【ペイペイ】PayPay、3年で赤字1900億円超 難路の「持続可能」… [BFU★]at NEWSPLUS
【ペイペイ】PayPay、3年で赤字1900億円超 難路の「持続可能」… [BFU★] - 暇つぶし2ch936:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:39:24.86 b1a1F5De0.net
>>925
バッチイじゃん

937:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:39:25.38 9kSnR9ej0.net
偽金がゴロゴロしてる中国ならともかく日本でペイペイとか流行らんわ
最初のお得なクーポンやら割引が無くなったらジリ貧で消える
お店だって手数料が掛ってきたら取り扱いを止める
止めないお店は、それだけ経営の苦しい所w
だから取り扱ってる所ほど潰れて行く
経営に余裕があったらクレカやらペイ払いなんて面倒だし手数料やらでデメリットしか無い

938:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:39:26.67 uMea31JY0.net
>>899
還元はダメ
使える先が限定されるから
値引きにならなきゃ意味ない

939:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:40:00.07 dwCVDTa70.net
1回も使ったことない

940:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:40:07.06 aFlguBxA0.net
>>874
クレカで情報流出とかあったらメチャクチャ面倒いやん。
再発行が面倒いし、そうなったら紐付けしてるサービス全部変更してかなきゃいけない。
そもそも、まず何もなくても普段から明細チェックしろ言われるし。
電子マネーで数万円亡くしてもまあ嫌だけど、被害が波及しないし、人生に支障はきたさないじゃん。

941:(。・_・。)ノ
21/09/15 12:40:08.33 XtC5Q71s0.net
d払いとiD払いがあるのでPayPayはまだ一度も使ったことがないし、たぶんこれからも使う予定ない
(´・ω・`)

942:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:40:09.54 fW/oSNI00.net
そのうち投げ銭とかpaypayするからな
ダントツは有利だよ

943:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:40:22.36 Kl5KVNR80.net
>>928
だよなw

944:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:40:22.42 cihJDEqu0.net
>>870
日曜日、5の付く日、ゾロ目の日みたいに
還元率が高い日に
ヤフープレミアム会員限定のクーポンを併用すると
実質的に、それくらいの値引き相当に
なるってだけだ
クーポンは決済時に値引きされるが
還元は品物が手元に届くまでポイントとして付与されない

945:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:40:27.07 1dXsvaMX0.net
>>870
5のつく日とか日曜日とか、条件重なると結構な還元率になるぞ。

946:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:40:29.60 /ldw53e20.net
>>915
間違ってないよ
国語辞典見てみなよ
市民の市は何とか市だけじゃないからな

947:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:40:46.60 WzqtOIWo0.net
>>928
外出てないのか?
使えない店が逆に少ないんだけど

948:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:40:54.96 VXbv+27f0.net
コンビニ店員だが
会計の6割がペイペイやな
若い子からオッサンオバサンまでそうだな
まあ一瞬で済むから楽

949:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:40:56.12 sVHLrNEk0.net
ボーナス運用で10万利益出てるけど換金しよ

950:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:41:07.92 V5L5OFU40.net
中国だと客の目の前で札の透かし確認するよなw
店員が札を上に上げてw

951:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:41:09.01 uy3Ygxzi0.net
>>878
そこが胡散臭かったらpaypayヤフーなんてどうなるんだよ!!

952:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:41:11.35 Sqxk0PRM0.net
乞食しか食い付かんかったもんなw

953:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:41:26.21 RLmlkZ4J0.net
>>890
上級者は楽ポからsuicaにチャージして
ポイント二重取りするんだよw

954:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:41:36.90 ZP5XMlYQ0.net
宮川なんかテレビCMに起用するセンスの会社だからな

955:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:41:42.32 UjFQ9EHu0.net
還元に釣られて無駄な買い物してるイメージ

956:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:41:49.81 /ldw53e20.net
>>921
SUICAで良いだろ

957:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:42:02.96 GqWHChiR0.net
ペイペイで良かったことが唯一あるとしたら、クレカさえ使えなかった現金のみの店がペイペイ導入したことかな

958:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:42:06.66 Kl5KVNR80.net
>>929
もはや食べ物屋でしか使わない
普通に物を買う時は現金にしている

959:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:42:09.92 evMHnTkH0.net
>>938
コンビニを使う層って、頭弱い層だと思うお

960:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:42:11.96 YF2o6o5X0.net
近所のスーパーがペイペイつかえなくなるって告知されてた
Yahoo!カード持ってるからそれで支払うけど

961:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:42:25.98 aFlguBxA0.net
>>910
JCB(関連サービス含め)はVISAと比べても手数料たかいんだよ。
店としてはJCB使うんだったらVISA使って欲しいのが本音。

962:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:42:35.56 sHosLRr80.net
>>938
IDだと思ってたわ

963:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:42:40.79 fW/oSNI00.net
クレカ取り扱い止めてpaypayだけで間に合ってる
加盟店には3%還元

964:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:42:45.02 INueoVza0.net
もう充分還元の恩恵受けたしいつ潰れても問題ないわ

965:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:42:46.51 t/SP3Q3D0.net
>>291
海外は偽札多いからでしょ
ドル札はくしゃくしゃだしね

966:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:42:50.53 Kl5KVNR80.net
>>945
全く意味がないよなw
逆に損してるっていうねw

967:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:42:50.89 aE86Ws5d0.net
>>937
普段メジャー企業w利用すること滅多にないから
(近くの地元スーパー以外は極力そういうところは利用しないようにしてる)

968:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:42:59.94 gXGQ3sz00.net
クレカもワンタッチはいいけど差し込みは読み込みや暗証番号でpaypayより時間かかることあって嫌だわ

969:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:06.61 DGn+4ix50.net
ぱいぱいのCMの芸人生理的に無理だから使わない

970:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:11.62 W8HKbz5n0.net
>>1
在日朝鮮人とバカがペイペイを使って
日本人は楽天ペイを使う
それだけのことでしょ?

971:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:14.56 3GAqlpso0.net
コンビニはクレカ、その他非接触決済の手数料は0.5%~0.8
PayPayの1.6~3%はコンビニにとっては高い
クレカ系は金利負担があるから手数料がどうしても高くなるが、PayPayはチャージ方式で自社の金利負担がほぼゼロ。しかも、PayPay銀行に売上を振り込ませればキャッシュを手に入れる。
アコギな商売してるわ

972:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:17.89 cihJDEqu0.net
>>928
結局、ヤフオクかヤフーショッピングか
ペイペイフリマで使うから問題ないよ
楽天とペイペイを両方使っていて
光回線SIM電気銀行証券会社を全部、楽天で統一したが
結局ペイペイの方が、ずっと便利だ

973:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:27.88 /0+BPrqf0.net
100兆\の支払いで余裕で取り戻せるw

974:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:32.65 ODnc7/dn0.net
キャンペーンのときはちゃんと使ってやってるからもっとバラまけ最近へたってないか?キャンペーン内容

975:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:36.78 2/Ng16mf0.net
そういやPayPayなんてイベント以外では使わないわ

976:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:39.61 /ldw53e20.net
>>951
うそ言うなよ
おれ院長先生だから
全部のクレジット会社の手数料知っているぞ

977:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:44.28 Kl5KVNR80.net
>>954
常時20%還元しない限りは利用する価値ないよなw

978:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:44.28 g2d3zTST0.net
利便性はFeliCaの方が良いからコンビニやスーパーは全部電子マネーを使ってるなあ
自分の場合はpaypayを使うのは電子マネーに対応してない店だけかな

979:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:47.70 YQ94NeMy0.net
使い勝手の良さでなく資本のある
サービスが勝ち残るからねぇ、、

980:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:53.25 CrCdgq/g0.net
>>874
店はQRコード用意するだけで客がスマホで決済して直ぐに店の口座に入金されるから

981:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:44:07.60 V5L5OFU40.net
楽天カード良いよな。
ガソリンスタンドに「どうぞご自由にお持ちください。」みたいな感じで置いてあったが
ガソリン入れるとき使う。

982:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:44:09.64 FnpSY0Eq0.net
宮川大輔も多目的トイレでやらかしてんのに全然追及されないよな
それがなくても不快なのに

983:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:44:40.41 qmDCPBps0.net
店から3%取って、利用者に1%ポイント還元する営業形態でクレカと同じなのに、ポイント還元とかしてたら赤字だよな

984:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:44:40.15 Kl5KVNR80.net
>>968
もう現金で決済した方がいいよ

985:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:44:42.71 L9JqBDoC0.net
>>12
ネットオークションがこんな感じだったなw

986:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:44:55.38 WzqtOIWo0.net
>>964
家電35%還元とかやってたからな
戻ってきたポイントで別の家電買えたし

987:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:45:16.20 QUFXgAg60.net
使用店舗は今後新しい税金取られるらしいじゃん
消費税に加えて更に3%てやってられんわな

988:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:45:16.49 icwdjwev0.net
>>10
ヤフーは災害アプリのためだけにID 残してたがペイペイとかのメールがうざくて解約した。

989:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:45:25.80 fW/oSNI00.net
コンビニとかpaypay一瞬で決済するのに
レシート出るのに時間が掛かりすぎ

990:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:45:55.75 H/eL2HJt0.net
ぺぺ

991:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:46:18.44 CkzlrrBt0.net
>>927
クレジットカードとペイ払いの利点としては、現金勘定の手間が減る、泥棒、強盗に遭う確率が減るや遭っても被害額が減るやらがある。
まあ、利益、不利益は、お店によって様々だな。

992:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:46:22.65 VXbv+27f0.net
>>949
そうそう
会計終わった後に
ボーナスポイント付くのか知らんけど
メダルゲームみたいに
yeahーイとか
また使ってね
みたいなボイス音鳴ってて
バカホイホイなんだろうなって思ってる

993:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:46:31.25 3GAqlpso0.net
>>958
VISAタッチ、iD払いでいいじゃん
クレカに付いててiPhoneにもAndroidにも登録できる。タッチ決済だからQRよりも楽で速い
使った分だけクレカに請求が来る

994:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:46:34.72 cWYk4JPl0.net
これからは手数料取るから余裕なんじゃないの?

995:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:46:36.16 GqWHChiR0.net
>>972
渡部と明暗分けたのは事務所の力か

996:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:46:46.61 8lSV4ZfQ0.net
>>734
docomo系も似たようなもんがいっぱいあって面倒くさい
あれも統一して欲しい

997:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:46:48.95 TnAn/z5H0.net
>>962
ヤフオクかヤフーショッピングかペイペイフリマって
普通の人は全部使うこと滅多にないやんw

998:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:46:58.51 FnpSY0Eq0.net
あー家電なんかではメリット大きいのかな
その店のポイントカードにプラスでポイントだか還元ポイントだかつくのかね?

999:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:47:03.64 ugPa+1990.net
>>594
ヒエッ

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:47:06.94 Bx8yXMWh0.net
個人情報差し上げで終わり
ちゃんちゃん

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:47:13.33 /Fk2ZYxs0.net
>>951
そうして決済システムをアメリカに売り渡すんです?
本邦唯一の国際クレカブランドですよ?

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:47:18.66 5yp1Ua9m0.net
ペイペイ ペペぺ ペイペイ
ペイペイ ペペぺ ペイペイ
ペイペイ ペペぺ ペイペイ
ペイペイ ペペぺ ペイペイ
ペイペイ ペペぺ ペイペイ
誰かとめてー

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:47:24.39 cihJDEqu0.net
>>960
楽天はゴールドカードの2%還元を
切り捨てた時点で終わったと思う
楽天経済圏で統一している俺ですら7.5%還元だが
5の付く日の今日はペイペイは14%還元に
時間限定のクーポンがオマケでついてくる
まあ、ペイペイもヘタってきているから
今だけだろうけどね

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:47:25.58 8UAxUunz0.net
あんな時代錯誤の劣化システムがインフラになる訳がない

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:47:36.35 /ldw53e20.net
>>927
経営に余裕があったら
現金なんて面倒なものは使いたくないんだよ
お前には分からんだろうけど

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:47:48.93 a86Kc59I0.net
ペイペイ残高22万くらいある(´・ω・`)ドウシヨ

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:47:54.69 XDYrO/hR0.net
paypay+現金がNGで中途半端に残ったポイント使用できないのが痛い
それが無理ならチャージで半端な額入金させて欲しいわ

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:48:14.72 0et4M8s90.net
江沢民派とズブズブのペテン禿は習近平ににらまれて死亡フラグやねw

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:48:22.68 dW8hpwXW0.net


1010:="reply_link">>>949 アホに言われても



1011:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:48:54.75 hqAjry4q0.net
誰も使ってねえのだよなw

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 43分 0秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch