iPhone 13 Pro Max 1TBモデルのお値段、19万4800円 [速報★]at NEWSPLUS
iPhone 13 Pro Max 1TBモデルのお値段、19万4800円 [速報★] - 暇つぶし2ch649:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:44:07.33 FATMCVGR0.net
>>622
たかがってこともないんじゃない?
わりと多くの人が
スマホ中毒ってメーカーに心配されるくらい
毎日長時間使い倒してるわけで

650:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:44:16.69 JxNiTDru0.net
買い替え予定のipad miniが10万近くなって嫌になる
いまどきのアプリと画像サイズで64GBなんて使えないし
128

651:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:46:18.01 FATMCVGR0.net
>>117
今はデスクトップとの融和に重点置いてるのではなかろか



652:近とった特許とか見てると Chromebookよりも進んでる気はする



653:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:48:03.41 UQkU23CQ0.net
例えば同じ金額をテレビに注ぎ込めば70インチくらいの巨大液晶テレビ買えるわな。
それを2年や3年でコロコロ買い替えるのか?って話。
毎年出てくる最新iPhoneに飛びつく奴は頭がおかしい。

654:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:49:40.24 wQ7NvkKQ0.net
やっぱりiPhoneのアプリの起動スピードやシャッタースピードがAndroidに勝ってるから売れるんじゃないかなぁ
Android使ったのが昔のXperiaだから今のは知らんけど初めてiPhoneにしたとき連写が早すぎて感動したわ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:51:14.41 Ty2+QBU30.net
>>636
70インチのテレビは毎日見ないし持ち歩かないしw

656:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:52:06.98 wNyUlJ6y0.net
56歳で病死してしまうと初期の性能のまま
維持して更新するのが難しく無駄なカメラと容量
だけは良くするしかないよな
osの中身は特に変更ないとandroid買った方
新機種の開発に損失は無いよな
アップルっていつまで続くのか
今はグーグルがトップなので

657:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:54:31.59 FATMCVGR0.net
>>636
仕事で使ってるMacBook Proは毎年買い換えてるけど
いつもまあまあの価格で売れちゃう
5〜6年使い倒してから新品に買い替えるのと
お金はそう大きく変わらん
iPhoneも似たような感じなんじゃなかろか?

658:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:55:12.21 FV9NfmJV0.net
>>159
大した変化もないのに毎年毎年一般のニュース番組からワイドショーから
SNSのタイムラインにまでアップル製品発表会と大々的に宣伝されるからな
買わん人間からすると鬱陶しいと思われてもしかたない
それでなんか目新しいのかと見ると値段と容量くらいしか変わりがないという

659:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:55:17.79 EiLjJEeU0.net
>>636
本当に欲しい機種が出たら、値落ちしにくいから売って良く年でも買うけれど、今の進化じゃ毎年はないなあ。
結局、iPhone売れているアメリカなんかキャリアがかなりの下取りもかで半額どころじゃなく安くなっているから、毎年買ったり、何十万するやつをライトユーザーまでが買っているだけだし。
じゃなきゃ、普通のユーザーは買わないわな。

660:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:56:53.74 1eNl8g9L0.net
>>635
スマホとデスクトップの融和って昔からOS屋ならMS、端末メーカーならHP、モトローラ、Asus辺りがやってたけど
ことごとく失敗してんだよな…
でもappleなら上手いこと普及させそうな気がしないまでもない

661:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:58:05.10 Q2ACoONp0.net
スマホを2〜3年でコロコロ買えるのおかしい
なお泥は5年以上もOSサポートしてねえっていう

662:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:58:13.50 P7LzoYB40.net
pro max 128GBがほしくて、でもiphine13 のpro maxは高くて買えないから iphone11 pro max の新品未使用の値段をじゃんぱら等のサイトで毎日眺めてるけど、二年経つのに全然値段が下がらない。何で?

663:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:58:50.59 /ZCxCHS/0.net
どーせ2年でバッテリー逝くんだろ
アホクサ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:59:16.81 8fY77GcK0.net
ハイスペデスクトップやらパソコンの値段だな

665:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:01:15.63 hISSWjET0.net
>>142
女は同調圧力に弱い生き物だから・・・

666:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:02:16.83 n4LWfyrJ0.net
>>644
それでいったら、下手なAndroidよりもiPhone6sもサポートしているし


667:iPhoneこそライトユーザー向けな気も。



668:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:02:28.25 M5xO+iGP0.net
本当は長寿バッテリーは作れるんだが業界の暗黙の了解で作らない

669:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:04:02.81 DANbkBgg0.net
>>37
サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:04:30.12 FATMCVGR0.net
>>643
どうなんだろうねー
スマホアプリがデスクトップで動くことには
それほどでもないんだけど
Sidecarにはわりと現状でも恩恵受けてるし
そっち方向にはけっこう期待してるなあ
あとiMacのモニタからキーボード含む入力デバイスまでシームレスに繋がるやつとかも
わりと夢が広がる

671:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:05:26.21 Q2ACoONp0.net
>>649
長く使うって点でも
保守部品アホみたいに揃ってるし入手性高いから
ヘビーユーザー向けでもあるんだけどなiPhone

672:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:05:45.78 BDDjlEmw0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

673:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:06:30.53 wNyUlJ6y0.net
元々はiPhoneは仕事用に使ってandroidは個人用に
使い分けして複数台に使うように作られているからね
スマホは部品が小さいのでパソコンのような自作できるように
できないので無線と内臓のみの機能あるといいだけの
携帯電話なので
幅広く使うなら移動しないで高速マシンなら
スマホの前に完成しているパソコンにしたほういい
無線より有線には速度が適わないしな
皆スマホに期待しすぎる
そんなに機能に拘るならパソコン買った方得する
携帯とかは落としたり水没したらすぐ壊れる
esimとsimカードの選択も機種交換に都合よい方
いいので
昔から無線の電波使ってよいイメージない

674:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:07:11.48 uqFb7vVL0.net
だったらMacBookpro買った方が良いかな。

675:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:07:47.56 auYCtbYS0.net
>>257
OPPOなら3万円くらいの機種でも90hz駆動のなめらかディスプレイだからな
今回のiPhone 13は10万円くらいするのにいまだ60hz駆動
OPPOの方が賢明だな

676:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:08:07.79 pxMfEc4W0.net
他の携帯がi modeで全く使えなかった時に、iPhone4が簡単にネットバンキングやってのけたので即買いしてからずっとiPhoneだなあ
スマホがこれだけ広まったのもiPhoneがあったからだし、次もiPhone買うんだろうな
お陰で家はApple製品ばかりになった

677:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:11:23.70 v1eYAw3C0.net
新しいApple製品買ってきても移行が楽だからなかなかやめられんのよな
旧機種の本体近づけるだけだし

678:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:12:34.87 uqFb7vVL0.net
>>632
メーカー単位で見ると、
そうユーザーを惹きつけるスマホメーカーってApple以外じゃソニー位だろ。
あとは端末に対する客。

679:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:13:01.61 2KZRMuOc0.net
1寺なら安いと思ってしまったw
かなり前から20万クラススマホってあるしね

680:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:13:37.35 wNyUlJ6y0.net
充電して電池パックが長持ちさせたほう
いいけど
せっかく高額で出すなら壊れにくいように
してほしいよな
少し使った程度で充電切れが改善してない携帯電話なので
povoみたいな売り方は嫌だな

681:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:14:31.66 W38GG++T0.net
こういうもんはすぐに時代遅れになるから、よほどの金持ちかスマホ命でもない限りは
低~


682:ミドルレンジモデルを2年おきくらいで買い替えるのがいい。



683:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:15:29.54 YHrUFG8K0.net
もう何のためのスマホなのかわかんねえな

684:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:15:32.53 1t/Stsch0.net
ProRes動画撮影するとあっという間に1TBだろ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:16:01.91 pxMfEc4W0.net
Xだけど十分性能なので買い換えるのはもう一年先かな

686:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:16:14.23 qWZR59+Q0.net

コロナ不況でiPhoneも叩き売りか

687:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:16:35.62 pxMfEc4W0.net
>>665
iPhoneでProResとかやめてくれw

688:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:17:02.77 wNyUlJ6y0.net
>>658
君の一家だけは流行していて
他人の家はアップルは無かったりして
無駄にお金に使うのな
私はアップル製は買ったこともないわ

689:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:17:09.06 GzOuYzdA0.net
「みんなが持ってるiPhoneじゃないとヤダー」の日本人は忘れがちだが、iPhoneてハイエンドスマホのブランドだからな

690:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:17:35.49 2KZRMuOc0.net
>>645
2021秋に11プロマックス買う意味あんの?w叩き売りならともかく
今買うなら13無印あたりで十分でしょ
13mini羨ましいけど、12から微進化にしか見えんがどうなん?

691:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:17:58.79 nwlm1aNF0.net
これならiPhoneSE2を0円でもらって20万相当のパソコン買うわ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:18:36.81 pxMfEc4W0.net
>>669
無駄かどうかはこっちが判断することであってとやかく言われることじゃない
買えないならそういえば?

693:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:18:55.95 rEnVTsX90.net
スマホに20万掛けて何してんの??

694:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:19:03.83 2KZRMuOc0.net
>>663
子供部屋おじさんならともかく、今どき現役世代は毎日24時間眺めるモノ=スマホ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:20:18.44 v1eYAw3C0.net
金持ちユーチューバーが全色買って自慢する用だよね

696:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:20:40.75 wNyUlJ6y0.net
日本人がスマホ作ってないからね
アプリ作ったのも他の国の人なのを気付いてほしい
国産は日本人向けは少ないしな
海外専用を日本語にしているので

697:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:21:37.43 NVqF9+UV0.net
>>663
それだといくらくらいなの?

698:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:22:34.83 NVqF9+UV0.net
auのかえトクプログラムなら半額なんだけど

699:645
21/09/15 22:22:49.09 P7LzoYB40.net
>>671 とにかくでかい画面を使ってみたい。それ以外の機能はいらない。
ただ、いま 7 plusなのだが、無印11 で、同じブラウザで同じサイトを表示して比較してみたら、無印11でもいまより十分画面の情報量が増えることがわかった。
確かに無印で十分なのかなあ。

700:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:23:29.87 wNyUlJ6y0.net
>>678
価格コムとかで自分で調べるよ
今は人に頼るより自分で調べる

701:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:24:02.51 rEnVTsX90.net
パソコンの代替になってんの?
今じゃちょっといいグラボ1枚でもこれくらいするのに

702:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:25:36.12 NVqF9+UV0.net
>>681
だから、あなたはいくらの使ってるの?って聞いてるの

703:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:25:45.03 wNyUlJ6y0.net
>>682
移動して使うならスマホで
1つの場所で自由に使うなら
パソコンだよ
これは昔と今も変わってない

704:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:26:52.98 zuQrwvxV0.net
>>625
XiaomiのMi 11 Pro以上かな
京東で買ったら8万円強ぐらい

705:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:27:30.95 hgnMGkaC0.net
ネタ切れなんじゃね

706:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:28:41.37 wNyUlJ6y0.net
中国製のはセキュリティの都合では
買わないな

707:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:28:52.58 Du+FcZuH0.net
ID:wNyUlJ6y0
こいつなに全方向射撃やってんの
自分が正しく無きゃ嫌だ病かw

708:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:30:42.57 wNyUlJ6y0.net
>>686
マニュアルがジョブズがいないため
更新が止まっているし


709:な iPhoneという名で売れているせいで 制作も資金ある限り続くという商法



710:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:33:36.80 krOJLFpd0.net
>>663
スマホを使い捨てと考えてたら理解できないだろな

711:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:39:22.43 rEnVTsX90.net
>>684
分かるけど、スマホにハイスペ積んでも無理があるし価格と見合って無くない?

712:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:39:26.36 XiOYnCZ20.net
何も知らんのだけど
20万位するだけの価値あるの?

713:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:40:03.35 2KZRMuOc0.net
>>680
そういう目的なら尚更13無印がいいだろうね
12ミニを13ミニに買い換えるかどうかで悩んでいる(たぶん替えないwサブのファーウェイ泥を退役させて買い増しはあるかもまが、ファーウェイも最近バッテリー半額交換したばっか

714:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:40:08.49 Du+FcZuH0.net
>>689
嫌いならうざいから出てってくれ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:41:19.63 zCQvECvN0.net
1TBてmmdでもやるんか?

716:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:41:54.28 Mj++KdYS0.net
iPhoneは、5Sで完成形なんだよ。
あれ以上のものはもうでない。

717:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:43:07.91 DK+KIxGJ0.net
iPhoneの新しいの出ても誰も騒がなくなっちゃったよね

718:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:43:34.09 3YKJPmkN0.net
>>692
他と比べての価値観はない
今はコロナで動画配信で稼ぐ人増えたので
それに合わせて製品化したみたいなので
でもパソコンのようなハイスペックを
スマホに要求は今でも難しいのみと理解したほういい

719:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:44:30.70 krOJLFpd0.net
>>682
スマホの普及でパソコンデジカメその他の売上減ったな
スマホ1台で代替なら高性能化するでしょ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:46:34.03 3YKJPmkN0.net
>>697
という日本人が世界一のような
開発したらいいしな
it用語は英語のみなので
言語に日本語をよく知っているのは中国
しかいない

721:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:46:48.54 id334Ehq0.net
>>686
ネタ切れはアップルだけ
サムスンなら同じくらいの価格で折り畳みスマホを出してる
スマホにもなるしタブレットにもなるし面白い

722:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:47:03.57 mmjWUDi20.net
>>3
デリ嬢とハメ撮りしている俺には512GB位は欲しい

723:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:49:53.38 3YKJPmkN0.net
>>699
前に撮影に使っていたデジカメは買取に
売って今はスマホのみで必要な時に
写真と映像化している女が増えている
でも会社ではパソコンで管理している
家庭用なら安いスマホで良くなる

724:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:50:16.88 w8N8M0EB0.net
19万出してM字禿ってどういうことなん?

725:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:53:22.91 VktpnMSN0.net
>>159
そうか?
サムスンやファーウェイのニュースがちょっとでもNHKで流れると
ツイッターなんかで猛烈に抗議する奴とかいっぱいいるけどアレどうなんだよ
アップルなんかもっと大々的に宣伝されるけどそれに対してはダンマリだし

726:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:54:06.91 u936ggK40.net
>>701
  もしかしたら次期あたりにAppleが
  出すんじゃない

727:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:54:46.52 Y5Mup/jS0.net
ファーウェイの新機種をNHKでやったら
すぐにネトウヨがわいてきてスパイだの騒いでたけどw

728:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:54:52.67 3YKJPmkN0.net
19万の使い道は他にあるので
新発売は高額でも型落ちしてしまう
お金に余裕ある人にはいいとして
使ってみて良くなかったら他人に売ってしまう

729:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:57:42.71 3YKJPmkN0.net
ニュー速でもすぐ過疎るスレというのは
人気ないという証拠だからね

730:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:04:50.07 wt1f2mLZ0.net
スマホに20万近く出せるくせに、自宅にファイルサーバーも持ってない馬鹿が買うのかな?

731:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:05:41.58 Q2ACoONp0.net
寒のあれもさっさとSペン付けちゃったからネタ切れ
というかSペンそのものに優位性があると思ってる奴すら皆無
中華でもやってるデスクトップモードも一般的にはなにそれ?
iPhoneにはイノベーションとか言い出す割には
誰も買わないどころか林檎より忌み嫌われる中韓

732:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:08:09.59 3YKJPmkN0.net
それよりwindows11に期待している私

733:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:08:56.65 EpbrPun40.net
ほぼ身分制度に近いものになったね

734:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:11:01.99 zkctwwvJ0.net
>>708
なんか君の文章
某小泉のポエムみたいだね

735:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:12:59.90 x4E3wxQN0.net
>>628
本当馬鹿だよな

736:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:13:08.84 3YKJPmkN0.net
>>713
身分確認に撮影機能を上昇
しているし今後も少しずつ
不正防止に導入していくapple
それをベータ版としてandroidも
進化しているしな

737:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:15:56.08 zkctwwvJ0.net
>>713
そうかなあ
まだ性能は良いのだから一般向けの解釈でアップルは出してないのかも
ソニーXperia Proみたいな映像関連向けの業務用の位置かもよ
身分制度笑、と言うなら、
他にもiPhoneより性能が劣るけど高級なスマホは存在するし
ファッションに全振りした折り畳みスマホは20万
トムブラウンとかのGALAXYハイブランドコラボなんて35万だっけ?
あー言ったスマホは身分制度云々感じるけどね
まだiPhoneは高級端末は出していないよ

738:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:17:50.87 3YKJPmkN0.net
>>715
スマホばかり使うと
若いころに視力が悪くなり
鬱病になってしまうわ
ノートパソコンだと買っても損しない

739:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:20:08.91 NuDeZKDX0.net
他のスマホだとアクセサリー一つ探すの大変だからな

740:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:21:09.43 3YKJPmkN0.net
Google Pixel 6はどうなの

741:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:21:44.43 zkctwwvJ0.net
>>718
うーん笑
そもそもスマホとノーパソは別物だし
比較してる時点でポエムに見えるよ
君がノーパソノーパソ言ってるからレスしてるけど
個人的にはiPad Pro原理主義者なので
カフェでのノーパソは禁止してもらいたいくらい
ノーパソのタイプ音をヘイトしてる
ノーパソは出来ない事が多すぎる
タッチパネル内蔵で液タブにもなるのなら
ノーパソ買ってやってもいい
これはMacBookも同じ
ノーパソより女子のノーパンの方が好き

742:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:27:43.16 bDEzZix30.net
発表会が事の他ガッカリで
昨日までで山の頂点に達した株価がそのまま下がってるの草

743:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:28:03.94 zkctwwvJ0.net
>>720
pixelな
俺のネットやデータ周りのライフスタイルはGoogleアカウントとアップルIDで形成されてるけど
Google謹製のスマホには懐疑的
理由としてまず
アメリカ北米でのシェアが少ない事
アメリカ人にとっての携帯端末のアメリカンブランドは
iPhone、モトローラ(中国レノボ傘下)、pixelな訳だが
その北米でモトローラよりもピクセルはシェアが低い
日本人よりもクレーマー体質でキャンセル文化のアメリカだから自ずと理由が見えてくる
加えて日本のGoogleではpixelのハード補償延長プログラムがない
OSの保証が3年あってもハードが長く使えなければ意味がないので俺はpixelは躊躇してるよ
俺がカナダや北米人だったらもしかしたらpixelユーザーになった�


744:ゥも知れないけれどね



745:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:28:35.75 zXK00D3Z0.net
youtuberは外付けの大容量HDDだのを用意したりしないん?

746:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:28:57.05 uEc67Osn0.net
>>637
いまはXperiaのほうが早いよ
2chMate 0.8.10.106/Sony/802SO/10/DR

747:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:29:11.92 GBg8Gg650.net
>>6
青森はそうなのか?

748:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:36:55.77 rNBzwoxv0.net
>>51
寺沢くんの職業はバイトですよね?

749:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:38:55.93 pLSfob2O0.net
こんな高価なもん持ち歩きたくないわ
それにここまで高性能にしてニーズがあるのかね

750:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:40:51.01 IH/bDe3u0.net
SDカード使わせないゴミ

751:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:44:56.54 tyLjO4b40.net
Androidも使ってるけどSDカードを活用出来た試しがない

752:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:46:06.30 44pqd8Xu0.net
>>730
基本はSDカード記録じゃね?

753:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:46:33.94 L01ln6om0.net
Surface買った方が100万倍幸せになれる

754:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:51:22.41 tyLjO4b40.net
>>731
SDカードスロットがないとか、adbコマンドでも内部ストレージマウント出来ない機種とかばっかりで今まで縁遠かったので

755:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:52:08.64 L01ln6om0.net
iPhone13 megamaxとか言う名前にして
iPad miniとiPhoneの間くらいの大きさにしてみればその価格帯でもありなんじゃない

756:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:04:19.61 3fX1D9Gq0.net
>>730
SDカードに写真や動画やMP3を保存する使い方しないのか?

757:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:05:05.84 mNh7rS4Y0.net
あんなちっこい画面よく見続けられるな
老眼向けのスマホも作れや!!!
こういうの作ってる奴ってほとんどド近眼だろ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:07:06.82 Al1K7mIA0.net
>>3
私はバッテラ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:09:16.39 MBFr7P8n0.net
これどういう人が使うの?
7で足りてる私には想像できない

760:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:15:40.80 78L/tzMz0.net
>>732
win11のおかげで非対応が安売り

761:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:19:16.18 9RQokFRp0.net
Xperiaはカメラも性能良いし
安く買える

762:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:36:20.72 9RQokFRp0.net
こういう話題好きな私は興味深い
レスないのは日本人は機械音痴だということ
衛星の電波を使った高速無線のスマホ開発してほしいな

763:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:40:15.92 eQqUEjYl0.net
>>1
xs max512を18万ちょいで買って12promax512を16.8万くらいで買ったから1tでその値段なら安いよね

764:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:41:51.04 FmlVlznb0.net
マスク認証の実験してたのって結局間に合わなかったのか
指紋認証なくてもマスク認証するなら買ったんだけどな

765:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:46:19.86 k+2GJj1t0.net
性能で困ってないからなぁ
モニターに接続してPC として使えるのであれば買っても良い

766:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:26:36.50 +pizJXZW0.net
宗教的にappleとは無縁だな
高い脆い不便の先入観あるけど実際どうなん?

767:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:35:50.10 ER/SLS5m0.net
SE2 + moto g100+SD 1TB で10万位
これ買う奴ばかなの?

768:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 02:03:44.32 21RS1wpL0.net
猫飼ってるから早く1T欲しい
512じゃもうパンパンだ
バックアップ取りまくってるけど見れなくなったってレビューも多いからなんか信用出来ないし本体から消すと見るの面倒だし本体容量増えるのが1番助かる

769:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 02:55:01.64 X6J8NwLC0.net
>>745
長年仕事でMac使ってるけど



770:>高い 販売価格は確かに高いんだが 使用歴が浅ければ高く売れるんで気にならん範囲 >脆い 使ってる金額ベースで考えると その他のPCと大きく違わない感じ >不便 今時の一般生活に必要なことは もうOS問わずみんな使いやすくなったと思う 3DとかCADとかのアプリの偏り・少なさは感じる 逆にスマホ・ウェブコンテンツやアプリの開発は圧倒的にmacOSが使いやすいな



771:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 02:57:43.21 4UcFZ3DR0.net
>>720
まだ詳細が出ていないから何とも
現時点で分かったのは個性的な外見、AIとカメラとセキュリティチップの進化
優位性のある機能は、AIによる動画のリアルタイムHDR処理、手ブレ写真からブレ除去、オフラインでの音声からテキストへの変換や正確な音声字幕の表示、動画視聴中のリアルタイム翻訳など

772:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:01:59.68 4UcFZ3DR0.net
>>747
その用途だと自宅固定回線さえあればiPhone買う金でいいNAS買った方が幸せになれそう
スマホからwifi接続時に勝手にバックアップ取るようにしとけば手間要らずだし

773:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:06:37.88 21RS1wpL0.net
>>750
iPhone本体で全ての写真と動画を持ち歩きたいんだ
だから買い替え目的は容量のみなんだよね

774:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:18:32.41 Pgz9XkHJ0.net
毎度毎度、カメラカメラカメラ‥もういいっつーの
流石のアップルも進化の袋小路にぶち当たって、イノベーションが起こせなくなってるな

775:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:20:52.40 ytq6/ehg0.net
19マソ出すならパソコン買うわ!w

776:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:35:03.29 quKi2Ham0.net
クラウドとかよく分からん無知なやつが買うだろうな

777:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 05:09:05.25 fSFJZMrI0.net
アメリカのキャリアがバラマキするってよ
ワンピース商法じゃん

778:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 05:33:41.75 Ygi2efhz0.net
総務省がいらんことするから

779:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 05:34:57.80 Ygi2efhz0.net
今時本体ストレージに拘る奴www

780:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 05:45:01.25 TB8AqPz30.net
配信者用か?

781:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:00:04.50 rivZCbZI0.net
ジョブズ没後のiPhoneはiPhoneじゃないからな。
もういらない。
3GSなんてちょっとしたオーパーツかと思うくらい異次元の新しさがあったが。
今はただの工業製品。しらっと、そのうちSDカードも使えるようになるよ。

782:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:01:24.17 gqYGvewT0.net
アップル教信者てスゲーな

壺に林檎マークつけて売っても買うだろコイツら

783:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:11:44.97 uKTErFS40.net
1Tとか色々知能が足りないやつには必要なんだろうな

784:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:21:10.16 DvcTxwt60.net
未だに7プラス使ってるからそろそろ機種変しなきゃなんだろうけど
不便さ何も感じないんだよなあ
カメラとかそんな高性能いらんし高フレームレートとかも必要?
ゲームやるなら家でps5やるし動画もpcで見てるしな
毎年毎年やっぱり必要ないかでここまで機種変出来ずに終わってしまったから
今年こそと思ってたんだけど今年も微妙そうだね

785:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:24:12.23 qA2vp3DW0.net
本体に1TBのメモリとか、何のためのiPhoneなんだよw iクラウド使えよw

786:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:28:09.25 4JbjleYi0.net
高級一眼デジカメで電話はオマケだと思えばいいのか?

787:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:28:39.04 Wr3kUs0r0.net
SE1stはまだ使える?

788:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:30:35.50 46CO4AJi0.net
でもライトニング�


789:ウんなんだよね・・・



790:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:40:58.03 34etD0Cj0.net
長編動画や映画撮影には持って来いだな。
俺には必要無いけど。

791:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:47:47.73 ZyrKQX+u0.net
>>1
MacBookも高くなったねえ…と思ってたらiPhoneかよ
やべー

792:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:54:23.41 LGpfQoXZ0.net
買う正当性を論じるの止めろよ
なんで自分がそんな事を気にしてるか
そこを自己分析に掛けた方がよほどステップアップ出来るぞ

793:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:02:22.98 Tcwr0oS40.net
指紋認証もないこんなゴミ誰が買うの?

794:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:03:34.41 qeYFR4NE0.net
>>763
それな
情弱向け

795:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:06:27.05 Tcwr0oS40.net
しかもこんな値段出してlightning(USB2.0相当)
データ転送にどんだけ時間かかるんだよ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:08:06.15 GYh60rmh0.net
Androidにくらべてwifiつかみ悪いのも
引き続きなんか?

797:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:08:08.16 58He3+nx0.net
>>740
仲間。
2chMate 0.8.10.106/Sony/802SO/10/DR

798:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:08:09.32 umm1MZCE0.net
これ何年使うんだ?

799:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:08:27.47 irnf2XL50.net
1TBって
アニメとエロ動画の使用しか思い浮かばんわ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:10:09.94 n2oogXcA0.net
>>12
自分の場合、スマホはコンテンツ消費用
価値はPC作業で生み出す
最近のyoutuberはスマホで綺麗に動画撮ったりしてるから器用だとは思うが、編集はPCでやってるよね

801:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:11:50.47 lU621Sv10.net
生粋のandroid信者だけど1TBは良い流れ
android端末も追従して欲しい
Xperiaみたいなポンコツ選ぶくらいなら
まだiPhoneのが良いしなあ

802:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:12:52.50 TFWU6zje0.net
iPhone本体のストレージ容量が大きくしてもiCloudの容量がいっぱいになると写真開くたびにiCloudのストレージいっぱいですってメッセージが毎回出てきてうざくない?結局月額かよってなる

803:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:15:39.37 Tcwr0oS40.net
ソフトバンクで買うと約23万www

804:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:21:33.45 twaPjeNu0.net
>>297
山口県でも言うたいぎーのうとか

805:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:27:03.00 VWb25dut0.net
>>773
悪いの?

806:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:32:35.45 7PWdQI2X0.net
5s→10 次は15になるかなw

807:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:33:12.25 L86dRCEL0.net
舐めんなよ

808:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:44:26.33 gdn8ODIQ0.net
お前らどうせ5chと YouTubeしか見ないだろ

809:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:51:01.10 X6J8NwLC0.net
>>763
お前らと違って
外に出て動画撮りまくる層が一定数いるんだよ

810:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:55:35.22 n47vuOc50.net
いやいや…その金あるなら
SE2とiPad pro買ってお釣りくるで

811:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:56:13.68 7jfP2oTj0.net
でもピコピコくらいしかしないんだろ?スイッチでも買えよ

812:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:58:26.83 ED+6JOov0.net
>>2
パソコンでもねーよ

813:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:01:19.86 ED+6JOov0.net
>>58
プロてそのプロか

814:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:03:40.51 HLV6UUl80.net
>>790
外回りユーチューバーならGoPro使わない?
手ブレ補正そんなに効かないだろ

815:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:04:32.23 jkcpD6vy0.net
つまらんモン作ってないでmacOS入りの


816: M1 iPad Proで2-in-1 PC皆殺しにしてくれや



817:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:06:11.22 ED+6JOov0.net
エクサワロスw

818:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:11:51.22 m/jiwXCE0.net
>>447
だったらPCかiPadで保存しろよ
スマホでエロ動画なんてそれこそ非効率の極み

819:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:13:35.96 ED+6JOov0.net
エクサ
ゼタ
ヨタ
ベラボー
ムゲン
カナタ

820:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:15:24.51 jmZOLYht0.net
1テラを持ち歩く意味なんてないだろ。
買うアホ。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:21:58.51 /lLYQmHY0.net
>>11
iPhone価格は10年で3倍になってる。
iPhoneは日本だと平均月収の60%、他先進国だと平均月収の30%。
この数十年、日本がどれだけ経済政策を間違い大失敗してきてるかよく分かる指標やね。

822:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:26:12.52 s/hhBVl+0.net
iPhone関連のスレが全然伸びなくなったね
みんな興味なしか

823:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:30:22.25 rxZaLyVE0.net
ショルダーフォン並みのお値段じゃないですか?

824:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:31:30.31 y6/6Aefq0.net
ジャップの給与が上がってないから
世界の物価に追いつけないな

825:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:31:44.36 y6/6Aefq0.net
>>798
金がないんだよ

826:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:34:34.94 gP4nhzWL0.net
>>727
!!

827:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:51:07.62 AkUDAqex0.net
>>69
子供には私のお古をあげている

828:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:56:04.15 X6J8NwLC0.net
>>69
いうても数年で20万なら
手が出ないというほどでもなかろう?

829:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:57:18.81 xqISGc2q0.net
電話がついたただのカメラ。いらね。

830:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:00:30.35 Mkj6Wnl10.net
ギザテラスw

831:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:00:51.08 o4DcYW/W0.net
信仰心が試されるお値段ですね

832:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:03:48.25 opUgIhpo0.net
画面をはじめ色んなパーツが世界の憧れの韓国産
さあ、ジャップは土下座して買え

833:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:15:56.88 r4+7xVU00.net
処理性能同じで画面でかいiPad買った方が安い定期

834:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:18:15.25 m90N4r7N0.net
2,3年も使わないのに1TBもいるのか?

835:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:20:41.30 m90N4r7N0.net
機能は電話のみこれが本当のスマートフォンとネーミングするに値する

836:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:27:38.16 3fX1D9Gq0.net
>>807
信者にとっては安いお布施ですよ

837:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:11:41.43 u7uLTwZa0.net
「一部のYouTuber向けに映画撮れるくらいのカメラとストレージ載せました!
お値段20万円弱!」
なんつーか、革命起こすの止めて恐竜的進化、大艦巨砲主義に逃げてるような気がしてならない
もっとデカく!綺麗に!高精細に!大量に!って
こんなのAppleじゃないよ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:17:33.53 h8jrxyRu0.net
アップルもまた終わりだな
そしてもうジョブズはいない

839:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:39:17.68 Dad8NeOs0.net
いっちゃん安いihornmini買ってipadmii 同じapu乗ってるの買った方が便利だと思うが。

840:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:41:06.35 IaaRDZgl0.net
>>6
中高生はそうらしい。バカみたいだよねw

841:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:41:59.71 8Bic6Rvk0.net
日本なら信者が多いから、25万ぐらいでも売れるんじゃないの?

842:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:42:40.64 IaaRDZgl0.net
20代後半のOLさんが手取り13万の給与でやりくりしてて
毎月1万ずつ貯蓄している様子を撮ったYouTubeチャンネルあったんだが
その1万円の積立の袋にiPhone購入代金って書


843:いてあった 切なすぎる。貧乏



844:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:45:11.73 3fan5yBy0.net
サムソンセンサ 失敗作SONY IMX147のコピーと思われます 8M
A15以外はアンドロイドのジャンクと言われています

845:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:48:06.78 mNg6ImfJ0.net
XRで不便感じないし次々モデルまで待つわ

846:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:50:28.08 AT/Wu/jf0.net
>>51
古いコピペだな

847:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:52:24.80 3fan5yBy0.net
4Kビデオ用のセンサでしたが当事は8Mセンサなんて誰も見向きもしませんでしたが
しかし軍事衛星のセンサに手軽でした
重要な顧客から改良の熱望が強かったのでこのあとIMX X77シリーズをたくさん出しましたが売上的に続きませんでした
現在主流となりえる4Kビデオ用はもっぱら中華品で何種類もあります
機能省略の安価版ですがSONY製より赤の発色が良いのでポートレイトに向いています

848:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:53:19.64 x1t8uopz0.net
こんなん持ってたらオタク

849:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:54:10.37 3fan5yBy0.net
なおレンズを担当している台湾製のレンズは飛び出し機構が間に合いませんでした

850:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:55:15.77 HJ2IIo5i0.net
信心が試されるな

851:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:55:25.10 3fan5yBy0.net
どこにもUSA製がありませんよ ドナルド

852:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:15:35.01 RGU7va+x0.net
Galaxyを高すぎとか馬鹿にしてたiphone厨は何を思うんだろうか
相変わらず何も考えずにiphoneなら最高とか言うのかな

853:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:26:42.46 eEQQ9qZg0.net
タイプCになった?

854:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:30:25.35 CyFLaZb90.net
19万。
たかだか電話とショートメールだけの器機が。

855:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 12:26:28.03 2vH9QrIf0.net
価値観なんて人によるだろ
ファッションなんか特にそうだよね
19万。
たかだか上着とパンツだけのスーツが

856:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 12:35:34.46 KiqJ3vz/0.net
わい新年度から独立した経営者
月次経常利益2000万達成でホクホク、いま12pro maxの特盛やが13pro maxも1tbを則買い決定なり

857:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 13:03:29.67 s/hhBVl+0.net
ソフトバンクの価格が22万8240円ってぼったくりすぎでしょ

858:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 13:15:30.11 63GI71m70.net
>>813
目にする瞬間まで想像してすらいなかった何かが
その寸前まで自分の中にあった「より良く」の理想を
破壊、陵辱し尽くして
思い出す事すらおぼつかないほどに
なにもかもを置き去りにして飛び立って行くような
只々凄いと思い知らされてしまう
そんな体験を待ってるんだよな
レイプされたのにイかされまくって
こんなの初めてって思う女の気持ちに近いのかな?

859:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 13:20:35.32 UrfZy3DQ0.net
俺が20年前に買ったMacはCDドライブも付いてないのに40万円以上した
iPhone最新の高性能モデルが20万なら安いだろ

860:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 13:29:25.30 58He3+nx0.net
>>778
鴻海Phoneこそポンコツ。

861:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 13:30:07.62 58He3+nx0.net
鴻海PhoneSEなんてゴミだぞ

862:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 13:30:09.54 FBvQfbJ00.net
たかだか20万も出せない貧乏人国家ジャパン

863:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:05:54.18 xFNjah2t0.net
俺が今年組んだPCと同じ値段やん

864:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:09:26.82 xzI6q57O0.net
ノートパソコン4台買えるな

865:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:11:32.35 c2YSmadu


866:0.net



867:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:11:53.87 ip2ZMjAW0.net
毎回毎回松竹梅商法のいいカモになる信者さんも大変だよなぁ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:13:07.09 +lXXcN3b0.net
今までphoneって使ったことないから気にしなかったんだけど、iphoneの本体価格も
andoroidと同じようにキャリアによって違うものなの?

869:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:23:36.70 sZ9cPXqE0.net
毎回金太郎飴みたいなもん出されてもよいしょしなきゃいけない信者やメディアは大変だな
なんのチャレンジ精神もなく代わり映えもしないつまらないものって吐き捨てりゃいいのに

870:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:41:56.65 X6J8NwLC0.net
お前ら20万20万言ってるけど
18万じゃん
騙すなよ

871:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:43:38.45 dL6QGHl20.net
容量落としたら半額とかになるから

872:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:49:17.18 ip2ZMjAW0.net
>>845
128GBでさえ134800円もするんですが
めっちゃ速いSSDが入ってると考えても+900GBで6万も上乗せされるとか頭おかしい
それを文句言わずに買い支えてくれる信者の存在があるからこそなせる技なんだろうけど

873:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 14:54:56.96 32HUSMlT0.net
1テロバイト

874:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 15:20:30.98 cnS7h89n0.net
iPhoneってだけで売れるから適当に泥の後追いしとけばいいだけだし楽な商売よね
亡くなったジョブズ氏が今のApple見たら嘆くだろうな

875:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 15:28:04.90 FZ4U6eIp0.net
11やすくなったし11で良いじゃん
Apple公式で税込6万円やぞ

876:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 15:29:54.66 X6J8NwLC0.net
>>846
NANDフラッシュはコントローラ不足で高騰していると聞くから
わりと一般的な値段なんでない?

877:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 16:18:55.67 WD5qcBxe0.net
安っす

878:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 17:22:30.62 yJCDbLdy0.net
>>849
じゃあ11でいいや

879:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 19:34:21.85 IUpO/V/L0.net
東南アジア人が大挙して押し寄せるくらいに日本が貧しくなった
10年後には中国みたいに臓器売ってiPhone買う奴出てくるかもね

880:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 21:34:59.71 YkmgNPlP0.net
バッテリーすぐ無くなりそうw

881:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 21:40:55.43 V1sDW0K20.net
この機種買う層はそんなんどーでもいいからな
ひとときの優越感
どうせ14出たら買い替えるんだし
金によく目はない人たちが好む

882:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 21:50:10.54 UlUel0qo0.net
たかだかスマホの分際で狂ったようにぼったくり価格だな

883:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 21:52:02.65 taD6UzmI0.net
こんなのプロユースでも使い物にならないし
買うやつはいわゆる養分ってやつだろ

884:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 22:30:05.65 z6DXLX0S0.net
iPhone3Gって199ドルだったんだな
いくら物価が上がったといっても10倍はねえだろ

885:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 22:43:20.74 X6J8NwLC0.net
>>855
いうても
一番高いAndroidよりはずっと安いわけだし
たぶん今後も上は高くなっていくんじゃね?
部品も高騰してるし
んで、最上級グレードだけ見て
高い高いいうのは不毛な気がするな
必要な人がいるから出してるだけで
全ての人にそれを推してるわけでもねえし

886:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 22:50:01.85 VBWx82dC0.net
>>1
くるま買えるじゃねえかよ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 22:50:54.64 VBWx82dC0.net
>>859
これがフラグシップならスタンダードはどのラインだよ
結局たけーよ

888:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 22:52:59.03 VBWx82dC0.net
>>850
んなわけあるかいな
1TBのSSDだってせいぜい4万だろ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 23:04:06.45 A


890:aB/IYOh0.net



891:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 23:24:44.46 fSFJZMrI0.net
>>861
SEちゃん

892:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 23:30:23.22 KHtFuEM00.net
マクロも付いたし仕事の為だけに防水コンデジを検討する必要がなくなりそうでwktk

893:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 23:43:09.79 CfdwNLOU0.net
まぁこんなもんだろうなぁ いやんけどなぁw 昔の値段の話し出したらしょうがない
PC50万でも安かったんだし

894:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 01:28:36.70 Ug+oBYEK0.net
安い!

895:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 03:04:41.52 SzlqALL90.net
>>862
お前らがパソコンに突っ込むやつと
スマホのオンボードのSSDチップって
価格同じなん?

896:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 03:22:14.62 SzlqALL90.net
>>861
11も12も256GBが売れ線だったんで
13も256GBで価格比較してみると
12mini 9万9880円
13mini 9万8800円
11 9万800円
12 11万1980円
13 11万800円
11Pro 12万2800円
12Pro 12万9580円
13Pro 13万4800円
512GBを比較すると
11Pro 14万4800円
12Pro 15万3780円
13Pro 15万8800円
んで13Proの1TBが18万2800円だから
このスレで騒いでるほど
著しく高くなってるわけじゃないような

897:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 03:24:28.99 SzlqALL90.net
アップルはむしろ安く抑えてるんじゃないか?
Android勢のハイエンド機は
20万円、30万円超えとかもあるんだから
アップルも上位機にはそのくらいの値段つけても
おかしくはないわけで

898:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 04:01:14.03 koGgIqhA0.net
パパに買ってもらうんだろ?
専用スマホとしてパパは喜んで買うぞ、賢い子はsim フリー迄待つけど。

899:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 05:47:36.03 cN+7MGv60.net
iPhoneて使いにくいよなw
よくあんなもんに金出すよな

900:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 06:15:48.30 xvckAkWh0.net
スマホと腕時計は年収を映す鏡だ それなりの地位にいればそれなりの機種を持つんだ
でも人並み優れた知性があれば、それは馬鹿のすることだと即座に気付くはずだけど

901:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 06:42:17.80 fERBPkRL0.net
>>873
ガチの上級国民の爺様はiPhoneSE1使ってが

902:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 07:14:03.25 6hgBkNar0.net
>>856
同じ金額ならPCのほうが遥かに生産性は高い

903:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 07:14:59.16 6hgBkNar0.net
>>874
SE2をキャリアから貰ったけど、完全にゴミで使い物にならない。

904:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 07:19:32.84 xm/K/7Ji0.net
生理用品買えない女が持ってそう

905:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 07:24:59.63 ABWr3QWS0.net
代わり映えしないクソデザインにウンザリです

906:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 07:31:47.40 hQQwlJRu0.net
これは業務用だろ
もし個人用に楽しむだけに買うなら値段気にしないで一番高い奴買う奴かなにかか

907:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 07:46:27.47 PlW7yhS60.net
うちの家族4人
みんな無料AndroidとMVNO回線
一人一台中華PC
クルマも中古車
余ったお金で色んな国に行っておいて良かった
まさかこんな時代になるとはね

908:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 07:47:33.46 kRky2c4P0.net
>>873
スマートバンド便利よね
今ならMi Band

909:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 08:17:48.02 Pj/Hxmmi0.net
信者はiPhoneで映画撮るようになるから1TB必要だよな

910:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 09:17:33.61 V+gPVz+P0.net
>>870
そう進化もしてないのに高くできないだろw
それでも上げてるけど

911:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 09:17:36.58 aMk+xvsQ0.net
>>39
何でそんなに写真


912:撮るの?カメラマンかなんかか?



913:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 09:19:29.66 V+gPVz+P0.net
>>884
ひまなんだろw

914:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 10:05:06.35 3gAmh1t80.net
昔WIN95のノパソ20万一括現金で購入してた俺すごかった
その後WINMEのデスクトップバイオも20万現金一括で買ってたし
まあ今は110円のシャオミで十分以上につかえておるがw

915:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 10:44:11.62 1r8Mqejd0.net
iPhoneってmicroSD使えないんでしょ
使い物にならんよ

916:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 10:56:59.28 72Bc2THd0.net
俺の年収分か

917:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 11:09:24.47 MRPK15gS0.net
高画質のエロ動画詰め込むんか?w

918:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 11:35:22.26 SzlqALL90.net
よく考えたら
iPhoneはOSの開発費も乗るんだな
よくタダでやってるなGoogleは

919:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 11:37:09.82 HWxYFQC+0.net
安倍の8年で日本人がいかに貧乏になったかわかるな

920:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 12:08:51.65 kUZO4trI0.net
iPhone使ってるなら買い換えろよ笑われるぞ

921:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 12:32:48.09 xbR6rcFY0.net
>>890
そのぶん、Linux搭載PCみたいに各社好き勝手やっちゃうから、日本みたいなイット後進国の国民が持つと「分からない」になる

922:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 13:43:46.21 NT9/Qzjm0.net
高い。

923:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 14:27:32.67 PBs1rmJ+0.net
アイポン買う人って
ダイソン、ケルヒャー、ティファールも持ってるべ そんな気がする

924:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 14:30:32.48 /O8pGYxk0.net
泥なら1Tでも2Tでもさせるのにな

925:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 14:43:05.32 aSZ7pR+T0.net
1TB買おうと思って今のiPhoneの使用容量調べたら50GBしか使ってなかった…

926:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 15:10:04.75 Dxv2P/Ga0.net
俺の払った料金が他人のキャッシュバックや割引に使われるのが許せない!
とか言ってる奴の言うことなんか聞かなくて良かった

927:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 15:11:25.67 VLvq7yL/0.net
>>895
ケルヒャーは持ってないわ。

928:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 15:39:04.03 XH/kNE1y0.net
泥使う人って
アイリスオーヤマ、ツインバード、サンコーも持ってるべ そんな気がする

929:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 17:40:46.66 frO5VsL60.net
>>895
ビッグウェーブでハイタッチする人たちはそうだね
それ以外はキティちゃんサンダルの人たち

930:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 18:03:59.93 zcmwRfCq0.net
斜めドラムの洗濯機が買えるな。

931:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 18:42:06.41 1R1R+dZk0.net
>>900
お前のイマジネーションが貧しいだけ
そんな貧しい人間が持つiPhoneのみすぼらしさ

932:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 18:48:07.21 SSMRfFlX0.net
Youtuber向けやな
レビューするだけで、使用するのはGopro10やけどwwww

933:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 20:41:11.43 fERBPkRL0.net
>>900
泥使いだけど一つもないな。
安物をあえて挙げるならソファがニトリの電動のやつで、除湿機がコロナなくらいだな。

934:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 21:02:47.64 M1vAaPvx0.net
>>895
>>900
iPhoneがAndroidの後追いになっている実情が現れてるな

935:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 21:09:42.43 IRK1hRun0.net
>>900
我が家にはどれもないな
サンコーというメーカーは何作ってるのか知らんけど

936:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 21:11:30.51 J5DSVrNc0.net
残念だが日本が貧乏国家になってきてる証左である。
ドルベースでは大して変わらないのである。

937:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 21:40:52.78 SzlqALL90.net
>>908
円でも大して変わってないんだよ
みんな少数向けのストレージもりもり版の価格を論ってるだけじ
iMac Pro何出た時も�


938:Sく同じことしてた



939:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 21:44:47.99 6hgBkNar0.net
>>893
日本人のITリテラシーは低すぎる。
だから鴻海Phoneに騙される。

940:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 21:50:12.55 7Kp8669k0.net
どうやってバックアップを取るのやら
謎過ぎる。最近のPCはSSDで容量が
小さいから1TBのバックアップが
取れない気がする。

941:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 21:58:57.03 lYLIrS9y0.net
>>911
自作ならプログラム用に2TB位のSSDに
8GB位のHDDをセカンド保存用に積むのが
流行っている。

942:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 21:59:18.65 SzlqALL90.net
>>910
高い国なんて数えるほどしかなくね?
大抵の国の人が低いよ

943:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 14:10:54.51 S9W1uHnq0.net
バックアップどうすんのこれ

944:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 14:52:40.34 A3o1oyBF0.net
>>853
30年前から体売ってブランドバッグ買う女子中高生いるくらいだからOK OK

945:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:55:30.18 DyF62HlK0.net
>>914
溜めっぱなしにする人じゃないよ、1TB買うのは
外でガンガン動画撮るけど
都度都度外部ストレージに移すのもダルいし
クラウド転送してたら通信費死する
みたいな特殊な人向け

946:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:56:47.89 2el9b8Bu0.net
携帯のストレージなんてあんま気にしてなかったけど、
もう1TBの時代なのか

947:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 17:04:17.30 SAV3Yorv0.net
iPad miniがお買い得!!

948:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 20:57:47.18 5+XPyXKB0.net
PCならパーツごとに価格が設定されてるから高い低いの要因を分析できるが、
スマホはその価格設定の構成がどう配分されているか素人には理解しにくいから要らぬ憶測や不満が噴出する。
結局富裕層向けの商品なんだなと思われネタ扱いされて風化する。広く認知され消費されるにはほど遠い

949:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 21:47:09.31 xs4h121c0.net
>>917
Proresで撮影できるようにしたしな
4kで撮ったら1分5GBのデータ量になるからまぁ仕方ない
そこまでiPhoneで撮るのかよ?という疑問はとりあえずスルー

950:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 22:23:52.51 6f71RrP70.net
>>915
iPhoneの太客ってそこらへんだよな
金があっても上品じゃないイメージw

951:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 22:51:36.28 yD7Qw+Kf0.net
マジな金持ち相手のスマホ筐体カスタマイズ業者とかいるしな
iPhone、Android関係なくやたら金突っ込むやつは突っ込むし
まぁいろんな人がいて面白い

952:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 23:54:35.93 IQxUIOJq0.net
今年同じ値段のグラボとBDブレーヤーを買った俺から見ても
誰がこんなの買うんだとマジ思う

953:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 01:14:29.54 BdercF9q0.net
1TBがっつり動画撮った所で転送速度がUSB2.0という素晴らしいオチがw

954:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 01:17:34.26 OZ4ABKLs0.net
今のスマホ100何十ギガか忘れたけど、それだけあれば十分

955:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 01:18:47.79 VtYFWDpD0.net
>>2
この値段出すならPC買い替えるわ

956:☆かじ☆ごろ☆
21/09/19 01:26:54.21 MemI77Nt0.net
iPhone 13 Pro Max、1TBモデルのお値段19万4800円が
高く感じるのは先進国の購買層に価格を合わせてるからだぞ。
つまり日本は先進国の様に見せ掛けてるが実態は発展途上国
並みの購買力に急激に落ちたって事で此処10年程が特に酷い。
自民党なんかに舵取りを任せたばかりに凋落の一途だわ。
もし先進国の侭の購買力が在ったら10万円程に感じてた筈。

957:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 01:29:51.99 yofFJD+G0.net
今回の見てipadpro買うことに決めた
M1乗ってて10万切るのはでかい

958:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 01:48:19.51 9OWVHUrI0.net
>>927
それ別スレにも全く同じ事書いてる奴がいたが
ソフバンから高いと言われたらそうやって返事しろってマニュアルなのか?

959:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 01:52:56.00 W1qUpK7a0.net
>>927
アメリカの価格1000ドルだけど

960:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 02:26:48.64 L81gIHQI0.net
インフレしてる国のものをデフレしてる国で買ってんだから、毎年高くなるに決まってる

961:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 04:32:15.66 W1qUpK7a0.net
>>931
じゃあ「先進国の購買層に価格合わせてる」わけじゃないじゃん

962:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 06:17:02.94 u9u7FjUW0.net
スマホでいつも思うのが記憶容量の差で莫大に値段が変わること
これなんてぼろ儲けにもほどがあるだろ
値段が上がっても容量しか上がらないのにこの値段とか

963:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 08:32:26.70 ESi8r2Pq0.net
>>931
Apple社の他の製品や競合他社の製品はそれほど上がってないのに
なぜiPhoneだけ上がっているのか馬鹿の私に教えてください

964:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 08:49:44.11 3UyNicoC0.net
アホじゃねぇのかw

965:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 08:59:19.33 pKWii7O/0.net
安いね
家族と友達の分ポチっとくか

966:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 09:08:47.94 2gdNTJie0.net
>>227
スマートフォンって言うから…
スマートPCならよかった

967:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 09:21:44.44 4FhX4x4P0.net
>>920
1TのマイクロSDでいいじゃん

968:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 09:22:56.71 4FhX4x4P0.net
>>927
A15で指紋でタイプCのiPad mini59800円はお買い得でしょ!

969:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 09:37:38.98 F/bWV06B0.net
2年前に買った泥と、今年買った泥の2台持ち
今後も片方を4年使ったら買い替えていくを繰り返すつもりだけど、
2年後買い替える片方はiPhoneの中古にでもするかな

970:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 09:38:43.53 K5nmeVas0.net
>>1
まあ海外だと5万円くらいの感覚なんだわ。
そんだけ日本人の購買力が激減したってこと。
東南アジアでロリ食いまくりなんてことも
もうできないだろ。

971:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 09:40:24.72 9XuVnee/0.net
SE1を5年以上使ってここまで来たけど
今回買い替えるか来春のSE3を待つか
悩んでる

972:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 09:43:22.40 peFdqeDI0.net
ソフトバンクは228240円だよな 
アップルのサイトより高くして売れるのか?

973:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 09:43:38.49 eGXVMlWb0.net
>942
同じく。
今のSEで不満ないんだけど、OS 更新できなくてアプリのアップデートができないから嫌々買い替え検討中

974:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 10:29:57.43 uwBO+yFA0.net
>>943
今20万出せないけど月賦ならなんとか買える層狙い
つまりアホ狙い

975:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 10:34:03.71 Typ+wxRl0.net
スマホは128Gで十分だよね
1Tもあったら移行の時大変だわ

976:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 11:22:27.65 K5nmeVas0.net
>>51
かなり前昔にメガサワがニュースになった時のネタだな

977:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 11:51:45.36 Spb3LCiy0.net
>>941
海外は安いandroidが主力なんだが

978:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 12:05:26.34 fdo4md3h0.net
「日本が貧乏になったから20万が高く感じる」
などという意味不明のソフバン販売員のレス
世界中どこの国でもiPhoneが大卒初任給の手取り1ヶ月分なんて所ないわw

979:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 12:06:45.81 iA6dyHl


980:Q0.net



981:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 12:07:33.15 iPU41VYl0.net
アイフォンのデフォルト着信音ってださいことない?
(ポコペンパッポピッポパッポ)ポッポプペ!
(ポコペンパッポピッポパッポ)ポッポプペ!
appleなんだからもっとスタイリッシュなsoundにしてほしい

982:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 12:08:25.74 iA6dyHlQ0.net
>>945
クレジットで分割とかボーナス払いでいいじゃん
SIMも同じだしアップルストアで買ってSIM挿しかえるだけだ

983:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 12:09:09.22 EMXmMOvF0.net
iMacより高いw

984:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 12:09:58.75 OyZnKIDH0.net
もう電話ではないな一般の持ち物ではないよ

985:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 12:20:55.17 b4VlVdaQ0.net
何ができるんだ?タケコプターみたいに空飛べるようになるなら買うんだが

986:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 12:53:26.21 PrI275700.net
>>938
スピードたらんだろ

987:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 13:24:26.65 /QAJrE3a0.net
iphoneは使えなくなるまで使うもんだ
自分の11はあと4~5年いける

988:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 14:37:17.26 uwBO+yFA0.net
>>952
クレカ持ってない(作れない)ボーナス?なにそれの層狙い
言わせんな

989:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 14:50:53.52 sJwXmXRT0.net
>>958
割賦で落ちるぞそんなの
10万以上で年収調査もあるし

990:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 15:32:47.11 dUMOGKLg0.net
Ryzen 9 5900XにRadeon RX 6700 XTのPCを組める予算だな

991:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 15:34:47.33 EsyLhKBH0.net
>>959
機種変で審査落ちなんてあるの?

992:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 15:50:26.84 sJwXmXRT0.net
>>961
他にも端末の分割組んでたり滞納してたりすると普通に審査落ちるよ

993:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 15:53:41.38 Lmdkg3An0.net
4kとか言ってるがツベでも8kになってるだろw
どうすんだよw

994:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 15:53:41.59 B46NUEci0.net
>>951
あの着信音は世界共通なんだろうか
すごく元禄時代っぽいメロディ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 15:54:35.62 dU2kEFdp0.net
普通にその辺のJKとかがみんなこんなの持ってんだから
世の中どうなってんだとしか言えんわ。親が月賦で買い与えてるんだろうけどさ
ただ、学生時代からiPhone使ってるとそっからもう抜けられない負の連鎖に陥るから学生時代は糞安いの与えとけよ
若年層や学生に使わせたいのはAppleの戦略だろ

996:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 15:57:19.82 dU2kEFdp0.net
子供は所持スマホ格差でまた学校でのいじめが発生する可能性もある。
昔は服とか靴とかだったけどね。盗難もあったな
だから格差できにくい一律制服文化は大事なんだよ
高級スマホは学校に持ち込ませたらアカン。

997:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 15:57:24.24 l7EzEkbf0.net
ホームボタンが無いゴミ
スマホ操作するのにいちいちマスク外して顔認証

998:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 16:13:07.57 zj4I8xR10.net
型落ちiphone安く機種変更する方法ないの?

999:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 16:14:34.16 B6wD28y10.net
実際Androidより優れてるところってどういうところ?

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 16:18:48.52 aVYQe/t30.net
>>965
学生時代に「ゲーム、ケース、エアドロ」とやっていた層とクラウドサービスを使っていた層ではその後の経路がかなり違いそうだな

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 16:19:59.21 1DeKxFDK0.net
>>969
「使い方を人に聞ける」
「Airdrop」
らしいぞ

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 16:30:40.69 8yr/U3FD0.net
>>951
あれが会議中とかに鳴るとイラッとする
本人はiPhoneらしさとか勘違いしてるかもしれないが

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 17:24:23.82 fdo4md3h0.net
>>955
なんと映画のようなムービーが撮れる!
それでお値段たったのにじゅうまんえん!

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 17:34:04.75 NkawQjXn0.net


1005:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 17:34:21.14 Z7xq0+ra0.net
なんでこんなにボッタくるんかな
ゲンカなんか1マンくらいでしょ

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 18:00:48.69 dU2kEFdp0.net
世界はインフレ中だからな。
糞高いと思うならそれだけ日本人が貧しくなったって事だよ。
他の経済成長してる国の人にとれば日本での3~4万くらいの感覚。

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 18:11:15.36 ll4N+JoP0.net
日本はこんなだからなあ
URLリンク(i.imgur.com)

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 18:48:26.61 BHuDwBRw0.net
悔しかったらAndroidにもエアドロってやつ使えるようにしてみろよ

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 19:23:31.22 o1fv42mb0.net
>>25
それな
ほんにそれな

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 19:33:04.44 aHHNN6Uu0.net
>>977
一部の人が著しく稼ぐの嫌がる国民性か

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 19:53:14.89 Cxn4E12h0.net
>>794
わかってねーな
家庭の環境あるだろ、察しろよ

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:02:42.36 BaxgydIz0.net
SDカードが使えるandroidは良心的だな

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:48:55.87 iGhyMPcY0.net
スマホで映画撮れるってすげえじゃん
映研の人らはめっちゃ活動しやすくなったな
頑張れ
俺はXiaomiのタダのやつもらって満足しちゃったから、つみたてNISAってのを買った

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 22:20:53.12 pACujOxi0.net
>>977
平均でそれということは中央値はもっと低いと思われる

1015:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 22:27:36.41 x4eLI26J0.net
鴻海Phoneはゴミ。
高い金出して買いたがる奴はITリテラシー皆無の馬鹿しかいない。

1016:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 22:28:33.29 x4eLI26J0.net
>>983
Xperiaならシネマプロを既に搭載している。

1017:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 22:37:21.94 VzPkkOMj0.net
>>986
ブランドもので撮ったよ、って言わないと女さんがキャーって言わないじゃん
プロはどうでもいい

1018:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 00:22:10.00 eXmTioA/0.net
>>987
そんな理由なわけないじゃんw
お前ら無知だから知らんだろうけど
proresっていうフォーマットで動画撮れる
4Kだと1分で6〜7GBになる
1時間で360〜420GB
だから1TB積むのはそれほどおかしくもないんだよ

1019:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:18:06.15 Knk1MwIT0.net
>>702
撮影禁止なのに撮らしてくれるの?

1020:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 04:13:54.34 v4EovFH80.net
>>989
店によっては撮らせてくれるオプションあるよ
本番の方が禁止だからそれを撮らせる嬢は頭緩いなとは思うけど

1021:名無しさん@13周年
21/09/20 04:53:25.04 n4GjM92dy
iPhoneは俺好みのシーケンサーアプリが有るのが羨ましい

1022:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 09:49:37.02 PQOsk0W90.net
>>976
インフレ意味わかってなさそうw

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch