【富裕層】キーエンス創業者の滝崎氏が日本一の富豪にーFリテ柳井氏抜く [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【富裕層】キーエンス創業者の滝崎氏が日本一の富豪にーFリテ柳井氏抜く [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch788:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 03:00:07.23 5mmtv1vi0.net
>>760
他社の製品の不便さを改良し製品化する日本らしい企業だとは思うが、言う通りゼロから生み出す会社では色々無いし後追いな�


789:フは否めない。 利便性を付加価値としてる企業がキーエンス



790:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 03:24:53.29 5vJn+qg40.net
バーコードの読み取り機が、キーエンスだった

791:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 03:27:48.18 0FcqKrKJ0.net
キーエンス、金めっちゃ貰えてるけどめちゃくちゃ忙しいらしいね

792:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 03:31:58.69 CrTxHahl0.net
>>284
誤変換をあげつらうもは底辺の超低能

793:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 03:35:53.87 n+fbo5kk0.net
>>734
あるよ
ずいぶん前前TV見てる頃やってた
今は居ないタイプの濃い顔の女の子のドアップが印象的だった

794:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 03:37:00.76 fDzCijZ90.net
>>762
お前はアホか?
創業時に先の事を見越して経営したから今があるんだろう?
ロボットは一例なのにマウント取ったつもりでいるの?
アホめ!

795:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 03:42:54.98 GhLrwTivO.net
>>699
光通信の投資部門から株式上場前に出資受けたIT企業は
ホリエモンのライブドアやアメーバを擁するサイバーエージェント
今やときめくパーソルキャリアなどなどIT業界でも成功をしたのも有名だね

796:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 03:48:14.14 6fIfxIwm0.net
>>62
コネで入社するも素行不良に加えて使い物にならないから半年で解雇したんだと 普通はそんな短期間に解雇されない

797:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 03:56:00.38 ZxUImHSd0.net
>>587
ああいうのって
どっか頭沸いてるんだらうな
発想が健常者じゃないだろ
金があるから実行してしまってるし

798:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 04:00:04.47 R+XlrwzC0.net
一般個人向けの会社じゃないから宣伝殆どしないする必要ないのはわかるが儲かってる割に社会貢献にもあまり積極的じゃない印象

799:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 04:00:16.03 YKS54AZ90.net
社員に還元してやれよ
株配れ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 04:25:54.30 buw3i7De0.net
>>772
キーエンス財団が奨学金とかやってるよ。
宣伝してないから社会貢献してないってのは広告代理店の論理だな。

801:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 04:33:02.88 fvw4458K0.net
>>134
死んだら相続税で次の人は半分に
その次は更に半分に

802:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 04:37:35.83 buuXX9DE0.net
>>739
マザコンだから

803:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 04:38:46.98 qAQjdUZm0.net
>>2
時価総額高い企業は東京以外ばかり
東京はロビー活動して公共事業で食うのでグローバル市場を開拓できない

804:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 04:39:08.68 ZxUImHSd0.net
>>770
コネだったのか
やっぱおかしいと思った
人相からして異様だしな

805:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 04:39:11.30 buuXX9DE0.net
宇宙刑事ギャバンみたいなCM好きだった

806:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 04:46:44.16 00kuoNGr0.net
おれは当時学がなかったから佐川で稼いだけど年収そんなにかわらないのがなんか夢ないな日本の限界か

807:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 04:47:23.86 gy8aDY9L0.net
ここも、任天堂もとっくに日経に入ってると思ってた

808:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 04:57:03.94 I/EuIwfE0.net
まぁ、同和の服屋の柳井が1位よりは遥かにいいな

809:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 05:36:41.29 g6QTNMMq0.net
>>773
業績によってボーナスで還元されてるやん
株価は業績だけじゃなく将来への値上がり期待値込みで上がったり下がったりするから株化連動型のボーナス支給しているまともな企業はない
執行役員クラスになれば株の付与とかが報酬の一部として採用されてるけどそれは会社全体の業績に大して責任を追う立場だから
もう少し世の中の仕組みと現実的な労働報酬の在り方について君は知る必要がある

810:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 05:50:06.89 iJi401w30.net
キーエンスの営業は知識が凄い

811:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 08:10:16.58 +z1eHYOf0.net
有名回転寿司チェーン行ったら流れるコンベアのとこにセンサーついてて
俺が働く工場と似たタイプのやつだけどうちの会社では安物付けて性能もそれなりだが
ひょっとしたらキーエンスのバカ高い製品なのかなとふと思った

812:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 08:27:53.63 5u1c5sfU0.net
オムロンのセンサー全然手に入らなくて、富士も安川も駄目で途方に暮れてたときに
キーエンス「ありますよ^^」
こいつらの生産能力というかOEM供給体制はやべえ

813:無職捏造自演バ力竹内
21/09/20 09:10:00.34 w2TuNhND0.net
トンキン🦠の御自慢の企業って
TOSHIBAとか東京電力とか
オリンパスとかやで…

🤣
👏

814:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 10:00:53.42 haR4/g/U0.net
>>758
オムロンとシャープとかがポンコツで助かってる

815:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 10:03:34.72 haR4/g/U0.net
キーエンスはセンサーより
PLCと画像処理で儲けてるイメージだけどな
画像処理がセンサーや測定器、はてはPLCとの相性がすこぶるいい
相乗効果生んでる中心は画像だと思う

816:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 10:07:42.14 haR4/g/U0.net
センサーなんてどこでもいいけど
これ使うなら統一しといた方がいいよねってスタイル
一般人向けにいうならテレビが東芝ならレコーダーも東芝がいいよね、みたいな
それを選定する上で一番最初の足掛かりのPLCと画像に力入れてる感じ
三菱、オムロンは長年胡座かいてたせいで進歩遅くて子会社との連携も取れてなくて衰退していってる
三菱一択に統一してる会社は多いが大手が見限ったら三菱とか終焉が近いと思われる

817:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 10:09:09.63 haR4/g/U0.net
キーエンスなら三菱、オムロンも完全互換機種ありますよ、でシェア奪っていくスタイル

818:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch