【町田小6自殺】学校側がタブレット端末のパスワードを「123456789」に統一、なりすましが横行しトラブルに ★3 [haru★]at NEWSPLUS
【町田小6自殺】学校側がタブレット端末のパスワードを「123456789」に統一、なりすましが横行しトラブルに ★3 [haru★] - 暇つぶし2ch402:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:48:29.10 S237Roxu0.net
>>370
GIGAスクールで県下で仕様統一になってしまい、
ロイロノート辞めさせられてgoogle workspaceに完全移行させられた学校もあったような。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:48:37.42 2ix6LGh10.net
ようは小学校側が無知でバカだったってことね
きっと教員室のPCも同様か

404:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:48:56.04 kCKxN8a20.net
町田は東京都だよ
バカ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:49:00.91 6ucHJ+gj0.net
バカの考えるパスワードそのまんまじゃん…

406:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:49:06.38 KkoSx2qv0.net
ちゃんと難しいパスワード設定しないと。
あとは忘れないように付箋にメモして貼っておけ。

407:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:49:28.13 vQC1mIlv0.net
>>391
誰からかわからない悪口メッセが自分のタブレットに届くかもしれないなんて小学生には辛すぎる
休まる時間が無い

408:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:49:32.78 445ygyBv0.net
マスコミの取材に対して「調査中なのでお答えできない」という回答をされたときはその回答をした担当者の所属氏名年齢住所個人携帯の番号を公表することを義務付けてほしい。
そんないい加減なこ回答認められるかよ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:49:34.24 Z6KKxEnp0.net
小学生にはまだ早かったな

410:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:49:46.65 DvuDNWsg0.net
>>112
こういうやつが現れることを想定してない学校側にも相当な問題がある

411:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:49:53.54 z6eum2su0.net
今後の対策として、パスワードは意味のない羅列にして、机の上に付箋はって忘れないようにしましょう
→なりすましされました、ってニュースになるのに3万ペソ賭けるわ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:50:21.70 qiSoqXM80.net
>>404嘘つき

413:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:50:32.84 kxkaAvC/0.net
IT関連は日本は黒電話時代と変わらないくらいセキュリティーは弱い

414:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:50:36.66 F6lrtJ4U0.net
ダメなパスワード1位やん

415:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:51:06.20 v9RXwfzg0.net
童貞捨てた日と自分の名前をミックスして
さかさまにして10桁にしてるよ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:51:26.42 Ol0hE8u/0.net
教育者がこのレベルだからなぁ…(´・ω・`)
タリバンが「日本にはIT分野などで援助をお願いしたい」って言ってたけど、日本のITは後進国レベルだぞw

417:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:51:28.27 DLN658ho0.net
>>393
悪いけど自営農なんだ
一生雇われるつもりも誰も雇うつもりもない

418:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:51:39.05 IBQDXf+F0.net
>>144
普通じゃないな
設定できる人がいなかったんかな

419:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:51:50.98 MQhJaKAi0.net
パスワードの意味がない

420:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:51:51.49 qiSoqXM80.net
玉川学園駅は前前から子供の自殺が多い

421:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:51:54.34 +McebIEh0.net
タブレットもらったのにリモート学校出来ないなんて

422:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:52:05.22 X7TndSKM0.net
つか、なりすましが問題になるってそもそもどういう状態なんだ?
端末のチャット履歴に死ねって、チャットワークみたに学校側が管理してるスペースしか入れないのならすぐに気づかれるよな?
まるっきり制限フリーの普通の端末なんかこれ?

423:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:52:22.88 NiB+kt0P0.net
>>144
変更したら怒られたんだよな

424:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:52:26.55 WChzTFL10.net
とにかく私もさっさと清算して渡米しないとね。
冗談抜きで私も殺されかけましたからね、一度。
もう何度もお話しましたが、私は電気も水もガスも止められた部屋で
半年間ずっと暮らし続けていた時期がありますから。
本当に最悪だよね、科学とか口でわめくだけで
科学の発展には何の貢献も出来ないクソ朝鮮人たちに目を付けられて
社会的に迫害され殺されるとか最悪でしょ? 
日本人ならそれがいかに最悪であるか理解できるはずです。
アメリカとの友好とか口でわめいてアメリカの影響力を悪用して
日本人を殺すしか能がない嘘吐き民族に、
アメリカと日本の未来に多大な貢献が出来る知性を有した私が殺されるとか
あっちゃいけない事ですよ、本当に。
アメリカの要人の皆さんにも真剣に考えて頂かないとね、
現代日本がここまで荒れてしまっているという事に関して。
とはいえアメリカも中国韓国のクソのような工作でいまだに大変な状態ですので
協力して立て直していくしかないね。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:52:57.72 Voer8QNL0.net
俺は誕生日と干支と好きな動物を組み合わせて逆にしてる

426:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:53:11.49 vLyt/aSc0.net
>>416
使い方はようわかっとるからiPad買ってくれってことよ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:53:26.00 zJ9hBtHQ0.net
パスワードという仕組みそのものの脆弱性について昨今語られるけど
それ以前のお話だわねー

428:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:54:02.30 nuZBeZRi0.net
(-_-;)y-~
↑偽朴さん使ってるから、俺も在日なりすましみたいなもんやけど。
めっちゃ、素性はバレてるけどw

429:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:54:10.72 GROk7rd80.net
教育者がドアホだからマジで子供守れないな
自衛するしか方法がない現状

430:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:54:22.73 1lx+t7HA0.net
>>402
そろそろGAFAM特別税で国内ソフトの保護をしたほうがいいわ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:54:35.75 y2NBwBeY0.net
杜撰すぎる

432:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:55:19.26 vDTgnoUd0.net
>>423
あー、不正アクセスわかってて対処させないって最悪のパターン

433:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:55:28.22 X7TndSKM0.net
>>430
国内産業の保護って観点からすると、金盾は正しいのかも知れないなw

434:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:55:29.38 7FAmiDwr0.net
パスワード統一してる学校は他にもあるわ
全国では結構な数だろうよ
管理職のリテラシー不足

435:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:55:36.88 6hduwSAF0.net
>>1
いじめや学校やタブレットのせいじゃないよ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:55:57.74 DLN658ho0.net
ただコンピュータを学んだ者として僅かでも社会を啓蒙していたらもうちょっとなんとかなったんじゃないかなと思うだけ

437:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:56:04.21 4Hyh5edX0.net
>>39
まず教師の教育が出来てないんだよね
だからこんなアホなことをする

438:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:56:29.29 x1QhhQ+n0.net
小学生にパスワード自由に設定させたらどんな惨事が待っているのかわかっていってんのか?

439:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:56:32.01 cSTaih5T0.net
中山教頭が「僕は怖くない」と言ったという発言はマスコミの切り取り報道ですよ。
中山教頭が言ったのは「僕が守るから怖くないよ」と言う発言でした。
旭川の教育委員会で働いてる人から直接聞いたので間違いないです。
いじめ問題に向き合わない教師を何とかしなければならないと言う気持ちは理解できますが、この発言については中山教頭を叩くのは言いがかりですよ。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:56:40.70 rsXuRYyR0.net
何で子供を教育する者達は揃いも揃ってこう愚かなのだろう
愚かな教育者に教えられた子供は本当に不幸だ…

441:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:57:03.71 nuZBeZRi0.net
(-_-;)y-~
50CCバイブ運転して買い物行く時、
小学生が下校時間、団塊アホ老害が見守り?みたいなことしつつ、
48歳大卒非正規俺を胡散臭い目で見るねんなぁ。
子供らにとっては、
俺のように大卒でパソコン自作もできる奴の方が価値があるのに、
世の中おかしくなったもんやw

442:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:57:11.22 lnlpr1oM0.net
>>99
ほんと、これ思い出すたび無能公務豚どもめらへの○意が募る
根切りにしろよ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:57:15.31 vfmnQUbh0.net
>>144
教師はアホ集団www。

444:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:57:36.00 qiSoqXM80.net
わざとスマホを持たせない子育て教育してる家もあるからなー

445:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:57:58.85 1lx+t7HA0.net
>>433
独占で成長も止まるからな

446:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:58:15.56 nfvzrS0J0.net
な?使いこなせないデジタルなんかいらないだろ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:58:20.42 wMcM3ljE0.net
>>161
もはやパスワードじゃなくて草

448:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:58:22.59 X7TndSKM0.net
>>438
クレカや口座の情報が登録されるわけでもないし、なりすまされても大した実害はないって判断したんだろうな
それよりも、パスワード忘れたってやつが大量発生する方が困るってのはわからんでもない

449:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:58:54.50 vfmnQUbh0.net
>>39
教師がイジメ主導してたんじゃないのかwww?

450:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:59:50.36 VOKaC6Mf0.net
>>39
校則って何の為にあんのって回答に五月蝿い黙れってなるのがよく分かる理由だな

451:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:00:01.13 cSTaih5T0.net
>>439
中山教頭がいなかったら被害はもっと大きくなってただろうね。

452:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:00:01.78 lnlpr1oM0.net
>>161
www

453:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:00:09.10 wMcM3ljE0.net
>>198
シレッとエリートと結婚してムサコマダムとかになるんじゃね

454:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:00:16.48 tSZZX8n/0.net
いつものトンキン

455:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:00:29.50 3zsZu9Ky0.net
パスワードが突破されることはセキュリティが破られてるってこと、っていう認識がねえんだろうな
小学生にセキュリティ破られるってもうさ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:00:34.82 nuZBeZRi0.net
(-_-;)y-~
俺もそう思った。
角田とすれ違った時、傘で顔を隠しやがった。
坂井三郎戦記読んで感想文書いて、拷問されて、
うちの父も予科練です!って言うたら、嘘つくな!って言うた教師。

457:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:00:40.56 EwvzyWcq0.net
推し進める側が情報リテラシーの基本すら理解できてないのにGIGAスクール構想
全くもって税金の無駄遣いで子どもまで亡くなった悲惨な事業

458:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:00:59.97 lnlpr1oM0.net
>>439
悪の枢軸の教育委員会がなんだって?

459:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:01:00.91 HMhcRyVP0.net
下に合わせて平等とか言っちゃう教育の結果がこれかー

460:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:01:13.68 TK312kou0.net
ガラッ
パチンコップ「話は聞かせてもらった!ここは二次被害を防ぐ為にも我々が各生徒のIDとパスワードを把握して監視する必要があるッ!!」
小学4年生の女の子に声をかけ、誘拐しようとして逮捕された警察官の男。女の子の情報を得るために悪用したとみられるのが、
本来、住民を守るためにある巡回連絡カードだった。
未成年誘拐未遂の疑いで逮捕された、群馬県警渋川署の巡査・秋山暢大(のぶひろ)容疑者(24)。
1月15日、秋山容疑者は、群馬・吉岡町で、帰宅途中の小学4年生の女子児童を誘拐しようとした疑いが持たれている。
事件当日の午後4時すぎ、友達と2人で歩いていた女子児童。
父親の知人を装い、「パパが交通事故に遭って病院に運ばれた。すぐに来てくれない」などと話した。
この時、秋山容疑者は、親近感を出すためか、女子児童の下の名前で呼びかけ、さらに、父親の下の名前も告げたという。
しかし、女子児童は拒んで、自宅に逃げたため、危害が及ぶことはなかった。
なぜ秋山容疑者は、女子児童や父親の名前を知っていたのか。
住所、世帯主、家族構成、生年月日、緊急連絡先などの個人除法を記入する、「巡回連絡カード」と書かれた用紙。
この巡回連絡カードは、1950年に警察が始めた制度。
事件や事故、災害などが発生した緊急時に家族への連絡に役立てるため、警察が家族構成や緊急連絡先などの記入を、地域住民に求めているもの。
秋山容疑者は、この巡回連絡カードで知り得た情報を悪用して、犯行に及んだ可能性があるとみられている。
秋山容疑者が勤務していた交番付近に住む人は、「(秋山容疑者を見たことは?)事件(1月15日)のあとに来たかな。
『ご家族とかは?』など、家族構成のこととか聞くんですよ。『いいお巡りさんが来てくださったなぁ』って、よかったなと思っていたんです」と話した。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:01:47.58 CjVS15Wb0.net
馬鹿すぎて大笑いしちゃったwww

462:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:01:51.12 tub5xsix0.net
>>439
学校にムシャクシャしたから殴るって子がいて走って逃げろって息子に教えたんだ
暫くはよかったんだけど、男の先生に廊下は走るなって言われて、殴られたら先生に言いなさいって叱られて
そこからずっと仕方ないから殴られてるって
俺が逃げると他のやつが殴られるからって
結局訴えたって殴られるし殴られるときは先生なんていないんだよ
本当に無責任

463:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:02:06.86 tSZZX8n/0.net
首都のレベルの低さ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:02:21.62 prJGmOkj0.net
タブレット純です

465:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:02:58.30 OnByviO30.net
123456789
06010021
そんな感じ?
クラス全員推測出来るだろw

466:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:03:00.33 VUtbKeXG0.net
>>448
金どころか命奪われてて草
いや草じゃないが😡

467:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:03:06.14 W2VY5Jhv0.net
馬鹿なのかそうなのか

468:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:03:27.73 cPgvrlL10.net
>>439
マスコミが、てにおは を間違えて切り
取ったのですか? ほんとうなら、いけませんね。
ウソもいい加減にしろ。

469:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:03:32.52 hg5nRHGJ0.net
よくこういう事件が起こると
「でもほとんどの教師はまともで良い先生ばっかり」とか根拠なく言うやつ出てくるけど
本当にまともなら教師からの内部告発とかあるはずだけどな
一件もみたことないんだが
教師が率先して学校の隠蔽を暴いたとかそういうニュースをまーーったく聞かないんだけど
マトモなやつなんて教師にいるの?

470:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:03:39.84 qiSoqXM80.net
町田って公立高校があまり数がなくて高校から通学が地獄らしい
チョン校も多いし私立は日本一高いのだし

471:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:04:03.58 3zsZu9Ky0.net
>>438
その惨事を教えるのも教育だと思うが

472:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:04:05.96 y2NBwBeY0.net
>>438
親にやらせて親の管理にしたらいい
学校と家の双方でわかっていればいいんじゃね?

473:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:04:13.29 nuZBeZRi0.net
(-_-;)y-~
蹴ってくるアホ空手家どうしたらええねん?って予科練ジジイに聞いたら、
武器を使って殺せから始まって銃剣術講義、
脚を取ってひっくり返して殺せと教えてくれるまでめっちゃ時間かかった。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:04:39.06 562eRVm10.net
悪いのはいじめを行った12歳の子供たちか

475:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:04:46.30 vfmnQUbh0.net
>>469
経験上いないなwww。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:04:50.09 GU31Aeyu0.net
先生パスワード忘れました
先生ログインできません
これの対応だけで授業時間15分ぐらいつぶれること考えたら
統一パスワードにする気持ちはわかる

477:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:04:51.08 cCA7LfXX0.net
子どもを信頼しすぎたな…
子どもはいたずらしたり嘘だって平気でつくんだがな

478:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:04:53.96 y2NBwBeY0.net
どの端末から書き込まれたとかわからないのかね?

479:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:05:34.29 tSZZX8n/0.net
>>284
なすりつけはトンキンの習性

480:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:05:43.60 X7TndSKM0.net
>>466
なりすましが原因で発生した事象ではないからなぁ
もともといじめがあったのが原因だから、パスワードは関係薄いやろ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:07:02.51 tSZZX8n/0.net
スラムトンキン人が荒むのは環境的に仕方ない

482:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:07:19.37 S237Roxu0.net
>>478
G suite終わったから無理かもね。
google workspace for educationは無印とplusで差別化してる。
無印に移行してたら消されてるかも。

483:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:07:41.56 MDxNQ1QX0.net
これは学校が悪いな

484:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:07:45.36 vDTgnoUd0.net
>>480
え?

485:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:07:54.73 X7TndSKM0.net
>>472
お子さんがパスワード忘れましたって、いちいち連絡するわけにもいかないから結局は子ども自身が管理するしかないよ
親に解除してもらうってわけにもいかないし

486:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:07:56.05 vexFLjam0.net
なりすませれば
なんでも酷いことを書けるからな
自分が特定されないから
5チャンネルみたいに

487:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:08:01.64 MIEcCAsI0.net
馬鹿でも務まる仕事っていいなぁ。
USBを知らないサイバーセキュリティ担当大臣のようなのが現実にいたんだもんな日本には。

488:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:08:17.42 nuZBeZRi0.net
(-_-;)y-~
腰を落として、やあああああああああああッ!って大声出して、
太もも狙って銃剣を刺して相手の動きを止めて、胸を刺して殺すんやて。

489:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:08:31.93 vfmnQUbh0.net
>>480
"統一パスワード(笑)"がイジメに利用された、とユー事でw。

490:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:09:04.59 ODezcIU20.net
都度対応の無意味さ
いじめの根本的解決を目指さない限り何してもムリ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:09:34.91 o72gIzni0.net
タブレットを使った授業とか止めた方がいい

492:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:10:05.01 FfPodvQ50.net
これから学校でパスワード設定するときは
両親どちらかの名前+誕生日にするようにしとけ
papa920713とか
家族以外わからないし、これなら本人すぐ思い出せるだろ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:10:06.68 TMmUvVAh0.net
厚労省と文科省は自分たちが楽できるかどうかで判断しすぎ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:10:11.05 nuZBeZRi0.net
(-_-;)y-~
帝国陸海軍兵は背が低いから、
腰を落としての構えは、敵がなめてかかってくるらしい、
予科練ジジイ談。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:10:16.19 1lx+t7HA0.net
>>487
中国が羨ましいね
日本はGAFAMに甘いから地獄になっているよ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:10:16.25 VOKaC6Mf0.net
>>39
ソースどこかと思ったらプレジデントに乗ってたわ
相当に杜撰な管理だったみてーだな
「スプレッドシートが消えたときに、履歴をたどればだれがやったかわかるのですが、身に覚えがないのに僕がやったことになったんです。
5回くらい続いて、違うっていっても信用されませんでした。だけど、クロームブックから離れて友達と話していた時間に、俺が操作したことになっていたことがあって、
それで別の人がやっているってわかってもらえたんです」
つまり、授業中に誰かが蓮くんに“なりすまし”て、いたずらをしたのだ。
なぜ、こういうことができたかというと、IDはクラスごとに前半が同じ数字で、末尾の3ケタが出席番号、そしてパスワードは、全員共通で「123456789」だったからだ。
同じクラスの児童なら、出席番号がわかるので、簡単に蓮くんになりすますことができた。
「いろんな人が『なりすまし被害』にあっていて、書いていたものが消されたり、勝手に書き込まれたりしていました」(勇くん)
別の同級生の女の子も、「なりすましされるのがイヤすぎて、自分でパスワードを変えた子もいました。そうしたら先生に勝手に変えるなと怒られていました」と証言する
しかも学校貸し出しのクロームブックはアダルトコンテンツぐらいにしか制限かけずに、生徒の自主性に任せて使いたい放題しようだったとよ…

497:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:10:29.92 hAEf8zkE0.net
「ばか」これしかない
その「ばか」の犠牲になった子供のかわいそうなこと

498:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:10:41.21 o6qT3yFP0.net
これ考えた奴何なの? バカ?

499:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:10:44.32 yp3mvSDE0.net
まぁ町田やしw

500:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:10:50.21 7uAIvY580.net
さすがイット革命の国やで

501:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:11:08.08 vexFLjam0.net
安倍死んでとか
実名では絶対に書き込めない
匿名だから書き込める

502:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:11:26.02 OnByviO30.net
>>486
ここはなあ、どこの誰か判らんから
俺がバカとかハゲとかミコンとか
低所得者とか書かれても
堪えないけど、クラスチャットで
なりすましは別次元にダメージデカイ
起こり得る、予想出来る事態だよな

503:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:11:27.43 3zsZu9Ky0.net
>>485
別に教師が管理すればよくね?

504:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:11:55.36 hxGmzlqn0.net
現場の教師とか、これヤバって思わなかったのかね?
みんな一緒にしとや管理楽勝~ってとこだったんだろうけど

505:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:12:10.60 X7TndSKM0.net
>>501
別にそこは大丈夫じゃね?
記者とか実名で堂々と書いてるやん

506:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:12:35.87 qiSoqXM80.net
ナリスマシーと匿名は全く違うけどな

507:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:12:36.95 hAEf8zkE0.net
人災w

508:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:12:40.65 vfmnQUbh0.net
>>503
ナニかあったらすべて管理者の責任になるからwww。

509:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:12:54.08 yfqq1ZD40.net
ドラグナーだって、パスは1234567
だったろ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:13:13.72 Xfu5MhFM0.net
公立学校の公務員に教育みたいな重要なの担当させちゃダメなのでは?
民間の塾講師みたいな教育のプロフェッショナルに任せた方がましだろ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:13:54.13 3RKs7RY80.net
>>281
確かにw

512:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:14:26.19 ylDOkJLT0.net
>>6
一番PCやITに強かった氷河期を見殺しにしたから
こいつらがみんなまともに就職できて昇給もできていたら日本全体が底上げされてた
全ては団塊とバブル世代のせい

513:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:14:35.33 qiSoqXM80.net
昔はふっかつの呪文しかなくて楽だったなあ

514:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:14:56.85 dzsbv9vC0.net
先に道徳教えてない学校の責任だろ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:15:01.44 oqzzPrdU0.net
うっかりしてたんだね
デジタル社会の落とし穴w

516:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:15:11.35 VOKaC6Mf0.net
>>504
授業中もゲームし放題。ICT推進校の実情
子供たちが配られたクロームブックで遊んでいたのは、家庭内だけではなかった。
和哉くんと、その同級生である勇くん(仮名)、直之くん(仮名)は「授業中も自由に検索したり、ゲームしていた」口を揃える。
学校で人気だったのは、「slither.io」というヘビのゲームや「VENGE」というシューティングゲーム。VENGEはオンライン上で待ち合わせて一緒にプレイする子もいたという。
厳しい先生だと没収もあったそうだけど、温い先生だと注意だけ、Alt+tabでサッと切り替えたらそもそもバレナイと現場レベルでも緩々管理だったそうよ。

517:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:15:25.89 uqT9+Qo40.net
>>39
ゴミだなマジで
セキュリティ管理が教育の上で1番大事なことだろ
何履き違えてんのか

518:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:15:46.47 KvatHnVi0.net
IT大国K流の町田さまが

519:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:15:47.77 8vJ6Iknc0.net
> 「お願いだから死んで」などと会話。女児もこれを見ていたという。
これ書いた子は実際に書かれた子が自殺してどう思ったろう?
多分なんも気にしてないだろうなあ。

520:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:15:56.44 vfmnQUbh0.net
>>510
勉強と教育は別だと思いマスw。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:16:18.81 XlFMX6IE0.net
アホですやん

522:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:16:19.50 OnByviO30.net
>>496
端末を実際に操作しないと出来ないなりすましか?
実機使われたなら証明のしようが無いよなぁ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:16:21.23 XWFPMhdr0.net
これタブレット端末が悪者になってるけど、イジメようと思ったら机にマジックで死ねと書けばいいし、教科書を捨ててもいいし、
上履きを隠すか捨てればいいし、階段降りてるときに突き落としてもいいし、直接殴ってもイジメる事は可能なんだよ。
タブレット端末のセキュリティがガバガバだったからイジメが起きたわけじゃなくて、端末のセキュリティがしっかりしてれば別の方法でイジメます。
だからイジメを見つけて叱るなり説教してやめさせなかった学校と親とイジメた生徒が悪いんであってタブレット端末は悪くはない

524:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:16:45.18 +RJ1tnfP0.net
他のスレで指摘されてたけど教師は気が付かなかったのか?
教師も閲覧できたはず

525:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:17:06.62 oqzzPrdU0.net
銀行口座の暗証番号が1234の奴が責任者だったんだろ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:17:07.33 X7TndSKM0.net
まぁ、俺たちがねらーだからすぐにこういうことを思いつくというのはある
ネットの危険性と言っても、最近のネットって普通に使ってるだけではやばい事案に遭遇しないからみんな危機管理意識が薄くなってるんだよ
俺自身も、エロ画像を落としたらウィルスに感染したとか、昔はよくあったから警戒していたけど、最近はWindows側で弾いてしまうから無警戒になっていたし

527:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:17:50.67 Ny/N3F7M0.net
>>1
情報通信教育は文科省がすべての最終的責任を負っているだろう
がコロナ禍とはいえ、やや勇み足の感がある
やはり道徳教育や情操教育をしっかりやることが第一
次いで情報セキュリティやリテラシィの教育の徹底する
然る後に情報通信教育を導入すべきだった
それが、ある日突然ボンとタブレットがきた
イジッてみると、アプリも大変良く出来ている(改良すべきは多々あるが)
配布した以上易々と元には戻れないだろうけれど、
焦って成果を問う必要はない、じっくり取り組むべきだ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:17:50.92 vexFLjam0.net
タブレットがあったら
自分だったら
絶対に授業中にゲームで遊んでた

529:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:18:06.05 d3R/uCbw0.net
>>523
まぁイジメが起こりやすい環境で注意が必要ではあったろうけど、基本的にはその通りだよね

530:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:18:27.96 VNur2LOg0.net
>>524
気がついてたけどいじめ問題ある6年生が卒業して逃げ切ろうとしたスタイル
4年からいじめ把握してる

531:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:18:44.69 OnByviO30.net
>>524
監視管理していなかった
もしくは
見て見ぬ振りをしていた
それ以上の可能性は書きたくない

532:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:18:49.45 vDTgnoUd0.net
>>523
教師が不正ログイン黙認したんだぜ
絶望するだろ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:18:55.36 OeI9wvYc0.net
>>1
IT音痴怖い
ご近所のお宅の鍵が全部統一とかあり得ないって考えればわかるだろうに

534:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:18:58.73 CDxEUM5D0.net
他人に分からないIDとパスワードを設定することは
PCや端末を扱うための重要な最初の教育でしょうが

535:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:19:11.68 zZJjaS+z0.net
俺たちが思っている以上に
現場の機械音痴は深刻なのかもな

536:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:19:24.16 ptnvkmGj0.net
日本の学校関係者はどうしてこうも無能ばかりなのか
日本だけ世界でPCの普及率が圧倒的に低いのも納得

537:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:19:26.94 Ubs5WGcm0.net
町田はトンキンじゃないっ!

538:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:20:00.22 1lx+t7HA0.net
>>526
そもそも情報の教科書のはじめに書いてあるレベルなんだよね
そらもう察するよ
テストにパスワード変更や危険なパスワードの項目がないとか恐ろしい

539:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:20:12.24 PpdF3dZU0.net
いじめノートとかアナログなもんも発見されてるけどデジタルのいじめは隠蔽が可能
誰がやったかわからなくすれば良い

540:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:21:02.60 J0QLMJCh0.net
なりすましかどうかを判別するためにも
誹謗中傷を書き込んだipアドレスを元にプロバイダに情報開示させて書き込んだ奴を特定してやれ
と思ったが学校で書き込まれた場合だとwifiの共有回線だと特定は無理か?端末識別までは出来ないのかな

541:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:21:21.26 WChzTFL10.net
また朝鮮人が氷河期とか”朝鮮マスコミ造語”を使ってミスリードの煽り工作を
し始めたね。
日本人はもう騙されないようにね、日本をおかしくしたのはクソ中平蔵とこそ泥自民、
そしてスパイ官僚やスパイ日本学術会議のスパイ朝鮮人たちです。

542:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:21:24.20 OnByviO30.net
イジメ問題を把握していたのに対応する事なく
なりすまし可能な端末を管理せず与えたのは
助長させたといっても過言じゃない
ストレスの多くは人間関係だよな

543:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:21:45.12 vexFLjam0.net
イケメンの生徒になりすまして
女の子を誘い出すケースもありそう

544:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:21:51.18 X7TndSKM0.net
>>538
いじめと結びつける発想があんまりなかったんかと
児童になりすましができても、身内だからすぐにバレるぐらいに考えていたんじゃね

545:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:21:58.92 AdvDw7jJ0.net
ログはあるだろー

546:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:22:09.53 TQ44yaLl0.net
>>523
がばがばにすることによって証拠も残りやすいし漁りやすい
いじめは村社会特有の現象だからね
まあ一長一短ではあるがな

547:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:22:23.06 sg4nGbdx0.net
>>525
クラス単位ならともかく学校全体でこれだし、まともなオツムの奴が存在するわけがない
亡くなった事も悲劇だが、このレベルの教育(笑)を毎年数百人が受けるとかおぞましすぎるわ

548:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:22:38.64 koHTKr4M0.net
>>39
日頃からログインして盗聴してるんだな

549:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:22:52.30 1lx+t7HA0.net
>>544
人間ってものがわかってなかったのかな
偉い人はものを見えてないのね

550:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:23:09.19 hAEf8zkE0.net
学校で子供のうちにパスワードの重要性を教えなあかんのに
ばかw

551:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:23:20.10 dzsbv9vC0.net
学校の IT担当の責任者なんて一般的な5chラーの足元にも及ばないのだろう

552:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:23:21.85 mp6ci1Wm0.net
>>540
Macアドレス追っても生徒の端末まんま使ったらわからんよ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:23:25.70 kfMCM5TP0.net
>>6
氷河期のアホどものせい

554:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:23:32.21 vexFLjam0.net
かわいい子になりすまして
どんくさい生徒を呼び出して
皆で馬鹿にする

555:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:23:45.88 eLef/nUS0.net
このメッセージツールってiMessageだろ?
もしかしてこのIDとパスワードでiCloudにログインできるってオチじゃあるまいな?

556:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:25:35.24 A7LovBYX0.net
本末転倒じゃね?w

557:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:26:03.76 dKG/26o/0.net
個人的にはタブレット配布でこういうイジメが起きるのマジで想定内
学校側が対策をしてないことも想定内
被害者はもっと増える
日本人は本当に陰湿でイジメ大好きだよな
心の弱い優しい子供が何人死んでも変わらない学校側、文科省もイジメの加害者

558:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:26:26.47 ujuMc+kJ0.net
>>6
韓国好きじゃないけど、韓国は20年前からみんなネット使えて当たり前だったからね…
日本はおかしいよ

559:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:26:39.89 wC+CFvFq0.net
>>526
なりすましと複数IDで追い込むのなんかすぐ思いつくよな
あと運営の自演と関与
この件でも教師側の関与がすげー疑われると思う

560:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:26:47.68 VOKaC6Mf0.net
>>547
ちなみにここの校長がデジタルに詳しいGIGA推進の人で肝いりの政策だったそうだぜ?
A校長は20年以上前から授業でICTを取り入れてきた先駆者だとよ
多分だけど、おまえらや普通のサラリーマンの方がこんなガバガバ管理とかありえないと是正させるよな

561:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:27:00.37 vexFLjam0.net
インターネットなら
自分みたいなオッサンでも
女子高生になりすませるからね

562:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:27:51.06 qNkhi3dT0.net
さすがにこんなの冗談だろw
冗談だよな?

563:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:27:52.84 koHTKr4M0.net
>>531
必要のない会話は削除してたんだろ、本人垢で

564:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:28:10.53 75LF8BCO0.net
そこらの公立の教師に管理なんてできるわけない
すげーバカだよ

565:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:28:53.40 oPG1KlCN0.net
>>479
町田の場合は本気で間違えてる可能性も大

566:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/09/15 16:28:57.07 G2anwPPM0.net
だからやめれば良いんだよ😅
教師にセキュリティなんて任せるのは、
問題以前だろうに😅

567:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/09/15 16:29:33.80 G2anwPPM0.net
>>558
教科書をタブにして失敗した国がどうしたって?😅
り地域民😅

568:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:30:07.01 dKG/26o/0.net
>>6
どいつもこいつも効率化=悪っていう頭おかしい価値観に縛られてるからな
効率化して楽すればサボりと言われ、早く帰るとやる気ないと言われて仕事を増やされる
ダラダラ時間内いっぱい適当に働いて無意味な残業してるやつが評価される国
そりゃ便利なものは使わせないし教えない
マジで頭おかしい国

569:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:30:39.63 IyLekR0k0.net
猿には早すぎたな

570:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:30:49.73 sg4nGbdx0.net
>>560
マジかよ…
昭和の感覚で旗振りだけしてた感じなのかね

571:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:31:29.98 J0QLMJCh0.net
>>552
言われてみりゃそうだな
端末は生徒個人の指紋認証でロックしといて外部からの操作はリモートのアプリ仕込んどいて先生に管理権限与えときゃいいか

572:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:31:47.72 OnByviO30.net
>>563
すまん、レスの意図が汲めない
死んでくれは残した
って意味で書いたの?

573:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:32:08.54 4jJoMh/60.net
情報リテラシー低すぎ
個人のパスワードっつうのはシステム管理者すら知ってはいけない情報

574:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:32:28.61 hAEf8zkE0.net
A君が自殺した子に悪口書いてA君を責めたら
A君が僕じゃないって言ったけど信用されてなかったけどA君が端末に触ってない時も悪口書かれてA君の潔白が証明されて
責めた自殺した子の立場が無くなって自殺?

ってこと?

575:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:32:39.11 1lx+t7HA0.net
>>560
爺の自称ITできるは大体できない

576:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:32:44.08 vexFLjam0.net
かわいい女の子になりすまして
どんくさい生徒を呼び出して
「お前なんか女に相手にされると
思ってたのかよバーカ」
と馬鹿にする

577:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:33:16.97 vmy/4xtB0.net
パスワードの意味無し

578:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:33:32.44 aMy99Bp30.net
自分で書いてない書き込みを「○○ちゃんこんな風に思ってたんだね、サイテー」ってある日言い出したらビックリするよな
先生もなぜこんなことをしたんだって放課後残して問い詰めたり、犯人探しで居残りしたり
子どもにはなりすましの証明が難しいし、冤罪をクラス中に責められたり、なんの証拠がなくてもなんとなくあの子が犯人だ!ってリーダー格の子に宣言されるだけでハブられるのにww
教師が頼りにならなきゃそりゃ積むよ

579:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:33:36.46 qiSoqXM80.net
>>552
そりゃそうだわ
休み時間に友達の開いたりして

580:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:34:07.85 yJpEj7+S0.net
担任か学校しか知らない、マスターパスワードと
個人が変更できる個人パスワードを作るべきだったな

581:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:34:22.42 J0QLMJCh0.net
これって証拠隠滅のために誹謗中傷の書き込みを後から削除してた可能性もあるよな

582:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:34:34.51 KYBP2vbI0.net
せめて素数にしとけよ
勉強にもなるし

583:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:35:44.87 4jJoMh/60.net
>>560
職場で問題起こす奴の多くは自称IT得意な奴

584:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:35:56.89 Wz0OvTRb0.net
>>573
これは勉学に使うために学校が配布してるタブレット端末っぽいしそれなら管理側がパスを把握してるってだけなら問題ないと思う

585:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:37:13.78 GMTP1Bk80.net
端末のログイン記録調べれば
犯人はわかるんじゃないの?

586:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:38:24.46 wC+CFvFq0.net
ネットでは本人確認はほぼできない
いい勉強になったな
子供死んだけど

587:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:38:29.84 dKG/26o/0.net
すべての人間には悪意があるわけで
管理者たる学校側はそれを理解した上でリスクマネジメントしなきゃいかんのよな
そもそもガキだからこそ加減が分からず自殺に追い込むような陰惨な虐めをするんだから
教師や学校側がしっかり管理して出来得る限りのイジメ発生のリスクを排除しろって話
ところが現状はこれ
性善説にとらわれてるのか?ただの怠慢か?
とにかく無能過ぎて話にならん
パスワード同一にするとかマジで頭に虫でも湧いてるんじゃねーのか

588:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:38:50.60 QF1guTLt0.net
>>584
教員がそんな感じでパスワードの重要性わかってないんだろうね
教育だからこそパスワードの重要性から教育しないと

589:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:39:56.24 Iz0ccmK50.net
>>39
事実なら設計が狂ってるね
管理者(教員アクセス)とユーザー(学生アクセス)のパスワードとか別々にするもんだろうに何でログインパスワードが一律管理なんやら
でもって万が一に端末IDと紐付いていない外部のユーザーアクセスがあった場合には本元に都度通知はマストだし
アクセス履歴を残すようにすれば問題も察知できた
滅茶苦茶すぎるね

590:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:40:01.07 9jUfdu7H0.net
子供であろうと人間だからな
相手を貶める手段があれば使うよ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:40:05.13 qiSoqXM80.net
>>585
端末もクラス内で皆んな同じ種類の使ってんじゃないの
昼休みに入れ替えとかできそー

592:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:41:02.69 y4grOCaw0.net
>>585
わかんねえよ
生体認証でもない限り適当にみんなログイン出来るしそれが誰かわからない
手怪我しちゃって代わりに打ってくれよ〜とかで他の奴もログイン出来たりするしいない隙にこっそり友達の端末ログインも出来るしいじめでお前の端末よこせコラでなりすまして入るのも可能

593:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:41:25.53 2aQl2bs10.net
ジャップなにやってんだよこのばか

594:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:41:41.01 NUG/uYkAO.net
小学生でもそのへんの悪知恵が働くくらい悪質で陰湿だってこと
ガキだからって手心加えずに、いじめ加害者にいい加減に法的な罰を与えるべき
極端に言えば「いじめをしたら痛い目に遭う」くらいの脅し同然の注意をしてでも防止すべき

595:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:41:49.24 /5RR7gZI0.net
とせんだな

596:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:41:52.80 ZQIDJITW0.net
リテラシー(笑)

597:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:42:06.26 YYyAZBjf0.net
パスワードになってないだろバカか。

598:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:43:06.98 WkaorORb0.net
タブレットにログ収集機能をつけろ。あとログイン時に顔写真収集。

599:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:43:15.43 qiSoqXM80.net
>>595
と、、、杜撰

600:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:43:18.06 pLFziIvO0.net
バカだな。教員が管理したかったら、内緒で変更パスワードを提出させれば良いだけ。

601:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:43:50.75 6ucHJ+gj0.net
>>438
親の携帯番号にさせるとか
123456789よりはマシなパスワードあるだろ
てか今のパスワードって英数字大文字小文字組み合わせじゃないとアカンのに
ガバガバなログインサービスやな

602:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:44:44.07 dKG/26o/0.net
>>590
子供は残酷
平然と他人を傷つけるし罪悪感も感じない
良心の呵責に耐えかねず、なんてものはほとんどの子供には無い
虐めすらただの遊びの延長
それが子供
宗教教育の無い東アジアは特にそれが酷いんだよ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:45:03.08 +DLcztn90.net
わざわざなりすますかな

604:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:45:06.17 VOKaC6Mf0.net
>>589
IDはクラスごとに前半が同じ数字で末尾の3ケタが出席番号だから他人のIDでログインし放題だったそうだぜ
不正アクセス放置状態でも問題とは思ってなかった所か生徒を叱ると言うね

605:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:45:08.86 ecIpeBUs0.net
馬鹿な大人のせいで子供が死に、犯罪者クソガキがのうのうと生きる
こんな腐れた社会を望んでるのか?

606:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:45:20.31 Fi0eIFuz0.net
ということは、教師側も事の顛末を把握できたとは、ならないか?

607:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:45:23.63 9qJXsmE90.net
これザル管理に加えてChromeOSが最悪の組み合わせやったみたいやな
こんなんシステムとしてあかんってすぐ分かるやろ

608:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:45:47.49 9LOSEV9v0.net
犯人捜しはやるべきだな
加害者たちに少しでも恐怖を味合わせないと

609:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:45:55.27 WkaorORb0.net
>>30
リモート授業で使うんじゃね?
しらんけど

610:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:46:16.29 J0QLMJCh0.net
とりあえずいじめ→恐喝、暴行
万引き→窃盗これらの表現を変えるところから始めるベき
そのくらい日本は身近な犯罪に対して鈍感すぎる

611:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:46:20.14 Wz0OvTRb0.net
なお教師のパスワードも123456789だった

612:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:46:31.23 +fo/WuTI0.net
>>1
いいこと教えましょう
なりすましに遇ったと訴えてる人が当人です

613:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:46:36.65 1lx+t7HA0.net
>>602
宗教の問題ではない
人間の本質だわ

614:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:46:37.58 qiSoqXM80.net
つか小学生にpcはやすぎね?
将来的にはいまの大学生と同じくらい古い知識になってまうけどいいの?

615:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:46:51.65 6ucHJ+gj0.net
犯人というか書き込んだ端末はわかるとは思うけど
管理者がアホだとどうなるやら

616:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:46:58.78 7qHqaPhq0.net
>>585
子供なら諸々の隠蔽工作もしてなさそうだしな。普通はそう。

617:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:47:10.34 ktjd1JKO0.net
>>603
生徒が都合良くなりすましがあった、という事にしてんだろうな

618:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:47:17.58 LAUbAlfI0.net
>>561
出会い系で43歳の女子になりすましてエッチな話ししたら食い付きのよいこと。
おまえらおばさん相手に何欲情してるんだよと。
でも一万でサポふっかけたら皆引いてくわ。おまえらケチすぎるだろ。

619:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:47:28.14 VnzN1enI0.net
これは学校側が悪いわ
親は弔いがんばれよ
くそ教師共に天誅くれてやれ

620:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:47:33.90 LOES7MrG0.net
IPアドレス開示して誰がやったかはっきりさせろ。
そして罪をつぐなわせろ。

621:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:47:35.95 +fo/WuTI0.net
もういいわ
大人でももて余すSNSを子供に触れさせるな

622:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:47:40.93 WkaorORb0.net
ID振ってるなら、指紋認証で良くね?
パスワードは非公開(教師管理)にして

623:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:48:03.76 SgEQkGQt0.net
>>610
呼び方を変えたところで学校内で処理してるうちは治外法権だからな
教師に対応しろってのが無理なんだからさっさと警察に相談しろと言いたい

624:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:48:23.39 S237Roxu0.net
>>607
ChromeBook +G suiteだからな。

625:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:48:24.85 FWQ1VXH60.net
 両親や代理人弁護士らの説明によると、遺書には複数の同級生の氏名といじめの内容が書かれていた。
なおアナログな記録があったため学校が逃げきれなかった
残念!

626:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:48:30.44 dKG/26o/0.net
>>603
お前みたいな馬鹿な大人ばっかりだからガキのイジメが無くならないんだよ
ガキはマジでイジメのためなら何でもするからな
遊びの延長なんだから楽しむためなら無い知恵も絞るんだよ
大人を欺くのもお茶の子さいさいだ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:48:32.94 1lx+t7HA0.net
>>614
知識の更新が自分でできないやつにはパソコンが使えるはずもない
今のおっさんと爺がパソコン使えないのはそれができないから
若い頃はパソコンを使っていたはずなのにな

628:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:48:40.45 MBXZe8IM0.net
こりゃひどいな
うちの息子も学校からPC持って帰ってくるけど
パスは家で決めたわ

629:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:48:40.44 OnByviO30.net
>>612
アリバイがあったみたいよ
ただ、複数人が関与してたら
ソイツが頼んでアリバイ作りも
不可能じゃない

件数も多かったみたいだし
一人じゃないと思う
証明出来ないだろうな

630:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:48:44.56 eMN8mBjO0.net
パスワードの重要性は理解されたな

631:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:48:52.77 S237Roxu0.net
>>623
警察は学校関連の事件の取り扱いを嫌がる

632:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:49:44.67 kXQhFnVV0.net
生体認証使ったってiPhoneみたいにいじめてる奴の腕押さえつけて指紋押させればok

633:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:49:59.03 fBgDf7zV0.net
ドラクエの主人公の名前を適当につけるのとはわけが違うんだぞ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:50:18.54 vDTgnoUd0.net
ろいろノートならGoogleアカウントからログインしたデバイス、IPアドレスは確認できそうだな

635:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:50:38.79 t69xqU310.net
 
こんな先生っち、教壇に立てる資格ないだろう

636:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:51:01.47 rjI2XjFs0.net
教師って本当にバカだなw

637:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:51:26.62 7qHqaPhq0.net
調べれば誰が犯人かわかったとしても、調べないとわからない以上、
一時的にでも冤罪が生じるのは避けられない。いじめられっ子とは別に、
いじめっ子になりすまされ子たちが第三の被害者として大量発生していて、
その子らもまたいじめの犠牲者と言えるね。

638:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:51:32.41 6ucHJ+gj0.net
書き込んだデバイスが教師のだったり
可能性がないとは言えない

639:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:51:58.33 UWMsqjiu0.net
流石の公務員様だな。

640:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:52:19.75 Wd0P5Jpb0.net
ここまでひどいIDとパスワードとは想像の上を行ったが
小6くらいなら、なりすまして一人チャット位できるからな。
一人によるなりすましだと矮小化出来ていいね。

641:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:52:29.06 dKG/26o/0.net
>>613
いや、宗教も多少は影響してると思うよ
道徳教育そのものが東アジアでは事実上親からのそれしかないわけだから

642:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:52:59.84 OnByviO30.net
>>638
「事務所総出で」くるかもしれんから
そのスジの書き込みは控えたまえ
いじめも認識して放置してたみたいだし

643:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:53:11.97 QJ1Ikea+0.net
なんのためのパスワードなのよw

644:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:53:41.37 Lo87k/Td0.net
>>6
確かにチョンのいじめはより巧妙でキチガイじみてるものね。

645:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:54:08.31 0QWWFFw10.net
どうせ言い出したの老害だろ
馬鹿じゃねえの人災だわ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:54:08.78 6ucHJ+gj0.net
>>642
ID真っ赤で必死ですね

647:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:54:10.64 qiSoqXM80.net
道徳の教科書に載りそうだな

648:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:54:38.68 QseyTlSQ0.net
>出会い系で43歳の女子になりすまし
た助平爺がこちらです
ID:LAUbAlfI0
hissi.org/read.php/newsplus/20210915/TEFVYkFsZkkw.html
キモいんですけど※竹〇彩奈の声で再生

649:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:54:49.96 sGw6L0hs0.net
これは問題だろ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:55:33.62 bKn8EKGT0.net
とりあえずこの学校はgigaスクール構想とかいうのからは外すべきだな

651:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:56:01.86 1lx+t7HA0.net
>>641
宗教教育するなら仏教だな
学校に坊さんを入れるの?
母校の高校には坊さんがいたけどそれを全ての学校でやるのは色々ありそうだな

652:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:56:27.55 cPgvrlL10.net
TASUPO導入時、自販機横にカードぶら
下げてた店が在ったの思い出した。

653:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:56:35.80 g4GmgfNl0.net
学校のITセキュリティって
他の所もこんな馬鹿みたいなレベルなのかな

654:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:00:00.38 3UTet2ZD0.net
>>651
生臭しか居ないっしょ今時の坊さん

655:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:02:18.51 5nixHGaa0.net
無意味なことやってんな〰。学校ってよw

656:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:03:46.06 GEZRaRoh0.net
数字もおぼえられない平成ゴミ若害www

657:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:03:59.28 a16D/eZX0.net
世界で最も使われているパスワードの一角だな
昔、ネット接続できる監視カメラのパスワードを初期値のまま使ってる人が多数いて、
そのアドレスを集めて公開してるサイトが存在してることが明らかになって警鐘が鳴らされていたのを思い出す

658:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:04:11.91 V2QdRvmk0.net
うちの高校生の息子、学校連絡サイトのIDとパスワードを親が分からなくなったと言っているので教えて下さい、と担任に嘘ついて、こっちはなぜかログインできなくなって、後日息子が自分で、毎日のように体調不良で午前休みとか連絡してたことが発覚
学校行かずブラブラしてたらしい

659:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:05:04.08 jsnR7Rgf0.net
三人よれば文殊の知恵っていうけどさ
教師が何人もいてこのザマ

660:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:05:52.39 7DOjVMDv0.net
これを決めた教師のアホ面が見てみたいw

661:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:06:04.09 e/ih0Z6G0.net
事件後になりすましだの言われても正直信じられないわ
学校が前から把握してたなら学校の責任

662:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:06:12.07 tlOnyrCV0.net
>>6
バブル世代がマズすぎる。
社会に出てもまだe-mailすらなかった世代。

663:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:06:22.50 tFdL0ElI0.net
タブレットじゃなくてやはりデスクトップパソコンでいいと思うんだがな
学校ならば
タブレットは映像見る程度にしか役に立たんだろう

664:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:06:49.25 0WnuS8Ih0.net
教職員にも最低ITパスポートレベルの知識は持ってもらいたいな

665:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:07:18.22 DEWOQcBW0.net
勝手に変えれるんだったら教師は生徒の数だけPW管理しないといけないのか。
マスターPWみたいなものがあればいいけど。

666:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:08:45.32 QseyTlSQ0.net
>>663
自作PC以外不可という事で()

667:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:09:23.13 LxAiP6qW0.net
普通個人で変えるよなあ

668:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:09:36.35 M5YSHDxu0.net
少数が自演で多数派に見せかけていじめか

669:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:09:53.88 SqOyQBiq0.net
世界よ
これが日本だ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:10:09.33 sV0C//E60.net
>>1
なんなん
このリテラシーの無さ

671:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:10:12.00 bKn8EKGT0.net
>>663
プログラムとかより最低限オフィスソフトとか教えておいたほうが大抵の人に役立つ気がする

672:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:10:56.76 S8d4sC2m0.net
小学生にこんな馬鹿なこと教えるのは犯罪ですわ

673:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:11:17.31 eLef/nUS0.net
>>618
ババアに1万円払うバカがいるかよ。

674:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:11:27.53 9c7L2sfe0.net
昔の小学生でもそんな適当にパスワードにしねえよ!!!wwwww

675:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:11:53.84 9c7L2sfe0.net
俺が小学生の頃誰に教わるでもなく設定したパスワードですらもっとしっかりしてたわ

676:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:12:34.09 uF3Wfa4W0.net
なりすましでイタズラする→だれか1人に濡れ衣着せてイジメって感じだな
昔小学校の時にされたから分かる
いじめる理由がないから、何も反論しなさそうな人を悪人ってことにして皆でいじめるんだよ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:12:49.81 Ea1lTwm0O.net
最低じゃん…

678:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:13:00.51 cPgvrlL10.net
明治教育は将来の国の為に識字率の向上
に尽力した。
片や令和ボケ務員はIT文痴で貶めている。

679:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:15:06.03 beuqfNEh0.net
なりすまし、誹謗中傷、ストーカー行為が
生きがいのキチガイ犯罪者は、死ね

680:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:15:46.25 YY8qi0L10.net
家族に教師がいるからよく分かるんだが、
こういったクレイジー案件にクレーム出すと、必ず「現場の教師は忙しくていっぱいいっぱいだ!」って声があがるんだよな
だとしたら今の教育のシステム自体に無理があるってことなのに、いざ改革の声があがると今度は「教育現場は聖域だ。勝手に変えるな!」って声があがって何も変わらない
で、結局犠牲になるのは子供達と。
そりゃ塾に任せたほうがよっぽどいいわ

681:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:15:48.13 cW/atHXV0.net
パスワード統一にした理由を想像できる人が批判してほしい

682:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:15:52.68 vxX3bJgv0.net
>>1
パスワードやリテラシーやら教える為の
タブレット端末じゃないのかい?

683:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:17:44.55 zJ9hBtHQ0.net
学校側としては管理を楽にしたいって思うんだろうけど、ここまで来ると楽どころか管理の放棄だわな
教師も業務過多で大変って事情があるにしてもこれは擁護できんわ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:17:54.20 i3tqzsFW0.net
>>377
自分が定年になるまでことなかれ主義か。

685:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:18:54.86 XolHkQDd0.net
旭川女子中学生いじめは市教委もグルになり第三者委員会を設置、調査を半年もかけて行うことで風化させる作戦に出ている。町田市教委も同じ手口で沈静化を図るか?

686:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:18:56.84 qiSoqXM80.net
今の子って公衆電話かけられないらしいけど、そういうことを教えた方がよくね?
糸電話でもいいけど

687:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:19:27.74 uF3Wfa4W0.net
パスワードは保護者が管理じゃダメなの?
てか今の小学生はパスワードなんか手慣れてると思うけどね

688:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:19:31.35 vDTgnoUd0.net
自前のパソコンなら親ももっとちゃんと管理するんだろうな
変なウイルス入れられちゃ堪らんし

689:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:20:02.73 +3dd/iyN0.net
教育に関わる人たちが1番子どもの人権を尊重してないわ。

690:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:20:08.97 d3etRTIW0.net
小学生でなりすましてイジメるとかどんな大人になんのよ

691:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:20:21.82 ZAAWElhuO.net
文科省は調査の進展についてサポートするわけ?

692:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:20:51.60 gjoMy4Sc0.net
>>39
生徒かわいそうwwwww
正しいことをしてるのに怒られるとか

693:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:21:34.99 EfUwUN9o0.net
端末を起動する際のパスワードだろ?
どこもこんなもんじゃない?

694:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:22:08.17 aeJmafxz0.net
コノ馬鹿学校が、なぜ文科省のICT推進認定校なんだw
IDを名前のアルファベットにしたりPassを123…にする馬鹿続出やんw
「五十嵐俊子」って只のミーハーが流行りに乗って手柄を上げるつもりが凶器を児童に配った
最低限の躾も出来ないDQN親が一定数居るのは事実
児童の内にやってイイ事と悪い事の指導放棄して自殺者出してる屑が、渋谷区教育委員長ってワロタ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:22:13.59 4wqdKvlT0.net
>>1
アメリカ人みたいなパスワードだな

696:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:22:16.87 OnByviO30.net
>>646
なら好きにしろw
俺はコマランから

697:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:22:22.53 Wd1lbe2j0.net
どんな書き込みしたか全開示よろ

698:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:23:34.00 9VkZh/Sk0.net
>>288
これが日本社会の現実
地方公務員の実態だわな

699:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:23:38.45 9qJXsmE90.net
端末のパスワードって認識がダメ
Chromebookの仕様を記事で正確に伝えろよ

700:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:23:54.79 VeWA65yT0.net
>>1
アホかよ
責任とって全員自殺しろよ

701:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:25:00.01 OnByviO30.net
>>679
割と多いよな
そんな現実を見て「みんな」とか
「人間なんて」って奴もいる
俺は個々人の精神性だと思うけどな
子供に自主性とかキチガイ沙汰だがさ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:26:00.59 X86TIEqt0.net
>>690
今普通に中学生やってるんでしょ、許せないね

703:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:26:25.27 S237Roxu0.net
>>634
町田市はGOOGLE

704:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:26:36.04 w+2iZB+K0.net
>個々のIDとパスワードは本人と保護者、教員以外に知られないようにするのが基本という。
教員にも教えちゃダメ。
自分で好きなものに変えられるようにしないと。

705:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:27:27.32 ZAAWElhuO.net
教育の独立で教委の管轄の面があるとしても、
市長と都知事のコメントはとるべきだと思うな
もし杜撰な運用がいじめの基礎を提供してる構図となれば、
学校側に賠償責任あるだろうし
その場合、払うのは東京都(教員の給与負担者)と町田市(市立)であってる?

706:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:27:41.74 S237Roxu0.net
>>680
みずほ銀行と同じじゃねえか

707:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:27:52.88 AXMGni280.net
ぎがすくーるwアレ何の意味があるの?マジで。紙の教科書でできる子はできるしできない子は何使ってもだめだろ

708:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:28:34.97 S237Roxu0.net
>>699
chromebook使うのは教育関係者に限られるから

709:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:28:39.55 PDfJ0V3i0.net
教師

710:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:29:06.34 g/Hqn9uV0.net
教師全員が障害者だったか

711:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:29:52.19 S237Roxu0.net
>>707
ギガスクールでも生徒全員が学校でネットに繋いだり、
学校が生徒全員と双方向オンライン授業を行うのは完全な想定外なんでやれない。

712:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:30:43.20 bnGW3bXA0.net
>>6
南朝鮮って自殺に追い込む先進国だもんね

713:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:31:11.41 i3tqzsFW0.net
>>689
都会の人間が、田舎の自然を守れ! って言うのと同じ様なもんじゃないか。

714:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:31:55.22 OEOZFffs0.net
>>39
教師がアホすぎてワロタ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:32:16.40 fL6wGdLj0.net
トンキンが馬鹿なのは知ってたけどまさかここまでだったとはな
しかも教師でこのレベルってのがまたすげーな
トンキンじゃ馬鹿しか育たんわけだ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:32:19.55 n5Kn7HaG0.net
>>262
トンキンさぁ

717:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:34:18.38 NxjZXrcl0.net
今年1年生の子どもいる、論点ちょいずれるけど
アルファベット教えないと、パソコン渡してもなかなかよ
アイパスをかなで入力させてんのみて、速攻アルファベット教えたわ、違う意味で問題でしょ
だから数字だけのアイパス、しかも統一とか意味わからないことするよーになるんよ

718:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:34:30.65 bnGW3bXA0.net
>>692
パスワード変更したらその頭のおかしい教師に通知が行くようになってたんだろうか、そうでないなら日常的に頭のおかしい教師がその子のアカウントにログインしてたから発覚したってことだよね?

719:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:35:20.98 MBXZe8IM0.net
>>658
なんかつらいな

720:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:35:54.32 P7LzoYB40.net
>>8
あのぅ…
町田市は東京都ですけど、、、

721:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:36:07.72 VgNd/b2s0.net
いつも運用するヤツのせいでザル

722:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:36:29.28 4mEiuAB+0.net
>>708
んなことはない。一般企業でも新興のワンマン企業なんかは好んで使っておる

723:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:37:58.71 OiK/bbmE0.net
いじめの内容にタブレット端末が利用されただけでパスワードがどうとかどうでもいいわ
問題は4年生時から把握してたいじめが有耶無耶にされた先に被害者が自殺したことだろうが

724:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:38:18.30 4mEiuAB+0.net
>>658
保護者に成りすまし、か。
普通に良くありそう

725:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:38:35.88 S237Roxu0.net
>>722
えー、、、。変なことできないからかな。
word excelはOffice365?

726:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:38:51.84 Ye/66j9D0.net
学校なんか行かなければいいんですよ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:39:04.91 s8W9ELfX0.net
教育委員会「開かれた学校」
( ^∀^)「ギャハハハ」

728:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:39:46.46 s8W9ELfX0.net
教育委員会「開かれた教育」
( ^∀^)「ギャハハハ」

729:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:39:53.00 QseyTlSQ0.net
>>720
町田市民以外は町田氏が神奈川県にある認識だから気にしてない
元町田市民だからこの感覚は両方ともよくわかる

730:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:40:50.19 s8W9ELfX0.net
自民党「開かれた社会」
( ^∀^)「ギャハハハ」

731:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:41:36.61 4mEiuAB+0.net
>>725
安いから

732:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:42:03.12 pFUBsCEE0.net
せめて指紋認証くらいしろ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:42:06.37 NPJKXO+U0.net
誰のタブレットから書き込まれたかは特定できそう。死を強要するようなカキコミをした本人も嘘続けるのは苦しい

734:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:43:38.84 bGBFLtRs0.net
基地外に刃物

735:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:44:38.52 pI28Yt6w0.net
>662
ニフティサーブとかピーシーバンのメルアドもってたぞ

736:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:44:44.31 9DdiNpru0.net
>>163
話違うが
昔死刑反対の弁護士がいたんだけど自分の家族が殺されて死刑賛成派になったやついたな

737:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:45:02.63 QZNJUEwG0.net
ズボラすんなよ
何のためのパスワードなんだよ

738:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:45:12.61 4mEiuAB+0.net
まどの場合、本体10万円にライセンス10,000円/人年
くろの場合、本体5,万円にライセンス12,000円/人年

739:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:47:54.09 OnXG0f/60.net
いじめのグループなんてクラスではみんな知ってるだろ。国が動いてるからもう逃げられないぞ。

740:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:47:57.67 otWibcxs0.net
地獄みたいなクラスだな

741:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:48:00.49 XBJ/dqZ20.net
チャットの内容 親に筒抜けになるようにすればいい
利用したら教師や親にも連絡いくとかね
管理しなきゃダメだ

742:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:49:03.61 4mEiuAB+0.net
>>737
小学生は、パスワードを覚えられるのでしょうか?
パスワードは他人に教えてはいけませんを理解するのだろうか?
お前らも教えちゃうだろ?

743:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:49:20.58 lBbr43x/0.net
>>690
女子の小中ってサイコパス並みに倫理観ゼロだぞ
強烈な同調圧力 ハブられたら死あるのみぐらいの勢い

744:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:51:02.58 2AJUbLp20.net
>>742 おじいちゃんおつ
今どきの小学生はプログラミングもやってるのに

745:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:51:18.12 I5D29HFd0.net
っぱ学校には監視カメラが必要だわ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:51:30.25 x3N1BfZL0.net
そんな教師がIT教育wwwwwww

747:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:51:57.29 aap3skIt0.net
>>717
子供には無理やな

748:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:52:27.85 4mEiuAB+0.net
>>744
お前は、子供育てたことあるのか?
その授業見学したことあるの?

749:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:53:24.76 uzd+GnwS0.net
なんで頭の悪い奴がタブレットで教えようとしてるん?

750:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:53:32.22 NOvxIunJ0.net
何の為のIT教育だよ

751:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:54:00.06 +Ux1pN+l0.net
>>750
将来身元不明にして援交するための教育かな。

752:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:54:22.51 XqFb4sVY0.net
やっぱり紙が1番だな

753:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:54:46.63 bN5xlMfv0.net
いやー、今回は先生たちも勉強になったよ
気を取り直して明日からがんばろー!!

754:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:55:12.79 2AJUbLp20.net
>>748 おじいちゃん、ニュース読んだことあるの?
メモリーが20Gでも足りないってプログラマーの小学生もいたで

755:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:55:53.58 Er1O6ffI0.net
>>745
子供用ドラレコとか持たせようかな

756:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:57:01.64 S0pR5bMq0.net
ジャップにはIT教育は無理

757:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:57:55.34 2AJUbLp20.net
>>1
①小学校を通わせずにユーチューブで配信させる
②鼻にマスクさせてドローン配信させる
の方が生きてる分だけよっぽどマシか・・・

758:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:58:24.30 I5D29HFd0.net
>>755
盗撮になるかもわからんから保護者ができる対策としてはボイスレコーダーが現実的かな

759:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:00:01.89 vaWC/IQL0.net
ITリテラシーの欠片もないと言うかそれ以下と言うかなんてパスワードなんよ。

760:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:01:53.80 NiB+kt0P0.net
>>749
それ

761:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:05:53.65 TA8bsxEr0.net
>>1
端末名:MINOTAKE
ユーザー名: 萩生田光一
パスワード:JAP37564

762:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:09:50.26 TA8bsxEr0.net
>>750
将来官公庁で中抜きをしながらLINEでチンコ振り回しながらレイプする立派なエリートになる為の教育だよw

763:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:11:45.57 IgArzmZJ0.net
教師のレベルを見てると、ゆたぽんを否定できないw
進学校に行ければまた違ってくるんだがな。

764:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:16:22.77 tgi+BdN30.net
逆にパスワードガラ空きにしておいてパスワードを盗まれることの大変さとなりすまししてもバレるってとこまで込で授業しろよ馬鹿なのか?

765:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:17:38.36 fIa6ofzB0.net
>>30
分散登校で家でも学習内容を学校に送信するからね

766:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:20:04.07 crSGMTKr0.net
教育で選ばれるまちだ
URLリンク(imgur.com)

767:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:21:21.58 Ox+vuo+N0.net
町田ってどこの田舎なの?島根県?

768:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:21:23.58 J5l7qClb0.net
これくらいの子供たちって大人が思ってるよりも狡猾だよ

769:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:22:11.11 BFqZR0zT0.net
>>754
とりあえず学校教育は下に合わせないとダメなものなのでその主張はまるで意味がない

770:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:26:09.61 qiSoqXM80.net
>>767
地方から出てきた先生多いかもね

771:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:26:58.67 7ujbEOG10.net
町田市ってどうなってんのこれ?
マジクソ自治体じゃんw

772:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:28:10.53 slpWvAPN0.net
公立の先生は馬鹿しか居ないからな。本当に程度の低い先生しか定年までやれないから。まともな人は勤まらない

773:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:31:13.64 7MlnFB2J0.net
馬鹿な学校だな
大学行ってた時、Webメールのパスワードとかもらってたけど、そんなバカな管理方法じゃなかったぞ
流石にヤバすぎるだろ

774:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:31:59.39 gCZnBEED0.net
>>763
ゆたぽん叩いてた自称立派な社会人軍団が
誹謗中傷で訴えられるとしっぽ撒いて逃げたり謝罪してるのを見ると
学校教育受けてこの程度かよとは思う

775:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:34:24.95 gCZnBEED0.net
>>771
駅近5分に買春街があった夜の町田からなw
今はどうか分からんがギャングみたいのもいたし
プチ歌舞伎町と呼ばれるくらいガラが悪い場所

776:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:35:30.50 lrDOMrqo0.net
端末配る時に、誹謗中傷されても死ぬなって言っとけ

777:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:35:45.69 RU1Vj4k50.net
なりすましで濡れ衣着せてイジメか
こういうの懐かしいね〜
大野裕夢くん

778:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:35:58.68 KmfDZOPI0.net
同士討ちでボロボロにできるやつな

779:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:36:19.45 w71V6iIv0.net
リモート授業連呼してるコロナ脳の専業主婦、学校職員の感覚なんてこの程度だし、きちんとしたセキュリティどうにかしたいなら自分でもかなり設定とか色々しなきゃいけなくなるけどわかってるんだろうか

780:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:36:42.98 Zs+9iy7e0.net
>>パスワードを「123456789」に統一
キャッシュカードの暗証番号を誕生日の日付にする以上にアホらしい・・・
こんなんで「モデル校」気取ってたらイジメの経緯すべてを隠蔽もする罠w

781:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:38:24.76 0JdgH4jp0.net
ヘッダーかフッターに端末番号付いてるからなりすましても一発でわかるんだよね
と、教師が児童に言えば一家蒸発して犯人わかるだろ

782:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:43:42.58 qiSoqXM80.net
パスワード変えた子達は犯人から外れるな
あとはパソコンできなかった子達
あと登校拒否になった子、は何か知ってるかも?

783:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:48:27.90 N14idHaH0.net
ITリテラシー低すぎだろ
こんな奴らが何を教えるんだ

784:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:51:06.40 aUAgBUWJ0.net
ここまでITに弱いとそら恐ろしくなるな
教師だってジジババってわけでもないんだろ?

785:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:51:20.17 vMVdmhZm0.net
あえてに決まってるだろ
これで何かあっても外部から侵入されたで言い抜けられる
間抜けのふりして非常に狡猾な手口

786:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:53:08.08 x5VWxEBV0.net
IPアドレス開示したらわかるだろ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:53:24.20 aUAgBUWJ0.net
>>769
教える方が最底辺って可能性の方が高いよな昨今は特に

788:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:54:55.13 W8znMWfL0.net
子供が大事なら私立に行かせろ

789:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:57:00.24 U/632A/O0.net
最低でも児童本人の西暦誕生日8桁にすべきだろ

790:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:57:39.88 YQHCSfLj0.net
耐えて受験して私立中進学したら周りと離れられたのに気の毒だな~
公立なんてこのレベルよ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:58:08.49 n9hycWu+0.net
この学校、管理も酷いがその後の隠蔽はもっと酷い
URLリンク(president.jp)

792:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:58:47.12 WkaorORb0.net
>>704
id、パスワードは個人管理だが
教師はアドミン権限だろw

793:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:58:52.97 QseyTlSQ0.net
>>771
ここには現町田市民・元町田市民が屯しているから発言には気を付けた方がいいよw

794:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:00:32.96 QseyTlSQ0.net
>>771
町田市原町田の繁華街は別名『東京の西の歌舞伎町』と称されるようになってから久しい
まあ、TVで紹介されたのは平成の後半だったような記憶が

795:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:02:52.16 bD8htoi40.net
はやく殺人犯特定しろよ 謝罪と賠償金払えよな

796:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:04:16.73 Ho/7bgOD0.net
ゴミクズドブ仕事やな

797:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:09:04.13 UQGT8ZyX0.net
>>792
アドミン権限でもパスワードは見れないよ

798:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:12:53.06 lnlpr1oM0.net
>>460
しかもこれ、公務員様執行猶予
警官が強姦目的で女の子さらおうとしてだぞ?
まあ女なら既遂でも処分すらないだろうから、
性犯罪なんてそんなもんなのかな?ねえ?フェミ豚さん?

799:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:14:03.60 TPjFEZq50.net
教育機関のITリテラシーに草

800:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:14:09.33 oOol2vEA0.net
バカなの?

801:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:15:29.88 UFdewbal0.net
>>786
社内じゃあるまいし、構内からならわからんだろ。
みんな同じiPアドレス


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch