学校司書の存続危うし PTAが直接雇用、郡山市の小中学校 [蚤の市★]at NEWSPLUS
学校司書の存続危うし PTAが直接雇用、郡山市の小中学校 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch100:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:21:58.93 TwtkoWbY0.net
秩序ある図書室の大切さよ
公立校なら司書くらいちゃんと配置しろよな、図書準備室の無い公立の小中とか無いだろ…

101:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:24:00.53 lsfNnXF00.net
親が学校司書やってたけど、記事の人と同じくたしかに雑用やらされまくってたわ
出入業者の道案内とか、池掃除と鯉の入れ替えとかw
でも定時勤務...つまりは、やることが少ない閑職なのだよ
学校図書室なんて、蔵書も出来る取り組みも、たかが知れてるからねえ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:26:51.42 r/Ea/oKY0.net
学校司書とかいる?
その有無で、子供の能力開発に違いが出るの?
学校司書に支払ってた金で、本と本棚を買った方が効果的だと思うんだけど

103:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:27:12.89 bMzP1K9L0.net
電子書籍、電子図書館がメジャーになってきたことだし、図書館司書が初歩的なネットの使い方、検索の仕方を教える役割担えば需要があると思うので、自治体や国が金を出せばいいのに。

104:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:28:35.99 wfd0qqWi0.net
事務員の人員枠の1つを事務職兼司書として確保すればいいんじゃね?

105:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:28:46.11 FBB4zbkO0.net
>>102
それは学校図書館の必要の有無に関わる議論。
今日び先生に余計な仕事載せるわけにいかないから
図書スタッフ廃止=学校図書館廃止となる

106:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:28:54.34 +flGjkdE0.net
本好きのそこらのおばはんにやらせたらいいじゃない

107:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:29:36.82 A+Qo57Cy0.net
>>1には論点が2つあって、
①小中学校に図書館司書の資格持ち(図書室専門の事務職員)は必要か?
②小中学校の図書室に有償で専門の事務職員は必要か?その身分は正規・非正規?必要なら誰が費用負担すべきか?

108:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:29:54.01 5mFffM740.net
電子化で大きく変わるから、変化に対する拒絶反応も大きいでしょうね

109:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:32:31.57 wfd0qqWi0.net
PTAで金出して雇うって慣習はおかしいと思うな
他の教諭や事務員や用務員と同じように税金から払われるべきだろ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:33:57.48 u/RN8YSn0.net
絶対不要な職業だな。税金の無駄。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:35:12.77 ry6Cr6iG0.net
司書が不必要だとは思わんけど、今ほどいらない

112:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:35:27.27 2anGQgEM0.net
何の仕事してんだかわかんない教頭とかたくさん飼っといて
こんな安い事務職員一人雇えないの?
金の使い方がおかしいんじゃないの?

113:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:35:30.15 mzoQ+Uh60.net
司書なしと言えばツタヤ図書館を思い出すなあ
並び方がグッチャグチャだった
同じ作者の小説がぜんぜん違う棚に置かれてたり

114:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:38:56.76 RFWeN3nM0.net
そもそも電子書籍で十分というが、電子書籍されていない本とか昔のものに多いから。
電子書籍にしても採算とれないから、名作でも電子書籍にされていないとかさ。
あと電子書籍は長期レンタルみたいなもんだから、権利の問題とか、サービス提供する会社が配信しないとか、つぶれるとかすると、まったく本が読めなくなるぞ。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:38:59.33 6SWdq/QG0.net
>>107
図書館司書と学校司書(司書教諭)は資格が別
学校司書は教員免許持ちで学校図書館経営等を学ぶ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:40:58.87 4S8Fk+AE0.net
>>113
ツタヤ図書館はキロいくらのゴミ書籍を押し付けられたんだったか
子供にもできる司書業務はあるけれど、その子供を指導するのも司書なんだよな

117:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:41:33.26 hODEQIH30.net
>>62
BBAばかりだぞ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:42:07.61 6joOhkyu0.net
>>114
それな
最終的には紙で残さないと
ネット上の普通の情報よりも消えるの早いわ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:42:11.76 k8ZuqZyG0.net
定年後のじいさんが新聞読むところだろ、いなくてもいいんじゃない。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:42:22.95 yHJYnuBa0.net
有害図書を排除した日本中の子供が安全に無料で利用出来る電子書籍サイトを作ればいいのに。
当然日本中の子供には一人一台タブレットを支給する。もうされてるのかな。

121:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:42:49.45 bW4fZgXh0.net
>>98
いや正にそれ
親がPTAで苦労させられて(やらない人の分も被らされた)その愚痴聞いてたのでね
PTAが無い方が学校は廻るよとさえ言っていたし

122:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:42:53.12 Tuk6Sp4r0.net
>>35
なんでもかんでも文化財にしやがって、
迷惑だよ
どこにでもあるような明治程度のモノを古いからってだけで遺跡にして調査費用をたかるのやめてくれ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:43:19.73 IgBTbUz10.net
まあ時間が解決するんじゃない?
自然となり手がいなくなるだろ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:44:25.92 bW4fZgXh0.net
>>98
ああ>46ね
自分

125:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:44:33.43 m4HR58tF0.net
まあいらんわな

126:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:46:45.71 WKtzwrPd0.net
図書館ならともかく学校の図書室に司書は要らんだろ
図書係で充分

127:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:47:20.90 w8J200U00.net
>>4
切断しろ

128:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:47:42.20 4S8Fk+AE0.net
>>1
看護師養成学校を潰したり、学校司書増員の法案を潰したり
維新はろくなことせんな

129:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:47:49.70 pw4uPMom0.net
PTAのやることを減らせばいいんだよ
そんななんでもかんでも維持しようとしなくていい

130:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:49:47.90 yJYfL3Ui0.net
え、司書の仕事は人工知能(AI)で代替可能なの?
研究してる所海外か小さいベンチャーしかなさそうだが

131:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:49:51.83 pPYVYYxJ0.net
毎年契約更新をしている人なんかゴマンといるんだが。
派遣社員なんか3か月に一度だったっけ。

132:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:50:27.44 i6IKI9gR0.net
弁護士なれなかった人がなる登記屋でしょ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:51:00.19 KGN8NvxL0.net
本の選定なんて教員がやればいいし、本の整理は生徒にやらせろ
司書なんか要らん

134:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:51:30.32 UKCKpctN0.net
昔っから図書館司書の派遣業がある。今いる司書もほとんどは派遣さん。
以上。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:52:24.16 08S48OGw0.net
司書は本の読み方(選び方)を教えてくれる大切な存在ですよ

136:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:52:52.38 OTdjo1rN0.net
>>30
疑問なんだが、子供を労働に組み込む、ということか?

137:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:53:19.22 GAXSQUKp0.net
>>132
このスレ一番の馬鹿
司書=司法書士だと思ってるらしいw

138:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:53:53.83 R9iOJjG10.net
>>133
教員にこれ以上仕事割り振ったら倒れるよ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:54:03.36 7eQ64rex0.net
PTAってそんな権力あるの?
ただの協力的な保護者達なだけじゃん

140:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:54:30.72 RFWeN3nM0.net
>>133
本の選定とか教員の仕事外だぞ。
あと子どもに掃除とかも体罰だ、不凍な労働だと騒がれるのにやるの?
おまけにそれやっても一部の子供で、
一部に仕事させてサービス受けるだけの子供作るが?
労働の問題のほうが壁でかいぞ。

141:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:54:42.35 pw4uPMom0.net
うちは規模小さかったからいなかったな
そんなもんがいるのか
別に不便はなかったぞ
本の選定は図書委員がやってたと思うけど

142:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:54:46.53 wMC6ENOY0.net
>>130
オススメ教えてもらったりとかの人間的やり取りはなく、自動貸出機とかじゃない?

143:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:54:55.63 VsCAQrE20.net
>>136
いや図書委員の貸し出し係あったよ
他の委員会も普通に係あったし

144:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:55:11.85 c0LurmXh0.net
司書が必要だとしても
担任や授業を受け持つ教師にやらせるべきではないと思う

145:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:55:51.71 zTmhB/dj0.net
うちの小学校は図書委員ってのがあったな
5,6年のおねいさんが本選んでくれた

146:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:55:56.15 NbkiYIha0.net
PTAが必要な学校もある
例えばスクールゾーンに指定されている通学路にすら、県外市外から抜けるアホの乗る車がビュンビュン入ってくるとこだと児童が危ない
保護者が組織として動かないと警察がまず動かない
大きな組織となって数の論理で要望を通すというメリットはある
つまりPTAが必要なところは行政がだらしない、だから学校もだらしない、そうすると保護者が組織となって学校や行政のケツを叩かなきゃならない
PTAいらないっていう学校は恵まれているんだよ
一度なくしてみるとわかる、学校も行政もすっかり手抜きするからメチャクチャになるよ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:56:43.19 pmGQbvjY0.net
>>142
新規蔵書の登録や本の修繕は誰がやるの?

148:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:57:20.30 ++6zr37I0.net
国会で反対したのは維新なのか
電子書籍化で図書室は不必要などと言いかねないな
少なくともリアル書籍を扱う間は司書は要るだろ
それに学校の現場がAI使いこなせるようになるまでハードル高い
授業用タブレットですら制約で四苦八苦してる

149:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:57:44.60 zTmhB/dj0.net
>>146
この間もしんでたな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:58:03.34 X15lc9kH0.net
学生の時司書志望の子って、
働きたくない、怠けたいって子だったわ
司書とか学芸員とかいらん

151:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:58:03.84 KGN8NvxL0.net
司書になるためには手段を選んでいられません

152:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:58:31.51 pw4uPMom0.net
>>147
毎日本買うわけじゃないのに登録がそんな大仕事か?
派遣の人がいるっていうのなら
修繕は体的にだしたら?

153:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:58:51.59 zTmhB/dj0.net
>>140
追加して欲しい本とかの受付も図書委員がやってたな
その先は先生なんだろけど

154:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 08:59:56.87 pmGQbvjY0.net
>>152
誰がやるの?

155:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:00:13.74 zTmhB/dj0.net
>>150
資格とかもあるんだっけかな
とにかく本に囲まれた環境にいたいって同級生ならいたが
採用枠が少ないし給与もひどいとか

156:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:01:38.62 pw4uPMom0.net
>>154
図書委員

157:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:03:08.09 pmGQbvjY0.net
>>156
その毎回変わる生徒への指導は誰がやるの?

158:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:03:09.26 lUOKSPCf0.net
>>150
働かずとも不労所得で食っていけるというのでもなければ怠けたいのに司書や学芸員は目指さない
生活していくだけ稼ぐのに馬車馬のように働かなくてはならないから

159:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:03:10.99 Q/CHN/Ko0.net
司書不要派って値打ちのわからない人だよな
視野が狭いというか短絡的

160:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:03:15.83 4m1TTYVk0.net
>>84
やばいどころかドケチなレベルで金使わん。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:03:36.64 pw4uPMom0.net
>>150
さすがに司書になりたいのは本好きな子だろ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:04:58.81 pw4uPMom0.net
>>157
委員会でもなんでも
引き継いだり
上が下に教えたりするだろ
普通の本の貸し出しだって図書委員がやってるだろ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:05:13.60 NMNjjYOY0.net
司書だから図書館管理運営だけの仕事のはずなのにPTA使いっパシリ兼校務員になってるのね

164:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:05:31.31 naJJU9Vz0.net
うちの中高も司書はいたけど、いついるか分かんないし世話にはならなかったな

165:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:05:48.20 4S8Fk+AE0.net
>>152
登録の前に選別もある
本屋からの推薦のほか、児童生徒や親からの要望や地誌等のローカル書籍の選出とか
条件はそれなりに複雑

166:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:06:07.08 iuPAnxet0.net
AIで可能になるw
どこがどうなるんだよ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:06:51.57 NMNjjYOY0.net
学校では表向きの業務は図書委員がまわすし
図書委員の顧問って感じだよね司書

168:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:07:11.92 pw4uPMom0.net
>>165
いらんいらん
選定図書があるんだから
こどもに読みたい本選ばせりゃいいんだよ
司書が選んだ本だってこどもがよまなきゃいらんわ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:07:54.17 T2xQDtFj0.net
>>19
司書なんか居なかったよ。それが普通では。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:07:59.98 4S8Fk+AE0.net
>>162
教師不要論になりかけてるぞw
子供だって「理想的な子供」ばかりじゃないんだから、専門職の指導が必要なんだよ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:08:36.59 pw4uPMom0.net
暇そうな司書がいるから
PTAに余計な雑務押し付けられるんだろ
いなきゃ押し付け相手もいなくなる

172:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:10:43.78 WBEZMFgP0.net
>>169
いないように見えても司書資格持ってる教師がいるんだろ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:11:15.07 WbXXKCdw0.net
いらないものは
どんどんなくせボケが!!!

174:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:13:14.72 WBEZMFgP0.net
>>150
学芸員になった友人居るけど採用むっちゃ少ない難関だったし
毎年研究論文ださないとならんし案外転勤もあって結構大変そうだった

175:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:14:02.54 pmGQbvjY0.net
>>162
委員会なんて教育活動の一環で
指導者が上が下に教えるように仕向けてるだけな
実業務生徒にやらせて損害があったら責任を取らせるのか?
開所時間にサボったら首にできるのか?

176:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:14:09.05 C2CWIa8+0.net
司書不要論が出るほど発展途上国になった日本w

177:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:14:35.39 pw4uPMom0.net
>>175
別にさぼったっていいよ
そんなきっちり運営しなきゃならないもんでもない

178:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:15:15.46 rJxhF5MM0.net
>>136
学校業務の補助?は普通にやっているでしょ
図書委員以外でも
給食当番
掃除当番
週番
飼育委員
栽培委員
風紀委員
放送委員
授業事の準備係
学校によっては他にも有るかな?
因みに自分は小中で図書委員、飼育委員、栽培委員をやったなぁ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:15:23.09 pmGQbvjY0.net
>>177
つまり学校図書館不要論だろ?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:15:29.54 GAXSQUKp0.net
とりあえず司書が国家資格ということも知らん馬鹿は何も語るな
俺の近所の学校だってちゃんと資格持った司書を雇ってる

181:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:18:29.44 G4iDBa440.net
>>180
まあ資格なくても司書できるけどなw

182:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:21:21.17 WBEZMFgP0.net
教職取る時一緒に司書教諭と学芸員くらいとるでしょ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:21:47.98 4TA5K09z0.net
司書叩いてる奴が無職ニートだったりするw

184:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:23:50.76 kLtAGHhV0.net
>>45
新自由主義者たちは義務教育を支出の無駄遣いだとやめさせたがってるな
労働者が要らん知識や知恵を身につけて自分たちに牙を剥く芽を摘んでおきたいんだとよ
教育レベルの下がった労働者はタダ同然で使い捨てするまでが既定路線

185:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:23:54.39 pw4uPMom0.net
司書にどんな本読めばいいかと相談するとかないからな

186:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:25:20.95 pmGQbvjY0.net
>>184
強者にはとても都合がいいよね教育予算の削減

187:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:25:48.42 pw4uPMom0.net
>>178
放送委員なんて
それこそ機材扱うし著作権物扱うしなのにな
なぜ図書館にだけ特別の管理者が必要なんだ?

188:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:25:51.95 uFcn+EKE0.net
>>175
>実業務生徒にやらせて損害があったら責任を取らせるのか?
委員活動中に備品や機材を壊した奴は何人かいた
怒られはしたけど修理費や購入費は学校持ちだったよ
>開所時間にサボったら首にできるのか?
怒られた後に某かの罰は受けてたね
首とは違うけど本人に合わない委員活動だと判断され別の委員活動を薦められるのは有った
本人の希望優先だけど

189:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:26:01.88 Kx/Snkhl0.net
>>124
そういうことか、すまん
パート時間よりPTAに長く時間取られるとか、モンスター親のクレーム受けるとか
無償で憎まれ役のPTAやってなんの得もない、子どもたちを間近で見られるくらいか
まじでやらされてる役員本人が一番PTAなくなってほしいだろうからなw

190:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:27:06.93 Kx/Snkhl0.net
>>129
地域のみなさまお許しになってくださらないのだよ
OBの目も光ってる

191:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:29:03.54 C2CWIa8+0.net
>>185
それは司書がいけてないだけ
学校司書はどうやって子供に本に対して興味を抱かせるかさまざまなアイデアを持ってイベントを実行してる

192:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:33:23.59 M3Fe5ih50.net
活弁は字幕スーパーで
司書はウィキペディアで仕事を失う

193:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:35:57.11 RwnHH6ID0.net
>>185
向こうからお薦めを知らせてくれたりするみたい
娘がハリーポッターシリーズ借りてた時期があったけど
こんなの入ったよって薦められてガブールの勇者借りてきてた
一応その子の傾向みたいなのは把握してるみたいだ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:36:33.03 uCHd2EDN0.net
図書室自体いらんかもなあ
本は好きで図書館にはよく行ってたが、学校の図書室を利用したことはほとんどなかった

195:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:38:08.39 efFx3pSi0.net
書を司ると書いて司書

196:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:41:07.27 i2gl52RU0.net
派遣でいいんじゃないの普通の図書館でも業者委託がほとんどなので

197:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:42:13.20 pmGQbvjY0.net
>>188
うん、そういうことじゃないんだ。
生徒は労働するために学校に来てるわけじゃなく教育を受けるために学校に来てるわけで、学校の予算の都合でそういう労働じみた活動をさせて何か失敗した時に仮にペナルティというものが発生するとなると、そもそも労働対価がないのにペナルティはおかしいという話になる。
ではペナルティを設けないとなるとそれはそれで業務が回らない。

198:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:42:21.01 C2CWIa8+0.net
>>196
司書がいるから、残りは委託でもなんとかなるんだぞ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:44:22.50 pmGQbvjY0.net
>>196
学校の司書の問題は
派遣費用が出せるんだったら司書を飼っておいた方が安いと思うけど

200:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:44:34.84 i292yZXX0.net
>>198
司書資格持ちがいない図書館は全国に800以上あるみたいよ
必要ないやろ司書はw

201:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:50:37.77 rbWeiyu40.net
>>198
蔵書の管理
貸出返却その他図書館業務
こんなの覚えりゃ委託でも派遣でもできるじゃん
前に読書指導とか出てたけど人に聞かなきゃ読みたい本も
解らない知能じゃそもそも本読んでも無駄だよ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:53:56.72 WBEZMFgP0.net
>>201
読書指導が必要な時代もあったんだろ
今はいらない時代になったって事で
いや、活字離れだしむしろいるかな?

203:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:54:48.83 G4iDBa440.net
そもそも図書館て必要か?
ネットありゃ大抵の調べ物できるし、本読みたいなら買ってこい、勉強は自分の家でしろ。
部落の公共浴場みたく役割終えたんじゃね。

204:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 09:56:55.51 9Q3FSiyu0.net
著作権やネットワーク負荷の問題あるだろうけど、電子書籍化できて共通にアクセスして閲覧できたら図書館や図書室はいらなくなるのかねぇ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:01:43.39 dAlEdd4E0.net
PTAに親が加入しないと子供が図書館利用できなくなるのかなあ?

206:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:02:51.01 WBEZMFgP0.net
コロナ禍で学校で「本嫁本嫁」言われたけど
本屋も図書館も休業、よみたい小説はみんな電子書籍
小~高までの子供の為にやっぱ紙の本は必要なのよね

207:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:15:47.20 c3bfsK+r0.net
司書は必置国家資格じゃないから、年収激低なんだよね…

208:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:21:09.91 WHck8V9s0.net
>>29
概ね同意だわ
5校掛け持ちで週1で回れば良い
ただ田舎だと大変とは思うが

209:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:25:04.38 YEMeOBUH0.net
司書なんかいらんよな
暇な教師が管理すりゃいいし

210:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:31:23.93 WHck8V9s0.net
>>189
PTAはやりたい奴はやれば良いけど、市も金出してシルバー人材センターとかに頼めば良いのにな
親はパートなり出来てシルバーの雇用にもなって一石二鳥だ
運動会だけは体力いるから臨時で親の力も借りたら良い

211:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:32:33.23 Xu7FG9bp0.net
一人で5校掛け持ちさせればよくね
週1校ずつ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:33:32.68 wUJQB5I60.net
>>21
授業中の利用どうするの?(調べ学習等)
市立図書館を児童書だけにするの?
利用できる日を学校ごとに設定するの?
遠くの学校は片道45分かけていくの?
およそ現実的でないと思うが
市立図書館をつぶすのは勝手だが学校図書室は必要だろ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:33:55.02 Xu7FG9bp0.net
>>210
それだめ、ジジババがどんな本置くと思う?
未だに丹波哲夫の大霊界やフロッピーのパソコンの本置いてあるんだぞ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:36:40.92 /y1RU7HF0.net
>>197
てか教育活動の一環でしょ
図書委員を含む委員や当番は
役割り分担と責任(好むと好まざるに関わらず発生する)を学ぶとか
バカな自分でもこの花壇は綺麗にするとか思った位だし
下足入れは汚ないままなのにw
生徒が前に出ている様に見えるのはある程度は生徒のやり方に任せているからでは?
有る意味二度手間になる事も承知の上で

215:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:38:21.79 OOg6yxF00.net
規模からしたら常駐する必要ないだろ。
曜日ごとも5校掛け持ちすれば見合う。

216:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:41:06.37 PvjGtfjB0.net
司書は市とか区とか地域で数校に1人とか2人の割合で巡回でいいかな
後はPTAのボランティアやパートと図書委員の生徒で貸し出しや清掃などの日常業務すればいい
うちの子供の学校だと毎年各学年に数人は読書好きの親がいるから週1の司書とでPTAのボランティアで回ってるわ
電子書籍は併用してもいいと思うけど紙の本は特に子供の頃はやっぱり必要だと思う
電子書籍はやるなら国が一括で書籍管理で

217:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:43:54.22 xUhMuWBa0.net
まぁ日本独自の価値観教育だろうけどね
委員や当番
中学でドイツ(だったか?)からの帰国子女の目には掃除当番は虐待に見えたそうだよ
囚人でもやらないとまで言って驚いていたw
そもそも公共の場の掃除はプロの領域だそうだ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:46:30.29 ap+ZJeuQ0.net
図書館の司書はいいぞ
毎日JSが本を借りに来るから
JSの香りを楽しめる素晴らしい仕事だぞ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:51:06.41 +BCqP6w60.net
市内に小学校と中学校が76校もあるのか!

220:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:52:10.90 PvjGtfjB0.net
>>217
まあだから公共の場を散らかすことになんの抵抗もなくなるんだろうから良し悪しではあるよね

221:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:52:53.12 wUJQB5I60.net
>>203
都合よく本が売っているのか?
都会の大型書店にいけばある程度はあるかもしれないが
少し古いものになると
神保町に気楽に行ける人ばかりでない

222:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 10:54:37.58 pmGQbvjY0.net
>>208
これはアリかもな
生徒数や蔵書の規模などによって掛け持ち校数は変動させ
属人障害を防ぐために3人で8校などを受け持つ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 11:06:36.14 pmGQbvjY0.net
>>214
それらの委員の中で
図書室の管理業務がかなりやることも多くてかつスキルも必要なことなんだと思う。
飼育や放送なんかそもそもそのこと自体にモチベーションを感じる生徒がいたりするが、一方で図書館の管理は、興味のない生徒からすればバーコード付やラミネート、配架や蔵書の棚卸や返却催促など、ただの面倒な事務作業で所要時間も長い。
こういうモチベーションを感じにくい作業な上、
あなたみたいに言われもしないのに花壇は綺麗に保つという志の高い生徒ばかりじゃ無いから、
一旦乱れればすぐに学級文庫化してしまい、読みたいシリーズも探してる本もその図書室では見つけられなくなる。
そうだとすると学校図書室なんてそもそもやめてしまえという話の方が早いだろう。

224:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 11:12:31.65 TwtkoWbY0.net
飼育委や栽培委は専門授業が理科の先生が顧問で、放送委は技術の先生が顧問で、もちろん保健委の顧問は保健室の先生だった
理科の先生大変だなって思ってた記憶

225:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 11:42:54.20 qot+IyaH0.net
古文の先生が兼任だったかな 管理

226:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 11:52:19.92 KF3aCJyo0.net
>>213
w
本の選定は、図書担当教諭がいるだろw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 12:05:04.00 hL2BNRYd0.net
>>13
とじょだい懐かしい

228:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 12:07:47.13 MTD8EoOo0.net
拒否気味生徒だった俺にはクラス担任より図書館司書の先生の方がよっぽど先生だったな

229:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 12:08:33.08 7rP+tdAO0.net
クジラックスとか図書館におけなくなるじゃねぇか!

230:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 12:11:41.39 KwkxPd8U0.net
蔵書検索データベースとかあるけど
読みたい本を探すのって結構難しいよね
司書さんはカウンターの中じゃなくて
本棚の近くで気軽に話しかけられる場所に
いてくれると需要あるのでは

231:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 12:19:34.47 4uPA1rll0.net
>>44
アホか
PTAで暴動が起きるぞ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 12:20:30.21 ApiUaLYb0.net
>>217
ドイツは徴兵制度があった時代に造った兵役忌避制度を
徴兵廃止後、BFD法(連邦ボランティア法)って制度にしたのにか?

233:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 12:22:45.67 kOcB1t3L0.net
>>23
児童の本の貸出返却なんて基本休み時間と放課後だけだろ?
やるべき仕事は授業中にやればいいやん

234:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 12:48:01.74 RFWeN3nM0.net
>>186
安倍とか自民党の上級も教育不要路線だからな。
公立校の教育を減らし、私立で貴族の上級にのみ教育を施す、中世回帰。
ちなみにこれやると、国際競争の力が下がるので、外国に食い物にされる。
売国路線なんよね。

235:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 12:49:56.15 A8weJtTP0.net
学校司書
記憶にない。
本の貸し借り管理は児童自身と図書委員でやっていた。
本当に必要か?
利権じゃないの?

236:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 12:52:45.85 ipiyd8vy0.net
PTAが学校の運営してるのか??

237:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 12:54:58.96 /TwLdxds0.net
>>235
正直、電話交換手並の過去の遺物になってきたよな。
基本、兼務や掛け持ちを司書側が提案しないと完全にバイト業まで地位が落ちるよ、これ。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 13:00:42.86 1xNpD+8D0.net
>>234
多国籍企業にはなおの事都合いいな
あいつらには自分の本拠、拠点となる国なんてどうでもいいわけだし
何なら全世界の中下層民を総貧困化愚民化させて使い捨て労働力にする事くらいまで展望にしてるかもな

239:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 13:01:11.08 s07r3+IS0.net
PTAの会長の身内や愛人とか就任するんだろ?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 13:01:51.76 3st0fN5Q0.net
司書教諭のもち時間減らして、司書の業務させれば?

241:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 13:09:17.97 RFWeN3nM0.net
>>238
形態としては、植民地時代の東インド会社とかが
まさにそれだからな。
それで世界の貧困層を食い物にした。
多国籍企業に本当に都合がいいんだよね。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 13:10:00.47 yFUdAv7V0.net
>>232
BFDは制服の無いRAD(ナチス時代の国家労働奉仕団)とさえ呼ばれるガチの制度だけど・・・
基本フルタイムの活動で事前訓練もそれなりの期間にみっちり叩き込まれる
時間が空いたからやるって様な物じゃなく俄とは言え専門職

243:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 13:13:41.91 wKvLKEWn0.net
>>1
そもそも小中学校の図書室なんて開架ばかりなわけだし司書なんて不要だろう。
生徒に図書委員をさせるなどして自主管理させた方がよっぽど本に親しめると思うが。
っていうか、司書の職が特定の政治的団体の利権になってるんじゃないの?

244:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 13:14:56.92 fiZ2Wni00.net
>>16
うむ
しかし学生時代の休み時間は図書室で1人で過ごしたタイプだから羨ましいわ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 13:35:51.94 i2gl52RU0.net
>>218
ロリコンおつ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 15:07:16.81 45rPD/cc0.net
>>239
そのために司書の資格取るなら良いんでね?
でもPTA会長とか毎年変わるぞ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 15:09:13.82 evW0bVsd0.net
>>219
平成の大合併までは全国でも10指に入る市域の広さだったからからね。郡山市。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 16:23:59.90 db/g8Etv0.net
大規模図書館にリファレンスサービスができる人材(院卒レベル?)を置いて、あとは修繕と虫干しのためのキャラバン隊がいれば充分よね
図書館流通センターの派遣さんで間に合う

249:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 16:58:10.68 TP2oQnfe0.net
学校図書館じたいが要らないw

250:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 17:10:00.18 fiZ2Wni00.net
>>249
タブpcデフォ環境なら電子書籍でいいよね

251:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 17:13:50.51 45rPD/cc0.net
>>249
図書室見れば学校のレベルが判るっていうからなあ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 18:40:10.55 WDAAcR1X0.net
>>1
市内にシャープの工場があるから、AIに変えろと圧力がかかっているのか?

253:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 18:40:38.08 WHck8V9s0.net
>>209
赤系の本が並ぶけど良いか?

254:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 18:53:53.08 YhUd43PM0.net
本の減らせば?、必要だったら図書館行けばいいやろ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 19:07:16.76 yJYfL3Ui0.net
>>239
順序が逆かもしれない
司書が愛人候補にされるかもしれない

256:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 19:11:56.55 pw4uPMom0.net
小中学生がレポート書くわけじゃないんだから
毎日定時に開いてる必要もないんだよ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 19:13:31.87 pw4uPMom0.net
>>228
そういう居場所のない生徒は
保健室みたいに
また別の話だから

258:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 19:14:19.49 NWR/jJVJ0.net
>>1の地がどうなのかは存じ上げないけど
「学校司書」と「司書教諭」って実は違うんだよ。
どちらも「学校図書館法」準拠の資格というか概念なんだけどさ
司書教諭ってのはなんかの教科の教員免許持ちの中から+αでとれる
教員免許の一種ですわね。今はどうか知らんけど昔は10単位だったかな。
履修すればもらえたもんでしたっけね。
司書教諭の免許は教委は申請制だっけかな
司書はね、色々あるんだけど統一的なライセンスはなかったと思うよ。
これは社福の三科目主事みたいなもんでさ。
で、学校司書ってのは別に法令上は司書教諭とか資格はいらないんですね。
図書館法上の図書館司書も必要ではないと思うよ。
往々にして世間一般の学校司書の募集では求められることとか
これはあるかもしれないけど(その他教免とか司書教諭とかも求められるかしらん)。
(つづく)

259:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 19:22:08.02 NWR/jJVJ0.net
(>258つづき)
で、学校図書館のスタッフねえ。
法令上は司書教諭は設置が義務で、学校司書は努力義務なんだけどさ
附則規定だっけ? これでね、一部学校だとね規定が免除でさ
なかなかねえ、現代の学校では専任の学校図書館スタッフはね
配置できない傾向にあるとか、これは全国的にね、言われてますよね。
記事にも
>昨年度の全国の司書配置率は小学校で68・8%、中学校で64・1%。
ってあるけどさ。
それにしてもPTAが市と折半で半分持って雇用するってのは、
これは「う~む」と思うが、それでも平均越えの9割いくってのは大したもんですよ。
でもねえ、まあしかしそういうのは本則ではないよね。
一定の評価はするけれど、でもなあ。
やっぱり行政が持つべきものだとおもいますよ。そういうの。
学校図書館とか、そういうのはね、公共図書館もそうだけど
地味にね、児童生徒の学力教養の増進に効きますからね。
特にこの救いようのない搾取収奪の格差社会において。
日本の未来を担う有為の臥龍鳳雛は学校図書館の中にこそいるんだよ。
「給食まずいなあ」「教師ってのはえらそうだなあ」とか
「親韓左派こそがこの世の真理」とか言いながらwww

260:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 19:29:10.55 NWR/jJVJ0.net
あとまあねえ、以下はもう完全に>1とは関係ない
2ちょんねらと図書館の話だけど、相変わらずねえ
2ちょんの+板ではもちろん理解のあるスレ民もいるけれども
多数派はねえ図書館、学校図書館でも公共図書館でも厳しいんだよな。
まあねらーは図書館に背を向けているんだろうな。
その一つの証左がこのスレの流れじゃないかw
例によってね自称愛国者ネトウヨどもや
自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもといった
しょぼくれたおっさんどもはこういう2ちょんの図書館スレで
いつも図書館をブヒブヒと無駄だ浪費だとdisっているが、
そういう学習態度だからネトウヨにまで落ちぶれちゃうんだよwww
今からでも遅くないからネトウヨどもは公共図書館を利用しる。
そしてねえ、もし読む本がないならば、図書館学を勉強しる。
図書館学の本は図書館内でもとくに探しやすいぞw
ICD-10…じゃねえやw NDC10(日本十進分類表)でいうならばw
初っ端近くの番号010がそうだからwww
(ついでに余談だけどウリは結構色々な図書館行くの趣味なんだけど公共図書館とかさ、
 みていると図書館学の書架は往々にして妙に充実しているんだよなw
 いやまあ別にいいんですけどね。在地の住民はみんなそこに関心あるのかなあw
 ウリなんかはまあ一時期そこそこ読んでいたから助かりましたけど。学恩!)

261:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 19:40:31.61 TGMZemNb0.net
子供の数減ってるから1人あたりの予算は多くなってるはずじゃねーの?
誰が中抜きしてんだよ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 19:48:34.01 FZjrrDH90.net
>>1
え、いる?

263:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 20:32:42.75 PfQQNyN/0.net
郡山出身だけど、小学校も中学校も司書なんていた記憶ないぞ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 20:49:15.59 lVhm9tT/0.net
本ではなく、金魚を守る人ならいたような…

265:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 20:57:33.03 BTL896150.net
>>263
おいらも郡山出身だけど司書って言うよりは図書の先生って言ってなかったかな?
それなら記憶あるね。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 20:58:07.46 USgmTFdK0.net
でも本来は司書が居ないのは違法状態なんだけどね

267:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 21:03:15.09 Zg7vWNKa0.net
PTAに加入していない家庭の子供は、図書館を利用できなくなるのか

268:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 21:42:12.50 LnZQum3W0.net
>>260 そういう学習態度だからでネトウヨにまで落ちぶれ
これは言えてるな

269:ニューノーマルの名無しさん
21/10/06 22:15:24.26 YDIf7XCq0.net
>>76
中にはいるが、
17時を過ぎたら、外線電話を取らないだけかもしれないよ。

270:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 00:15:22.99 Pr5HrT6V0.net
>>259
誰かがお前に
「お前ガキの頃からいじめられっ子だったろ」
とか一行で書いててそれを見た俺は大笑いしていたもんだが、やっぱりお前は駄目な奴だったんだなw
【アスペルガー特有の「過集中」w】
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。
【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
スレリンク(newsplus板:122番)
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。

271:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 00:19:08.03 Pr5HrT6V0.net
>>260
それは馬鹿の癖に必死に虚勢を張っているだけの底辺のお前が言ったらあかんだろw
お前の例は「本を読んだら人間のクズになりますよ」と言っているのと変わらんwww
現におまえ、俺が教えてやるまで「須らく」を「全て」のカッコイイ表現だと思って眼鏡をクイックイッさせながら何十年使い続けたのに、
女性は誰もこっそり指摘してくれなかったろ?
スレリンク(newsplus板:753番)
>ヘタレだと思われたらそりゃ政権運営とか支持基盤とかスベカラク、ダメポになるわけでね。
(おまけに知能が低いから教えてやっても理解できないw↓)
スレリンク(newsplus板:790番)
>アイスって食べればスベカラク口を汚すよね
文化庁のHPより
URLリンク(www.bunka.go.jp)
国民の半数は正しい意味を知っているんだよ。お前は知らないがな
典型的な似非インテリwwww
女性はみんなお前の事を陰で馬鹿にしていたと思うぞ「頭スベカラクくん」とかいってさw
まあ「ズベカラク君」とか「ハゲカラク君」かもしれんがね。
そらまあ絶対女性には好かれんし、ナニを猫にしゃぶってもらう素人童貞になるのもむべなるかな(wお前の真似)

272:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 00:21:46.38 Pr5HrT6V0.net
>>268
マジレスでなんだけど、こいつの人生がまさに「ザ・ネトウヨ」なんだわw
こいつの惨めな人生の方こそが
【左翼系の皆様がレッテル張りしたくて仕方ない典型的ネトウヨ像】
(以下証拠)
【アスペルガー特有の「過集中」w】
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
俺が見つけた時は常にこの状態。
そんな仕事以外のところで必死になったら仕事で使い物にならないのは当然だろうに。
【使えないバイト爺だとうっかり漏らす。】(肌感覚だってよw)
スレリンク(newsplus板:122番)
>平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。
8時間バイトで8時間睡眠で8時間5chにアスペルガー特有の過集中で張り付き
おまけにゲームもやって猫は放置&虐待、それがお前。
、、、と思ったが、お前何かある度にゲームの話をしてるんで、おそらくバイトもしていない。
8時間はゲームだろうよ、共産党のビラ配りかもしれんがなw
こいつみたいな惨めな存在のせいで
【左翼は貧乏で人格の歪んだ素人童貞】
って思われかねん逸材w

273:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 01:12:28.78 fzwUc04w0.net
学校に限らず司書というのは著しく偏差値低いコネ職業
学校関係者が教師以下全員、保護者平均よりバカなんでこういうことも起きる

274:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 01:50:22.21 yiZXocmt0.net
>>273
世田谷とか調布だと本当にありえそうで怖い

275:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 02:15:27.45 v9XdWAqb0.net
PTAがやめられない
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

276:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 07:49:04.51 nEbTZyhI0.net
調べ学習はパソコン室でやってるよね
図書室はほぼ使ってないよ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 11:41:41.08 TguxFST60.net
>>242
ドイツの18から64歳までの無職はボランティアと称した
清掃や老人介護の強制労働させられて
わずか月3万円のお小遣いと集団生活、タダだけど不味い給食って奴なのに
なんで日本だけ掃除させられる~って話しやがるのか判らん

278:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 12:40:13.33 z/uYYzj90.net
>>266
学校司書は努力義務。置かなくても違法ではない。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 13:40:53.63 Rt1LKCY60.net
子供はわざわざ図書室になんか行かないんだよ
一部の本が大好きな子以外は。
そういう子は家にもたくさん本あるから
図書室は要らないな
そのかわり教室の後ろのロッカーの上に
月がわりで100冊くらいローテで置いておくほうが
よっぽど本を読んでくれるよ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 13:55:21.26 IkdHgv2q0.net
郡山市の小学校通っていたが、はだしのゲンが飛び飛びだったの理解できた

281:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 15:27:56.65 19dj/2qB0.net
電子化すれば図書館は集約出来る
学校毎には不要
なお、「名探偵カツレくん」は必読

282:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 16:29:03.49 yiZXocmt0.net
司書じゃないけど、PTAで、父親の参加を進めることが決まったのでボラ休とって交代ばんこでやってる横断歩道の見守りに参加したら、娘から男の人が旗持ってるので怖かった、やめてほしいと声が出たんだけどどうするのよ?

283:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 16:34:36.60 JRWeV0EO0.net
司書ってなんだか、女性ばっかりのような気がする。
気のせいかな。
男女を公平に雇用しないといけないのでは。
しんどい仕事も、ラクな仕事も、
男女を公平に雇用する必要があるかも。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 16:47:17.45 4i5jvgtt0.net
>>283
給料が安すぎて食っていけない非正規ばかりだから
夫の稼ぎがある&実家が金持ちの女しかやれない

285:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 16:48:10.47 0O7KtJ9R0.net
>>283
地元の図書館は男女半々位だよ
分館とかで司書2名の所は確実に各1名
何だろうな?
自分も司書さんは女性が大いイメージだったけど

286:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 17:02:37.54 5MEsexWb0.net
>>33
司書は学校毎に必要かというとわからんが、分類、修理、整理できる技術のある人は文化の継承という意味では必要
電子にすればというが装丁や紙など当時の文化を知る上で本の書かれた背景も込みで本の情報だから

287:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 17:16:02.45 C3ft/wFG0.net
そもそも、図書館図書室を自習部屋だと思い込んでる人間多いからな。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 17:22:26.32 FdZptRwY0.net
>>1
娘や息子が読書が好きになったのは、図書室の司書さんの影響も大きいと思ってる
比較的余裕のある自治体は、学校図書でも本のリクエストをすると買い揃えてくれたりする
自治体の図書館とも連携しているし
余裕のある自治体は、算数もレベル別の指導してくれる
国が教育にもっと予算を与えるべき

289:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 17:26:24.99 FdZptRwY0.net
>>273
国会図書館への就職は、院まで出てないと難しいって聞いたけども

290:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 17:49:08.05 PcEY5cEO0.net
図書館司書には最高水準の報酬と労働環境を与えろよ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 17:59:13.85 hlcdsOph0.net
子供がいないのに司書はいるの?

292:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 18:59:53.58 Hyv/JX/r0.net
何もかも要らない要らない言ってたら、いずれ自分も要らない枠に入る

293:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 19:53:01.91 FdZptRwY0.net
>>202
ネット社会こそ、活字必須と言われてるよ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 20:02:09.68 vEIAge9s0.net
>>136
お前、日本人なのか?
小学生でも委員というか、係りは経験してるから、戦後の高度経済成長期以後なら、わかるはずなんだがな?
飼育小屋の餌係りや、花壇の水やり係り図書係りなんてどこにでもあった

295:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 20:53:59.93 yiZXocmt0.net
千葉だったと思うが、自分の思想と違う本を図書館から撤去し、自分の息がかかった本をたくさん購入
というクソ司書がいたな
これが許されたのは関東だったからか

296:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 21:00:26.44 AlY8GgWI0.net
司書って図書館司書だよな?
マンモス校も無い今の小学校レベルの代物に各一人もいるか?

297:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 22:24:28.76 1kJb49dt0.net
ちゃんとした図書室が必要なのは大学と一部の高いレベルの高校くらいなもんだろう。後は適当にパートタイムの司書でいいよ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/10/07 22:33:30.60 crVvSgEU0.net
学校司書なんて小中高とも定年終わった嘱託職員が赴任してやってた閑職
ずっと図書室のことをやってるわけじゃなく事務室や用務員の手伝いをしてるのがほとんど、要はただの雑用係

299:ニューノーマルの名無しさん
21/10/08 12:11:13.34 xoyNUAJg0.net
PTAというシステムが学校には不要だろ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/10/08 21:31:39.85 B9K1xD8i0.net
ところでスレでは謎にこの話題が出ていないのがナサケナイが
学校図書館における司書教諭でもいいし、学校司書でもいいけど
図書館担当教員の大事な仕事の一つに、名前はなんでもいいけど
「学校図書館だより」みたいな月刊なり隔週刊なりの
往々にしてペラ1の掲示物を作る仕事ってあるんだよ。大抵はね。
これはねえ、まあスレで話題が出ないってことは
ネトウヨちゃんたちは興味をしめさなかったんだろうなあw
あんまり本読むようなタイプに見えないからなあ。エロ本以外www
あの、これもね、センスいるんですよ。
選書センスもさることながら、ブックガイドする表現力もね。
学校業務では、まあ公立小中なら珍しい勧誘業務でございまして
休み時間に児童生徒を図書室に来てもらって本を読んでもらう
そういう面白い宣伝広報活動でございますよ。諸君らは関心ないかなあ。
教室とか廊下に貼ってなかった? 記憶にすらない?w ふ~~~ん。
もしウリに書かせるならね、読んだら泣ける感動の絵本とか児童文学とか
とにかく美文で勧めまくって校内の善男善女の読書人を号泣せしめてやりたいねw
満都の紅涙をしぼるとはこのことさw 制服の袖を涙でガビガビにさせたりさwww
そういえばネトウヨのおっさんどもの制服の袖も常時ガビガビだったねw 鼻水でwww

301:ニューノーマルの名無しさん
21/10/08 21:52:06.71 eCTRi1FY0.net
>>300
お前は必死に勉強しても三流大学にしか入れなかった癖に、
その悪い地頭で世の中をわかった気になってんじゃねえよwwww
例えば俺なんて学校で休み時間に素粒子物理学の話を友人とするような
「まさに胡散臭い中二病の恥ずかしいガキw」だったが、その分当然のごとく大量に本を読んでたぞ。
でもお前のラベリングの基準だと俺は「お前を散々馬鹿にする=最右翼のネトウヨw」なんだよなあwww

おそらくだが、世の中で多少なりと成功している

302:301
21/10/08 21:58:19.20 eCTRi1FY0.net
>>300(続き)
おそらくだが、世の中で多少なりと成功している(≒保守、お前にとっては「成功しているからネトウヨ」w)連中は、
結構高い確率でお前よりなんでも詳しいよ。
実際おまえさあ、ガチ理系の俺が知ってる「佐伯祐三」な名前すら出なかったろ?
おそらく原因は「ググってもでないから」だろうけどさ。
地頭の悪い、知能の低いお前の限界はそこだよw

まず風呂に入れ臭い爺さん。
そして鏡を見てしょぼくれた目をした誰にも愛されることがない老いた醜い小男を確認しろ。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/10/08 22:03:34.81 be5OIH270.net
このようなイデオロギーと関係無さそうなスレに、ネトウヨをやたら目の敵にし、馬鹿にする書き込みを彼方此方で見かけるが、
ネトウヨを馬鹿にする割に知性の欠片も見られないのは謎だ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/10/08 22:20:21.07 Y7FgU+Uk0.net
シルバー人材センターを使えよ
図書館の土日と夕方はもうシルバーだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch