21/09/24 19:13:23.51 RF7BjMy60.net
>>908
ソニーが外資ならサムスンも外資になるぞ
951:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:40.25 SLANASm60.net
>>852
丁度そう言う人達がリストラかな
952:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:43.89 FB9zcS+r0.net
家族持ちだとやめるか単身赴任か選ばないといけないね
953:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:50.91 PTF9Ea4m0.net
武田工業では30歳以上から早期退職者希望してるからなw
45歳じゃ遅い方
URLリンク(www.asahi.com)
954:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:12.63 jpJEX0pk0.net
>>887
今残ってる40代以上は悲惨だろうな
大企業の問題点ってその会社でしか使えないスキルばかり身につけてしまって
大手にいる高卒の工場労働者なんて同じ作業を数十年繰り返してきただけで「俺はこの道の第一人者」とかドヤってるけど、会社から追い出されたら何もできないポンコツと化して現実見せられて絶望するだけ
955:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:13.45 Qp1chkFL0.net
>>930
そうだろ
956:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:19.06 A6l4m4WN0.net
自分の足食って満足してるタコ
957:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:22.81 jUFSrb0D0.net
きれいなお姉さんは好きですか?
958:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:27.69 1rhuvdMv0.net
>>927
そこが外資系との違いだと思うねえ
欧米中だと、赤字連発する経営者がいつまでもその地位にいられるイメージがわかない
959:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:32.87 Mo3Ea1bl0.net
「彼氏に勤務していてほしい企業ランキング」トップ10企業への大学別就職者数 サンデー毎日より
1位 三菱商事 慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5 阪大4 東京外大3・・
2位 ソニー 慶應48 早稲田24 東工22 東大20 阪大11 京大10 電通9 上智8・・・
3位 トヨタ 阪大30 慶應28 名大27 東工23 京大22 東大21 東北17 早稲田15・・・
4位 パナソニック 阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 同志社12・・・
5位 電通 慶應42 早稲田35 東大19 京大10 法政6 阪大5 学習院5 立命館5・・・
6位 三菱ufj銀行 慶應102 早稲田96 東大33 明治32 青学29 法政29 学習院27 一橋22・・
7位 三井物産 慶應34 早稲田27 東大26 京大11 一橋8 上智5 中央3 阪大2 東工2・・・
8位 伊藤忠商事 慶應22 早稲田17 東大12 同志社8 阪大7 上智6 京大5 神戸5 横国5・・
9位 住友商事 慶應28 東大27 早稲田19 京大8 阪大7 一橋6 東京外国語6 上智5・・・
10位 博報堂 慶應18 早稲田18 東大5 京大3 東工3 上智3 青学3 立教3 東北2・・・
10位 NTT東 慶應44 早稲田35 明治21 東京理科15 中央14 上智12 東大11 北大9・・
960:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:34.98 yBpKU6hv0.net
もう日本の電機全滅じゃんw
961:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:35.89 IRNehZwC0.net
>>836
eneloopにデカデカとロゴつけて売る時点で
センスないよね
エボルタとか使えないよ
962:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:38.10 YjOm2g7I0.net
パナソニックで無くてナショナルを残せばこうはならなかったな。
963:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:39.95 3Hbtbx5/0.net
仕方ないよね
メインの家電部門、コケまくってるし。
電設、建材、パナホーム、とかの建築関係は結果を出してるけど、未だに家電部門のほうが態度だけは一人前らしいし。
古臭い企業になってしまった。
964:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:41.00 eH6cWllC0.net
人を雇わない、税金も納めない、社会に還元しない、
日本の企業は、経済分かったフリしたド素人が経営ごっこして
税金を盗むだけの迷惑な存在じゃねえか
965:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:42.92 QTHSrOQt0.net
切られた社員は問題無く他で稼ぐだろうな
構造改革は上から変わらないとなかなか意味ない
966:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:53.05 doHmO8NR0.net
>>52
経営者が責任取らないからね
会社傾けた後始末として
人切りやった奴が社長になる会社
新社長は人切っただけの無能
967:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:54.87 LWBj41lL0.net
夏草や兵者どもの夢の跡
968:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:09.12 zU+4YrK00.net
トヨタが何故強いのか、デザイン、品質?
じゃなく製造技術やシステムで頭一つ抜けてるから
家電と自動車の違いはGMやクライスラーですら自分で作った自動車売ってる
まあマグナ・インターナショナルとか隠れた生産受託会社あるけど
一応は自社生産した車を販売、でも家電は自社生産が減って
殆ど中国の製造会社に作ってもらってる、そりゃ競争力なくなるよ
トヨタの社長がEV嫌がるのはEVになったら参入障壁下がって
GoogleやAppleまで自動車販売できてしまうかもしれないから
モーターと電池があれば自動車は作れる何も難しくない
969:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:09.94 jpJEX0pk0.net
>>926
ほら、すぐにこういうアホが出てくる
970:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:17.44 AFz9TuSk0.net
>>79
ないよ
971:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:26.29 hzoPaXJD0.net
>>903
民間人のお偉いさんまで政治家みたいに謙虚さのかけらもなくふてぶてしく振る舞って質問には答えず他人の足引っ張るのが有能ってすっかり根付いてしまったからな
972:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:33.82 JWplcYsN0.net
>>2
江戸川乱歩が「屋根裏の散歩者」や「人間椅子」を書いた地であることは変わらない
973:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:44.34 lkBNjoEk0.net
村田製作所、京セラ、TDK、ロームなどの部品メーカやキーエンスみたいなファブレスメーカ、東京エレクトロンなどの半導体製造装置しか生き残れないかも。
974:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:45.49 L9Y43tCk0.net
>>1
ついに30代も対象か?
975:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:54.62 doHmO8NR0.net
>>62
どこ勤務だよ
来週会いに行くから
976:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:02.38 Gn5pB8030.net
半導体も家電も国内メーカー同士で内戦は良かったが
対外だとめちゃ弱かったなあ
977:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:13.37 +UbroVDa0.net
>>52
30年間パナソニックどころか
日本が沈没してるんですけどね
978:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:17.57 ZoWwoL8r0.net
あれ幸之助理念はどうした
まさか製品が時代にあっていただけ
そんなことはないよな
979:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:19.12 zWTc2lHW0.net
>>31
今時②なんて生易しい処置があるのか?
無理な転勤や転属で自主的に辞めさせる流れじゃないの?
980:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:25.30 aVOrByWy0.net
早期で5000万くらいか
FIREできんじゃね?
981:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:29.84 GvOPBKQU0.net
島耕作がこれからどういう展開になるのか見もの
982:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:30.36 JAdWhIyR0.net
おーさては、
本社を東京に大阪に走らせると振り落とされてくれるのが出やすいわけですな?
経団連さーん、これは加盟企業さんでマネシタしても法的に問題無い砲撃てるんじゃないですかー?
983: ところで、サンヨーはー?
984:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:37.98 3Hbtbx5/0.net
設計屋の俺からすれば、「ざまぁ」ですよ
殿様商売の報いを受けろ
985:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:40.51 gGrcTBmU0.net
半導体は実際好調だな
986:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:41.75 jC7cqDcY0.net
早く本社中国にうつせよ
987:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:47.16 90uQqBGk0.net
>>180
いやいや時価総額ではもうソニーはパナソニックの5倍もあるんだが。
988:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:50.25 Z7YmDQSL0.net
人数が一桁足りない
989:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:53.58 9mQtFkL60.net
フナイはまだ生きてたんやな
990:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:57.67 JWplcYsN0.net
知り合いのアスペ男の勤務先
991:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:09.63 doHmO8NR0.net
>>62
ピンナンバー書け
>>65
50歳部長で満額
それ以外は減額
992:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:09.95 SLANASm60.net
>>887
雇用事情が違うし
無能で良かった時代
993:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:11.66 nhA+41TY0.net
これで極一部の有能な人だけが手土産持って中国に
残りのそれなりの人はアイリスオーヤマ
雑魚だけが残る
994:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:20.97 TYqRhg+O0.net
円安の長期化を喜べない本当の理由=門間一夫氏
日本の物価や賃金が海外よりも低いなら、日本でモノを作れば輸出競争力が高いはずである。本当なら、
貿易収支がどんどん黒字になり、それにより円高圧力が強まるというメカニズムが働くはずなのだ。
ところが、近年の日本は、円安にもかかわらず貿易黒字が増える気配はない。貿易収支は小幅の黒字や赤
字を繰り返す状態が長く続いている。言い換えれば、今ぐらいの円安でなければ、日本の製造業はもはや国際競争力
を保てなくなっている可能性が高いのである。
URLリンク(jp.reuters.com)
円安は政府が誘導してるんじゃないんだよね
日本企業の国際競争力低下が主要因だわな
995:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:30.06 jUFSrb0D0.net
ビクターの残党組はどうなるん?
996:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:33.95 yBpKU6hv0.net
韓国人がメシウマしてると思うと悔しいな🥺
いやもうとっくに格下の日本がさらに落ちぶれようが興味ないかも🥺
997:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:39.41 xeofLeF80.net
>>345
に、するのが企業の役割なんだけどな
できてないから無能ができた
998:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:42.33 SMaZu5+40.net
幸之助の社員は家族の精神はどこに行ったの?
999:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:43.20 Th0PLLOA0.net
20から70まで働くなら45は半分なんだよな
45からは薬局とかジジババコンサルがいいと思う
多様化するから個人事業扱いでいい
1000:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:52.89 ujMQ9H0k0.net
大企業の早期退職制度って、転職できなさそうな無能ほど意地でも辞めないで残りそう
1001:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:59.96 U3OCMLVe0.net
ソフトウェア会社買収の煽り?
パナソニックの今の社長は駄目だな
1002:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:18:03.49 zU+4YrK00.net
>>933
薬業界はどの会社も営業のリストラやりまくった
武田はリストラをやってたがわの日本の経営企画部のリストラを始めた
まあ本社はボストンだからね営業部門のリストラさせたら
日本の経営企画部門の人いらないよね
1003:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:18:04.03 03+T2RLD0.net
さようならー
1004:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:18:08.06 S97SQ8EN0.net
>>921
これまではアイリスが多く拾ってたんだよな
1005:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:18:13.96 3Hbtbx5/0.net
>>972
もうパナにそれだけの手土産って無いだろ
1006:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:18:19.60 TifV90Tw0.net
また氷河期が切られるの?
1007:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:18:33.33 sjeeDFzB0.net
>>734
大企業でその立場は勝ち組だと思う
中小平社員の憧れ
1008:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:18:34.38 Bz3CEFkA0.net
>>584
鉄板の電工系吸収したのにダメっていうのがな
中国に入れ込み過ぎてどうしようもなくなっちゃった感じ松下
1009:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:18:38.34 d/tL/V/y0.net
>>977
死んだ時に終わりました
1010:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:19:11.92 lrgcix2N0.net
弟子の高市の精神も同じ
おそロシア
1011:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:19:11.93 jpJEX0pk0.net
>>978
そんなもん、今まで会社にぶら下がってきた連中には無理無理
1012:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:19:14.17 DNTPKI1Z0.net
>>928
今のパナの話をしてるんだけど…
目視で分かるところにあるタイプじゃないよ
1013:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:19:21.76 oAasZpRU0.net
退職仲間だイェイ!イェイ!
1014:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:19:26.34 doHmO8NR0.net
>>72
新製品開発しないから
パナは技術者を育てることをしない
雇って放置、部署内でOJTするだけ
その部署が飛び抜けた専門技術もってるなら
それでも許されるが
そんなことはなく周回遅れの技術を使い回すだけ
ソニーはそんな馬鹿なことはしない
常に最先端を狙って開発してる
1015:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:19:49.84 c1x9tPss0.net
職人気取りの現業は派遣に置き換え
1016:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:20:15.80 7ErXQsR50.net
>>187
街を歩けば爺さん婆さんだらけ、格差拡大、現実を直視出来ないバカはレスすんなw
1017:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:20:26.97 7O1ucfej0.net
そして有能な人はヘッドハンティングにあったり
どこでも入れるので真っ先に抜けていくんだよな
1018:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:20:27.74 /jRWQAgp0.net
ナショナルに戻せ あっかる~いナッショナル♪ みんなーナッショナル♪ なーんでもなショーナールー♪
1019:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:20:38.98 llxmeMHz0.net
>>949
いや、アホなのは底辺高卒でずーっと働いてるのになぜか「メシウマ」とか言えるお前らだと思うが
何一つお前らが幸せになれる記事ではないじゃん?
1020:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:20:45.07 1rhuvdMv0.net
>>995
格差は拡大したほうがいい
1021:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:20:49.18 LWBj41lL0.net
飛び降り、睡眠薬、練炭、塩素系洗剤移り変わる自殺方法
次のトレンドはどんなのが来るんだろう
1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 37分 20秒
1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています