暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch887:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:28:41.97 +0O0WcAH0.net
>>852
イエレンのオバちゃんが
全力で銭を刷りそうw

888:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:28:47.79 XMYoz1b30.net
救済しなければ、税金も使わない
政府負担もない、共産体制だからできる
やらない理由がない、完全放置で勝手に潰れろというのが
中国政府のスタンス

889:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:28:52.54 FfDRjSrd0.net
高級億ションを庶民団地にすれば無問題。

890:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:29:12.32 fsY8oSF60.net
中国マンセーのアホ評論家が「中国は日本を超えた!」とかパヨパヨしたこと
抜かしてたなwww

891:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:29:13.36 YRV8ySUW0.net
>>847
そこで通貨スワップですよ
安倍政権が結んだスワップが来月末まで生きてたはず

892:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:29:17.40 tiUYNSal0.net
>>858
経済ってのは連鎖してるんだよ
関係ないのなんて公務員くらいだな

893:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:29:21.20 C3ct0t0z0.net
治安悪くなって共産党による虐殺が増えるのか

894:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:29:24.56 KBVxWIBH0.net
人口比から見たらちちゃいちっちゃいw

895:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:29:33.58 b3AIXJdM0.net
中国人ってなんでこんなに迷惑ばかりかけるんだろう

896:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:29:33.59 pkj2IkZm0.net
>>3
その時は実感無いものである
影響は徐々に確実に出る

897:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:29:37.16 8FMqvVFv0.net
>>8
無問題。
親中企業が潰れても大笑い。w

898:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:29:46.31 ZpZBxtCG0.net
>>850
戦前のバブル崩壊で日本は軍拡に走ったからな
戦後のバブル崩壊では軍拡せずに踏みとどまったけど
中国がその誘惑に勝てるかどうか未知数だな

899:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:29:51.99 ILk5m14k0.net
チャリンカー経営の末路

900:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:29:52.40 5u17kyys0.net
東京で1億円規模のマンションが、中国は2億円する
それも、日本は所有権に対して、中国は借地権
借地権ってことは、中国の物件は本当は5000万円ぐらい
東京の4倍高い
不動産価格は
日本の地方都市:大阪名古屋:東京:北京上海
1:1.5:3:12
これを新築一戸建になおすとこうなる
2180万円:3280万円:6540万円:26160万円

901:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:30:21.66 QKQbYg8/0.net
何年も前から、あれだけ中国のバブルが終わると言われていて、
備えもしてない投資家だったら、そいつは首でも吊れば良かろう。

902:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:30:47.47 35fKTwGq0.net
何だかてきとーな情報多いな
中国当局は今回は救済はしない元を刷るようなこともしない
なぜならば元安で国内はそれ以上のダメージ食らうからだ
今の状況はすでに恒大はデフォルトしている
デフォルト後の債務整理と強制執行で不動産により債務を工面している
金がなくてすでにそれをやってる状況だろう

903:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:30:51.94 /uKAMfSH0.net
>>860
INDAとかE PIみたいなインドETFは?
もうちょい手数料安いはず
今過去最高値付近だからちょっと待つ方がいいとは思うけど

904:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:31:00.59 Sdcd+a/X0.net
人民に金貸し付けて、マンション強制購入させて、
一生かかって働いて返済させれば
問題は解決する。
殺されるよりこっち選ぶでしょ?

905:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:31:05.40 s4g1KS7c0.net
こういうスレには自称投資家の5ちゃんねらーが沸かないなw

906:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:31:16.90 cmC2K+k70.net
ダムもバブルも崩壊せんよ
中国共産党の人海戦術あるからな
中国共産党ある限り無敵なんだよねこれ西側のモノサシで見ると見誤るよ

907:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:31:16.87 q0tyixl/0.net
>>182
そうそう。
中国もそれができる。
たかだが16兆円くらい問題ないね。
ただ中国政府は、世界中が金融パニックになって株安になるのを待って、
しばらくして不良債権を買い取って、恒大から胡錦濤一派を追い出して、習近平グループの企業にするんだろうな。

908:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:31:17.73 8k25DDcX0.net
>>860
軍需いけそうだなタタ財閥はロッキードと提携してF-16生産始めたろ

909:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:31:22.07 jZ5vRZD20.net
中共版バブル崩壊かー
前例のないスケールで、とはならんか

910:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:31:30.43 OrmSF+Zl0.net
>>1
『騙される方が悪い』がデフォの中国では例えば負債額さえ過小に報告していると思った方がいい
つまり実際にバブルが弾けてみないと本当のことは分からない

911:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:31:34.74 a0c1QN9N0.net
パヨ「中国のバブルは崩壊するってネトウヨは言うけどいつ崩壊するんですか?www」
悲しいなぁ…

912:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:32:02.43 aV//Ub4+0.net
不動産価格が高すぎるから制限かけたんだっけか
中国は大きくなりすぎた企業には容赦ないね

913:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:32:48.92 D2ABH+kF0.net
使途不明金ワロタw

914:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:32:49.45 cmC2K+k70.net
崩壊したとしても日本はチャンスなんだろうけど河野太郎あたりが総理だと税金渡すことすらあるからなあ

915:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:33:03.76 fsY8oSF60.net
>>866
金額的に焼け石に水www

916:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:33:20.42 J5SUuCmh0.net
>>877
いま元刷ればいいとか言ってるやつはもともと経済に無知なんだと思うよw

917:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:33:20.45 GstPdVvZ0.net
>>774
江戸時代から先物取引してた国よ日本は

918:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:33:25.47 YRV8ySUW0.net
>>882
不良債権買い取る会社が資金不足だと

919:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:33:37.95 5h2EjnLv0.net
中国資本が各地から引き上げられたら、結局その地域の経済活動は停滞する

920:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:33:44.35 Ps23xP8m0.net
中国に発注してるトイレの便器が届かなくて困ってたけどどうなるの?

921:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:33:46.13 QyIY5xuZ0.net
有利子負債5兆とは…
こっちも破綻するだろうなこれ
習近平もメルケルもバイデンも菅もパニックだろこれ
世界中に波及するぞ

922:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:33:50.68 +eO+IIJ00.net
>>892
ローソク足考案したの江戸時代の日本人だしな

923:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:34:04.97 bmGKBvIR0.net
>>877
不動産は助けないだろうけど
金融は助けるんじゃないの?

924:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:34:06.15 4Svywi1b0.net
使途不明の現金が1兆7千億www

925:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:34:12.45 f5FO8/9s0.net
>>867
理解してないで連鎖って言ってるだろ
あと、2行目も間違ってる
俺は「大した額じゃない」とは書いたが、影響が全くないとは書いてない
公務員も、経済が落ち込んで税収が減り、民間の平均給与が頭打ち、または下がったりすると影響あるから

926:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:34:13.12 b9Y+SLLm0.net
ゲーム会社にも容赦ないよな中国

927:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:34:26.34 uZ76IEm50.net
>>882
> 恒大から胡錦濤一派を追い出して、
そういう目論見もあるのか

928:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:34:29.21 Sdcd+a/X0.net
>>895
もう少し待てば中国娘が3人くらいおまけで付くよ!

929:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:34:44.47 KM/UGvPs0.net
ついに中国もバブルで死ぬのか
土地の価格とか無駄に上がっても良いことなにもない気がするw

930:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:34:45.06 nDHs+tdd0.net
>>887
だって、帳簿の辻褄合わせで誰も住んでいない幽霊マンションが地方政府の資産になってるんだもの。どこかで、バブルを壊さないと外国為替市場からしめだされるもの。

931:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:34:54.03 n1sTFKlA0.net
どこが逝くかチキンレース始まった

932:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:34:54.77 gy4Q5iV90.net
>>886
で、いつ?

933:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:34:57.35 ZpZBxtCG0.net
>>887
やってることが日本のバブル崩壊の切っ掛けになった
総量規制とかわらんもんな
幾ら日本を反面教師にしたとはいえ
超聳え立つ糞に不安になるのは判らんでも無い

934:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:35:14.63 vnnS6f8X0.net
>>895
アメリカのウッドショックで木材高騰がちょっと落ち着いてきたら今度はベンキショックとはなぁ

935:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:35:14.70 q0tyixl/0.net
日本のバブル崩壊では、政府が対応を完璧に誤った。
不良債権なるものは、日銀が引き取ってしまえばおわりだった。
本当はそれができたはずなのに、それをしないで民間のみで処理させた(金融いじめをした)。
それくらい日本のバブル処理は異常だったということ。
旧大蔵省もそうだが、財務省は、国民を金融イジメをしている。
国民を虐げるのが趣味なんだと思うね。
今の財政健全化、PBバランス黒字化も同じ発想。

936:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:35:34.33 kHnWudaz0.net
中国社会科学院は日本のバブルを研究していたはずなのになぜ“総量規制”みたいなことするんだよ

937:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:36:00.57 0eRFBDvT0.net
鉄鋼や生コンや建機も死ぬな
日本にも影響大だけど関係ないとか言ってるのはバカなのかな?

938:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:36:05.77 9salH0Vj0.net
しかし、中国にしてはネガティブな内容なのに隠す気配無いな(小出しにしてるだけだと思うが)
墜落するぞー身構えておけーとアナウンスしてる感じかな?

939:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:36:56.70 WsetuPHS0.net
衝撃に備えて!

940:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:37:07.43 4rf8bYrJ0.net
>>913 アリババとか同じで見せしめだから大々的にやってるだけだろ

941:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:37:10.74 35fKTwGq0.net
中国からすれば日欧米との連携は絶対に考えられない
なぜならば憎むべき敵国だから
だからGPIF恒大分の投資分は絶対に救済しない
中国政府は放置して世界経済に損害与えることは考えられる

942:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:37:12.52 D2ABH+kF0.net
キンペーは優秀
こうなると容赦なく自国民を間引く
応援すべき

943:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:37:13.67 efUgt4rF0.net
フェイクくせー

944:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:37:16.62 XkJmmfZK0.net
>>913
これが最大限に隠してる状態なんじゃ

945:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:37:29.34 Yqs9k1qy0.net
>>577
犬免除かよwww

946:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:37:34.23 QyIY5xuZ0.net
>>912
日本どころか欧米
特に欧州経済は確実と言っていいくらいの可能性でボロボロになってしまう。

947:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:37:35.40 1jMnGu/k0.net
予想通りだなw
これは連鎖する。
同業、関連業種、から異業種へ。
軽いパニック来るかもw

948:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:37:49.02 qxNPj3n00.net
>>912
遅いわ、もうインド見とるしそう発言しとるよ

949:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:37:55.09 /AZCB8Al0.net
>>3
アメリカと中国じゃ全然違う
NHKとサンテレビくらい影響力が違う

950:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:38:15.42 6jOV/DN


951:X0.net



952:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:38:22.83 3xqYPBNG0.net
>>911
アメリカの格差社会化を見てたはずなのに見事に後追いした日本も同じだろう

953:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:38:35.91 Ps23xP8m0.net
そういえば建てに建てた高層マンションたち
人が入らなくて結局取り壊してたな

954:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:38:42.50 FA/SJu5V0.net
これ外貨不足から日本企業が中国で稼いだお金を、日本へ送金できなくなる気がするわ
日本端子ピンチだな

955:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:38:46.57 qsat0Le30.net
国として拡大路線がままならないほど
痛手となるが良い

956:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:38:46.57 vpCW5vPf0.net
これは大連鎖来るな
いよいよ中国もお終いか、長かった

957:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:38:52.48 vA4zbE2Q0.net
さてさて仕込みの準備準備

958:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:38:55.78 D2ABH+kF0.net
>>926
いまや中国の格差はアメリカよりヤバイ

959:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:38:58.90 nDHs+tdd0.net
>>911
総量規制は税金上げて、市場原理に任せた。そしたら、連鎖して倒産したので、今回はバッサリ潰そうとしている。
そもそも、私有財産制否定してる国で不動産バブルになるのが理屈にあってないけどね。

960:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:39:06.68 rShjKbYL0.net
なぜ中国の言う事丸ごと信じる事が出来るのか

961:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:39:11.11 Yz8X+Fic0.net
次はカジノ、美容整形業界がやばいと
言ってる人いるな
関係者チェックw

962:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:39:16.37 z0Vs7M4U0.net
影響はあることはあるだろうが基軸通貨の国の金融機関が一気にイカれたリーマンショックとはさすがに違う

963:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:39:21.69 Sdcd+a/X0.net
>>924
中共はタイガースか!!

964:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:39:21.79 odWFAsoj0.net
一党独裁だから大丈夫

965:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:39:37.01 e7/hyTg70.net
早く売らなきゃ…
市場まだかよ!

966:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:39:55.30 4rf8bYrJ0.net
>>912 潰れたって共産党主導になるたけでなんも変わらんのに何いってんだ?ただ広がった資本を共産党に戻してるだけだから

967:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:40:05.16 PtQhv/Mt0.net
これって本格的にヤバいんか
中国の管理下で倒産とかではなく??

968:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:40:12.38 Jp/7tlKE0.net
>>922
どう考えても連鎖倒産来るだろ
パニック起こすまで秒読み
既にバブル崩壊してるのに
いつ崩壊するの?とか言ってる呑気なヤツもいるけど

969:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:40:16.78 NqZUVnRt0.net
中国発大恐慌でっせパンチョッパリ~!

970:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:40:18.01 +eO+IIJ00.net
>>935
美容整形?なんで?

971:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:40:32.10 xW4znqrz0.net
>>450
権力に弱い日本男児なら、女子供に不満をぶつけるか、自殺のどちらかだけどなwww
中国人の方が民度が上

972:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:40:32.28 D2ABH+kF0.net
>>940
ドル建てはどうしましょ!

973:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:40:48.75 9salH0Vj0.net
で、一般の中国人は今どんな対策してるの?
ここまで騒がれたら何か防衛策やってないとダメでしょ。

974:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:40:54.06 f/x1NU100.net
中国はこの後、日本よりヒドイ高齢化社会になるんだよな…

975:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:41:06.04 QKQbYg8/0.net
中国資本の引き上げで困りそうなのは、作りかけの例のバス停あたりかなぁ・・
自国資本も入れての事業だろうけど、たぶん何年間か止まる。

976:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:41:06.60 qZiQ0HAH0.net
>>940
民衆の不満をどうするかやな。
天安門かな?

977:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:41:10.12 J5SUuCmh0.net
>>935
そっちはバブルじゃなく規制�


978:竄ネ すでにマカオ叩き潰したし



979:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:41:14.18 XMYoz1b30.net
自由主義経済の感覚で大企業だから救済するとか
人民が困るから救済するとか、考える方がおかしい
共産主義だから、自己責任で破産しろ
そして習派企業がほとんど無料で手に入れて
日常は変化なし、世界中の投資家が大損

980:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:41:15.42 QyIY5xuZ0.net
>>936
どうだろうな
元もアジア地域では事実上の基軸通貨になりそうな状態でこれだから
長期的な影響でみたらあんまり変わらんよ

981:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:41:18.29 Yz8X+Fic0.net
>>944
誇大広告がひどいってさw

982:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:41:34.10 qZiQ0HAH0.net
>>946
北朝鮮に頼め!

983:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:41:41.10 WsetuPHS0.net
>>946
そんなものは埋めてしまいなさい

984:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:41:43.43 8k25DDcX0.net
>>892
日露戦争時の戦時国債も売って80年かけて完済し
終戦直後はインフレ対策の為に全国民の使えるお金を制限し「新円切り替え」と「預金封鎖」を決行した
中国とは経験値が違う

985:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:41:44.04 AtcXKZFJ0.net
おまえらがメイドインチャイナ買ってる限りドル不足なんて起こらん

986:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:41:47.03 nDHs+tdd0.net
2年前くらいから個人向け投資信託に中国ものが増えたでしょ。すでに個人に押し付けてるのよ。海外の金融機関は、これがゴミになるだけよ。

987:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:41:54.97 p1M+jsmw0.net
>>940
中国国内しか投資してない受けてないならそれで済むけどね
とりあえずもう投資する外資はいない

988:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:42:17.73 rShjKbYL0.net
>>945
そうだな
戦車で踏み潰せば良いからな

989:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:42:24.49 4rf8bYrJ0.net
>>946 アメリカの国債世界一持ってんだからどうとでもなるやろ?

990:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:42:36.20 W1HZz/Dq0.net
>>910
日本人って経済オンチなんだろうね江戸期の商人、戦前の財閥は凄かったけどね

991:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:42:44.99 fsY8oSF60.net
中国マンセーしてた連中、息してる???

992:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:42:45.77 qZiQ0HAH0.net
>>953
ナイナイw
元が基軸通貨とかw

993:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:42:48.62 xL5SOCgj0.net
世界最大規模のチャイナ不動産ショック
秒読みだな
恒大だけじゃないし
リーマンショックどころじゃない
数十倍すごいのがくるよ

994:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:42:49.82 YTx86KNs0.net
みっともねえ連中だな。自殺しろ!

995:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:42:53.10 35fKTwGq0.net
中国政府は台湾尖閣の侵略を画策しておりまさに戦時中状態
戦時中状態ならいかにして敵国を弱らせることを考えている
コロナウィルスもその一環だろ
だから今回は救済もしないし、各国との連携もしない
世界に経済ショックを与えることが狙い

996:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:43:08.39 ZpZBxtCG0.net
>>953
人民元基準値とか腐ったことやってる分には
ハードカレンシーに成るのは無理だよ

997:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:43:34.88 QyIY5xuZ0.net
>>962
アメリカ国債売り払うなら世界大戦だが、正気か

998:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:43:39.96 84qnZE6f0.net
日本の不動産も爆下げしてくれ

999:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:43:40.40 O9m9MyUq0.net
>>953
共産党の一存でどうとでもなるような通貨が基軸とか笑わせんな

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:43:48.52 NqZUVnRt0.net
河南のデベロッパーもアカンやろ!

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:43:52.66 sXWbiN3g0.net
>>925
(ㆁωㆁ*) 不良債権を投資家に処理させるからこそ資本主義は成り立つのです。

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:44:30.55 4rf8bYrJ0.net
>>970 なんでだよwアホみたいに売らなきゃなるわけねえだろw誰も得しないからな

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:44:34.78 Ps23xP8m0.net
>>968
日本の排他的経済水域の大和堆に
前は見られなかった中国船が大量に来てるってさっきやってたよ
ほんとに世界征服するつもりかな?

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:44:35.81 +GQ6z7RR0.net
これはとんでもない事になりそう

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:44:38.93 O9m9MyUq0.net
>>962
売れない国債がどうした?

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:45:08.06 nDHs+tdd0.net
>>962
どうにもなんないよ。隠れて金を売ったりして、ロシアがラッキーって買ったのがバレてる。
国債も売ったら、北欧の国がありがとうって買っていて、信用不安にならないのが実証済みですよー。

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:45:15.14 qZiQ0HAH0.net
>>976
あべちゃんとの約束は?
4隻までという約束だろ?

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:45:15.39 b5yvkdDU0.net
恒大を助けるのなら、うちも助けろ。
これは連鎖して、不良債権のある所(業種関係なく)は
次々と手を上げて、助けろ。 のパターンになる。

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:45:16.50 6w+27Bx90.net
富裕層の土地ころがしが出来なくなっただけやろ
こんなんで世界的株安にはならないよ
一時的に下がってもすぐ戻すでしょ

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:45:19.41 q3wuppVz0.net
戦争とか言ってるアホ朝イチ病院行ってこい

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:45:21.12 RcXPFRNO0.net
郵船フルぶっ込み。

1012:…
21/09/27 07:45:22.49 TYMmLQoj0.net
習近平「経済混乱から国民の目をそらすには台湾侵攻しかない。さあ、戦争だ!」

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:45:22.43 QUx3kcar0.net
>>746
兵士も一般民衆の腹から産まれたんだぜ。天安門の時には、ただ跳ねっ返りのお坊ちゃまに銃を向けて引金も弾けた
まるっきり状況が異なる今なら、ぎりぎりまで追い込まれた兵士はどう行動するか想像も出来ない
次を見据えてどう動くか考える指揮官もいるからな
異民族国家の誕生が考えられる状況じゃ無いなら、おのずと結果は見えて来るだろうな

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:45:32.29 QyIY5xuZ0.net
>>975
アホみたいに売らなきゃどうにもならないのが不動産バブル崩壊だぞ

1015:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:45:38.79 T1H0vY5z0.net
今月に入ってから中国からの仕事がピタリと止まってる

1016:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:46:10.66 QRnjk71D0.net
>>982
中国経済が虚構だっただけだしな

1017:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:46:12.76 6hAnZE3R0.net
>>912
影響あるだろけどちゃんとしたとこは
シンガポールに鞍替えしたり分散してるでしょうな
楽してないでどこかでリスク取らないと
これで逝く企業はたぶん同じこと繰り返す

1018:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:46:26.07 AyIhoxOy0.net
さすがの五毛ちゃんも泡吹いて倒れたか

1019:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:46:36.13 Yz8X+Fic0.net
コロナの次は経済ショックってことか
まじ戦争だろ
つまりガチの戦争はやる気なしと_φ(・_・

1020:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:46:36.55 60BJa8rY0.net
さあ、来年には日本に波及だ。
都心の超高額な物件は保険代わりに値段は恐らく下がらないが
地方や都内でも投資用の貧乏人物件から銀行が担保の追加をオーナーに求めるぞw

中国人というダボハゼがいなくなり価格がドンドンさがるからな

1021:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:46:47.74 IqeDP9No0.net
>>498
現金の短期負債に対する比率が3%w
今月10万円払わないといけないのに財布の中身は3千円
どうやって生きてるんだ、この会社。

1022:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:46:56.86 sXWbiN3g0.net
>>987
(ㆁωㆁ*) 10年待てるなら塩漬けもありかと。

1023:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:46:59.74 8k25DDcX0.net
>>958
中国製品減ったな
URLリンク(i.imgur.com)

1024:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:47:06.65 gkbIfKN70.net
>>912
中国への幻想が消える
いいことやろ

1025:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:47:09.27 hHIuY7Tj0.net
解体、国有化、経営陣は逮捕。投資家や銀行は有無を言わさず損切りで全て終わり。

1026:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:47:48.45 ZpZBxtCG0.net
アメリカも不況の時は空母レーガンとかブッシュとか次々建造したしな
正規空母習近平建造しても問題ないよ

1027:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 07:47:50.51 QRnjk71D0.net
預金封鎖はいつかな?

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 3分 44秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch