
303:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 02:52:59.12 ix+qjjzh0.net
葛根湯は?
304:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 02:53:15.75 ix+qjjzh0.net
葛根湯は?
305:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 02:56:53.11 0+n4n7t10.net
反ワクはポキール液でも飲んでろギョウ虫野郎
306:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 02:58:45.98 1fJCh58M0.net
50%で重症化を防ぐっていうけど、正直誤差の範囲としか思えないよね
しかも十分な治験を行ってない特例承認ならなおさら
307:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 03:00:13.29 saNS2wcg0.net
>>292
今月半ばから11月末までに治験1000人なんてできるの?
308:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 03:03:51.95 saNS2wcg0.net
>>298
そりゃこいつは増殖に抵抗する薬だからな
増殖しまくってから使うのは、大火事を消火器だけで消そうとするようなもの
309:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 03:08:27.92 RanTQm/z0.net
PCR検査が不要だと、この薬は役に立たないどころか完全に害な訳だが
検査は不要だと主張していた医療クラスタの方々の見解を問いたい
310:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 03:15:37.17 lymFJIef0.net
もうイベルメクチンは1年ぐらいやってるだろ
しかし信者の信仰心は凄いよなw
311:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 03:18:39.87 5AfSpBfK0.net
牛乳に溶かすヤツ
312:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 03:35:49.81 dJ+RDhuK0.net
知らないよ 効くか効かないかなんて
ただ、高いのはなんとなくわかるよ
だってマスコミ抱き込めるくらいなんでしょ?
313:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 16:59:21.83 KSe3DUjV0.net
実費だろうな
314:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 17:11:25.02 o5sHDM2c0.net
今日もヘルペスを抑える薬「アシクロビル」を処方してもらってきた
抗ウイルス薬は「~~ビル」という名前で終わるのが通例なんだろ
315:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 17:16:02.24 3mtbOB4u0.net
>>2
小林製薬 「コロナオラン」
316:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 17:18:02.87 3mtbOB4u0.net
>>304
実に分かり易い
初期消火に失敗したらアカン奴や。
317:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:22:09.89 OH2GzYp00.net
>>299
葛根湯にも麻黄が含まれているので効果はありそうなんだよね。ggrとそういう記事もヒットするし。
麻黄湯の方が効きそうではあるが、葛根湯は売れ筋だからか商品数も多くて、コスパのいい商品がある(マツキヨPBとか)
で、麻黄湯買うかと思ったけど、葛根湯にした。安いから予防的に飲むつもり。
318:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:22:54.24 OH2GzYp00.net
やばそうになったら
319:イベル+麻黄湯かな。
320:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:23:51.34 OH2GzYp00.net
>>304
帯状疱疹の経口薬と同じですね
321:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:26:23.35 uHBrKT9x0.net
イベルメクチン信者だった落語家も医者も
そのまんま死んじゃったけどな
322:ニューノーマルの名無しさん
21/10/12 20:34:09.89 OH2GzYp00.net
イベルメクチン飲んだから死んだわけじゃないよ
重症化してイベルメクチンでは間に合わなかった
323:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 00:48:27.02 zO2cfo+n0.net
>>80
初手 打撃系で 赤魔にスリプル かけてもらいつつ 攻撃魔法 打撃全開で。(魔法系は あえて 初発攻撃を遅らせる。
324:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 00:52:37.77 zO2cfo+n0.net
>>280
カテゴリー わかってないバカ
325:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 02:20:46.50 XVOkPdh90.net
>>317
手元にあって初日から5日とか7日とか連続服用するはずなのになんで間に合わなくなるの?
326:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 03:00:22.89 Q8KS2aTi0.net
メルクって牛乳に注入してコーヒーミルクにするやつだろ?
小学生のころ牛乳飲めないで通してる奴がメルク出た時だけ飲んでてインチキだと思ったわ
327:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 08:55:43.41 arwzjT9y0.net
>>320
ごめん。漫才師の人については推測で書いた。
漫才師の人は反ワクだったと思うけど、イベルメクチンについてはわからない。
医者の人はブログでイベルメクチン紹介してたけど、その時にはもう入院してたはずなので
間に合わなかっただろうと。
328:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 12:16:18.64 hGble0gx0.net
>>322
どうして飲まなかった事にしたいんだ?
329:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 12:33:12.22 CigqfOlu0.net
>>322
予防で飲んでなかったの?
調子悪いと感じる期間もなく即重症ってのもないんだが?
330:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 12:44:43.47 q6JqQxj90.net
ビダラビン化レムデシビルを投下すべき?
331:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 13:58:55.39 arwzjT9y0.net
>>324
予防してたとして、その甲斐なく入院に至ってから、その薬を紹介するかな。
予防で飲んでいて効果がなかった可能性はあるけどね。
モルヌピラビルも治験した全員に効果があったわけじゃない。
332:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 14:53:19.54 CigqfOlu0.net
>>326
有効率の概念知ってたら薦めるはずなんだよな
333:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 16:33:29.98 ZnPagew60.net
メルク→イベル擬き?
ファイザー→アビガン擬き?
塩野義→???
合ってる?
334:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 17:20:26.15 rt6/rHJr0.net
>>328
ぜんぜん合ってない
なんとか擬き、なんてのは妄想の類
335:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 20:28:12.30 WUbUDY3t0.net
>>1
治る確率50%って
アビガンの方が上じゃね?
336:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 20:31:58.52 75ygH+F30.net
イベルメクチンだってただのプロテアーゼ阻害剤なんだから軽症にしか効かんだろ
337:ニューノーマルの名無しさん
21/10/13 22:24:55.35 YFLEh6x90.net
軽症にでも効くならイベルメクチンでもアビガンでも。
338:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています