【総裁選】安倍晋三氏、高市氏陣営に「撃ち方やめ」の大号令 「岸田氏3位転落→河野氏勝利」を断固阻止へ ★2 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【総裁選】安倍晋三氏、高市氏陣営に「撃ち方やめ」の大号令 「岸田氏3位転落→河野氏勝利」を断固阻止へ ★2 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch357:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 18:50:06.47 1pI7kLqz0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>最低賃金の引き上げ、働き方改革、成長戦略など、安倍さんがやってきた経済政策というのは非常にリベラルなものだった。
ガチガチの保守路線では絶対に経済は成長しないということが分かっていたし、自民党に欠けている、健全で良識的な民間企業の労働者層、いわば旧民社党系と手を組みたいという思いがずっとあったからだ。その意味では、他の候補とも実はそんなには変わらない。
それでも、このままでは自民党を推しているコアな保守層の受け皿がなくなってしまうという考えもあった。産経新聞の読者の皆さんは高市さんを好むと思うし、もし出てこなければ、“やはり自民党は総リベラルになったのか”ということになってしまっていただろう。
そこで党員票のバランスを取ろうと、先週の段階でも推薦人が集まっていない状態だった高市さんを一気に激励し、下支えをしたということだ。これがいわゆる“支持表明”と言われている部分の実態だ。

その上で石橋氏は、安倍前総理の“本命”は岸田前政調会長だと予想する。
「高市さんは閣僚経験もあり、政調会長までやった人ではあるが、総理として、どんなスタッフで、どうこの国をどう動かしていくのか。孤高の人で群れないので、仲間がいない。だからさっぱり分からない。本当にこの人は準備していたのだろうかとさえ思う。
(略)安倍さんの戦略は、常に右側の岩盤の3割をガッチリ固める。左の1割が何を言おうと、言われれば言われるほどその3割が固まる。そういう論理で動く人だ。左にウイングを伸ばすと岩盤が崩れてしまうという矛盾を自民党はずっと抱えているし、実際、それで6回の国政選挙に勝ってきた。それでも自分の内閣で5年間も外務大臣を務め、政調会長として党の政策の取りまとめも任せた岸田さんだ。何となく歯切れの悪い人ではあるが、誠実さはものすごく買っている」

安倍氏が高市氏の支援に動いているのは、リベラルの岸田氏とは肌が合わない自民党タカ派議員の票を高市氏にまとめさせ、河野氏や石破氏に流れないようにする狙いがある。高市氏を出馬させて票を分散させ、決戦投票に持ち込もうという“捨て石”作戦だ。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch