【年金】独身ひとり暮らしなら年金は「70歳」からもらうのが最も得。20万円もらえて生活費15万円と黒字に 65歳でだと毎月赤字に★2 [ネトウヨ★]at NEWSPLUS
【年金】独身ひとり暮らしなら年金は「70歳」からもらうのが最も得。20万円もらえて生活費15万円と黒字に 65歳でだと毎月赤字に★2 [ネトウヨ★] - 暇つぶし2ch974:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:47:07.16 qLzgVBtd0.net
生活保護の高齢独身はコンビニ行って飯買って夕方スーパーに半額弁当買いに行ってクソして寝るだけの毎日らしいぞ?
たまに小遣い稼ぎしとるらしいが、内容は知らん。

975:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:47:21.57 F1p98KCE0.net
>>939
国民年金しっかり払ってるしイデコも年40万ほどやってるぞ。
それとは別に必要な老後蓄えとか考えるの面倒なんだよ。

976:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:47:24.25 SjpFyJSQ0.net
75歳から支給に変わっていくだろ

977:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:47:27.80 Y1EQv9Yl0.net
積立てNISAやイデコという最低限の救命ボートは用意されてる
利用しなかった人がどうなっても知らん

978:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:47:28.87 OSPg7yeO0.net
60歳からすぐ貰え
詐欺厚労省に騙されるな

979:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:47:34.68 UcUp94ZF0.net
議員年金は85歳から支給しろよ

980:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:47:41.08 azcbLie40.net
>>1
●【ゆっくり解説】60 ダメみたいですね(諦観)竹中平蔵とパソナ
115,921 回視聴2020/10/03に公開済み
URLリンク(www.youtube.com)

●@【緊急SP!ひろゆきvs連合会長】まもなく退任か?労働者700万人のドンの本音【緊迫の大激論】|Re:Hack
URLリンク(www.youtube.com)
↑ 自公政府で世界先進国でも最低でIMFから警告5回な民間賃金上げ要請
を、財界よりも早くしゃしゃり出てそれは如何なものか~と宣った
連合 笑 会長がほざくw

981:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:47:43.92 tO62k69V0.net
60歳過ぎても今まで通りの年収ならね。
実際には60歳定年で激減年収で
非正規雇用に変換されて
1・2年で契約終了の人もいる。
かなり甘い予想だな。
70歳までに退職金を使い果たしたら
なんの意味もない。
むしろ退職金を個人終身年金に投入したほうがいいだろう。

982:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:47:49.53 yrFfOp4o0.net
>>666
宅配ドライバーとかやさぐれた爺さんも多くて活力も糞も無さそうなのに

983:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:47:51.97 x1NaD8eW0.net
>>979
そもそもの議員年金とかいらないだろ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:48:11.03 wylFiwDU0.net
>>974
まるでお前の生活そのものじゃんw

985:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:48:15.13 JF/WCwZu0.net
>>922
10万人当たり数十人ぽっちの自殺者が平均寿命に影響する訳ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

986:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:48:21.13 QFDjR8pW0.net
日本人の死因1/2の癌になれば500万くらいすぐ飛ぶだからガン保険に入ってるガチャ引きやすいところに保険かけとくのが1番最新ガン治療も数百万かかるのも無料でうけれるし

987:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:48:23.42 UfWlRD2D0.net
>>2
生きてても老人過ぎて好きな事出来なそうだから貯金しまくって早めに年金貰った方が良さそうな気もする

988:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:48:35.19 H4YYFkhK0.net
>>973
でもみんな50過ぎくらいにならないと老後のこと考えない
今の若い人は結構考えるようなってるらしいけどそれはそれで寂しい

989:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:48:35.31 jt093h530.net
>>63
非正規でも厚生年金必要だけどな
雇用するときは社会保障費ちゃんと確保するぞ

990:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:48:40.08 GN3dDoin0.net
貧民どもは

ごちゃごちゃ言ってないで各員一層奮励努力セヨ(笑

991:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:48:47.52 qLzgVBtd0.net
>>970
氷河期は死ぬまで納めればいいんよ。
お国の為には受給額減らされても文句言えんだろ?

992:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:48:49.96 f2qahrW10.net
それ今高齢者の世代だけだろw

993:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:48:58.13 AMMQUlqy0.net
今、現時点の話
当然政権とればやりたい放題の自民だからこんな試算というか予定は皆無に等しい
クズ政治屋どもめ

994:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:49:04.41 ylo0Pfpk0.net
>>18
これからどんどんインフレが進むもんな

995:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:49:04.61 uH2dSfhw0.net
>>963
また湧いてんのかコピペ野郎
この中身もちゃんと加えとけ↓
URLリンク(m.newsweekjapan.jp)

996:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:49:09.88 6ZH3OUkK0.net
こういう記事書いて年金受給を遅らせるつもりだろうね

997:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:49:16.12 GN3dDoin0.net
皇国ノ興廃コノ一戦ニアリ,各員一層奮励努力セヨ、貧民どもww

998:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:49:42.91 vLSeHwtz0.net
独身男性の平均寿命を考慮した良い提案。
正直、独身子無しは年金75歳からでもいいと思う。

999:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:49:45.99 uH2dSfhw0.net
>>993
ほんそれ

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:50:06.80 4XvuEDGV0.net
住宅ローンも払い終わってれば14万でも余裕でしょ。
ましてや独身だと家族に金使わないからよっぽどの馬鹿でも無い限り貯金するやん。

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:50:12.48 crrIvD/a0.net
70まで働きたくない

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 37秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch