【経済】パナソニック、千人超が早期退職へ [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【経済】パナソニック、千人超が早期退職へ [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:08:48.13 XH7cSKCT0.net
退職金ウマウマだな

201:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:08:52.00 tVN5kfKh


202:0.net



203:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:08:53.78 1VY+YnpX0.net
>>185
王将吹田スタジアムは嫌だ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:08:57.19 EEDSrQq/0.net
人材が流れる川は両岸が切り立ってて滅多に這い上がれず
流れの先にはナイアガラ並みの滝がある

205:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:09:01.45 Da0boag/0.net
アイリスオーヤマに行く

206:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:09:15.80 /6pOYcAa0.net
こういうニュースのたびに無職や底辺がざまあざまあ連呼してるけど、
回りまわってお前の生存のための費用も打ち切られていくんだぜ・・・

207:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:09:18.91 PCS+Rz610.net
産業報国の精神はどこにいった?

208:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:09:48.29 gGir//G/0.net
東京移転はよwwwwwwwwwwwww
大阪がどんどん衰退するでんがなまんがな

209:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:09:48.35 3fyFjcfz0.net
ナショナル買っとけば間違いない

210:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:10:08.89 sQdiqUx+0.net
大阪の奴か

211:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:10:20.76 hulRpPtp0.net
>>199
そりゃ国が増税と緊縮財政やってりゃ、経済成長止まってボロボロになるわ
どうもならんよ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:10:22.75 dRP3zsa70.net
滋賀出身の中村邦夫が松下電器に致命的な傷を負わせ
奈良出身の楠見雄規が大阪パナソックを終焉させたね

213:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:10:33.50 xkuUt7Oz0.net
大阪→東京
で大量リストラか
松下政経塾出身の高市早苗が自民党総裁選に出馬して結果大リストラか

214:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:10:38.66 63tiuab10.net
最近すぐに壊れ安い不良品が多いのでどうしたものかと思っていた。
政府が優良な研究や企業に支援しないのも悪い

215:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:10:40.64 1p8h63pT0.net
>>203
高給のやつ1人切れば同じ給料で新人を2人とか3人雇えて雇用が増えるよ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:10:43.92 jCdBs9WS0.net
別に製造は他国でいいがソフトウェア含めて製品の設計だよな。任天堂がいいお手本

217:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:10:45.11 A6l4m4WN0.net
>>196
一番の膿は経営陣なんよなあ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:10:50.28 1rhuvdMv0.net
こうして退職した一部の社員は中国企業に行くんだよ
ファーウェイのエンジニア職なんか職歴15年以上~、みたいなポジションもたくさんあって高齢は不利にならない
もちろん実力は必要だけどな

219:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:00.50 DbeNKJkq0.net
テレビ撤退は痛いな
売るものがない

220:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:02.87 xz1y1jzE0.net
パナソからパソナに移動かぁ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:02.88 ou+Q8qDi0.net
>>2
工場跡地原っぱになってんぞ既に
巨大な土地が更地になってる
次決まってるみたいだけど

222:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:02.95 rVLS2/j00.net
2001年卒業組のおっさんだけど
パナソニックだって、当時は結構良い大学じゃないと入れない、良い企業だったはずなのになー。
就職氷河期は景気不景気の波だけでなく
時代の波にも翻弄されてるな

223:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:03.95 91K+53OQ0.net
日本はアベノミクスで観光立国になった
技術立国は遠い昔

224:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:13.36 z/foUmwG0.net
パナの規模で1000人は少ないな

225:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:17.32 a3+SMSgq0.net
2020年の家電業界の世界市場シェア
1位 サムスン電子 14.8%
2位 LGエレクトロ


226:ニクス 10.9% 3位 ハイアール 10.8% 4位 パナソニック 7.3% 5位 ワールプール 6.2% 6位 美的集団 6.2% 9位 シャープ 3.8% 16位 日立 1.5%



227:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:18.95 0//tYKtv0.net
>>80
パナソニックテレビ事業は有機ELディスプレイを除いた液晶テレビ生産全量を中国企業にパナソニック仕様を依頼
パナ独自のIPS液晶パネルも中華製造倍速液晶VPパネルに転換
太陽電池パネルも国内製造取止め中華製造に
事業転換は今年度末を目処に

228:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:22.82 IVqG61zE0.net
えかったー、ここに就職しないで

229:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:28.09 QmqUmowy0.net
使い捨て御三家
チョンシバ、チョントリー、パナチョンイック

230:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:35.65 cx3hLgyQ0.net
パソナニック!

231:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:44.52 ZxFmqvKd0.net
>>202
学会員はちょっと・・・
ハイセンスにでも行け。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:45.11 BLSV6FId0.net
>>75
家電企業は敵を育てて恩返ししてくれると勘違いしてた白痴

233:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:48.56 wzyB0Xj70.net
>>215
あっという間にクビになって帰ってくるんだよ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:52.27 2igeBDvA0.net
竹中の理想

235:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:56.15 28/iTrSP0.net
>>6
アイリスオーヤマかアクアに入社してパナソニック(笑)の製品駆逐すんだろ。
アホかと馬鹿かと。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:58.41 x9xD2IFx0.net
全部中国製だから日本人はいらない
アル

237:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:11:59.87 xeofLeF80.net
>>156
酒のんで土下座しての時代じゃないからねー

238:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:12:06.79 WQnyxN3W0.net
ラムダッシュっていう髭剃りだけは凄くいいわ
髭剃り部門だけ独立してナショナルブランドでやって欲しい

239:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:12:23.46 5jpgK+5d0.net
プライム ライフ テクノロジーズ株式会社
トヨタホーム、ミサワホーム、パナホーム、パナ建エンジニアリング、松村組が経営統合した
売上高 9000億(住宅業界5位)
戸建住宅供給戸数 1万7000戸(国内1位) 
特許数 国内2位
「急速充電器の設置数で日本トップ」
<ハウスメーカー特許資産>
順位 企業名 特許資産規模(pt) 特許件数
1位 大和ハウス工業 4,978.6 179
2位 トヨタホーム 2,388.4 118
3位 旭化成ホームズ 1,811.0 75
4位 ミサワホーム 1,735.0 63
5位 積水ハウス 1,694.7 48

240:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:12:32.74 5jpgK+5d0.net
プライム プラネット エナジー&ソリューションズ
トヨタとパナソニックが電池事業会社を経営統合した(トヨタ51%:パナ49%)
売上高1兆3000億円
兵庫、徳島にギガファクトリー建設中
1.5兆円投資。2030年に200GWh以上の電池供給(電池工場)
URLリンク(www.p2enesol.com)

241:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:12:32.95 gGir//G/0.net
【上場企業業績ランキング】
日本経済新聞 更新:2016/9/6
順位   売上高    企業名
*1位 28兆4031億円 トヨタ自動車 (豊田市)東京本社も有り
*2位 14兆6011億円 ホンダ技研
*3位 14兆2575億円 日本郵政
*4位 12兆1895億円 日産自動車 (横浜市)グローバル本社
*5位 11兆5409億円 日本電信電話
*6位 10兆0343億円 日立製作所
*7位 *9兆1535億円 ソフトバンク
*8位 *8兆7378億円 JX・HD
*9位 *8兆1767億円 イオン (千葉市)
10位 *8兆1702億円 豊田通商 (名古屋)東京本社も有り
11位 *8兆1057億円 ソニー
12位 *7兆5537億円 パナソニック (門真市)
13位 *7兆3002億円 丸紅
14位 *6兆9255億円 三菱商事
15位 *6兆0699億円 東京電力HD
16位 *6兆0457億円 セブン&アイHD
17位 *5兆6686億円 東芝
18位 *5兆0835億円 伊藤忠商事
19位 *4兆9074億円 新日鉄住金
20位 *4兆7596億円 三井物産
21位 *4兆7392億円 富士通
22位 *4兆5270億円 NTTドコモ
23位 *4兆5245億円 デンソー (刈谷市)
24位 *4兆4661億円 KDDI
25位 *4兆3943億円 三菱電機
26位 *4兆0468億円 三菱重工
27位 *4兆0108億円 住友商事
28位 *3兆8230億円 三菱ケミカルHD
29位 *3兆8002億円 キヤノン
30位 *3兆7902億円 ブリヂストン
※( )以外は本社:東京都
URLリンク(www.nikkei.com)

242:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:12:37.81 BYveetIr0.net
最近パナの電池がやたら液漏れする
ランタンやらラジオやら懐中電灯やら
非常時に必要な物が何個もダメになった
もうパナの電池は買わない

243:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:12:38.78 /6fRXXwa0.net
全社員数書くだけで規模感がわかりやすいのにな。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:12:44.95 gluy8mZ40.net
適切な給料、いい仕事、昇進をあげれば辞めさせなくて良かったのに

245:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:12:49.01 wzyB0Xj70.net
ここは昔から苛烈なリストラするからね
退職金制度も選択制にして事実上廃止したし

246:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:12:49.41 5jpgK+5d0.net
プライムアースEVエナジー(トヨタ80.5%:パナ19.5%)
本社・大森工場(静岡県湖西市)
境宿工場(静岡県湖西市)
新工場(静岡県湖西市)
宮城工場(宮城県黒川郡大和町)
車載バッテリー生産量 年間250万台
ニッケル水素電池 年間140万台
リチウムイオン電池 年間110万台
2021年に第6、第7工場建設で生産量5割増
URLリンク(www.peve.jp)

247:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:12:52.10 1rhuvdMv0.net
>>229
別にいいじゃん
その短い期間でお前の残りの生涯より遥かに稼いで帰ってくるんだから

248:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:12:54.47 sk/bbYpM0.net
今ってまだ自民党政権下だよね?
悪夢の民主党政権下じゃないよね?

249:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:13:02.46 Xpm2dysO0.net
>>203
お前がやってきたことがブーメランしてるだけなんやで

250:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:13:11.63 kGBqyWyf0.net
>>1
パナソニックの家電って技術者の自己満的な商品が多い

251:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:13:14.49 dQlCTF+b0.net
韓国中国には勝てないよ100年は

252:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:13:16.94 oXwgeseE0.net
パナソニック以外でも欲しい家電とかないからな、壊れたら仕方なく買うくらいで

253:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:13:17.66 ga7Bq74F0.net
ケツデカ営業ねえちゃんと一発やりたかったなー

254:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:13:20.82 rPx7Wl6c0.net
EVの電池で儲けるんじゃなかったのかよ(´・ω・`)

255:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:13:24.66 gGir//G/0.net
ソニーが純利益1兆円だよな
パナソニックは今どれぐらいよw

256:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:13:41.01 OYr4cIOM0.net
>>238
アルカリ乾電池?

257:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:13:51.34 YlI0tUkl0.net
iphoneとか並んでまで買いたい人いるのに
日本の企業の凋落ってすさまじいよな

258:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:13:54.51 0sJLKWmN0.net
元電工は良かったのに

259:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:13:54.55 MsR9Kx6A0.net
>>210
これが現実

260:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:13:55.01 VYj52OMt0.net
>>212
今は派遣を4、5人ってのが常識。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:14:06.02 I+anoV360.net
一部上場勤務で資格多数もち。
今も資格に挑戦中で強化する。
割増退職金を積まれ話し来たら、
即退職して資格をいくつか取る。
勉強を行い、カラダを鍛え、
給料安くてもラクな仕事が良い。

262:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:14:13.52 5jpgK+5d0.net
トヨタとくっついたんでパナソニックの財務基盤は安泰
問題は 新しい事業の柱 を作ること
それで米ブルーヨンダー買収した
サプライチェーン(供給網)の分野で人工知能(AI)を活用した製品の需要や
納期を予測するソフトウエア開発のSCM大手

263:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:14:18.36 jX4SIn/y0.net
>>222
ジャアアアアアアアw
なんでもっと努力しないのジャップ?w
他の国はちゃんとやってるのに
自己責任だから死んでも仕方ないね
社会に迷惑かけずに自殺してね

264:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:14:19.51 WQnyxN3W0.net
>>246
営業部門とかマーケティング部門とか
何やってんだろうなパナって

265:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:14:21.70 5IeG2HL80.net
>>178
元をたどれば、松下幸之助が、中国にマザーマシンまで与えたからだろ。
で、中国が一気に繁栄していった。
かつての英雄も晩年はアタオカ野郎。
後はやることなすこと裏目で会社が崩壊していく。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:14:27.47 fO+sYU+Z0.net
何も伝手が無く勢いで辞めると後悔するだろうな。
ま、会社内の閉塞感も凄いのだろうけれども。

267:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:14:35.43 5vZ66eMg0.net
あーそれで俺にもパナの営業から退職挨拶のメール来たのか
まだ定年でもないのに不思議に思ってたが

268:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:14:37.63 5jpgK+5d0.net
パナソニックが強い分野もある「美容」
ナノケア(ドライヤー) シェア1位
ドルツ(電動歯ブラシ) シェア1位
ジアイーノやナノイー(空調)
など

269:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:14:39.52 kpqJH2vC0.net
つい先日はソニーのマイクが威力を発揮したばかり。

270:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:14:56.64 sk/bbYpM0.net
管理層が創業者オキニのイエスマンばかりなんだろうな

271:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:15:00.12 1p8h63pT0.net
>>256
日本の雇用拡大に貢献できて
企業の発展にも貢献できる非常にいいこと

272:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:15:12.50 0//tYKtv0.net
>>118
松下は戦時中に木製飛行機を試作したが
全金属製飛行機よりも重量過多で洒落にもならなかったという
物事には向き不向きというのがある

273:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:15:20.51 xeofLeF80.net
>>42
卓上食洗機
単に他のメーカーが全部撤退して選択肢ないだけだけど
ビルトインは糞オブ糞だけど

274:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:15:28.59 BYveetIr0.net
>>252
そう
青いのもゴールドっぽいのも両方

275:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:15:59.94 JJrro1KZ0.net
そして人材を海外に引き抜かれて、自分の首を絞めちゃうのかな?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:16:06.16 3v9eP+dj0.net
>>42
(‘人’)b
ラムダッシュ、BD再生機、ゴリラだよ(笑)

277:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:16:17.04 l1mukr700.net
今使ってるドルツが壊れたらまた買うから頑張れ
しかし15年ぐらい使っててもまだ壊れそうにないんだが

278:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:16:19.13 9z70QU5V0.net
うーん、確かに実家は昔、家中パナソニックだったけど、メーカー各社得意分野が出来たり機能が多様化してニーズが分散しちゃったよね。
でも、なんだかんだパナが一番長持ちすると思う。高いけど。
高いから他のメーカーも視野に入れてしまう…

279:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:16:20.47 9Hw61IYg0.net
>>1
正社員制度なんてなくしてまえよ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:16:34.17 FN1TyIMW0.net
食器洗い機重宝してるからそれだけは作り続けて欲しいわ

281:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:16:39.84 5jpgK+5d0.net
維新は家電も医薬品もほったらかしだからな
吉村洋文・松井一郎・橋下徹はカジノばっかやってる
それで怒って武田薬品もパナソニックも東京に出て行ってしまった

282:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:16:40.22 mEnds71E0.net
テスラのあぶく銭でダウンサイジングか。
松下政経塾の連中があの体たらくだし、松下さんの限界が見えたな。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:16:41.20 BLSV6FId0.net
>>247
中国韓国にはじゃなくて韓国中国にはなのか
分かりやすい奴だな

284:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:16:44.06 CJSitw7F0.net
>>1
パナソニックそんなにヤバいのか
この際だからNationalにブランド名戻せよw
1からやり直せ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:16:51.42 Bu5LykvI0.net
昔ロッテで雪見だいふく考えた人は
肩叩きで割増早期退職やらされようとしてた人で
大ヒットで年に数倍ボーナスもらうようになったらしい。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:16:55.59 8CDZ8PVk0.net
今のパナソニックって
街の電気屋さんが半ボケ老人に型落ちのクソ高い家電売りつけてるグレー企業やろ
うちの実家とか相当被害うけてるわ
潰れればいいのに

287:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:16:57.88 0//tYKtv0.net
>>246
全自動洗濯乾燥機はどうですかね?
日立かパナか迷っています

288:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:17:13.45 jX4SIn/y0.net
ザマァw
ジャップ企業のものなんて絶対に買わないわ
俺が関わる備品購入ではジャップ企業は避ける
どんどん潰れろw
ジャップは数が多すぎるから淘汰しないといけない
ウザいから

289:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:17:15.00 y+DS3Qbn0.net
一方フィリップスが作ったASMLは世界一の企業になった
半導体製造装置メーカーのASMLが世界のトップブランドに、FutureBrand調査 | TECH+
URLリンク(news.mynavi.jp)

290:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:17:16.19 kpqJH2vC0.net
ソニーのメディア事業の多角化戦略に足がかかった件

291:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:17:18.34 28/iTrSP0.net
>>178
きたねえ花火だ

292:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:17:27.47 tIQbQDuK0.net
ソニーがOEM/ODMでハードウェアからほぼ撤退したのと対称的だな

293:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:17:31.24 pPjow/1S0.net
そもそも団塊jrの数が多いから年齢のバランスを取るために首切られやすい世代なんだろうな

294:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:17:33.25 LYSuWhct0.net
パナソニックの実態は創価企業といっても過言ではない。
松下幸之助と池田某とのいかがわしい話を知ったときに合点がいった。
生き残るなら創価関係者の一掃しかないのに。

295:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:17:44.09 YMZeHXM90.net
残るも地獄
去るも地獄

296:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:18:13.48 xuHu5pYf0.net
中国メーカーと品質変わらんのに高い家電とか売れるわけねえわ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:18:17.04 YMbUBtpp0.net
創始者ww

298:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:18:19.32 F6kODNRl0.net
真似ばかりしているからだろ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:18:19.91 D18N+XBx0.net
>>264
食洗器や据え置き電話とかも1位
哀しいけど隙間家電会社だな。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:18:26.04 OYr4cIOM0.net
>>270
そっか気を付けよう

301:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:18:30.21 BLSV6FId0.net
>>278
あの思想は日本人相手には通用するが
ダブルスタンダード思想の中韓には通用しない
寧ろ骨までしゃぶり尽くされる

302:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:18:34.98 CJSitw7F0.net
>>290
松下電器と創価学会ってやっぱり繋がってるのか
関西はほんと怪しい話題に事欠かないなあ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:18:39.39 Ykl36VGv0.net
栂くんはとにかく松下幸之助を否定したいのよ
松下と違う経営をする俺かっけー
って

304:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:18:41.95 tIQbQDuK0.net
俺んちの家電はAV機器以外ほぼパナソニックだけど全然壊れないものw

305:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:18:42.07 XfCO1gKA0.net
パナソニックのドライヤーはガチ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:18:42.29 TJVXje7P0.net
昔、婆ちゃんが勤めてた工場も無くなっちゃったなぁ...

307:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:18:45.05 UHIrWO6b0.net
京阪電車が止まるやないか

308:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:18:46.59 sQdiqUx+0.net
産業全般が斜陽の大阪で人員整理されてるって話なのに
なんかものづくりがどうとか頓珍漢なこと言ってるのがいるな

309:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:19:07.31 OYr4cIOM0.net
パナソニック好きなんだよな

310:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:19:08.68 KSY0hM7F0.net
>>146
成長率3%は達成しましたか……?

311:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:19:16.94 ogbwH5e70.net
パナソニックは部下を解雇するより、経営陣を全部入れ替えたほうが良くなるだろw

312:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:19:19.64 VZcf+MXQ0.net
海運やれば?

313:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:19:27.71 bSfzpKNK0.net
もしキャノンとかがリストラし始めたら超絶ニュースなのにな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:19:29.71 Bu5LykvI0.net
>>290
松下幸之助には初期の零細の頃から
お抱えの拝み屋みたいなのがいたんだよ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:19:34.45 gJvSLNUp0.net
>>37
それだよな

316:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:19:40.90 jX4SIn/y0.net
>>282
日立も同じだよ
20年前の製品の方がクオリティが高いって言われてる
いまは高い安いで日本製品に価値なんてない
日本製は避けた方が良い

317:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:19:44.33 KSY0hM7F0.net
>>200
王将おなか吹田スタジアムで

318:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:19:52.05 hulRpPtp0.net
>>146
みんな貧乏になったよね?

319:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:19:56.22 g2htAIC00.net
いつの間にか日本家電は壊れやすいってイメージついちまったからねえ
まあ無駄な機能つけすぎなんやろね
そら壊れるわな

320:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:20:02.86 QmqUmowy0.net
オキシライド電池なんて、店頭陳列の時点で聖液をおもらししてたからなw

321:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:20:04.70 EJ3wcRZa0.net
パナソニックじゃないけど
うちの勤務先も遠回しなリストラやってるわ…。
昇格に見せかけて…実は…なやり方とか
会社側も色々方法考えててエグいわ…
若い子にふた言
会社のためにスキルを身に着けようと思わないこと
会社に忠誠を誓わないこと

322:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:20:09.75 gGir//G/0.net
パナソニックも進出、優遇税制延長でも「東京一極集中」は変わらない
顧客の90%以上が東京にいる。意思決定部門になると、95%以上だ。このため、接点を増やすには顧客のいる東京へ移す必要があると考えた。
このほか、大阪に本社を置く繊維専門商社のヤギは2月から東京本社を設置、2本社制に移行した。
福岡に本社を置く不動産のシ


323:ノケングループも、東京との2本社制にする予定。まるで草木がなびくように、東京へ目を向けている。



324:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:20:13.58 hhp6MD6z0.net
ナショナル坊やが泣いとるでぇ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:20:16.43 aaYdx2YK0.net
なんか10年くらい前にも早期退職募ってなかったっけ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:20:19.38 2igeBDvA0.net
>>90
だとすると、パナ以外の転職者は割を食って転職市場が狭くなってなかなか再就職できない。
やはり悪影響。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:20:22.18 /6pOYcAa0.net
>>283
ググればメカニズムの違いなんかの細かい説明がいっぱい出てくる
個人的な結論を言うと俺は今度パナを買う

328:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:20:33.41 AG1Ga8ou.net
パナソニックこのためにか本部機能は東京に行ったよな
関西に残ってるとこなんてほぼない

329:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:20:35.79 CJSitw7F0.net
>>295
ニッチな生活家電がメチャクチャ強い印象はあるなぁ
なんかこう...窓際族のオジサンのど根性で持ってる感じのイメージw

330:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:20:51.48 1rhuvdMv0.net
正直、デフレを本気で解決しようとしない国でどんなに頑張ってもたかが知れてる
サムスンやテスラだって無理だろう
公務員を殺すか出ていくか以外に選択肢なんてないよ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:20:51.58 SW+AfNvi0.net
いま流行りのFIREってやつだな

332:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:20:55.44 /6pOYcAa0.net
>>90
「面倒みてる」 かwwwwww
ものはいいようだな

333:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:21:05.35 OYr4cIOM0.net
狙えクーガ!

334:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:21:10.16 S97SQ8EN0.net
>>277
武田薬品が本社機能を東京に移転したのは大阪本社建て替えの際の1991年
慌てた大阪市は御堂筋の高さ制限を緩和した

335:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:21:22.65 BvbrLwEz0.net
>>1
住宅用の電装はみんなパナソニックなんで、これが外国債になったら日本ほんとにピンチ。

336:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:21:22.90 Qfx36kpr0.net
トヨタ来てくれよ、いそがしいから65歳まで歓迎

337:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:21:26.14 YqGSj6mx0.net
>>246
手をかざすと開く食洗機やラジカセとかね
そんな無駄な機能は要らんって

338:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:21:35.30 CqrCQJn70.net
団塊ジュニアって多い割に最後まで生き残るやつ少ないな

339:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:21:36.08 WQnyxN3W0.net
>>277
大阪は金融都市目指すとかアホなこと言ってるな
金融工学に理解深い奴なんて日本にいないのに

340:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:21:56.48 VYj52OMt0.net
そもそもお前ら、最近パナ製品買ってないだろ。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:22:04.48 256CB1Zk0.net
>>1
またかよw

342:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:22:05.29 /Cg+XYGk0.net
パナの経営者が無能だから下の従業員いくら切っても意味ないんだよな
何回目の人員削減だよ?

343:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:22:05.35 fzJRAVKQ0.net
>>222
そもそも家電は新興国が作るものなんだよね
先進国の日本がいつまでも家電にしがみついてるのはちょっとね

344:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:22:10.65 CJSitw7F0.net
>>312
HITACHIは日立金属の不正の話でだいぶ荒れたよなあこの前
メチャクチャ嘆かれてた
しかも80年代からやってたとかw
日本製ってやっぱり神話だよねと

345:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:22:13.70 tIQbQDuK0.net
最近泊まった三井ガーデンホテルとかJRのホテルメッツはテレビとかドライヤーとか空気清浄機とか家電をパナソニックで固めてたから法人営業はがんがってる

346:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:22:15.72 ogbwH5e70.net
>>312
どこ製なら良いのさ ?

347:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:22:23.79 uJVbGs8y0.net
本社所在地
【関東】
日立 ソニー 東芝 NEC リコー キャノン 富士HD 三菱電機 富士通
ホンダ 日産 三菱自動車 いすず 富士重工(すばる)
三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 ゆうちょ銀行
三菱商事 三井物産 住友商事  双日
99%の出版社  90%のテレビ局

【関西】
パナソニックw シャープw ダイハツw

348:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:22:30.55 O9cu4CIx0.net
まあ建前ではいろいろ言うけど、本社機能移転の本音はリストラ進めたいからなんだよな

349:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:22:42.79 KbxZCrnU0.net
日本の会社じゃないもんねw

350:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:22:57.02 WXuHLeiz0.net
>>13
そこらへんが一番使える年齢なんじゃねぇの?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:22:57.16 jX4SIn/y0.net
なんだか眠たいこと言ってる出来損ないがいるけどさ
これからは全産業でこうなるんだよ
定年も45歳になるし退職金もなし
実力もないジャップが贅沢できる時代は終わったんだよ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:22:59.01 sikbl/0f0.net
税金ジャブジャブ横領屋の💩ニーも1万人くらい退職しないと保たんぞ😂

353:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:23:07.88 IeaBxRAt0.net
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】
①ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など
②DHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。 
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など
③プレバイオティクス食品 
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など 
④プロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど
「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ
URLリンク(jp.wsj.com)
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
URLリンク(dm-net.co.jp)

354:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:23:21.06 lGslA6lS0.net
1000人の蕎麦屋が誕生するんか?

355:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:23:30.11 P4L9MXze0.net
日本には東芝が・・・いや、三菱があるから・・・
それも違うな、うーん

356:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:23:36.40 CJSitw7F0.net
>>334
金融都市・大阪民国とか絶対行きたくないw
死にそう

357:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:23:44.01 DxAY857Z0.net
>>333
団塊ジュニアの基本は、享受する前に必ず不都合が発生するんだよ。
バブル崩壊然りで人口が多い割には取り残される年代層。

358:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:23:52.98 j1OuB5Ij0.net
>>192


359: でも売れるものに値段が付くうちに1円でも高く売らないと 日本国内で技術なんか持ってても価値0円だからなw



360:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:23:54.05 Bu5LykvI0.net
テスラもパナソニックに工場運営のノウハウ教えてもらって
あのグダグダを乗り越えられたのにな

361:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:24:01.10 Ykl36VGv0.net
栂くんはもう
松下没落の無能と歴史に残るの自覚してるから
余計危険なのよね
無敵の人

362:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:24:04.71 Irf4N/mr0.net
退職金多めに貰えるなら、俺ももう辞めたい

363:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:24:20.01 CJwrls580.net
>>246
むしろ技術軽視で、まともなものすら
作れなくなって来てる感じ。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:24:29.54 tAxC7VHH0.net
東京主要5区のオフィス空室率 18ヵ月連続上昇
20年7月 2.66%  21年7月 6.74%(5%以上で賃料が下がり始めると言われてる)
これだけでも凄いのだが
新築オフィスに限定すると
20年7月 2.63%  21年7月 12.83% ←驚愕の数字(10%を越えるともう投げ売り状態)
完全に崩壊ですね

365:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:24:30.29 1rhuvdMv0.net
>>334
目指すのは自由だが相応しい努力をしているのか聞きたいね

366:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:24:30.82 8IstL06c0.net
>>17
中年起業して失敗、破産
ナマポ受給者になる

367:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:24:31.87 aaYdx2YK0.net
>>325
ベビーブームくればワンチャンあるだろ……

368:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:24:45.41 uJVbGs8y0.net
大阪どんどん衰退していくな
m9(^Д^)プギャー

369:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:24:55.20 SW+AfNvi0.net
洗濯機は鴻海傘下のSHARPつかってるな

370:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:25:01.48 zj/3njBz0.net
ヤバすぎでしょうか

371:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:25:08.09 o6WUcuba0.net
そもそも日本企業はボトムアップ型だから上がどうとか関係ないのよ
ぶっちゃけ下の方が無能
変な派閥ができとるんやろ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:25:10.04 zU+4YrK00.net
>>309
リコーなど複合機5社、1.6万人削減 コロナで需要減
キヤノンも欧米で複合機やカメラの販売担当者を解雇。保守サービスなどを
手がける傘下の会社を整理・統合して約4100人を減らした。

373:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:25:27.84 DxAY857Z0.net
>>362
昔から大阪の政治家はダメなのが多いからね。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:25:39.79 CJSitw7F0.net
>>340
ナノイーが事業の柱だから、綾瀬はるかが広告塔なんだろうなあと
なんていうか、まーんが好きそう

375:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:25:40.61 5Y0KlX6e0.net
以前のリストラで
技術者が中国韓国へ流失した
技術持参で

376:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:25:41.58 NDFgmI9Z0.net
しかもアメリカの無名なしょーもない会社高値で買ったんだろ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:25:48.08 1rhuvdMv0.net
>>361
それは経済成長以上に難しい課題じゃないか

378:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:25:56.65 ogbwH5e70.net
>>283
ドラム式 ?
一応まだパナが一番評判がいい。
日立はパナといい勝負
最近シャープが追い上げている
あと、食洗機もパナが頭一つ飛び抜けて進んでいる

379:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:26:00.38 Dry3OqV30.net
そりゃエンジニアは


380:業務中ずっと パワポ作ってんだって。 いかに役員受けの良いパワポ 作るかに心血注いでんだと。 そして肝心要の3DCADは 派遣の人らが頑張って設計してんだって。 そら、しゅう落するわな。



381:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:26:06.21 YqGSj6mx0.net
>>350
東芝の縦型洗濯機を使ってるけれど
前の日立のビートウォッシュよりも良いよ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:26:10.86 AoqEQcFR0.net
>>358
このコロナ禍で都内にオフィス持つ企業ってそんないるの?

383:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:26:25.84 SW+AfNvi0.net
日本ではものづくりとかの第二次産業はもうだめだよ
第三次産業ならいけるぞヤマト運輸とか

384:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:26:26.42 SmT/3b2b0.net
まあ転職や起業に自身がある人は割増退職金をもらって早期退職に応募すればいいし
転職に自身がない人は早期退職なんかに応募せずに定年まで勤め上げればいいだけだし
非正規と違って解雇規制でガチガチに守られている正社員は自分自身の意思次第だしね

385:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:26:29.72 wvNW+jDh0.net
パナソニックでまだマシな部門ってなんなの?

386:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:26:32.51 7dOLVT3A0.net
>>371
ベビーブームが来たら経済成長もするという

387:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:26:39.44 fsNMh5T+0.net
パナソニックとかアホな社名に変えたのが終わりの始まり。
創業家の反対を押し潰して、絶対最強のブランド名や社名を捨てたアホ経営陣は腹を切れ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:26:42.01 CqcpSTE+0.net
ブルーヨンダーがSAP並みに成長したらいいね

389:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:26:49.91 gW+gtdkA0.net
創業者は雇用守ったのにこれか

390:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:26:53.89 tAxC7VHH0.net
東京の没落を防ぐために大阪の企業で輸血してると言う状態
でも東京というか首都圏はもう手遅れなんだよね
それが地価に現れてる

391:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:26:54.87 CJSitw7F0.net
>>369
理系売国奴を取り締まるスパイ防止法はよ
今まで幾ら中国・韓国に金脈流してきたんだか

392:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:26:56.17 C1nj1uOl0.net
パナソニックって三洋を拾ったんだろ?
やっぱ駄目なんか?

393:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:27:05.08 ogbwH5e70.net
>>332
>手をかざすと開く食洗機
いや、それ必要なんや
あと、手をかざすと開くのは三菱。
パナは2回ノックや

394:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:27:07.79 P4L9MXze0.net
>>369
企業で開発した技術を
個人が独占的実施権を持ってるとは思えんが
具体的にどの技術なんだ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:27:12.62 5zKnc3mN0.net
終わったなw

396:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:27:13.90 Rzp2iffO0.net
大阪の成長を止めるな!←見事に維新が止めた上に大阪から出て行くハメになりましたw

397:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:27:24.91 6IBEQvcl0.net
ゴミみたいなレンジ出るらしいな

398:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:27:29.34 y+DS3Qbn0.net
一方フィリップスが作ったASMLは世界一の企業になった
Working at ASML 
URLリンク(www.youtube.com)
半導体製造装置メーカーのASMLが世界のトップブランドに、FutureBrand調査 | TECH+
URLリンク(news.mynavi.jp)

399:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:27:30.94 uJVbGs8y0.net
大阪人 とうきょうもー!とうきょうもー!
m9(^Д^)プギャー

400:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:27:40.33 1rhuvdMv0.net
>>379
いや日本でベビーブームを起こすのが一番難しい課題の一つだろw
人口増加が経済のパワーなのは否定しないよw

401:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:27:45.89 9tZ0dm6k0.net
早期退職させようとするなら
毎月の給料も割増で貰わんと働くのがアホらしくなるな
はした金の割増退職金で辞めさせようとか都合よすぎ
そもそも役員は責任取るためにいるんなら、業績悪い時こそ責任取れよって話し

402:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:27:47.44 zqzCdyqB0.net
今も昔も良い大学しか入れない会社だけど、人材の育成に失敗したってことだよね

403:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:28:03.75 PrLDyAZR0.net
高市が総理大臣になったら中国でパナソニック不買運動が起きる可能性が高い
パナソニックは経営破綻の危機である

404:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:28:09.53 hONNI5N90.net
いいなぁ、大手は退職金ガッポリ貰えて

405:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:28:30.01 fy//HoKU0.net
そして技術流出

406:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:28:30.68 qbclBzwh0.net
アイリスオーヤマがまたパワーアップするやん

407:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:28:37.09 8VqfPTt30.net
BD-R/REの生産だけは何とかがんばってくれえ><

408:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:28:51.46 0vqub78a0.net
>>17
資産5000万円~1億の無職になるだけ。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:29:00.88 gkFsbYSt0.net
上が無能で経営傾いているのに下を切っても意味ないだろw

410:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:29:15.17 uJVbGs8y0.net
★令和3年地価調査 商業地(上昇率%)2021/09/21発表
福岡市 +7.7
---------- +7
---------- +6
---------- +5
札幌市 +4.2
---------- +4
仙台市 +3.7
名古屋 +3.2
---------- +3
---------- +2
横浜市 +1.8
---------- ±0
東京23 -0.3
---------- -1
鳥取市 -1.9
---------- -2
奈良市 -2.0
大阪市 -2.0

ビリカスの大阪w

411:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:29:17.11 ZKSGmD7k0.net
枝野最低

412:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:29:17.57 gW+gtdkA0.net
>>42
鼻毛カッター

413:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:29:23.66 CJSitw7F0.net
>>380
Nationalのほうが良かったよなあ(遠い目
ナショナル♪の方が語感良いだろ
パソナと同業のSONYと被ってるPanasonicとか語感悪すぎw
その内パソナニックとか言われるw

414:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:29:24.82 zU+4YrK00.net
>>354
バッテリーは材料の調合が全ての製品だから素人が参入するのは大変だが
テスラ―の成長はテスラ―の技術者が素晴らしかったからだよ
確かにバッテリーは助かったが今では他のメーカーと協業してる
電池の水冷システムはテスラ―の特許だしホント電池だけ供給してもらって
助かっただけだな

415:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:29:36.00 nU80oz/u0.net
クズがトップのまま10年放置したからな、中村、都賀が最低だし今の社長なんて名前すら知らんからな、

416:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:29:41.35 l1mukr700.net
うち、ナショナルの掃除機が97年製、布団乾燥機は93年製でバリバリ現役
全然壊れないから好き
掃除機の紙パックは100均で買えるから手放せない

417:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:29:43.75 tAxC7VHH0.net
>>395
酒もタバコもやらん陰キャが集まっても何もできんよ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:29:49.85 ckU6DcCE0.net
肥大した組織の末路やね
あちこち血栓ができて死に至るのよ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:29:56.32 1ib6nnLG0.net
パナの炊飯ジャーは世界一美味く飯を炊けるぞ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:30:00.69 1M9O8RDW0.net
パナソニックの製品が悪い印象はないけどね
どこもどんどん人減らすって事だな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:30:03.06 zuGmm1Rx0.net
>>42
食洗機
ホームベーカリー
充電池

422:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:30:05.18 Ykl36VGv0.net
俺が唯一使っているのは
エネループ充電池

423:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:30:11.37 Bu5LykvI0.net
>>384
自民党を駆逐する方が根本的な解決だろうが

424:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:30:42.92 zeVzGnNS0.net
>>13
実際にもの作ってる非正規の人達より使えないのに
3倍前後の金払わないといけないんだもんな

425:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:30:49.60 ogbwH5e70.net
>>402
パナの上層部って、プリウスの飯塚みたいな爺が大量にいそうw
つねに、他人が悪いって人のせいにすることだけに秀でた連中

426:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:30:50.97 18dmitqc0.net
もう45歳始まってんじゃん
サントリーの奴が言うまでもなかったな

427:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:30:52.72 2ci8J3eP0.net
平成バブル君世代か
数千人単位で採用していたからな

428:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:30:55.84 zuGmm1Rx0.net
>>60
アイリスオーヤマはコンベクションオーブンは良いよ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:31:00.11 eCtptJS10.net
退職金って課税対象だっけ
1度に4000万貰ったら税金凄そう

430:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:31:06.11 Q9KVTJ700.net
パナは勝手に中国面に堕ちただけだからな
自業自得だよ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:31:06.85 CJSitw7F0.net
>>416
まぁ諸悪の根源は自公連立政権よなw

432:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:31:09.17 BLSV6FId0.net
>>406
ナショナルって名前では世界で売れないからパナソニックにしたんだろがよ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:31:09.47 CJwrls580.net
このパナソニックの悲惨な状況で
松下政経塾出身の高市を
総理にしようと盛り上がる意味が
理解できない。

434:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:31:13.83 tAxC7VHH0.net
>>403
基準地価
大阪 2014年[平成26年] 24万0154円/m2 79万3898円/坪
   2021年[令和3年] 35万4865円/m2 117万3110円/坪
神奈川2014年[平成26年] 23万5850円/m2 77万9669円/坪
   2021年[令和3年] 28万1735円/m2 93万1356円/坪
愛知 2014年[平成26年] 14万3642円/m2 47万4851円/坪
   2021年[令和3年] 20万7641円/m2 68万6417円/坪
実はこういうカラクリで

435:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:31:33.50 0//tYKtv0.net
>>354
テスラと提携交渉したパナ担当事業者はクビですよねw
伝聞だと工場構築を手伝ったのに中国工場生産を迫られてトヨタグループに寝返ったとか

436:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:31:35.50 BMJdwes10.net
もうアドバンテージある儲かる製品殆どないな
今後は電池か

437:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:31:42.24 ogbwH5e70.net
>>414
(´・ω・`) 「パナソニックはサンヨーを吸収して、サンヨーのごパンを潰したよね・・・」

438:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:31:47.21 Bu5LykvI0.net
人口多くても途上国は途上国だからな。

439:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:31:51.18 Q9KVTJ700.net
>>406
松下電工は良い会社だったね

440:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:09.32 ydREQoPw0.net
なんだかんだ言っても"大企業の社員"って立場は手放したらいかんよ

441:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:14.41 QHuPyT+Z0.net
>>413
鼻毛カッターくらいしか無いけどなぁー

442:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:15.26 /lb/a28k0.net
とりあえずこういうときはトップから首切ってく法律を作れよ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:17.95 KjzVddZ40.net
>>90
パソナって国策企業だろ。

444:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:18.89 px5xvPFM0.net
そんな早く退職して何するん?

445:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:21.08 ceqzhNod0.net
大坂なおみのスポンサー、パナソニックの商品は絶対に買わない

446:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:26.23 tmNzL5T/0.net
住宅ローンとか残ってる人は辞めないんだろうな

447:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:27.57 CQY/xC3V0.net
良いなぁアーリーリタイア可能で

448:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:28.17 oS+o05Au0.net
家電と言えば日本だったのに・・・どうしてこうなった

449:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:29.37 cx3hLgyQ0.net
これやって無能な人材を切りたいんだろうけど
結果的には無能が残って有能が出ていくんじゃん

450:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:43.48 PYIGED6E0.net
>>401
勝ち組やんけ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:44.81 rbY9bl7g0.net
メイド・イン・チャイナ


452:



453:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:47.05 YG67S3180.net
>>1
全部パソナのせいかな?

454:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:48.13 gW+gtdkA0.net
>>147
霞が関スタンプラリーはリモート不可だから

455:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:55.59 qbclBzwh0.net
TH-60EX850はいいがBluetoothなんでないのよ
これだからパナは
洗濯機もパナだな
冷蔵庫は三菱

456:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:55.73 rf0lYRfc0.net
チキン屋目指すんか…

457:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:32:59.12 1EANWjE00.net
>>385
ザクティーとか一部いい機種あったんだけどな

458:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:33:01.00 /TWmHMyX0.net
俺なら喜んで退社。築き上げた人脈で起業する
次の時代の注目商品は分かっているし。田舎の土地買っているよ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:33:01.63 CKCulKg10.net
>>412
栃木市のかまど食堂には勝てない

460:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:33:09.50 CJSitw7F0.net
>>410
ブッブー
人材が成長するかどうかはその会社の上司の質と教育体制によって決まります
要は、教育費削って技術や理念を継承するのに失敗したんだろw
如何にも日本企業

461:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:33:16.46 CJwrls580.net
>>373
技術者冷遇が凄まじい。
ダメになった日本の縮図がここにある。

462:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:33:23.39 Mo3Ea1bl0.net
 全国の地価調査が公表され、大阪府では、商業地で2020年に比べマイナス0.9%と、9年ぶりに下落に転じました。
 近畿で最も地価が高かったのは、7年連続で大阪市北区のグランフロント大阪南館の1平方メートルあたり2250万円です。
 続いて高かったのは、大阪市中央区宗右衛門町のデカ戎橋ビルの1平方メートルあたり1900万円ですが、インバウンドの消滅により空き店舗が増えるなど全国で最も大きい18.5%のマイナスになっています。
 京都府でも、商業地で2020年に比べマイナス0.6%と下落へと転じました。
 最も下落率が高かったのは、京都市伏見区の伏見稲荷大社の参道近くで10.6%のマイナスとなっています。
 また、兵庫県でも商業地でマイナス0.6%と2年続けて下落。
 最も下落率が高かったのは神戸市中央区北長狭通3丁目付近でマイナス8.6%となっています

463:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:33:30.04 qbclBzwh0.net
溶接機はパナ党ですな。ダイヘンは使わん

464:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:33:51.06 tmNzL5T/0.net
まともなのはテクニクス部門だけか?

465:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:33:51.76 CPX0TheR0.net
あのタイミングで大坂なおみに金を流したのは笑うとこか

466:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:33:53.03 Bu5LykvI0.net
固有名詞扱いでナショナルなら海外でも大丈夫だったのに

467:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:34:10.34 AYjgNPLF0.net
クーガー2200大事にしてるわ。松下電器ラジオ事業部 最高のラジオ 作ってたよ!

468:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:34:20.01 czByQNt+0.net
>>65
上限ってあんま意味ない数字だな

469:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:34:26.38 YqGSj6mx0.net
>>372
パナの食洗機(NP-TH1)を排水エラーで本体2度交換、
その後TH2に交換したけれど、これも同じ故障で今も続いてる(´・ω・`)
サービスマンもこの機種(TH1)は多いと認めていたし
価格.comの書き込みにも同じような人が何人かいた
正直、品質は良いとは思えない
リコールしてほしい

470:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:34:34.31 a3+SMSgq0.net
●2018年中小型パネルシェア
・サムスン電子33.9%
・JDI10�


471:� ・LGディスプレー8.6% ・天馬微電子8.4% ・京東方科技集団7.9% ・その他31.2% ●2020年テレビメーカーの世界市場シェア ・サムスン7.9% ・LG3.7% ・ソニー2.1% ・ハイセンス1.8% ・TCL1.5% ・スカイワース1.2% ●2015年世界市場での洗濯機メーカーシェア ・ハイアール18.9% ・ワールプール15.4% ・美的集団9.0% ・LG電子7.6% ・エレクトロラックス7.0% ・その他45.1% ●2015年世界市場での冷蔵庫メーカーシェア ・ハイアール17.1% ・ワールプール11.1% ・エレクトロラックス7% ・LG6.5% ・サムスン6.1% ・その他52.2%



472:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:34:39.03 tFVFquPC0.net
昔のパナソニックはお客さんに商品を売るって感じだったけど今はパナソニックのお店に商品を売るような感じになってしまった

473:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:34:44.94 jUFSrb0D0.net
クイントリックス

474:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:35:01.15 px5xvPFM0.net
アーリーリタイアでそこそこな生活維持するには最低1億はいる

475:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:35:03.66 mEzs6G6f0.net
これ正社員雇用してるからできる業であって
非正規使い倒してるとこはサイレント解雇やからな。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:35:11.96 rf0lYRfc0.net
とりあえず自転車部門は残してくれ。

477:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:35:13.18 CJSitw7F0.net
>>425
ネイショナール/ナツィオナールのどこがいけないんだよw
カッコいいじゃん

478:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:35:17.77 gkFsbYSt0.net
>>442
それな。無能は他でやっていく自信がないから出ないけど、有能は見切りつけて出ていくからね。

479:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:35:25.81 yZwKJYS40.net
>>174
時給1500円くらい?気楽だよな 家族養えないけど

480:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:35:28.50 VYj52OMt0.net
>>408
V字回復を成し遂げた名経営者です!ってさんざ持ち上げてただろ。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:35:30.87 /8ffhjQu0.net
>>13
その年齢層だとしがみついてきた奴らだから、スキル低いよ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:35:38.14 NcPJoXK40.net
今ここって何で儲けてるの?

483:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:35:39.44 i1A4T+jY0.net
資産家以外早期退職したら一気に負け組に転落w
大企業に居たら下民集落の厳しさ知らないだろうし

484:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:35:39.75 vKdvbmaF0.net
早期退職かぁー
やっぱ大手は給料いいから貯金で暮らしていけるんやなぁ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:35:45.70 VcZPIgGn0.net
45歳独身で4000万円あったら
セミリタイア生活出来る?

486:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:35:56.30 eCtptJS10.net
大手だし関連企業も子会社も沢山あるから普通に会社が再就職先を面倒見そうだけど

487:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:35:57.91 FukPdM9q0.net
ジャップ終了wwwwwwwwwww

488:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:36:05.19 GkJyjwF40.net
円安株高なのにこのザマか
最近の日本企業はヘボ揃い草

489:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:36:05.33 Mo3Ea1bl0.net
地価も株価も企業業績も下落
大阪終わってるな

490:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:36:15.55 6aCYNFX00.net
大量の理系エンジニアを雇えるような産業構造になってないってことよ
喋れる理系は他の世界でも生きてけるけど、コミュ障の理系は死ぬんだろうな
自然淘汰

491:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:36:18.22 mEzs6G6f0.net
>>473
住宅設備

492:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:36:19.61 qEKPxYL20.net
>>417
実際は、そういうやめて欲しいのに限ってなかなか辞めないのよね。

493:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:36:28.39 vwYv5WT50.net
色んなチキンが食べれるね!

494:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:36:30.27 tVZ+aXMe0.net
>>470
配達配送は気楽じゃないぞいつも焦ってイライラするからな

495:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:36:38.81 HlFljiWk0.net
優良企業の松下電工を切り離せ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:36:41.6


497:4 ID:tAxC7VHH0.net



498:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:36:50.93 px5xvPFM0.net
>>476
残り人生ナマポ並みの生活でよいなら

499:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:36:52.66 zU+4YrK00.net
>>387
生産関係の技術者だよ、日本の家電で一番最初に切られたのが工場生産の技術者
そこら辺の技術者が中国の工場現場で生産の工場改善に貢献して
独自開発に乗り出したとこにまた日本の製品秋発でリストラされた技術者が
中国の企業に移って製品開発を継続
家電が駄目になったのは製造技術で完全に中国に追い抜かれた事ってか
半導体と同じように巨大な受託製造会社に技術と規模で勝てなくなった

500:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:02.48 VYj52OMt0.net
>>385
外様はねえ。特に電池事業は被ってたから叩き潰した。

501:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:03.44 NTrXZ6ZY0.net
>>410
俺90年代前半の工学部出身でまさに当事者世代だと思うが
松下に行った奴らはそういう感じではなかったな

502:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:09.91 WG7Gizyh0.net
>>300
パナはAV機器も壊れにくいよ
最近のコストダウンしまくった製品は知らないけど

503:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:12.22 Mo3Ea1bl0.net
>>427
そこで東京をもってこないのが大阪の田舎もんクオリティーwwwwwwwwwwwwwww

504:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:15.28 rka3Vvun0.net
LED電球ひとつにしてもクッソ高いもんな
あの価格は汚い三段腹の円光やってる管理職のおっさんの給料になってるんだろ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:20.68 xeofLeF80.net
>>295
食洗機はファミリー向けはパナソニックしかない
ビルトインは卓上の容量すらない上に洗浄力糞だけどマンションや建売戸建てに勝手にくっつけて数さばいてるだけ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:27.77 kOPC9ZMn0.net
パソナが間に入ってリストラ指南

507:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:29.31 zuGmm1Rx0.net
>>430
そうか、サンヨーの遺産だったのか。
と納得

508:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:34.83 tmNzL5T/0.net
まあ今はBtoBがメインぽいし
家電は二の次って感じなんだろうな

509:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:35.75 FukPdM9q0.net
ニートトンキンを日本から切り離した方が早いぜwwwwwwwww

510:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:37.83 CJwrls580.net
>>481
口八丁のハッタリ屋、プレゼン屋が
お金もらいすぎ。
そりゃ傾くの当たり前だわ。

511:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:40.21 jGcKAsF80.net
>>372
今使ってる食洗機で3台目だけど、今使ってるパナのが一番使い勝手悪いよ。

512:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:47.54 S97SQ8EN0.net
>>493
あなた福岡に引っ越したんでしょ?

513:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:47.88 zWZMpVHk0.net
1993年卒、大学の同級生で仲良かった五人組
富士通、パナソニック、日立、コロナ、私は地元の小さい会社
四半世紀経ったとはいえこんな時代になってるとは
コロナはコロナだし

514:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:49.26 akUKreWe0.net
>>42
BDレコーダー

515:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:55.51 YCPC9UvL0.net
GHQ の日本消滅100年計画かなんかなの?

516:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:37:55.84 AYjgNPLF0.net
鍛治舎巧が人事部で幅をきかせて、人事が全くだめになっていう記事どっかにかいてなかったっけ?

517:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:38:03.72 tJFpZZ480.net
>>13
それじゃ足りないなぁ

518:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:38:23.03 0//tYKtv0.net
>>463
それって日本の日刊新聞販売店によく似ていないかな

519:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:38:30.77 a3+SMSgq0.net
日本の元


520:大手家電メーカーは国内向けに割高な商品売って延命してるだけでしょ 家電系の製品で日本メーカーの名前なんてほとんど出てこない



521:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:38:32.13 d4pARjkz0.net
ナショナルの復活希望

522:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:38:37.73 gqMDDjtn0.net
>>487
まだシマノとダイキンがあるでよ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:38:45.90 CJSitw7F0.net
>>479
円安なのに稼げない勝てないとか本格的に終了だよなw
島国のくせに第1次コロナ大戦でも敗北したし
もうEVで自動車負けたらフィリピンかアルゼンチンみたいになりそw

524:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:38:46.60 6aCYNFX00.net
>476
年利4%で回してもちょっと足りないだろうな
昔はやった海外移住は物価の変動で今や東南アジアでも厳しい
諦めて働け

525:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:38:54.05 tmNzL5T/0.net
壁コンセントはコスパ品質ともに最強だからな

526:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:38:59.79 22zGQkTb0.net
一時期SONYの方が早くダメになりそうな感じだったけど SONYはエンタメと金融で復活してるもんなぁ
家電も家庭に行き渡っててそんなに新たな需要がありうでないもんなぁ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:39:07.95 pEnGtXoX0.net
安倍「私は雇用を増やした!」

528:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:39:11.29 wiorV/Cf0.net
なんかもう日本メーカーって物を作るっていうイメージ薄いな
逆に何か作ってたら違和感がある

529:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:39:12.16 18dmitqc0.net
富裕層が1000人消えるって事だから
それなりに地元経済にも影響するよな
パナだったらほとんどが子供もいるだろうし

530:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:39:15.34 ogbwH5e70.net
>>456
R1シリーズ
アンプ 173万
ネットワークオーディオプレーヤー 92万
スピーカー 148万/1本
合計 561万
高すぎるわw

531:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:39:18.56 Hy8pWcbr0.net
安定の民間肩叩きw
使えない中年さん早期退職という名の事実上のリストラですw

532:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:39:41.87 vTbI1GPq0.net
マネシタ電器

533:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:39:56.96 18EnXcuR0.net
プラズマの失敗が全てだよw

534:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:40:10.22 Mo3Ea1bl0.net
>>518
パナ社員が富裕層?w

535:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:40:12.63 s+cXkTeY0.net
パナ潰れるの?それとも大きくなるの?
パナソニックホームズとかは大丈夫?

536:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:40:20.15 0J9aT6t60.net
パナは武田みたいになるのじゃないかな。
大阪で大きくなった会社なのに何を勘違いしたのか世界へ進出!だから東京!となって倒産へまっしぐら
外資に買われて終了というパターンかな

537:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:40:25.60 EsCgNL010.net
電機メーカー最後の年収1000万企業だが、
チャイナ出向が多いから、退職者は以前から増えてる

538:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:40:25.70 1XXeOHJy0.net
早期退職って?
だめじゃんそれ
窓際やら社内ニートやらを一掃しないと!

539:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:40:37.32 tAxC7VHH0.net
>>493
東京より周辺地域の方が実情が分かりやすいからね
人口が増えても地価は下がる
当然空室率で東京の深刻さは浮き彫りになるが

540:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:40:39.26 1rhuvdMv0.net
>>518
富裕層って……w
単なるリーマンだろw

541:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:40:39.69 GeIVacbF0.net
サントリーが45歳定年するのかとおもったらパナソニックだったな
社員は家族だとかいってた松下幸之助はなんていうだろう

542:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:40:39.85 jGcKAsF80.net
>>511
コロナの影響でシマノの部品が入らないので他メーカーのを使ってみたら意�


543:Oとこれでもいけるんじゃねって話になって来てるらしいので、シマノのシェアも低下していきそう。



544:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:40:40.78 0q2A8sKG0.net
>>222
古い体質が抜けんから
大規模改革しても結局同じ事の繰り返しやわ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:40:56.28 Q/w69QGw0.net
パナソニックは改革といいながら結局できない会社
新卒採用の説明会に行ったときドライヤーが主力製品として1番始めに説明されて驚いた

546:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:40:56.46 ogbwH5e70.net
>>501
パナ以外の食洗機ってどこよ ?

547:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:41:00.09 wLWz2yt50.net
オンキョーの次はパナソニックか
大阪の会社がどんどん消えていくな

548:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:41:03.80 22zGQkTb0.net
>>522
でも早くから液晶と両立作戦じゃなかった?

549:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:41:17.06 Wneu7sF90.net
東京に行った企業が潰れてもなんとも思わんな…ww

550:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:41:19.03 zuGmm1Rx0.net
パナソニック如きが上級国民面してんじゃねえぞ。

551:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:41:32.32 dJJ70Ma60.net
>>476
年に400万ずつ使って10年しかもたないけどいいのか

552:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:41:40.25 a3+SMSgq0.net
PC・パソコンメーカーの市場シェアと業界ランキング(2020年)
・アップル 15.8%
・レノボ 14.7%
・デル 14.6%
・HP 11.8%
・エイスース 2.8%
・エイサー 2.2%
・マイクロソフト 2.0%
世界の半導体メーカー売上高2017(百万ドル)
・サムスン韓 59875
・インテル 58725
・SKハイニックス韓 26370
・マイクロンテクノロジー 22895
・クアルコム 16099
・ブロードコム 15405
・テキサスインスツルメンツ 13506
・東芝 12408

553:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:41:50.27 xY+kSG3Q0.net
千人長かカッコいいな

554:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:41:50.85 CJwrls580.net
>>525
なりそうだね

555:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:41:52.12 W29oO/c/0.net
経営者目線の社畜さん
今からニート自己責任です

556:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:41:56.88 /q5keT940.net
何作ってるのか分からん会社
スマホもテレビも撤退したし
ドライヤーくらいか?

557:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:42:07.94 1rhuvdMv0.net
>>539
退職金は税金も取られるからそんな余裕すらないw

558:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:42:23.58 CJSitw7F0.net
>>489
つまりOEM製造やってた中国の会社に負けたのか
鄧小平の弟子が松下幸之助師匠暗殺しに来てたけど、日本はスパイ防止法も無い土人国だったので終了へ
こんな感じかなあ

559:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:42:26.85 dJJ70Ma60.net
>>477
押し付けられた子会社から押し出される社員が出る

560:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:42:38.65 xeofLeF80.net
>>500
とはいえ技術屋だけだと特許関係とか競争に負けまくるよ
本気で「何も言わなくても見ればすごさが分かる!」って思ってるやつ多すぎなんだよ
農家の高級果物もそれで悲惨なことになってるだろ
プレゼンできる人間(内容理解は必須)と法律関係できる奴のサポートは必要
技術屋の待遇改善はもちろん必要だけどね

561:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:42:43.65 Sln3lERr0.net
日本企業は日本人より外国人労働者が居れば良いんだろ。安い賃金の派遣で工場回せばそれでいい。
一生懸命勉強してパナソニックに就職して高給取りの勝ち組と思いきやリストラ。
そりゃ公務員になりたいと思うわな。少なくとも公務員にはリストラは無い。パナソニックと比べれば月給は安いけどな。

562:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:42:48.96 j


563:CdBs9WS0.net



564:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:42:54.19 Mo3Ea1bl0.net
ん?東京移転は一部の部署だけだろ?
本社は門真のままだろ
だから業績が悪いんだけどな
さっさと企業ごと上京しろ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:43:15.21 CKCulKg10.net
>>15
介護、建設、医療は国から単価下げられて賃金下がる一方だけどね

566:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:43:18.42 uKjbWcnP0.net
これで辞めるのって優秀な人でしょ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:43:28.23 pvrqyO0t0.net
こういうのは転職やら起業やらできる奴が早々に出ていって
ツブシの効かない無能がへばり付いて余計業績が悪化するパターンだろ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:43:34.57 oOwSJAe00.net
>>53
前のマンションパナ食洗機だったけど今の家のリンナイ食洗機の方が好き

569:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:43:36.51 22zGQkTb0.net
でも関西発祥の全国展開の企業で実質東京に本社機能を残してるのはあんまりないんじゃないの

570:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:43:42.98 ogbwH5e70.net
40歳以上の解雇は、パナソニックだけではない
これから日本中の大企業が、40歳以上を切ってくる
サントリーの社長は、経団連での取り決めを聞いていたから、つい漏らしちゃったんだろw

571:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:00.65 CJSitw7F0.net
>>516
ちょっとまって、いまアベン癌がなにか良いこと言った

572:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:04.30 yoMGKI2Q0.net
儲けてるとこかき集めて連結にしたけど人は要らない、ってことね

573:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:13.90 CvpqM7Sp0.net
日本のスマフォをはじめ家電の殆どは海外製に劣るから仕方ない。

574:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:14.82 0q2A8sKG0.net
会議も現場も全部英語でやらんと合理的に物事進まん
日本語みたいな曖昧な言葉が多い言語使ってると
世の中の流れに付いていけん

575:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:23.14 0//tYKtv0.net
>>525
旧松下電器は中国に本社移転
旧松下電工は本社機能をどこに置くか注目
パナソニックは2社分裂すると思って間違いなかろう

576:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:23.88 2/ma5R4m0.net
三洋の末期と一緒

577:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:23.96 PtOmbphO0.net
>>60
アイリスの製品は買ったことないしステイクホルダーでもないけど
一流メーカーからこぼれた退職者たちの受け皿役を積極的にゃってる姿勢は好感が持てる

578:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:26.28 18dmitqc0.net
>>554
そこで粘れるのも才能だからな

579:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:37.58 HGPOqR/N0.net
>>401
40台優良企業勤務資産1億ならOKだけど
40台無職資産1億は微妙だね
無駄遣いせず、投資で下手打たなければ生き延びれそうだが一転インフレ基調となったら餓死しそう
選り好みしなけりゃ元パナならどっかに転職できるだろうが

580:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:40.09 ogbwH5e70.net
>>545
退職金の税率は低いはず

581:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:45.44 SG7rKBIn0.net
>>461
洗剤ケチって更にクエン酸洗浄剤によるクリーニングサボってるだろ
水位センサーに汚れがたまってる

582:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望
21/09/24 18:44:51.52 6/bOR1xT0.net
最近マスコミはリストラって言わないよな

583:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:55.34 Hy8pWcbr0.net
パナは過剰人員抱えてるから1000人でも少なないよ
ここはなにで飯を食っていくのかずっと暗中模索してる感じ
トヨタと運命共同体になって自動車に活路求めてるけどねw

584:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:56.86 9LgBj2uV0.net
>>52
そのあたりが老害と呼ばれる所以だよ。
経営や企業・事業の何も分かってない奴が上にいるんだから、失敗して当然。

585:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:44:56.98 SL5RU0z40.net
>>485
じゃあウーバーイーツ配達員でもやるか?

586:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:13.79 a/xWW4/S0.net
>>42
冷蔵庫

587:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:17.83 a3+SMSgq0.net
>>53
うん
トヨタ以外マジでオワコン
でも日本の基幹産業である自動車産業もヤバくなってきた
今後10年の衰退はこれまでの10年とは比べ物にならない感じになるかも

588:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:17.99 oOwSJAe00.net
>>557
子供には医者になれって教育してる

589:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:19.48 AmKJXwjo0.net
文系白組切られまくるやろな。
どこも仕事のための仕事やってる連中ばっかだし

590:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:29.07 cjzfTPQx0.net
>>534
リンナイ使ってるけどいいよ
たくさん入ってきれいに洗えてしっかり乾く

591:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:32.69 eCtptJS10.net
>>559
人件費圧縮して利益は滅茶苦茶上がるから役員の成績になるね

592:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:33.45 40UbJDlm0.net
パナ製品なんて高いし欲しいものがないしで全くいらないわ

593:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:37.72 CJwrls580.net
>>560
技術者切りまくった当然の結末。

594:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:38.49 BoqIvstI0.net
子育てやローンが終わってる50代なら喜んで退職するだろ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:39.91 F4cDqleC0.net
>>443
そりゃパナソニックに長年勤めて退職金を大量に貰うんだから金銭面は余裕だよw

596:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:44.88 tAxC7VHH0.net
東京五輪という罰ゲームのオフィシャル
パナも東京の企業だよ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:45.95 w13cVPIP0.net
>>42
電工系は割と
強いんじゃね?ブレーカーとか
分電盤とかその辺は子会社に
なってるかもしれんけど

598:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:52.70 zU+4YrK00.net
>>515
そういう発想だから駄目なんだろ、日本人はすぐ「もう○○はだめ」とかいうけど
そり技術革新や生活が変わってフィルムがなくなるとかなら分かるが
家電がこの世からなくなるわけはないどんどん市場は伸びてるけど
市場の競争で負けただけなのに「○○はもう終わり」「儲からない」は只の言い訳

599:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:45:53.66 1rhuvdMv0.net
>>574
日本には四季とAVがある

600:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:46:08.14 f0yf4vy10.net
今の政治のままじゃこーなるわな

601:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:46:09.99 URmV7PZi0.net
アイリスも倍速液晶テレビとか出してくれればなぁ…。

602:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:46:16.21 LtXcH4Bo0.net
親会社から子会社へ転籍とかじゃないのか

603:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:46:26.29 VrPA8TIF0.net
こういうのを中小が雇うのは地雷

604:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:46:49.97 i0E8BwJ30.net
いつも首切してるな


松下幸之助が泣いてるぞ

605:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:46:54.78 cjzfTPQx0.net
パナはドライヤーとバリカンがいいと思う

606:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:46:58.07 PL0eaS1z0.net
>>31
お前は?

607:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:01.69 ypTutICu0.net
エネループを返せ

608:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:14.64 HlFljiWk0.net
パナと言えば鼻毛カッター

609:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:16.24 AQgmha7x0.net
>>575
お前が医者で病院持ってるかクリニック持ってるじゃなければ過労死コース

610:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:17.35 oOwSJAe00.net
>>577
リンナイの雑菌を抑える乾燥キープ機能が素晴らしい
今は知らないけどパナ乾燥機もキープ機能あるのかな?

611:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:19.11 dRP3zsa70.net
関西凋落の戦犯
滋賀出身の中村邦夫が松下電器に致命的な傷を負わせ
奈良出身の楠見雄規が大阪パナソックを終焉させたね

612:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:26.78 0//tYKtv0.net
パナソニック電工本社は愛知県に移転すると良い
三河の某自治体が税制優遇誘致したら
本当にまずい事になるのではないか

613:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:29.15 sVGRk6kM0.net
>>580
元々、技術もそれほど無いのに、これ以上技術者切ってどうするつもりだろ?
ノルマでもあるのか

614:ニューノーマルの名無しさん
21/09/24 18:47:31.82 qxlcfr/C0.net
>>13
サントリー社長乙


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch