【町田小6自殺】学校側がタブレット端末のパスワードを「123456789」に統一、なりすましが横行しトラブルに ★2 [haru★]at NEWSPLUS
【町田小6自殺】学校側がタブレット端末のパスワードを「123456789」に統一、なりすましが横行しトラブルに ★2 [haru★] - 暇つぶし2ch680:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:51:39.84 IL9u5Qim0.net
>>664
それは違うだろ
まさかパスワードさえちゃんとしていたらいじめは起きなかったとでも言うつもりか?

681:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:51:44.22 INh98RSu0.net
少なくともITで飯食ってる町田学区内の親は
有給使ってでも転校先探し始めるだろうなぁ

682:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:51:47.49 v4GYYzd60.net
信じられんというレベルを3周くらい追い越して、むしろ日本では当たり前のことだと納得できるようになってきた。

683:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:52:31.14 WChzTFL10.net
また例の朝鮮人工作員たちが必死になってミスリードしてますが、
今の文科省自体が韓国スパイで汚染されてるからね。
この手の事件に関与してるのも大体は例の朝鮮カルトか同和朝鮮人です。
総理大臣からしてそういう奴らなんですから、
クソ安倍の事も全部暴露されたでしょ?
あいつらは息を吐くように嘘をついて日本人を騙し、
そして、才能ある日本人や容姿が整った日本人をターゲットにして
あからさまな犯罪行為でその人物の人生を貶め自殺に追い込むんです。
そりゃ官僚も学校も汚染されてるよね、そういう風に現実を直視しないとね。
私も二度経験してますからね、似たようなことを。
何度も言ってますが、朝鮮DQN中学とドイツ企業のSAPとHVBという会社ですね。

684:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:52:45.96 zG6a2wlA0.net
パソ室にデスクトップPC並べて交代しながらプログラミング教育なんてことすら定着しなかったお国柄なんだから
いきなり個別に端末持ち寄って勉強しましょなんて無理すぎる話なんだよな
生徒に機材購入させてキックバック欲しかっただけですよね

685:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:52:49.85 ImvA/pvH0.net
世界よ、これが日本のIT教育だw

686:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:52:55.17 mXlGvB800.net
ながいよ
123にしとけ

687:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:52:57.80 kFSwL+4Y0.net
( ^∀^)「証明書の日本太郎さんもビックリ」

688:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:53:02.72 S237Roxu0.net
>>574
G SUITE Educationから、Google workspace for education ( plus )に変わったが、
チャットログはオプションプランだと思う。

689:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:53:04.72 f7E1h7UD0.net
>>680
タブレット配布前にもうイジメは始まってたよな
四年生からイジメられてたみたいだし

690:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:53:06.89 7swSzD5S0.net
複雑なパスワードを生徒に持たせても
いじめっこが「パス教えろ」って言えば余裕でパスは漏れるわけで
そういう意味では学校という閉鎖空間ではパスワードによって機密性は保たれる可能性は低い

691:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:53:08.25 Emvvlzti0.net
IT音痴

692:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:53:09.15 HG0Bj5JR0.net
>>675
そりゃネットの見ず知らずの誰かとクラスメイトは別物だろ
頭悪すぎ

693:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:53:23.11 ZgENwlif0.net
>>675
世界が学校しかない子供の世界でのイジメは、全世界が敵と思えるぐらいだよ。
匿名掲示板と同列に見るのは無理。

694:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:53:23.38 smlrsMRX0.net
IDやPWを難解にすることの重要性を
説いて理解させることも重要な教育要素だろうが…
最低限の使用方法覚えさせたら、リテラシー教育が最優先やろ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:53:42.93 jdxgo3MC0.net
業者「一旦123456789にしときますから、先生が変更してくださいね」

696:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:53:50.41 ZDj2VUgw0.net
>>625
ゆうて子供だから適当に「警察に特定してもらう予定です。今からでも名乗り出てくれたらそんなことせずに済むんだけどねぇ」とかちょっと事務的に突き放す感じ、吐き捨てる感じで言えばすぐ出てきそう

697:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:54:02.32 HG0Bj5JR0.net
>>678
くるくるパー✋

698:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:54:08.35 U/Jum7vf0.net
全員がアドミニ権限持ってるようなもんじゃん。すげぇーな。

699:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:54:10.09 jHVCwxkK0.net
小山田圭吾の学校も町田だっけ

700:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:54:11.84 S237Roxu0.net
>>599
町田市が利用してたのはGoogleだからGoogleの仕様次第

701:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:54:24.51 8k9WnNu50.net
>>697
どうした?情弱くんw

702:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:54:25.49 mUfbuAPa0.net
昔は先生は尊敬される存在だったのに
ITによって陳腐化してしまった

703:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:54:42.08 05mBeU5I0.net
私見だけど学校側にログ取る設備はなさそう
どの端末からログインされてるかのログは残るはずだが

704:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:54:51.05 WW1MivWo0.net
つうか各端末にログは残ってただろうに
それは誰が消したの?

705:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:54:52.77 HCAycsa00.net
まともに
授業できてるのかな

706:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:55:05.48 jdxgo3MC0.net
>>13
教育大学って大抵は国立の最底辺だから

707:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:55:10.93 MOfQTY9l0.net
端末のIDとかで特定できないの?

708:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:55:15.56 /mBL0X8M0.net
なんの為のパスワードなのか
意味ないな

709:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:55:23.57 8k9WnNu50.net
>>697
LINEユーザー曰く個人情報は抜かれても足したことないんだってなw
なら安心だろw

710:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:55:31.75 woQznxAk0.net
きちんと管理してたら端末IDから誰に配布したものか分かるだろうし
パスワード同じなのはそこまで問題ではないな
って落合なんたらがそれっぽいこと言ってたから加害者特定は簡単だろうな

711:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:55:49.42 HG0Bj5JR0.net
>>701
どうもしないよくるくるパー

712:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:55:52.97 j0rlaoob0.net
>>703
googleのサービスを使ってるので
学校に鯖があるわけではない

713:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:55:54.98 g5eHljtv0.net
別に学校の授業で使うだけなら問題ないだろって思ったが
個人情報も保存するのかよ
それじゃ学校の担当者がゴミだわ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:55:58.74 7cZoCoER0.net
統一する意味が分からん

715:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:56:01.84 RPc7R0SS0.net
>>675
5chはスレが変わるかID変わればリセットだからな
狭い世界である学校では、逃げる方法がほとんどない
俺も中学の頃は死にたくてしょうがなかった
今は殺してでも生きるに変わったけどwww

716:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:56:20.55 05mBeU5I0.net
>>704
シンクラみたいなもんでデータ残さないんじゃないかな
Chromeブックは使ったことないが

717:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:56:24.95 8k9WnNu50.net
>>711
LINEユーザーくんどうしたの?w

718:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:56:32.37 HG0Bj5JR0.net
>>709
日本語おかしいぞくるくるパー✋

719:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:56:36.96 IQlgoE4U0.net
自分のせいで人が死ぬって小学生には中々のトラウマだな

720:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:56:54.71 LvTwClO/0.net
公務員にパスワードの概念は難しすぎたか

721:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:56:55.30 WptHSuFO0.net
クロームブックなの?タブレットじゃないじゃん

722:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:56:56.48 wcsjQD6Z0.net
萩ブタ文科相「旭川より 東京を優先します」

723:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:56:59.70 kFSwL+4Y0.net
( ^∀^)「スマホを落としただけなのに 第三段 町田に越しただけなのに」

724:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:57:04.61 05mBeU5I0.net
>>712
そうそう
ログがありそうなのはGoogle側

725:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:57:31.19 8k9WnNu50.net
>>718
どこがだ?情弱LINEユーザーw

726:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:57:31.91 HylP21Dd0.net
小学生のうちからネットでの悪事を覚えちゃったね~ まずいね~

727:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:57:35.47 W7lMv5XH0.net
履歴が残らないのは本来のチャットらしい動作だが、いまどきそんなチャットないだろ

728:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:57:53.32 wUp0QPsD0.net
大学でもそんなもんだったけどな

729:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:57:53.61 g5eHljtv0.net
>>26
お前は結局パスワードを設定することを推奨してるじゃん
自分が何を言っているのか理解出来てないこの教師並みの馬鹿って事か?

730:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:57:57.01 ytDwnnsl0.net
だからガキにLINEとかチャット使わせるなっての
教委もアホしかおらんのか

731:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:58:02.39 +HXBLttF0.net
これは教師がアホすぎる
セキュリティも分からない奴が教育するなよw

732:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:58:25.09 zG6a2wlA0.net
こういう生徒の中にもそもそも自前で使いこなせてる子なんていくらでもいるんだろうな
このバカ騒ぎを見て何を思っているのやら
できる子の足を引っ張る無能教師は本当に学校教育の癌だわ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:58:26.65 Hfx7I1Wj0.net
>>3
特定した

734:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:58:34.26 HG0Bj5JR0.net
>>725
メクラの上にくるくるパー✋

735:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:58:39.52 jHVCwxkK0.net
ナリスマシーと知らない子供は滅茶怖かっただろうなあ
ニコニコ話しかけてくるやつも実は皆、、、
ホラー
皆んなが貴方を嫌っている!!

736:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:58:48.88 rFcVg+fn0.net
>>1
教師はオンライン教育について学習しないとだめだ
教員資格に加えるべきだ

737:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:58:57.03 QAaThitV0.net
履歴がないってどこ探したんだよ
アクセスログでもええんやぞ

738:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:59:07.11 8k9WnNu50.net
>>734
指摘できない情弱LINEユーザーw

739:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:59:14.52 ZXbQzyS50.net
最低限のネットのリテラシーとかセキュリティとか教育して学習に使えよ

740:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:59:37.46 IC23/tKf0.net
教師がバカなせいで子供が1人死んだ
教師も責任を感じるなら1人死ね

741:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:59:44.93 AzkzlOk60.net
情弱教師がやらかしたな
ITリテラシーのないやつはクビにしろ

742:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:59:54.87 /nklcq+G0.net
お前らまたクソガキ共とクソ教師共にに大人のイジメの怖さを教えてあげるんだろ?

743:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:59:59.32 qzVugP3e0.net
このレベルの人材がデジタル教育を行っているとかギャグかよw

744:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:00:17.27 8k9WnNu50.net
LINEユーザー「学校のタブレットは危険だけどLINEは安全」

745:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:00:22.10 Hp8BAKyN0.net
またゆたぼんが勝ってしまった

746:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:00:26.95 w1MR7bmQ0.net
>>325
なりすましが簡単にできることがいじめを助長したかもしれないな
自分でなくて別の人がやってるように見せかけられる
クラスメイトを混乱させて疑心暗鬼にさせてゲームのように楽しむ

747:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:00:28.95 gPY746Ub0.net
馬鹿かよw
セキュリティの面からまず教育できてねーじゃねーかwパスワードとかばれてたら意味ねーだろうがアホw今回も馬鹿な大人の被害者だな子供が

748:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:00:36.28 HG0Bj5JR0.net
>>738
>足したことない
くるくるパーには見えないのかな

749:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:00:37.19 dKrNhuep0.net
今日、学校って校則はあんなに細かいくせに
なぜ生徒の人権や命を守ることになるとガサツで大雑把なんだろ?
生徒の自主性や自己肯定感を下げるだけの誰も得しない校則は細かすぎるくせに

750:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:01:20.48 Hfx7I1Wj0.net
>>147
www

751:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:01:20.84 TMmUvVAh0.net
クロームブックっていう安物は
ワードとかエクセルもない

752:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:01:27.29 VvMZvCz50.net
これが科学先進国??笑わせんな
日本にはITは向いてねぇわ一生

753:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:02:05.46 iIFrCOAJ0.net
チャットの履歴があればかんたんに特定できると思ったのに何やこれ

754:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:02:06.79 2KTeD6O60.net
>>72
マジ?
実名書いていいよ

755:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:03:05.11 4sD/tt0+0.net
うちの会社のPCパスワードは「blue」
看板の文字が青色だから

756:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:03:05.22 1ksbu4lL0.net
>>5
実際そうだろ
公立高校の校内LANなんか侵入し放題だし何回やっても気づかれもしない

757:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:03:06.60 S237Roxu0.net
>>712
ハングアウト時代のログは残ってないんじゃないか?
classroomとハングアウトの連携ってGSUITE時代にあった?

758:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:03:07.53 f7E1h7UD0.net
>>753
何か犯人探しするの嫌がってる感じを受ける

759:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:03:10.95 qhBQSld30.net
町田市って給食でも揉めてたよな
学校や教委の頭が致命的にアレなんだろうなあ

760:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:03:40.20 VvMZvCz50.net
>>753
アカウントごとに履歴があってもそれを誰が書いたかがわからない
教師ホント馬鹿や

761:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:03:46.61 bWO6MvqG0.net
URLリンク(terakoya.asahi.com)
パスワードどうするか悩む学校多いみたいだけど文科省が最低限のマニュアル作るとかできねぇの?
コロナ禍で授業できなくなって急遽押し込んだからか?

762:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:03:56.20 410OlDBB0.net
ワッチョイみたいなので書き込まれた端末も見えるようにしとけば

763:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:04:32.98 0koDZCZH0.net
タブレットで対策しても紙になるだけじゃ…

764:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:04:35.99 HG0Bj5JR0.net
くるくるパー✋どこ行ったの

765:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:04:45.79 IkFNDRMj0.net
情報セキュリティの何たるかを知らなさすぎと言うか
東京都のガイドラインがおかしいのか

766:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:04:56.05 WptHSuFO0.net
>>758
犯人探してどうすんの?当時小学生だぞ

767:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:05:01.01 WChzTFL10.net
この手の連中は本当に姑息で卑怯だからね。
私は堂々と実名も自己紹介もしてますからね、ここでも。
それで「何かいいたい事があるんだったらアメリカの要人の皆さんや
ユダヤ社会の知性派の皆さんが見てる前で堂々と議論してやるから準備しておけ」と
言っても名乗り出てくる事は絶対にないのが
この手のクソのような姑息で卑怯な犯罪者だからね。
もう間違いなく朝鮮DQN中学の関係者やSAPジャパンの福田を筆頭とした
関係者にも伝わってますからね、私の件も。
まあ、姑息で卑怯な証拠隠滅や口裏合わせでもしてるのかもしれませんがね、
あいつら知恵遅れだからね。
ここの工作員も一緒。この掲示板の朝鮮人で実名を出して自己紹介して
堂々と言論をした奴なんか一人もいません。
日本人はいい加減に理解した方がいいね、
こそ泥自民の政治家もスパイ官僚も、朝鮮カルトも同和朝鮮左翼も、
連中はみんな基本的に姑息で卑怯なんです、
日本人を騙して利用する事しか考えてないのですから。

768:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:05:13.33 7cZoCoER0.net
端末までは特定できるが誰なのかが大変でしょ

769:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:05:17.91 Q/UjwK8q0.net
ログ保存されてるだろ
グーグルボルトあるやん

770:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:05:25.18 RPc7R0SS0.net
>>749
いじめの温床になるものは叩いて潰しておく方針ではあるようだけどな
基本役所仕事で、何か起きてからしか対応しないのは日本人の伝統なのだろう
一言で言えば無能
まともな社会経験ないまま教師になるからってのもあるだろう

771:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:06:29.69 GROk7rd80.net
ばっかじゃねーの?
さすがIT後進国だけのことはある

772:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:06:32.33 ytDwnnsl0.net
appleにビジネス運用プランだったかあったような
使用アプリ制限と特化アプリで運営できるようにできたと思ったが、タブ管理がお粗末すぎて話にならんな
管理部設けて使用状況把握しとけよ。
私物じゃねえんだろ

773:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:06:48.53 S237Roxu0.net
>>704
G SUITEわeducation時代がどうなっていたかわからないが、端末にはログ残らなかったと思う。
チャット(旧 ハングアウト)も教員からはログ見えなかったんじゃないか?
google workspace for educationになってからplusとの格差を際立たせてる。

774:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:07:06.62 69Qb9Y0K0.net
本当に教師になりたい奴らを落として身内や金で教師免許与えた結果だよ。

775:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:07:15.31 WChzTFL10.net
こいつらは自分たちが犯罪行為をしているという自覚があって、
堂々と議論をしたらそれがコミュニティ内外でばれるから
名乗り出て堂々と議論する事などないのであってね。
本当に最悪だからね、こんな連中に目を付けられたら。
とにかく俺も後は人生と名誉の回復ですのでね、さっさと行動しないとね。
では。

776:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:07:48.00 +fyzzz7i0.net
これ完全にタブレットの責任だろ

777:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:07:53.14 S237Roxu0.net
>>751
google はスプレッドシートとドキュメントに塗り替えようとしてる。

778:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:08:33.90 EcHdHw100.net
>>49
必要な知識を吹き込んで生徒に特定させたら面白そうだな
犯人は心臓バクバクなるで

779:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:08:36.31 jc9pVw7c0.net
指紋認証あるだろうに

780:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:08:54.96 aUFCPIFa0.net
政府はどんなガイドラインやマニュアル出してるんや 時期尚早でガバガバかね

781:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:09:14.09 S237Roxu0.net
>>756
MACアドレス管理登録しないと入れないだろう
>>761
文科省は色々言ってくるが、最後には「各学校の判断に委ねる」だけ。
GIGAスクールになったのに、生徒にWi-Fi開放してない学校だってあるんだから。

782:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:09:36.34 7cZoCoER0.net
ホント何の目的で統一したんだろうか

783:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:09:59.02 OkMfq2uE0.net
なりすまし書き込みに教師が参加してたりして

784:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:10:43.29 Tzpe8dM90.net
ちゃんと調べれば端末特定くらいできるだろう

785:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:10:49.42 K45S02ZG0.net
GIGAって言葉はもう信用しねえ

786:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:10:51.14 0s+sm62F0.net
>>212
Zoom使わせるかよNYCは
政府から禁止令出てるやろ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:11:00.18 mAlwAIqF0.net
端末にログインしてもGoogleチャットのアカウントは別にあるんじゃないの?

788:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:11:31.01 7swSzD5S0.net
学校という閉鎖空間では誰かの端末を使用して何かしようって話は普通に起こるだろう
これはパスの有り無しの問題では無いハッキングの基本は物理攻撃であって
ネット上でコチョコチョやる事では無いのよね学校という環境がそもそもパスの秘匿性を保てる環境ではない

789:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:11:45.92 9PW51Jm70.net
なんでそんなことを
うちの小1は複雑なIDとパスワードをパソコンと一緒に渡されて
こんなの覚えられるか!と思ったが
子供の記憶力すごいもんで普通に入力して使ってるわ

790:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:11:49.06 p8yH+jS50.net
チャット機能が使えることがそもそも問題だろ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:12:16.89 s8xlzg7G0.net
根本的にはツールが悪いわけじゃないと思うんだよな
バレなきゃ汚いことやってもいいという根性が育たないようにならんものか

792:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:12:30.18 vQC1mIlv0.net
>>744
友達になるのを拒否、ブロックも出来ないこの学校のタブレットの方が怖いわ
しかも成りすましが横行して生徒がパスワードを変えようとしたら教師に怒られていたらしいし
馬鹿なんじゃないのかと

793:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:12:56.02 dU9ZP3Ek0.net
パスワードを共通にするIT教育w

794:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:12:56.17 hwwOMYDZ0.net
>>1
なんだか子供なのに2ちゃんねらーみたいだな
今40差し掛かる歳だが俺が子供の頃こんな奴等居なかったけどな

795:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:13:05.11 ZhqxijOt0.net
学校側に過失あるわと思っても
だれも責任とらないんだろ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:13:29.37 /+kUBKF/0.net
はなから破綻してたな

797:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:13:30.13 9/AEOhSJ0.net
なりすましとか言うけどログ調べりゃ分かるだろ。家のIPからだろうし。

798:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:13:48.22 mCj951as0.net
教員ジジイしかおらんのかよw
何%かは若いのもおったやろ

799:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:13:49.95 0JhbazRx0.net
そうだ誰がやったか分からないようにしよう!
パスワードは統一されてました!

800:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:14:00.85 /tcSQjfo0.net
町田を東京とは認めない

801:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:14:59.50 u118ATAD0.net
これがいじめ先進国w

802:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:15:05.22 szIlxhfc0.net
あほ教師の手抜きの代償やろなあ
つかなりすまししてアホやるサルも大概だわな
親の程度が知れるという物だ

803:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:15:05.77 aUFCPIFa0.net
小学生レベルでは分別もつかなかったり忘れやすいこともあるだろう それを踏まえた上での
運用が不可欠ではないのかな

804:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:15:24.01 YLjHvUeX0.net
>>1
こんな杜撰な管理していたんじゃ、ネットに悪口や個人情報を書かないといったリテラシー教育をしていたのかも怪しいな

805:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:15:44.99 QHEbhKab0.net
>>680
書き込んでもないことを書き込んだ書き込んだと言われて
画面見ても自分の名前で書き込んだことになってたとしたら
精神的に相当つらいものがあるぞ

806:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:15:54.48 7cZoCoER0.net
>>797
他人の端末使える状況での悪用じゃないのか

807:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:15:59.13 /iiDaLSD0.net
>>50
面倒臭いことはしないんだろう

808:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:16:59.15 IkFNDRMj0.net
刑事事件にしてmacアドレス調べればわかるんじゃないの?

809:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:17:10.13 YLjHvUeX0.net
>>756
生徒用のLANと、成績管理とかする教員用のLANは別にしている学校が普通だけどな

810:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:17:17.51 p8yH+jS50.net
MACアドレスの管理してねーのかよ
学校側が配布したタブレットにチャット機能なんていらねーだろ
使わねーアプリを抜いとけよ
業者に高額の税金払ってんだろが

811:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:17:19.36 BOYaefhh0.net
生徒を管理する為だろ。正しいセキュリティ運用したら学校が生徒を監視出来なくなるとか言い出す役人根性がクソ。

812:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:18:57.64 1OVIv1bA0.net
タブレットや教育委員会が悪いというより、
日本の子供で、自力でパスワード管理できる知能のある奴が少ないからな
そもそも保護者のほとんどが、Fラン卒のバカでITなんか理解できんのだから

813:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:18:59.97 z4kjahEp0.net
流石教師!期待を裏切らないな!

814:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:19:29.43 G+9GGOlH0.net
>>588
大勢に定期的に変更させるとパスワードがどんどん簡単な物になっていくらしい
ってかなり前にここで見たような気がする
総アタックされたら結局変わらんし
漏洩が判明したら変更するのは基本だけど

815:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:19:40.97 noOKoyQd0.net
日本の教育界をダメにしたのは教育委員会と日教組だろう
こういう事はもっともっと増えて行く 旭川の事件と同じ様に

816:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:19:52.05 jHVCwxkK0.net
犯人こっわ
親子でやってんのかしらん

817:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:19:55.25 htYrZo2+0.net
>>772
そんな物を管理できる教員がいんわけねぇだろ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:20:21.24 4uZ/i5N10.net
>>814
パスワードは指紋がベスト

819:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:20:52.57 IeomciMR0.net
うちの会社は、最低3か月に一度パスワード更新が義務になってる。
誕生日や名前や連番、12文字未満などでパスワード設定しようとしても設定の段階で弾かれる。
これくらい普通だと思ってたが。

820:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:20:53.06 J6jQ0CA80.net
何十人も教師が居ながら、誰一人こういう幼稚な運用に疑問を呈さない思考停止のバカしかいないから教員はダメなんだよ。こんなんだからゆたぽんに馬鹿にされるんだよ学校関係者は。なんか反論できるなら言ってみろ。一言も言えないはずだ。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:20:54.86 ODezcIU20.net
今までアナログ頼みだったツケ

822:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:21:19.55 JdCYXGKS0.net
すげーなこの学校の手落ち
本当に誰も使えないし管理も出来ないとか
先生普段どこのサイト見に行ってんですかねえ

823:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:21:23.77 fMiQ41Fz0.net
生徒同士のチャットは必要ないだろう

824:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:21:29.05 egnn2yPY0.net
アホすぎて脳みそ沸きそう

825:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:21:31.53 ShhhHxpx0.net
だから人間の本質は悪なんだって

826:sage
21/09/15 13:21:34.10 M0yPDwYG0.net
教師を何でも屋にさせんなよ
決められた事だけやらせとけ

827:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:22:01.58 FFYXJm160.net
デジタル庁に落ちたひろゆき氏を是非とも第三者機関にいれてくれ!

828:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:22:15.10 Ubon5SoA0.net
この状況なら誰が書いたとか立証しようがないじゃん
イジメがあったというのは死んだ女児の遺書だけなら
もう加害者逃げ切りで終了だろ

829:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:22:15.13 5q9u1BWA0.net
>>532
今までの経験からの推測だろ

830:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:22:25.13 WptHSuFO0.net
>>816
ママ友同士の軋轢で親が子供の端末でやってる可能性もあるからね
何の証拠も残らないからやりたい放題

831:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:22:53.77 aUFCPIFa0.net
ホテルのカードキーみたいに端末使用時に登録して使わせればいいんでね

832:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:22:57.13 L7BmGfVU0.net
バカだろ
バカすぎるだろ…

833:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:22:58.41 aCcxXeUx0.net
正に猫に小判(´・ω・`)

834:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:23:02.01 yCsEiJlO0.net
何のためにパスワードが存在するのか考える発想すらないとこうなる
多分「決まりだから校則守れ」な理不尽満載の管理教育の学校でもあるだろう

835:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:23:04.73 jHVCwxkK0.net
これもハッキングのうちだから
不正アクセス禁止法で少年院いけるかも

836:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:23:08.93 iuj+Hcfi0.net
教師(じじい)がろくにIT知らないとこうなる例だな

837:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:23:18.75 p8yH+jS50.net
記事書いてる奴も偏差値低いよな
パスワードが一緒でも問題ないだろ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:23:19.03 zG6a2wlA0.net
こういうの見て更にお受験が加速するんだろうな、仕方ないだろうけど
私学行ったら安心というわけではないが、最底辺が足きりされるっていうのは大きい
選択肢の多い東京ならではだ

839:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:24:08.70 G+9GGOlH0.net
>>818
指紋も特殊なフィルムに印刷すれば突破できるみたいだけどね
指紋画像を手に入れるのが前提だけども

840:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:24:28.06 +LMp3WnN0.net
学校だって教員だってこんなのやりたくないだろ
それでなくても忙しいし猿を相手に病む寸前にまで追い込まれてるのに

841:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:24:50.99 J6jQ0CA80.net
職業が無数にある中からあえて教師を自分の仕事として選択するバカ

842:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:24:51.92 1fjWgdDF0.net
猿には過ぎた代物

843:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:25:06.95 rmFW8mTb0.net
チャットログには端末のid記録されてないの?

844:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:25:30.59 4o68yf2F0.net
987654321に統一なら問題にならなかったのに・・・、本当に残念でならない

845:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:25:38.08 uPmqYK4v0.net
なりすましってむしろいじめしてた奴の逃げ道になると思うんだが
自分じゃないって言い訳で

846:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:27:02.35 p8yH+jS50.net
パスワードが必要な端末を配布するなよ
アカウントの管理できない奴がアカウントを使うなって話だろこれ

847:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:27:03.03 PYUpeOfu0.net
使う端末は個人で固定だからそこから書き込んだやつ割り出せないの?

848:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:27:04.75 11Ybea680.net
調べたらうちの近所の小学校だった
いじめで人殺した現中学生が近所にいると思うと恐ろしい

849:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:27:40.52 QAaThitV0.net
4桁のパスワードは全部1031にしてる

850:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:28:02.96 bGGB3/fU0.net
子供に、パスワードは家の鍵と一緒で誰かに知られたら入ってきちゃうから人に渡さない(知られない)ようにしろって言ったら納得してた

851:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:28:12.74 +vvtZs7n0.net
>>1
教育委員会って必要か?
義務教育って必要か?
ほぼほぼ塾に通ってるだろ
義務教育全廃して、塾行けない家庭にだけ補助すればいい
税金の無駄のくせに何も成果が上がらない現行の教育制度は国の癌
そもそもそこから考えよう

852:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:28:50.58 k7r1YR9x0.net
こうして、本当の黒幕は簡単に逃げる事ができましたとさ

853:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:29:45.93 p8yH+jS50.net
コロナのワクチンと一緒で接種したことで安心してコロナ感染拡大
アカウントが存在することで個人を特定できるって安心してたんだろな
そもそもアカウントがなければってはなしよな

854:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:30:07.28 Ixdfx29Y0.net
07211919にすればいい俺みたいに

855:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:31:41.56 t9smhxnT0.net
なりすましで書き込んだことにすれば、
誰が書いたかわからない!
誰も生徒は悪くない理論

知らんけど自分のパッドから他人のIDでログインして書き込んでも個体の記録でバレるのでは???
クソやろうは殺せよ

856:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:31:43.94 rmFW8mTb0.net
>>851
その突飛なご高説を持って政界に打って出ろよ

857:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:32:29.51 YQunwWBl0.net
>>1
割と人の良さそうなPCに弱いおじさん先生とかおばさん先生が悪意なく素でやってそうなところが怖い
そうだとしたら手抜きとかではなく知識がないなりに分かりやすいように真面目に考えた結果の悲劇のような

858:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:32:37.89 nv3sXBoL0.net
今の子供なんて物心付いた頃からスマホ弄ってるよ
下手な教師より上じゃないか

859:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:32:53.30 H8zyIN7N0.net
先生に見られないでガキだけでチャットしたらどうなるかも想像できない元校長が馬鹿
ガキに夢見すぎw

860:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:33:28.29 DGn+4ix50.net
文部科学省情報教育・外国語教育課によると、端末には学業成績など個人情報も保存されるため、個々のIDとパスワードは本人と保護者、教員以外に知られないようにするのが基本という。

こんなもん当たり前だろ…

861:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:33:56.47 +vvtZs7n0.net
>>56
無能な教師ばかりだから
面倒はぜんぶテメエらの楽な方に設定する
パスワードの意味・意義を教えるのが教育だろに、それはやらない、面倒だから

862:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:34:08.56 p8yH+jS50.net
なくなった子はマウント合戦の犠牲者だな

863:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:34:08.66 7gbYKMoY0.net
>>857
そう考えるとやるせないな

864:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:34:14.66 YQunwWBl0.net
>>858
教師は不足してるので目指せばなれる公務員だよ
やりたがるやつが少ないけどその道に進むと競争は少なくなる

865:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:34:57.92 RKH3OW8n0.net
頭おかしいがこういうことは全国で行われているだろうな

866:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:34:59.19 Q38TiFHt0.net
>>806
まずはアカウントのなりすましだと思う
ログインパスワードがバレバレという話だから
端末も教室内であるかもしれないけどね

867:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:35:21.27 nrtUJ6kRO.net
パスワードは「おとうさんははげ」の日本語にしとけって教えとけ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:35:24.00 +vvtZs7n0.net
>>856
お前が果物屋で買った果物、家で切ってみたら中が腐ってた
お前は果物屋に文句言わずに、自分が果物屋をやるのか?
バカなのかお前は?

869:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:35:40.89 H8zyIN7N0.net
同じパスワードは低学年はいいだろうが、高学年は自由に決めさせてメモさせるとか学校に提出でいいやん

870:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:36:03.14 20MUKc2z0.net
パスワードがかかった端末に侵入したのなら普通にダメなのでは?

871:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:36:04.11 gzfhe4IS0.net
セキュリティ高めたところでいじめっ子なら
脅して悪用するだろ
逆に動かぬ証拠となって冤罪に泣く弱者が増える

872:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:36:06.57 p8yH+jS50.net
文部科学相と学校関係者全員の給料50%かっとじゃないかな
ボーナスカットとか

873:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:36:22.35 GMTP1Bk80.net
これ、ちゃんと調査して問題行動のあった自動を今のうちに摘発しておくべき泥

874:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:36:22.94 jgqpTWxG0.net
パスワードは任意に決めさせろよ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:36:32.69 DmjUNZ3m0.net
小6でハッキングかよ

876:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:36:40.16 uvZEnJo00.net
知的ボーダーとかついていけるんかな

877:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:36:46.20 jHVCwxkK0.net
私立は専門業者がpc部屋に常時いるけど公立には無理じゃないかな

878:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:37:04.95 DV88tIya0.net
>>1
何という現場猫案件

879:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:37:21.38 YqSBscgl0.net
小学生でもなりすましとか陰湿なことやるんだな
近頃の小学生は闇が深いな

880:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:37:50.87 3EfNSD+70.net
パスワードの重要性も教育しろ

881:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:38:24.40 fMiQ41Fz0.net
大人でもPW忘れちゃうのにね

882:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:38:43.09 GMTP1Bk80.net
だいたい、消去法で犯人すぐ見つかるだろ

883:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:38:46.83 TMmUvVAh0.net
生体認証じゃだめなん?
椅子にセンサーつけて
ケツの穴とか

884:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:39:05.94 5q9u1BWA0.net
>>858
援助交際やってるような教師なら詳しいかも

885:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:39:10.43 tGKkmc5D0.net
どんだけ隠してもこれ普通に犯罪だから、やった子は捕まるよ

886:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:39:29.79 Lu0MuMJX0.net
これがジャップ式セキュリティだ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:39:39.02 H8zyIN7N0.net
受験組は授業が退屈でチャットで遊びそうだな
公立組のギリ健たちは授業についてけないからチャットに逃げそうだな

888:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:39:51.03 tFMKNLfo0.net
学校を責める気持ちもわかるが圧倒的に悪いのは加害者だからな
本質を履き違えるのが我々の悪いところ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:40:01.88 RMpTl9dX0.net
パスワード等をそういう風に雑に扱わない事もネット教育じゃないのか
学校側アホじゃないの?

890:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:40:06.49 IeomciMR0.net
猿でも使えるパスワード自動生成サイトや管理アプリなど
吐いて捨てるほどあるのにな。
存在すら知らないのかな、こいつらは。

891:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:40:37.52 YY8qi0L10.net
>>729
なぜ「覚えさせること」=「パスワードを設定すること」になるのか具体的に教えてもらえる?

892:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:40:42.19 OdZLwy8v0.net
>>868
そのご立派なお考えを世界に広めるのはお前の義務だ。さ、選挙に出ろ。

893:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:40:58.98 j7oC1LaK0.net
>>843
旭川と同じで隠蔽じゃね、

894:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:41:33.57 EpFUBn0A0.net
タブレット純

895:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:41:45.75 YqSBscgl0.net
>>882
サーバーに端末識別番号が残っているから特定は容易だと思うぞ
故意に消していなければね

896:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:42:55.72 +vvtZs7n0.net
>>892
予想通り、馬鹿だったようだ。

897:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:42:56.06 1wSaSObg0.net
どこの田舎かとおもうたら
と、と、と、と、東京!、、!!、??

898:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:43:15.81 RuaIPS/m0.net
単に生死に直結する状況だっただけで
大川小学校の愚行も珍しくもないものだったのだろうな
同レベルの馬鹿があちこちにいるのだろう
自治体や教育委員会が教員たちをかばっていたのも納得だ

899:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:43:34.66 67WWp3iC0.net
>>883
タブレット使うたびにパンツ脱ぐのかよwww

900:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:43:39.75 yH3N/+7G0.net
>>58
約35年前に諳んじながら下校して覚えたドラクエの復活の呪文、未だに忘れてないなぁ。ちゃんと合ってたしwww

901:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:43:52.71 KqAawgqW0.net
>>22
そもそも公務員の共用パソコン自体がテプラでIDとパスワードシール作って貼ってるレベルだからなあ

902:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:44:08.23 j7oC1LaK0.net
お前らイジメは日本の文化だって認めちゃえよ

903:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:44:15.95 x3lQplAJ0.net
>>2
アメーバピグが無法地帯の頃、こういうメスガキは沢山いた
監視か何かで、うちの娘のIDを担任が貸してくださいって言い出したので断った

904:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:44:25.37 OdZLwy8v0.net
>>896
俺はお前の支援者だぞ。世の中を変えよう。
全部塾にするってホント素敵なアイデアだよ。
頭良くないと思いつかないな。

905:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:44:39.96 YqSBscgl0.net
>>885
児童さまはイジメ殺しても無罪放免なんだぞ
なりすましごときで捕まるわけないだろ

906:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:45:15.87 wQ9AOUB40.net
学校(笑)
教師(笑)

907:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:45:24.11 YQunwWBl0.net
>>868
時系列で言うとまず国があって学校など義務化していない時代が長かった
そこから産業革命後に国家は義務教育を始めた
理由としては家業を継ぐという大昔からの生活形態だと国民が継いだ家業しかできないまま大人になってしまうから
新しくできてゆく産業的職業に対応できないと産業国家としては繁栄はないと産業革命時あたりのイギリスは考えた
ちょっとオールマイティに幅広く人材として使い物になるように集団は決まった時間に集まり作業に取り掛かる
休憩は決まった時間以外は取らないと訓練していく
今の時代は工業ばかりではなくもっと職業が幅広くなったから教育のスタイルも変わらないと国益にかなわないしかなってない
経済成長しない
ITとか「決まった時間に集まる」より「それは従来なかった着眼点」とか「参考がないものを形にする実務」が問われるからだ
「参考がないものを形にする実務」とはアートかもしくは発明である
ここのところが訓練から抜けているので現代の世相に合わない人間を量産する
そもそもの義務教育の始まりの理由を思い出すべきだ

908:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:46:09.50 p8yH+jS50.net
学校配布の端末でパスワードが必要なのが可笑しいし
教師が閲覧できないチャットが存在するのも可笑しい
担当者の偏差値がひくすぎて草

909:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:46:17.08 +Kpragop0.net
>>1
世界よ、これがジャップだwwwwwwwwwww

910:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:46:21.92 lsdgOj0m0.net
国が悪いよー国がー
教師の爺婆がIT音痴なんて分かりきってた事なんだから幼稚園児でも分かる教員向けガイドライン作っとかなきゃ

911:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:46:27.96 H8zyIN7N0.net
旭川の元校長は名前出たのになんでこいつは名前出ないんだ?

912:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:46:43.32 ZQZkmtLs0.net
>>897
神奈川県w

913:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:47:00.40 +Kpragop0.net
>>1
これがジャップのITリテラシーwwwwwwwwwwwwww

914:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:47:04.26 x2Qb/+ZO0.net
まあ捜査陣が本気出せば、なりすました生徒なんて簡単に判明するだろ

915:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:47:16.93 zcpUbCq80.net
デジタル庁頼むで

916:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:47:49.81 +vvtZs7n0.net
>>819
普通だよ、一般社会ではな
だが、学校という腐った環境ではそうでゃないのだ、そこが問題
傷害事件もいじめや体罰で片づける前時代の感覚の馬鹿の巣窟

917:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:48:03.13 H8zyIN7N0.net
チャットのことPTAで問題にならなかったのかね
嫌がる親もいると思うけど

918:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:48:09.74 kFSwL+4Y0.net
( ^∀^)「この事実に 最初に蒼ざめたやつが実際存在しているわけで それを同僚や上司にどう伝えたんだろうギャハハハ」

919:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:48:40.60 YY8qi0L10.net
>>851
それ大賛成
時代遅れのアホみたいな教師に何年も教えてもらうくらいなら、全て塾にした方が全然いい

920:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:48:53.54 mE5h+1e+0.net
これイジメ加害者わからないだろ
責任とって教育委員会と教師切腹で終わらせよう

921:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:49:31.16 gXr+15Gr0.net
使うのは小学生だから彼らは責められない
でも管理してる教育学部卒の馬鹿は市ね

922:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:49:57.88 6hduwSAF0.net
人間の本質は悪であると胸を張って言えるよ

923:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:51:42.50 T4gCrUIB0.net
>>840
やりたくなければ、辞めれば。
止めないよ。

924:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:53:09.27 SsScDc3L0.net
9桁以上のパスワードでお願いします

925:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:53:19.42 pEWwdetk0.net
バカなのwww

926:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:53:25.37 kFSwL+4Y0.net
( ^∀^)「昨年11月から今年の2月までの間に調査していて最初にこの事実に気付いたやつがいたんだろうなあ マジ蒼ざめたんだろうなあギャハハハ」

927:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:53:40.68 H8zyIN7N0.net
今頃卒業生たちはLINEで、○○しんだんだってよ。とかA子がしねって送ったんだってよ。とかやってんやろな
楽しそう

928:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:53:51.90 4wzCUdos0.net
>>920
容疑者クラスメイトで確定してる上に被害者の子が遺書で名前挙げてるんだから、調べりゃ簡単に分かるわ

929:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:53:58.04 0ZtWR0uc0.net
そもそもチャット機能いらんやろ

930:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:54:36.60 5cd/NTBf0.net
>>861
ばーか(笑)

931:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:55:03.08 prJGmOkj0.net
1919072

932:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:55:16.76 ZQZkmtLs0.net
ID:n6aiZSl80

933:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:55:27.40 cZOB0LJg0.net
こんなのIPアドレスと端末のIDを調べればなりすましもすぐ特定できるじゃん、なんでやらないの?

934:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:56:50.21 ZICwMvAL0.net
タブレット端末を馬鹿な大人に扱わせた結果

935:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:57:58.88 VunrZcCb0.net
世界よ、これがIT先進国日本だ!

936:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:58:05.40 YgsZKqj30.net
>>1
IT管理者とかいないか
いても名目だけで形骸化しているんだろうなぁ
さすが日本らしいわ

937:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:58:07.75 z4kjahEp0.net
>>919
まあオンラインで教師の授業受けるぐらいなら
一律に大手予備校講師の映像学習させたずっと良いだろうとは思うよ

938:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:59:01.83 v7cMGuiu0.net
>>914
今更分かったところでどうするんだ?

939:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:59:38.75 z4kjahEp0.net
>>938
親相手に民事で訴訟だろ

940:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:00:12.33 Nqocw/VU0.net
馬鹿なのかな

941:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:00:29.27 H8zyIN7N0.net
この小学校にもユーチューバー来るんかな
楽しそう

942:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:00:43.14 7z5urnIp0.net
地獄だわ

943:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:01:31.86 lc3sTka80.net
教員のリテラシーから先に教育しろよ

944:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:01:33.53 ToOllljM0.net
IDはメールアドレスでいいだろ
問題は共通のパスワード

945:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:01:38.86 H8zyIN7N0.net
渋谷区の子どもたちが心配

946:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:01:45.54 8iiudnwO0.net
>>933
調べると都合が悪いんでしょうよ、日頃管理が全然出来て無いのが明確な証拠として出て来ちゃうからw
どうやって有耶無耶にするか落とし所を今探してる最中っしょ

947:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:01:50.34 YY8qi0L10.net
>>937
そうだね。
大学受験の時に行った予備校の講師はかなり教え方が効率的でうまかった。彼らは教えて成績を伸ばすことで自分達の評価に繋がり給料も上がるからフェアだよね

948:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:02:36.99 ISNyYpHH0.net
人死にが出てもいじめはなくならないw
せいぜい増えないよう見せしめとして犯人は罰することだな

949:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:03:09.94 UQGT8ZyX0.net
こういうのって、システムで納入されるんじゃないの?

950:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:03:18.32 JHCBqdbz0.net
>>911
某区教育委員会のエライさんになってるからじゃないかな

951:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:05:21.44 NIr533Xq0.net
>>7
教員が駄目なだけなんよ
ガキの中に天才でも居れば同情はするが、馬鹿よりのクズに好き放題やられてるだけ

952:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:05:51.08 rQk7yvAl0.net
>>937
やる気があるやつはそれでいいんだよ
問題はないやつだよ

953:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:06:57.19 ToOllljM0.net
バカが不正アクセスとか犯罪とか言っていて草wwwwww
これが性善説のジャップITの本音だろ
バーカ😜

954:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:07:02.93 zG6a2wlA0.net
国の義務教育、綺麗事の「国民に一定の学力をつける」なんて実際は保護者と塾の合わせ技で誤魔化してるのだから
国だからこそ踏み込める「グレーゾーンの問題児の分離と矯正」にだけ注力すりゃいいんだよ
福岡で施設飛び出して赤の他人の女性滅多刺ししたのとか、妹をジャングルジムから投げ捨てたのだとか、
親も教育放棄するような他害傾向の強い問題児だけをなんとかしてくれりゃいいよ

955:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:08:07.41 4mEiuAB+0.net
そもそも、学校で使うものに、チャット機能とか
必要か?
いらねえだろ。

956:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:08:16.94 6VrMFJ9F0.net
ひとりがクラス全員のふりして悪口書き込めたのか
大多数からの悪口と思ったらつらいわな

957:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:08:33.66 Lz1GZ1S60.net
どのタブレットから書き込まれたかはわかるはず。
そのタブレットが誰に渡ってたかがわかれば特定できるでしょ。

958:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:08:54.13 62KIT4Kw0.net
いまだにこんなずさんな管理なんだな
今から10年以上前だが、ウチの高校とか校内サーバとかザルだったからちょっと知識あったら潜り込めてた
俺はやり方を得意な先輩に教わっただけだが

959:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:09:23.62 BcTGp1gq0.net
学校から賠償金ゲット出来るな

960:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:09:36.01 S237Roxu0.net
>>785
同時接続は200人程度しか想定していないから、全校生徒児童が同時につなぐと落ちる。
そのため、原則使用禁止の学校が多い。

961:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:10:31.07 62KIT4Kw0.net
>>957
机にいれっぱで昼に遊びに行く子供とかもいそうだし、勝手に触れるんじゃね
こんないい加減な学校

962:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:11:22.46 S237Roxu0.net
>>810
google workspaceのチャット機能使って、
主体的で深い学びすることになってたような

963:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:11:53.34 tC8BgrLa0.net
子供たちにパスワードを変えさせるために教師になったんじゃない!

964:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:12:08.86 S237Roxu0.net
>>961
毎時間ごとに鍵付きロッカーにしまうことにした学校もあるよ。
誰も使わなくなったって

965:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:12:10.81 DZLsFckT0.net
>>957
犯人探しするんじゃない!って犯人の親が反対するんじゃない?
まあそれで犯人わかったようなもんだけど

966:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:12:58.21 068Rs4t00.net
この程度の管理だから、オンライン授業を嫌がるんだよな

967:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:13:09.94 /wNQQwK60.net
タブレットが悪いで学校逃げようとしてないか?
悲惨なイジメもあっただろう

968:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:14:25.39 ISNyYpHH0.net
【悲報】コロナ対策した結果,ネットいじめで子供が死ぬ

969:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:16:26.70 tvNQJ0cK0.net
町田と旭川は姉妹都市

970:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:17:51.43 2SkS5xAP0.net
普通に考えたらパスワードとか親が管理だろ
親がスマホのアプリからロックと解除を出来るようにすべき
それからチャットはすべてオープンにすべき
先生や保護者、全児童が閲覧できる
特定のグループのみの秘密の会話など学校の配る端末に必要ないわけで
デメリットしかない
秘密の話したけりゃ直接するか、学校管轄外の個人の端末でやれと

971:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:17:55.71 NuFfEcHY0.net
大バカww

972:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:18:04.91 /mMBXgQ+0.net
ゆとり教育の成果!!!

973:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:18:46.50 cxy3SFhz0.net
マニュアルでもあるのか?ってくらい学校側は隠匿しようとするよな

974:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:19:00.69 DxfE2oYv0.net
>>1
統一するんならパス無でいいやん

975:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:19:06.11 wfFaDZ7Z0.net
>>922
そりゃ悪だよ

976:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:19:14.55 s8W9ELfX0.net
教育委員会「PL法でなんとか逃げられないかし………」

977:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:19:33.16 zG6a2wlA0.net
タブレットがあったから履歴でどんなボンクラ教師にも理解できる形でイジメの痕跡が残っただけで
こういう形式の授業を導入しなくとも水面下でこの子は虐められてたんだろうなとは思う
子供のいじめなんて些細な事やその日の気分で始まっちゃうからな

978:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:20:17.60 SItD+7Ft0.net
ワンタイムパスワードとか政府が作れよ。ゆうちょはパスは電卓みたいなの要るが他の銀行はアプリに置き換わって電池切れ紛失の心配もない
それじゃなくてもだいたいSNS idやらgoole大手サイトid連帯ログインできるだろうし。

979:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:20:34.47 068Rs4t00.net
>>970
うちは
パスワードを決めて、記入して学校に提出してください
だったよ

980:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:23:14.25 NuFfEcHY0.net
てかこれ端末のハード情報どうなってんの
児童のIDとその児童に配布した端末の固有IDの管理
紐付けフリーだったのか

981:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:24:04.27 62KIT4Kw0.net
親とかなら仕方ないがパスワードとか学校に知られるのは拒否できないのか?

982:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:25:22.30 BEqrbUBT0.net
>>919
今話題の教師ガチャだな

983:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:25:35.94 dFqIdznF0.net
生徒に教える前に教師の教育しろよ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:26:12.15 82p9/0RD0.net
信じられん
うちの娘んとこはチャット機能使っただけで親呼び出しくらってたよ
Safari入れても呼び出し
毎日使用状況の監視入ってる

985:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:27:00.54 068Rs4t00.net
ていうか
ネットやらコンピュータの管理者を別途置いてあげてほしいわ

986:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:27:11.40 cWjl+fNV0.net
>>947
塾が効率的で分かりやすい授業を出来るのは
みな、勉強しに来てるからだよ

987:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:27:53.97 ISNyYpHH0.net
>>984
そのくらいやるのが普通だよな
あまりにも杜撰すぎる,管理も対応も

988:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:28:15.20 068Rs4t00.net
>>986
座って聞いてるメンバーが学校と似てるようで全然違うんだよね

989:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:29:07.63 6hduwSAF0.net
>>975
だからそう言っとるがな

990:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:29:52.60 X3taek5D0.net
小学校で高いiPad使うのは、Apple School Manager 使うタメだぞ
学校で使ってなかったとすればその学校が大馬鹿

991:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:30:12.89 YY8qi0L10.net
>>986
そう、だから「その勉強しにきてない生徒達」だけは公務員の教師にまかせればいい
勉強をしたい大多数の生徒達には、塾で効率的でクオリティの高い教育をさせてあげたほうがいい

992:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:30:17.66 jADOu0ga0.net
>>985
子供らにアドミニストレータのマネごとさせるのも勉強になりそうだな

993:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:31:38.85 luzObeiv0.net
根本的にわからんが
いじめで死ぬやつの心理がわからん。
やりかえしええがな。
階段んとこで蹴飛ばして転がすなり
いろいあるやん。

994:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:32:02.67 AXkeTE8y0.net
>>991
学校は勉強するところだよ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:32:09.57 F3+hFDiM0.net
こういう話こそ指紋やら顔やらの生体認証なんだよな

996:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:32:22.86 eLO8qRSE0.net
物理的ないじめよりマシな気もするけどどうなんだろう
これ制限してもあんま変わらんような気もする

997:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:33:52.17 YY8qi0L10.net
>>994
教師もね、日本の学校の場合

998:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:34:12.45 pLawkPRN0.net
>>996
毎日、クラスメイトがなりすましで誹謗中傷のメッセージ送ってくるんだぞ
大人でもきついわ

999:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:35:32.12 luzObeiv0.net
ケツの穴で生体認証がおすすめ
シワの形状が個人個人でちがうので

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:36:22.54 Hp8BAKyN0.net
>>991
塾行ってない子はどうなる?
格差か?

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 52分 22秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch