【バイオ】米国の遺伝学者 マンモスの復活を決定 北極のツンドラに棲息させる [かわる★]at NEWSPLUS
【バイオ】米国の遺伝学者 マンモスの復活を決定 北極のツンドラに棲息させる [かわる★] - 暇つぶし2ch213:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:08:43.45 Hc/A/Pii0.net
マンモス「餌はくれるのだろうな」

214:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:27:39.55 sFM1vqnt0.net
マンモスが復活できるんならはじめ人間ゴンも復活できるんじゃね?

215:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:51:14.16 31sLX2Y/0.net
>>183
そうやって甦った人類なら見世物にされてもそれを苦痛と思う知性はなさそう
宇宙人は人間の教育のしかたなんか分からないだろうし
食って寝るだけの知能しかなければそんなものじゃないかな

216:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:54:30.49 X8E8BL4r0.net
大人のマンモスから採取された遺伝子使っても
先天的にテロメア短いマンモスが誕生して研究にならんだろ
氷結したサンプル何体分あるかしらんが繁殖できるのか?

217:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:55:44.01 X8E8BL4r0.net
>>124
主演がヒーロー過ぎて逆に笑えるわ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:56:52.61 NEMHLmVS0.net
ヒネモグラ〜

219:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:57:21.10 aHnreUcJ0.net
たぶんティラノサウルス再生しても現行哺乳類の方が強い

220:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:59:50.72 CnxdG+gl0.net
マンモスがいると凍土が溶けない理屈がまったくわからん

221:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 02:00:23.22 mlovwCy40.net
ただ見世物にするだけだろうアホが

222:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 02:01:45.44 elYaH1K80.net
一回絶滅してるんだから
改めて絶滅させてもあんまり気にならないところが、良い。
元に戻るだけさ。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 02:09:27.40 CA4eQHe10.net
>>1
パオンヌ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:41:43.36 tsEzaU8O0.net
マンモスよりリアルタイムのゾウさん見ようぜ
さっさと見ないとどっかいっちゃうよ
URLリンク(youtu.be)

225:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:43:04.61 f42Hi4Uv0.net
>>26
これだよな

226:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:44:10.22 e/dsMQcc0.net
それなら最近絶滅した動物をやったら良いのに

227:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:46:21.28 IX3g1fwC0.net
マンモスと戦うネアンデルタール人を見たい

228:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:48:49.11 FNxqN5U/0.net
マンモスですら毛があるのにおれときたら

229:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:55:36.68 izRpI9Ka0.net
てか凍らせたら将来復活させれるんだな
コールドスリープがはかどる

230:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 04:07:39.25 tsEzaU8O0.net
ゾウさん長居しすぎやろ
奥で見てるライオンはそろそろキレていいぞ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 04:17:48.82 Mm2iE2/P0.net
しかし
地球温暖化が急激に進む中、大丈夫なのか?

232:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 04:19:33.00 WVodQYQx0.net
ジェラシックパークのマンモス版か
サーベルタイガーもやれよ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 04:27:06.05 IWz0G4A90.net
>>219
マンモスマンはアイスロック・ジャイロという技を持っている

234:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 04:30:53.84 6EI1de4X0.net
そもそもマンモスって本当に寒い場所に住んでたの?
毛が生えてるから多少寒さに強くてもベースは象じゃん
大量の植物がある温暖な気候じゃなきゃ生きられないだろ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 04:33:59.20 PEFoxjrO0.net
>>129
人類も寒冷地のロシアンとか北欧人でかいもんな。
クワガタとか昆虫類は緯度低い方が大きいな。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:24:31.03 E1k3vX1m0.net
寒い所が好きだったわけではなく、寒い所しか居場所なかったのに寒い所に住まわせるとか可哀想だろ。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:28:21.76 G/qou2Bw0.net
べつ


238:に、マンモスのためにやってるんじゃないからね!///



239:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:51:29.62 gco30aqT0.net
ただの毛が長い象

240:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:11:44.23 ZmsaC77Z0.net
ネアンデルタール人かデニソワ人も復活させなきゃテーマパークとしてはダメでしょ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:12:20.02 RrDxISVI0.net
マンモスの肉が食えるぞーーーー!

マンモー

242:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:47:39.60 iGgvAUaV0.net
>>8
原クジラ亜目中の最大の種であり、平均的な体長はオスが推定18メートル、メスが15メートル程度とされる。
エジプトで発見の最大種バシロサウルス・イシスは体長21メートルを超え、25メートルに達した可能性もある[3]。
その体は現生クジラ類とは明らかに違ってヘビのように細長く、ウナギのようにのたくって泳いでいたと考えられている
(ただし、尾鰭の形状から、横方向に体を波打たせるヘビやウナギとは違い、縦方向に体を動かしていたと推定される)。

243:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:13:30.70 QxLEnuuQ0.net
クローンで復活なんかな?
寿命短くなるっていう欠点あるけど、速攻繁殖させれば問題ないやろwww
全員同じ個体のクローンだとやばそうだが

244:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:20:02.58 aQE34yTP0.net
のちのジュラシックパークである

245:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:28:47.70 QxLEnuuQ0.net
流石に恐竜は無理だろ
現代は氷河期つうか間氷期だから、恐竜が暮らすには寒すぎる気がする
CO2濃度も圧倒的に少ないから、もしかしたら呼吸に問題出たりしないかな?

246:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:33:10.70 oA50CtJc0.net
エサ無いだろ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:38:27.26 p8P2ey5g0.net
なぜ凍土溶解が鈍化するの?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:39:11.91 vN1l9VOJ0.net
草食動物を動物園で鑑賞する程度なら別にいいんじゃね?
肉食動物とか恐竜は止めとけ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:42:00.13 QxLEnuuQ0.net
大型恐竜のエサは人類(´・ω・`)
現代兵器効くかな?

250:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:42:59.52 WJQf1eHM0.net
>今後、この動物の個体群は、永久凍土の溶解の鈍化を図るため、北極のツンドラに放たれることになる。
マンモスって冷凍ビーム的なものを出せるの?

251:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:45:01.51 YdcIhljs0.net
ギャートルズの骨付きマンモスの肉が美味そうで

252:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:49:31.64 Wi7sBmZX0.net
>> 247
アメリカのガンショップには
対ゾンビ銃弾「ゾンビブラスター」及び
対T-REX銃弾「REXキラー」が販売されているw
現在先住民族が捕鯨に使っている(クジラが息継ぎに上がってきた所をズドン)
もし恐竜を復活させてその恐竜が逃げたら全米から「ヒャッハー恐竜狩りだー!」とハンターが集まってくるw
「砲」を出すまでもなく大口径の銃で殺せるだろう
戦車持ってる個人も居るし戦車壊すとか恐竜さんでも無理やて…

253:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:50:29.58 19nfa1et0.net
>>83
人の下にいても裏で何やってるかわからなくて怖い

254:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:52:36.59 cKzWpvhA0.net
>>24
北極ジュラシックパーク化

255:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:52:50.51 19nfa1et0.net
>>145
そりゃやりたくなるわけだ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:53:54.55 J9BYyKzU0.net
>>218
ケナガマンモス自体はわりと小柄でアフリカゾウより小さいけど、
今分かっている限りで史上最大の陸棲哺乳類であるパレオロクソドン最大種は22トンで、
マンモス属だと、ステップマンモス(松花江マンモス?)も20トン近い個体がいたと推定されている
ティラノサウルスは13メートルあると言っても、半分は細長い尾だし、
体重は最大見積もりでも9トンと、ボリューム的には巨大ゾウとは2倍ぐらい開きがある
巨大ゾウは肩高が5メートル前後だから、視線の高さも両者は同じぐらい
ゾウの巨大な牙は、ティラノサウルスの正面からの攻撃を防いでしまう
ティラノサウルスとしては、素早く背後か側面に回り込んで無防備な背中や尻に噛みつければ勝機はある
ただ、体当たりを食らったら、体重差からティラノサウルス側が振り飛ばされて大怪我を負いかねない
かなり危険な相手と言える
逃げ遅れたら踏みつぶされる
ゾウは自分より巨大な相手を想定していないから、基本的に強気な態度だし
>>233
ケナガマンモスは、マンモス属の中でも寒冷対応したから小型化し、毛がフサフサ
南方系のステップマンモスとかは、もっと巨大で、たぶん体毛はそんなに生えていない

257:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:54:05.02 RDYc+/dL0.net
キリスト教徒にとって自然ていうのは神が与えた試練だそうだから共存するっていう概念が無い

258:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:54:28.38 jmZOLYht0.net
>>76
これ訴えられたら負けるな

259:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:55:48.27 wgRn0IaV0.net
16.5億で絶滅した哺乳類を復活させられるって、コストが安くないか

260:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:52:37.91 dViiDWKQ0.net
即滅亡しそう

261:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:44:59.34 Y9cTWNOR0.net
>>248
あと巨体で北極圏の土壌や凍土を踏み固めていたとシミュレーションされている
どうやら"草原"という環境、生態系を成立させる上で極めて重要な生物だったと
植生は温度や降水などの気候だけで規定されるものじゃないからね

262:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:12:01.68 tFYNO7PA0.net
何を食べるの?人間じゃあないでしょうね

263:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:15:48.26 v8BDIou90.net
>>28
マンモスが踏み固めることによって凍土が解けにくくなるんだそうな

264:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:16:59.68 CMZqriSG0.net
ピピン が Pi !

265:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:28:58.57 K6/5xbbJ0.net
あれ?100世紀くらい前つまりは1年万年前くらいに普通にいたような?
現代人に氷漬けにされたものが発見されたが
犬しか食わないまずい肉だったらしいが

266:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:45:28.18 0Lktsl2j0.net
とりあえずは閉鎖された空間で種が継げるものか何代か確認してからでしょ。
シベリアに放すとしても今世紀後半以降の計画でないとプロジェクトそのものに賛成できない。

267:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:47:00.59 6vz0nhTP0.net
マンモスを解き放ったことにより氷河の中に眠ってたマンモスを媒体として繁殖するヤバいウイルスが復活して人類が滅亡する
そんな小説書けそう

268:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:48:08.60 AaFOcRPE0.net
ジュラシック・パークの始まりですね?

269:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:48:22.21 K6b8cTOo0.net
>>1
残酷だなあ。そんな事調べんでも良いわ。

270:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 12:08:33.85 Jnv3eM040.net
はじめ人間ギャートルズを復活させて
マンモス狩りやろーぜー

271:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:24:54.16 ckFBSPhd0.net
1例ができたら次から次へとやってみたくなるのが人間
歯止めが利かなくなるぞ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:26:06.25 8yBi5YRz0.net
ただの毛深い象が生まれてくるだけだろ
温暖化に対応して毛が少ない象が生き残ったんだから
つまりハゲは進化

273:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 16:55


274::27.57 ID:wqX5o4Yk0.net



275:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 03:05:40.70 oET/6WNo0.net
夜+雨+孤独のゾウさんはエモエモやなあ
URLリンク(youtu.be)

276:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 06:17:02.84 ksxZnu7C0.net
マンモスは温暖な地域に生息していた。寒冷地であんな毛むくじゃらだとすぐに凍りつく。

277:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 07:14:11.70 hH+FQlGk0.net
温暖化の時代にマンモス

278:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 07:47:58.52 VlskMbYx0.net
ジュラシックパーク

279:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 10:39:07.30 bJvLdx0k0.net
>>273
ホッキョクグマは毛むくじゃらだが?

280:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 11:42:35.46 08LIcy5i0.net
>>273
ジャコウウシも知らないのか

281:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 12:05:37.98 FkfXmVkb0.net
復活させてもエサあるのか?

282:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 12:26:02.96 BQ8Xtcrj0.net
リョコウバトはもう復活しないの?

283:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 12:28:36.04 qLQ+rC6P0.net
>>278
マンモスは、イネ、キンポウゲ、ヨモギを食べていたらしい

284:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 12:29:04.95 kHBnRe5f0.net
もっと身近なもん復活してよ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 12:45:26.53 sCl38p/F0.net
>>16
ほんこれ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 12:55:50.89 BQ8Xtcrj0.net
>>281
レーニンとか?

287:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 12:58:16.79 sj888kXg0.net
まだ9月なのにエイプリルフールのニュース流してどうするんだ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 13:03:43.15 CkV0w6Qf0.net
10年以上前から似たようなこと言ってるし、それにスプートニクだぞ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 13:30:06.81 nIVXbKEL0.net
そのうち人間クローンを公に作るための準備やな

290:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 13:34:55.89 oo6dQa9h0.net
>>213
ドテチン「わいも頼むで」

291:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 13:39:25.12 33CpM0pw0.net
そのうち緑のスーパーミュータントが湧いてくるんじゃね?

292:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 14:26:13.42 ksxZnu7C0.net
べ、別に復活したかったわけじゃないんだからね!

293:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 14:26:54.96 ksxZnu7C0.net
>>276
だからマンモスがいたころは温暖だった。ギャートルズが正しい。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 14:57:29.30 D2Zt9I000.net
>>290
温暖な気候であの図体で毛むくじゃらだったら熱が籠って死ぬw

295:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 15:19:15.07 6r7chjn50.net
氷河期は地球全土が凍結して凍ついてたわけじゃない
現在砂漠になってるサハラやゴビは湿潤なサバンナ気候
(多数の壁画が残ってる)
逆にシベリアの永久凍土地帯は乾燥してたから
冬は氷点下に下がっても夏は麦科の植物が生い茂る大草原になってたんだよ
(発掘されたマンモスの胃から採取されてる)
そして、氷河期が終わり気候変動で生息地を追われたマンモスは生息数を減少させ
そこへやって来た原始人たちがとどめを刺した

296:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 15:19:54.28 2x4uwglz0.net
温暖というより、寒暖差が激しかったんでは?

297:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 15:47:57.94 D2Zt9I000.net
>>293
暑い季節には禿げ上がってインドゾウと区別がつかなくなった可能性
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))北極か南極に行けばワンチャン!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

298:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 15:52:13.95 qPsFm+Lu0.net
何を食べていたのかが気になる

299:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 15:53:04.20 cde1TN0u0.net
マンモスの体維持するには相当な量の植物が必�


300:vだよね ツンドラ地帯で生きていけるのか?



301:仰天体位中に震度セヴン
21/09/17 15:56:20.30 W3mQSogw0.net
まんもぬうれp-
・*・:≡( ◎ε◎)なちゅど?

302:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 15:58:52.13 cWWTOIzs0.net
>>292
奴らの足音が..

303:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 16:01:48.03 pYvwCExl0.net
>>124 
青木さやか
浜田
平井堅

304:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 17:42:59.14 oET/6WNo0.net
今日は昼前からゾウさんおるで
URLリンク(youtu.be)

305:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 18:12:48.40 oET/6WNo0.net
ちなみにシマシマのシカのような生き物はニアラのメス
ライオンの主食だが弱すぎて百獣の王のイメージが崩れるため日本では無名

306:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 18:27:32.86 b1huEnai0.net
ギャートルズのマンモス肉が食えるのか

307:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 18:37:21.39 y7oOC4de0.net
無人島に恐竜たのむ、

308:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 20:12:22.51 sJt4lVmn0.net
マンモスがアフリカ像より小柄なのは、
アジア像と近縁であるからか、食べ物が
不足していたからか、その両方からか
いずれにしても、期待を裏切る体格だ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 21:28:09.81 2/DfYTbl0.net
>>124
澤穂希に征服されるオチか

310:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 22:59:56.75 KkcI/3P/0.net
関係ないけどマンモス西は西村で矢吹丈は小峠だよな

311:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 15:03:10.49 tSSQ+14R0.net
>>273
バカかお前

312:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 15:07:11.49 wxnyxJdd0.net
>>2
ウリナラは黒い山葡萄人を復活させるニダ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 15:09:33.67 Grr3nf5D0.net
ティラノサウルスを
頼みます!!!
ヴェロキラプトルは絶対作らないでください。
ジュラシックパークで怖すぎた。
あんなのが家の中にはいったら失神する。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 15:11:01.02 Grr3nf5D0.net
マンモスをたくさん作ったら
食用になるかな?
餌を大量に必要とするから効率悪いよね。
どんな味なんだろうな。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 15:25:16.88 C7SVfgFS0.net
ジョブズ復活させようぜ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 15:47:26.56 xnCDP/OL0.net
実際にはマンモスとアジアゾウのハイブリッドだろう?

317:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:17:45.68 J+deEITk0.net
マンモスてただの毛深くてちっさいゾウだよ
毛深いから変な虫とかいっぱい付いてて不潔だし
一方アフリカゾウは毛が無いから風呂上りとか黒光りしててめちゃきれい

318:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:21:26.20 qjtusfdg0.net
ウマい肉に品種改良してクソ広いツンドラの雑草で放牧して
食糧問題解決か?

319:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 17:16:04.17 mtR95Cv10.net
>>66
マンモス狩りツアーとか企画されるんじゃないの?

320:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 12:00:44.22 WlZqduK70.net
>>310
古い生物で燃費悪いからダメじゃねーの。
なぜ体が小さくなったか、ってところだ。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 12:01:22.97 zklMaouI0.net
ギャートルズかよ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 12:04:31.48 zZBSB3xs0.net
チンギスはんをよみがえらせてスゲー武器持たせてヨーロッパから半島まで攻めさせようぜ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 12:12:36.54 OVqayteR0.net
餌がないから絶滅したわけで
現環境下で延命できるとは思えん

324:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 12:13:25.29 Fu3hsIiK0.net
>>1
2021.9.14
マンモスが6年以内に復活へ! バイオ企業が16.5億円の資金調達に成功
URLリンク(yurukuyaru.com)
バイオ企業


325:Colossalが「マンモス復活プロジェクト」実現化に向けて1,500万ドル(約16.5億円)の資金調達を成功させたことが判明した。



326:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 13:03:09.10 AKPC8pqQ0.net
俺個人は反対だ
生命倫理に反してると思うし一度絶滅した種を人為的に再生する事に意味があるとは思えんし
その操作につきまとう技術的危険等々への疑問もあるし
現在の生態系環境を歪める蛮行としか思えん
が、永久凍土溶解の緩衝のためという対案を出されると神ならぬ身には何とも言えん
がならばその気候変動を抑制するほうに力を注入すべきじゃないのかという反論も浮上する

327:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 13:17:32.55 I0anilzl0.net
けものフレンズの瞳孔に光がともっちゃう

328:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 13:24:17.63 bEJbyo9U0.net
人間でもやってんだろうな

329:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 13:25:19.75 LrazW2a/0.net
>>318
成吉思汗は墓が見つかってない

330:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 14:10:28.29 WlZqduK70.net
>>323
中華とメリケン、ブリカスは確実にやってるだろう
ロシアはどうかなあカネ無さそうw

331:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 14:19:06.02 Qa4kz2Vm0.net
馬鹿じゃねーのか…
今は間氷期で、これから再び寒冷化する可能性もあるのに
環境に適応出来ず絶滅した種を復活させて何になる
そんな事より【アメリカ人が絶滅させた】リョコウバトとアメリカバイソンにもっと力入れろよ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 14:38:01.42 4qZiSW0c0.net
>>2
普通に社会に馴染みそうなんだが…

333:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 14:42:12.22 4qZiSW0c0.net
個人的にはディッキンソニアを復活させてほしいんだが

334:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 18:28:09.16 VQxeRz8W0.net
ペットセメタリーでも久々に見るか

335:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 18:31:20.86 OIjA2P100.net
ファーロングが出てるやつか

336:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 18:41:58.34 MRpQzOgr0.net
いいけど自分の国から出すなよ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 18:48:25.96 puyXSjXR0.net
まさかの放し飼いじゃねーだろうな?w
生態系が乱れるから余計なことするなwww

338:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 18:49:30.10 puyXSjXR0.net
どうせやるならジャイアントパンダを大量繁殖させて中国のパンダ外交を潰してw

339:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 18:50:18.34 Gf3vHily0.net
お前らは鼻の肉しか食えねーよ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 19:31:23.56 CDxwSwKf0.net
>>1
なんでこんなエゴ丸出しなことしてんのこいつら

341:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 19:32:04.21 WMGEpT3O0.net
バルキテリウムは?
今は、違う名前なのかな?
見てみたい、どんなだろう、、、

342:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 19:36:18.05 0UD4iQ+W0.net
永久凍土の溶解を防ぐって何千頭作るつもりなんだ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 19:40:05.55 0UD4iQ+W0.net
>>326
アメリカバイソンはだいぶ復活してる
リョコウバトは遺伝子から作るしかないけど難しい

344:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 20:06:59.73 Oexy8qVu0.net
>>125
アメリカの研究で鳥に長い尻尾や歯、鉤爪を発現させるってのやってた。
遺伝情報の中に獣脚類のデータが残ってるんだってね。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:44:39.65 7SDebZc50.net
これを足掛かりに、モササウルスなんて復活されたらたまったもんじゃないな

346:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 09:12:39.40 unkOzQjx0.net
翼竜を復活させようとか、もっと斬新な案はないの?

347:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 09:13:13.30 B0LzZr7Z0.net
生態系狂わすなよアホか

348:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 09:23:29.24 gEIJxpFj0.net
>>2
東北人は自称縄文人の弥生人だからね

349:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 09:39:18.16 m9iEOlI+0.net
まずアジア像の数増やせよ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 10:52:34.61 Pv1oIQzs0.net
ツンドラにはケナガマンモス、森にはティラノサウルス・レックス、海にはモササウルス、空にはケツァールコアトルス。
地球が楽しくなるぞ!

351:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 12:53:59.58 pLhiGvlw0.net
>>344
タリバンに破壊されそう

352:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 13:34:27.29 +r24cnrz0.net
>>344
慰安婦像を増やすニダ!

353:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch