【速報】 ノーベル賞経済学者 「これから中国に起こるのはリーマンショックではなく、日本のバブル崩壊と酷似したもの」 ★4 [お断り★]at NEWSPLUS
【速報】 ノーベル賞経済学者 「これから中国に起こるのはリーマンショックではなく、日本のバブル崩壊と酷似したもの」 ★4 [お断り★] - 暇つぶし2ch337:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 14:54:32.75 4e03kIVY0.net
>>283
日本は総需要不足による低成長だから全く関係ないな。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 14:55:31.89 JgLWmQvP0.net
鬼城と呼ばれる誰も住んでいないタワマン立てまくったバブルはもう終わり

339:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 14:57:05.25 bmk8U5y80.net
リーマン
日本型バブル崩壊
ソ連崩壊
リーマンが一番マシってこと?

340:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 14:57:18.21 e/OdLFRH0.net
>>1やめとけよ。声だけはでかいネトウヨが騒ぎだして本当に迷惑なんだわ...

341:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:00:50.07 RjREK/AC0.net
何度も中国経済崩壊だ言われても今まで中国は大丈夫だった
たぶん今度も大丈夫だと思う
中国経済崩壊は日本や欧米の希望にすぎない

342:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:03:15.57 KzepP2kr0.net
習近平は助けないつもりらしいな

343:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:05:09.66 JjIwcQkj0.net
指導部による見せしめ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:13:40.39 IoWuUKyM0.net
実際問題、どうやってこの問題を解決するつもりなんだろう
どのルートを通っても全世界に影響与えるレベルの額面だと思うんだが…

345:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:18:29.51 Zasw6Z4Q0.net
国が救済するしかソフトランディングは無いと思うけどね
公的資金を注入して精算。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:18:53.59 4au7TLdB0.net
>>329
やばいと言われてるうちは大丈夫だと思ってたけど
今回も大丈夫だろうが出だすとそろそろ本気でやばいかもな

347:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:19:59.84 O0BMEkDl0.net
ダイジョーーブ
無駄に高騰した不動産価格がもとに戻るだけ

348:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/09/27 15:20:01.64 2UZgHS9O0.net
>>327
あれは、バーナンキが救った😅
地味ながら、自説も捻じ曲げて😅
あれで事実上、リフレ派からMMTの時代へと移ったと思う😅
もちろん、バーナンキはそんなつもりもなかったろうけど😅

349:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:20:54.32 3bDwwtVx0.net
中国は資本主義経済で動いてないから
焦げ付いた借金は習の指一本で棒引きにされる

350:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:26:14.54 +QHWGCi/0.net
>>337
逆に言えば習近平の意向一つで救済されないということでもあるがね
「欲にまみれた人間どもには罰を与えなければならない」
などと考えれば救済しない可能性も十分ある

351:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:27:11.57 92OZGZ430.net
中国政府に余裕があれば当然救済する
庶民の怨嗟なんてリスクでしかない
余裕がなければ救済しないのではなくて救済できない
それだけ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:30:32.76 x3iRiZMy0.net
潰して安く買うのが基本

353:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:31:51.68 ApAxvYb80.net
中国は失われた100年になりそう

354:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:33:18.51 oBP+SOni0.net
クルーグマン教授は30年前から中国が崩壊すると
予想し続けて外しまくってアホ学者にすぎん。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:33:25.82 6xZklldV0.net
マンションは住むためのものだ投資の対象では無いは人民の心に刺さっただろうな

356:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:34:14.55 0I2e5ks00.net
うん、まったく日本の90年代だもんね。いまの中国。それから、数十年立ち上がれないよ。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:34:34.45 dMHXxCVx0.net
中国の場合、不動産と言っても手抜き工事の無価値のマンションと借地権。
バブル崩壊したら、残るものがない。
日本のバブルは土地が残った。この違いが大きかったのでバブルを支えるしかなかったのだろうな。

358:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:35:46.67 oBP+SOni0.net
>>309
アホやな。
政治が制御できないからこそ
経済は素晴らしいわけで。
日本人は天皇と首相が何でもできると
信じる共産君主主義脳すぎるぞ。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:35:48.98 x3iRiZMy0.net
>>345
えっと多くは日本が作ってますよ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:37:29.00 oBP+SOni0.net
>>344
米中はすぐに逮捕&倒産させるから
処理が早いんだよ。
日本みたいに腐ったリンゴを
放置したりしない。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:38:46.61 dMHXxCVx0.net
>>347
日本のゼネコンが進出していても、日本から下請け連れて行っているの?w
作業員は中国人だろ。w

362:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:38:52.97 psTgPUwe0.net
>>345
ああいうビルの設計はかなりの割合で日本や欧米のゼネコンじゃないかな
向こうの耐震基準とはいえ、そんなにヤワなもんではないと思う

363:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:39:35.52 x3iRiZMy0.net
>>349
日本も外国人が作ってますよ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:41:16.14 dMHXxCVx0.net
>>351
日本の管理で作っているだろ。現場監督も日本のゼネコンの管轄で。w

365:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:42:38.26 dMHXxCVx0.net
>>350
問題は廃墟だろ。
廃墟にも投資の金が入っている。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:42:58.89 x3iRiZMy0.net
>>352
屁理屈に意味はないな
ぐうの音も出ねーだろ
日本と同じよ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:43:51.25 dMHXxCVx0.net
>>354
どこが?
お前、現場しらないだろ。w

368:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:44:03.71 +QHWGCi/0.net
>>348
日本も不動産バブルの処理はそんなに遅くは無かった
住専はさっさと税金注入された

369:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:44:12.35 92OZGZ430.net
>>354
中国人が中国品質を一番信じてないっていう現実をわかってないのはお前だろ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:44:42.76 qPsqXVio0.net
次の手は他国のっとりかな
経済支援と称して国民を送り込み街をつくって支配していく

371:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:45:05.29 hv8pzeql0.net
19歳 JK です
リーマンショックとバブル崩壊ってどう違うのですか?

372:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:47:09.12 +QHWGCi/0.net
>>358
そんな生易しいものではない
内政に失敗した三流政治家がすることと言えば「戦争」
丁度攻め滅ぼしたくて仕方ない島が近くにあるだろう

373:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:48:12.14 28DWCEU90.net
日本経済の失われた30年 その答えは単純明快、中国に世界の資金が流れていただけ。
それが30年ぶりに日本に帰ってくる。日本市場はおそらく今後30年は続く超大型相場がやってくる。
ただしこのシナリオが成就するには条件があって、中国に(軍事力で)飲み込まれないことが絶対条件

374:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:48:51.35 uAVE8T7g0.net
>>342
デタラメ言うな、30年前の中国は東京都に毛が生えたほどのGDPしかなかった

375:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:51:28.31 hJGFSYr40.net
共産党独裁国家だから対処の仕方が日本とは全然違う

376:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:51:41.97 bm3KrPsB0.net
貨幣市場が始まって以来の大混乱が大規模でおこる。
コロナなんて誤差範囲になるほどの。
飢餓地獄がおこり、大陸を逃れようとした難民の屍で台湾海峡が埋め立てられる。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:52:08.02 +QHWGCi/0.net
>>359
大差ない
どちらも不動産価格下落で損をした奴が破滅した
ただリーマンショックの場合は銀行が潰れたが
中国の場合は銀行は潰れないんじゃないかって言ってるだけの違い

378:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:54:49.19 qPsqXVio0.net
>>360
戦争は無理だと思うけど国際テロは増えると思うよ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:55:05.82 Yi/oxDMN0.net
>>345
上海に立ってるビルが欠陥だろうと無価値な訳ねーだろアホ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:57:51.94 0lIRKgxU0.net
中国政府は問題企業を100%減資とか負債帳消しとか資産の減損とかして
国有化するのかね?

381:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:57:56.11 uAVE8T7g0.net
>>359
リーマンショックはドル建てなので世界経済に大きな影響がある
中国バブルは元建てなので世界経済への影響は小さい
ただ中国に肩入れし過ぎてた企業や国は影響はある、
韓国とかは過度な中国輸出依存なので、これをきっかけに死亡する可能性がある

382:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:58:02.42 dMHXxCVx0.net
>>367
廃墟なら無価値だぞ。w
人が住んでいるところは、それなりに整備されているから価値はあるけどな。w
でも、20年前500万円のマンションが今、1億3000万円とかいうしな。w
日本の中古マンションで、こんな値段の付け方ってちょっとないだろ。
建物にも減価償却というのがある。w

383:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:59:29.59 92OZGZ430.net
>>370
10倍くらいじゃすまない高騰だな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:00:22.4


385:7 ID:EcU2++rl0.net



386:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:02:21.38 dMHXxCVx0.net
>>371
人が住めるというのに価値があるようだが、ちょっと異常だよね。
廃墟に値段が付くのは完全に異常だけど。w
借地権も廃墟だと二束三文だろうし。

387:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:03:13.90 28DWCEU90.net
>>368
見てくれを飾り立てても、ゴミはゴミでしかないよ。
武蔵小杉や北千住にいくらタワーマンションが建とうと、やっぱり川崎やら常磐線には違いないんだよな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:03:17.95 qUCx8nqh0.net
もしこの経済学者が日本の経済破綻を「バブルだったから」と考えているならかなり偽物だぞこいつ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:04:37.65 uAVE8T7g0.net
>>367
完成しているビルは値が付くだろうけど、未完成のビルは投げ売りだね

390:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:07:34.29 17/vPt1o0.net
そろそろ売り仕込んどくとええかもな

391:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:10:34.36 qPsqXVio0.net
>>372
10年後にわかるよ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:13:30.12 uAVE8T7g0.net
>>370
いや日本のバブルもそれに近いよ、田んぼが数億円になる世界だったから
日本のGDPがアメリカに迫る勢いで、世界企業トップ10が全て日本企業だった

393:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:22:02.26 uEjw8EgL0.net
はじけるまで何もしない日本政府より
事前に荒療治する中国の方がマシだと思うわ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:24:11.75 dMHXxCVx0.net
>>379
田んぼが残るだけまだマシだったというだけ。w
米作れるからな。w
廃墟ではなにも作れんだろ。w

395:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:25:24.64 uAVE8T7g0.net
>>380
いや日本は数量制限をした。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:29:52.24 oWPvCSUz0.net
でも、ネトウヨたちが過去20年間くらい、壊れたレコードみたいに
「チューゴクケイザイハホーカイスルー」
と言い続けてきたのに実質的には何も起きてないんだよな

397:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:31:28.64 wDJGW5gy0.net
>>374
そういう汚い所の工場が日本経済を支えたのだ
いま海外移転しちゃってなんちゃってセレブ化
表面上はキレイキレイな衰退国の姿だよ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:32:16.64 2J4o1r8w0.net
YouTubeで「鬼城」って検索してみるといいよw

399:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:32:45.31 XyeMQLLv0.net
>>323
だから問題は、輸出額トップのスマホ関連が半導体不足とGoogle排除で潰されかけてることじゃないか?
ファーウェイだけじゃなくてシャオミもどうなることかわからんよ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:32:56.91 2J4o1r8w0.net
>>383
日本経済崩壊だのほざいてるネトウヨお人形オナニーのお前が言ってもなぁw

401:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:33:35.75 XyeMQLLv0.net
>>383
何も起きてないようにみえるのか
バブル状態だからいつかはじけるぞって言われていたのに
バブルじゃないしはじけないって言い続けてればいいんじゃないか

402:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:37:37.66 tLvejEo10.net
中国のバブルがどれだね弾けようと日本は全く利益にならない、それどころか
中国以上に経済的なダメージを負ってしまうという、情けない国にってしまった、、
中国の4ヶ所くらいの1000万人以上とか2000万人レベルの都市部では、3年や4年前から、
2人乗りとか4人乗りの自動運転ドローンを実験段階として1部の特区でやっとる
自動運転のドローンタクシーを将来的にやるんだと、つまり乗り捨てドローンだな
駅から駅とかビルからビルとかめちゃくちゃ便利になり、配送もめちゃくちゃ早くなる
運転の取り締まりも既にドローンが飛んできて自動的に違反取り締まりもやってる、深センとかな
日本が今どれだけ遅れてるか、企業も商品もアイデアの現実化も遅れてるけども
政府の規制緩和とか特区とか補助金とか整備とか全然動かないしやらないのよ
あと日本人で働いている人間がもうやる気ある人が全然いない、やる気ある日本人が日本におるか?
サムスンとかXiaomiとかTSMCとか年齢や社歴に関係なく100人単位に5000万円から3億円のボーナス
こういうの毎年色んな会社で聞くよ?これアメリカじゃないんだよ?
全社員に好業績の感謝として300万円から1000万円のボーナスとかもね毎年聞くわな、
日本のサラリーマンはこういうの1度もあったことないもん!もちろん今はもっと無理、
要するに日本人は上から下まで、バイトから新入社員から使用人から社長から政治家まで
全てが超セコいだけの器のちいせー人間しかいないのよ。そりゃ終わるよ。
上から下まで全員やる気もないセコセコ野郎とパクリ野郎と搾取野郎しかいねえんだもん
お前も、お前も、お前もだ!俺もだ!だって政府や先輩や社長がそうなんだから
こっちだってそうするしかねえもんなセコセコパクリ野郎のサボりクソ人間によ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:41:02.40 2J4o1r8w0.net
>>389
なげーし、日本はそこそこデカい国内市場持ってるので影響は限定的だわw
韓国とかはお前の書いてる通りかもだがな。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:45:09.91 w05bPtP40.net
さっさと出るのから遅れて動くのまであるが
ピークアウトを示す指標が増えてきたし
あらゆる物を野心の道具に使ってるから
この減速で考え直してくれると助かるんだがな
考え直さないにしても助かるけどさ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:46:13.98 9ow+vzbI0.net
共産主義に日本の例が当てはまるのか?

406:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:46:17.16 tLvejEo10.net
>>390
だからいつまでも引きこもり企業しか生まれない
だから企業も資産も成長がない縮小しかない
日本でだけやってればなんとか食えちゃうからもうええわ、となっとるからな

407:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:48:43.29 uLbbgKXZ0.net
ワイこの人昔グーグルマン氏だとおもてた。

408:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 17:06:37.45 q1R6bNn70.net
>>354
屁理屈一生こねてるのはお前定期

409:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 17:10:07.91 LvcnA7XN0.net
仮想通貨は高騰と暴落を繰り返してるが実体経済になんの影響も与えてない
それを担保に何かをしてる訳ではないからだ
不動産は違う
それを当てに予定していたことがドミノ倒しのように壊れていく

410:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 17:27:30.69 Ymz2TT9q0.net
結局あれだ。
鄧小平の改革開放路線から始まって、深圳特別地区、そして上海を中心とする太子党の政治。
共産党幹部の子息たちのアメリカや欧州移住。
こうしたいわゆる中国の経済成長とは何だったのかという総括をしないといけない時期になったんだ。
そうした共産党の号令の下のいわゆる世界の工場としての中国の経済成長というものが、
香港の民主化阻止、コロナウイルスの流出、ファーウェイの実質的なスパイ組織認定などで潰えた
ということが東アジアの地政学、経済にどういう影響を与えるかを考えなくてはいけない。
日本にとっては第二のアヘン戦争による清の没落と同じと考えて差し支えない。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 17:28:02.92 bmk8U5y80.net
>>343
いいえ?
転売ヤー民族の本性に反しているからみんな激おこだろうw

412:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 17:36:26.19 x3iRiZMy0.net
>>355
お前が仕事もしたことのないヒキウヨだってばれてんだぞ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 17:36:45.18 Cha06SX90.net
>>270
契約成立してもわざと居座って、請求を吊り上げるような
輩もたくさんいたからな。
そういうのはヤクザしか対応出来ないし。

414:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 17:40:02.69 Cha06SX90.net
>>280
氷河期発生のメカニズムは、景気後退期に年功序列と終身雇用を
無理矢理持続させる所に原因があるからシルバー世代が原因な
わけでもないと思う。氷河期を老人のせいにするのは
年功序列と終身雇用に守られた働かないおじさんたち=労働貴族=サヨク
どもの詐術に等しい。

415:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 17:41:37.73 C50seYl60.net
個人投資家は大損して、大口の顧客だけが損失補填されるってこと?

416:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 17:44:30.06 st71sIHU0.net
>>393
だから、中国の自爆に巻き込まれても限定的なんだから結果正解じゃんw

417:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 17:44:34.77 RxzewpM00.net
>>402
大口も個人も死んで
銀行だけ救済されるっぽい

418:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 17:56:12.32 hH9WxcP60.net
>>356
すったもんだしたぜ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 17:59:59.12 hH9WxcP60.net
>>370
ヤンチャン動画見た?

420:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 18:03:12.07 uybQjTYw0.net
終わってはいないとかまだマシとかおだてられながら衰退国になるコースか
即死ではなく長い間不自由になって少しずつ死んでいく

421:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 18:03:28.60 VOKt7izG0.net
中共だけ逝ってくれればいいんだよ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 18:04:14.21 f3MU1Mzy0.net
>>368
でも、これありえると思うが

423:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 18:16:17.31 f5FO8/9s0.net
>>346 ID:oBP+SOni0
アホはお前
日本を知らなすぎる
>天皇と首相が何でもできると信じる
こんな馬鹿お前だけ
とくに天皇を入れてる時点で、お前は間違いなく日本人ではない

424:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 18:19:47.23 LvcnA7XN0.net
国家が救うのが類焼を防ぐ唯一の手段だしおそらく正解
でもそれをやると大企業は失敗してもお咎めなしかよと庶民のヘイトを集める
民主国家には出来ないし中国だって国民の不満は無視できないからどう折り合いをつけるか

425:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 18:19:49.09 uybQjTYw0.net
まあ中国も終わる終わる言いながら結局終わらないしそれどころか世界最強になっている
終わってるけど完全には終わらない日本と一部似ているが日本は世界最強にはなれないからやっぱり違う

426:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 18:21:56.79 XyeMQLLv0.net
>>412
世界最強?
GDPも投資投資で上乗せしたハリボテなんだが
今中国が最強って言える産業なんかあるか?
人口も水増ししてるが12億程度
世界最低レベルの出生率と高齢化
資源も食糧も何もかも足りないのに自然災害で食糧生産にダメージ
ドルも足りない
地方は公務員のボーナスも払えない

427:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 18:43:18.77 28DWCEU90.net
国内はどうにでもなるわけな。そもそも法治主義ですら無い国なんだから
問題は外貨建ての債務なんだよなぁ。まあ払えないんだから開き直るしかないけど
そうなると輸出入の決済が止まってしまうわけや~

428:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 19:04:30.40 Asy6BKPu0.net
介入して売り買いしなきゃ


429:いいだけ



430:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 19:06:19.61 T61KBDX40.net
それはありがたい
失われた30年にチャイナは耐えられるか

431:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 19:12:42.30 FCZz8i0H0.net
>>396
仮想通貨担保にローン組むわとか言い出してたから
仮想通貨そろそろ潰されるやろな

432:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 19:14:34.96 WrK1wRaq0.net
>>411
日本もアメリカも結局は国が助けたよ
アメリカはリーマンのことはわかってて無視したが

433:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 19:18:16.42 GLq0elVG0.net
中国政府、日米欧にある中華系銀行の支店から、今必死で外貨送金させてそうだな
日米欧の預金者が預金の払戻し受けられなくなるんじゃないか
なんて妄想を抱いてるんだけど

434:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 19:18:43.76 VlFKjM7m0.net
破綻危機にあるのが恒大だけか否か
恒大だけなら国家が救済できるかも知れないけど
同じようなケースがアチコチで発生すると
底に穴の開いたバケツに延々と水を注ぎ込むことになるかも知れんよ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 19:19:07.85 g0TCbRFw0.net
どっちみち中国は終わりじゃねぇかw

436:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 19:23:07.43 Ymz2TT9q0.net
コロナ禍と米中経済戦争、台湾問題で、最終的に締め付けられた中国が共産党の党是を持ち出して
総量規制に移るというのを読み切られてんだろうね。
この辺は碁がチェスに負ける感じかな。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 19:27:12.71 XyeMQLLv0.net
>>422
そんな感じだな
まだ中国人は意気軒昂だがどうなることか

438:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 19:37:42.13 /+BKMytg0.net
チャイナショックマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

439:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 19:40:25.28 7jln8hTd0.net
為替はリスクオンになってるんだが

440:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 20:03:56.48 0h9NHLmR0.net
バブル崩壊は起きるだろうがどっかの国みたいに失われた30年なんて間抜けは晒さないだろうな

441:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 20:05:07.27 sS1KuMT20.net
>>1
>1990年代以降、日本の生産年齢の成人人口は急速に減少しています。 人口動態を考慮すると、日本の一人当たりの潜在的な実質GDPは非常に控えめであり、基本的には米国と同じレベルであることがわかります。
日本がGDP増えないのは単に人口減ってたからなんだね。
それでも、GDPが減らなかったのは生産年齢の一人当たりGDPが増えてたから。
しかし、おそらく女性が働きに出たことが大きいでしょう。

442:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 20:06:16.48 Bz22RTQL0.net
どこにも全く影響ありませんね

443:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 20:07:19.76 28DWCEU90.net
>>428
報道規制してるからね

444:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 20:08:23.64 frJm8xYN0.net
来月破綻確定したわこれ>>1

445:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 20:10:08.11 frJm8xYN0.net
>>421
終わるのは恒大に投資してた人達と社員と取引先だけです。
300兆円くらいは吹っ飛ぶと思うが、氷河期世代に影響ないから問題ありませんわー。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 20:11:37.00 W4QJinxP0.net
とはいえ、日本の人心が荒廃する長期デフレは無いだろう。 共産主義のメリットでもある。 てか、真の共産主義なら永遠デフレとも言えるが・・・

447:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 20:17:52.67 5j+7e2Jc0.net
今回の破綻は中共が意図的に潰したからな
自分達の支配下にない大企業は全部潰そうとしてる
次はアリババって言われてるね

448:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 20:30:49.19 bMVAvzKf0.net
>>1
まさにその通り
日本のバブルがはじけたときは日本国内で10年以上経済低迷が続いたが
他の国には特に波及していなかった

449:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 20:34:44.56 XJ


450:Pn/TYq0.net



451:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 21:17:45.92 JqEYnteY0.net
>>435
ところがだなぁ…
中共はガチでジャック・マーを潰しに来てる
個人が政治力を持つのは許さない
ましてや、それが宗教絡みなら絶対に許さない

452:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 21:27:36.43 XyeMQLLv0.net
>>436
中国がやってるいろんなことを、主義主張や権力争いがゆえだと判断すると見誤る
とにかくカネコマとみたほうがいい

453:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 21:30:28.98 8gGkMKEf0.net
>>437
宗教は別
革命の火種になるから

454:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 21:53:47.16 CiqFuDce0.net
そりゃまあ、構造は似ているけど
規模が全然違うぞ
日本のはドリフの金ダライ程度だとすると
支那のは建築現場の鉄骨が落ちてきたレベル

455:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 23:05:15.50 X+60C4jp0.net
>394
おまおれ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 00:00:52.57 qqrVWc2V0.net
ゴミマンション建てまくって、崩壊は目に見えてた

457:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 00:03:21.60 x8PBDVNL0.net
金は元で振り込むアルヨ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 00:05:46.12 BJuZ4/1j0.net
結束なら中国最強だろ
言うこと聞かない奴は天安門して埋め立てれば良いだけだし

459:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 00:10:49.20 KyI3Zj4q0.net
日本のバブル崩壊は炭鉱火事のようなもの。
消すこともできず、30年以上も地下で燃え続けている。

460:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 00:19:59.79 qV3mRztN0.net
政府や地方都市はただ同然の土地を高額な土地使用権料
で恒大に売った金あんだろ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 00:26:19.08 ysqauIt60.net
何この課金ゲーム

462:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 00:27:31.73 bditbYkw0.net
>>399
必死だな、無能無職。w

463:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 00:29:17.22 bditbYkw0.net
>>406
彼女、そう言っていたね。w
しかし、20年前であのマンション、500万円は安いね。w

464:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 00:42:06.77 s68JXSq40.net
日本の場合は消費税導入による消費不況と重なったからな

465:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 00:51:56.95 RTroy2U60.net
>>29
中国が保有する米国債売却

466:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 00:59:50.33 DpOB3UBp0.net
>>9
氷河期のアイス・エイジたち

467:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 00:59:58.45 ysqauIt60.net
【速報】 中国、恒大グル―プ社員 「給料は2ヶ月支給されていない。7月から170万円の強制ノルマで金融商品を買わされた」 動画あり [お断り★]
URLリンク(asahi.2ch.net)

468:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:07:17.63 SBisM2yo0.net
ついでにK国も道連れにして逝ってくれよ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:07:21.52 TjyccYri0.net
日本は過度な節約志向と誤解した合理化が
個々のレベルで浸透したので
成長のブレーキが外れなくなったが
中国人はそういう赤貧を美徳化する人種かね

470:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:07:41.36 LXrTd/KN0.net
せやろか(´・ω・`)

471:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:27:54.15 g5yQ+n4Z0.net
>>416
金惜しむ日本の企業と違って中国は他国の企業にも投資してる

472:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:29:41.76


473:fogYszG90.net



474:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:32:55.99 WP394NSK0.net
>>450
日本がダブルババを掴むのかよ!

475:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:35:02.64 aU0ASymD0.net
コロナで世界的に景気が壊滅してんだから
これから来るのは世界恐慌に決まってんだろアホ経済学者w
ガキでも分かる事が分からないザコーw

476:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:39:18.93 a5J20NE/0.net
ミクロ経済お得意分野だな

477:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:43:26.75 WP394NSK0.net
問題はいつかという事だろ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:47:07.60 Rl+1hL4R0.net
なんだっけ、
アンゴルモアの大王
コロナといい、金融ショックといい、
中国発信で世界ぎ滅ぶ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:48:23.46 T6HmfCaC0.net
アジアの成長は幻
と言ったんだっけ?
んで、今も同じ考えか?

480:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:53:51.92 n3hWuhCV0.net
中国だけに影響するのか
全世界に影響するのかによって
俺の仮想通貨は輝くのか輝かないのか決まる

481:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:56:05.71 5/TrH7Yg0.net
ダム決壊まだけ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:56:12.83 pFpJVaMD0.net
>>1
おーい
いつ日本のバブル崩壊みたいな事態が起きるの???
【速報】 中国、恒大 ドル建て債券利回り 一時560%に急騰 ★3 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)
ノーベル賞受賞者ってだけで有り難がるアホ大杉

483:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:56:46.10 3s1Q94QC0.net
土地のない日本の地価下落と違って
中国の焦げ付いた土地は
ゴーストタウンだからな

484:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:56:57.18 lPnwj2620.net
>>459
いつの認識だよw
もうアメリカはワクチン等で感染者激減からくる景気上昇と内需爆発で
他国、特に中国からの輸入が爆増。アメリカの港は荷降ろし待ちの船で溢れ
今までは「米(大豆等積み込み)→日本(で荷降ろし)→中国で荷物積む→米」
が日本での荷降ろしタイムロスがもったいなくてカラの船で中国直行するのが
メインになったほどだぞ。空船運行でも十分利益が出るくらい内需が凄まじい

485:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:57:58.14 iR8WCKwn0.net
>>1
せっかく良い見本を掲示してやったのに
バカな奴らだ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:58:57.87 iR8WCKwn0.net
>>468
じゃあ明日、海運株買ってみますね

487:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 01:59:12.70 42M3OzzV0.net
1966年 文化大革命勃発
1977年 文化大革命終結・四人組裁判開始
1978年 米中国交正常化・改革開放元年
1989年 六四天安門事件
1996年 法輪功弾圧事件
2008年 チベット自治区民族浄化開始
2014年 新疆ウイグル自治区民族浄化開始

488:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 02:00:00.80 XckA4cqq0.net
>>466
債券価格が暴落してるだけの記事じゃん

489:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 02:03:19.33 lTJ79KTc0.net
いつ中国人が「ジュリアナー!!ペーキーン!」ってやってお立ち台でパンツ見せて踊っていたのかと

490:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 02:05:24.52 CVZha3Av0.net
日本のバブル崩壊のあとしまつは、実は、小泉内閣で、
竹中がやったんだな。それで、まあまあ経済が回復した。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 02:05:42.78 aU0ASymD0.net
>>468
ろうそくは燃え尽きる前が一番明るいw
この状況からアホな夢を見れて羨ましい

492:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 02:07:37.62 9QNx


493:ez3L0.net



494:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 02:12:31.96 42M3OzzV0.net
当然、毛沢東に倣って原点回帰
国家社会主義か共産主義によって体制を安定化させる
周辺国にも同じルールを適用する

495:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 02:15:53.23 fP3AdphC0.net
何年前からこれ言ってんだ。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 02:18:36.90 bkiqEOu90.net
クルッグマンは当たらないで有名だから
本当は分かってない
中国が日本に追い付いたと思ってるけど中間層とか無いから日本のようにはなれない

497:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 02:21:04.71 aU0ASymD0.net
>>478
今の状況も分からないのか?

498:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 02:32:14.44 RXm/Q0Qg0.net
中国恒大集団だけじゃなくて伝染して同業大手の融創中国もヤバいってよwww
本格的なバブル崩壊キタ―(゚∀゚)―!!

499:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 02:32:46.31 58G6z6OS0.net
中国の不動産バブルがどれだけ弾けようと日本は全く利益にならない、
逆に中国以上に経済的なダメージを負ってしまうという、情けない国になってしまった
中国の6ヶ所くらいの1000万人以上とか2000万人都市部では、3年や4年前から、
2人乗りとか4人乗りの自動運転ドローンを実験段階として1部の特区で既にやっとる
自動運転のドローンタクシーを将来的にやるんだと、つまり乗り捨てドローンだな
駅から駅とかビルからビルとかめちゃくちゃ便利になり、配送もめちゃくちゃ早くなる
自動車運転の取り締まりも既にドローンが飛んできて違反取り締まりもやってる、深センとかでな
もうね、日本が今どれだけ遅れてるか、企業も商品もアイデアの現実化も遅れてるけども
まず政府の規制緩和とか特区とか補助金とか整備とか、全然やらない動かないやる気無し
あと日本人で働いている人間がもうやる気ある人が全然いない、やる気ある日本人が日本におるか?
サムスンとかXiaomiとかTSMCとか年齢や社歴に関係なく100人単位に5000万円から3億円のボーナス
こういうの毎年色んな会社で聞くよ?これアメリカじゃないんだよ?
全社員に好業績の感謝として300万円から1000万円のボーナスとかも毎年のように聞くよ、
日本のサラリーマンはこういうのが1度もあったことない!もちろん今の日本の社畜はもっと無理
要するに日本人は上から下まで、バイトから新入社員から使用人から社長から政治家まで
全てが超セコいだけの器のちいせー人間しかいないのよ。そりゃ終わるよ。
上から下まで全員やる気もないセコセコ野郎とパクリ野郎と搾取野郎しかいねえんだもん
お前も、お前も、お前もだ!俺もだ!だって政府や先輩や社長がそうなんだから
こっちだってそうするしかねえもんなセコセコパクリ野郎のサボりクソ人間によ
日本の電機メーカートップ10全部合計してみ?ソニーもパナソニックも日立も
東芝もNECも富士通含めてな、この10社合計しても、サムスンにも負けてる、TSMCにも負けてる
評価も時価総額も売り上げも利益もだ!10社合計して負けてんだぞ!?
日本製品もほぼほぼ95%が中身は中韓台湾製品という事だ、、残念ながら

500:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 02:44:04.42 1ZelUV8D0.net
キンペーが美味しく頂くためのバブル崩壊だから

501:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 03:03:12.74 T6HmfCaC0.net
>>471
この事実の取捨は
統一教会だな。
六四とか年数を気にするとか

502:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 03:06:01.78 cEDcuii+0.net
アメ公に命令されて政府がポチした日本と
一緒なの?嘘やろ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 03:17:11.93 DbteKDpM0.net
社会的、政治的危機を引き起こすってことか
>>1

504:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 03:56:37.71 gfSRmDLa0.net
何気に超絶なナチスとヒトラーの経済政策
第一次世界大戦の天文学的債務超過とハイパーインフレから奇跡のⅤ字回復
・アウトバーン整備計画
・自動車産業への集中投資
・科学技術立国
・あらゆる企業の国有化・国営化
そして敗戦国から欧州の覇者への一発逆転

505:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 04:19:47.08 ltiV/DIX0.net
日本は生産奴隷をやめ飲食店経営者や外国で生産した服や百均や雑貨売る経営者が増えた
中国は人口が多いし生産奴隷をやめることはできない
土地も60年とかの住む権利が購入できるだけで40年住めば20年住む権利を売る

506:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 04:22:53.03 ltiV/DIX0.net
そして日本の最大の課題は
人口が増えると医療費が増える
死ぬまでに数千万の医療費が�


507:ミとりに必要 抗がん剤とかプラスされたら億いく



508:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 04:22:54.34 oxsg4bcd0.net
偽物ノーベル賞の人が言ってもねえ
LTCMとか

509:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 04:26:17.24 1oGjUlHl0.net
不動産に対する総量規制を中国は始めたからな
日本のバブル崩壊もそれだった

510:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 04:42:45.77 uB/nnCqx0.net
北京や上海ってマンション価格が年収の50倍とからしいな
バブル期の東京は20倍位だったから
ほんと恐ろしい

511:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 04:42:54.67 gfSRmDLa0.net
生産性の低い人間を粛清して
少数精鋭エリート国家を創造すれば利益はいくらでも上昇する

512:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 04:52:12.62 nALEBArt0.net
中国は土地が国有
使用権なわけで、どうにでもなる
欲を出した奴が地獄を見るだけ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 05:08:03.20 Kv6QDw0u0.net
まあなんといっても不動産のバブルは後を引くからなあ。
結局なんの付加価値もないもんだから、再開発はできなくなるし、人心は荒れるしなあ。

514:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 05:13:50.32 N38sPyjg0.net
日本人みたいに軟着陸できんじゃろね
中国人は自己主張が激しいから
「習近平を打倒するアル!」みたいなのが大量に出てくる

515:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 05:18:16.15 N38sPyjg0.net
>>111
日本人はおとなしいから子供を産まないという静かな革命を起こしたんだよ
そのお陰で、少子化対策は手遅れになった

516:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 05:22:26.34 gfSRmDLa0.net
これから臓器移植ブームと謎加工肉ブームが来る
そして信じがたい人口減少

517:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 05:25:07.28 O/vOzkKx0.net
河野太郎→よし!中国を助けるぞ!

518:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 05:28:42.00 BW8N3dfV0.net
中国が崩壊するか世界が崩壊するかだからな
コロナでハッキリ分かった

519:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 05:30:36.49 oUFX2s7W0.net
山一や銀行が潰れたときをおもいだす

520:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 05:32:30.08 IxQeFAVt0.net
中国の銀行は貸し渋りなんてしないw
中国共産党が完全に金融機関を統制しているからね。
バブル崩壊とはいわば銀行の貸し渋り現象を政府が止められなかった失政だが、
中国ではありえない。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 05:41:56.02 3g0bcp6f0.net
アメリカはリーマンショック乗り切るために中国投資だったもんな
中国をめっちゃ甘やかした
おかげでアメリカは1年後には上向いてたんだぜ
なぜか日本は麻生、民主と何年もドツボだったけども世界は不景気なんて短かった
今回はその中国がダメなんだからリーマン後みたいになるわけがない

522:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 05:45:06.13 2f2An5+I0.net
>>472
>>466みたいな中国人が厚顔無恥に書き込んでくるから
本当にこの掲示板も最悪レベルで汚染されてるよね。
債券利回りが暴騰することの意味がわからない知恵遅れが
中国に誇りをもった発言をしてるんだろうけど本当にうっとうしいよ。

523:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 05:49:30.83 2NhRRxqy0.net
父がゴルフ会員権をバカみたいに買って無駄にした
しばらくは親族と疎遠になって父が死んだとき和解した
バブルは真っ最中はひとを狂わす

524:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 05:50:38.11 bditbYkw0.net
>>502
貸し渋りじゃなくて貸し剥がしな。
中国もやるだろ、担保価値が下がれば、それに見合った融資にするために
剥がすだろ。不良債権が増えるだけだからな。

525:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:01:44.52 IxQeFAVt0.net
>>506
だから貸し渋りはしないって言ってる。
貸し渋りしたら経済発展が止まるから、
こっちの方が�


526:yかに尾を引く。 そもそも貸しはがしされるような企業は見込み無いから。



527:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:01:56.19 Ce8ZS6zF0.net
崩壊すると略奪が始まるからなあ、この国は

528:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:12:58.32 bditbYkw0.net
>>507
担保価値が低くくなれば貸しはがしせざる得ないぞ。w
銀行の財務体質の問題になってくる。
だから、不動産業の場合、金額が大きいので景気の変動で地価下落で担保割れ
すれば金額がでかくなるのな。まあ、中国の場合は廃墟が投資だから、
異常だけどな。w
貸し渋りは担保がないから追加融資できないだけ。
内部留保をたっぷり持っている優良企業だと追加融資なんていらないからな。w

529:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:18:50.53 E42MuzS/0.net
日本だと電力不足で数日間停電したりして工場が止まったり、災害で瓦礫が何年も放置とか、少なくともそういう事は無かった。
中国の経済崩壊は日本とは違うよ。

530:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:20:42.89 IxQeFAVt0.net
>>509
毎月ちゃんと金利払っててくれれば、銀行は貸し剥がしなんてしないから。
貸し剥がしされる企業は、単純に業績悪化して、金利支払いが滞った企業だ。
金利さえ払う能力あれば、銀行にとっては顧客であり続ける。

531:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:24:25.35 bditbYkw0.net
>>511
銀行がヤバくなったら貸しはがしするよ。w
その経験があるから、優良企業は内部留保を増やしている。
日本の銀行には前科があるのだよ。w

532:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:31:38.01 IxQeFAVt0.net
>>512
だから、貸し剥がし自体は問題じゃないよ。むしろ違法にされてるけど、
”適切な”貸し剥がしはやっていいとまで思ってるよ。
そもそも経営続ける能力が無いんだから。
銀行がヤバくなった時なら、尚更金利払ってる顧客を切る訳ないだろ。
今、融資したくても借りに来る顧客がいないのが、日本の銀行の現状。
つまり、本業で利益を得る事が出来ない。だから、低金利の国債売買でも
喜んで引き受ける。
何度も言うが、銀行が怖がって融資自体をしない貸し渋りが経済発展において
最大のネックだ。企業なんてそもそも潰れるもんだよ。新陳代謝が活発な方が
マクロ的には経済は早く発展する。

533:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:34:45.33 EiO6gGyy0.net
>>1
文句垂れる奴は戦車でチチタプすりゃいいんだから楽勝

534:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:40:01.01 bditbYkw0.net
>>513
それはインフレ期の話。
今は中国がデフレ期に入るのじゃないか?ということ。
いわゆる総量規制なんてデフレにスイッチ入れたようなものだからな。
銀行がヤバくなるのは、デフレ期だからな。
インフレ期だと不動産などの担保は時間が来れば上がり、担保価値は増えるの
だから。w

535:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:42:03.70 EiO6gGyy0.net
>>512
自己資本比率言うてな糞政府が「銀行経営の健全化」とか吐かして急に貸せるカネ絞ったのが原因
銀行にしてみりゃ金利払い続けてくれるお得意さん切る訳無かろう

536:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:44:43.67 KbD5vMb00.net
日本は国富を吹き飛ばして何とか生き残ったが、中国は第二文化大革命で計画経済への移行で乗り切ろうとしている
どうなるのか興味がある所だ。

537:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:45:53.44 huKn7zHI0.net
大口は売り抜けたようですが
中国恒大の危機波及、トレーダーのための警戒すべき世界の銘柄リスト
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

538:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:47:33.71 IxQeFAVt0.net
>>515
日本みたいに主権通貨国なのに、政府が民間のモ�


539:mやサービス買わなくなる意味の分からない 事をやってるとデフレになる。 EUみたいに通貨主権を持って無い国々は財政均衡化ルールを飲まざるを得ないので、 デフレになるよ。 中国共産党が国営企業使って、投資し続けるから、中国ではデフレ化はしない。 銀行に対しても、貸し渋りしないように天の声を伝えて、融資が滞らないようにする。



540:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:52:25.68 bditbYkw0.net
>>516
総量規制でデフレにしてしまったから仕方ないだろ。w
短期金融市場で踏み倒し発生させたりしたからな。w
それも日本の銀行の信用を大きく失わせたけどな。
極端な話だと放漫経営で倒産しても土地担保だと
その土地をとって、数年寝かせば、収益でるかもしれんのが、
インフレ期だ。デフレ期とは違う。

541:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:53:35.86 QHrBJ5+s0.net
中国は金が全てという価値観からの脱却を目指しているようだが、これをやると日本のように経済的低迷が中期化する
日本と同じ道を辿っているようだ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:55:21.87 wNmALiBg0.net
バブル崩壊後景気の回復が見える度にどん底に叩き落とす間抜けは日本くらいさw
中国でさえそこまで愚かなのはいない

543:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 06:57:12.13 bditbYkw0.net
>>519
中国が国営企業を通じて投資続けるのなら、不動産バブルは継続しないといけない。
そうじゃないと、いわゆる総量規制を続けるとデフレになる。
不動産バブルを抑えてインフレに持っていくのはかなり至難の技だと思うぞ。

544:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:01:25.25 mYUoKRx20.net
バブル崩壊なら、多額の公的資金を投入してソフトランディングさせれば問題ないな
日本のバブルは、資金投入を躊躇したのが失敗の原因のひとつだからな

545:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:03:42.00 IxQeFAVt0.net
>>523
デフレ、インフレになるメカニズムが分かってないんじゃないか?
土地の価格は結果でしかない。
経済発展する中であらゆる物価が上がって行く中で、
安い内に買っておいて、高くなった時に売ると言う土地売買の商売だ。
マクロでのインフレ、デフレは、
ただ単に世の中の需要が供給を上回り続けるかぎり、インフレは続くんだよ。
土地の価格なんて、その結果の枝葉減少に過ぎない。
物価のメカニズムを全く理解してないね君。
中国共産党が常に支出をするので、中国はデフレには陥らないよ。
人民の中間層がどこまで持ち上がって来るかもわからんけど、そこがもし
持ち上がって来れば、当然消費を押し上げて、需要を作り出す。

546:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:03:46.10 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
アヘン戦争をしかけたのはイギリスではなく
ロスチャイルド系のジャーディンマセソン商会
いまだに中国本土の半数以上が海外に吸収されてる
陰謀論ではなく
福澤の大学を出て金融をかじればすぐにわかる金融の常識
中国が
笑える平等強制軋轢共産?
馬鹿すぎて受ける
なりすまし

547:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:05:44.15 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
各国売国奴を使って
長年盗んできた資源資産が回収される、
平等強制軋轢共産蔓延が
国際金融マフィアの恐怖
だから植民地に独立は許したが金融掌握はいまも変わらない
インドが独立?
馬鹿すぎて受ける
昔もいまもバックはイギリス
つまり英ロスチャイルド

548:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:08:18.61 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
中国は笑える共産なりすまし
人権侵害、地域紛争をくりかえし
我々共産はこんなに悪質だとアピールすることで、
海外に莫大な資産を隠蔽してもらえるのが中国共産幹部
世間知らず以外には金融の常識
スイスだけでも兆円単位だっけ?
中国共産幹部
金融マフィアからみればいつでも回収できる状況
天安門や香港
共産はこんなに悪質だアピール
笑える対立茶番劇

549:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:10:51.91 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
不動産なんちゃら?
金融マフィアの仕業ですがな
タリバンのバックは中国?
そりゃそうだ
だからユダメリカが撤退
中国がほんとに共産なら
アフガニスタンで本格的な戦闘してる
テロの脅威なんちゃらは
ソビエト破壊後の停滞する軍需産業活性化事業のための、ユダヤイスラムがつるんだ茶番劇

550:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:11:50.93 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
そもそも北朝鮮やイランの核なんちゃら
ウランや武器を取り仕切る
武器原子力マフィア
仏ロスチャイルドの関与がなきゃありえない
軍事緊張演出
軍需産業活性化事業

551:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:13:14.39 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
中国ユダメリカ
対立と融和のくりかえし
株価変動マネーゲーム茶番劇コンビ
だよな
ユダヤキッシンジャー
この不動産なんちゃらも
たんなるマネーゲームのために
金融マフィアがやらかしたもの

552:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:17:55.72 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
明治維新は
英仏ロスチャイルドの金融支配のための対立茶番劇
内乱から対立軸
双方に武器資金を投与
勝たせるほうに莫大な借金を背負わせ金融掌握
だから長崎に
親は軍人あがりの軍需産業
マセソン商会フリーメーソングラバーを派遣
最後は隠蔽のために意図的に破綻
ペルーもマッカーサーもフリーメーソン
だよな
ペルーのバカヤロー
石原完爾
薩摩長州が対立軸の片側のためにリンクしないと笑える発狂
坂本龍馬はフリーメーソンの手引で海外短期留学をしている
世間知らず以外には常識
昔々から朝鮮スパイだらけ
歴史捏造放置売国奴文科省
坂本龍馬は教科書からなくすニダー
朝鮮大好き売国奴文科省前川
部落穢多朝鮮非人か?

553:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:19:37.16 kssowi9x0.net
>>525
土地の価格が下落するとね、当然担保力も落ちるんだ
だから銀行から追加担保を要求されるし、追加担保できないなら銀行も回収にかからないといけなくなる
これが貸し渋り、貸し剥がしの原因
これを防ぐには根本的に担保力を落とさないようにしないといけない
つまり、土地の価格の下落を防がないといけない
強権で銀行に貸し出しさせても、担保力が足りないから金融危機を生み出すだけ
そして影響は不動産業だけじゃなく色々な分野に及ぶ
価格を強権で維持できるか
かなり厳しいと思うよ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:20:25.28 FVLPrUG+0.net
ただ崩壊するだけじゃなくコロナの恨み背負いながらだからな
中国人には同情するわ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:21:36.27 bditbYkw0.net
>>525
中国の不動産バブルは土地の売買じゃないだろ。w
その時点でずれているぞ。w
本来需要のないものである廃墟に価値を付けているところから異常な不動産バブル
だろうが。w
この崩壊で、起こるデフレがどのようになるのか今のところ誰も想像つかんわな。w

556:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:22:50.05 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
侵略併合も、
たんなるロスチャイルドの日本を使ったアジア支配戦略ロシア対策
だから表向きは日英同盟
日露戦争はロスチャイルドから大金を渡され命じられてやった戦争
世間知らず以外には金融の常識
だから返済がまず優先
第一次世界大戦は、
英仏ロスチャイルドが兄弟を派遣したが尻すぼみのドイツイタリアをたたくのがメイン
金融掌握されてるからアジアでも日本が従わざるを得ない状況
莫大な資本ノウハウ流入がなければ急激な近代化なんかありえない
あくまでも日本を使ってアジアを支配するたもの莫大な借金を背負わせた急激な近代化
近代史は
金融から�


557:l察する こんな基本すら理解できない世間知らずや お値段以下のゆとり



558:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:23:38.86 hXh715100.net
クルーグマンが言ってるのはシンプルに
中国も日本と同じく需要減による低成長時代に入るってこと
中国は2015年には生産年齢人口減少
この翌年にはソロスが中国バブルは数年内に崩壊すると警告
来年には総人口も減少(今年の4月に外信が今年から減少と報じるも統計局が介入し有耶無耶にw)
これから5年で住宅購入するメイン世代は25%減少する
この状態で不動産価格は都市住民の平均所得の40倍以上という
日本のバブル期の2〜3倍の不動産価格
結局は需要が維持できるところまで不動産価格は暴落せざるを得ない
共産党が全て買い支えるのも不可能
人民元暴落するし大量の外債抱え込んでいて
食料エネルギー等の爆買いで外貨が必要な中国経済ではその選択肢はとれない
習近平の政策は適正価格までの暴落を追認せざるを得なくなったというだけのもの

559:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:24:15.57 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
つまり日本は途中で逆らった
長年アジアの莫大な資源資産を盗まれ続ける
利益の半数以上を未来永劫吸収され続けるから解放されようと途中で逆らった
必然的にドイツイタリアとリンク

560:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:27:29.57 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
だからユダメリカが発狂
開戦圧力
事前に知りながら参戦のために真珠湾放置被害アピール
昔々からフリーメーソンだらけ大統領
だからノイマンとかユダヤが原爆開発に躍起
降伏の意思を示してたのに人体実験もかねて投下
戦後は、日本におとすつもりはなかった
原爆が戦争を終わらせたとぬかす糞ユダヤ
北九州がなんちゃらだから長崎?
胡散臭いなあ
初期日本人フリーメーソンは長崎やオランダ
警告隠蔽が目的か?
原爆万歳とぬかす朝鮮ヒトモドキ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:29:55.93 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
昔々から
海外でフリーメーソンになり、
儀式後の懇談でブラザーからインサイダーを入手
盗んだ税金投機、私腹肥やし海外隠蔽だっけ?孫崎金杉~
昔々から通名臭だらけ
売国奴外務省
宣戦布告不備日本悪質ニダーアピールに関与したか?
情報がダダ漏れ筒抜けだったのは、ブラザーは優遇助け合う
フリーメーソンの原則からか?
売国奴外務省
山本姓の売国奴率の高さは異常だよな
売国奴軍人

562:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:30:20.88 fKJAcWPj0.net
>>535
仮想通貨なんかもそうだけど、価値の裏付けがないからな
崩壊する時には盛大に行くだろ
まあ中国の不動産バブルは中国政府がついているから、何かしら強権発動って手もあるかもよ
株価の時には売れなくしたからな

563:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:31:36.05 QbXGJqxG0.net
>>1
日本経済
新型コロナ禍で衰退の中の大打撃
バブル崩壊で爆買い消滅

564:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:32:20.21 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
金融マフィアは
後で潰すソビエトも使って日本を返り討ち
中国朝鮮に
日本は悪質な侵略者加害者だったと洗脳
日本のみを憎むように洗脳
いまだに理解しないどころか
ゆすりたかりのために虐殺だレイプだ
笑える捏造
反日捏造教育
だからシナチョン劣等種
悪行をばらされネトウヨニダーと笑える発狂
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人寄生蛆虫の憧れ
シナチョン劣等種

565:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:34:59.40 9SwyHltI0.net
日本の失敗を学んでるから失敗しないんだもん

566:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:35:03


567:.22 ID:5aWDDGbA0.net



568:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:35:57.94 kmqdV2630.net
日本もアメリカに目をつけられてあらゆる産業潰されたのが崩壊の原因だったな
アメリカがいる限りアジア国に繁栄はない

569:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:37:03.06 5brDawYB0.net
なんべんも破綻破綻ゆーてちっとも破綻しねーし
黙ってろハゲ学者

570:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:37:58.29 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
併合を望み、中国人から馬鹿にされないからと自ら積極的に名前を変えた朝鮮ヒトモドキは、
日本が解放戦争に敗けたら手のひら返し被害者アピール
無理矢理併合、名前を奪われた、虐殺レイプ強制云々とあらゆる捏造を仕組み
日本は加害者
われわれは被害者戦勝国だと未来永劫ゆすりたかりをくりかえす
併合時代はきちんとしてて素晴らしかった
正直に話す老人には
ゆすりたかりの邪魔だと暴行

571:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:40:21.29 kssowi9x0.net
>>547
中国は破綻はしないさ
それは日本という国が破綻しなかったのと変わらない

572:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:41:33.61 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
朝鮮兄貴、日本は滅びるニダー
尖閣諸島は中国のものニダー
反日ユニクロ
部落穢多朝鮮非人水平ヤクザがルーツか?
そりゃ河原の近親相姦
河原に引きずり込み売春強姦殺害
金品強奪
畜生ともども死体を犯され射精
皮を剥いで解体し糞尿喰らい
畜生にも股を開ける売春畜生股から生まれた吐き気がするおぞましい穢れからすりゃ
恩を仇で返す
死体を大勢で犯して射精すら朝飯前
朝鮮ヒトモドキは兄貴憧れ誇りだよな
新井レイプ朝日毎日反日ユニクロ
よくこんなものを着れるよな
死体を犯して射精解体すら朝飯前だアピールか?

573:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:41:44.11 Z59/cR8X0.net
>>108
おい、全く違うぞ
三重野総裁が90年に入って利上げ2回して
膨らんだバブルを萎ませない(ソフトランディング)で
あろう事か日銀自ら爆発(ハードランディング)させて
日本経済に大ダメージ与えたんだぞw

574:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:44:17.07 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
日本では、
朝鮮ヒトモドキに憧れる在日朝鮮や朝日
日の丸君が代拒否
朝日を読めニダー
同和朝鮮のガキ
日狂組部落穢多朝鮮非人教師がゆすりたかりのために日本は加害者ニダーと自虐歴史捏造
侵略戦争ニダー日本は加害者ニダー反省してないニダー笑えるアピール
共産党は昔々から部落穢多朝鮮非人だらけだっけ?
どうみても共産化ではなく
日本売国破壊朝鮮化工作だよな

575:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:46:55.27 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
昔々から朝鮮スパイだらけ
売国奴文科省
教師が
歴史捏造
部落穢多朝鮮非人だらけになる理由だよな
性風俗ロリコン変質者か?
朝鮮大好きニダー売国奴文科省前川なんちゃら
国力を削ぐためにゆとり推進
朝鮮と交流したいニダー
売国奴文科省寺脇なんちゃら
日本売国破壊朝鮮化工作の邪魔するネトウヨは再教育ニダー
部落穢多朝鮮非人じゃないよな?

576:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:48:02.46 00IK+ccZ0.net
んな事ぁ誰でも分かってるんだけど
アホな企業だけは未だに「これからは中国だ」と出資し続けるんよな

577:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:50:05.42 hXh715100.net
習近平としては不動産価格が徐々に減少して早期に均衡することを期待しているけど
薄々


578:無理だろうと知っていて対策をしているようにも見える 結局のところ不動産暴落と不良債権と企業破綻の急増そして金融危機は避けられない 人民元はハードカレンシーですらなく企業は外債漬抱え込んでいて 10数億人分の食料とエネルギーを輸入し続けなければならない 人口動態含め日本のバブル崩壊期よりもファンダメンタルズが弱い 突然の仮想通貨禁止令や省エネ名目の計画停電は通貨危機を睨んだような動きで不気味だ



579:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:50:05.59 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
サヨクだアピール大暴れ
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人市民団体デモ
穢れの分際で笑えるウヨク愛国アピール
実態は
竹下登や紳助みたいに因縁をつけ
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人ヤクザを寄生させるのがほんとの目的
歴史捏造
日狂組部落穢多朝鮮非人教師の回りを大音響で大暴れし、俺たちウヨクはこんなに悪質だとアピールするのがほんとの目的
朝鮮総連攻撃、俺たちはこんなに悪質だアピール
靖国神社でも大暴れ
気持ち悪い軍服パフォーマンスで英霊を冒涜
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人ヤクザ街宣車

580:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:53:18.75 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
日本では
死体を犯して射精、解体すら朝飯前
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人が
市民団体、街宣車
サヨクウヨクにすり替える
双方で大暴れし
メディア行政企業に在日朝鮮ヒトモドキをねじ込み
日本売国破壊朝鮮化工作
悪行をばらされネトウヨニダー
ヘイトスピーチニダーと笑える発狂
朝鮮制裁、ネトウヨ放置
あべは裏切り者許さないやめろニダー
金子勝ラ・サール有田芳生れいわ山本室井佑月星田英利山口二郎白井聡…
こいつらまさか
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人じゃないよな?
笑える街宣車アピール
最近ではネトウヨニダーと笑える発狂
倉山満なんちゃら古谷経なんちゃら
部落穢多朝鮮非人か?

581:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:53:57.82 1mzkS4Y10.net
>>547
経済構造が違うんだから当たり前だわ。
金融機関に波及しないよう時間をかけて潰すから崩壊と認識できないだけ。
問題は習近平が単なる権力闘争だけで旧勢力の資金源である不動産や半導体、ネットビジネスを潰してるのかってことだ。
中国経済と深く結び付いた旧西側先進国の経済撹乱を目的としたジオエコノミー攻撃じゃないかと疑う識者が出始めてる。

582:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:55:01.94 agLVVsKB0.net
>>497
日本人は日本に対して経済制裁をしているよねw

583:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 07:57:51.28 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
プラザ合意後
内需拡大要求した外圧
売国奴銀行と
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人ヤクザが
莫大な外資マネーを使って悪質な地上げのくりかえし
急激な株価吊り上げのバックアップ
バブル開始
ガンガン借りてください借りてください
過熱を規制する動き、戦争をきっかけに一気に売り抜けられ
莫大な金を盗まれバブル崩壊
イカサマギャンブルに参加
莫大な借金を背負った馬鹿の落とし前に
莫大な公的資金も盗まれバブル終了
就職氷河なんちゃらがいまにいたる失われた30年

584:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:01:53.28 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
バブル崩壊
日本の株式市場は完全に外資のもの
いわゆる第二の敗戦
バブル崩壊はユダヤのせいだ!
思わず口走り
朝鮮ヒトモドキテロリスト野党から突上げくらったよな
懐かしい
朝日朝生
田原そーいちろー
覚えてるか?
バブル崩壊
ボロを売りつけボロ儲け
反日ユニクロ
自称新聞メディア
反日ユニクロをウハウハアピール報道
懐かしい
就職氷河なんちゃら
親は反体制やる俺たちカッケー
団塊売国奴じじいばばあ
昔々からいまも
学生運動
バックは在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人だよな

585:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:07:24.27 5aWDDGbA0.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)
バブル崩壊
異常低金利
国際金品マフィアは
日本から莫大な金を借り出し
アメリカで住宅なんちゃら高騰を仕組み
最終的にはリーマンショックを引き起こし
莫大な金を盗んで
日本には
雀の涙の金利をつけて変換
ノーベル賞受賞経済学者が考えた金融工学と称し信頼させ
莫大な金を集め破綻、莫大な金盗みもやったことがあるよな
ユダヤ
ユダヤがいない世界は
まぬけな平等強制軋轢共産ではなく
適切な富の配分
紛争も穏やかに解決
素敵な世界なんだろうなあ
莫大なイカサマ金盗み
紛争煽動軍需産業
ユダヤは世界の癌だと見抜いたヒトラーは正しい
いまだに理解できない
笑える無知蒙昧だらけ

586:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:08:31.09 9BYUIie90.net
これから起こること
日本の大手企業で突然の巨額の簿外債務のニュースリリースが散発的に発生
内容は中国子会社での債務保証が発覚、全額回収不能

587:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:09:05.57 iy4JswMn0.net
日本のバブル崩壊で電力不足で工場停止なんてなかったけどな

588:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:10:11.93 jItrlxlJ0.net
>>564
ところが今年度それが起きそう
既に現状のままだと足りなくなることがほぼ確定している

589:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:11:03.94 9QGzCE5NO.net
>>456
お前バカだろ
日本の企業も滅茶苦茶海外投資してるわ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:13:10.34 4craJ/r30.net
規模や迷惑度は違えど昭和の日本と似たような感じに進んでるし遅いか早いかだけでどこの国も同じようになってるからな

591:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:13:50.83 58G6z6OS0.net
中国の不動産バブルがどれだけ弾けようとバブル継続だろうと日本は全く利益にならない、
逆にどうなっても中国以上に経済的なダメージを負ってしまうという、情けない国になってしまった
中国の6ヶ所くらいの1000万人以上とか2000万人都市部では、3年や4年前から、
2人乗りとか4人乗りの自動運転ドローンを実験段階として1部の特区で既にやっとる
自動運転のドローンタクシーを将来的にやるんだと、つまり乗り捨てドローンだな
駅から駅とかビルからビルとかめちゃくちゃ便利になり、配送もめちゃくちゃ早くなる
自動車運転の取り締まりも既にドローンが飛んできて違反取り締まりもやってる、深センとかでな
もうね、日本が今どれだけ遅れてるか、企業も商品もアイデアの現実化も遅れてるけども
まず政府の規制緩和とか特区とか補助金とか整備とか、全然やらない動かないやる気無し
あと日本人で働いている人間がもうやる気ある人が全然いない、やる気ある日本人が日本におるか?
サムスンとかXiaomiとかTSMCとか年齢や社歴に関係なく100人単位に5000万円から3億円のボーナス
こういうの毎年色んな会社で聞くよ?これアメリカじゃないんだよ?
全社員に好業績の感謝として300万円から1000万円のボーナスとかも毎年のように聞くよ、
日本のサラリーマンはこういうのが1度もあったことない!もちろん今の日本の社畜はもっと無理
要するに日本人は上から下まで、バイトから新入社員から使用人から社長から政治家まで
全てが超セコいだけの器のちいせー人間しかいないのよ。そりゃ終わるよ。
上から下まで全員やる気もない


592:セコセコ野郎とパクリ野郎と搾取野郎しかいねえんだもん お前も、お前も、お前もだ!俺もだ!だって政府や先輩や社長がそうなんだから こっちだってそうするしかねえもんなセコセコパクリ野郎のサボりクソ人間によ 日本の電機メーカートップ10全部合計してみ?ソニーもパナソニックも日立も 東芝もNECも富士通含めてな、この10社合計しても、サムスンにも負けてる、TSMCにも負けてる 評価も時価総額も売り上げも利益も期待値も負けてるんだ!10社合計して負けてんだぞ!? 今の日本メーカーの日本製品もほぼほぼ95%が中身は中韓台湾製品という事だ、、残念ながら



593:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:14:00.21 RkNYb1pC0.net
リーマンショックは言ってみれば「勝ち逃げ」
今回起こりそうなのは言ってみれば「根気負け」
後者はなかなか回復しないぞー

594:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:15:01.83 9QGzCE5NO.net
>>466
お前、債権利回りの暴騰を何だと思ってるんだ?

595:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:15:43.18 ebtX+0gy0.net
>>1
なんよそれ
やばそうな単語じゃんけ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:17:07.83 SM6Cgr8Q0.net
>>1
中共が資金難な時点で、更に大きな崩壊に繋がりそうですねー

597:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:18:16.11 9QGzCE5NO.net
>>474
竹中唯一の功績だな

598:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:18:51.59 SM6Cgr8Q0.net
>>456
日本端子のこと?

599:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:21:35.33 l7IxufSd0.net
景気の問題もあるけど、立てたものの誰も住んでない建物、途中まで建てたけどその後放置している建物はどうなるんだろうな。
金かけて壊さないとその土地は使えんから、かなりの足枷になる。

600:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:22:14.13 RkNYb1pC0.net
不特定多数にばら撒いたカネを回収する目的が景気循環の本質だと思います
すなわち庶民の小ガネを回収できる確約がない限りクラックは起きませんね

601:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:22:43.19 qGYz6nyc0.net
>>570
レートが上がった ひゃっほうw
だろ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:22:43.19 pSXBZX3J0.net
チョッパリウリが巻き込まれて死ぬニダ、助けるニダ!

603:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:25:11.76 qGYz6nyc0.net
>>575
中国人なら普通に放っておくな
廃棄ゴミ山に捨てるやつと同じ感性

604:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:26:40.39 hK3iWLIO0.net
デリバティブへの規模は大きくなく影響はほとんどないってことか

605:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:27:09.70 /ouLA6U60.net
世界恐慌くるぞ
株しこたま売っとけ

606:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:28:37.86 RkNYb1pC0.net
もうね為替の1分ハイアンドロー海外博打に移ってるんですよね
これ投機行為の末期ですよ

607:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:28:58.40 9QGzCE5NO.net
>>482
言って意味は分かるけど
そんな乱暴な文章では誰も読まないよ
折角の訴えが勿体無い
日本は老人の国になってしまったんだよ
自由な発想をしていた戦後産まれ
でも次世代や自分達の子供には自由な発想を許さなかった
枠にはめた教育で、その中で上位を取る事が優秀とされてきた
だから与えられたものに対しての答えしか出せないエリートばかりになってしまった

608:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:31:54.36 58G6z6OS0.net
>>583
それは言える、本田宗一郎さんが言っていた
私たちは運が良かったんだ、上にいたくだらんやつらが
みんないなくなって自由に商売できたんだと

609:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:40:32.20 RkNYb1pC0.net
そりゃそーだよ、官僚に歯向かって成功した数少ない人ですからね、当時では普通そんなことできないよ、タヒを意味するからね
ほとんどの人は国策捜査や不備ループで失敗している

610:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 08:58:53.56 i5H2/2ZI0.net
>>583
ま、それがもっと加速化しそうで政府が警戒して荒療治しようとしてるのが中国だよな
世界の工場やれるのが強みなのに工場労働者になりたがる若者が育ってない
少子化がどこよりも苛烈で当然高齢化も苛烈
人口が多すぎて舵を切れば切った分影響が大きすぎて下手すれば大失策になるハイリスクのせいで
何やってもうまくいかない
今は、自慢の工業出荷にも影響しかねない大停電
発電すればするほど赤字になるいびつな構造でどこから手を付けていいか状態

611:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 09:03:14.60 i5H2/2ZI0.net
【中央日報】オーストラリア産石炭輸入禁止した中国、電力難で信号消えて工場も止まる [9/28] [昆虫図鑑★]
スレリンク(news4plus板)

612:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 09:31:43.59 58G6z6OS0.net
自分はいつまでもゴルフや麻雀や飲酒やってるのはバカかなと思っています
サラリーマン時代に上司も先輩も皆やっていたので接待としてやっていましたが、
麻雀とゴルフとパチと競馬とデイトレと飲酒習慣と風俗だけはやってはならない
若いうちの素晴らしい人生の時間をダラーっと台無しにするだけの無駄なものです

613:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 09:32:34.64 +tANtNi/0.net
経済学者の予想ほど確実に外れるものは他にない

614:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 09:33:22.25 Z1eDnu2C0.net
まーた中国バブルするする詐欺か

615:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 09:39:44.35 xC/vhK4+0.net
>>554
どっかの国の首相候補はファミリー企業が中国で儲けさせていただいてますが何か?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

616:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 09:43:41.98 xC/vhK4+0.net
日本がAIIBに加盟して、中国にめん玉が飛び出るくらいの大金を預けて
おけば、今頃中国の不動産バブルは弾けなくてすんだものを
AIIBに大反対した麻生はなんてことをしてくれた (ブ

617:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 09:45:43.21 51sA30hp0.net
日本は不況時時代だ

618:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 09:47:19.54 51sA30hp0.net
日本はオリンピック不況がやってくる

619:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 09:50:40.24 kLGr8PfY0.net
日本のバブル崩壊の時は、金価格グラム1000円になったんだけど
銀行が金放出しないのなら大丈夫じゃね

620:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 09:50:44.19 xC/vhK4+0.net
お~い、皆の衆、集まれ集まれ
↓に債券利回りの急騰の意味が全くわかってないバカがおるでぇ
>>466

621:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 09:52:55.32 W+xHZYvI0.net
世界中を変えるウイルスをばら撒いたんだからそりゃ罰もくだるだろ

622:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 09:56:56.96 x5tVKYDJ0.net
中国は過去一つにまとまった事が無い。内乱が起き出したらキンペーはボタン箱を抱いて眠るんだろうな。とにかく日本の若者は今を謳歌し楽しめ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 10:24:56.79 DEw0twga0.net
日本の再生が遅れたのは、不動産は崩壊したのに、メガバンクの維持で
金融機能の崩壊部分を温存して投資機能を停滞させたからだろ?
中国は、銀行や金融を実質で潰してしまっても
共産党の政府機能で、経済再生させるという、覚悟が見える。
ただし、都市と農村の奴隷的格差や、チベットウイグルのような
軍事侵攻独裁での、収奪対象国家の存在が許され続けるか?
中国指導部は共産党が崩壊するなら世界が存在する意味が無いと信じている。
軍部も共産党の所有でなければ意味は無いことを知っている。
日本の経済崩壊は、日本の問題で終らせる日本人の気質が働いたが
中国人の倫理では、資本主義自由社会と共産党独裁下の企業は共存できない。
経済学者が狂惨党の狂気を知っているのかは知らんが、
共産党崩壊=戦争 なのは必至である。

624:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 10:30:53.01 51sA30hp0.net
日本はオリンピック不況がやってくるまた仕事がない

625:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 10:32:14.36 51sA30hp0.net
日本人はここ30年間賃金は殆ど上がってない

626:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 10:33:32.66 51sA30hp0.net
税金だけは上がってむしり取られている

627:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 10:34:16.46 TAWvJhvS0.net
チャイナがくしゃみするとジャポンは意識不明でつか?

628:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 10:34:35.67 51sA30hp0.net
資本主義はもう崩壊する

629:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 10:36:58.35 g7hkM17F0.net
>>456
中国のは投資というよりも買収だな 技術開発しないで手っ取り早く買収

630:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 10:38:08.87 PWQgDCdO0.net
日本だけ崩壊したから
中国だけ崩壊で終わるんだろう
中国は今でも日本の4倍のGDPだから
部分を潰す事で処理だろう、海外投資家が泣く事になるだろう
中国政府はお人よしではない

631:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 10:48:45.78 qdAWh+Fe0.net
統制経済が強くなるというだけでは? 共産党だぞ。 日本のバブル崩壊と酷似するわけないやん。

632:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 10:55:39.41 k9Hys39a0.net
統制が上手く行ってたらそもそもこんな悲惨な状況になってないわけで

633:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 10:59:08.95 oMVHygHQ0.net
金融統制→信用収縮→全面バブル崩壊
の恐れがあるから、下手に統制したら土地バブル崩壊より怖い事になるよ。
多分、政治常務委員の年寄りは理解していないだろうが。

634:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 11:01:49.04 oUOFbtjU0.net
スレタイでクルーグマンだろうなと思ったらクルーグマンだった
中国のGDPの29%は不動産セクターなのでこれを収縮、というか正常化させればかなりの期間マイナス成長にならざるを得ない
すぐに爆発させるかゆっくり特大規模で爆発させるか、どうすんだろうな

635:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 11:18:10.97 oMVHygHQ0.net
家計における資産に不動産が占める割合が7-8割あるそうだから
家計の方がヤバいな。
日本は3-4割。

636:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 11:20:24.21 7zich/pH0.net
>>611
都市住民の9割が不動産所有
みんな打撃うけるな

637:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 11:22:45.42 c0qo0HdW0.net
今のところ日本とまんま同じだからなあ
助けないってわかれば
他の借金抱えてるところも一気に資金引き上げが起こるぞ
助けるけど上層部は全部騒乱罪で逮捕くらいしないと
失われた30年突�


638:�やろ



639:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 11:32:16.62 U1J0rEQ10.net
金融不安ではないとずっと言われてるのに、まーだしつこいのがいるから
クルーグマンがお叱りしたって流れかな

640:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 11:33:44.72 DP5FgMhf0.net
冬季オリンピックやれるん?

641:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 11:35:08.39 4o1yb9UR0.net
>>614
まあでも、金融不安かどうかはどこの銀行がどれだけ中国に融資してるかとかによるけどなあ
そこまでわかって叱ってるのなら別だろうが
ドイツの大手が中国の企業破綻対策の保険を売り出してたって話もあるし
ドイツの銀行が破綻でもしたら金融不安に直結するだろなあ

642:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 11:40:42.53 mx8mY6go0.net
>>615 やるでしょ。そしてそのまま永遠の冬を迎える



644:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 11:45:05.38 uyFpEAdA0.net
>>615
中国入国時に14日間の隔離でしょ?帰国時にまた14日間の隔離でしょ?行くヤツいないから観客は中国人だけじゃね?出来るでしょ。中国ならどうなってもいいし。

645:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 11:50:33.96 TpfD/WQ20.net
コレあれだな
日本のバブル崩壊を研究したけど
もう手が付けられない状態なんだろうな
住専の処理した負債総額が12.6兆円なのに
恒大+融創で33.4+16.9兆円で50.3兆円
2社だけで住専の約4倍の規模とか手の打ちようがねえよ、こんなの
しかもまだまだ他の会社が出てくるんだろ?

646:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 11:53:20.26 4o1yb9UR0.net
>>619
共産党が研究したのはバブルがはじけるまでにいかに蓄財するかだけだからw
むしろバブルがはじけるまでにどれだけ大規模に悪どく稼ぐかしか考えてないと思う

647:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 12:57:15.11 SBydkGf+0.net
バブルがはじけても北京市場をつくるから永遠に金儲けするつもりじゃない?

648:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 13:09:40.80 JlUL8rDO0.net
恒大の他に不動産業界含めたら
まだ何十兆円もあって
合計だとリーマンの負債超えそうなのに
本当に中国国内の不況で終わるのか?

649:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 13:14:02.13 U1J0rEQ10.net
>>616
融資投資してたら破綻する理論が成り立つならば、黒岩も破綻するっていうのか?www

650:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 13:18:39.91 4o1yb9UR0.net
>>623
そりゃ融資規模によるだろ だからどれだけ融資してるかによると書いてる
保険屋なんて補償する金額が収支を超えたらそれだけで倒産するのが当たり前じゃん
中国の破産規模なんて平気で10兆単位を重ねてくるんだからなあ

651:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 13:38:53.58 U1J0rEQ10.net
>>624
エバグラに数千億単位で貸してる銀行なんてないんだが
100行以上が貸出してるんで

652:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 13:42:23.96 7zich/pH0.net
総資産約17兆円である盛京銀行の筆頭株主が恒大

653:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 13:57:40.49 zlPcS+KD0.net
>>615
世界中がボイコットという話もある

654:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 14:33:02.21 QgO5mHai0.net
恒大集団なんて氷山の一角に過ぎないからな。中国の損失は京円規模になるんじゃないか。
日本のバブルだってそこまでひどくはなかったろ。

655:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 14:34:11.51 QgO5mHai0.net
>>611
中国のGDPが増えた理由がそれ。経済成長したというけど実態がない。
そのGDPも盛ってるし日本を超えたなんて大嘘。

656:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 14:40:15.26 UOJdBX7A0.net
債務額はリーマンの半分だから大丈夫って言ってるけど
リーマンの半分って相当だろw

657:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 15:11:08.11 SBydkGf+0.net
中国のGDPは不動産だけで29%とかどこかでみた

658:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 15:28:03.72 B/iNByqs0.net
>>628
日本バブル期は金が余ってなかった
短い期間の円高バブルが少し裕福感を持たせただけ
とにかく政府に守られた大企業がここまでダメになり、民間は人材枯渇で伸び代がないのは間違いないな

659:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 15:31:00.99 hnwMLwll0.net
人口が違う購買力が違うよ

660:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 15:41:39.39 7zich/pH0.net
その購買力が育ってないのが問題なわけだろ
投資で過熱してGDPもそれで多くみせてるが
実体経済が育ってない
月収1万5千が人口の半分の国がみんなが競って都市部の1億のマンションを買う
異様な構図

661:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 16:05:40.16 HUXaaJY30.net
コロナ初期にマスクとかナプキンとか不足して
中国から輸入していたことが


662:分かったように 意外と多額の債権を日本人個人や金融機関が買っているような気がするけどな。



663:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 16:09:11.32 s6hy0ieH0.net
>>125
3/3
【速報】 中国、2050年になっても米国経済力に勝てず、急速な少子高齢化で経済減退 英調査会社発表 [お断り★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614755728/
9/26
【速報】 ノーベル賞経済学者 「これから中国に起こるのはリーマンショックではなく、日本のバブル崩壊と酷似したもの」 [お断り★]
スレリンク(newsplus板:777番)-778
9/27
中国、財政赤字が急拡大へ 25年に2.3倍の170兆円突破
URLリンク(www.nikkei.com)
中国の財政赤字が急拡大する。2025年には10兆元(約170兆円)を突破し、21年の2.3倍になる見通しだ。税収の伸びが鈍るほか、22年から中国版「団塊世代」の大量退職も始まり、年金や医療の給付が増える。健全とされてきた財政の急速な悪化は中国経済の新たな火種になる。政府系シンクタンク、中国財政科学研究院が発表した。過去の税収や財政支出、将来の経済成長率見通しをもとにはじいた。...

664:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 16:09:26.23 bditbYkw0.net
中国が日本から学んだことは不動産バブルを起こせば高度に経済成長するということ。
その後は、外貨にして中国から逃げたら勝ちだということ。

665:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 16:29:00.44 s6hy0ieH0.net
>>636
4/28
[FT]中国、人口減少発表へ 大躍進政策以来初めて
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCB281YC0Y1A420C2000000/
5/11
中国の出生数2割減 20年、高齢化が加速
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGM291EA0Z20C21A4000000/
5/12
中国、社会保障の負担増大 現役3.5人で高齢者1人支え
10年前は5.3人に1人 少子化対策効果見えず
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGM114Y40R10C21A5000000/
中国の少子化鮮明に、合計特殊出生率1.3人、「日本など高齢化社会に並ぶ」と海外メディア[5/15] [首都圏の虎★]
https:
//lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1621088939/

日本を参考にせよ・・・高齢化よりも少子化こそ「真の危機」だ=中国メディア[5/17] [首都圏の虎★]
https:
//lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1621235553/
中国が産児制限緩和へ、子供3人まで容認-少子高齢化の歯止め狙う[5/31] [首都圏の虎★]
https:
//lavender.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1622451979/
6/6
【少子化考】日本、中国、韓国に共通する現象 男女格差も背景に? [ひよこ★]
https:
//rosie.2ch.sc/test/read.cgi/editorialplus/1622931485/
6/7
【国際】中国の若者に広がる「寝そべり族」 向上心がなく消費もしない [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板:279番)-280
9/1
[FT]日中韓 少子化招く教育熱
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCB304DU0Q1A830C2000000/

6/2
【速報】 中国、子供3人作ったら子供は大学受験で50点プラス、4人作れば1人は最高学府に入学できる制度を開始へ [お断り★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1622560034/
7/11
中国が教育費高騰で塾規制 受講料、平均年収の2倍も
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGM229HK0S1A620C2000000/
7/25
少子化中国、技能工を育成 職業訓練校を大卒・高卒扱い
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGM230WY0T20C21A7000000/
【中国】3人目出産容認 改正法スピード可決 子育て世�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch