【経済】日本の電機産業衰退の理由をポーターの理論から考える ★2 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【経済】日本の電機産業衰退の理由をポーターの理論から考える ★2 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch432:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 09:19:54.04 +Nx+RNhP0.net
>>401
電気産業に限らずだけど、今ってブランドで買わないからさ
うちは家電全部日立で揃えます、みたいな人がほとんどいなくなった
家電量販店やネットで、メーカーごちゃまぜで性能と価格を比較しながら買うのが当たり前
だから、どの企業も製品の売れ方が不安定になるんだよ
ある時めちゃくちゃ売れた製品の後継機が全く売れない、なんてこともよくある
そういう変化に合わせて人をバンバン切ったり採用したりできないとキツイやね
市場全体で売れるモノの数が変わるわけじゃないんだから
クビになったって同業他社に就職はまあまあできるでしょ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch