【鉄道】アメリカ モンタナ州 長距離列車が脱線 3人死亡 けが50人超か(アムトラック) [少考さん★]at NEWSPLUS
【鉄道】アメリカ モンタナ州 長距離列車が脱線 3人死亡 けが50人超か(アムトラック) [少考さん★] - 暇つぶし2ch109:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 10:40:02.19 hKf5UP/E0.net
>>88

110:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 10:44:31.27 WHGgV/f+0.net
モンタナみたいなクソ田舎じゃ線路の管理もしてないんじゃないか

111:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 10:48:58.35 TNuBAtuQ0.net
モンタナの自警団

112:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 10:49:19.26 /Gqigeqe0.net
>>24
モンタナと全然関�


113:Wねーだろ



114:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 13:45:51.57 n6eGPZw30.net
>>103
シリモンダナ

115:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 14:15:12.97 HJzey5+u0.net
ここ通るのはエンパイアビルダーくらい。

116:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 14:17:41.52 HJzey5+u0.net
>>31
ホースシューベントか

117:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 14:18:59.15 V0UNY9vF0.net
>>36
自己レスなの?

118:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 14:20:41.22 qf0zlw9I0.net
モンタナ州はガチで田舎、ワイオミングとの境あたりはほぼ荒野

119:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 14:22:43.29 xSTDolEw0.net
>>20
スチーブン・セガール主演ですね、分かります。

120:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:06:48.31 zNjxwhSM0.net
もんたなよしのり

121:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 15:28:36.85 yoCXyirM0.net
モンタナの目撃者見に行こうと思ったら終わってた

122:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:02:22.19 gkvk0GKr0.net
飛行機の時代になる前は、横浜から船でシアトルに行き、そこから大陸横断列車に乗ってシカゴやニューヨークに行ってた。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/09/27 16:35:06.67 wpbKU6ZI0.net
自分の父親が昭和30年代に貨物船船員だった ある時アメリカのどこかに入港したら船内をくまなく検閲された ケネディ暗殺直後だったそうだ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 17:47:20.88 2eh7bx8t0.net
>>64
京急は先頭車を必ず電動車にして重量を重くして、衝突事故に備えているという話。かつて乗降用ドアを片開き一枚ドアにこだわっていた理由は不明。

125:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 17:53:11.63 2eh7bx8t0.net
>>25
日本国内仕様ではなく海外輸出仕様の車両まで乗客乗務員の保護措置が貧弱だったのか。
日本車両か近畿車両がアメリカ向け二階建て通勤車両で検査不合格になり撤退したのも、アメリカの安全基準が厳しすぎるのではなく日本の基準がゆるすぎ、アメリカ基準に準拠させずに輸出してたってことなのか。

126:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 17:59:01.37 2eh7bx8t0.net
>>32
ロシアのシベリア鉄道やBAM鉄道のほうが先進国アメリカより、ひょっとして高規格路線で保線状態も良好なのかな。

127:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 18:00:23.90 n6C+yyBx0.net
ファイヤーポールさんさえいれば

128:ニューノーマルの名無しさん
21/09/28 18:59:24.78 0ztzbZYW0.net
>>25
速度が違う
宜蘭線普悠瑪号脱線事故 TEMU2000型特急電車(日本製※)
※ATPは台湾が勝手に仕様を変更。日本メーカーに伝達するのを忘れて繋げられなかったため、台湾側が無理やり取り付けた
薬中運転士の台湾側後付けATPを勝手切断したことによる暴走転倒脱線(制限75の箇所を140で突っ込んだ)
140
北廻線太魯閣号脱線事故 TEMU1000型特急電車(日本製)
工事会社が車両を線路に落としたにもかかわらず通報せず、トンネルを出た直後に見通しが悪い中いち早く発見して即急ブレーキは掛けたものの激突した直後に半分程度トンネル擁壁へ激突
列車側に落ち度なし
125
大里駅列車事故 EMU500型普通電車(チョン製)とE200型電気機関車(アメリカ製)
機関車のATPが誤作動したため、信号を見ながら運転したけど、冒進して出発したばかりの普通電車と斜めに衝突
49
すべてATPがらみ
あと、EMU500型って登場時つりかけ駆動。1995年になって電車が完全新製でつりかけって

129:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch