【自由】「インターネット自由度ランキング」中国が7年連続で最下位に キューバやミャンマー、イランを下回る [ごまカンパチ★]at NEWSPLUS
【自由】「インターネット自由度ランキング」中国が7年連続で最下位に キューバやミャンマー、イランを下回る [ごまカンパチ★] - 暇つぶし2ch50:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 13:43:41.35 Vnhk1eHP0.net
その割にゲームでネット対戦すると自由気ままにチートやるんでしょ?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 13:48:22.72 AtTK0oam0.net
>>49
ある認識について共通の価値観を持たせるというのは中国に限らずどこの国でも行ってることでしょう

52:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 13:50:30.06 MzPxrLkF0.net
>>51
ある程度はね
恐怖で口を閉ざさせているところはそうそうないんじゃないかと思うわ
もうここらへんにしておくわね 部外者だから

53:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 13:51:17.74 ua87/7300.net
日本人もGoogle使っていれば知りたい情報なんか検閲されまくってるけどな
ダックダックゴーでなきゃ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 13:54:25.78 AtTK0oam0.net
中国からしてみれば、言論統制や洗脳という認識ではなく教育を施すということです
その「教育」が平和、安定につながると中国では周知されてる

55:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 13:55:38.58 ZFwRyvnx0.net
インターネット著作権侵害の自由度ならトップの方だから無問題

56:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 13:56:07.41 DtUIVN7o0.net
左翼どうすんのこれ

57:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 13:56:27.45 j7Rwb1ro0.net
知ってた

58:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 13:57:06.89 Qnpct2+B0.net
>>9
国家安全法施行前だと香港のデータsim使えば閲覧はできるけど書き込みはできなかったよ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:00:04.05 y/Ykj3T+0.net
>>56
アベガー

60:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:00:37.13 oxTJBV4l0.net
金盾あるしな

61:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:01:00.01 ChyN8wqr0.net
割れ界ではトップ糞ゴミ国家

62:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:01:18.08 Qnpct2+B0.net
>>46
まずいだろうね、5ch見てるだけでも
ホテルの部屋に夜、公安が四五人で
パスポートチェックに来たのが二回ある。

63:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:01:37.40 QuYo2gE+0.net
北朝鮮は?

64:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:05:14.28 5F6K50om0.net
>>49
情報統制でマインドコントロールだよ。
思想教育も加わって今の若者は着々とコントロールが進んできた。
ロボット国家の完成だ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:06:55.39 lBUSPzzq0.net
北朝鮮は韓国の電波で通信できたと前にテレビでみたが
今は遮断されてるのか?

66:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:10:44.13 4f/xOTbt0.net
そもそもグレートファイアウォールがある時点で論外じゃね

67:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:14:01.95 tCqKcci80.net
コロナワクチンについては世界的な言論統制
アメリカも日本も中国みたいになった

68:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:15:54.50 zExXgDab0.net
あからさまな統制国家は順位付けしてもしょうがないと思う
まとめて対象外

69:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:17:52.32 mbYUDCaC0.net
中国は金盾があって、ネットでひとこと政府批判するだけで
すぐに公安警察にピンポンされるからな

70:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:19:34.27 ggUFD7bI0.net
中国のはインターネットじゃない

71:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:21:00.91 pZ24c9H+0.net
北朝鮮は?
そもそもインターネットが無いか

72:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:23:03.95 k8FHZ8Fj0.net
日本は規制はないけど工作員が自由に暴れすぎてやばい

73:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:25:13.30 lHnabcw30.net
同じフリーダムハウスが発表した報道の自由度ランキングで日本が韓国より下だった時、
あらゆる屁理屈を駆使し断固として結果を受け入れなかったくせに
心地いい結果だと「さすがフリーダムハウス(爽)」になるネトウヨ脳に乾杯!

74:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:25:40.45 0iuW8uJ60.net
逆に捉えると日本は無秩序って事?

75:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:26:17.61 QW659fJw0.net
報道どころかネットまで抑えられたら手はないな

76:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:26:36.10 frYPG0iB0.net
あんま不自由にも見えないけど 要求がでかすぎんじゃないかね

77:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:33:28.14 49AAhGD00.net
殺されないんだから、これでも良くなったんだよ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:34:41.17 phfr37cF0.net
いつも根拠のない自慢してるお前らの母国韓国は?

79:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:40:51.03 EpdsvEKg0.net
>>58
その方法だけどその手のsimを売っているのが移動と連通だからあんまり信用できないのが問題

80:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:43:46.12 DOZorEr+0.net
>>73
報道の自由はマスゴミにとっての自由
ネットの自由は一般市民の自由だからな
わかったかなバカパヨ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:46:14.56 CvTSFT060.net
中国は、これからバブル崩壊の10年になる。
暴力革命が起こるのは、中国だ。
パヨクは中国に行って、次の民主主義体制の
勝ち組を目指した方が賢いぞ w

82:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:46:27.51 biRvtZKh0.net
>>46
捕まらないけど交通事故が起こるかもしれないね

83:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:47:43.41 KU2Kl+w+0.net
北朝鮮はインターネットないのか?

84:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:49:09.98 NvjAwoxU0.net
>>9
そりゃあ国外でも本国並みのディストピアを構築しようとしてるのではないかという
ヤバイ動きを見せまくってるのが中国
中国の息がかかった製品やネットサービスを使うことはこれらに加担することになると考える
他国においての工作も当たり前にしていると考えておいた方が身のためだ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:50:11.40 lHnabcw30.net
>>80
あらゆる屁理屈を駆使したな?

86:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:52:13.51 NMqKfaKS0.net
>>81
まーだこんなこと言ってるよ(笑)
ないない、中国がアメリカ抜いて世界一の大国になるのは間違いないのに

87:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:55:15.65 Jt5SVAj90.net
>>1
イントラネット

88:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:56:17.50 DOZorEr+0.net
>>85
事実だろマスゴミの情報支配を監視できるのがネットだからな。報道の自由が高いよりはるかに良いw
おまえもどうせ産経とか叩いてるんだろwいいことじゃん。

89:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:56:31.82 L9sSPHhS0.net
日本はネトウヨゴキブリの巣窟になっちゃってまともな議論は不可能だよね

90:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:57:17.76 ork5qCR50.net
>>87
世界最大規模のイントラネットだな

91:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 14:58:24.65 DOZorEr+0.net
>>89
パヨがネトウヨに勝てなくて駆逐されてるからなw

92:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 15:00:50.31 NMqKfaKS0.net
別に自由である必要ないよね
絶えることのない誹謗中傷など無責任な自由など不要

93:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 15:08:14.38 8h0z2mMM0.net
>>14
それ思ったわ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 15:12:30.22 3FLBo5aV0.net
>>93
自由度 だからだろう
北チョンにはネット自体が普及していないと思う
つまり評価対象外

95:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 15:13:57.57 xYN/EzVX0.net
北チョンは殿堂入りでもしてんのか??

96:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 15:15:17.83 3FLBo5aV0.net
>>92
確かに
日本、日本国民への誹謗中傷の自由が
支那には山盛りだからな
ただ、支那はこれらの誹謗中傷を野放しにしとるようだぞ?

97:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 15:15:36.78 XGxHKbIN0.net
不自由だったの小説投稿サイトに小説載せたら翌日からアップロードできなくなったくらいじゃの
エログロ関連は西側のが規制きつくなったんじゃないかぬ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 15:17:15.48 3FLBo5aV0.net
>>45
統制するのをやめたらええがな
さっさと民族単位に分割しろよマジで
あんな糞体制温存して、共産党大幹部以外の誰得なんだよ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 15:19:03.30 ZmyCZa950.net
中国って全く自由に検索出来ずに24時間監視されてるキューバより低いのかよw本当に検閲やばいんだな

100:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 15:21:09.65 ZmyCZa950.net
>>86
中国の一番の成長産業が、ITでもものづくりでもなく、不動産な時点で実態経済がアメリカ抜くことはないよ…
で、金の流れを生んでいた不動産が死んだら全ての産業で金の流れ悪くなるからな

101:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 15:23:27.84 e1/5WhqN0.net
五毛作そっ閉じ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 15:26:27.97 s/DoitKe0.net
日本も国債刷りまくって、中国みたいに国内に金流しまくって不動産バブル発生させていたら、一瞬で大量の自殺者生むところだったな
財務省と日銀は制御効かなくなることを知ってるから国債大量発行は躊躇してて助かったわ
マジで金の行き場がなくなると株と不動産にしか流れないな

103:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 15:52:39.00 uDVXfDAx0.net
自由に他国のサーバーハッキングしてるのにね

104:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 16:03:30.17 5wVQU+wh0.net
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE 
URLリンク(style.nikkei.com) 
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン 
URLリンク(diamond.jp)

105:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 17:09:53.16 B+sQB8cz0.net
中国人自由過ぎだと思うけど
ファン同士で売買したり潰しあったり
ドラマの制作側がライバルの誹謗中傷したり

106:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 17:24:11.51 HNRFaZQf0.net
中国からは接続できないはずYoutubeとかのサイトに中国人の書き込み大量にあるから、統制できているとは言い難いんだろうな

107:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 17:35:06.44 YmGxP36U0.net
>>1
日本の自由は5ちゃん民が守ってると言っても過言ではない
鬼女が主

108:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 17:41:05.43 he/1J1Nq0.net
>>105
あほ?

109:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 18:04:23.74 JwIuNbXl0.net
>>1
中国共産党の支配する地域としては正しいこと
自由度ランキングに組み込むこと自体が間違い

110:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 18:37:57.86 EjeWbPot0.net
なぜ突然告る

111:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 19:50:25.23 OOTXq6yD0.net
報道の自由でもそうだったけど
フリーダムハウスの自由度判定って大手マスコミは無視するよね
やっぱ都合のいいデータしかほしくないのかな?

112:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 20:03:16.34 psTcuzT+0.net
日本で検閲食らってるワードってなんかあるのかな

113:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 20:30:03.46 cZA8h2Iz0.net
>>16
??
一サービスがなんで規制になるん?
ちょっと意味分からん

114:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 20:42:28.45 Qh8l2xO30.net
>>13
?????

115:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 20:44:07.59 cZA8h2Iz0.net
>>21
北朝鮮は人民全員が公務員

116:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 20:44:51.03 cZA8h2Iz0.net
>>23
そもそも通信の秘密、通信の自由なんてないし

117:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 21:55:53.69 LV23cot/0.net
URLリンク(gyao.yahoo.co.jp)

118:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 22:02:40.26 urwkWTTw0.net
北朝鮮は?
ああ、あそこはインターネット自体ないのかw

119:ニューノーマルの名無しさん
21/10/03 22:04:14.21 dbXHP/Rf0.net
安倍で下がった数字
ちゃんと上がったか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch