21/09/24 19:06:14.74 6MzBSrU90.net
>>812
オレの松下電器のイメージ
性能は悪いけど無駄に長持ちする
ソニーのイメージ
性能は良いけどやたら故障する
だった
856:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:15.99 zWbgXAzU0.net
>>2
門真みたいになるんだよ(´・ω・`)
857:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:18.09 hWPeMXaS0.net
>>825
時価総額が3兆4000億円あるから全然余裕
858:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:22.79 VQcMHezr0.net
マネシタ電器は電工だけ生き残ってればあとは用無し
859:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:24.29 C0yFMHDx0.net
>>2
三重の亀山とか多気町みたいになる
860:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:27.25 cjzfTPQx0.net
一方、パソナは過去最高益
861:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:35.45 Mo3Ea1bl0.net
ソニー 純利益1兆円
パナソニック 1000人超削減(笑)
862:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:35.49 7wJ/s7GK0.net
早期退職とかいうクビ
863:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:39.40 JAiMrZme0.net
>>796
早期退職希望退職だから会社都合なので次の月からプー太郎手当ては出るぞ
864:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:43.68 Bg/iCsFy0.net
>>780
対象者は自己都合で辞めるよりは割増退職金貰っとけって実質45歳定年だろう
865:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:54.31 F32BE7mT0.net
>>805
経歴だけエリートだからとりあえず期待して取っちゃうんだよな
それで自己都合で辞めたくせに後で会社都合にしてくれって泣きついてくる
手慣れたもんだよ
866:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:58.89 9mQtFkL60.net
ダイキンあたりは手堅く残りそう
867:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:02.04 IgtIM+3e0.net
>>824
大手国内家電はほぼ壊滅してるからセーフ
868:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:02.68 asUJduXv0.net
マジかよ、結局大学行かずに公務員になったほうが安泰だったな
869:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:07.24 oOwSJAe00.net
>>823
中小の下請けに丸投げが基本です
自分で仕事やると怒られるよ
870:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:08.25 8y0amW5n0.net
20年前はパナに入れば勝ち組みたいなデカいツラしてたのになw
871:ニューノーマルの名無しさん
2021/0
872:9/24(金) 19:07:17.50 ID:gGrcTBmU0.net
873:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:25.78 oU8FPmvC0.net
パナチタン貯金たまるまで待っててください
874:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:29.28 AL5sXLSl0.net
図らずもテスラ株で儲けた金で割増退職金か、賢いな。
875:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:29.82 rf0lYRfc0.net
行先の無い45歳以上はまだしがみつきます…
876:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:31.41 FB9zcS+r0.net
俺の時代は成績順位の1位から10位がほぼ松下電器を志望していたわ
877:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:39.05 sVGRk6kM0.net
>>831
インテルなどの米国系半導体の工場があちらにあるのを見ても、
危機感を覚えない日本の経営者ってほんとクソだね
878:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:45.09 OWzlQCfT0.net
たった1,000人か
ほんとのダメ社員が会社から切られるだけか
自ら出て外で頑張るという社員ももっといたっていいはず
そうしないのはよほどパナが革新的でやりがいがある会社か、逆に会社にしがみつくしかないかどっちかだが、前者ということはまずないから、つまりパナはオワコン
879:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:55.86 +UbroVDa0.net
>>849
セーフな所が低すぎですワロタ🤭
880:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:56.15 XhMMx63d0.net
>>816
大阪人ってゲーム弱いの?
まぁ確かにゲームって言ったら九州福岡のほうが強そうだけど、実際強い
なんでだろうねー
881:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:09.68 JAiMrZme0.net
パナッて退職金制度無くなってたような?
882:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:11.76 pwB3NTxl0.net
税を横領するペテンの才能が無いと潰れて行く時代
883:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:23.91 rqJqCxld0.net
>>850
いやパナソニックの社員だから給料も高く退職金も多いから金銭面は余裕
884:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:26.35 jGcKAsF80.net
そういえばパナの便器もやめとけって言われたわw
評判悪いよね。
885:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:26.74 SAKhEe7a0.net
早期で辞めて、居酒屋だけはやるな
886:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:27.39 kpqJH2vC0.net
参考書程度のやつが横を通ります。
887:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:28.10 eCtptJS10.net
>>831
部品の品質なんて最新の工場建てたらあっと言う間に追い越す
国内製造業は工場の更新は体力無くて困難なので落ちていくだけだよ
888:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:28.75 g4j+aAf50.net
部品が強いって
トヨタの下請けみたいなもんやろ
やっぱ上流目指さないとな
889:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:40.62 RbjvLvre0.net
ああ…
890:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:53.66 Mo3Ea1bl0.net
大阪の衰退物語はまだまだ続く。。。
m9(^Д^)プギャー
891:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:59.51 VQcMHezr0.net
>>861
任天堂は京都だけどなぁ
892:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:00.45 F32BE7mT0.net
>>850
公務員も部署によって当たり外れがある
893:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:02.74 SHq/qcmt0.net
>>824
ソニーは大丈夫だろ
894:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:04.07 EN9fA/TL0.net
掃除機とかも選択肢にすら入らん
綾瀬はるかで釣れるとか思ってんのか
895:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:07.39 pkxiOHc80.net
4000万貰えるだなら辞めるなー
だって400万給料が下がっても10年、200万なら20万は補填されるって美味しすぎるだろ。
896:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:17.09 8y0amW5n0.net
ワクチン打てば安心
からの
実は一生後遺症、と同じだなw
897:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:20.39 9LgBj2uV0.net
>>858
まさにそれ。
多分、自分達は逃げ切り世代だからとタカを括ってるんだと思う。
負債を下の世代に押し付けて逃げる事しか考えてないよ。
898:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:20.88 doHmO8NR0.net
>>755
パナ社員で転勤族の守口市民だけど
イオンは独特の安心感と
一号線沿いという立地があるから繁栄するよ
てからめちゃくちゃ人多いよなあそこ
守口駅前が寂れてるのは同意
廃屋とチンピラと老人しかいない
899:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:35.29 w0DeZTLS0.net
次のオーブンレンジはビストロ考えてるんだけど
焼き鳥やローストチキン、ローストビーフは上手に焼けるのかな
900:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:35.39 zs7DbfjB0.net
全てをシナに売った集団
日本人クビにしてシナ人雇うのか?
901:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:36.68 etBiF6Gd0.net
次はパナソニックが消える番か
902:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:52.22 +UbroVDa0.net
>>874
ソニーは外国企業だと思ってたよ笑
903:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:59.94 SHq/qcmt0.net
>>861
カプコンがある
904:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:00.17 4to/6Biy0.net
>>825
パナの従業員何人いると思ってんだよw
905:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:00.97 6MzBSrU90.net
>>874
コロナ禍で焼け太りしてるな
906:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:19.84 /nLF1OuM0.net
バブル期にたくさん採用したからなー、今思えばよくあんな使えない新卒ばかり入れたな、まだ氷河期新卒のほうがマシだったろ笑 まあ今はどっちも使えないけどね仕事の能力としては高卒レベルだろ
907:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:21.56 SLANASm60.net
>>515
SONY
PS5でズッコケ中
908:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:24.25 59hWfqte0.net
日本の凋落を色濃く反映してるな
かなりの部分が経営者の問題だよね
909:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:27.32 QnkgxyEH0.net
めしうま。ご飯三杯いけるわ
910:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:31.83 doHmO8NR0.net
>>618
パナは部長クラスに嫌われたら終わり
クビになる
能力主義ではない
部長のチンコ舐めれるかどうか
911:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:36.98 Z8woSEBz0.net
>>13
年齢の3,4年分だな。
金銭だけで言うと辞めない方が得だけど、贅沢言わなきゃ生涯暮らせるし良いよね。
912:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:47.34 DNTPKI1Z0.net
>>832
横だけど、水位センサーの汚れは水垢や赤カビのコロニーの蓄積した塊だから残菜少なかろうが発生する
913:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:53.03 Mo3Ea1bl0.net
まあワイも大阪人なんやけど
アンチ維新だから最高の気分や!
914:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:55.11 aNkflJoT0.net
俺の友人はパナソニックに勤めたけど弁理士の資格取ってさっさと独立した
915:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:06.54 jpJEX0pk0.net
>>864
生活レベルを落とせるかな?
916:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:09.31 VYj52OMt0.net
>>861
地理じゃない、社風w
917:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:18.00 71J/V378.net
エネループ返して
918:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:18.26 TYqRhg+O0.net
大企業社員の転落物語は蜜の味だよね
919:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:22.17 llxmeMHz0.net
いつものことだが、「ざまぁw」ってネット民は喜ぶけど50代まで高給取りで退職金もらってやめるのと、お前らみたいに底辺高卒から底辺職で人生終える人間とは格段に違うと思うが
920:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:22.59 vXTgz51W0.net
>>837
今のソニーは性能も程々だと思うよ
ワイヤレスイヤホンとかは良いけど
921:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:31.38 ZghtdHVU0.net
早期退職というよりChina企業に札ビラ切られたんでないかい
922:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:33.45 fszLNbvO0.net
>>889
おかしな経営者が評価され
社内で、のさばるようになったのは
政治のせいだよ。
構造改革路線がおかしい。
923:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:34.21 uWM2tfgV0.net
>>896
それが難しい、落とせたら働かずに金融で飯を食える
924:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:34.80 FB9zcS+r0.net
昔はリクルーターの人が「うちに来ると合コン受けいいですよ」とアピールしてたw
925:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:36.29 rRQ8DMUe0.net
景気いいな
926:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:43.82 KCE8O9gD0.net
>>42
コンセント
927:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:44.24 Qp1chkFL0.net
>>874
ソニーは金融とネットワークサービスの外資会社だろ
928:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:52.52 qBSXsehy0.net
エネループだけはお世話になってます
929:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:52.86 oYTQiJEk0.net
>>13
45歳ってバブル崩壊して氷河期に入社できた層やろ?
930:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:57.93 z8d8AwY80.net
>>825
元が26万人だからそうでもない
100人の企業が1人首切るより少ないからな
問題はこれで大規模な組織改革の一環とか言っちゃうところ
931:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:05.35 +UbroVDa0.net
円安に成ればマン
どこに行ってしもうたん?🤭
932:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:06.81 03+T2RLD0.net
ガンバ大阪も解体しろや!
933:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:06.94 SSeja3f
934:L0.net
935:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:08.26 1rhuvdMv0.net
たまーにパナソニックに転職しないか、という話が来るけど給料安すぎて話にならない
936:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:15.27 fcYnXMlO0.net
>>866
蕎麦屋貧乏、うどん屋貧乏もあるのう
937:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:18.07 Z8woSEBz0.net
>>50
外資かよw
出社時にクビ宣告されて、席にも行かせてもらえない。
938:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:25.19 doHmO8NR0.net
>>197
電池のサポートは三洋電機の伝統
旧松下電池は客へのサポートなんてガン無視だった
939:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:26.27 tmNzL5T/0.net
キッチンまわりの家電は同じ大阪にある象印の製品のほうがいいもんな
940:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:27.15 SHq/qcmt0.net
パナソニックは唯一無二の売りがない
941:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:31.67 5tUkR2/70.net
>>17
東京に行かない人達だろ
今メーカー関西に拠点開設も増えてるから
942:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:32.83 WRtyIA4+0.net
もう手の施しようがない・・
943:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:49.15 HJaUDOpp0.net
自民党による、日本経済破壊の一環
統一教会の指令には素直な自民党
944:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:52.80 PVxEdHRh0.net
>>755
言うてあのイオンは生活基盤みたいなもんやろ。
あそこ潰れたらワイの優良物件が一気にゴミ化するんやが…
945:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:58.08 hAmFw+/90.net
昔のパナは給料も電機トップクラスだったけど今はソニーや日立に結構差をつけられたね
946:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:58.20 llxmeMHz0.net
>>896
ネット民って必ず「生活レベルが落とせない」とか寝言ほざくけど、なんでカツカツの生活を過ごしてる設定になってるの?
50代まで家のローンを払い終えてないって、それはローン組めてなくない?
定年まで組むローンなんかないよ
947:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:10.49 k47b0QVn0.net
>>1
いつも思うんだけど健康な手足を切り落として
脳障害で知的に問題のある頭脳を現状維持しても何も問題は解決しないよ
バカな頭脳部分(=首脳陣)を切り落として新しい健康な頭脳に置き換えないと
いつまでたっても病巣は消えないんだよ該当するバカには理解できないんだろうけど…
948:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:19.75 fszLNbvO0.net
>>893
昔買って20年使った松下電器産業の食洗器、
一度もそんな症状出なかったよ。
949:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:22.74 QFLo7kBP0.net
>>911
元社員の数からいえばたいしたことはないがコロナで
不況なのに無職になるなんて勇気有りすぎ
950:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:23.51 RF7BjMy60.net
>>908
ソニーが外資ならサムスンも外資になるぞ
951:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:40.25 SLANASm60.net
>>852
丁度そう言う人達がリストラかな
952:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:43.89 FB9zcS+r0.net
家族持ちだとやめるか単身赴任か選ばないといけないね
953:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:50.91 PTF9Ea4m0.net
武田工業では30歳以上から早期退職者希望してるからなw
45歳じゃ遅い方
URLリンク(www.asahi.com)
954:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:12.63 jpJEX0pk0.net
>>887
今残ってる40代以上は悲惨だろうな
大企業の問題点ってその会社でしか使えないスキルばかり身につけてしまって
大手にいる高卒の工場労働者なんて同じ作業を数十年繰り返してきただけで「俺はこの道の第一人者」とかドヤってるけど、会社から追い出されたら何もできないポンコツと化して現実見せられて絶望するだけ
955:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:13.45 Qp1chkFL0.net
>>930
そうだろ
956:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:19.06 A6l4m4WN0.net
自分の足食って満足してるタコ
957:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:22.81 jUFSrb0D0.net
きれいなお姉さんは好きですか?
958:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:27.69 1rhuvdMv0.net
>>927
そこが外資系との違いだと思うねえ
欧米中だと、赤字連発する経営者がいつまでもその地位にいられるイメージがわかない
959:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:32.87 Mo3Ea1bl0.net
「彼氏に勤務していてほしい企業ランキング」トップ10企業への大学別就職者数 サンデー毎日より
1位 三菱商事 慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5 阪大4 東京外大3・・
2位 ソニー 慶應48 早稲田24 東工22 東大20 阪大11 京大10 電通9 上智8・・・
3位 トヨタ 阪大30 慶應28 名大27 東工23 京大22 東大21 東北17 早稲田15・・・
4位 パナソニック 阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 同志社12・・・
5位 電通 慶應42 早稲田35 東大19 京大10 法政6 阪大5 学習院5 立命館5・・・
6位 三菱ufj銀行 慶應102 早稲田96 東大33 明治32 青学29 法政29 学習院27 一橋22・・
7位 三井物産 慶應34 早稲田27 東大26 京大11 一橋8 上智5 中央3 阪大2 東工2・・・
8位 伊藤忠商事 慶應22 早稲田17 東大12 同志社8 阪大7 上智6 京大5 神戸5 横国5・・
9位 住友商事 慶應28 東大27 早稲田19 京大8 阪大7 一橋6 東京外国語6 上智5・・・
10位 博報堂 慶應18 早稲田18 東大5 京大3 東工3 上智3 青学3 立教3 東北2・・・
10位 NTT東 慶應44 早稲田35 明治21 東京理科15 中央14 上智12 東大11 北大9・・
960:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:34.98 yBpKU6hv0.net
もう日本の電機全滅じゃんw
961:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:35.89 IRNehZwC0.net
>>836
eneloopにデカデカとロゴつけて売る時点で
センスないよね
エボルタとか使えないよ
962:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:38.10 YjOm2g7I0.net
パナソニックで無くてナショナルを残せばこうはならなかったな。
963:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:39.95 3Hbtbx5/0.net
仕方ないよね
メインの家電部門、コケまくってるし。
電設、建材、パナホーム、とかの建築関係は結果を出してるけど、未だに家電部門のほうが態度だけは一人前らしいし。
古臭い企業になってしまった。
964:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:41.00 eH6cWllC0.net
人を雇わない、税金も納めない、社会に還元しない、
日本の企業は、経済分かったフリしたド素人が経営ごっこして
税金を盗むだけの迷惑な存在じゃねえか
965:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:42.92 QTHSrOQt0.net
切られた社員は問題無く他で稼ぐだろうな
構造改革は上から変わらないとなかなか意味ない
966:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:53.05 doHmO8NR0.net
>>52
経営者が責任取らないからね
会社傾けた後始末として
人切りやった奴が社長になる会社
新社長は人切っただけの無能
967:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:54.87 LWBj41lL0.net
夏草や兵者どもの夢の跡
968:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:09.12 zU+4YrK00.net
トヨタが何故強いのか、デザイン、品質?
じゃなく製造技術やシステムで頭一つ抜けてるから
家電と自動車の違いはGMやクライスラーですら自分で作った自動車売ってる
まあマグナ・インターナショナルとか隠れた生産受託会社あるけど
一応は自社生産した車を販売、でも家電は自社生産が減って
殆ど中国の製造会社に作ってもらってる、そりゃ競争力なくなるよ
トヨタの社長がEV嫌がるのはEVになったら参入障壁下がって
GoogleやAppleまで自動車販売できてしまうかもしれないから
モーターと電池があれば自動車は作れる何も難しくない
969:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:09.94 jpJEX0pk0.net
>>926
ほら、すぐにこういうアホが出てくる
970:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:17.44 AFz9TuSk0.net
>>79
ないよ
971:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:26.29 hzoPaXJD0.net
>>903
民間人のお偉いさんまで政治家みたいに謙虚さのかけらもなくふてぶてしく振る舞って質問には答えず他人の足引っ張るのが有能ってすっかり根付いてしまったからな
972:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:33.82 JWplcYsN0.net
>>2
江戸川乱歩が「屋根裏の散歩者」や「人間椅子」を書いた地であることは変わらない
973:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:44.34 lkBNjoEk0.net
村田製作所、京セラ、TDK、ロームなどの部品メーカやキーエンスみたいなファブレスメーカ、東京エレクトロンなどの半導体製造装置しか生き残れないかも。
974:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:45.49 L9Y43tCk0.net
>>1
ついに30代も対象か?
975:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:54.62 doHmO8NR0.net
>>62
どこ勤務だよ
来週会いに行くから
976:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:02.38 Gn5pB8030.net
半導体も家電も国内メーカー同士で内戦は良かったが
対外だとめちゃ弱かったなあ
977:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:13.37 +UbroVDa0.net
>>52
30年間パナソニックどころか
日本が沈没してるんですけどね
978:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:17.57 ZoWwoL8r0.net
あれ幸之助理念はどうした
まさか製品が時代にあっていただけ
そんなことはないよな
979:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:19.12 zWTc2lHW0.net
>>31
今時②なんて生易しい処置があるのか?
無理な転勤や転属で自主的に辞めさせる流れじゃないの?
980:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:25.30 aVOrByWy0.net
早期で5000万くらいか
FIREできんじゃね?
981:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:29.84 GvOPBKQU0.net
島耕作がこれからどういう展開になるのか見もの
982:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:30.36 JAdWhIyR0.net
おーさては、
本社を東京に大阪に走らせると振り落とされてくれるのが出やすいわけですな?
経団連さーん、これは加盟企業さんでマネシタしても法的に問題無い砲撃てるんじゃないですかー?
983: ところで、サンヨーはー?
984:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:37.98 3Hbtbx5/0.net
設計屋の俺からすれば、「ざまぁ」ですよ
殿様商売の報いを受けろ
985:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:40.51 gGrcTBmU0.net
半導体は実際好調だな
986:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:41.75 jC7cqDcY0.net
早く本社中国にうつせよ
987:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:47.16 90uQqBGk0.net
>>180
いやいや時価総額ではもうソニーはパナソニックの5倍もあるんだが。
988:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:50.25 Z7YmDQSL0.net
人数が一桁足りない
989:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:53.58 9mQtFkL60.net
フナイはまだ生きてたんやな
990:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:57.67 JWplcYsN0.net
知り合いのアスペ男の勤務先
991:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:09.63 doHmO8NR0.net
>>62
ピンナンバー書け
>>65
50歳部長で満額
それ以外は減額
992:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:09.95 SLANASm60.net
>>887
雇用事情が違うし
無能で良かった時代
993:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:11.66 nhA+41TY0.net
これで極一部の有能な人だけが手土産持って中国に
残りのそれなりの人はアイリスオーヤマ
雑魚だけが残る
994:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:20.97 TYqRhg+O0.net
円安の長期化を喜べない本当の理由=門間一夫氏
日本の物価や賃金が海外よりも低いなら、日本でモノを作れば輸出競争力が高いはずである。本当なら、
貿易収支がどんどん黒字になり、それにより円高圧力が強まるというメカニズムが働くはずなのだ。
ところが、近年の日本は、円安にもかかわらず貿易黒字が増える気配はない。貿易収支は小幅の黒字や赤
字を繰り返す状態が長く続いている。言い換えれば、今ぐらいの円安でなければ、日本の製造業はもはや国際競争力
を保てなくなっている可能性が高いのである。
URLリンク(jp.reuters.com)
円安は政府が誘導してるんじゃないんだよね
日本企業の国際競争力低下が主要因だわな
995:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:30.06 jUFSrb0D0.net
ビクターの残党組はどうなるん?
996:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:33.95 yBpKU6hv0.net
韓国人がメシウマしてると思うと悔しいな🥺
いやもうとっくに格下の日本がさらに落ちぶれようが興味ないかも🥺
997:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:39.41 xeofLeF80.net
>>345
に、するのが企業の役割なんだけどな
できてないから無能ができた
998:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:42.33 SMaZu5+40.net
幸之助の社員は家族の精神はどこに行ったの?
999:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:43.20 Th0PLLOA0.net
20から70まで働くなら45は半分なんだよな
45からは薬局とかジジババコンサルがいいと思う
多様化するから個人事業扱いでいい
1000:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:52.89 ujMQ9H0k0.net
大企業の早期退職制度って、転職できなさそうな無能ほど意地でも辞めないで残りそう
1001:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:17:59.96 U3OCMLVe0.net
ソフトウェア会社買収の煽り?
パナソニックの今の社長は駄目だな
1002:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:18:03.49 zU+4YrK00.net
>>933
薬業界はどの会社も営業のリストラやりまくった
武田はリストラをやってたがわの日本の経営企画部のリストラを始めた
まあ本社はボストンだからね営業部門のリストラさせたら
日本の経営企画部門の人いらないよね
1003:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:18:04.03 03+T2RLD0.net
さようならー
1004:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:18:08.06 S97SQ8EN0.net
>>921
これまではアイリスが多く拾ってたんだよな
1005:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:18:13.96 3Hbtbx5/0.net
>>972
もうパナにそれだけの手土産って無いだろ
1006:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:18:19.60 TifV90Tw0.net
また氷河期が切られるの?
1007:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:18:33.33 sjeeDFzB0.net
>>734
大企業でその立場は勝ち組だと思う
中小平社員の憧れ
1008:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:18:34.38 Bz3CEFkA0.net
>>584
鉄板の電工系吸収したのにダメっていうのがな
中国に入れ込み過ぎてどうしようもなくなっちゃった感じ松下
1009:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:18:38.34 d/tL/V/y0.net
>>977
死んだ時に終わりました
1010:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:19:11.92 lrgcix2N0.net
弟子の高市の精神も同じ
おそロシア
1011:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:19:11.93 jpJEX0pk0.net
>>978
そんなもん、今まで会社にぶら下がってきた連中には無理無理
1012:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:19:14.17 DNTPKI1Z0.net
>>928
今のパナの話をしてるんだけど…
目視で分かるところにあるタイプじゃないよ
1013:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:19:21.76 oAasZpRU0.net
退職仲間だイェイ!イェイ!
1014:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:19:26.34 doHmO8NR0.net
>>72
新製品開発しないから
パナは技術者を育てることをしない
雇って放置、部署内でOJTするだけ
その部署が飛び抜けた専門技術もってるなら
それでも許されるが
そんなことはなく周回遅れの技術を使い回すだけ
ソニーはそんな馬鹿なことはしない
常に最先端を狙って開発してる
1015:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:19:49.84 c1x9tPss0.net
職人気取りの現業は派遣に置き換え
1016:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:20:15.80 7ErXQsR50.net
>>187
街を歩けば爺さん婆さんだらけ、格差拡大、現実を直視出来ないバカはレスすんなw
1017:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:20:26.97 7O1ucfej0.net
そして有能な人はヘッドハンティングにあったり
どこでも入れるので真っ先に抜けていくんだよな
1018:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:20:27.74 /jRWQAgp0.net
ナショナルに戻せ あっかる~いナッショナル♪ みんなーナッショナル♪ なーんでもなショーナールー♪
1019:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:20:38.98 llxmeMHz0.net
>>949
いや、アホなのは底辺高卒でずーっと働いてるのになぜか「メシウマ」とか言えるお前らだと思うが
何一つお前らが幸せになれる記事ではないじゃん?
1020:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:20:45.07 1rhuvdMv0.net
>>995
格差は拡大したほうがいい
1021:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:20:49.18 LWBj41lL0.net
飛び降り、睡眠薬、練炭、塩素系洗剤移り変わる自殺方法
次のトレンドはどんなのが来るんだろう
1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 37分 20秒
1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています