21/09/24 18:44:23.96 PtOmbphO0.net
>>60
アイリスの製品は買ったことないしステイクホルダーでもないけど
一流メーカーからこぼれた退職者たちの受け皿役を積極的にゃってる姿勢は好感が持てる
578:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:26.28 18dmitqc0.net
>>554
そこで粘れるのも才能だからな
579:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:37.58 HGPOqR/N0.net
>>401
40台優良企業勤務資産1億ならOKだけど
40台無職資産1億は微妙だね
無駄遣いせず、投資で下手打たなければ生き延びれそうだが一転インフレ基調となったら餓死しそう
選り好みしなけりゃ元パナならどっかに転職できるだろうが
580:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:40.09 ogbwH5e70.net
>>545
退職金の税率は低いはず
581:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:45.44 SG7rKBIn0.net
>>461
洗剤ケチって更にクエン酸洗浄剤によるクリーニングサボってるだろ
水位センサーに汚れがたまってる
582:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
21/09/24 18:44:51.52 6/bOR1xT0.net
最近マスコミはリストラって言わないよな
583:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:55.34 Hy8pWcbr0.net
パナは過剰人員抱えてるから1000人でも少なないよ
ここはなにで飯を食っていくのかずっと暗中模索してる感じ
トヨタと運命共同体になって自動車に活路求めてるけどねw
584:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:56.86 9LgBj2uV0.net
>>52
そのあたりが老害と呼ばれる所以だよ。
経営や企業・事業の何も分かってない奴が上にいるんだから、失敗して当然。
585:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:56.98 SL5RU0z40.net
>>485
じゃあウーバーイーツ配達員でもやるか?
586:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:13.79 a/xWW4/S0.net
>>42
冷蔵庫
587:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:17.83 a3+SMSgq0.net
>>53
うん
トヨタ以外マジでオワコン
でも日本の基幹産業である自動車産業もヤバくなってきた
今後10年の衰退はこれまでの10年とは比べ物にならない感じになるかも
588:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:17.99 oOwSJAe00.net
>>557
子供には医者になれって教育してる
589:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:19.48 AmKJXwjo0.net
文系白組切られまくるやろな。
どこも仕事のための仕事やってる連中ばっかだし
590:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:29.07 cjzfTPQx0.net
>>534
リンナイ使ってるけどいいよ
たくさん入ってきれいに洗えてしっかり乾く
591:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:32.69 eCtptJS10.net
>>559
人件費圧縮して利益は滅茶苦茶上がるから役員の成績になるね
592:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:33.45 40UbJDlm0.net
パナ製品なんて高いし欲しいものがないしで全くいらないわ
593:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:37.72 CJwrls580.net
>>560
技術者切りまくった当然の結末。
594:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:38.49 BoqIvstI0.net
子育てやローンが終わってる50代なら喜んで退職するだろ
595:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:39.91 F4cDqleC0.net
>>443
そりゃパナソニックに長年勤めて退職金を大量に貰うんだから金銭面は余裕だよw
596:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:44.88 tAxC7VHH0.net
東京五輪という罰ゲームのオフィシャル
パナも東京の企業だよ
597:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:45.95 w13cVPIP0.net
>>42
電工系は割と
強いんじゃね?ブレーカーとか
分電盤とかその辺は子会社に
なってるかもしれんけど
598:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:52.70 zU+4YrK00.net
>>515
そういう発想だから駄目なんだろ、日本人はすぐ「もう○○はだめ」とかいうけど
そり技術革新や生活が変わってフィルムがなくなるとかなら分かるが
家電がこの世からなくなるわけはないどんどん市場は伸びてるけど
市場の競争で負けただけなのに「○○はもう終わり」「儲からない」は只の言い訳
599:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:53.66 1rhuvdMv0.net
>>574
日本には四季とAVがある
600:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:46:08.14 f0yf4vy10.net
今の政治のままじゃこーなるわな
601:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:46:09.99 URmV7PZi0.net
アイリスも倍速液晶テレビとか出してくれればなぁ…。
602:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:46:16.21 LtXcH4Bo0.net
親会社から子会社へ転籍とかじゃないのか
603:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:46:26.29 VrPA8TIF0.net
こういうのを中小が雇うのは地雷
604:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:46:49.97 i0E8BwJ30.net
いつも首切してるな
松下幸之助が泣いてるぞ
605:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:46:54.78 cjzfTPQx0.net
パナはドライヤーとバリカンがいいと思う
606:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:46:58.07 PL0eaS1z0.net
>>31
お前は?
607:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:01.69 ypTutICu0.net
エネループを返せ
608:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:14.64 HlFljiWk0.net
パナと言えば鼻毛カッター
609:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:16.24 AQgmha7x0.net
>>575
お前が医者で病院持ってるかクリニック持ってるじゃなければ過労死コース
610:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:17.35 oOwSJAe00.net
>>577
リンナイの雑菌を抑える乾燥キープ機能が素晴らしい
今は知らないけどパナ乾燥機もキープ機能あるのかな?
611:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:19.11 dRP3zsa70.net
関西凋落の戦犯
滋賀出身の中村邦夫が松下電器に致命的な傷を負わせ
奈良出身の楠見雄規が大阪パナソックを終焉させたね
612:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:26.78 0//tYKtv0.net
パナソニック電工本社は愛知県に移転すると良い
三河の某自治体が税制優遇誘致したら
本当にまずい事になるのではないか
613:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:29.15 sVGRk6kM0.net
>>580
元々、技術もそれほど無いのに、これ以上技術者切ってどうするつもりだろ?
ノルマでもあるのか
614:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:31.82 qxlcfr/C0.net
>>13
サントリー社長乙
615:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:34.81 ETKGt6Gv0.net
>>577
リンナイの工作員乙
リンナイは食洗機用洗剤に入っているタンパク質分解酵素を働かせる機能ついていないだろ
616:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:37.57 CJSitw7F0.net
>>548
日本衰退の原因って高校時に理系/文系って進路分けして将来を見るための目と芽を摘み取ってるからなんじゃないかなあと
理系/文系とか言っていがみ合ってる国って欧米にあんの?
数学とか物理学だって哲学の一部なのに
Ph.DのPhってなんだよw
617:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:43.41 tAxC7VHH0.net
>>574
観光立国
あれほど前総理が口にしてた言葉
それしか手が無いんだろうね
618:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:50.41 QnWYxPVV0.net
つか、まだ切れる人間がこんなにいるんだな
619:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:59.55 1zBEgY3O0.net
あぐらかいてマイナスイオンだの胡散臭いのヤリまくった挙句がこれかい
シンプルで頑強な家電作りゃ死ななかったのに
こりゃ自殺だよ
620:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:48:06.31 jGcKAsF80.net
>>534
確か最初がリンナイで2台目が東芝だった。
リンナイのは使い勝手良かったよ。
621:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:48:19.73 w0DeZTLS0.net
>>518
その分
パソナや百均、業スー、儲かる会社も出るんじゃないの
イオンのフードコートとか
622:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:48:27.65 ORv3I0540.net
>>15
そんなら医者やってやるから免許よこせや
623:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:48:30.23 AmKJXwjo0.net
もう関関同立クラスはお笑い芸人でもめざせw
関西は終わりや。
624:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:48:42.51 RVTXV1j10.net
糞の役にも立たない文系知障穀潰しを飼い過ぎたな
625:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:48:52.12 mQLFM4V80.net
事務職はどんどん切ってOK
626:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:48:58.42 1rhuvdMv0.net
>>604
観光立国を本気でやるなら売春を解禁しないとな
アジアナンバーワン観光立国のタイを見習うしかない
627:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:48:59.30 PCS+Rz610.net
>>574
いままで外貨を稼いでいた人たちが今度は養ってもらう側になってきている
これまで養ってもらっていた人たちを養えなくなるので泣く泣く切り捨てないとい
628:けないよな そろそろ補助の分配先も大きく変わりそう
629:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:49:03.22 CJSitw7F0.net
>>604
じゃあもうパソナでイノベーションしか無いね!w
630:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:49:05.70 hNui/xAi0.net
>>56
うわ、こんなことやってんだ
631:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:49:09.06 VYj52OMt0.net
>>584
日本限定?パイが小さいよなあ。
632:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:49:10.38 KICeKk5P0.net
>>345
パナはピラミッド階層組織にしてるのと、年齢で昇級してるのかな?だてしたら、この年齢くらいが分岐点なんだろう。
633:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:49:11.55 tAxC7VHH0.net
>>598
だからこれから関西有利の時代だってのw
何を勘違いてるんだ?
634:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:49:12.30 cjzfTPQx0.net
>>602
そんなの知らんけどいいもんはいい
パナが悪いとは言わんけどリンナイに不満ないな
635:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:49:14.92 EACB8Duj0.net
松下幸之助がないとるわ
636:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:49:18.11 zuGmm1Rx0.net
>>518
パナソニック如きの乞食が
富裕層きどりとは笑わせる
637:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:49:26.96 HJ+/JAb70.net
5月だかに言われてたバブル入社組狙い撃ちの壮絶リストラねー
割増退職金4000万の人はすっげぇ高給取りで要らない子なんやろな
638:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:49:27.35 ogbwH5e70.net
>>609
最初に医学部入学金と卒業までの予算4000万、こちらにお支払いください
639:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:49:28.06 sVGRk6kM0.net
>>501
ワイもパナ製の食洗機だけど、特注で作って貰った。
基本の型番製品はあるが、同じものはこの世に無い
640:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:49:29.84 KZkEa1k+0.net
>>44
若い=優秀は勘違い
若い=安く使えるが正解
641:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:49:30.98 0//tYKtv0.net
>>591
幸之助始祖は30年後の会社がどうなるか分かっていたのではないか
642:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:49:47.71 ypTutICu0.net
>>575
稼ぐんなら、やっぱ医者だよね。
643:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:49:55.03 OhUTiiAT0.net
>>603
理系より文系の方が生涯年収高いってとこが衰退の原因だよ
研究者に適切な給料と敬意が払われて無い
644:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:49:56.49 C7c6o7az0.net
希望退職者の1割でも現状の収入維持できればいいね^^
こういうのあると使える奴から辞めていくとかいうやついるけどw
後先かんがえられない馬鹿が目先の積み増しにうつつぬかして辞めていくのが現実w
645:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:50:03.45 +AqQX01b0.net
早期退職という名の追い出しwwww
646:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:50:04.01 4k8xgGAJ0.net
家電自体、儲かるもんじゃないしな。イノベーションできなきゃ滅びるのみ。
647:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:50:09.30 slr5NDoA0.net
4000万もくれるなんて良心的だな
おまえらの会社は退職金なんて出ないだろ?
え?引きこもりだからそもそも働いてない?wwww
ワロタw
648:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:50:10.94 zuGmm1Rx0.net
四百億で1000人減らせるのは
つよいお。
649:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:50:12.13 1svhRpu+0.net
Early retire for Life
650:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:50:15.99 ve75h9kC0.net
>>72
そのソニーの時価総額をうちの会社が抜いちまった
651:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:50:18.51 yoMGKI2Q0.net
>>533
天理のシャープに行ったらシャープペンシル(早川式繰り出し鉛筆)の紹介から始まったぞw
30年以上前、シャープ在りし日の話だが
652:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:50:21.73 +z4DpKCS0.net
日本企業がやれる事はただただ生き残ることだけになってしまったな
しかもやり方が自分の足を切ってとか…
653:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:50:21.88 Mo3Ea1bl0.net
日立もソニーも過去最高益wwwwwwwwwwwwwwwwww
東京企業絶好調wwwwwwwwwwwww
654:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:50:48.47 Hi6jPb9e0.net
京阪さん門真に止まりませんwww
655:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:50:49.37 CJSitw7F0.net
>>613
まず外人に股開くより先に国内の日本人男性に股開けよwwwww
どんだけ非効率なんだよクソフェミジャップランドwww
656:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:50:50.58 g4j+aAf50.net
技術が流出する
657:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:50:54.26 W5DMVJCS0.net
時代の変化についていけない社員が増えたんだろうね。これは仕方ないかも
新しいことやろうとすると外注頼みで
社員は上を説得する調整能力とプレゼン資料を外注に依頼�
658:キるスキルは高くなるけど それってあなたでなくてもよくない?てことになる 自分はバリバリ仕事をしてるつもりんだけど 専門性が全く身につかないから尖った事ができない 会社から見れば仕事のための仕事をしてるしか思えず、評価も悪くなり悪循環にはまる。
659:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:50:55.70 h1uJPoV/0.net
こういうことすると終わりの始まり。
660:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:51:02.52 ypTutICu0.net
しかし据え置き式の食洗器はここでしか作ってないからなぁ。
661:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:51:10.52 2B8p5PLM0.net
4000万もらって中華企業からスカウトされて年収2000万とかで技術が中華に流れるのですね
662:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:51:11.22 tAxC7VHH0.net
日本の大企業は東京の崩壊の道連れに副葬品として埋葬するんだよ
663:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:51:12.57 0JDK14Ag0.net
>>1
羨ましい。富士通も頼む
664:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:51:16.55 jfftqgjc0.net
大阪は人余りで大変になるな
665:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:51:20.68 mTYqdlpw0.net
>>218
本社跡地はコストコですよ
666:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:51:31.88 zuGmm1Rx0.net
日立だのソニーだの。
私企業如きが増長してんじゃねえぞ
667:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:51:34.26 RMDKmiPI0.net
ほんと日の丸家電は完全に終わったんだなあ
668:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:51:38.09 afa+bQua0.net
アメリカなんか自国に工場をもたず販売だけでしょ それであの人口の雇用の受け皿はあるんだろうか
人件費が高い日本が目指すのはアメリカなんだろうけど
669:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:51:38.37 dH8RUDDm0.net
パソナ絶好調
670:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:51:41.33 5oQJ5kH30.net
あとはアイリスオーヤマで雇って貰えば問題ないな
671:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:51:47.30 q991ouZF0.net
スマホもまともに作れない会社に成り下がってたからな
雇う余裕などないってことか
672:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:51:48.78 QnWYxPVV0.net
>>646
もう要らんだろ
そういう人材はもういない
673:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:51:53.20 +UbroVDa0.net
市「中国が技術を盗んでいる!」→元半導体部門トップ「日本がクビにした技術者が中国で半導体を立ち上げた」 [811571704]
スレリンク(poverty板)
674:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:51:56.41 zt4cdLk30.net
>>46
無理やろw
今残ってるパナ社員て文系レベルのキモイのばっかでしょ
675:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:51:58.15 zU+4YrK00.net
>>573
ホンダのEV以降は本気だけどな、保険のためって言うより
マジでEVで生き残るって決心を感じる
エンジン車売れまくってるメルセデスもマジでエンジン捨てる気なのかと
思うほどEV車前面にやりだしてるメルセデスなんかEVが主流になったら
高級車の売りであるハイスペックエンジンがみんな無駄になるし
ホンダや日産には作れないし作ってもホンダブランドじゃ売れない
ブランドのエンジンを捨てるのかとても不思議
676:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:52:00.83 z8d8AwY80.net
従業員数26万
まあこれはグローバルの数だけど
これを日本だけにしぼっても1000人なんて
いうほど大したことない人数だわな
677:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:52:05.85 CJwrls580.net
>>576
切られるのは技術者だよ。
日本の事を何も知らないんだな。
678:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:52:11.43 EN9fA/TL0.net
家にあるパナソニック製品ってホームベーカリーくらいかな
この前新モデル出たけど、焼き回しだったな
679:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:52:19.14 4k8xgGAJ0.net
>>629
それは違うな。お前の比較の対象はアメリカだろうが、文系だってアメリカの経営者の1/10以下の年収しか貰ってない�
680:�
681:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:52:26.29 OhUTiiAT0.net
>>642
価値に見合った給料を払わないんだから当然だよ
口だけ上手い事務屋の方が日本じゃ出世する
682:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:52:32.14 Yxmbllm40.net
>>639
儲からないから止めますってのが
自動車の減産に繋がったんだよな
バカ共めwww
683:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:52:39.44 ogbwH5e70.net
>>660
ホンダも大量リストラ始まりそうだw
684:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:52:45.09 al9nDCx70.net
>>56
この高音聞こえないの?やばいよ!補聴器買いましょう!
ってこと?
685:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:52:52.51 afa+bQua0.net
>>610
一時期はインバウンドの影響か愛知とともに日本では元気な地域のイメージがあったけどね 関西
686:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:52:53.10 sVGRk6kM0.net
社長がこれからどんな経営戦略をやったら良いか悩むほどの会社だから、
かなりの重症だと思ってるわ
早期退職ぐらいしか解決策が見つからなかったと見た
687:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:52:53.53 OTAvb4xb0.net
>>623
その辺りの世代はあと数年で定年だから4000万もくれるなら大勝ち組。
子供や家のローンも終わってるし。
688:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:52:55.01 RVTXV1j10.net
税金横領で絶好調😁👍
ショボい事業提案してやってる感を醸すだけで政府組織の痴呆老人が金をジャブジャブ出す😂
689:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:52:56.15 s5hwEWbg0.net
シマノは絶好調やな
690:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:52:56.67 RMDKmiPI0.net
>>642
もう技術も韓国以下だし…
691:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:53:05.30 CJSitw7F0.net
>>629
まずそういうサラリーマン精神が理系のダメなところなんじゃないですかねえ...
ほんとうに技術力が高くて良いもの作れるんだったら営業部の人は苦もなく商品を売りさばけるよね
単純に技術力が無いのでは?
692:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:53:07.97 vXTgz51W0.net
>>585
新しいものに挑戦しなくなった時点でダメになってたんだよ…
なんか特色なかったらそら安く作れる所に太刀打ち出来る訳ないもの
693:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:53:14.87 oEACOIfJ0.net
1000人解雇じゃ少な過ぎだろ
10000人解雇しなきゃ
694:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:53:27.61 Hi6jPb9e0.net
鴻海に買収されちゃうの?ぴえん
695:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:53:30.34 eCtptJS10.net
>>653
アメリカも殆どの人は結局は低賃金だから庶民はカードローンとダブルワークで食べてるよ
696:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:53:30.73 y+DS3Qbn0.net
日本のジジババ相手に商売してたらオワコンになるわな
697:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:53:30.86 w0DeZTLS0.net
>>101
民主党の原口か誰かも入ってなかった?
ググってないから違ったらごめん
698:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:53:40.95 pKb1u0Ma0.net
マジか
もうMaxellしかないやん
699:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:53:51.53 vkiOAGMr0.net
松下閉経塾
700:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:53:52.21 hAmFw+/90.net
日立とソニーは勝ち組
パナは負け組
701:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:53:52.64 4k8xgGAJ0.net
>>674
なわけねーだろw 日本の部品を集めて組み立ててるだけ
702:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:54:05.44 GDC7Oo4y0.net
ledは独壇場じゃないの?
703:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:54:15.65 ogbwH5e70.net
>>662
だな
プリウス飯塚みたいな文系が大量に残って、
後は会社の過去の資産を食いつぶして終わり
704:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:54:16.25 ZTdkmxr60.net
幸之助はんは、「社員は家族やからクビ切りはせん」と言うてはったのにね
705:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:54:17.91 T0F6yGlC0.net
国家の繁栄を経済力や競争力で測る時代は終わったんだよ
日本は思いやりや優しさの先
706:進国を目指すとよい 家に鍵をかけなくても良い国に世界で最初になってほしい
707:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:54:18.55 vXTgz51W0.net
>>675
商品は技術よりもアイデアだと思うよ
どうしても人が欲しくなるものじゃないと今の時代って売れないし
708:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:54:30.38 w0DeZTLS0.net
>>680
団塊世代のナショナル信仰みたいのあったからね
709:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:54:32.47 NMy4blbM0.net
割増退職金もらえるうちに辞めといたほうがいいぞマジで
710:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:54:40.26 +4zgjOdH0.net
自分が対象だったら増額されら退職金貰ってそれを投資の資源にして細々と暮らすかな
711:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:54:41.56 tmNzL5T/0.net
近い将来中国経済がダメになるのが分かってるから
早めに組織改革しようとしてるんだろうな
712:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:54:51.03 HGPOqR/N0.net
>>515
そこポイントだね
製造業の競争力は結局コストに行き着くので、新興国にマーケットを奪われるのは自然の摂理なんだよね
じゃどうするかということだけど
かつての欧米の有名企業の来し方を概観すれば、かつての先進国で企業が生き延びる術が見て取れる
金融はそうだし、医療なんかもそう
Sonyはこれまでのところなんとかやってきたけど
日本での成功例はあまりないね
713:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:54:54.19 RMDKmiPI0.net
>>685
そんな時代はもう終わったよ
714:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:54:55.48 QnWYxPVV0.net
>>673
無線や電気関係の技術者雇ってほしいわな
ポンコツすぎる
715:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:55:03.99 Qp1chkFL0.net
家にあるのはラムダッシュ、EVOLTA、パルックだな
716:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:55:11.19 D6xCxREw0.net
ありゃあ
717:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:55:27.64 4k8xgGAJ0.net
日本人のふりしたシナチョンがはしゃいでいるが、お前ら日本より下だぞ?
718:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:55:27.82 1rhuvdMv0.net
>>689
くだらねえ
719:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:55:29.87 CLoPDZQd0.net
人間って見た目じゃ有能か無能か分からないからやっかいだよな
見た目で分かるようになったらすごく効率化されそう
720:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:55:31.63 ogbwH5e70.net
>>691
うちの爺ちゃんは家電はソニー。松下はマネシタって呼んでいたわw
721:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:55:39.88 1uLnMhfz0.net
世界は総務経理の給与を安くして、技術者を数倍の給与にしているのに、日本はほぼ変わらんからね
722:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:55:42.62 pEnGtXoX0.net
五輪スポンサーに名前を連ねてた企業がこのザマて
常にイノベーション起きないときつい家電メーカーより
100年以上も同じもの売ってるだけのコカ・コーラ社ってええな
723:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:55:54.31 n9zQyilq0.net
おいらも辞めたい
早期1千マソなら喜んで
724:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:55:57.42 E5T1slC40.net
>>685
725:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:55:58.94 w0DeZTLS0.net
>>671
ニート抱えてなければね
726:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:56:17.03 Hspl+n940.net
もうエア・ウォーターしかない。
関西の希望は。
727:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:56:19.93 Mo3Ea1bl0.net
家の家電調べたらパナソニック1つもなかった
エアコンだけはダイキンだが
大阪企業は駄目駄目だね~w
728:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:56:32.54 S97SQ8EN0.net
>>689
そのうちマジでそんな風潮になりそう
729:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:56:35.95 sVGRk6kM0.net
>>515
SONYは元々家電は弱くて、そっちのほうのシェアが無かったのが幸いした
パナや東芝は家電がなまじ強かったので、これからの少子化などの衰退要因が目白押し
730:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:56:52.56 a9e0Qkbb0.net
>>58
貰えるよ
電気メーカーだけど
731:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:56:53.63 9LgBj2
732:uV0.net
733:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:56:55.30 z8d8AwY80.net
>>696
南朝鮮のどの技術がすごいの?
734:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:56:58.94 S27WdnXZ0.net
中国の企業やんけ
735:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:57:02.54 Vdr1BncE0.net
なんでそんな景気悪いの?
バッテリーとブルーレイレコーダーで盤石じゃないのかよ。
736:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:57:06.14 qNndFD6e0.net
これから躍進してくのは、中抜き業?
これでええんかねえ
737:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:57:10.12 E8ZoGA6Y0.net
中華に買われた結果がこれだよ
経営陣だけ金持ってトンズラしてホクホク顔
738:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:57:11.48 eCtptJS10.net
社会保険上がりすぎて正社員の存在が会社にとって1番の負担になってる
大手は福利厚生が手厚いからそれだけ会社持ち出しの現金が多い
あまりの重税で大手企業すら見動き取れなくなってるのはよくないね
739:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:57:12.67 w0DeZTLS0.net
>>702
性格もねw
740:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:57:13.49 LhhcYMb50.net
1000人程度だとしたら志願して辞める人だろうな
741:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:57:14.74 4k8xgGAJ0.net
>>696
でノーベル賞は何人?
独創性のある半島製品ってないやん
全部パクリの安売り商法
オリジナルより高いものを作れない
742:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:57:14.94 6MzBSrU90.net
>>691
パナソニック製のポータブルトイレは親に評判が良かったぞ
すごく使いやすかったみたいだ
743:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:57:15.17 k6XYKVY30.net
日本のパクリ企業終わったな
744:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:57:15.64 Dr21ceWw0.net
>>17
富士の樹海
745:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:57:24.87 HGPOqR/N0.net
>>685
要は日本企業は中韓含む外資企業を頂点とするハイアラキー(hierarchy)の底辺だということだね
746:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:57:33.13 tmNzL5T/0.net
マネシタなんだから売れてるものを真似して作ればいいのに
それもできなくなってるからな
747:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:57:39.39 vXTgz51W0.net
>>705
食品や飲料は必需品だし
無くてもなんとかなる家電ともまた違うでしょうよ
748:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:57:41.93 k6XYKVY30.net
ヤマダ電機とかに潰されたようなもの
それは、日本人に潰されたと言うこと
749:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:57:49.15 KP9G42js0.net
対象者は60歳以上というオチ
750:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:57:55.24 CJwrls580.net
>>690
今のパナソニックは使いにくい、技術力がない。
それに尽きる。
そしてすぐ壊れる。
751:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:58:06.89 OhUTiiAT0.net
>>685
技術は韓国にボロ負けだよ
韓国の新しいスマホ画期的技術でiPhoneより韓国製Galaxyが欲しい
752:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:58:19.55 DMwAuoHJ0.net
中年のおじさんだけど低給取りだったためセーフw
753:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:58:26.37 VYj52OMt0.net
>>717
それで何人雇えるんだよw
754:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:58:30.96 1rhuvdMv0.net
>>685
むしろ部品メーカーの凋落スピードが早い
半導体なんかアメリカに勝てる雰囲気ゼロでしょ
755:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:58:34.48 1Y4BlDSt0.net
メーカーはリストラばかりだな
756:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:58:36.06 ZzP1P6dH0.net
>>2
15年ぐらい前かな、守口の本社へ出向したことあるけど、まあ生産性の悪い事ばっかやってたわ
松下幸之助が墓で怒ってるぞ
757:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:58:41.39 ogbwH5e70.net
>>724
5chのアラウーノスレは阿鼻叫喚だけどw
確か、便器が陶器ではなくプラ製
758:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:58:49.66 oEHPu0rr0.net
どんなに苦しくても誰もクビにしない
人材が一番の会社の財産
・・・って会社の理念があったのじゃなかった?
759:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:58:55.95 kLT90jq20.net
>>42
バリカン
760:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:58:58.15 9zVVhKu/0.net
でもオマエラ無職じゃんw
761:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:59:01.33 DVFZUemL0.net
お前らホントに上級国民の不幸が好きだな
762:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:59:04.73 W5DMVJCS0.net
未だ無能な文系社員とか、リストラされた社員は中国へヘッドハントされて技術漏洩とか言ってる人てどの次元を生きてるのかね?
20年前だったら話はわかるけどさ
今どき理系文系なんて境目曖昧だしさ
多分、書き込んでるのって氷河期に就活に失敗した40代でさ、自分が輝いてた時代から時間と知識が止まってるんだろなと思うとゾッとするのを通り越して悲しくなる
763:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:59:05.76 NMy4blbM0.net
>>690
技術がないやつのアイディアなんか使い物にならん
単純に技術者のレベルが落ちてるんだよ
給料低いんだから当たり前だけどな
764:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:59:06.28 vXTgz51W0.net
>>732
技術はあると思うよ
微妙に使いにくいのは同意するけど
765:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:59:12.70 g1+YjMPM0.net
外国に引き抜かれたらいいね。
日本企業はもうダメだよ。
766:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:59:14.14 w13cVPIP0.net
つか団塊世代の引退で
人手不足って話は嘘だったのか
767:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:59:22.78 l4qNy0KR0.net
まーた技術が流出してしまう
768:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:59:28.40 7O1ucfej0.net
>>1
大手は公務員気質の働かない人多いよ
そりゃどこもそうなるわ
769:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:59:30.64 GDC7Oo4y0.net
三洋電機買収したんじゃなかったか?
770:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:59:31.47 +BvsZyOw0.net
株価上がってほしい
771:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:59:33.26 jNr1HKLC0.net
>>695
松下銀行もパナソニックゲームエンタテイメントも無いもんなあ
SEGAとか買収しておけば良かったよね
セガサミーとか酷すぎ
ナショナル・SEGAホールディングスとか出来てたら強かったかも
772:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:59:37.93 WqMRWhgR0.net
派遣や時給職では国内メーカー家電は高くてもう買えないね
小鼠ケケ中を早く庶兄台へ送らないと
773:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:59:48.16 sEOIkO9H0.net
>>2
市役所は三洋電機の旧本社に移転、市民会館は閉鎖し駅前の体育館に統合とかしてる
京阪百貨店は6時半にほとんどのフロアが閉まり駅は寂れてる 京阪電車の本数が激減するので守口市駅はより寂れるのが確定してる
地下鉄大日がメインターミナルになりそう
だけどイオンもららぽーとコストコが門真に出来るので厳しそう
774:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:59:53.41 3BM023oQ0.net
消費税20%とか言ってるからな
国が亡くなると思うわ頭おかしい
775:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:59:54.45 kWgW8DIP0.net
>>676
>>>585
>新しいものに挑戦しなくなった時点でダメになってたんだよ…
>なんか特色なかったらそら安く作れる所に太刀打ち出来る訳ないもの
高給で安定を求めた社員が会社に入ってきた時点で、株価的にはゲームオーバー、時価総額は下がるのみ
776:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:59:57.54 TYqRhg+O0.net
パナソニック、TV事業縮小へ…中国大手に中小型を生産委託
2024年度までに自社生産は最大4割の削減となる見通しだ。海外勢に押されて日本の電機メーカーがテレビ事業を縮小する中、パナソニックも大幅な合理化に踏み切る。
数値は公表していないが、パナソニックのテレビ事業は赤字となっている。
パナソニックは世界で約600万台のテレビを販売している。TCLとの提携で、自社生産は現在より3~4割少ない年350万台程度に縮小するとみている。
日本の電機大手ではテレビ事業の縮小・撤退が相次ぐ。日立製作所は12年に国内生産を終了し、18年には自社ブランドでの国内販売も終了した。
東芝は18年、中国・海信集団(ハイセンス)にテレビ事業を売却し、ソニーは高価格帯の機種に絞って生産・販売している。
売るものがない世界のパナソニックw
777:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:00:01.23 8iDzErnS0.net
【売国河野“日本端子”太郎を推薦してるクズ議員を次の衆院選で落とそう!】
#保存、拡散推奨
河野太郎行の推薦人名簿は次の通り。
【衆院】伊藤達也(無派閥、東京22)、坂本哲志(石原派、熊本3)、阿部俊子(麻生派、岡山3)、穴見陽一(細田派、大分1)、伊藤忠彦(二階派、愛知8)、石原宏高(石原派、東京3)、上野賢一郎(石原派、滋賀2)、岡下昌平(二階派、比例近畿)、田中良生(無派閥、埼玉15)、平将明(石破派、東京4)、高橋比奈子(麻生派、比例東北)、武村展英(無派閥、滋賀3)、野中厚(竹下派、埼玉12)、古川禎久(石破派、宮崎3)、宮崎政久(竹下派、比例九州)、義家弘介(細田派、神奈川16)
【参院】島村大(無派閥、神奈川)、園田修光(無派閥、比例)、中西健治(麻生派、神奈川)、山下雄平(竹下派、佐賀)
08752142
778:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:00:02.24 VrPA8TIF0.net
労基法が外国との競争を阻害する
779:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:00:08.13 vXTgz51W0.net
>>743
好き嫌いじゃなくてこんな大手でもこれだから未来が不安になるよね…って話だよ
780:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:00:09.74 Xmi02GE+0.net
2002年に松下電器産業時代に世界の社員で1万人以上リストラしたよな
781:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:00:16.57 +UbroVDa0.net
バカ「円安になれば!技術は凄いんだから!」🤭
782:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:00:17.63 Hv+khC/K0.net
日本の家電って何が残ってんだっけ?www
783:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:00:30.66 UBabs9xZ0.net
ナノイーとか訳のわからん余計なものばっか付けてゴリ押しして価格競争から逃げてきたツケ
784:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:00:37.57 tmNzL5T/0.net
技術を持っていた人たちが過去にリストラされて
技術を若い人に引き継げてないのが問題なんだと思う
785:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:00:39.16 dfMapSJI0.net
>>44
コロナ、テレワークの影響で若手が育ってない。ビジネススキルは本当に致命的にヤバいと思う。
10年後、働き盛りの30台に無能が量産されそう。
786:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:00:40.16 4k8xgGAJ0.net
>>733
お前の空想だ。リセールバリューを見れば、ギャラクシーのクソぶりがよくわかる。見た目だけ派手で中身がない。現代や整形韓国人と同じ。
787:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:00:48.25 Mo3Ea1bl0.net
嫌阪 嫌東
バカサヨ ネトウヨ
が入り乱れる素晴らしいスレやなw
788:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:00:48.36 Bg/iCsFy0.net
トヨタ減産でいよいよ終わりか
789:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:00:55.73 QoxbjovD0.net
谷井以降・・・ボンクラばっかりじゃ仕方がない。
790:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:00:59.95 6MzBSrU90.net
>>748
外国人労働者を入れるための作り話じゃないかな
791:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:01:01.54 EN9fA/TL0.net
パナソニックのセンサーライト数万で笑うわ
792:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:01:03.30 7EyeprGL0.net
中華企業がパナソニック買収するって話なかったっけ?
日本の電機メーカー全滅危機だな。
793:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:01:09.74 CJwrls580.net
>>746
技術ないよ。
紙がすぐ詰まったり、もう無茶苦茶だ。
794:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:01:21.95 9LgBj2uV0.net
>>720
白蟻公務員が年収1000万超越えの時代だからね。
そんな国どこにあんだよ。
真面な仕事すら出来ない奴らを飼う為に重税と増税しまくる狂った国、それが日本。
その内、税率50%にしないと保たないとか言い出すよ。
795:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:01:23.46 fyPQLBwf0.net
サムスンの1/1000以下だっけ
796:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:01:24.81 VYj52OMt0.net
>>749
どこに?
797:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:01:26.34 9mQtFkL60.net
日本の家電終わったな、ソニーも外資みたいなもんやろ
798:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:01:26.88 IiHv1MsE0.net
まともに転職できると思ってるのかね?
給料半減当たり前なのに
799:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:01:41.06 zt4cdLk30.net
4Kワイヤレス伝送の技術者はエプソンとBenQの取り合いだな。
住宅系はなくなると困るか
800:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:01:43.62 zTW4kSfL0.net
リストラするなら無能な上から順番だろ
801:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:01:45.62 CJSitw7F0.net
>>758
悲しいなあ
ケケ中「ドナドナドーナードーナー♪売られていくよ~」
802:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:01:52.71 1rhuvdMv0.net
>>769
そいつら色々な思想がが入り乱れても日本衰退だけは共通認識なんだから大したもんじゃないか
803:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:01:59.65 3rRsrItU0.net
バブル氷河期は9割切っていい
804:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:02:04.27 4k8xgGAJ0.net
そもそもスマホを作ろうと発想が猿真似
805:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:02:07.54 vXTgz51W0.net
>>753
昔ゲームやってたけどすぐやめちゃったしなあ…
806:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:02:07.94 ZNZ0+G3u0.net
仕方ないわ
ちょっこっと関わったけどイミフな手当て多すぎるし
このご時世にあんな給料出したら会社傾くわ
外資でずっと働いてる身からしたらあり得んレベル
807:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:02:08.13 iYSfMpYy0.net
>>653
冗談だろ?一次産業も活発だし、資源国だから
化学系から製薬、軍需系も強いし、最新プロセスはないが
大手ファウンダリの工場あるよ。確かに被服関連は
外で製造してるが、不法移民とか移民が多すぎるから
そう見えてるだけだ。
808:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:02:16.71 JAiMrZme0.net
>>417
非正規ってどうして自分の事をバイトって言わないの?
809:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:02:18.63 6MzBSrU90.net
>>762
フランスあたりで下手にリストラすると社長が暗殺されかねないんで
ゴーンは日本で首を切りまくったという
810:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:02:22.94 s6rjcplC0.net
会社にいる社員がお金と安定を求め出したら会社はまず伸びない
間違いない
811:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:02:28.74 sEOIkO9H0.net
>>712
パナソニックの凋落はメイドインチャイナばかりになった時点で決まってた
一気に品質落ちたし壊れやすくなった
それまでのナショナルは壊れにくくなった
そしてパナソニックにブランド統合してから女性に媚を売るようになり男性が買わなくなった
812:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:02:34.55 GDC7Oo4y0.net
ledメーカーはパナソニックしかみないけどな
813:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:02:39.86 SLANASm60.net
今何屋?乾電池屋かな?
814:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:02:42.25 F32BE7mT0.net
こういう人達って失業保険狙いの辞める前提で小さな会社に入ってくるから嫌い
3ヶ月くらい経つと突然体調不良になったり会社に来なくなる
815:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:02:42.87 oGHMpaXM0.net
技術者をサムスンに取られた末路がこれ
816:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:02:55.40 w2gkY25y0.net
大手に就職できても安心できない世の中か
817:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:03:04.11 b68ws/JN0.net
退職考えてたひとには渡に船だな
818:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:03:17.67 sVGRk6kM0.net
>>685
製品が世界で売れなくなると、部品がスゴい、世界で負けないという人が最近やたら増えたね
これからは部品も新興国が伸びてきて、おそらく徐々に落ちぶれて行くと予想しているけど、
その時には何というか楽しみだわ
819:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:03:19.87 yoS6ENeV0.net
>>80
まぁ値段が値段なんで多少作りの甘い所は有るけどハイセンスは元々日立のテレビ作ってた所で更に東芝に技術も上乗せされてるからねw
820:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:03:29.34 6MzBSrU90.net
>>786
新しいスマホ出ても「カメラの性能」ぐらいしかウリがなくて
しかも冗談みたいに高いからな
一番安いアイホンで良いってことになる
821:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:03:29.92 4k8xgGAJ0.net
日本はお手本にすべきはアメリカやな。1000年遅れた民度のシナチョンから学ぶことはゼロ。
822:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:03:32.61 5bi/cyEX0.net
52歳から引きこもって
妻から離婚され追い出され
老母の年金暮らしになるのか?
823:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:03:33.18 s6rjcplC0.net
>>796
そんな人間 面を見れば分かるやろw
824:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:03:41.83 0q2A8sKG0.net
早く海底油田掘り当てろ
825:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:03:47.18 vXTgz51W0.net
>>782
こういうのって大体下から切られてくのよね…
上に従って働いてたのに理不尽な話だ
826:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:03:49.05 NMy4blbM0.net
まあ日本の技術者は低賃金の割にかなり頑張ってると思うよ
経営陣は本当にゴミ
役員とかはただの特権階級になってる
827:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:04:02.39 dRP3zsa70.net
>>655
だいたいアイリスオーヤマは大阪の3流会社の代名詞だったけどマジ
30年前盛んに東北仙台のハリボテ伊達政宗で東北起こしがメディアで宣伝され
それに釣られて在日会社のアイリスが未開の東北仙台に移転したのが始まりだしw
繁栄する南からの 棚からぼた餅 を座右の銘にする
無能東北仙台の風土に合った企業体質だしねアイリスオーヤマは
828:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:04:13.68 x+Lp25cN0.net
いいなあ
ウチも早く募集しないかなー
早く早くぅうううう
829:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:04:13.88 7EyeprGL0.net
大分前から日本メーカーは台湾や韓国に仕様投げるだけのメーカーになってたから、すでに技術者なんていないよ。
最近は設計から生産まで全部やってもらってた。そりゃ、没落するわなって感じ。
830:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:04:16.52 hAmFw+/90.net
>>663
うちは電気シェーバーくらい
パナのシェーバーは他メーカーと比べると長持ちしてる
831:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:04:16.71 Pq4g8ZTn0.net
ソナパニックへの社名変更がおすすめ
832:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:04:20.15 OhUTiiAT0.net
パナは関西のあの大学の卒業生だらけだしね
パナに就職してパナホームで家建てる
833:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:04:21.43 SLANASm60.net
>>748
人頭は必ず前の世代より少なくなるから発展してるんだよ
そうで無ければ退化してる証
834:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:04:22.21 VYj52OMt0.net
>>787
当時から、松下にゲームは無理だ、文化が違いすぎるって言われてたもんなあ。
835:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:04:29.46 skaUh1Ok0.net
去年はパナの美容家電の売れ行きが良かったとか聞いたけど
単価が安いからな
836:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:04:29.68 g1+YjMPM0.net
>>766
リストラ世代が中韓に大量に引き抜かれ今は中韓企業が伸びてる。
経団連がやってきた事が失敗だった
837:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:04:37.99 kNx6ZxDE0.net
昔から日本メーカーは韓国メーカーから技術盗んでオリジナルと称して販売してた
韓国メーカーの技術流出対策が効果でて日本メーカーは虫の息
残念だね
838:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:04:41.40 zU+4YrK00.net
>>658
半導体の製造はTSMCが強すぎるサムスンが7ナノ
ようやく歩留まりよくなったと思ったら既に3ナノで一歩先
日本の半導体工場って25ナノぐらいが一番最先端じゃないの?
最先端半導体も日本で生産するのは非常に効率が悪く
設計開発が主流になるだろうな
インテルはアメリカで7ナノとかの受託製造始めるらしいが
開発と生産両方やってきたが両方やれないって話になってる
839:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:04:42.93 SHq/qcmt0.net
パナソニックは東京に引っ越しするんだろ
なんか崩壊しそうだな
840:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:04:57.30 LWBj41lL0.net
五輪が終わって暗黒感が加速してきたな
何も無く年越しできた人はラッキー状態に突入しそうだ
841:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:05:21.82 7EyeprGL0.net
結局、楽する事しか考えないで責任回避、仕事丸投げで中抜きしか考えてないのが、ここ30年の日本人。
842:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:05:23.79 +UbroVDa0.net
パナソニックが崩れ出したら
他全滅やろ
843:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:05:29.97 QFLo7kBP0.net
このご時制に1000人以上に退職するなんて相当
ヤバくないか
844:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:05:42.36 fszLNbvO0.net
>>793
90年代初期のナショナルの食洗器、20年使ったよ。
壊れない、使いやすい。
日本製品最強で、日本の誇りだった。
今はもう見る影もない。
使いにくい、壊れやすい。
845:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:05:46.31 SLANASm60.net
>>762
パナソニックに社名変更してから
落ちぶれ感が凄いな
846:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:05:53.21 gPiw4g+70.net
この国はどんどん落ちぶれているな、自民党と公務員のせいで
あっ○○連とか、○○会とかの影響もあるか
847:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:05:55.16 c1x9tPss0.net
>>15
そうだね
社内で起業すれば助かる道もあった
848:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:05:55.64 CJSitw7F0.net
>>793
やっぱり女性の社会進出の影響は強いんだなw
美しい国日本の末路酷すぎw
849:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:06.17 9LgBj2uV0.net
>>800
すでにインドネシアやタイ、マレーシアの部品の品質が日本基準に追い付きそうな事を知ってるメーカー系企業の経営陣がどれほどいるのやら、、、
850:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:07.24 YqGSj6mx0.net
>>568
買って間もない10日前後の時から
症状が出た
4ヶ月で部品1回、本体3度交換したのよ
(TH1 ×2度交換してTH2に)
一昔前のBMという型番の時には
こんなことはなかった
予洗いしてから回せば水位センサーは
5年経っても綺麗なものだよ
851:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:07.30 XNh8b9bN0.net
韓国メーカーはNanoIPSだの優れた独創的な製品が多いね
852:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:08.21 doHmO8NR0.net
>>1
50歳前後の間接職は
軒並み辞めろと人事が脅してる
853:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:08.89 7EyeprGL0.net
東芝もファンドに買収されるみたいだし気が付くと日本には何もなくなってそうだな。
854:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:13.99 D6xCxREw0.net
エボルタ買っといたほうがいい?
855:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:14.74 6MzBSrU90.net
>>812
オレの松下電器のイメージ
性能は悪いけど無駄に長持ちする
ソニーのイメージ
性能は良いけどやたら故障する
だった
856:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:15.99 zWbgXAzU0.net
>>2
門真みたいになるんだよ(´・ω・`)
857:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:18.09 hWPeMXaS0.net
>>825
時価総額が3兆4000億円あるから全然余裕
858:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:22.79 VQcMHezr0.net
マネシタ電器は電工だけ生き残ってればあとは用無し
859:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:24.29 C0yFMHDx0.net
>>2
三重の亀山とか多気町みたいになる
860:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:27.25 cjzfTPQx0.net
一方、パソナは過去最高益
861:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:35.45 Mo3Ea1bl0.net
ソニー 純利益1兆円
パナソニック 1000人超削減(笑)
862:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:35.49 7wJ/s7GK0.net
早期退職とかいうクビ
863:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:39.40 JAiMrZme0.net
>>796
早期退職希望退職だから会社都合なので次の月からプー太郎手当ては出るぞ
864:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:43.68 Bg/iCsFy0.net
>>780
対象者は自己都合で辞めるよりは割増退職金貰っとけって実質45歳定年だろう
865:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:54.31 F32BE7mT0.net
>>805
経歴だけエリートだからとりあえず期待して取っちゃうんだよな
それで自己都合で辞めたくせに後で会社都合にしてくれって泣きついてくる
手慣れたもんだよ
866:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:06:58.89 9mQtFkL60.net
ダイキンあたりは手堅く残りそう
867:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:02.04 IgtIM+3e0.net
>>824
大手国内家電はほぼ壊滅してるからセーフ
868:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:02.68 asUJduXv0.net
マジかよ、結局大学行かずに公務員になったほうが安泰だったな
869:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:07.24 oOwSJAe00.net
>>823
中小の下請けに丸投げが基本です
自分で仕事やると怒られるよ
870:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:08.25 8y0amW5n0.net
20年前はパナに入れば勝ち組みたいなデカいツラしてたのになw
871:ニューノーマルの名無しさん
2021/0
872:9/24(金) 19:07:17.50 ID:gGrcTBmU0.net
873:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:25.78 oU8FPmvC0.net
パナチタン貯金たまるまで待っててください
874:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:29.28 AL5sXLSl0.net
図らずもテスラ株で儲けた金で割増退職金か、賢いな。
875:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:29.82 rf0lYRfc0.net
行先の無い45歳以上はまだしがみつきます…
876:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:31.41 FB9zcS+r0.net
俺の時代は成績順位の1位から10位がほぼ松下電器を志望していたわ
877:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:39.05 sVGRk6kM0.net
>>831
インテルなどの米国系半導体の工場があちらにあるのを見ても、
危機感を覚えない日本の経営者ってほんとクソだね
878:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:45.09 OWzlQCfT0.net
たった1,000人か
ほんとのダメ社員が会社から切られるだけか
自ら出て外で頑張るという社員ももっといたっていいはず
そうしないのはよほどパナが革新的でやりがいがある会社か、逆に会社にしがみつくしかないかどっちかだが、前者ということはまずないから、つまりパナはオワコン
879:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:55.86 +UbroVDa0.net
>>849
セーフな所が低すぎですワロタ🤭
880:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:07:56.15 XhMMx63d0.net
>>816
大阪人ってゲーム弱いの?
まぁ確かにゲームって言ったら九州福岡のほうが強そうだけど、実際強い
なんでだろうねー
881:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:09.68 JAiMrZme0.net
パナッて退職金制度無くなってたような?
882:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:11.76 pwB3NTxl0.net
税を横領するペテンの才能が無いと潰れて行く時代
883:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:23.91 rqJqCxld0.net
>>850
いやパナソニックの社員だから給料も高く退職金も多いから金銭面は余裕
884:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:26.35 jGcKAsF80.net
そういえばパナの便器もやめとけって言われたわw
評判悪いよね。
885:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:26.74 SAKhEe7a0.net
早期で辞めて、居酒屋だけはやるな
886:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:27.39 kpqJH2vC0.net
参考書程度のやつが横を通ります。
887:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:28.10 eCtptJS10.net
>>831
部品の品質なんて最新の工場建てたらあっと言う間に追い越す
国内製造業は工場の更新は体力無くて困難なので落ちていくだけだよ
888:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:28.75 g4j+aAf50.net
部品が強いって
トヨタの下請けみたいなもんやろ
やっぱ上流目指さないとな
889:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:40.62 RbjvLvre0.net
ああ…
890:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:53.66 Mo3Ea1bl0.net
大阪の衰退物語はまだまだ続く。。。
m9(^Д^)プギャー
891:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:08:59.51 VQcMHezr0.net
>>861
任天堂は京都だけどなぁ
892:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:00.45 F32BE7mT0.net
>>850
公務員も部署によって当たり外れがある
893:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:02.74 SHq/qcmt0.net
>>824
ソニーは大丈夫だろ
894:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:04.07 EN9fA/TL0.net
掃除機とかも選択肢にすら入らん
綾瀬はるかで釣れるとか思ってんのか
895:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:07.39 pkxiOHc80.net
4000万貰えるだなら辞めるなー
だって400万給料が下がっても10年、200万なら20万は補填されるって美味しすぎるだろ。
896:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:17.09 8y0amW5n0.net
ワクチン打てば安心
からの
実は一生後遺症、と同じだなw
897:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:20.39 9LgBj2uV0.net
>>858
まさにそれ。
多分、自分達は逃げ切り世代だからとタカを括ってるんだと思う。
負債を下の世代に押し付けて逃げる事しか考えてないよ。
898:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:20.88 doHmO8NR0.net
>>755
パナ社員で転勤族の守口市民だけど
イオンは独特の安心感と
一号線沿いという立地があるから繁栄するよ
てからめちゃくちゃ人多いよなあそこ
守口駅前が寂れてるのは同意
廃屋とチンピラと老人しかいない
899:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:35.29 w0DeZTLS0.net
次のオーブンレンジはビストロ考えてるんだけど
焼き鳥やローストチキン、ローストビーフは上手に焼けるのかな
900:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:35.39 zs7DbfjB0.net
全てをシナに売った集団
日本人クビにしてシナ人雇うのか?
901:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:36.68 etBiF6Gd0.net
次はパナソニックが消える番か
902:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:52.22 +UbroVDa0.net
>>874
ソニーは外国企業だと思ってたよ笑
903:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:09:59.94 SHq/qcmt0.net
>>861
カプコンがある
904:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:00.17 4to/6Biy0.net
>>825
パナの従業員何人いると思ってんだよw
905:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:00.97 6MzBSrU90.net
>>874
コロナ禍で焼け太りしてるな
906:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:19.84 /nLF1OuM0.net
バブル期にたくさん採用したからなー、今思えばよくあんな使えない新卒ばかり入れたな、まだ氷河期新卒のほうがマシだったろ笑 まあ今はどっちも使えないけどね仕事の能力としては高卒レベルだろ
907:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:21.56 SLANASm60.net
>>515
SONY
PS5でズッコケ中
908:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:24.25 59hWfqte0.net
日本の凋落を色濃く反映してるな
かなりの部分が経営者の問題だよね
909:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:27.32 QnkgxyEH0.net
めしうま。ご飯三杯いけるわ
910:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:31.83 doHmO8NR0.net
>>618
パナは部長クラスに嫌われたら終わり
クビになる
能力主義ではない
部長のチンコ舐めれるかどうか
911:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:36.98 Z8woSEBz0.net
>>13
年齢の3,4年分だな。
金銭だけで言うと辞めない方が得だけど、贅沢言わなきゃ生涯暮らせるし良いよね。
912:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:47.34 DNTPKI1Z0.net
>>832
横だけど、水位センサーの汚れは水垢や赤カビのコロニーの蓄積した塊だから残菜少なかろうが発生する
913:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:53.03 Mo3Ea1bl0.net
まあワイも大阪人なんやけど
アンチ維新だから最高の気分や!
914:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:10:55.11 aNkflJoT0.net
俺の友人はパナソニックに勤めたけど弁理士の資格取ってさっさと独立した
915:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:06.54 jpJEX0pk0.net
>>864
生活レベルを落とせるかな?
916:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:09.31 VYj52OMt0.net
>>861
地理じゃない、社風w
917:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:18.00 71J/V378.net
エネループ返して
918:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:18.26 TYqRhg+O0.net
大企業社員の転落物語は蜜の味だよね
919:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:22.17 llxmeMHz0.net
いつものことだが、「ざまぁw」ってネット民は喜ぶけど50代まで高給取りで退職金もらってやめるのと、お前らみたいに底辺高卒から底辺職で人生終える人間とは格段に違うと思うが
920:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:22.59 vXTgz51W0.net
>>837
今のソニーは性能も程々だと思うよ
ワイヤレスイヤホンとかは良いけど
921:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:31.38 ZghtdHVU0.net
早期退職というよりChina企業に札ビラ切られたんでないかい
922:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:33.45 fszLNbvO0.net
>>889
おかしな経営者が評価され
社内で、のさばるようになったのは
政治のせいだよ。
構造改革路線がおかしい。
923:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:34.21 uWM2tfgV0.net
>>896
それが難しい、落とせたら働かずに金融で飯を食える
924:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:34.80 FB9zcS+r0.net
昔はリクルーターの人が「うちに来ると合コン受けいいですよ」とアピールしてたw
925:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:36.29 rRQ8DMUe0.net
景気いいな
926:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:43.82 KCE8O9gD0.net
>>42
コンセント
927:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:44.24 Qp1chkFL0.net
>>874
ソニーは金融とネットワークサービスの外資会社だろ
928:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:52.52 qBSXsehy0.net
エネループだけはお世話になってます
929:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:52.86 oYTQiJEk0.net
>>13
45歳ってバブル崩壊して氷河期に入社できた層やろ?
930:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:11:57.93 z8d8AwY80.net
>>825
元が26万人だからそうでもない
100人の企業が1人首切るより少ないからな
問題はこれで大規模な組織改革の一環とか言っちゃうところ
931:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:05.35 +UbroVDa0.net
円安に成ればマン
どこに行ってしもうたん?🤭
932:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:06.81 03+T2RLD0.net
ガンバ大阪も解体しろや!
933:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:06.94 SSeja3f
934:L0.net
935:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:08.26 1rhuvdMv0.net
たまーにパナソニックに転職しないか、という話が来るけど給料安すぎて話にならない
936:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:15.27 fcYnXMlO0.net
>>866
蕎麦屋貧乏、うどん屋貧乏もあるのう
937:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:18.07 Z8woSEBz0.net
>>50
外資かよw
出社時にクビ宣告されて、席にも行かせてもらえない。
938:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:25.19 doHmO8NR0.net
>>197
電池のサポートは三洋電機の伝統
旧松下電池は客へのサポートなんてガン無視だった
939:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:26.27 tmNzL5T/0.net
キッチンまわりの家電は同じ大阪にある象印の製品のほうがいいもんな
940:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:27.15 SHq/qcmt0.net
パナソニックは唯一無二の売りがない
941:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:31.67 5tUkR2/70.net
>>17
東京に行かない人達だろ
今メーカー関西に拠点開設も増えてるから
942:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:32.83 WRtyIA4+0.net
もう手の施しようがない・・
943:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:49.15 HJaUDOpp0.net
自民党による、日本経済破壊の一環
統一教会の指令には素直な自民党
944:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:52.80 PVxEdHRh0.net
>>755
言うてあのイオンは生活基盤みたいなもんやろ。
あそこ潰れたらワイの優良物件が一気にゴミ化するんやが…
945:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:58.08 hAmFw+/90.net
昔のパナは給料も電機トップクラスだったけど今はソニーや日立に結構差をつけられたね
946:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:12:58.20 llxmeMHz0.net
>>896
ネット民って必ず「生活レベルが落とせない」とか寝言ほざくけど、なんでカツカツの生活を過ごしてる設定になってるの?
50代まで家のローンを払い終えてないって、それはローン組めてなくない?
定年まで組むローンなんかないよ
947:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:10.49 k47b0QVn0.net
>>1
いつも思うんだけど健康な手足を切り落として
脳障害で知的に問題のある頭脳を現状維持しても何も問題は解決しないよ
バカな頭脳部分(=首脳陣)を切り落として新しい健康な頭脳に置き換えないと
いつまでたっても病巣は消えないんだよ該当するバカには理解できないんだろうけど…
948:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:19.75 fszLNbvO0.net
>>893
昔買って20年使った松下電器産業の食洗器、
一度もそんな症状出なかったよ。
949:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:22.74 QFLo7kBP0.net
>>911
元社員の数からいえばたいしたことはないがコロナで
不況なのに無職になるなんて勇気有りすぎ
950:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:23.51 RF7BjMy60.net
>>908
ソニーが外資ならサムスンも外資になるぞ
951:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:40.25 SLANASm60.net
>>852
丁度そう言う人達がリストラかな
952:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:43.89 FB9zcS+r0.net
家族持ちだとやめるか単身赴任か選ばないといけないね
953:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:13:50.91 PTF9Ea4m0.net
武田工業では30歳以上から早期退職者希望してるからなw
45歳じゃ遅い方
URLリンク(www.asahi.com)
954:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:12.63 jpJEX0pk0.net
>>887
今残ってる40代以上は悲惨だろうな
大企業の問題点ってその会社でしか使えないスキルばかり身につけてしまって
大手にいる高卒の工場労働者なんて同じ作業を数十年繰り返してきただけで「俺はこの道の第一人者」とかドヤってるけど、会社から追い出されたら何もできないポンコツと化して現実見せられて絶望するだけ
955:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:13.45 Qp1chkFL0.net
>>930
そうだろ
956:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:19.06 A6l4m4WN0.net
自分の足食って満足してるタコ
957:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:22.81 jUFSrb0D0.net
きれいなお姉さんは好きですか?
958:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:27.69 1rhuvdMv0.net
>>927
そこが外資系との違いだと思うねえ
欧米中だと、赤字連発する経営者がいつまでもその地位にいられるイメージがわかない
959:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:32.87 Mo3Ea1bl0.net
「彼氏に勤務していてほしい企業ランキング」トップ10企業への大学別就職者数 サンデー毎日より
1位 三菱商事 慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8 上智5 阪大4 東京外大3・・
2位 ソニー 慶應48 早稲田24 東工22 東大20 阪大11 京大10 電通9 上智8・・・
3位 トヨタ 阪大30 慶應28 名大27 東工23 京大22 東大21 東北17 早稲田15・・・
4位 パナソニック 阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 同志社12・・・
5位 電通 慶應42 早稲田35 東大19 京大10 法政6 阪大5 学習院5 立命館5・・・
6位 三菱ufj銀行 慶應102 早稲田96 東大33 明治32 青学29 法政29 学習院27 一橋22・・
7位 三井物産 慶應34 早稲田27 東大26 京大11 一橋8 上智5 中央3 阪大2 東工2・・・
8位 伊藤忠商事 慶應22 早稲田17 東大12 同志社8 阪大7 上智6 京大5 神戸5 横国5・・
9位 住友商事 慶應28 東大27 早稲田19 京大8 阪大7 一橋6 東京外国語6 上智5・・・
10位 博報堂 慶應18 早稲田18 東大5 京大3 東工3 上智3 青学3 立教3 東北2・・・
10位 NTT東 慶應44 早稲田35 明治21 東京理科15 中央14 上智12 東大11 北大9・・
960:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:34.98 yBpKU6hv0.net
もう日本の電機全滅じゃんw
961:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:35.89 IRNehZwC0.net
>>836
eneloopにデカデカとロゴつけて売る時点で
センスないよね
エボルタとか使えないよ
962:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:38.10 YjOm2g7I0.net
パナソニックで無くてナショナルを残せばこうはならなかったな。
963:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:39.95 3Hbtbx5/0.net
仕方ないよね
メインの家電部門、コケまくってるし。
電設、建材、パナホーム、とかの建築関係は結果を出してるけど、未だに家電部門のほうが態度だけは一人前らしいし。
古臭い企業になってしまった。
964:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:41.00 eH6cWllC0.net
人を雇わない、税金も納めない、社会に還元しない、
日本の企業は、経済分かったフリしたド素人が経営ごっこして
税金を盗むだけの迷惑な存在じゃねえか
965:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:42.92 QTHSrOQt0.net
切られた社員は問題無く他で稼ぐだろうな
構造改革は上から変わらないとなかなか意味ない
966:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:53.05 doHmO8NR0.net
>>52
経営者が責任取らないからね
会社傾けた後始末として
人切りやった奴が社長になる会社
新社長は人切っただけの無能
967:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:14:54.87 LWBj41lL0.net
夏草や兵者どもの夢の跡
968:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:09.12 zU+4YrK00.net
トヨタが何故強いのか、デザイン、品質?
じゃなく製造技術やシステムで頭一つ抜けてるから
家電と自動車の違いはGMやクライスラーですら自分で作った自動車売ってる
まあマグナ・インターナショナルとか隠れた生産受託会社あるけど
一応は自社生産した車を販売、でも家電は自社生産が減って
殆ど中国の製造会社に作ってもらってる、そりゃ競争力なくなるよ
トヨタの社長がEV嫌がるのはEVになったら参入障壁下がって
GoogleやAppleまで自動車販売できてしまうかもしれないから
モーターと電池があれば自動車は作れる何も難しくない
969:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:09.94 jpJEX0pk0.net
>>926
ほら、すぐにこういうアホが出てくる
970:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:17.44 AFz9TuSk0.net
>>79
ないよ
971:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:26.29 hzoPaXJD0.net
>>903
民間人のお偉いさんまで政治家みたいに謙虚さのかけらもなくふてぶてしく振る舞って質問には答えず他人の足引っ張るのが有能ってすっかり根付いてしまったからな
972:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:33.82 JWplcYsN0.net
>>2
江戸川乱歩が「屋根裏の散歩者」や「人間椅子」を書いた地であることは変わらない
973:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:44.34 lkBNjoEk0.net
村田製作所、京セラ、TDK、ロームなどの部品メーカやキーエンスみたいなファブレスメーカ、東京エレクトロンなどの半導体製造装置しか生き残れないかも。
974:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:45.49 L9Y43tCk0.net
>>1
ついに30代も対象か?
975:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:15:54.62 doHmO8NR0.net
>>62
どこ勤務だよ
来週会いに行くから
976:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 19:16:02.38 Gn5pB8030.net
半導体も家電も国内メーカー同士で内戦は良かったが
対外だとめちゃ弱かったなあ