21/09/20 01:39:48.18 lpu0jxcK0.net
アメリカのような大規模農家に敵うわけがない
601:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:39:52.45 ANSaEDya0.net
日本も世襲独裁の北朝鮮の政治を笑っていられなくなってきたとおもうよw
602:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:39:55.34 yxQABJut0.net
愚民を騙す方便だろwww
AIなら軍事力を強化して
核武装して、農業は発展途上国の
農地を買収してゲノム編集した
収益の見込める最適の品種を
現地の農民を低賃金で使い収穫するはずwww
603:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:39:55.60 J7s7TNzn0.net
>>540
修理には部品がいるしな。
うちも機械化進めてるけど、修理部品は在庫してないとすぐに直せないから、ベルトからベアリング類まで在庫しまくり
604:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:39:57.07 Y/wwxpZ10.net
てか農業関係はゲルに聞けよ
605:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:40:02.76 WiZcghmQ0.net
まぁ、まずジャップランドの農業に必要なのは消費に基づく生産計画の明示化よね
毎年馬鹿が糞みたいに米作って国が買い込んで大赤字とか何がしたいのか意味不明(´・ω・`)
606:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:40:03.82 1LrYILpZ0.net
夜の間に高級ロボットが盗まれたらと思うと監視しとかんとな人が
607:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:40:06.00 1gbkzz7/0.net
昔からアメリカなんて大規模な農業経営しているだろ
今の個人が農業を営む日本で寝てても動くなんて工場栽培に移行するつもりか?
プランテーションを許可すれば今すぐでも出来るが農家が反対するから不可能だな
608:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:40:06.31 a1g2ciEm0.net
>>578
アベノミクスで安倍がトップセールスして
世界中に売り込んだ原発
全てキャンセルされたでしょw
609:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:40:06.70 8o9x5HET0.net
政治家もAIにやってもらえよw
610:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:40:28.38 /JqyvIJL0.net
>>449
コンバトラーの時代ですよ、コンバインOKコンバインOK
611:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:40:32.62 4L4mhs/f0.net
ロボットをドラえもんと勘違いしてねーか
612:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:40:50.05 DZX4+eHV0.net
ぜひ国営でやって、国民に配って国民を養って下さい!
613:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:40:51.76 hXqermmW0.net
>>588
プログラムの設計にコストが掛かるので耕作予定地に数百年住んでる〇〇さん家退いてください
614:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:40:53.95 9nm58q1C0.net
>>566
そう、それだよ
例えば、アニメのサイコパスに出てきたハイパーオーツと大規模無人農場
そういう世界なら正しいやり方になるんだろうね
615:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:41:01.58 sIAWw3jt0.net
>>595
イチゴなんかの収穫はメキシコからの不法移民頼りの現実
616:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:41:03.98 Tb3kJV9/0.net
ホント薄っぺらい奴だな
大臣の器でもない
617:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:41:05.62 k4TukTvr0.net
>>494
確か、ミニトマトだったかでハウス栽培だったか大規模なやつをオランダ流だったかの方法で、ってのは報道で見たな
機械化されてて恐らくそれなりの収益出てるらしい
618:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:41:10.37 rIvS7JBs0.net
>>599
総裁選でないじゃん?
619:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:41:16.91 BjOvYpnq0.net
まあどうしても人口減なわけだし食糧自給したけりゃ
機械化の方向は不可避だからこうやって注目されてる時期にぶちあげるのは必要でしょ
サイコパスってアニメみたいに地方丸ごと無人化して完全機械化穀倉地帯な社会もありうる
620:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:41:23.05 zjBstNOa0.net
出たと思った政策がフワッとし過ぎてるぞ、進次郎や石破の影響受けたのか
621:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:41:25.73 qKL+P5PU0.net
隣の畑にいっちまうよ
622:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:41:27.08 +A408z5U0.net
>>36
機械の難点は故障やらがあるのと、農家自身がそれを修理出来ないところなんだよね。
623:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:41:30.87 J7s7TNzn0.net
>>602
不法移民使って収穫したりしてんだよ。
624:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:41:38.62 qt4exa4v0.net
>>604
人がやるより絶対うまくいくだろうな。
625:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:41:51.69 6kVeMpVO0.net
新世代の農業“箱型植物工場”
URLリンク(www.youtube.com)
こういう室内の栽培なら機械導入しやすいよな
横からAIロボが刈り取ったり、
上からUFOキャッチャーみたいにAIロボが
画像認識しながら刈り取る位置見定めて刈り取るとかさ
626:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:42:02.56 sIAWw3jt0.net
SFに行くなら、ソイレントグリーンのほうが今の日本には必要じゃね
627:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:42:03.55 oXx1NR/C0.net
何かすごい抽象的な言い方だよね
頭の中で描く理想をそのまま実現できたらいいけど、できもしないことは語らない方がいいわ
そもそも、この人は工学とかの分野に知識はあるのか?
専門分野でもないことを堂々と政策論にするのはよくない
628:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:42:04.13 /JqyvIJL0.net
>>545
トナー交換とか紙詰まりなんて誰でも直せるやろw
629:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:42:08.56 52X3RDVJ0.net
>>601
監視 兼 現場監督用ロボを導入すればよしw
630:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:42:10.63 a1g2ciEm0.net
>>581
それ人間がやるんだよな
機械とソフトに設定を業者にやってもらうと
631:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:42:16.54 yJWSNgLr0.net
>>616
( ^▽^)<収穫が急に倍にw
632:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:42:23.11 oFxIgfVw0.net
>>1 それをやるには規模が小さすぎます
少なくとも町村単位の大きさで一人でやるレベルじゃないと
ロボットやAIの費用まで出せないわさ
海外だったら県単位レベルの大きさの農場なんて沢山あるんだし
価格競争なんて全く相手にならんのよ
まず田舎から人家を無くして土地整理からだけど
土地価格が高すぎて話にならん
不動産価格暴落させないと農業なんてどうしようもないでしょうな
633:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:42:46.31 ORPPwn/R0.net
>>569
その為にはまず全ての作物が工場でできるようにならないとな
634:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:42:48.19 tbT7B/RN0.net
>>604
荒唐無稽なようだが、将来そうなるぞ
人間が仕切るのは世界統一政府だけ
そのひな形は現在の国連
635:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:42:51.67 Y/wwxpZ10.net
>>605
ボルテスやろ、実写化されるんやで
636:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:42:54.76 u9EM4Q1y0.net
ちなみにアメリカの農業はかなりの補助金漬けだぞ
各国とも農業は安全保障込みで取り組んでるはず
637:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:42:56.62 END7Qa+Q0.net
政治家もロボットでいいんじゃねーの
国会も、こいつも、進次郎もいらねーだろ
638:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:42:58.15 cDjRXRnL0.net
そのロボットをベトナム人が盜んでいくだろ
639:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:43:01.66 5RZk1bFm0.net
なんかロボのせいで農業一気にめんどくさくなるな
640:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:43:03.84 euaiDR2x0.net
>>530
10年20年のレベルじゃないわ
2001年宇宙の旅レベルの話
妄想ならなんんとでも言えるが非現実的な話
はっきりいって絶対やらない
641:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:43:13.76 aU6T2NRk0.net
夜に植物の手入れすると育ちがおかしくなるよね
自宅の庭ではそうだった
642:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:43:14.75 sIAWw3jt0.net
>>618
不法移民より安くて高性能なロボット作るのはアメリカでも無理だわな
643:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:43:20.93 F6UbRLZf0.net
ほんとバカだな
こんなのが運用できる広大な農地どこにあるんだよ
644:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:43:25.70 14dzn8sq0.net
野菜工場みたいな限定条件では、高度に自動化が進んだ農業ってのは
もう実現してるからな
現実の農地で自動化ってのはまだまだ難しいけど、そっちの路線を
目指していくのは誤りでも無いだろ
「ぱそこんわからん(>_<) すまほわからん(>_<)
ドローンってなんじゃ? そんなもん飛ばせん(>_<)
トラクターの自動操縦ってなんじゃ? そんなもんできん(>_<)」
って情弱ジジババが今の農業の大半をやってるんだからさ
今は農薬散布ドローンや、自動操縦トラクターくらいあるんだから
そういうものは活用していかなきゃ
645:ぬるぬるSeventeen
21/09/20 01:43:30.49 ycAaHvbp0.net
河野さんから進次郎臭がする(´・ω・)やだぁ
646:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:43:32.73 k9wFwZ150.net
>>569
ここにいる人間は底辺中の底辺がほとんどたがらな。I Qは20違うとコミュニケーションはとれない。チンパンジーの平均と人間の平均以上に人間間のIQのバラつきは多い。つまり馬鹿にはいくら説明しても理解はできない。
河野の話を聞いてロボットがトコトコ畑に歩いて行くなんて小学生でも思わんわw
647:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:43:34.71 l5EnHNt60.net
すでに北海道で実習実験やってる目新しくもなんでも無い
大規模にやって効率化したら日本の農産物の品質なら世界で戦える
高品質高価格
648:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:43:46.27 Jmxwrx2R0.net
氷河期ゴミオッサンを人権剥脱の上、ロボとして労働させればいいんじゃないかな?
ま、ロボはロボでも、ロボトミーだがな!!
649:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:44:01.25 hXqermmW0.net
政治家はAIと置き換えた方がマシだが
政治家の情報をAIに学習させてはいけないというジレンマ
650:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:44:04.15 6kVeMpVO0.net
室内工場でやればいいよ
盗まれる心配もないし、深夜でも問題ない
651:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:44:09.54 WiZcghmQ0.net
>>615
"方策それ即ちセクシー"の進次郎へのリスペクトが感じられない
もっと具体性を欠いたマニフェストでないと進次郎の域には到達出来てない(´・ω・`)
652:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:44:20.55 QU6xYRLS0.net
キチガイバカ
自分で何もできないやつ
653:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:44:32.95 y/bFnkB+0.net
>>593
韓国はフィリピンに謝罪しろ。低脳白痴部落。
654:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:44:33.14 ORPPwn/R0.net
>>620
そう
だからまず必要なのは全ての作物が工場で作れるようになる研究なんだよ
655:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:44:38.09 iNzyvMOK0.net
>>579
農業なんて今は超花形ジョブだぜ
俺達は金払って物買うだろ
あいつらは食い物で設計仕様策定から決める
年寄りが必死に参入しようとしてもなかなかうまくいかない
....農業やっても結局軍事にスライドするみたいだけど....
656:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:44:39.62 sIAWw3jt0.net
>>622
イージスアショアで見せたポンコツ
657:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:44:39.78 WUOfWNQS0.net
夜五月蝿いから、人が全く住んでないロボット特区でも作って
高い塀で囲むしかないでしょ、フクシマとかに
658:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:44:48.74 SRY1uhXR0.net
スマート農業が浸透する未来が見えない
659:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:44:53.53 e7zxgixH0.net
>>553
オラガ イモ掘りロボット ダカラッテ
バカニスンデネエェ
660:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:44:54.48 52X3RDVJ0.net
>>640
大臣前のことを考えたら、進次郎は河野臭がするといってもいいくらいなんだよなw
661:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:44:58.89 I/7wxbj40.net
>>1 (人が)寝ててもできるものは、もうロボットやAI(人工知能)にやってもらう。ロボットだったら、別に夜真っ暗でも、GPSなり何なりで、(農機具を)動かすことはできる
宇宙にいるはやぶさですら人が常に管理してるのにな
そんなAIが一番その能力を発揮出来る場ですら、予算削減計画見直しを常に求められているのに
よくもまぁ、選挙前だからとこんな事を言えるよな
ホント
現実を如何に良く見てないのかが分かる
人が寝ててもとか言い出すなら常に人手不足のニコイチ整備で使用出来る機材に苦悩してる自衛隊にも予算増額して
AIが本領発揮出来るドローンとか超音速ミサイル開発とかに予算をくんでやれよ
あと海上保安庁の船舶にもな
662:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:45:03.43 HErbbM460.net
主「明日収穫だ。ポチッ」
次の日
ロボ「収穫物がほとんどありません」
主…ハゲ畑を見て絶句
663:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:45:05.05 k4TukTvr0.net
>>526
苗作りまでも大変だけど、田植え後の作業も大変w
664:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:45:09.98 dydvwOKr0.net
これだと大地主が勝ちだよな
まずは農協解体して今の農業を見直すところから始めないとw
665:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:45:16.80 9aejUF2F0.net
無知が多いけど、ヨーロッパじゃすでにやってるんだわ
お前ら北海道の、牛舎がどうなってるのかも知らんのだろ
底辺は本当に世界のことをなにも知らんのな笑
666:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:45:19.55 4889RJ+x0.net
20世代以上他国の地を取り入れなかった真の日本人が命ずる
日本は韓国と仲良くしなさい!!!!
667:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:45:36.93 WosdOak70.net
>>622
一応、日本端子という部品メーカーに在籍してて詳しいという触れ込み
こここは河野家のファミリー企業
668:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:45:39.11 J7s7TNzn0.net
機械が高度になると故障時、大事な部分はメーカー持ち込みでデータ打ち込みなおしになるんだよ。
そんなんで1週間も待たせられたら仕事にならんよ
669:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:45:40.25 nzedn/4a0.net
>>620
まあ、そういうこと言ってたんでしょ。
ここにいる皆んな理解できてないみたいだね。
670:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:45:46.33 SrsaqzyW0.net
試しに進次郎の代わりをロボットにしてみよう
671:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:45:55.64 /iK2BdGI0.net
>>637
ところがイチゴ農家から不法移民が逃げ出したり人手不足になった時のために画像判定の機械化自動収穫機械作ってる
結局コストが問題なくなれば文句言わない機械の方が楽だから
672:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:46:03.85 aU6T2NRk0.net
異業種の工程が農家の作業に追加されることを理解してるのだろうか?
673:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:46:07.54 6kVeMpVO0.net
>>628
全てにする必要はない
1か100かは橋下が使うゴミ戦術な
少しづつ工場で出来る栽培を増やし
少しづつ機械で出来る部分を増やし
少しづつAIを組み込んでいく
それを促進するために政治家が動く
674:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:46:09.07 jHEZrN+r0.net
>>660
どうなってるの?
675:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:46:18.76 CsVvEWDI0.net
農業成り手いないならちょうどいいじゃん
676:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:46:22.06 81uyT5n80.net
トラクターや収穫する機械が自動で動く
手塚治虫のロボットなんてない今ある機械がそのまま自動で動く
677:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:46:27.79 y/bFnkB+0.net
笑わせてくれるわ。産廃自民のサラブレッド?
678:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:46:35.19 LH+B+KW00.net
遠い将来に技術ができれば勝手にそうなっていくんだから
非現実的な今はそんなこと語る必要など全くない
中二病かよ
679:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:46:40.03 /rMBEvCS0.net
「農家は要らん。あ、投票だけしてくれれば」
680:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:46:44.50 zjBstNOa0.net
小学生の作文から引用したのかと思うレベルだな
もう少し考えろや
681:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:46:47.99 ACVie+Tk0.net
なんかレタスとかほうれん草とか、あんなのしか頭にないんじゃねーのコイツ
果樹とかどう育てんだよ剪定は
知らねーだろこいつそういうの
682:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:47:08.67 ORPPwn/R0.net
>>660
牛舎って農業だったのか
683:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:47:13.51 y/bFnkB+0.net
部落民が思いつきそうなことを。
684:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:47:20.18 u9EM4Q1y0.net
AIやロボットの導入といっても0か100かじゃないからな
将棋のAIだってまずは詰将棋から強くなっていき今じゃ人間ではとても歯が立たなくなった
農家や関係各所の実際の意見も取り入れることが必須ではあるが
現状の人手不足をみると農業は改革の対象になりうるジャンルだと思うわ
685:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:47:22.76 zWusfJjt0.net
そのロボットがぬすまれるのだ
686:名無しさん@13周年
21/09/20 02:08:08.38 wLObtdBMR
ロボット(日本人技能実習生)
687:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:47:35.66 52X3RDVJ0.net
>>665
進次郎の代わりのロボなら特に高性能でなくてもよさそうだな
688:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:47:40.28 YhZi3fGv0.net
やべえのしかいないんだけど。
689:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:47:49.58 14dzn8sq0.net
>>553
そういうのはロボットに最適化された環境を準備できる”工場”だから
使えるもの
普通の農地じゃ使い物にならないし、工場を整備すれば莫大な費用が
かかる
「ロボットならなんでもできるんだ!」
って夢見すぎなお前の方が頭使えよw
現状じゃ、畑でスタックしないで動くことからしてまだまだ難しいわw
690:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:47:52.27 VPB6SyyU0.net
工業化するなら代替野菜でええかな…
藻を原料に射出形成で量産されるピーマンとか見てみたい
691:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:47:56.75 HiOIj1Bj0.net
>>567
そんなロボットはまだ机上の空論だけどね
特に日本みたいに土地が平でなく細切れだと無理すぎ
692:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:48:02.73 SRY1uhXR0.net
スマート農業になったら大企業が参入して兼業農家が潰れる
693:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:48:04.08 Y33cOPaL0.net
まだまだそこまでの機械化は現実的じゃない
外国人実習生と氷河期世代を安く長時間働かせよう
694:ニューノーマルの名無しさん
695:2021/09/20(月) 01:48:06.11 ID:fpV8Yisb0.net
696:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:48:07.25 5RZk1bFm0.net
しんじろうロボは日本人憎悪回路の開発が結構大変
697:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:48:13.18 RbVmWP5r0.net
僻地の畑を復活させるのには自動化は必須
一々山奥の畑を見に行くとか嫌すぎるから農業が廃れてきてるわけだから自動化すれば殆ど見に行かなくても耕せる
保守点検なんか暇な農協にやらせりゃいいわけだしグエン対策にもなるからな
畑に近付いた不審者に至近距離から鳥用の音爆かまして鼓膜壊してやりゃいい
698:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:48:15.10 0KJVekMl0.net
>>518
繊細で高額な桃に傷つけた時は誰が負担するのかな?
699:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:48:18.97 81uyT5n80.net
勘違いしてるバカがいそうだけど
トラクターやコンバインが自動で動くだけだぞ
700:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:48:23.74 END7Qa+Q0.net
>>642
で、普通の庶民はその高品質・高価格な農産物を、なけなしの金を払って買うのか?
いい社会だなぁ 笑笑
701:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:48:25.75 Y/wwxpZ10.net
>>664
福島復興で箱型やるん?
702:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:48:47.80 ORPPwn/R0.net
>>664
おまえがな
工場で作れる野菜なんてごく僅かな種類しかない
703:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:48:49.24 kpdnQkcJ0.net
総裁選とか言ってるがこいつら政権中枢にいた奴だよな
総理になったからといって変わると思えん
野党がクソ過ぎるから自民党以外選択しが無いし
旧民主党とか腐った左翼の連合体だったし旧社会党の奴とか自民で主流から外れた奴とか
704:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:48:49.87 2/nCJqvz0.net
こいつは総理になってはダメ
705:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:48:51.09 J7s7TNzn0.net
北海道と沖縄の補助金レベルは半端ないから。本州では考えられんよ。
706:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:49:08.04 x6YeKQxZ0.net
>>137
・大規模農地なんて今からじゃ北海道以外確保できない
・アメリカでは安定的な輸出のため毎年1兆円規模の補助金を投入
・米国大規模農業は低賃金で人不足、メキシコからの不法移民者で維持
・効率化のための農薬大量散布で土壌汚染が進み、地下水もついに枯渇
数年前まで大規模農地バラ色理論を掲げてたような東大の先生らも
実際の農業を知らな過ぎた、机上の空論だったと反省の弁を口にしてる。
当時、御用学者の言うとおり区画整理して作った農地の多くは
上手く土地転がしされメガソーラーやアパートへ転換されただけだし。
707:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:49:14.59 HuWcHm0N0.net
こういう技術にカスみたいな予算つける一方で電通パソナには4兆円
708:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:49:29.79 qt4exa4v0.net
>>684
よほど変化が激しくない限りは画像認識で頑張れるんじゃない?
たまにミスったりはすると思うが。
だって自動運転よりは簡単だろ。
709:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:49:33.90 aU6T2NRk0.net
>>660
作物の分類は? まさか商品作物とか言わんよね?
710:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:49:39.11 4L4mhs/f0.net
夢の全自動ロボットが完成しても
寝てる間にロボットや金属を盗まれるけどな
711:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:49:49.38 iqDdUEVO0.net
>>669
待ってあげてね、今>>660は一生懸命ググってソースを探しているところだから
712:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:49:52.65 hXqermmW0.net
>>693
台風の水路よろしくトラクターやコンバインの様子を見に行って巻き込まれる老人が続出
713:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:50:34.05 52X3RDVJ0.net
>>704
自爆機能付ければ大丈夫!
714:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:50:40.03 WiZcghmQ0.net
果樹とかだとドローンと大量の画像を学習させたai用いたベンチャとかあるが実用段階とは言えないな
まぁ、それにこうゆう事創っていけるのが中国とか米の先進国の技術力でジャップランドはかやの外
先ず若い技術者への投資から初めてみようか糞の自民党が研究機関すら根から腐らせて手遅れだけど(´・ω・`)
715:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:50:54.72 M1uVBOpf0.net
>>1
だめだこいつ
小泉お坊ちゃんと同じレベル
716:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:51:01.77 6kVeMpVO0.net
工場なら土も動かせるからな
10束1つのケースに土を入れて
栽培して、刈り取る時にライン工場みたいに
ケースごとベルトコンベアみたいなものにそのまま流し
その先に摘み取るAIロボ(腕、手のような)が待ち構えていてもいいし
717:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:51:13.16 /JqyvIJL0.net
>>630
実写化するんか、マジか
ちょっと気になるやん
718:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:51:29.37 5RZk1bFm0.net
こんがらがったホースを元通りにできる技術とか実現できたらすごいと思う
719:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:51:31.20 ORPPwn/R0.net
>>692
下手すると果樹が駄目になるからねその方がダメージでかい
多分機械がAIで勝手に植え替えてくれるとか言い出しそうだけどw
720:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:51:42.06 z2ne6o2m0.net
下町ロケットで出て来たトラクターだろ
日本の政治はスピード感がないな
721:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:51:43.46 hXqermmW0.net
>>704
老人Zのように死にかけのジジイがハッキングで戦う世界が来るのか
722:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:51:44.77 6aR+bwH10.net
日本の国土より広い様な広大な規模で
殆ど自動化してる米国などがある時点で
この国の農業は鎖国化以外生存出来ん
したところで意味も効率もない
723:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:51:46.79 /iK2BdGI0.net
>>706
今の技術レベルでもう止まるから人間よりは安全
判定出来ないようなケースは人間でも轢くから
724:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:51:57.09 yJWSNgLr0.net
福島の農地で大規模な実験場作ろう
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
725:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:52:10.71 iqDdUEVO0.net
>>708
>果樹とかだとドローンと大量の画像を学習させたai用いたベンチャとかあるが実用段階とは言えないな
>まぁ、それにこうゆう事創っていけるのが中国とか米の先進国の技術力でジャップランドはかやの外
とっくにデンソーがサービス化してるよ、ちっとは新聞くらい読めよ…
726:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:52:16.12 mSZITolw0.net
正しいこと言ってる
まぁ難しいけどね
727:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:52:28.57 nzedn/4a0.net
>>696
まずは限られた種類から始めて何が問題なんだ?
河野は世界中の全ての野菜を最初から作れるようにと話たか?
まずは工場にあったものから、効率よく、で何が問題なんだ?
1か100かの話にして論点ずらして新しいものを理解できない、始めない猿めw
低学歴の貧乏人なんだろうな。
728:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:52:33.02 Y/wwxpZ10.net
>>711
フィリピンでするで
あそこのボルテス愛は尋常じゃない
729:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:52:33.46 I2y7coGo0.net
おフランスの農作物が人海戦術で安い東欧産に負けているとか
車を買う金が無くて馬車にチェンジした記事なら見たことがある
730:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:52:34.61 HErbbM460.net
AI戦士コンバイン、着田!!
731:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:52:46.61 CIaZm9cu0.net
>>1
これは中国が既にやってるアメリカに依存しすぎてるし
日本も自給率低いんだし人材不足だし絶対やるべき
732:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:52:52.11 Mxpy9JKg0.net
>>714
あのシーン、撮影の都合があったんだろうとは思うけど稲が真っ青でいくらなんで収穫速すぎだろってワロタ覚えがある
733:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:52:57.44 x9BauUIU0.net
労働とか、働くという職業はAIとロボットに任せたほうがいい
734:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:52:59.58 a1g2ciEm0.net
>>628
富士通が半導体工場を流用して
レタスの栽培で失敗してる
成長が早い葉物でこれではな
735:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:53:14.42 WpA61b1j0.net
>>692
それこそ試験場でデータ集めて歩留まり上げて
機械導入時に保証値と免責決めれば良くね?
736:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:53:18.55 HkqQ/U5y0.net
ボストンダイナミクスやテスラのロボットを持つアメリカでさえまだまだ先だろうしアシモ(笑)の日本では向こう50年以上先の話になりそうだな。
737:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:53:18.60 I/7wxbj40.net
>>710
工場で土は使わない
人ですらクリーン服着て埃対策してるのに
土なんて異物だらけなんて物は使わないよ
738:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:53:23.23 pxZwRhSk0.net
確かにAIがあれば台風が来てもリンゴは落ちないよな。
739:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:53:32.28 Clu2n3Nb0.net
先に農機具に補助金沢山出せ。
収穫物を国が高値で買い上げろ。
740:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:53:43.45 aU6T2NRk0.net
ロボット関係やってた身でいうと
まともに稼働し続けるロボットが2000万円やそこら出来るとは思えんね
741:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:53:52.91 ORPPwn/R0.net
>>719
どんなサービス?
742:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:54:05.60 LH+B+KW00.net
>>693
トラクターやコンバインが自動でって・・・
それ農業で人間がやる一番楽な仕事だから
ほとんど乗ってたらいいだけだし誰でもできる
それ以外が大変なんだよ
743:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:54:05.87 u9EM4Q1y0.net
政治やマスコミ業界において20世紀に比べて農業への関心が薄れてるからな
総裁選で農業政策が取り上げられて議論の対象になるのは良いことだ
まあ正直農政は河野よりずっと石破のほうが詳しいだろうとは思うがそれでもやらないよりまし
744:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:54:10.99 6kVeMpVO0.net
>>684
先を見てどういう未来になるかを予想して
先に政治家が資金投入していくんだから
今難しくてもそれを見据えて開発投資を
促進するのが政治家でしょ
745:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:54:13.20 zf0CXKhn0.net
・女系天皇容認
・お花畑安全保障
・お花畑エネルギー政策
・消費増税推進
いろいろよくわかったよ
河野は論外だ
746:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:54:18.06 z2ne6o2m0.net
既存の老いた農家を救おうとしたら出来ないから切り捨てるしかない
票を持ってるのは老いた農家
この矛盾を解決出来ないんだよな
747:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:54:19.10 END7Qa+Q0.net
だから日本の農家が輸出用の高品質・高価格なものしか作らなくなったら
日本国内の一般庶民は、何を食えばいいんだ?
中国から輸入するのか? 笑笑笑
河野なら涼しい顔で、そうすればいいと言うのだろうな 笑笑笑
748:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:54:44.27 O/bxOp+V0.net
国会も寝てても出来るもんなw
749:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:55:00.15 14dzn8sq0.net
>>702
その変化と求められる多様性のバリエーションが凄まじくて難しいのが
”自然”なのね
ぶっちゃけ畑なんて自動運転より難しい
自動運転なんて舗装された道路を走るだけだぞ?
あと、「画像認識」に夢持ちすぎw
Pythonで画像判定AIとか軽く触れてみろよ
現状のAIがどれだけ限定的か分かるから
750:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:55:00.98 a1g2ciEm0.net
>>721
真っ暗とかGPSとか言ってるから
十中八九野外だぞ
751:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:55:03.65 Mxpy9JKg0.net
この手のaiで農業、往々にして
「そんなことやっても採算とれません」
パテーンで農家から見向きもされないことが多いんだけど、ユメモノガタリとしてはロマンかあるせか農家以外は好んで口にするんだよなぁ
752:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:55:10.97 /JqyvIJL0.net
>>722
そうかフィリピンか、顔の濃さ丁度良いかも知れんな
753:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:55:11.78 ARN/DPrq0.net
取り敢えず完成させるってのが日本には難しいので
無人化させるのが目的なのに、どうせ人の手で育成したより
品質や取れ高が上まらなきゃいけない呪いに嵌まるんでしょ?
754:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:55:16.51 /iK2BdGI0.net
>>734
オッサンが4人雇えるからな
そのオッサンすら消え失せた状況ならワンチャン
755:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:55:19.95 eeXniLSL0.net
>>700
そりゃ失敗するわ発想変えて小規模でなるべく付加価値の高い作物の選定して
尚かつ年数回の収穫または面積当たりの高収量が見込めるとかなんかないと無理だわな
756:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:55:21.14 crEfgi1T0.net
で、夜中に酔っ払いやグエンが機械に巻き込まれるのか。
757:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:55:37.08 WiZcghmQ0.net
>>719
このバカみたいなアームロボでどうやって広い果樹園を自走で果樹収穫してくつもりなんだ?
論外だろこれデンソー自体もプロトタイプで使用例無いとしてるし(´・ω・`)
758:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:55:38.18 CIaZm9cu0.net
>>622
いやもう既に中国でやってるよ
NHKかテレ東で見たけどこれやらないと日本も自給率低いし人材不足だからやらないとまた後進国になるよ
759:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:55:40.63 kpdnQkcJ0.net
AIでその年の気候とか予想できるのか
760:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:55:47.13 je/gD69B0.net
GPS制御の自動運転はその辺のトラクターだってもう対応してる
今は完全自動じゃないからセンサー類の強化とプログラムで作物や作業ごとの動作まで対応させる次世代機を作ってる
761:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:55:48.37 jHEZrN+r0.net
>>734
なるほど。
あとバッテリーの問題は無さそう?
762:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:55:50.34 zjBstNOa0.net
そんなものより高齢化に向けて身体機能改善ロボットスーツのほうがありがたいぞ
農業に限らず製造業でも使えるしな
763:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:55:54.19 J7s7TNzn0.net
>>732
AIがあれば台風来る前に収穫しろと教えてくれるだろう
764:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:56:11.06 1LrYILpZ0.net
>>732
AIが何してくれるん?
台風で落ちないリンゴとか
765:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:56:12.62 W13Eggq30.net
>>743
もう北海道でGPS制御の自動運転トラクターやってるからお前が知らないだけだぞ
766:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:56:17.80 5RZk1bFm0.net
オッサン・ネコ・カメなどが虐殺されるよね
767:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:56:34.22 W1M2QpUM0.net
AIよりも結局は病気や虫に強い品種改良かな…まあいたちごっこになるんだけど
768:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:56:36.02 WpA61b1j0.net
>>731
個人的には土耕の方が好きだが、極端な話肥料成分と微量要素、ph辺りが揃ってれば栽培は可能だしな
769:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:56:37.21 K5AI4awC0.net
>>584
すでに植物工場は何社か撤退してるようだが時代が早かったのかな
770:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:56:49.11 aU6T2NRk0.net
人間にとってたわいもない仕事を
機械化することでムダに複雑化すると
中抜きがはかどりますなあwww はっはっは
771:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:56:50.76 WuoA4m4i0.net
流石は河野さんや!
これで河野さんに決まりかもね
772:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:56:58.03 ORPPwn/R0.net
>>732
多分台風の発生と進路を予測して勝手に適時収穫してくれるから()
773:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:57:14.41 BKTDz9ue0.net
工場で機械オペレーターやってるけど難しいよ
1時間もすればエラーになりまくってメンテなんてザラだし
朝から調子悪くて1週間動かないのもよくあるし
結局人間がやる方が早い
774:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:57:16.59 hXqermmW0.net
>>748
メンテでオッサン1人分は取られるぞ
775:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:57:38.68 QTor9KpV0.net
理想論語るようになると共産党と変わらんのだよなぁ
776:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:57:47.19 CIaZm9cu0.net
>>714
中国は色々取り入れて使ってるな
人手がどうにかなって収穫も倍増してた
777:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:57:49.00 BjOvYpnq0.net
AIチップを埋め込まれて遠隔操作される死んだ目のアイガモが
田んぼを遊弋するんやで
震えるが良い
778:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:58:04.47 9PGvPBRS0.net
進次郎と一緒で喋れば喋るほど馬鹿が露呈する
779:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:58:15.30 BH+BFGjM0.net
下町ロケットかしら笑
テレビで見たような陳腐なイメージしか持ってなさそう
それより韓国に大切な品種名盗まれないようにするのが先だけど、河野は言わないよねw
780:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:58:34.33 Mxpy9JKg0.net
自動で動くトラクターはすでにあるけど、べつに夜中動かす必要はないし、農繁期に壊れたとかなった場合でも個人じゃ修理できないから一回導入しても辞める人が結構いるそうな
781:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:58:39.13 14dzn8sq0.net
>>738
キミ、話の流れが読めない人って周囲から言われてそうw
そういう話をしてないんだけどw
「農業用ロボットならなんでもできるんや!情弱はしらんやろwwwww」
ってイキリ倒してる>>553の知識レベルがアホすぎって言ってるだけw
782:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:58:49.80 drDEGnq20.net
>>765
農業やったことのない奴の発想って
何処か抜けてたり間違ってたりするから
恐ろしいよな
783:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:59:00.94 W1M2QpUM0.net
現実はまあドローン飛ばして農薬散布ぐらいなんだがそれも色々準備いるんだよな…
784:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:59:10.46 Jmxwrx2R0.net
>>768
そのオッサンも人権を剥奪してロボ扱いにすればいいじゃん?
785:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:59:15.27 I2y7coGo0.net
>>751
デンソー様が金に物を言わせて作った専用ハウスでのみ実力を発揮する
収穫ロボやな
可愛いねーちゃんとツーショットで新聞記事にもなっとったな
786:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:59:20.58 J7s7TNzn0.net
改革って言う人程、薄っぺらいよね。
787:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:59:29.05 aU6T2NRk0.net
>>755
小型の内燃機関のほうがバッテリーより実用的だろうね
工場内の電動ロボでさえ頻繁に充電してるから
788:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:59:29.18 CIaZm9cu0.net
>>730
老人の感覚だな
789:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:59:32.35 drDEGnq20.net
>>772
確実にズレたことやるだろうね
790:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:59:41.12 ORPPwn/R0.net
>>753
後何百年かすればできるよきっと
それまで今の環境破壊が進まなければね
791:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:59:43.23 3lfIC8qL0.net
河野が言っていることは寝ててもお金が儲かる理論であり誤魔化しだ
あいつはそんな煙に巻く話が多く首相に向いてないしなったらお終い
792:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:59:52.53 je/gD69B0.net
>>734
どう思うのかは自由だが
自動運転コンバインなら2000万円あればコントロール局込みで市販されてるのが買えるぞ
793:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:59:57.21 BKyzgHNC0.net
OKじゃあ働かなくても金くれ
794:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:59:57.56 ACVie+Tk0.net
収穫時期もあって、故障なんかしたら全部パー
795:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:00:03.10 FiX0KaoK0.net
2世議員があまりにも馬鹿すぎて気持ち悪い
河野太郎、小泉進次郎
796:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:00:04.09 k4TukTvr0.net
>>689
ヤメレ。
797:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:00:09.85 Tyroa7Ha0.net
>>54
岸田は何もせんからメッキが剥がれなくていいよなww
798:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:00:11.88 14dzn8sq0.net
>>759
このスレ、コミュニケーションとれない情弱多すぎない?
GPSトラクター見たいな低レベルの自動化の話なんてして無いんだけどw
情弱ほど自分が知ってるチンケな知識でマウント取りたがるのかしら?w
799:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:00:21.20 vBUpv6yq0.net
今だとやろうとおもえば可能なんだろうがなあ。
プロ農家に1000万はらうより、バイトにトラクターまかせたほうがコスパいいだろうしな。
品質は確実におちて国内産というブランドも崩壊、輸出もむずかしくなって小作農時代に逆戻りだろ。
ただでさえ輸入品ふやされてギリギリなのに日本の農業、食の安全保障にトドメをさす行為。
「国内に補助金だして品質、生産能力維持するよりも輸入したほうが安いじゃない?」
もう都市部に食料供給するのやめたほうがいいとおもう。こいつら勘違いしすぎ。
800:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:00:27.66 zEfp8PjI0.net
一次産業とか肉体酷使するだけで
知的に考えることもなく漠然と非効率に
してるとか本気で思ってそう
そんな簡単にロボットでチャチャチャとする
とか軽く言えるか
801:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:00:31.49 6kVeMpVO0.net
AIxロボットにもいろいろあるし、期待しましょ
ドローン
e2o37xwryh5.exactdn.com/wp-content/uploads/2019/10/image6.png
画像認識新芽探し
e2o37xwryh5.exactdn.com/wp-content/uploads/2019/10/image8.png
収穫
e2o37xwryh5.exactdn.com/wp-content/uploads/2019/10/image1.png
802:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:00:46.73 QG1gMnHx0.net
機械より奴隷
803:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:00:56.34 iqDdUEVO0.net
>>735
記事を読んだ記憶ベースだが、ドローンにカメラを積んで作物を監視する内容だわ
ただ、カメラと言っても可視光だけじゃ無くて赤外線や紫外領域の波長も組み合わせAIに学習する事で、広大な農地から作物不良などをピンポイントで探せられるとか、そんな内容
社名を見たらデンソーだったんで驚いたんで覚えてる
804:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:00:58.58 drDEGnq20.net
>>781
ロボにしたのは良いがメンテとか
機能拡充が出来ずに買い替えとかになって
設備投資がマシマシになって
結局人間に戻したりするしな
805:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:01:26.63 eeXniLSL0.net
>>774
農繁期に安定して使えるものが投入できればニーズはあるんだよね
別にリースでもいいわけだし
806:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:01:32.13 21jT4WnT0.net
政治家も官僚もできるものはロボットでいい
807:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:01:33.66 c9LcA69q0.net
もう投資家が寝てる間にほとんどの事は奴隷達がロボットみたいにやってるだろ
808:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:01:33.80 aU6T2NRk0.net
>>786
そのコンバインは深夜に自立稼働できるの?
809:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:01:40.63 yxQABJut0.net
国内の市場に合った作物をゲノム編集して
借金まみれの発展途上国に生産を委託して
輸入したり第三国に輸出して利ザヤを稼げばいいだけだろ?
810:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:01:40.87 zj2VFzIM0.net
必要有用なものなら政治が言わんでも民間からすでに創出されてるもんだ
811:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:01:49.40 HErbbM460.net
>>732
リンゴ温室が先かな?
品種が変わっちゃうか
812:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:01:49.42 yNtq3mY90.net
ついでに政治家もAIでどうぞ
813:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:01:52.39 BjOvYpnq0.net
しかしおまえら意外に農業に対して熱いんだな
814:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:01:53.81 KiD+tT3s0.net
>>1
親の育て方がまずいとこんな人間になる
815:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:01:57.19 Tyroa7Ha0.net
農業の規制ガンガンなくせボケ
一次産業なんて中小どころか零細企業しかないんやぞ
守りすぎやこの業界は
816:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:02:06.56 SCGePOfM0.net
グエンがいらなくなる未来
817:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:02:07.70 /iK2BdGI0.net
>>798
たまには不作で人が死なんと分からん事もある
それでも農村の方が人は死ぬだろう、飢餓輸出と同じ事になるね
818:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:02:09.51 zEfp8PjI0.net
ドローン使って農薬散布とかテレビCMとかでは
よく流れているけどそのドローン100万以上だけど
819:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:02:11.84 iNzyvMOK0.net
工場生産なんかやったってじじばばが勝手に出入りして結果乗っ取られるのがオチだよなw
現代は経営者は人を雇わないと回らなくされているw
左頭脳で飯食ってる奴が多すぎるんだよな。
日本中全裸で野宿サバイバルになんじゃねーのこのままだとw
820:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:02:23.57 u9EM4Q1y0.net
個人的には防衛費増やすより農業に投資する方がよっぽど国防に資すると思う
おれは都市民だがたまに畑いじりするようになってから農民すげえと思うようになった
自作農が増えるとたぶん国民の能力水準も多少向上するw
農業で利益出そうと思ったら相当頭と身体と神経を使わないといけない
821:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:02:26.66 CIaZm9cu0.net
>>740
農家を切り捨てるような問題じゃない
将来食糧難に世界はおちいるんだから自給率の低い日本はしっかりここを抑えておかないとマスクの時みたいなことになる
822:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:02:28.76 WUOfWNQS0.net
でも太郎が総理になった方が面
823:白そうだね
824:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:02:33.75 dhmfVQ070.net
こいつ安倍並のクルクルパーだぞ
今回の発言だけで分かる
825:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:02:39.68 W1M2QpUM0.net
>>793
実際日本批判してる国の方が分厚く農業補助してるからな…食糧に関しては戦争みたいなもんだなと。
去年今年と米余ってるのはある意味幸せか。飢えることはない
826:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:02:44.50 6kVeMpVO0.net
>>774
夜中と言ってるなら
工場(室内栽培、水とLEDと栄養素、土すらなし、虫もいない)
とか、LEDなら昼も夜も関係ないから、夜中に刈り取っても問題ないし
そっちのことじゃね?
827:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:02:53.45 Clu2n3Nb0.net
>>786
トラクターの自動運転装置は後付けで販売されてるよ。
828:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:02:54.13 eX0rezLw0.net
いや農業なんて簡単な作業じゃなく
議員いらんからAIに入れ替えて政策を進めてほしい
829:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:02:55.79 k4TukTvr0.net
>>702
画像認識はディープラーニングだっけ
830:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:02:56.24 IsAKEJVT0.net
農業は土の畑でやる必要ないし都市部の地下とか建物で基本機械化してやればいいよ
831:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:03:06.47 /iK2BdGI0.net
>>811
間違えた>>793だ寝よう
832:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:03:07.21 QlsnpWzk0.net
↑コイツってさ、イージス・アショアのシステムで、イキナリ米国に変なイチャモン付けちゃったもんで。
自民党内から、米国様が怒っていらっしゃるので、禊ぎとして、ワクチンをちゃんと売れ~~~~!!!
として、今の立場に在るんだよ。で、反ワクチン論者は、デマだとか何とか言ってんの。www
コイツが言っている事は、こう言えって言われた事しかない。自分の思想など何もない。
本当、バカ共って判り安いよね~。マジ。
833:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:03:15.82 LTmc3Dry0.net
お前が総理に就任してしまったら、それが出来るずっとずっと前に中国の属国になってます。
834:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:03:19.93 E3TMVqTP0.net
まずは墨出しレーザーからな
835:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:03:20.45 a1g2ciEm0.net
>>786
北海道ならだだっ広い土地が広がっているし
大規模農場で安定してる
そもそも日本の大半は
平地ではなく傾斜地なんだよ
836:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:03:20.70 kpdnQkcJ0.net
所詮二世議員だなもしもコイツが総理になっても
卑弥呼の時代から有力な血筋しか権力者になれないという
日本の伝統を体現する総理になっていただけるな
837:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:03:28.90 J7s7TNzn0.net
GPSトラクター買ったけどメーカーからは、そ~ゆう機能がついてるくらいで、過剰な期待しないで下さいと買う前に注意されたよw
838:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:03:31.05 je/gD69B0.net
>>774
今の自動運転トラクターは人が監視してセッティングする半自動みたいなもんだから人件費はかかるしその間は作業もできない
完全自動にできるなら夜間に自動運転させて昼間は人手でしかできない作業ができるんだわ
839:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:03:48.00 LH+B+KW00.net
コンバインとかめっちゃ稲が中で詰まりやすいからな
掃除も大変
840:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:03:51.08 HErbbM460.net
岸田も多分同じくらい…だと思う
841:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:03:55.40 CIaZm9cu0.net
>>745
中国が量産してやれてるのに日本ではできませんは頭固い
842:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:03:59.14 14dzn8sq0.net
あと、日本の農地って欧米に比べると形が不揃いで独特で
狭いから自動化に不向きみたいなところもあるしね
現行の自動操縦トラクターでも使えないみたいなパターンも
多いと聞くし
まあ、自動化を目指すのは間違ってないけど、河野が言う世界が
実現するのは100年後だろうな
843:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:04:00.80 voauTZh90.net
>>4
常に人手不足だから助かると思う
ついでに防犯もしてくれたら一石二鳥だな初期投資がすごい金額になってメンテもかかって利益がでるのかどうか
844:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:04:03.01 fnAotJYb0.net
これを開発する人手が足りませんよ…
845:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:04:06.83 drDEGnq20.net
>>811
結局、頭でっかちの奴がやる妄想と同じ
共産主義者みたいな計画が先で
無理やりハードをそれにあわせようとすると
無理しか出ないんだよな
それ以前に整備しないといけない部分が抜けてるのも致命的だし
846:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:04:10.88 1LrYILpZ0.net
今年みたいに雨で不作になっても働いてくれるんかロボット
台風や雨の中で休まず働いてくれるなら有りがたいが
847:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:04:20.85 aT6g7yfh0.net
間違えてない
既に酪農なんてほぼAI管理
アプリで餌の食い具合やら搾乳
人間は機器の管理と餌を機械に入れる、トイレ掃除だよ
メイン管理は機械
人間は機械の補助
批判してるのは農業酪農知らん人だよ
848:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:04:21.00 SCGePOfM0.net
>>822
俺らのデータが反映される
「次の画像から信号機を選択してください」
849:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:04:25.23 HkqQ/U5y0.net
>>782
アシモで何が出来んだよ(笑)
850:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:04:25.35 rMsrQfoU0.net
採算度外視なら何でも出来るわ
851:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:04:31.73 98jAh+Cq0.net
>>8
ガンダム型のロボットが 腰が痛いって言いながら トントン腰を叩いてる様子が見える
852:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:05:12.47 BjOvYpnq0.net
たぶん動力は太陽発電だからさらに天候に左右されるようになるだろう
853:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:05:18.61 ORPPwn/R0.net
論点ずらし共、お前らが言ってる未来の前提には
まずは水耕栽培で作れる作物だけで人間の生活が支えられる様にする必要がある現実に回答せよ
854:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:05:19.11 drDEGnq20.net
>>837
人材流出するような労働環境をどうにかしたほうが
まだ効果あるだろうによ
ソフトとハードの概念が逆転してるんだよ
855:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:05:20.37 TekOEnxq0.net
>>1
インターステラーはそんな感じだったな
856:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:05:26.35 je/gD69B0.net
>>802
いや?
でも「まともに稼働し続けるロボット」は2000万円で買えるぞ
857:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:05:32.38 AL/a5LIk0.net
こいつは分かってない。コレだけは分かる。
858:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:05:48.17 WpA61b1j0.net
>>792
どのレベルとて低レベルから始めて積み上げるもんじゃないの?
まさか人力でやってる作業を1から100まで完璧に出来なきゃ駄目とか考えてるの?
859:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:05:59.56 ACVie+Tk0.net
毛沢東のようなバカだわコイツ
大躍進で飢餓にして数千万人死んだ。
860:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:06:07.37 5RZk1bFm0.net
水耕栽培だとシイタケ作れないじゃん
861:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:06:09.45 zEfp8PjI0.net
国営農場または自治体で手を挙げるところにを作って、行政が責任を負ってそこでAIロボット等の開発を行い
実証実験を繰り返し20年以内に低コストでできる農業を実現したいなら
まだわかるよ。簡単にそんなのAIとロボットが解決してくれるでしょみたいな物言いはどうかと思うぞ
862:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:06:15.49 Ff5MQPyD0.net
>>850
分かってないのは
実はお前なのかもよ?
863:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:06:19.31 aU6T2NRk0.net
ドローンのビジネスチャンスでさえ国土交通省が規制かけて潰したのに
何を期待してるのやら・・・日本から革新的なものが登場しても
役所が圧力かけて潰してきた政府だぞ。少しは戦後史の現実を学べよ。
864:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:06:23.72 HErbbM460.net
>>840
酪農な話してないし
865:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:06:32.45 dhmfVQ070.net
こいつが人生で一度も畑や田んぼに来た事が無い事がわかる
こういう知的障碍者みたいなのを国会に送りだすなよ
866:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:06:36.10 Jmxwrx2R0.net
>>853
きのこは植物じゃないからね
867:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:07:01.81 UXvdpESe0.net
河野押しは池沼確定級の発言
868:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:07:09.85 QlsnpWzk0.net
そもそも夜に勝手にトラクター動かす必要性って無いだろう。
そんな事より、シナチョンやベトコン農作から、農作物が盗まれるのを阻止する
システムを作れ。ポリが守ってくれる訳がないんだから。
869:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:07:11.26 pqKHtWVf0.net
そうだ、スズメがコメを食うから
ドローンで皆殺しにしたら生産量が増えると思うの(白目)
870:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:07:23.78 SCGePOfM0.net
>>853
キノコは既に工場で温度湿度管理されて
スーパーに並んでる
871:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:07:38.72 ucXZPzKZ0.net
また妄想かよコイツ
できないこと言ってんじゃないよ
872:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:07:41.48 WiZcghmQ0.net
>>812
アメリカ農業とかの世界じゃクソみたいに安い投資
それらを並列で100台以上走らせて即座に作業終わらせるのが現代のconcurrent computingという世界(´・ω・`)
873:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:07:50.18 ntbeEjl80.net
高市が核融合推進 → 将来を見据えている、成長戦略
河野がロボット推進 → 無謀、誤魔化し、地に足がついていない
せめて一環しろよw
874:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:08:12.88 W1M2QpUM0.net
まー省力化は大事とは思うよ…昔よりは肥料も農薬も進化してるとは思うが
875:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:08:14.94 5GduEtCt0.net
そのロボットやAIは日本では作れない
876:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:08:20.57 oufHdcms0.net
>>1
そんな都合のいいものが簡単に出来るわけがないだろう
もっと現実を見ろよ
877:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:08:22.65 dhmfVQ070.net
そのうち「通勤電車は二階建てで」とか言い出すんじゃねえの
誰かこの馬鹿を精神病院に叩き込んどけ
878:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:08:36.65 Mxpy9JKg0.net
>>799
そうなんだがそれ言い出すと普通のトラクターで良くない?っていう
乗用車のアシスト機能レベルならワンちゃんあると思うけど、太郎ちゃんが思い描いてるのは多分下町ロケットだろうし
879:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:08:46.38 Aw9UVOA80.net
>>834
日本はお得意のやっても意味ないで終わる
半導体産業もこんなん潰すほうがましいらないねーって産業なくした国や
ボケ国家日本の姿は変わりません
880:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:08:48.83 MvpL9PAw0.net
1枚田んぼ終わったら離れた次の田んぼさらに離れた次の田んぼ行かな自立型じゃないだろ
コンバインとセットで自立型籾輸送トラックも必要ですけどね
881:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:08:54.64 9sMIdZPR0.net
中国との共同研究とHuawei導入までがセットだと中国共産党に念を押されたか。
882:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:08:55.12 YmuqllQ00.net
自動運転の農業機械はすでにあるけど
無人で動かすには法律変えなきゃね
883:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:08:59.15 BjOvYpnq0.net
高市推しとか実在しとるんか?
884:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:09:07.11 xHFuh9V/0.net
このスレ、スマート農業に詳しい奴多いんだな
885:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:09:12.63 VPB6SyyU0.net
>>866
これなw
886:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:09:28.13 iNzyvMOK0.net
>>630
夜は夜盗出るだろ?
人手すごく余ってるからな。
作りすぎたせいで夜盗だらけってのも皮肉なもんだな
887:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:09:56.07 yxQABJut0.net
>>866
100年たっても無理だろ?
でも、200年後ぐらいは
考えておかないとwww
888:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:10:08.88 fnAotJYb0.net
>>847
人材流出もだけど、そもそもこういう業界の人が少ない…
あとそんなに給与高くないし、人来ないよ
889:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:10:17.52 a1g2ciEm0.net
>>866
自民党は嘘つきばっかりだな
核融合では発電できない
投入するエネルギーを僅かに上回るのがやっと
890:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:10:43.17 6kVeMpVO0.net
>>869
政治家なんだから、10年、20年後
何を促進していけばいいか
って視点だぞ
1年後出来るの分かってるようなことは
10年前に戻って政策促進しないとさ
891:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:10:43.57 zEfp8PjI0.net
田舎じゃ初夏から道路わきに生える雑草の処理ですら
手に余る重労働だというのに
892:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:10:44.31 je/gD69B0.net
>>792
指をパチーンと鳴らせば超未来の技術が出てくるとでも思ってるのかこの馬鹿は
だから開発してるんだろ
そして今の世代の自動運転はミリ単位での制御すら可能になっていることすら知らない分際で偉そうに語ってんじゃねえよクソニート
893:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:10:55.38 QHmRUqsD0.net
なんで底辺がいるかしってますか?
ロボットより底辺のほうが安いからなのです
つまりそういうことですね
894:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:11:08.54 14dzn8sq0.net
自動化を進めると設備投資が高騰するからペイする採算ラインが
上がりまくってビジネスとして成り立たないんだよね
ちょっと前に流行った「野菜工場」も、全然ペイしないから廃業した
企業もいっぱいある
今残ってるのも相場の倍の価格で買ってくれる金持ち向けレストランと
大口契約できたところだけだし
(それでも利益率はメッチャ悪いと言われてる)
895:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:11:18.89 PB0sDTIR0.net
移民は要らねえ
896:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:11:22.36 Mxpy9JKg0.net
>>819
工場栽培も部外者のユメモノガタリによく出るネタで一時期流行ったんだけど、工場で野菜作るくらいならトヨタの下請けとして車の部品作ったほうが儲かるんだよ。
だからごく限られたハーブとか収益性が高い農作物か個人の趣味くらいにしか使えないだ
897:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:11:22.42 C3V+Fb2f0.net
>>42
> >>1
> もう全部ロボットでおねがい。週休6日制頼む
心配するな。そうなったらお前は週休7日(失業)だ。
898:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:11:50.14 J7s7TNzn0.net
下町ロケット見て政策考えてるの想像すると、頭痛くなるな
899:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:11:55.96 kpdnQkcJ0.net
補助金漬けにしてきて完全に死んだ農業が今更どうなると思えん
900:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:11:56.73 m9xG0KO30.net
下町ロケットで見た
901:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:12:01.15 ORPPwn/R0.net
>>851
記事でドドリアさんはそう言ってるんだけど?
902:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:12:15.36 CIaZm9cu0.net
>>872
確かにボケ国家だな
行政のデジタル化も手でやる方が早いと反対してたんだからなw
903:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:12:15.84 6kVeMpVO0.net
>>866
核融合は核サイクルの失敗あるからな
核サイクルは30年前に、30年後に完成します
↓
30年経ったぞ、計画はどうなってる?
さらに30年後になりました
だったからな、核がらみは補助金利権でしかない
可能性が非常に高い
904:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:12:20.62 a1g2ciEm0.net
>>872
要らねーではなく負けたんだよ
大赤字で撤退
富士通は半導体工場を
レタス工場にしたがそれも大赤字で撤退
905:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:12:38.28 a9YR0m6w0.net
別に河野が言わなくても技術が進歩すりゃ自然とそうなるんじゃね?
906:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:12:41.35 14dzn8sq0.net
>>851
専ブラでレスの流れを読んでからレスしようね
907:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:12:42.98 fUWDmEL80.net
バカだな一式
グエンに盗まれるのに
908:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:12:47.84 +UHQ2STx0.net
欧米人と欧米かぶれのエリート様は
相変わらず機械と化学肥料で全部生産出来ると思ってる感じだな
909:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:12:58.31 E3TMVqTP0.net
夜間作業は防犯も兼ねてるロボットか
ニューラルネットワークなら警備会社への通達速いだろうし
910:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:13:00.44 je/gD69B0.net
>>866
核融合 机上の空論
ロボット農業 既に実現している(毎年進歩している)
馬鹿「どっちもどっち!」
911:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:13:08.96 dhmfVQ070.net
究極的には農業は全て外国に任せて輸入した方が経済効率が良いという結論になる
戦前の日本はそう考えて朝鮮や台湾に米作のほとんどを任せた
912:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:13:10.36 Ocq/KI4W0.net
URLリンク(i.imgur.com)
河野押し田村ワロタ
913:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:13:16.21 QHmRUqsD0.net
バカは採算度外視だからな
採算度外視なら大昔から民間で宇宙旅行へいけてる
914:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:13:17.39 MvpL9PAw0.net
工場で野菜作るならペットボトルに水詰めて100円で売った方が大儲けですけどね
915:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:13:18.53 5RZk1bFm0.net
確信した
AIの前にまずは日本人の知性を向上させないと
916:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:13:20.00 RzW0G9IJ0.net
>>1
なんていうスマホゲーム?
>人が寝ててもロボやAIがやってくれる
>1人で農業を回して所得が増える
917:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:13:23.38 pGj97ulk0.net
第一次産業を下に見てると国が傾くぞ。
918:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:13:29.11 WwE6/hSj0.net
淡水魚とハウス栽培の新しい農業の方が現実的
919:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:13:30.68 vBUpv6yq0.net
>>818
そういう視点も必要だわね。捕鯨問題でもやたら日本に肉をうろうとしている問題でも
中国産のやすい野菜をあつかうんでも。武器をつかわない戦争、殴り合い。
工業生産的な大量生産の農業といった形から、品質重視、農業は野菜をつくっているだけではなくて
食文化を継承といった側面ももっているとおもう。今後、農業においてロボット導入が必要な状況にもなってくるのかもしれないけど
農家の人間の置き換えはムリだろうとおもう。
920:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:13:46.45 h0kgAaW+0.net
河野て本当のバカ。 総理になったら日本は破滅だ
921:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:13:50.77 alijVj7y0.net
>>819
カイワレ大根とかごく一部の作物ならともかくほとんどの農作物で工場化は無理
30年以上前からそういうのでやってるとこはあったがごく一部の作物だけ
養鶏とかで未だに酷いやり方日本が続けてて安倍の時に逮捕者出てるけど
国際的には人間の食物になる生き物についても最低限まともな環境で育てようって話になってるが
わいろ担当大臣に送って国際的な流れに逆らって無茶するってのが自民党とクソ業界の黒いつながり
922:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:13:58.01 gQrAtNRt0.net
>>1
禿チョンバンクの犬!
923:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:14:00.89 I/7wxbj40.net
>>1 ロボットだったら、別に夜真っ暗でも、GPSなり何なりで、(農機具を)動かすことはできる
作物工場は建物内だから暗闇とかGOSとか関係ない話なのでは•••と思ったけど
オレが考えた最強の農業を馬鹿にするようなツッコミはダメなんだろうな
実際は
924:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:14:04.47 WiZcghmQ0.net
今のジャップランドの原発はイスラエルのワクチン同様
ヨーロッパ連中がプルサーマル試してみたいからやってるだけだろ利益なんて全く考えてないわな
超強力な放射性物質創り出すだけまぁ普通のウランでもやらかせば一万年土地が死に絶える物だし大した違い無いかw(´・ω・`)
925:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:14:07.53 eeXniLSL0.net
>>887
そもそも作ってるものが安価だからいくら頑張っても無理だわな
ぶどうとか桃とか儲かるもの作らないと
926:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:14:07.63 u9EM4Q1y0.net
需要さえあればちゃんと投資して多くの人が熱心に取り組めば技術は進むよ
たとえば20世紀前半から中盤までの1反あたりの米の収量増加なんてすごいペース
人口増加によって米の増産が求められていたからだな
で、人手不足も農業にとって大きな課題だからやっぱり省力化は進むはず
927:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:14:32.82 0SKK3+ts0.net
ネトウヨはこれでも見て現実逃避してなさい
URLリンク(m.youtube.com)
928:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:14:40.34 drDEGnq20.net
>>900
盗人を容赦なく裁ける法の整備とか
防犯設備への資金投資とか
そういう事に金出すほうがマシなんじゃないかねw
929:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:14:40.81 69E1sSfF0.net
やっぱり4人の中では河野が抜けてるわ
他の3人はもういらんな
930:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:14:44.55 dhmfVQ070.net
オランダは超農業大国だけど
基本的には付加価値の高い花卉農業と酪農がメインで
主食となる小麦とかはほぼフランスからの直輸入だぞ
931:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:14:52.10 g5TaaXMZ0.net
できるんだけど小さい畑じゃできないんだよ
農地改革からやらないと無理
932:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:14:55.92 1a1du9Rd0.net
のび太が言いそう
933:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:14:57.70 bcVS7umc0.net
ぽえまー
934:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:14:59.03 14dzn8sq0.net
>>885
農業用ロボットの開発史とか開発構想の話なんて誰もしてないんだけど
レスの流れを読まないで、一部レスに食いついて、自分の知ってる
自分がマウント取りたい話しかしないコミュ障がこのスレ多すぎでしょw
935:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:15:01.39 WpA61b1j0.net
>>899
この程度か
936:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:15:06.26 QHmRUqsD0.net
まず自動化しやすい農地にすることが先だからな
つまり大規模化
バカの発想はいつも逆だからな
937:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:15:10.70 eoTrah+10.net
ロボ農業が可能なら土地の広い所が勝つだろ
機械もソフトも作れないし日本の負けルート
938:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:15:17.50 XLU7NbBO0.net
5ちゃんて兼業含めて農家の奴が意外と多いのな
939:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:15:17.66 vN6ee2nl0.net
中共の奴やろ
940:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:15:17.87 K5AI4awC0.net
>>54
結局これなんだよな
一番つまんねえ所に落ち着く
941:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:15:19.96 6kVeMpVO0.net
>>906
採算はあるな
そのために政治家が促進して
開発コストダウンを促す政策作るんだし
942:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:15:21.03 I/7wxbj40.net
>>1 ロボットだったら、別に夜真っ暗でも、GPSなり何なりで、(農機具を)動かすことはできる
作物工場は建物内だから暗闇とかGPSとか関係ない話なのでは•••と思ったけど
オレが考えた最強の農業を馬鹿にするようなツッコミはダメなんだろうな
実際は
何か誤字ってた
943:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:15:22.33 CIaZm9cu0.net
>>856
それな
五輪で地球儀ドローン綺麗だったけど初めて見る人が多くてなんか日本の遅れ具合に悲しくなったわ
944:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:15:43.79 wacjXmXd0.net
そんな簡単にできれば苦労はしない
世界中の課題だぞ
945:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:15:48.38 vdqsUAIQ0.net
誰が管理すんの?誰が治すの?誰が再設定するの?
はい、終わりw
こいつも馬鹿確定
946:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:15:48.74 AScEk1Yy0.net
>>4
日本の農業は大半が自営業だから
947:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:15:48.91 /JqyvIJL0.net
>>866
お前のそれポジショントークじゃねーか
このスレで河野バカにしてるの高市派ってバレるやん
それはそれであかんやろうとしか思えない
948:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:15:59.41 ACVie+Tk0.net
ユニクロの柳井だってトマトやめたろ
949:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:16:02.09 v6J0a2mR0.net
そういうベンチャー企業が既にあって産業を広めようって段階ならともかく、1からのアイデアを出すのは政治家の仕事ではなくない?
950:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:16:04.03 drDEGnq20.net
>>926
河野もさ
なんかセクシー小泉みたいになってきたな
951:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:16:05.46 PivYaHXn0.net
>>929
今も多大な税金使って小さく区画整理してるよ
952:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:16:08.71 QHmRUqsD0.net
政治がやらないといけないのは
パッチワークみたいになってる田畑の整理だからな
953:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:16:16.16 zjBstNOa0.net
>>908
河野の知性だろ、一緒にすんな by 日本人
954:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:16:17.66 1LrYILpZ0.net
みずほのATMみたいに夜誤作動起こしたらどうすんの?
石やら稲やら詰まってひっくり返ってたりしたら
結局人間がやる方早いと
955:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:16:43.09 bcVS7umc0.net
>>943
イケメン枠外ぽえまーとか…
956:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:16:51.86 XFMLOOo80.net
>>866
両方�
957:ニも22世紀の選挙に出馬してるんじゃね
958:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:16:53.78 rHcdvGBi0.net
農家こそガチ保守だから変化大嫌いで受け入れない
959:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:17:02.47 9sMIdZPR0.net
グエン1号機、グエン2号、グエン3号機…
愛称は、「グエン君」と呼んでね。
960:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:17:08.52 QlsnpWzk0.net
AIとオートメーション化って何が違うの?
夜に警報が鳴ったとして、まずは目視する訳じゃない?
ちょっとの風や振動で、警報が出て光当てて、
ああ大変だ。とか言って見張って居れば良いだけの話じゃないの。
その時点で深夜に起こされている訳だから。
961:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:17:13.76 evMpgKJZ0.net
>>1
ロボット使おうが減反政策
何の意味が?
962:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:17:14.20 PCboJnZ00.net
農業には農業の専門家がいる
963:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:17:21.03 Mxpy9JKg0.net
>>929
そういう話も一時期大いに流行ったんだけど、大規模化した農地があるなら農業やるよりその上に家建てて売るか工場用の土地として提供したほうが儲かるんで。。
964:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:17:28.11 tez/ty2k0.net
売国やんけ
965:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:17:36.51 /JqyvIJL0.net
>>891
いやさ、下町ロケットでやってた事の元ネタがクボタがやってた事で
下町ロケットの実況スレでも散々言われてた事も知らんのか
966:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:17:57.63 VIyHfMAK0.net
またデマかよ
967:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:18:05.66 QHmRUqsD0.net
先祖から受け継いだ土地???
農地改革まで小作人だったヤツが
先祖から受け継いだ土地とか笑っちゃうようなこと
いわないようにな
968:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:18:05.74 dhmfVQ070.net
今日本で一番ホットな農地は十勝平野なんだよな
地平線まで平らで肥沃な土地となっており大規模農家が増えている
ロボット化より大規模化の方が1億倍くらい重要だ
969:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:18:11.60 drDEGnq20.net
>>948
所詮はゴミ
970:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:18:18.05 ACVie+Tk0.net
深夜野菜は寝てますストレス与えないでください不味くなります
971:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:18:21.02 QG1gMnHx0.net
田植えガンダムは農作業用ズゴッグのパクリ
972:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:18:25.36 14dzn8sq0.net
>>918
結局、自動化できるのってそういう高単価な作物だけになりそうな気はするよね
しかも機材が複雑になればなるほど、メンテのコストも上がっていくし
今の最先端ロボット技術が100円ショップレベルまで降りてこないと
全自動化農業って夢のまた夢な気はする
973:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:18:37.80 ORPPwn/R0.net
>>918
それらはまだ水耕栽培できないからね
まずはそこからって作物だらけだよ
974:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:18:52.49 iEYX5QJc0.net
バッテリーは?小型核融合炉とかいうの?
975:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:18:57.51 LH+B+KW00.net
そもそも企業が儲からないからやらないんだわ
平野の広大な土地は日本に少ないし
976:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:19:12.04 wahIjWwG0.net
もやし工場じゃないんだからなんでも予定通りに育つわけじゃないしな
イノシシの駆除とかもやってくれるのかな