【おにく】肉の万世、秋葉原本店のビルを売却★2 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【おにく】肉の万世、秋葉原本店のビルを売却★2 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch263:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:51:42.28 cKf9pr2O0.net
>>32
穴場は地方や
教師以外の

264:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:53:39.28 /1P8JxUj0.net
外国人しか来ないしな
新宿にも似たような店あるがアソコもボロボロw

265:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:54:18.24 jTpntp5/0.net
>>237
それは


266:肉のハナマサだよw



267:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:06:16.50 03ytCWVy0.net
>>58
スーツは許可貰って行かせて貰えばいいのに

268:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:13:05.08 quxlEZW10.net
ここのパーコー麺は金持ちの中国人が美味いと言って通ってたな

269:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:47:20.44 liyMUwvV0.net
>>20
くりこ庵とかSEGAのたい焼きでいいじゃないか、総菜系美味しいよ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:48:33.19 NMFSeARf0.net
>>13
きじ丼返して

271:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:52:15.60 6j3inOnL0.net
>>243
えっ幕張インター店潰れたの!?もともとはビクトリアステーションだったかな。。。あの辺はレッドロブスターもあったけど、客を全部イオンモールに持ってかれたんかな。。。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:54:45.86 k1rsZwmX0.net
何度も前通ってるけど一度も入った事なかったわ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:56:32.90 p6VYv+cK0.net
万世もなにも秋葉原は空きビル多すぎで終わっとるやろ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:56:45.49 0C3shPTL0.net
最近秋葉行ったらサンボが生きてた。嬉しかった。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:59:42.93 NMFSeARf0.net
もう空きテナントは全部駿河屋でいいよw

276:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:59:55.30 5+NoXJWV0.net
90年代とか一億中流の時代なら誰もが背伸びすれば入れる感じだったけど
ここまで底辺を増やした政治してりゃその分客足も遠のくって感じかもな
建て直しじゃなく売却ってのがそんな感じがして悲しいわ。入ったことねえけど

277:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:04:23.82 liyMUwvV0.net
赤津加に行ってみたい

278:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:04:41.74 KsBCNHcP0.net
>>267
駿河屋と絵売りとコンセプトカフェ名乗るガールズバーとかw

279:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:07:18.70 NMFSeARf0.net
今秋葉原で行列できるのはパチ屋とPCR検査屋という悲劇(´・ω・`)

280:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:08:47.00 UwhYWtMk0.net
ビルを売却して賃貸として入れば家賃を払う側になる
大丈夫か、ここの経営陣どもは

281:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:14:09.72 ajCvouam0.net
もう10年くらい行ってないなぁ
アソビットホビーシティにプラモをよく買いに行った思い出

282:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:17:23.03 I7vngV970.net
美味かったのにな
濃厚なデミグラスソースにチェダーチーズ
乗せたハンバーグが好きだった

283:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:21:12.21 BJD93Tlk0.net
誰も書いて無いけど、あれ中の人は「肉ビル」って呼んでる 正式名称

284:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:23:08.84 CFrbh1Vu0.net
あれな。上階ほどクラス上がってくから脂肪遊戯なんだよな。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:27:13.04 9HF9U5Gm0.net
ネクロマンサー

286:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:28:57.54 cmwvxyu00.net
ビルの売却先がまだ非公表なのが何か嫌な予感がする
中国系なんじゃないか?

287:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:30:13.74 osRcVUrU0.net
>>278
今、不動産の売却先のほとんどは守秘義務契約だな。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:30:23.28 VANCJPft0.net
>>263
幕張インターなくなりました
蘇我はまだ残ってるのかな?
モールに客を奪われたのはあるでしょうね。
00年以降に大型モールや巨大スーパーを無作為に作れるよう「大店法」を規制緩和した結果、こういうレストランや商店街なども
打撃を受けてるんでしょうね

289:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:31:52.63 B7JQjZtB0.net
>>106
昔ヤンキーやってた層がオラつきオタクになってるのこの10年で一気に増えた気がする

290:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:33:30.11 VRNvFnLC0.net
>>272
将来、インバウンドや法人客が戻って全フロア


291:営業再開できて利益確保出来るようになれば 融資受けて買い戻せば済む話 だが、オンラインで大抵の物事が片付くことや、今後のインバウンドは真っ暗な状況を見ると かなりの高難易度



292:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:33:43.11 O4veVmZ60.net
再開発の話しが出てたエリアだっけ?
万世橋警察署は仕事しないよなコイツら
たまにはメイドだの転売屋だのに職質かけろよ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:45:35.96 GDCeoDV00.net
まあこういう業態に限らず、今の時代、自社ビルを売却したあと店子として引き続き入居するなんてよく聞く話じゃん。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:46:43.74 X3O6r+2L0.net
>>61
杉野はいずこ?って広瀬中佐や

295:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:50:58.11 MI3ltETn0.net
>>13
ロケットも忘れないで

296:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:53:08.33 LOCluxuG0.net
>>232
手品グッズ売ってたおっちゃん

297:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:08:23.65 ZSrOekhi0.net
パーコー麺一回で良いから食いたかったな…

298:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:09:00.68 ht2YaEG+0.net
おまえらアキバに詳しいな
俺が憶えてるのは駅の牛乳屋とアキバデパートの生ジュースだけだ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:09:51.90 0fRuSUxF0.net
またアキバの一時代が終わったな

300:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:10:49.18 mdLIXPmi0.net
>>4
まい泉より万世のほうが美味しい!

301:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:12:06.64 h11Gm0xZ0.net
昔は地方のロードサイドにもいっぱいあったかな?

302:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:13:19.78 zJwQ3m2N0.net
営業続けるみたいだし
不動産価格がクソ高いから売っちゃって賃料払ったほうが得っていう判断なんだろ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:13:53.07 DcNZ/qQt0.net
>>176
家賃払いきれなくて移転するえいべっくそと同じ道たどるのかな

304:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:14:56.05 XPd3uVw+0.net
>>414
金一族による独裁。主体思想は民主主義に偽装するための詭弁。
日本共産党は中国共産党より北朝鮮金一族の擁護に勤しんでるからな。総連から活動資金出てる?

305:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:16:09.68 o/gC9Os30.net
消えてほしくないものがどんどん無くなっていく反面、
消えてほしいもの、消えるべきもの、はしぶとく残ってるんだよなぁ
AKBとか、あとAKBとか、あ、忘れてた、AKBとかもな

306:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:16:30.38 cxy3SFhz0.net
日本は貧しくなったからな。いたしかたなし

307:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:17:27.10 LTf3SuLs0.net
ローション売ってたお姉さんも思い出してあげてください

308:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:19:11.71 9dby65UU0.net
AKB劇場で売ってたコロッケパンが美味かった

309:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:19:58.26 JqvL/cQE0.net
>>1
肉のビル売っちゃうのかほぅ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:22:59.48 HbmW0fcL0.net
俺の給料日の楽しみが・・・
25年全フロアに注ぎ込んだのに

311:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:23:45.93 xWpnDAtB0.net
秋葉原に出張で行った時昼飯で行ったっきりだな。
唐揚げ定食?だったと思うけどボリュームあり過ぎて
昼飯に食うにはシンドかったw

312:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:24:12.46 JqvL/cQE0.net
商売は続けるって言うことだから
行ってみるか

313:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:29:03.38 XEvqBFA00.net
パチンコ屋になるのか

314:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:30:34.66 o/gC9Os30.net
>>291
おれも万カツサンドの方が好きだぉ。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:32:08.68 P1aN4tq/0.net
久しぶりに万世パーコー麺食いたくなったが岩槻の122号沿いの店は無くなったんだな

316:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:35:09.27 Y34ah01O0.net
おまいら買って�


317:竄黷�



318:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:35:26.09 GQvqgsJh0.net
>>10
黒沢信男かな?
検索してみてね

319:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:36:45.68 /QDcPy+50.net
中国人にビルを買われてるのかな
親中自公政権の罪は重い

320:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:37:46.87 Y34ah01O0.net
>>309
みんすなら万世ごと飛んでるわww

321:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:37:50.40 nUgdjRPC0.net
何度かアキバ観光行ったけどお値段高めだったのでスルーしたんだけど美味しいん?
食った後、胃もたれとかしない?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:40:02.90 uitDsf900.net
売却済みかい?!あの建物、目印にしていたよ…

323:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:41:23.27 ktV0Vb7d0.net
秋葉原の万世なくなっちゃうの?
寂しいなぁ
あそこで食べたステーキ、めちゃくちゃうまかった

324:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:41:46.54 Y34ah01O0.net
>>311
パーコー麺ならリーズナブルだぞ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:43:50.76 nM/Qo5Sm0.net
何という事だ、、、

326:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:44:33.38 q52nwvTO0.net
地下で排骨ラーメンよく食べてたわ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:44:49.41 uitDsf900.net
>>63
中共か…。郊外の一軒家、神田の古い建物などを
民泊やらシェアハウスにしているみたいだし…。

328:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:47:10.91 fNPjSXLW0.net
謎の6F???
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

329:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:50:48.38 4sx06yM30.net
>>291
井泉の方が好きだな
万世は油強い、まい泉は上品過ぎる

330:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:55:18.49 oZEqvlW60.net
>>123
おにぎり🍙

331:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:56:01.39 366j2RW+0.net
排骨メンはまだあるの?
東京は感染しそうだから行けない

332:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:57:24.59 g7cvq+VL0.net
Wパーコー麺一択

333:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:59:03.94 R/omh1Fm0.net
コロナ地上げ一丁上がりwwwww

334:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:01:49.17 NlSUJg2d0.net
30数年前、上京して親に連れて行かれたのが
じゃんがらラーメン
いまだに健在
万世は働いて自分で行った

335:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:03:00.35 R/omh1Fm0.net
((*`八´)ノ!!!
ワタシのビルにスルヨ
倭人はバカだからまだまだコロナに騙されてるアルヨ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:03:12.32 1T3WQlmu0.net
>>108
支那人の日本の土地購入や不動産購入は法改正して禁止すべきだ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:03:38.11 pt/h18aD0.net
ここのコンビニ、普通のLAWSONみたいな顔して
カツサンドと牛グッズと生肉とか売ってる
HUNTER×HUNTERの天空闘技場システムで
上階ほどレベルが高いからな
一番上の階で食うのは夢よな

338:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:11:32.10 MsPBw8Q80.net
>>318
貸し切りで誕生会とかできるキッズルームと上層階向け厨房だったと思う

339:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:23:43.45 q7HBNGKH0.net
>>33
どっちもよう売れたなこのご時世に

340:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:32:36.43 DIxhXhxm0.net
1回食ってみたかったなぁ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:39:56.02 3jQa5D2u0.net
営業は続く

342:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:46:43.86 kVaBo0J1O.net
高校時代はずっとこの秋葉原の万世の調理場でバイトしてたから無くなるのは本当ショックだな

343:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:53:40.90 tYS/ySPu0.net
お疲れ 賄い何食べた?

344:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:07:57.19 h24qanE70.net
>>332
ただオーナーじゃなく


345:なるだけで営業は継続だよ



346:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:34:14.72 M28Qmzb50.net
>>261
くりこ庵も閉店した
チョムチョムもテナントが撤退しまくって代わりに評判の悪い美容外科クリニックが入ったりしてる
秋葉原は今凄い勢いでゴーストタウン化してる
飲食店、ゲーセン、アニメグッズ店、薬局なんかがどんどん潰れてる
アトレ向かいの洋服の青山もなくなったし、昭和通り口のコクミンドラッグも閉店する

347:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:35:57.10 M28Qmzb50.net
>>329
買ってるのは中国人やアメリカ人
そのうち国土やインフラ丸ごと外資になって日本国と日本人が店子になる

348:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:39:34.79 M28Qmzb50.net
>>161
星野リゾート

349:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:42:03.70 M28Qmzb50.net
>>188
繁華街は何処もやばい
空きテナントばかりでずっと入居募集の張り紙してる
飲食店だけじゃなくオフィスビルもガラガラ
秋葉原周辺に住友不動産がいくつもオフィスビル作ってるけど入居してる気配がない

350:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:42:36.84 vaD7NHDM0.net
>>335
チョムチョムってbnfが買ったビルだっけ
もう手放してんのかね

351:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:58:26.59 OxKuoL5m0.net
就職祝い家族でここでしてもらったな。
親父はしばらく前に死に、お袋はすっかりボケて、
妹は出戻って来て実家に居座ってる。
昭和は遠くなりにけり。ってあのときはとっくに平成か。
自分にとって秋葉は古炉奈がメイド喫茶になったときに終わったけどな。

352:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:59:15.21 EXoZW1A+0.net
本店はなんか入る勇気は無かったが、新宿駅メトロ食堂街の店にはよく入り、羽田空港で売ってるカツサンドはよく食ってて
実は身近だったことに気がついた。

353:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:02:50.40 sPn7qEKp0.net
avex電通JTB肉の万世(´・ω・`)

354:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:09:26.81 XmhaUY4Q0.net
あのパーコー麺は?水道橋の店ってまだ有るかなぁ。神保町の新世界菜館の肉の唐揚げからしそばと並んで好きなんだ。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:21:21.59 Na9irTRN0.net
>>34

356:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:21:36.64 mfNKvpnP0.net
>>13
行政がしゃしゃり出て壊されちまった秋葉

357:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:22:18.73 3HNcCDnc0.net
万世のカツサンド好き^^
でもメンチカツサンドしょっぱすぎ><;

358:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:22:56.60 SrCy0Oie0.net
>>1
万世の肉は確かに美味しいけど値段がなぁ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:24:50.86 7cseyn8M0.net
柏まで食いに行くしかない

360:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:25:11.64 c3KfRPek0.net
シーザーサラダがクソ美味い

361:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:32:39.85 Hyv8FUjr0.net
秋葉原っぽさが薄れはじめてから行かなくなったけどガンガン潰れてるねぇ。電気街というより中国人観光客とアニメとメイドの街から観光客消えたらやってけないか

362:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:46:49.35 ofyQgsPC0.net
>>348
6号沿いの?
あそこまだありますかね?
確かあと16号にもあったような

363:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 02:13:15.79 pxiIphXW0.net
>>223
ほんま間接的に破壊したのはこいつだからな
尾身の顔見るだけで吐き気がするわ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:21:27.51 a+G8DzfI0.net
今までの飲食はこの先数年無理
新しいやり方考えないと潰れるだけ
今冬の爆発的感染がトドメになるだろう
ラーメン食いに行っただけで10日後死亡が普通になる

365:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:31:39.70 tVlzTiIb0.net
秋葉原のバスケットコートや五島プラネタリウムがあった頃が東京の華
もう今の東京は大きな地方都市に過ぎない

366:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:37:48.80 nzBfArm10.net
> 売却後もビルをリースバックして営業を続ける。
ならお客には無問題

367:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:43:27.62 RfHNNoy+0.net
>>50
アダルトグッズ安いからよく行く

368:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:47:50.33 RfHNNoy+0.net
>>112
マジか!地味にショック

369:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:57:43.46 YKGIWcCH0.net
>>10
おお、俺もその絵を見てたぞ。
会社帰りに日本橋室町から歩いて、夕食は何時も万世だった、

370:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:05:41.09 PyJE5qcU0.net
無くなるわけじゃないの?
じゃよかた。

371:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:10:48.27 JKjpcZbh0.net
>>353
さっさと店を閉めて通販専門に変えた知り合いのケーキ屋は今左団扇だわ
賃借料と光熱費が圧倒的に下がってロス廃棄もほぼ失くなり、売り上げは下がったが手元に残るお金が全然違うって喜んでる

372:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:17:48.48 F1jS7fuC0.net
あのパーコーメン好きなんだよな

373:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:21:40.03 5PYu0xb60.net
資金を確保するためにビルを売って今後は家賃を払うのか・・・

374:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:22:17.34 viRjNJEu0.net
>>352
医者の立場ってそんなもんだ
例えば心筋梗塞の疑いがあるから緊急入院しろって迫ってくるけど、仕事を休めない、大事な取引や決済がある、親の介護がある…など患者側の都合など全く無視だからな
命に関わる病気だから仕方ないとは言え、患者側にも生活がかかってるって視点が欠けてる医者が多い

375:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:24:15.47 5PYu0xb60.net
地方民で秋葉原行く機会もほとんどないが、羽田で売ってる
万かつサンドがなくなるのだけは困る
羽田で売ってるカツサンドの中で一番おいしいよな

376:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:24:30.63 viRjNJEu0.net
>>356
m'sとどっちが安い?

377:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:24:53.08 wHKVuToe0.net
東京の不動産も投げ売り状態だな
買う側がいるのが救いだわ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:42:52.94 RfHNNoy+0.net
>>365
M´sて基本定価でしょ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:45:06.45 WSumxSbX0.net
ここ、上層階のセレブ店軒並み休業してるんやな
こっちの地元の肉料理店もそんなに長くなさそう
大井、麤皮、カワムラ、はり重、三嶋亭、etc.

380:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:47:28.60 WSumxSbX0.net
まー、こっちには業スーあって、1000円/100g未満で特選和牛のシャトーブリアンとかサーロイン
買えるから、自分で買って焼けば千代田以上のクオリティで嗜める

381:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:18:44.78 cOQkmTLb0.net
>>340
泣ける

382:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:21:13.85 fKn6DxmG0.net
1階コンビニのカツサンドしか食べたことない人多そうw
わいやw

383:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:35:03.42 PdZ2fb5U0.net
メニュー見たらセットで2000円近いじゃないか
無理無理

384:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:46:13.76 5qilP2RV0.net
>>372
昔あった最上階でブランド牛食うと3万円くらいしたぞw

385:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:05:38.98 JKjpcZbh0.net
ステーキハウスならこんなもんだろ
行きつけの肉屋で同じ値段の肉買って家で自分好みに焼いた方が満足度は高いと思うけども

386:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:09:48.29 2b3Ok3R+0.net
マジかー
子供の頃よく親に連れられて行ったわ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:14:22.67 3fan5yBy0.net
お前らがラア麺しか注文しなかったからだ
350gとかビステキ注文しろよ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:14:48.80 NLuxqnmf0.net
>>6
秋葉駅前のバスケコートの時代は最悪だろ
青島都政が都市博中止でマスコミに支持されて都内の開発工事も止めてしまい公共事業が激減しバブル崩壊とダブルパンチで都内の中小企業が次々と倒産に追いやられた時代
だから経済建て直しした次の石原都政が支持された

389:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:15:28.97 CjJxTG/60.net
>>46
万世橋にあったラオックス ザ・デジタル館もビッグアップルになったしなぁ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:22:42.58 ir+HQebB0.net
>>364
どうしても食いたくなるほどではないが肉が軟らかくて
東京の食い物にしては意外に美味しい部類だとは思う
それにしても地方のまともな店では「●●牛」とか銘柄牛のステーキが普通なのに
東京のステーキ屋は高くても産地不明の「黒毛和牛」を出す店だらけなのは残念だわ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:23:54.87 JMiPJsS80.net
もう食べれないのか・・
ビックアップルも閉店したんだっけ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:25:30.93 0wjgKcXe0.net
>>46
秋葉原のパチンコ屋は朝からすごい行列作ってるが
どこから来るのか不思議だわ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:26:34.59 0maeDI/B0.net
政府の緊急事態宣言によって万世までこういうことになるのか・・・
ほんと愚かしいわ。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:29:07.57 H1CKPmYr0.net
秋葉も街自体変わっちゃいそうだな 気づいたらチャイナタウンになってたりちてw

395:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:30:13.06 QcUDzS0L0.net
み~んな、チャイニーズに売却かよorz

396:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:30:53.25 CAri9djM0.net
>>382
政治家官僚だけでなくメディア関係者も日本の未来のビジョンを持ててない
社会の中枢にいる人々の想像力が衰退しているのが問題
コロナ禍も考えようによっては社会を改善するチャンスだと思うんだが

397:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:38:17.28 UgbKxEOj0.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
アキバも外人いなくて人少なくなってるもんな…

398:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:42:10.64 5qilP2RV0.net
>>382
万世ビル(万世ロードサイド店とかの話じゃなく本店ビルな)ラオックスの没落は
緊急事態宣言じゃなくてインバウンドが激減したせいだと思うよ
コロナ前の万世ビルってぶっちゃけ中国人韓国人の団体観光客で溢れてたし
そもそも秋葉原に普段から来るような連中なんてほとんど上層階利用してねーからw

399:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:43:21.25 JMiPJsS80.net
まあ実際肉ビルに入ったことはなく下のヒレサンドしか買ったことないが

400:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:48:13.84 552CbkMU0.net
>>335
マジか
久々に行ってみるか

401:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:53:58.09 JLZbaqpD0.net
ケバブ屋はまだあるのかな

402:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:54:33.38 td//mj870.net
年1回位に家族で交通博物館行った帰りに万世でハンバーグ食べて帰るのが楽しみだったな

403:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:55:22.99 bHIjR1Jq0.net
鉄板焼き定食が好きだった
本店のは肉おいしい
店舗によっては肉の鮮度落ちた

404:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:55:40.39 CSm+ridR0.net
昔は肉はこういうところで食ったな
ファミレスなんてなかったから
ビフテキも銀座のスエヒロとかに連れて行って貰った時代

405:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:56:50.61 5qilP2RV0.net
現在閉鎖中の6階から10階はテナント入れるんだろうけど
オフィス利用やPCショップなどはまずありえないから
違法ガールズバーとかマッサージ店とか複製版画売る店とかがきたら嫌だなぁ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:05:33.57 NP8DPU0B0.net
>>394
こういう食のビルって、店子入れるときでも飲食を入れてイメージを統一することが多いんじゃない?

407:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:36:35.46 JryzFXiG0.net
>>1
ビルを売っただけで営業はしてるぞ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:48:56.54 5qilP2RV0.net
>>395
選べるくらいテナント募集があればね

409:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:58:38.02 x4LLdy1S0.net
>>232
・シントク電器にあったエアチューブの伝票搬送
・末広町のSANYOのショールームでスタジオ録音体験(お土産テープ付)
・ラジ館4Fにあった瓶ペプシの自販機
・買うまで出られないマヤ電機
今、古き秋葉原を引きづっているのは
19時閉店のミスドだけだな(笑)
>>255
今は一階だけどね。毎年8月5日は普段来たことない乞食客が押し寄せて大変なことになる。

410:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:04:57.03 197/wSB00.net
モノタロウみたいなので全部揃ってしまうからなあ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:13:18.57 x4LLdy1S0.net
>>335
何より驚いたのは、最近、岩本町の交差点、すき家前にまで冥土が立っていること。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:27:34.07 CGpAUnpo0.net
ランチに便利だったんだけどな
在宅勤務で行かなくなったな

413:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:28:40.69 mYTe0CfU0.net
日通本社ビルは売られて会社も移転してしまったが、ここはそのまま営業するのだろう
今までと何も変わらんよ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:37:09.45 5qilP2RV0.net
>>402
いや変わるだろ
今使用されていない6-10Fにどんなテナントが入るやらで

415:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:38:20.71 TqVDeOON0.net
万世の近くに使用済み下着ショップがあるね

416:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 12:42:11.36 583YzDDp0.net
このビルに思い出がある人はそれなりにお年の方なのかな

417:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 12:49:14.19 Qj0ZNW3H0.net
>>314
レス、㌧クス
今度行ったら食ってみるお

418:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 13:02:57.31 jmZzEJFt0.net
俺はほぼラーメンしか食ったことないけど、一時期、ラーメン食えるところがなかった時期あったよな
地下一階のラーメン屋がなくなってしばらく行くことはなかったけど、いつの間にか、路地裏に面したような狭いとこでラーメン屋が再開してた
もうすっかり行かなくなったな…

419:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 13:28:02.21 NEYh9SwA0.net
>>402
日通はまた秋葉原に帰ってくるよ、三井病院の隣

420:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:06:29.05 Jvs26p5s0.net
>>243
通りすがるだけで全く意識してなかった

421:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:08:42.78 p7I9Ax6C0.net
>>10
あれ、おれの爺様が描いた。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:13:41.33 x4LLdy1S0.net
>>405
建替え前の旧ビルな
親に連れられ、交通博物館の帰りにハンバーグ食べながら、中央線のオレンジ色の電車を見るのが好きだったわ。
・・・と、2~3年前に岩槻IC近くの万世でハンバーグ食べたら、値段の割に
たいして美味くなくて、「思い出補正」だったことが判明。
ジジイになって味覚変わっただけかもしれないが。

423:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:16:16.47 Jvs26p5s0.net
しかしパーコー麺人気あるな
揚州商人のやつは微妙だったのに

424:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:18:43.72 Jvs26p5s0.net
麺やってる店はレアなのか
URLリンク(www.niku-mansei.com)

425:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 18:38:54.04 c9uia0IJ0.net
>>411
好きな電車見ながら親と一緒に食べるのが美味しかったんだよ・・・
一人で食べてもあの味は味わえんのだよ・・・

426:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 19:44:19.57 YoibrtH+0.net
>>412
ダブルパーコーにして、ビールでパーコー一枚食って
その後、パーコー麺として食ってたなw ぞろ目の日だと、千円以下だったし
俺のカーチャン80近いけど、子供の頃に近所のおっちゃんに連れられて
万世で肉食った思い出話、良くするんだよなあ
万世ファンで、一人百万ぐらい募金しないか? 一千万でもエエけどw

427:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 19:56:24.94 xwxEcnru0.net
>>335
確認したらマジだった…
まあ土地柄か前に行った時も日本人より外国人の観光客がならんでたし
やっぱコロナの影響もあるんかな
ベーコンエッグたい焼きはもう一度食べてみたかった
SEGAの方は無事だからツナマヨとかコーンビーフをまた食べたいな

428:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 20:30:13.56 afar2gQt0.net
>>281
いま30代だけど大学生の頃に「中学時代はヤンキーだったけど高校に入ってオタク友達が出来てオタクになった」みたいな友達は何人か居たな

429:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 20:59:30.68 z28qW6nT0.net
これってスーパーじゃなかった?と思ってググったら
それは「肉のハナマサ」だったわ
肉のハナマサも「業務スーパー」の台頭でかなりダメージを食らったんじゃないだろうか
最近、自社ビルを売って延命を図ってる企業は
「電通」「JTB」「肉の万世」か

430:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 21:20:13.74 1suI2nb80.net
アキバの万世ビルでランチハピナス

431:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 21:34:33.64 ce/jEemS0.net
糞高い所に自社ビルなんか建てるからさ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 22:06:28.69 M28Qmzb50.net
>>402
秋葉原に新社屋建ててるだろ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 22:07:01.95 M28Qmzb50.net
>>418
エイベックスも

434:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 22:10:21.60 lr4YUa9y0.net
人生で一度でもいいから10階行きたかった。
ランチでも8000円だっけ?

435:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 23:11:07.85 c9uia0IJ0.net
>>423
子供の頃年に1~2回、誕生日とか連れてってくれてた
そんな高級だったのか

436:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 00:05:55.67 w1ECf5aC0.net
また中国人が土地を買うのか
日本はいずれ中国の一部になるんじゃないか?

437:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 01:36:27.15 cZOP7skY0.net
>>76
なんか30年前に戻ったか。

438:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 01:44:23.19 rhhw3/xH0.net
>>40
オレも親父に連れていってもらって感動したよ、その後営業中にランチで食ったけどあの時の感動はなかった、けど思い出の場所には違いないな

439:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 01:46:09.17 rhhw3/xH0.net
>>391
似てて笑う、ウチは万世かまつやだったなあ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 01:47:08.41 IEoy27eF0.net
アキバにはいらん店

441:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 01:50:22.05 ZUfhQ9x40.net
>>1
名前からすると


442:朝鮮系なのかい?



443:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 01:53:20.58 lA6YbPr30.net
10階の一番安いランチメニューが3000円みたいだけど他のステーキだとほとんど6000円以上。ディナーだと15000円くらいから。
一度は最上階の景色見たかったなぁ。

444:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 01:53:49.48 SUv/xpEf0.net
レス見てると家族との思い出も多いね~

445:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 02:10:54.73 fcrZViAI0.net
一回しか入ったことないけどいい目印だったのに

446:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 02:32:37.09 cEDY7QRh0.net
最上階って何がうまいんだろ
応援兼ねて行ってみようかな

447:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 02:42:58.82 nQtTdoGA0.net
>>24
バスケットコートって
「いつの間にか出来て、いつの間にか消えた」
と思ってる世代。
 上司がウインドウズのCD買ってきて
「これ使うとパソコンになるんだよ」といって
CDプレーヤで再生するのを慌てて止めた世代。

448:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 04:53:57.79 jZWITnvB0.net
チャンコロに買われたか

449:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 04:55:40.77 YQ0LWciL0.net
>>435
バスケットコートの場所って、今はガンダムカフェじゃねーかな?
万世スレッドの伝説の料理、パコリタンを食わず仕舞いになりそうだなあ
万世ラーメンには置いて無いんだよね、パーコー飯弁当は売ってるけど

450:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 05:12:01.48 oM6zQr2a0.net
肉ビルか
建ったのは
平成の始めか昭和n終わりだったよね

451:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 05:14:49.98 oM6zQr2a0.net
>>430
ビル横の万世橋を知らないの?
そこから取ったんだよ
そういう人は昌平坂も勘違いすんだろうか
江戸時代からあるのに

452:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 05:40:50.75 9UQuPFG30.net
小学生のとき一回だけ入って食ったな
ステレオだかウォークマンだか買いに行ったんじゃ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 05:43:36.56 wR94qq/b0.net
アキバで用事あるのは神田明神だけだな

454:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 05:44:01.11 ktJdss5p0.net
マジで

455:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 05:46:22.75 smjIe3qc0.net
3回行ったわ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 05:56:34.87 QGDt8clk0.net
良いレストランタワーだったよな
階ごとに趣向も違ってさ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 06:53:00.00 KMlH/MMl0.net
>>58
勝鬨橋みたいに可動式にする予定だったぽい
作ってる途中で普通の橋になったんで、本来なら機械室や操作室とかになる部分が空きになってる
地下鉄の入口や船着き場にしては不自然なのはそのため

458:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 09:30:24.30 2w/wxZHz0.net
>>445
そうなのか あんな所に橋にぶつかるほどのデカい船が通るとは思えないがw

459:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 09:39:58.20 BwQlWoFZ0.net
>>232
駅出てすぐのラーメン珍も忘れないで!!

460:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 10:26:21.74 +58vihZx0.net
元の呼び名は「よろずよのはし」、永久橋と同じ意味だ
その昔、木造橋ってのは5~6年毎に架け変えるのが普通だったから

461:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 11:42:41.93 FHfQ6eMZ0.net
ダブルパーコーもう喰えなくなるのん?

462:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 11:43:58.41 2w/wxZHz0.net
>>65
神田川の川底トンネルが出来るまでは万世橋の秋葉原側に仮説の地下駅があったらしい

463:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 11:44:42.33 2w/wxZHz0.net
地下鉄銀座線ね

464:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 11:57:17.55 cTpTgJr70.net
>>446
需要と、他の橋の兼ね合いとかで大きい船は通れなくなる事が分かったんで、
金や資財使う必要ない感じで止めになったみたいな
貨物船自体は今


465:でも小さいタグボートが艀を引っ張って時々通ってる



466:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 12:09:45.06 hVk+MZGg0.net
邪聖剣

467:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 12:11:11.50 gMrJVOFl0.net
墨田区だか江東区の方に万世橋ってあるな

468:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 12:21:16.74 +Z+YtbAS0.net
>>450
昔の石丸電気の本店前の通風口に地下への階段跡があったよな。最後は1号店とか言った、万世橋の交差点のとこの店舗
PC系のメディアが秋葉原トリビア的なネタを取り上げたときに、移転したほうの本店と間違えたのか、いまでは痕跡はない、とか言ってたのが笑えた

469:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 12:35:19.32 7CnCRUZN0.net
>>455
ブラタモリでホームまで入ってたな。レア映像だった。

470:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 12:42:50.02 RENh7uMw0.net
>>452
昔は神田川も水運が盛んだったんだろうね
今のヨドバシの所は船溜まりで秋葉原公園が神田川から船溜まりまでの水路だったし、貨物駅や青果市場もあったから

471:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 13:14:33.04 w9Ki9lSe0.net
秋葉原 肉の万世「呉越同舟・大人のドリンクバー」 ボンクラ座礁酒場
URLリンク(www.gonzoshouts.com)
URLリンク(www.gonzoshouts.com)
URLリンク(www.gonzoshouts.com)
URLリンク(www.gonzoshouts.com)
URLリンク(www.gonzoshouts.com)
URLリンク(www.gonzoshouts.com)
URLリンク(www.gonzoshouts.com)
URLリンク(www.gonzoshouts.com)

472:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 17:10:46.49 +XV62isH0.net
スラムクリアランスが
(今はジェントリフィケーションとかいうんだっけ)
着々と進みつつあるな。
電気屋なんてヨドバシあれば充分だし風俗も規制が緩くなれば新宿辺りに引き上げるだろうし、
「閑静なマンション街秋葉原」
までもう一歩

473:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 17:16:01.93 +W/uRYgt0.net
そういえば山手線乗ってたら線路すぐわきに野菜市場のコンクリートの渋い建物があったけど、
あれいつのまにか無くなった。秋葉原の近くだったと思う。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 18:02:44.51 6JV1KNLg0.net
山手線のホームから下の古い貨物線?のホームが見えてたな

475:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 18:06:30.73 0+AXiool0.net
もーーーー、ダメだーーーーーー

476:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 18:11:24.20 2GxOysB20.net
ここか?
URLリンク(i.imgur.com)

477:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 18:13:10.21 MCunAhcF0.net
マンセーは韓国

478:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 18:14:26.85 6LqylP900.net
>>439
江戸時代からあったのに…
ねーよw 今の万世橋は復興事業で架けられた橋
同名の橋は以前はそれより西にあったが、明治に架けられた

479:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 18:22:40.92 bOaDMAkv0.net
合成ホルモン残留牛肉

480:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 18:33:18.72 jY5j49Lz0.net
>>465
「江戸時代からあるのに」が万世橋にかかってるように読解しちゃったのか?

481:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 18:50:22.63 BitZEIuR0.net
万世はビルなんてそんなに古くからないだろ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 19:17:24.07 SUv/xpEf0.net
君たちが行かなくなったから~
俺はたまに一人でも行ってるぞ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 21:30:00.17 uj7Jgzip0.net
次に秋葉原行ったら行ってみるか
最近焼肉とかステーキ食ってないし

484:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 22:14:27.58 dTgTTi7G0.net
秋葉原が低層だった頃はひと際目についたものだけど今や・・

485:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 06:40:21.63 4hCA27rf0.net
食べて応援 !

486:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 11:05:23.17 7ajl4WDU0.net
じゅん散歩 神保町

487:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 13:50:56.28 DxyhOlyC0.net
>>470
なんかチェーン店的でまずいという思い込みで一回も食ったことがない
美味かったの?

488:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 15:22:31.92 yotm+WxN0.net
肉の万世でハンバーグ食べたけどガスト並みに不味かった
横浜で食べたハングリータイガーの方が断然美味かったな

489:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 17:11:23.67 7ajl4WDU0.net
横浜といえばつばめグリル

490:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 17:12:56.87 Kb5aBY/B0.net
秋葉原といえばとらのあな

491:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 18:32:18.29 OOUJAo/e0.net
>>474
自分もそういうイメージ持ってたんだけど、会社の金で店選びできる時に上の方のフロアで食べたらうまかったぞ
ゆったり少し高めのランチ食べるならお勧め

492:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 18:35:48.49 WVZSThzv0.net
喫煙者がいてこそ成り立ってた観光地、温泉、飲食店
全てが崩れ去っていくね
陰キャじゃ文明すら崩壊する
水道の水すら出てこなくなる

493:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 18:36:15.58 yxMUX1a50.net
ソースの味って男の子だよな

494:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 18:36:48.44 OOUJAo/e0.net
孤独のグルメ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 18:37:44.50 QkQjrUYE0.net
( ̄∀ ̄) 俺の秋葉原は駅横のアキハバラデパートのお好み焼き屋と
ソフトクリーム屋で終わってる

496:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 18:50:44.84 PosCX8Cw0.net
子供の頃1度だけ連れて行かれてまがい物みたいなギトギトのまずい肉ばっかでほとんど食べなかったな
家族全員同意見

497:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 19:27:00.05 jIrSAKz40.net
23区内空洞化は何処まで進むんだ。

498:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 19:30:38.45 /71jHagQ0.net
いつか行こうと思ってたのに

499:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 19:45:09.54 jeZXwxV10.net
コロナの大赤字のおかげで売却して利益出ても相殺できるってことだろ
古い土地建物だと取得価格が低くて売った額ほぼそのまま利益になるからな

500:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 06:55:22.03 8ND71aMp0.net
>>259
面白く紹介してくれそうだよな

501:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 07:03:39.70 4zTHM6Ny0.net
>>162
メトロ食堂街はなくなって一年位たつよ。再開発で高層ビル建てるからだって。あそこ好きだったから残念過ぎる。くだらない商業ビルとか建てなくていい。

502:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 07:48:14.86 66Ob94M00.net
>>188
池袋のサンシャイン通りとか、もはやABCしかないよな
混んでる飯屋は焼肉ライクだけだし

503:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 07:59:55.65 hJYppXUi0.net
>>447
あったあったw 結構客入ってたよな
まだ広場にサトームセンのビルがあった時代

504:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 08:07:03.34 BoBE/AD60.net
>>327
牛グッズ!
この前行った時に寄ってみれば良かったw

505:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 13:58:46.02 9IsLwrQK0.net
>>488
メトロ食堂なくなったニュース見た後に見に行ったら万世他の数店舗営業してたんだけどあれはなんだったんだろう

506:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 14:20:24.62 YY3eBTME0.net
有名だけど一回しか食べたことないw 新橋ビルの万世の方が回数行ってるな

507:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 14:35:23.72 ulL4jjAV0.net
人形町のお肉やは200年位代々続いているとか、地道に無駄使いせず貯金している人が生き延びる

508:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 14:39:09.13 Q8mGQ9O50.net
今の秋葉原はジャンク屋激減したしアニメ関連も大手だけ
ぼったくり風俗メイドと飲食店が増えて微妙な場所になったよな

509:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 23:51:36.02 6KktvoA90.net
数年前行った時は変な格好をしたたいして可愛くもないねえちゃんがうじゃうじゃいたな

510:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:02:19.69 Y92KxuQl0.net
昔はエロゲやアニメグッズ目的で行ってたけど、今はそれらには全く興味が無くなった。
今では耳掻きと風俗の為だけに秋葉原に通ってます。

511:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 05:06:05.07 VhLdejh50.net
気が付いたら耳掻き殺人事件からもう10年以上になるんだな

512:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 10:33:08.37 njWdAupr0.net
上野東京ラインも秋葉原駅作ってくれ

513:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch