【コロナ】東京都医師会会長「コロナ治療薬としてイベルメクチンが有効、イベルメクチン賛成派と反対派で不毛な論争が起きている」 ★4 [樽悶★]at NEWSPLUS
【コロナ】東京都医師会会長「コロナ治療薬としてイベルメクチンが有効、イベルメクチン賛成派と反対派で不毛な論争が起きている」 ★4 [樽悶★] - 暇つぶし2ch431:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 10:31:32.12 V3mVr3bG0.net
イベルメクチンの有効性わからんアホはこのスレでちょっとは勉強しろ
イベルメクチンについて語ろう Part.23
スレリンク(infection板)

432:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 10:34:31.39 2HemSUEU0.net
お布施が足りないって事?

433:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 10:36:36.80 hbu8J7nv0.net
>>429
ロキソニンのld50(半数致死量)は500mg/kg前後で、イベルメクチンは25mg/kg
なんでイベルメクチンのリスク小さいって思ったの?

434:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 10:46:21.43 8auIYA8c0.net
コロワクは失敗作でした
さっさと経口薬出してください
自分はイベルで今の所十分です

435:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 10:47:26.63 cjSwAEKTO.net
>>212
アセトアミノフェン…私はコレで急性肝炎になりICUに運ばれました

436:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 10:48:42.25 gGpj95GS0.net
>>7
容量用法外か、
試したけど効かないって医師がいるが…
アビガンと一緒で処方量がとんでもないかもね
その辺、切羽詰まりのインドは緩かったんだろ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 10:55:08.54 OQkNHakQ0.net
>>1
反対する理由無くね?

438:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 11:00:17.60 hbu8J7nv0.net
>>437
治療薬を開発することに反対してるやつなんてどこにもいないだろ
ちゃんと治験で効果と安全性が証明される前に効く効く騒いでるアホが批判されてるだけで

439:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 11:05:06.09 oOCcr3YT0.net
>>438
それなんてmRNAワクチン

440:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 11:06:01.95 3LWSVTGT0.net
>>439
イベルメクチンは新型コロナ治療薬として第Ⅲ相通ったの?

441:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 11:06:28.06 DwfgDLyF0.net
COVID-19の治療ガイドラインからイベルメクチンHCQを除外したインドのICMR/AIIMSが
自己隔離患者用に処方してた量ぐらいなら致命的問題ってまずないだろうけど
イベルメクチン強者だと意識高い系が多いから、健康、病気にいいとあらば
多種多様な薬品、飲食物をとりまくるはずなので
飲み合わせ等による未知の事象が発生しちゃう可能性は無きにしもあらず…かもだけど

442:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 11:12:14.79 rfoPsQfn0.net
WHOや医者はコロナ感染時の鎮痛解熱剤としてアセトアミノフェンを推奨してる。
しかし、実際起きてることは、米国だけで毎年150人死んでるようだ。
URLリンク(www.theatlantic.com)
薬の危険性なんて、実際の死者数を見ないとなんとも言えないはずだ。
しかし、イベルメクチンを「劇薬」と騒いでいる連中は、そんなことどうでもいい。

新型肺炎に罹ったと思ったら飲んではいけない「市販薬」一覧 (週刊新潮 2020/4/9)
・イブプロフェンはコロナウイルスの症状を悪化させる恐れがある
 『イブクイック頭痛薬DX』『ノーシンピュア』『ナロンエース』
・非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAIDs)であるアセチルサリチル酸は『サイトカインストーム』誘発の恐れがある
 『バファリンA』『バファリンEX』『ロキソニンS』
・アセトアミノフェンは抗炎症作用が少ないのでOK→「タイレノールA」「新コンタックかぜ総合」
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

443:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 11:15:02.36 8auIYA8c0.net
治験が終わってないとか劇薬とか叫んでるバカはほっといて
安い薬なので、念のため個人輸入しておけばOK
そんなこと知ってるから
治験が進んで、誰がどう見ても効果がないとなったらゴミ箱にポイすればいい
ワクチンの危険性は流石に隠せなくなってきてるし、
何しろコロナ病床に空きがある状況でも「自宅療養」になる国だからね

444:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 11:17:59.29 Ir/RK6Vp0.net
>>440
知らね
三相通ったら治験終わり?

445:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 11:18:22.51 alejnOgV0.net
なんでワザワザこんなスレまで来て
必死に否定する行動が良く分からない・・・・・

446:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 11:22:09.83 NtJRfIeN0.net
経口薬は欲しいがイベルメクチンに限定する必要ない
イベルメクチンに固執することこそ不毛な話だ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 11:24:18.18 3LWSVTGT0.net
>>444
Ⅲ相終わったあとに製造販売後臨床調査をやるケースもあり新型コロナワクチンも今はこの段階だね
で、イベルメクチンはどこまで行ってるっけ?

448:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 11:27:29.31 Ir/RK6Vp0.net
>>447
知らねーって、別にイベルメクチン効くかなんか知らないし
治験おわったの?なんで免責されてるの?

449:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 11:30:12.64 JjPkdq+G0.net
免責?

450:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 11:32:51.80 Ir/RK6Vp0.net
>>449
予防接種法 附則
(損失補償契約)
第八条 政府は、厚生労働大臣が新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの供給に関する契約を締結する当該感染症に係るワクチン製造販売業者(前条第二項の規定により読み替えて適用する第十三条第四項に規定するワクチン製造販売業者をいう。)又はそれ以外の当該感染症に係るワクチンの開発若しくは製造に関係する者を相手方として、当該契約に係るワクチンを使用する予防接種による健康被害に係る損害を賠償することにより生ずる損失その他当該契約に係るワクチンの性質等を踏まえ国が補償することが必要な損失を政府が補償することを約する契約を締結することができる。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/09/26 11:35:13.66 jt9XBDFb0.net
>>212
アセトアミノフェンは、肝臓やられるからね。
保険金詐欺殺人でも使われたし。
本庄保険金殺人事件でググりなー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch