【経済】日本の電機産業衰退の理由をポーターの理論から考える ★2 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【経済】日本の電機産業衰退の理由をポーターの理論から考える ★2 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch512:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 09:59:38.93 LKp/wE560.net
とりあえず、バブルの時に、楽して儲かる金融業界が権力を得て、それまで、虐げられていた文系連中が威張りだした。
その後、技術差の見えにくいデジタル化が起こり、バブル崩壊のデフレ不況かでも通貨発行をせず円高。
日本の理系、技術者に死ねということばかり起こったからな。
バブル前は、理系にあらずんば人にあらずとまで言われていたのに。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch