iPhone 13 Pro Max 1TBモデルのお値段、19万4800円 [速報★]at NEWSPLUS
iPhone 13 Pro Max 1TBモデルのお値段、19万4800円 [速報★] - 暇つぶし2ch405:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:50.88 ttpsztaI0.net
>>391
賛成。256GBは必要だな。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:55.68 leLo8RYx0.net
M字ハゲノッチまだついてんのかよ
早く取ってくれよいつまでもandroidからうつれないじゃないか

407:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:45:13.21 u5axbvCy0.net
>>82
> 来年には型落ち産廃だよ?
今のハイエンドって1年で使い物にならなくなるとかないけどな
3年前のメインストリームより性能いいだろ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:45:42.72 ih2qxuy/0.net
Proってなんのプロ?

409:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:46:34.11 O2ZiA8Bn0.net
高級パソコンが買えるやないか

410:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:47:02.59 NVqF9+UV0.net
>>290
13買うの?

411:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:47:20.73 D9aZZUrl0.net
>>235
スマホにエロ動画1TBも入れるの?w
もうエロの王様だな
絶対全部見ないでしょ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:48:49.01 5BzGRIlm0.net
アップルってマッキントッシュとか昔から高いイメージがあったから
まあこんなもんだろう。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:49:29.83 nt5mBp5G0.net
アメリカだと初任給でも40万くらいだから、全然余裕で買えるよね。
あれ?日本貧乏すぎ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:49:32.18 7cZoCoER0.net
まあ必要な人達居るんでしょうよ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:49:44.49 aDCQq57l0.net
今使ってるSE2で十分
予備でもう一台買おうかな

416:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:51:55.11 GJq/eqdB0.net
androidにはマトモなタブレットが無くなったので
今後はipadメインかな

417:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:52:11.70 yj8bw7wT0.net



418:お買い得だな。



419:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:52:58.60 h/Xkj8ky0.net
>>405
そもそもアメリカじゃキャリアが投げ売りしているから…

420:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:54:54.63 v9/4/Y7A0.net
ノートPCだと思えば安いんだよな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:54:58.86 /o0NFDZG0.net
写真はクラウドに上げちゃうから本体はそんな容量要らんわ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:56:21.46 FFn+WfQG0.net
1Tもある余裕~とか言ってるとiCloudの2Tのやつで月1300円規約させられるという罠

423:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:59:24.63 JYkxwVDn0.net
クラウドに写真とかデータアップロードする時代に
1TBは時代と逆行しすぎだな

424:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:59:27.07 +A5LZXMM0.net
また無理して◯年縛りで買うつもりかい?

425:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:00:06.03 f1JM+vUO0.net
まあアメリカ人にとっては7万ぐらいの感覚ですがもう日本人が手にできるものではなくなりました

426:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:03:35.12 d48K20Mo0.net
>>372
CPU 3.5
マザーボード・電源で2.5
メモリー32GB で3.5万
SSD 1TB 1.5
OS 1.5
ビデオカードが10万コースで
25万位だろ。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:03:36.24 o6T9H/600.net
>>416
7万円どころかもっと安い存在。
ただ、給与差じゃなくて、キャリアの販促のおかげ。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

428:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:06:42.60 ki80Texf0.net
今年は我慢して新型MacbookProのためにお金持ちとっとくかな、、

429:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:08:20.17 ApCt0rTB0.net
>>90
どすけべ過ぎるだろ
どんだけエロ動画溜めてるんだよwww
職場よりNASの容量デケェ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:10:22.40 Ja7oMmWi0.net
>>51
それどっかのコピペ?
凄く上手いんだけど!

431:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:10:33.78 dGzxaheM0.net
>>94
動画撮影用だろ
ライブ会場でも自撮り棒みたいなの持ったスタッフがウロウロしてるもの

432:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:13:48.59 185sfRVf0.net
>>408
日本メーカーにこだわらなければバリエーションあるぞ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:17:25.97 IC23/tKf0.net
LightningtoSATAのカードリーダーでSSD読み込んだ方が安いし取り回しもいいんじゃないか

434:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:18:07.24 ub6WYpNM0.net
1TBってHD画質の2時間映画500本分だぞ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:18:14.59 w+Y6+S8T0.net
>>414
そのクラウドに保存したものを見るのにいちいちダウンロードする必要があるじゃん。
動画とか音楽とかめどくさすぎる。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:23:14.97 fIKPcCCO0.net
>>227
ガラケー、iモードの時から対して使い方変わらないから

437:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:24:01.34 jCkJwRNV0.net
>>69
子供のおもちゃとしては高すぎるな。オレの時代は5万のCDラジカセだわ

438:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:24:10.13 fhteYo7Q0.net
128で充分だ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:26:58.28 5B5Fvdk00.net
>>1
128G→256G 価格差12000円
256G→512G 価格差24000円
512G→1T 価格差24000円
これだと1Tモデルがお買い得?
よく分からんわ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:28:00.19 PwI6PCcw0.net
>>415
廉価版に流れた

441:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:28:44.49 +JEmQKSJ0.net
アイフォーンなんか値段が高いだけのクソ
日本人ならサムスン一択だろ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:28:56.06 1fjWgdDF0.net
高過ぎだろ…何年使うんだよ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:30:28.25 uxRm4L4k0.net
FHD以上で動画撮るなら1Tでも足らないかもしれないんだよな



444:協してSDカード使わせてくれれば良いのにな



445:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:30:46.41 YnI9/NRm0.net
>>426
外で動画は見ないが、音楽の場合はサブスクだから端末に保存はしないな
高音質で聴きたいならDAPを使えばいいし
画像は端末のがいいがそこまで必須ではない、値段考えたらクラウドのほうがいいと思う。増やせるし

446:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:30:47.82 kzIBL2fq0.net
>>5
通常のiPhoneだと10万円前後するから、
日本で売れているのは廉価モデルのiPhone SEばかり
それでも5万円くらいする
Androidなら2~3万円で済むんだがな

447:sage
21/09/15 13:32:15.56 M0yPDwYG0.net
おそらく動画撮る人以外にはスペックの意味も必要性もわからないはず

448:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:32:43.11 qcztAmlz0.net
高い!高すぎる!
とは思うが、普通買わないだろ。ProでMAXで1Tを求める人なんて、これで映画撮る気か?

449:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:33:23.41 QzZX9M+70.net
iPad2つとiMac持ってるからiPhoneは8を限界まで使うわ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:33:33.81 f1q6YhRe0.net
Pro MAX持ってる奴ってあの馬鹿でかいスマホを耳に当てて通話してるのか?
iPad miniじゃダメなのか?

451:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:33:35.73 EoaYXwzJ0.net
>>403
今のエロ動画は高画質でフルだと、普通に5~15GB使うから
あっという間よ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:34:34.80 MynvFkHO.net
>>420
海外行く時にも変なデータは持っていかず、全て自宅に繋いで見てる
これで税関も安心

453:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:35:21.52 qcztAmlz0.net
>>441
ストリーミングでいいじゃん。速い環境があるなら。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:36:37.74 dHQWul8S0.net
たっか
無印m1乗らなかったしipadpro買うわ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:36:40.24 5B5Fvdk00.net
まあ俺はXperiaなんで関係ないっちゃあないんだが、さすがに19万4800円はビビる
ソニーは追随すんなよ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:39:33.43 DAPRcRkL0.net
>>1
芸能人や金持ちはみんな
最新のハイエンド機種買うの?

457:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:40:34.20 EoaYXwzJ0.net
>>443
いや、好みの子とプレイはダウンロードできっちり保存したいんだわ
ストリーミングだと違うやろ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:41:16.06 jCkJwRNV0.net
>>446
まあ金持ちなら経費で落とせるしな

459:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:41:21.49 MynvFkHO.net
>>247
そういう作業こそPCの出番なんだが
コピーライトとかいちいちウザイ規制も乗り越えて録画する方法がいくらでもある

460:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:41:54.51 kPerXlYJ0.net
情弱からぼったくるのは凄く良いと思う。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:44:26.59 8vL8D6s10.net
スマホでこの値段は金持ちのおもちゃと言うしかないわ
それならどんどん高くしてくれだが

462:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:46:30.40 RNKexEQM0.net
>>394
ゲームやAV落としまくれば簡単に埋まるんやで
1テラなんて
>>247
表技とは言わないけど、AndroidならYouTube簡単に録画保存出来るけどな。
そもそもガラケー時代ですら出来てたのにiPhoneはダメなのな。
それは悪いこととは言わないけどさ(Androidの裏技もいつまで容認されるかわからないので)

463:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:55:30.41 XZErS8YR0.net
日本人なら買うよ
iPhone大好きだからね

464:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:56:46.71 xqpWagm20.net
生活保護もらってる人でないと買えんわ。こんな高価な物

465:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:57:09.04 yuITNb+b0.net
バカか。たかが電話に

466:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:58:39.40 mZaStHCF0.net
乗り換えるかどうしようかな

467:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:00:49.90 OJt+yyor0.net
コロナの影響で半導体その他が価格高騰しているし
ハード面での進化は期待できなかった
画像加工とかフィットネスサービスとか
ソフト面の上乗せは要らない

468:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:04:29.57 jCkJwRNV0.net
これがバカ売れしたらアップルの時価総額は300兆円超えちゃうよ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:09:16.91 Cfag3qgs0.net
>>458
心配するな
売れんよ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:10:57.63 vTurDEEk0.net
もうiPhoneもAndroidもそんなに変わらんよな実際
Appleというブランドが好きならiPhone一択だろうけど、
iPhoneじゃなきゃ出来ないって事どんだけあるの

471:sage
21/09/15 14:13:10.27 M0yPDwYG0.net
>>455
電話として使うバカはいないと思う

472:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:13:59.04 gQK8lTI40.net
俺のPCより高いんだけど
たかが電話だろ!?

473:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:14:11.49 40CC/qNU0.net
iPhoneは富裕層のステータスだとあんなに言ってたんだから20万円ぐらい余裕ですよね

474:sage
21/09/15 14:15:04.58 M0yPDwYG0.net
>>459
それが撮影機材として見ると安いんだわ
まあバカ売れはしないだろうけど
昨今の一億総クリエーターな状況見るとわからんよ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:15:32.62 Y5Mup/jS0.net
もちろんこの値段ならカメラはライカカメラだろ?

476:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:15:47.05 KASVqYRx0.net
5年前のふぁーうえーを大事に使うわ…

477:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:16:00.25 I8cZB0Ig0.net
スマホの性能はカンスト

478:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:16:28.66 D1NSTEIa0.net
世の中には0の感覚が1桁2桁違う富裕層も居るってこった

479:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:17:35.19 qNz02fdq0.net
盗撮マニアご用達か

480:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:18:39.54 HSiP2kqa0.net
すごいね。クラウド使わない人には嬉しいだろうけどな

481:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:20:26.68 x1TbSln60.net
お高いスコープドッグだな、むせる

482:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:20:32.66 X3AmwfTg0.net
でもiCloudには課金しないんだろ?

483:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:20:41.65 /j/560lE0.net
在韓「なんでサムスンじゃなくてリンゴなんだよ叩いたろ」

484:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:21:31.54 L18nGiH/0.net
指紋認証ありなら買いなんだけどな

485:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:23:02.30 UN3dJKvM0.net
容量の差額で、クラウドサービス契約したほうが安全じゃなかろうか

486:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:23:45.08 +WAXsnP80.net
SEからXしたけど
とても感度がいい

487:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:26:12.22 vTurDEEk0.net
実際iPhoneでの動画撮影ってどうなの
この値段出すならもうちょい出して、それこそ動画撮影に特化したカメラが買えそうだけど
「この動画はiPhone13で撮影しました」ってテロップ入れたいのなら話は別だけど

488:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:27:21.47 68FL5TeJ0.net
たかが電話に20万()
一生の通話料の倍以上だろ明らかに
アホ丸出しこんなもん買うのは

489:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:27:35.88 +LMp3WnN0.net
バカじゃないの
冷静になれよ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:28:32.90 /j/560lE0.net
>>476
良すぎて早すぎですねわかります

491:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:29:23.94 TWIV+H6A0.net
電話しか無いスマホ  早く作れっつーの

492:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:29:30.93 T2b9ydml0.net
>>39
わざわざスマフォに過去の写真を転送する意味が不明でさすが林檎脳だなって感じ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:30:16.27 rzz3kSOa0.net
iPhoneて無料だから流行ってんじゃないの?

494:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:31:46.69 /DKD5xaV0.net
無印を買う予定。
この20万の電話とCPUは同じだしな。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:34:48.93 32yo4fwH0.net
wifi持ってない奴がクラウドに1T


496:バックアップしようとしたら通信料が凄そう



497:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:36:04.47 uEc67Osn0.net
ぼったくり鴻海Phone

498:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:36:37.66 8qM+CQOo0.net
だから私はXperia。

499:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:36:49.01 z+RT/FWM0.net
未だにアイフォンは地面に落とすと画面割れるんか?

500:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:38:44.51 dcrOohut0.net
>>69
女が持っていると言うのは別に問題ないと思うが、
中高生が持っているのって中古だろ。

501:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:42:48.25 D3UiqMil0.net
>>489
女のくせに生意気だ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:42:50.75 fhsIaZ9g0.net
>>478
最新の物を持つこと
それをさりげなく周りの人に見せることが
たまらなく快感な人間っているからね

503:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:43:44.76 uEc67Osn0.net
>>487
仲間
2chMate 0.8.10.106/Sony/802SO/10/DR

504:sage
21/09/15 14:44:43.35 M0yPDwYG0.net
全くApple ProResの話とか出てこないね
良く意味がわからない人には高価すぎるから買う意味ないと思う

505:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:45:09.59 K8+YlbWq0.net
こういう機械はもう流行んないよ
自然とか健康が大事

506:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:46:21.36 Nm0wVzR20.net
>>1
M1チップじゃないから要らない。
あとミリ波対応してないからスルー推奨。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:46:31.17 SNNHWF9R0.net
流石に要らんなぁ
しばらくSE2のままでいくわ
AppleWatchなしでマスクしたまま顔認証できるとかなら考えたが

508:sage
21/09/15 14:46:54.33 M0yPDwYG0.net
>>478
いうても道具なんでね
この機能アップで20万なんて使い用によっては
すぐに取り戻せる頭の良い人がいるんだわ世の中にはね

509:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:48:03.08 Ja7oMmWi0.net
>>464
ソニーのXperia Proに対抗して出したかもね
映像関連業務用スマホ
Xperiaは25万だっけ???

510:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:49:42.51 Ja7oMmWi0.net
>>497
すぐに取り戻せるも何も
業務用で使うなら減価償却費にするじゃん普通
俺はiPadProそうしてる

511:sage
21/09/15 14:50:01.19 M0yPDwYG0.net
>>496
多分あなた向けの商品じゃない
向こうもそう思ってると思うな

512:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:50:02.08 Ez+88Stt0.net
何で容量増えただけでこんなに高くなるの?
SLCのフラッシュメモリなの?

513:sage
21/09/15 14:51:00.06 M0yPDwYG0.net
>>499
そうそう
それどころかこれを使って稼げる人もいるわけで
だから値段がどうこうという話じゃないんだよね

514:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:51:45.55 Ja7oMmWi0.net
>>497
> >>478
> いうても道具なんでね
> この機能アップで20万なんて使い用によっては
> すぐに取り戻せる頭の良い人がいるんだわ世の中にはね
仕事で使う道具に頭の良し悪し全く関係ないけどな笑
お前はただのガジェオタクだからよく分かってないんだろうけど笑
見てて恥ずかしいからムキになりなさんなw

515:sage
21/09/15 14:52:19.08 M0yPDwYG0.net
>>498
そうだね。まあ俺はだけどそっちはいらんかな

516:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:52:52.47 Ja7oMmWi0.net
>>502
だからさぁ
お前はただのガジェオタクだろ?
商売道具舐めてんじゃねぇぞマジで

517:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:52:57.58 VuD9ebYl0.net
これは業者用だろ

518:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:53:25.73 G/bpdhwT0.net
スマホにストレージ1TBとか何入れるん?

519:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:53:32.12 UO4Q034X0.net
たかが携帯に19万て

520:sage
21/09/15 14:54:42.39 M0yPDwYG0.net
>>503
そうだね
頭の良し悪しではないね
道具を使って稼ぐ事は考えずただ20マン払うだけという想定で話してる人が多くてさ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:56:15.44 9tkzMAV+0.net
パソコンより余裕で高いわな
パソコンなんか7~8万でそこそこのやつ買えるし
もう�


522:pソコンより快適サクサクで性能いいからなぁスマホは



523:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:56:22.34 NS3TUtOU0.net
アップルのブランドビジネスは凄いわ
そんなハイスペック必要ねえのに
男女共に高校生や大学生まで見栄で最上位スペックのPROを持ちたがって分割で買うからな
おっさんの車みたいにみんな見栄をはるiPhone

524:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:57:40.20 0lzHFcLZ0.net
いや、普通だよ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:01:16.79 Y5Mup/jS0.net
ドラえもんのスネ夫ももってるだろ
どうせパソフォーンXとかいってだしてくる

526:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:01:57.99 V7Ay7M5f0.net
安いな

527:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:02:36.59 prb+90o40.net
スマホに動画なんか残したくないわ
高すぎて持ち歩くのももったいないな

528:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:03:32.15 BpmSg16K0.net
分割払いにしてプランに組み込めば飛びつく人いると思うよ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:05:28.49 kJD6v21W0.net
今これ書き込んでるXSMax512も17万くらいしたはず
MacbookPro i5の全部盛りが30万 合わせて50だ
何も言うな そこそこ富裕層な上に会社持ち 仕事で使うし趣味と実益を兼ねてっからそこまで高いもんじゃない

530:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:05:54.48 Xfu5MhFM.net
>>440
iPad miniに通話機能はない
あれば俺が買う

531:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:11:13.82 eC7dhpVz0.net
>>1
 
 ド底辺Android民の手取り3ヶ月分ジャマイカ(笑)
 

532:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:11:56.05 T9F7JAVA0.net
>>483
今バカ売れしているアメリカではそうだな。
正直、iPhone出始めの頃の日本と同じでキャリアのキャンペーンしまくりの状態。
そりゃ、格安機種やフィーチャーフォンで充分な層でもiPhoneみたいな高機能モデルを買うわな。
本当に10年近く前の日本を見ているみたい。

533:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:12:05.86 4NpT4Caz0.net
いくらなんでもスマホに20万出すやつは底抜けのアホ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:12:29.16 eC7dhpVz0.net
>>518
 
 つまり、FaceTimeを知らんのか(笑)
 

535:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:13:08.46 oFHJwh8g0.net
512GB持ちが言うのもなんだけど
1TB何に使うのか?

536:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:16:45.24 e449fMIz0.net
ワイのノーパソの3倍くらいのお値段
無理

537:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:17:16.17 EG5U4PRf0.net
>>518
iPad miniは電話はできないけど、通話機能はあるわ。

538:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:19:34.03 Utml/UIi0.net
パソコンなんかとっくの昔にiPhoneに負けてる
DELLのパソコン使った時重過ぎるわ画質も悪いわで笑ったわ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:19:40.10 2HeOx8Ns0.net
>>6はコピペ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:30:22.36 uEc67Osn0.net
>>526
30万円の自作PCには鴻海Phoneは絶対に勝てない

541:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:39:59.45 t1Bd8NWY.net
>>522
facetimeじゃ歯医者の予約できんよ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:41:23.61 NjbrlHAr0.net
>>526
M1でも今のハイスペックPCの5分の1くらいの性能だよ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:42:28.91 BY3Ji/Jw0.net
>>476
ProのSiriは良かったか?

544:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:43:07.74 9wd/gym50.net
これXperia 1Ⅲ持ってたらいらないレベルなの?

545:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:46:53.12 FrBw0xB+0.net
SDカード使わせないくせに、大容量モデルがボッタクリ価格すぎる🖕😡🖕

546:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:53:48.46 0/WC0qyw0.net
>>532
Xperiaがゴミだから
iPhoneのがマシ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:03:31.79 H3ZGGaPa0.net
>>523
ハイレゾ音源とか


548:入れるとすぐ容量圧迫される



549:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:05:31.05 3AzB98ul0.net
1TBも何に使うだよ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:14:18.33 hZS+QwDK0.net
>>69
子供は親のお下がりとか型落ちだろ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:16:01.59 Mdoqa+I70.net
夢グルーヴなら
「シャチョウ~もう少しお安くなりませんかぁ~」

552:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:21:03.81 da4Uwq8q0.net
バカじゃねーの

553:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:23:01.23 rRgHDjti0.net
いらねえw

554:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:24:16.03 Gsp/t/SJ0.net
ノートPCに1TのSSD差し替えたけどクラウドにばかり保存して全然使ってないわ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:24:20.12 nsH9P2mC0.net
こういうグローバル商品の値段を見ると日本が貧しくなったことが実感できるよな。

556:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:25:39.41 34MT+Uz40.net
1テラも何に使うか教えてほしいわ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:26:57.40 1T5Ub4Ha0.net
どうしてアップルはこんなに技術力が落ちたんだ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:29:36.72 91ytXIrT0.net
なんか分からん進化し出したな

559:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:30:56.55 7OLiHg/k0.net
>>1
早くMicro SDXCが使えるようになればいいね!
クラウド重視なら1TBも要らないし
価格だけ高くて中途半端なスペック!

560:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:33:21.24 6bh6zyGd0.net
ベトナム人紛失モデルですね

561:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:35:39.95 TK+F/X7C0.net
1TBとかすげぇと思ったけど、128GBも使いきれそうになかったわw
何入れんだよ。これ。
URLリンク(i.imgur.com)

562:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:37:57.94 VvbsKNHE0.net
しょぼ機能で19万とかどんだけテーパリングの影響出てんだよ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:42:46.36 Hly+JpeO0.net
下手したらMAC PRO買えるやん

564:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:45:04.40 AO/wYiSH0.net
まだiPhone7の128使ってるけど27GBしか使ってない

565:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:45:35.14 T2b9ydml0.net
スマフォに20万はさすがにキチガイ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:45:37.23 Hww/ibe60.net
アホですな 全くいらね
100万円ならステータスになるから買ってらやる

567:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:47:47.84 NVqF9+UV0.net
auのかえトクプログラムで買えば実質97060円
そんなに高い高い言うなよ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:48:57.29 vgwT4S2r0.net
iphone14はいつですか?

569:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:49:50.57 72GVKXhy0.net
13proMAXminiがあったら欲しいんだが
小さいのがいいけど性能は妥協したくない

570:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:50:30.92 kPerXlYJ0.net
スマホに15万円は頭おかしいんじゃない?って思ってたが
これはさらに上を行ってるな

571:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:00:25.35 biO72uPQ0.net
電話とLINEと少し写真撮るくらいしか使わないけどちと高いなあ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:06:22.62 eo3yYLy10.net
そこそこの性能あれば十分だし
なんにつかうんだこんなのSEで十分だろ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:08:07.86 8i9N2km80.net
消費税で俺のXiaomiが買えるw

574:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:08:10.36 M5YSHDxu0.net
macbookも昔に比べて倍ぐらい高くなったしappleはダメだな

575:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:12:59.33 vZ7Qkw/m0.net
>>2
性能もパソコン並みなので良いのです

576:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:28:48.09 NVqF9+UV0.net
>>560
それいいの?
OPPOも気になる

577:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:37:40.30 OFS9cvML0.net
ここにきて自民党による緊縮財政の成果が出てきたな
よその国では普通に買える値段らしいぞ?これでも自民党支持してるんだから洗脳決まってるわあw

578:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:42:05.60 7zbfAJVv0.net
毎年買ってたiPhoneだったがとうとう辞めたわ



579:繧墲閧ノバーバリーの20まんのリュック買った



580:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:51:14.62 zGmVIcQE0.net
おれの使いものにならないApple Watch6 HERMESより高いのか。
多分買うだろうが、5万円くらいだったiPhoneとの違いはよくわからない。

581:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:51:57.93 TfFFZKrX0.net
ハイエンドPCが買えるがなw

582:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:53:07.34 3cv3257N0.net
吉田のレビュー待ち

583:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:55:54.03 qtbBrHTm0.net
>>568
元々アンチだからなあ…

584:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:56:12.64 EiLjJEeU0.net
>>564
アメリカとかは普通に買えるどころか無料や数万だから買っているだけ。
じゃ無ければ、そんなYouTuberみたいな層以外も機能とコストを天秤にかけて毎年とか買わないわw

585:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:57:17.65 LwWnODu00.net
ジャップなら買うだろ
ばかだから

586:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:58:16.56 Ye/66j9D0.net
昔の携帯電話は3000円くらいだったな

587:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:59:30.88 5EpC5eWF0.net
なんに使うんだろ
まさかペイペイとソシャゲ、LINEだけとかw
バブルより頭悪い金の使い方しそうだなw

588:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:59:47.76 XJlsoRDa0.net
着々とマッキントッシュ時代のアップルに戻りつつあるな
ジョブズはこの世を去ったし、新たな救世主は来るのだろうか?

589:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:01:17.40 t+f4z/JZ0.net
これ買うヤツおるんか???

これ買うヤツおるんか???

590:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:02:38.13 VNAOu0Aj0.net
>>202
高級ソープだから二輪ってイミフ
むしろ二輪で入る奴の方が圧倒的に少ないだろ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:02:45.10 o6T9H/600.net
>>570
アメリカとか、日本車や中国や台湾の家電が売れているみたいに、合理的でコスパいいもんは国とか気にせず買うからな
そういうものに、ブランド価値を見出しているし
そういう意味ではiPhoneが格安で売っていたら、リセールやサポートの長さ的に売れるに決まっているよな

592:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:05:15.69 JVOkYMlF0.net
せめて指紋認証を復活させれば確実に売れたろうにさ
アップルは本当に頑固だね

593:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:06:09.38 MUHx8ptB0.net
イッテラも何に使うのよマジで。
映画でもとんのか?

594:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:07:28.43 AzY790/S0.net
高いんじゃなくて日本だけ給与かわらねーからだってw

595:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:17:06.31 3GAqlpso0.net
>>1
あのさ、そろそろストレージメモリで利益率上げるのやめにしたら?
ストレージメモリ256GBから1TBになったら単価は4000円くらいしか上がらないだろ
利益率上げるのやり過ぎ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:17:47.12 CyOvZUBg0.net
>>580
仮に日本の給料が2~3倍でも5万円とかするだろ
普通のユーザーからすれば、無駄にカメラ性能良くて、高いし、フィーチャーフォンで充分なライトユーザー層ならなおさらのこと
結局、単にダントツで売れているアメリカのキャリアのキャンペーンのおかげげ販売台数が伸びているだけ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:19:45.00 Al6uTaVF0.net
>>580
海外通販とかでドルで買っても大きくは変わらんしね…

598:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:23:51.49 IjHoy+Ha0.net
今ではiPhone=貧乏人というイメージになりつつあるな
iPhone6、7,8.Xをいつまで使うんだよ貧乏人w

599:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:24:29.07 IjHoy+Ha0.net
女ならともなく男でiPhoneヲタってやばいだろ

600:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:25:48.03 NF7IuZaX0.net
iPhone20の頃には100万円ぐらいになってるかもな

601:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:27:07.38 3GAqlpso0.net
>>580
あのな、米国ギズモードでもBloomberg


602:でもiPhoneは高いと書かれているから。 もちろん、スマホが12万円超えた辺りでSamsungのフラグシップも叩かれた。それで今のトレンドがフラグシップにおいて若干の値下げにある。 世界で1番売れているスマホの価格帯は2.3~3.5万円の価格帯のミドルレンジモデル。まぁ、これは所得の低いインドと中国人が殆どなんで参考にはならんが。



603:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:27:09.28 PFhKKukP0.net
お金持ちしかスマフォって持てないものなのか?
なんか違くね?

604:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:28:58.39 NSOjsBm30.net
>>581
それでも信者は喜んでお布施するからね

605:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:28:58.70 HqiF8iT80.net
>>583
アメリカあたりのキャリアのインセンティブでただ同然のやつが格安でってこともないな。
たしかに何年か前の日本でiPhoneが投げ売りの時でも国内向けのヤフオクも海外向け通販も定価で売られていた記憶あるし、そんなもんなんかなあ。

606:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:30:02.58 GG6VCUKk0.net
ゲーミングPC買えるわ
電話だぞ電話

607:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:30:48.00 yZES/Sfy0.net
パソコン買った方が安い

608:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:30:59.84 Zn+A8YAm0.net
iphoneは脱獄しないと使い物にならない

609:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:33:37.12 AmbSJJIT0.net
512から1tbだと24000円高いぐらいか
SDでも1万ぐらいだし思ったより高くねーな

610:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:36:22.62 pr+7qHFl0.net
>>274
断然こちらを買うわ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:41:00.95 IvVDKfbg0.net
パチンコに3日で20万円使った俺がここを通りますよ

612:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:44:40.90 l2fG4kCQ0.net
>>11
今中(笑)

613:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:45:13.98 l2fG4kCQ0.net
>>11
あいつの話は聞くだけ無駄。

614:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:47:49.41 K49brZQk0.net
でーぇーぇっ、などという謎の語尾伸ばしをするおっさんやな
言いたいことだけ言い続ける癖がある

615:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:48:00.50 qwbL+wIi0.net
「iPhoneはストレージ増やすと価格がばんばん跳ね上がる」
「えっいまどきSDカードも挿せないの?」

616:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:50:38.68 0jpfN9Uc0.net
キムチジャップ大喜びw

617:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:50:53.82 1R8MvSK+0.net
俺も手元のiPhoneでストレージを確認してみたら26GBしか使っていないしなぁ
1TBどころかその1割でも手に余る

618:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:53:15.81 gWLD/50i0.net
SDって読み込み150MB書き込み50MBぐらいでクソ遅いから内蔵ストレージ多い方がいい

619:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:08:10.84 f2hjtW9U0.net
ストレージの差は、下取り価格に余り影響しないから、
容量余るぐらいなら背伸びしなくていいと思う

620:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:08:12.36 Wxw2vhkZ0.net
高杉開発

621:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:08:39.63 JzlpYBQx0.net
>>600
今時SDwww

622:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:09:14.57 dHEAHtkq0.net
さすがにこの値段で買うぐらいなら、本当に高スペックなギャラクシーとかの方を薦める・・・

623:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:09:25.44 hAqyTtGt0.net
高級低性能端末

624:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:10:01.06 8Fgc/SHu0.net
>>3
YouTuber向けかな

625:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:11:06.83 +NJQdALQ0.net
>>34
ま、そんなとこだよな普通。スマホで仕事してるバカはしらんけど。

626:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:12:19.56 +NJQdALQ0.net
500ドルくらいで出せよ。スマホのくせに生意気だわ。

627:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:15:34.62 Rj8gqi2L0.net
あぽーもジョブスがいないともう同じような製品しか出せないね

628:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:23:57.73 oeKiP06A0.net
1


629:テラなんかすぐ ぶっ壊れるから買っちゃだめだ



630:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:57:17.45 c49m0PCe0.net
アンドロイドでいいだろ
iPhoneの奴らは全員流行りに乗ろうと頑張ってる田舎もんにしか見えない

631:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:35:30.37 DK+KIxGJ0.net
スタバで盛大にドヤれるなw

632:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:46:10.63 +f5GgN+80.net
24インチiMacが\199,800だな こっち買う。

633:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:57:25.06 otAbcsGR0.net
PCのスペックに換算するとどんなもん?

634:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:58:40.04 v1eYAw3C0.net
ユーチューバーが撮影用に買うやつなんじゃね

635:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:00:13.87 +HXBLttF0.net
また落としただけで液晶割れるの?

636:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:00:17.46 cmzxnqM80.net
最新テクノロジーのスマホでも10年たったら3万円だろう
高級時計の場合は価値がさがらないのかな

637:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:01:19.80 3c4Z/TM10.net
日本の賃金が上がって無いから高く感じるんだよ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:05:16.04 Dxx6/a5o0.net
>>621
たかがスマホで20万て

639:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:14:15.89 3gtlyaxT0.net
何の必要があってこんなの買うんだ?

640:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:20:14.96 64DQInvP0.net
>>22
日本ではiPhone 12シリーズは売れずにiPhone SEばかりが売れてるから、
iPhone 13シリーズもおそらくあまり売れない
売れるのはiPhone SEの後継機だろう

641:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:23:05.38 tyLjO4b40.net
256GB以上、IP68防水防塵、大型センサーカメラ、マクロ撮影、SIMフリーのスマホ他にあったら教えて

642:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:23:36.65 5MxRf/yX0.net
なんでiPhoneを使うの。アンドロイドでいいだろ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:33:11.01 qGGiQRLG0.net
iPhone向けのChMateないと乗り換えできん
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-05K/10/DR

644:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:34:34.26 Y4Js1LD30.net
>>114
無理してでもiPhoneを持つために、
日本人の多くが比較的安いiPhone SEやiPhone 8を買っているが、
あれ、4.7インチの超小さい画面にフルHDですらない低解像度ディスプレイだからな
iPhone信仰がある限り日本人の目はどんどん悪くなるだろう

645:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:36:04.49 geYgJ2Fe0.net
2年遅れの機種にこの値段はないわ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:40:47.60 uEc67Osn0.net
>>628
まさにその鴻海PhoneSEを持ってるが、ディスプレイは4K Xperiaとは雲泥の差。
2chMate 0.8.10.106/Sony/802SO/10/DR

647:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:41:00.75 FATMCVGR0.net
>>232
外では通信量イコールお金だから
動画ファイルのような大きいものを
ぽんぽんクラウドに送れないのは
日本だけでなく世界でも共通の悩みなんよ

648:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:42:02.92 soYN4g2b0.net
>>117
それな
iPhone 7の時に売りが防水、おサイフでiPhoneユーザーが
Androidユーザーに数年遅れで歓喜してるの見たときは滑稽だったな
それ以降もずっと後追いばかりなんだが、なぜか持ち上げられるのが謎

649:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:44:07.33 FATMCVGR0.net
>>622
たかがってこともないんじゃない?
わりと多くの人が
スマホ中毒ってメーカーに心配されるくらい
毎日長時間使い倒してるわけで

650:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:44:16.69 JxNiTDru0.net
買い替え予定のipad miniが10万近くなって嫌になる
いまどきのアプリと画像サイズで64GBなんて使えないし
128

651:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:46:18.01 FATMCVGR0.net
>>117
今はデスクトップとの融和に重点置いてるのではなかろか



652:近とった特許とか見てると Chromebookよりも進んでる気はする



653:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:48:03.41 UQkU23CQ0.net
例えば同じ金額をテレビに注ぎ込めば70インチくらいの巨大液晶テレビ買えるわな。
それを2年や3年でコロコロ買い替えるのか?って話。
毎年出てくる最新iPhoneに飛びつく奴は頭がおかしい。

654:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:49:40.24 wQ7NvkKQ0.net
やっぱりiPhoneのアプリの起動スピードやシャッタースピードがAndroidに勝ってるから売れるんじゃないかなぁ
Android使ったのが昔のXperiaだから今のは知らんけど初めてiPhoneにしたとき連写が早すぎて感動したわ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:51:14.41 Ty2+QBU30.net
>>636
70インチのテレビは毎日見ないし持ち歩かないしw

656:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:52:06.98 wNyUlJ6y0.net
56歳で病死してしまうと初期の性能のまま
維持して更新するのが難しく無駄なカメラと容量
だけは良くするしかないよな
osの中身は特に変更ないとandroid買った方
新機種の開発に損失は無いよな
アップルっていつまで続くのか
今はグーグルがトップなので

657:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:54:31.59 FATMCVGR0.net
>>636
仕事で使ってるMacBook Proは毎年買い換えてるけど
いつもまあまあの価格で売れちゃう
5〜6年使い倒してから新品に買い替えるのと
お金はそう大きく変わらん
iPhoneも似たような感じなんじゃなかろか?

658:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:55:12.21 FV9NfmJV0.net
>>159
大した変化もないのに毎年毎年一般のニュース番組からワイドショーから
SNSのタイムラインにまでアップル製品発表会と大々的に宣伝されるからな
買わん人間からすると鬱陶しいと思われてもしかたない
それでなんか目新しいのかと見ると値段と容量くらいしか変わりがないという

659:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:55:17.79 EiLjJEeU0.net
>>636
本当に欲しい機種が出たら、値落ちしにくいから売って良く年でも買うけれど、今の進化じゃ毎年はないなあ。
結局、iPhone売れているアメリカなんかキャリアがかなりの下取りもかで半額どころじゃなく安くなっているから、毎年買ったり、何十万するやつをライトユーザーまでが買っているだけだし。
じゃなきゃ、普通のユーザーは買わないわな。

660:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:56:53.74 1eNl8g9L0.net
>>635
スマホとデスクトップの融和って昔からOS屋ならMS、端末メーカーならHP、モトローラ、Asus辺りがやってたけど
ことごとく失敗してんだよな…
でもappleなら上手いこと普及させそうな気がしないまでもない

661:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:58:05.10 Q2ACoONp0.net
スマホを2〜3年でコロコロ買えるのおかしい
なお泥は5年以上もOSサポートしてねえっていう

662:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:58:13.50 P7LzoYB40.net
pro max 128GBがほしくて、でもiphine13 のpro maxは高くて買えないから iphone11 pro max の新品未使用の値段をじゃんぱら等のサイトで毎日眺めてるけど、二年経つのに全然値段が下がらない。何で?

663:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:58:50.59 /ZCxCHS/0.net
どーせ2年でバッテリー逝くんだろ
アホクサ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:59:16.81 8fY77GcK0.net
ハイスペデスクトップやらパソコンの値段だな

665:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:01:15.63 hISSWjET0.net
>>142
女は同調圧力に弱い生き物だから・・・

666:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:02:16.83 n4LWfyrJ0.net
>>644
それでいったら、下手なAndroidよりもiPhone6sもサポートしているし


667:iPhoneこそライトユーザー向けな気も。



668:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:02:28.25 M5xO+iGP0.net
本当は長寿バッテリーは作れるんだが業界の暗黙の了解で作らない

669:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:04:02.81 DANbkBgg0.net
>>37
サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:04:30.12 FATMCVGR0.net
>>643
どうなんだろうねー
スマホアプリがデスクトップで動くことには
それほどでもないんだけど
Sidecarにはわりと現状でも恩恵受けてるし
そっち方向にはけっこう期待してるなあ
あとiMacのモニタからキーボード含む入力デバイスまでシームレスに繋がるやつとかも
わりと夢が広がる

671:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:05:26.21 Q2ACoONp0.net
>>649
長く使うって点でも
保守部品アホみたいに揃ってるし入手性高いから
ヘビーユーザー向けでもあるんだけどなiPhone

672:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:05:45.78 BDDjlEmw0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

673:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:06:30.53 wNyUlJ6y0.net
元々はiPhoneは仕事用に使ってandroidは個人用に
使い分けして複数台に使うように作られているからね
スマホは部品が小さいのでパソコンのような自作できるように
できないので無線と内臓のみの機能あるといいだけの
携帯電話なので
幅広く使うなら移動しないで高速マシンなら
スマホの前に完成しているパソコンにしたほういい
無線より有線には速度が適わないしな
皆スマホに期待しすぎる
そんなに機能に拘るならパソコン買った方得する
携帯とかは落としたり水没したらすぐ壊れる
esimとsimカードの選択も機種交換に都合よい方
いいので
昔から無線の電波使ってよいイメージない

674:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:07:11.48 uqFb7vVL0.net
だったらMacBookpro買った方が良いかな。

675:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:07:47.56 auYCtbYS0.net
>>257
OPPOなら3万円くらいの機種でも90hz駆動のなめらかディスプレイだからな
今回のiPhone 13は10万円くらいするのにいまだ60hz駆動
OPPOの方が賢明だな

676:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:08:07.79 pxMfEc4W0.net
他の携帯がi modeで全く使えなかった時に、iPhone4が簡単にネットバンキングやってのけたので即買いしてからずっとiPhoneだなあ
スマホがこれだけ広まったのもiPhoneがあったからだし、次もiPhone買うんだろうな
お陰で家はApple製品ばかりになった

677:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:11:23.70 v1eYAw3C0.net
新しいApple製品買ってきても移行が楽だからなかなかやめられんのよな
旧機種の本体近づけるだけだし

678:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:12:34.87 uqFb7vVL0.net
>>632
メーカー単位で見ると、
そうユーザーを惹きつけるスマホメーカーってApple以外じゃソニー位だろ。
あとは端末に対する客。

679:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:13:01.61 2KZRMuOc0.net
1寺なら安いと思ってしまったw
かなり前から20万クラススマホってあるしね

680:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:13:37.35 wNyUlJ6y0.net
充電して電池パックが長持ちさせたほう
いいけど
せっかく高額で出すなら壊れにくいように
してほしいよな
少し使った程度で充電切れが改善してない携帯電話なので
povoみたいな売り方は嫌だな

681:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:14:31.66 W38GG++T0.net
こういうもんはすぐに時代遅れになるから、よほどの金持ちかスマホ命でもない限りは
低~


682:ミドルレンジモデルを2年おきくらいで買い替えるのがいい。



683:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:15:29.54 YHrUFG8K0.net
もう何のためのスマホなのかわかんねえな

684:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:15:32.53 1t/Stsch0.net
ProRes動画撮影するとあっという間に1TBだろ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:16:01.91 pxMfEc4W0.net
Xだけど十分性能なので買い換えるのはもう一年先かな

686:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:16:14.23 qWZR59+Q0.net

コロナ不況でiPhoneも叩き売りか

687:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:16:35.62 pxMfEc4W0.net
>>665
iPhoneでProResとかやめてくれw

688:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:17:02.77 wNyUlJ6y0.net
>>658
君の一家だけは流行していて
他人の家はアップルは無かったりして
無駄にお金に使うのな
私はアップル製は買ったこともないわ

689:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:17:09.06 GzOuYzdA0.net
「みんなが持ってるiPhoneじゃないとヤダー」の日本人は忘れがちだが、iPhoneてハイエンドスマホのブランドだからな

690:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:17:35.49 2KZRMuOc0.net
>>645
2021秋に11プロマックス買う意味あんの?w叩き売りならともかく
今買うなら13無印あたりで十分でしょ
13mini羨ましいけど、12から微進化にしか見えんがどうなん?

691:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:17:58.79 nwlm1aNF0.net
これならiPhoneSE2を0円でもらって20万相当のパソコン買うわ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:18:36.81 pxMfEc4W0.net
>>669
無駄かどうかはこっちが判断することであってとやかく言われることじゃない
買えないならそういえば?

693:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:18:55.95 rEnVTsX90.net
スマホに20万掛けて何してんの??

694:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:19:03.83 2KZRMuOc0.net
>>663
子供部屋おじさんならともかく、今どき現役世代は毎日24時間眺めるモノ=スマホ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:20:18.44 v1eYAw3C0.net
金持ちユーチューバーが全色買って自慢する用だよね

696:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:20:40.75 wNyUlJ6y0.net
日本人がスマホ作ってないからね
アプリ作ったのも他の国の人なのを気付いてほしい
国産は日本人向けは少ないしな
海外専用を日本語にしているので

697:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:21:37.43 NVqF9+UV0.net
>>663
それだといくらくらいなの?

698:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:22:34.83 NVqF9+UV0.net
auのかえトクプログラムなら半額なんだけど

699:645
21/09/15 22:22:49.09 P7LzoYB40.net
>>671 とにかくでかい画面を使ってみたい。それ以外の機能はいらない。
ただ、いま 7 plusなのだが、無印11 で、同じブラウザで同じサイトを表示して比較してみたら、無印11でもいまより十分画面の情報量が増えることがわかった。
確かに無印で十分なのかなあ。

700:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:23:29.87 wNyUlJ6y0.net
>>678
価格コムとかで自分で調べるよ
今は人に頼るより自分で調べる

701:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:24:02.51 rEnVTsX90.net
パソコンの代替になってんの?
今じゃちょっといいグラボ1枚でもこれくらいするのに

702:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:25:36.12 NVqF9+UV0.net
>>681
だから、あなたはいくらの使ってるの?って聞いてるの

703:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:25:45.03 wNyUlJ6y0.net
>>682
移動して使うならスマホで
1つの場所で自由に使うなら
パソコンだよ
これは昔と今も変わってない

704:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:26:52.98 zuQrwvxV0.net
>>625
XiaomiのMi 11 Pro以上かな
京東で買ったら8万円強ぐらい

705:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:27:30.95 hgnMGkaC0.net
ネタ切れなんじゃね

706:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:28:41.37 wNyUlJ6y0.net
中国製のはセキュリティの都合では
買わないな

707:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:28:52.58 Du+FcZuH0.net
ID:wNyUlJ6y0
こいつなに全方向射撃やってんの
自分が正しく無きゃ嫌だ病かw

708:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:30:42.57 wNyUlJ6y0.net
>>686
マニュアルがジョブズがいないため
更新が止まっているし


709:な iPhoneという名で売れているせいで 制作も資金ある限り続くという商法



710:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:33:36.80 krOJLFpd0.net
>>663
スマホを使い捨てと考えてたら理解できないだろな

711:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:39:22.43 rEnVTsX90.net
>>684
分かるけど、スマホにハイスペ積んでも無理があるし価格と見合って無くない?

712:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:39:26.36 XiOYnCZ20.net
何も知らんのだけど
20万位するだけの価値あるの?

713:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:40:03.35 2KZRMuOc0.net
>>680
そういう目的なら尚更13無印がいいだろうね
12ミニを13ミニに買い換えるかどうかで悩んでいる(たぶん替えないwサブのファーウェイ泥を退役させて買い増しはあるかもまが、ファーウェイも最近バッテリー半額交換したばっか

714:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:40:08.49 Du+FcZuH0.net
>>689
嫌いならうざいから出てってくれ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:41:19.63 zCQvECvN0.net
1TBてmmdでもやるんか?

716:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:41:54.28 Mj++KdYS0.net
iPhoneは、5Sで完成形なんだよ。
あれ以上のものはもうでない。

717:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:43:07.91 DK+KIxGJ0.net
iPhoneの新しいの出ても誰も騒がなくなっちゃったよね

718:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:43:34.09 3YKJPmkN0.net
>>692
他と比べての価値観はない
今はコロナで動画配信で稼ぐ人増えたので
それに合わせて製品化したみたいなので
でもパソコンのようなハイスペックを
スマホに要求は今でも難しいのみと理解したほういい

719:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:44:30.70 krOJLFpd0.net
>>682
スマホの普及でパソコンデジカメその他の売上減ったな
スマホ1台で代替なら高性能化するでしょ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:46:34.03 3YKJPmkN0.net
>>697
という日本人が世界一のような
開発したらいいしな
it用語は英語のみなので
言語に日本語をよく知っているのは中国
しかいない

721:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:46:48.54 id334Ehq0.net
>>686
ネタ切れはアップルだけ
サムスンなら同じくらいの価格で折り畳みスマホを出してる
スマホにもなるしタブレットにもなるし面白い

722:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:47:03.57 mmjWUDi20.net
>>3
デリ嬢とハメ撮りしている俺には512GB位は欲しい

723:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:49:53.38 3YKJPmkN0.net
>>699
前に撮影に使っていたデジカメは買取に
売って今はスマホのみで必要な時に
写真と映像化している女が増えている
でも会社ではパソコンで管理している
家庭用なら安いスマホで良くなる

724:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:50:16.88 w8N8M0EB0.net
19万出してM字禿ってどういうことなん?

725:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:53:22.91 VktpnMSN0.net
>>159
そうか?
サムスンやファーウェイのニュースがちょっとでもNHKで流れると
ツイッターなんかで猛烈に抗議する奴とかいっぱいいるけどアレどうなんだよ
アップルなんかもっと大々的に宣伝されるけどそれに対してはダンマリだし

726:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:54:06.91 u936ggK40.net
>>701
  もしかしたら次期あたりにAppleが
  出すんじゃない

727:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:54:46.52 Y5Mup/jS0.net
ファーウェイの新機種をNHKでやったら
すぐにネトウヨがわいてきてスパイだの騒いでたけどw

728:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:54:52.67 3YKJPmkN0.net
19万の使い道は他にあるので
新発売は高額でも型落ちしてしまう
お金に余裕ある人にはいいとして
使ってみて良くなかったら他人に売ってしまう

729:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:57:42.71 3YKJPmkN0.net
ニュー速でもすぐ過疎るスレというのは
人気ないという証拠だからね

730:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:04:50.07 wt1f2mLZ0.net
スマホに20万近く出せるくせに、自宅にファイルサーバーも持ってない馬鹿が買うのかな?

731:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:05:41.58 Q2ACoONp0.net
寒のあれもさっさとSペン付けちゃったからネタ切れ
というかSペンそのものに優位性があると思ってる奴すら皆無
中華でもやってるデスクトップモードも一般的にはなにそれ?
iPhoneにはイノベーションとか言い出す割には
誰も買わないどころか林檎より忌み嫌われる中韓

732:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:08:09.59 3YKJPmkN0.net
それよりwindows11に期待している私

733:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:08:56.65 EpbrPun40.net
ほぼ身分制度に近いものになったね

734:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:11:01.99 zkctwwvJ0.net
>>708
なんか君の文章
某小泉のポエムみたいだね

735:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:12:59.90 x4E3wxQN0.net
>>628
本当馬鹿だよな

736:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:13:08.84 3YKJPmkN0.net
>>713
身分確認に撮影機能を上昇
しているし今後も少しずつ
不正防止に導入していくapple
それをベータ版としてandroidも
進化しているしな

737:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:15:56.08 zkctwwvJ0.net
>>713
そうかなあ
まだ性能は良いのだから一般向けの解釈でアップルは出してないのかも
ソニーXperia Proみたいな映像関連向けの業務用の位置かもよ
身分制度笑、と言うなら、
他にもiPhoneより性能が劣るけど高級なスマホは存在するし
ファッションに全振りした折り畳みスマホは20万
トムブラウンとかのGALAXYハイブランドコラボなんて35万だっけ?
あー言ったスマホは身分制度云々感じるけどね
まだiPhoneは高級端末は出していないよ

738:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:17:50.87 3YKJPmkN0.net
>>715
スマホばかり使うと
若いころに視力が悪くなり
鬱病になってしまうわ
ノートパソコンだと買っても損しない

739:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:20:08.91 NuDeZKDX0.net
他のスマホだとアクセサリー一つ探すの大変だからな

740:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:21:09.43 3YKJPmkN0.net
Google Pixel 6はどうなの

741:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:21:44.43 zkctwwvJ0.net
>>718
うーん笑
そもそもスマホとノーパソは別物だし
比較してる時点でポエムに見えるよ
君がノーパソノーパソ言ってるからレスしてるけど
個人的にはiPad Pro原理主義者なので
カフェでのノーパソは禁止してもらいたいくらい
ノーパソのタイプ音をヘイトしてる
ノーパソは出来ない事が多すぎる
タッチパネル内蔵で液タブにもなるのなら
ノーパソ買ってやってもいい
これはMacBookも同じ
ノーパソより女子のノーパンの方が好き

742:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:27:43.16 bDEzZix30.net
発表会が事の他ガッカリで
昨日までで山の頂点に達した株価がそのまま下がってるの草

743:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:28:03.94 zkctwwvJ0.net
>>720
pixelな
俺のネットやデータ周りのライフスタイルはGoogleアカウントとアップルIDで形成されてるけど
Google謹製のスマホには懐疑的
理由としてまず
アメリカ北米でのシェアが少ない事
アメリカ人にとっての携帯端末のアメリカンブランドは
iPhone、モトローラ(中国レノボ傘下)、pixelな訳だが
その北米でモトローラよりもピクセルはシェアが低い
日本人よりもクレーマー体質でキャンセル文化のアメリカだから自ずと理由が見えてくる
加えて日本のGoogleではpixelのハード補償延長プログラムがない
OSの保証が3年あってもハードが長く使えなければ意味がないので俺はpixelは躊躇してるよ
俺がカナダや北米人だったらもしかしたらpixelユーザーになった�


744:ゥも知れないけれどね



745:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:28:35.75 zXK00D3Z0.net
youtuberは外付けの大容量HDDだのを用意したりしないん?

746:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:28:57.05 uEc67Osn0.net
>>637
いまはXperiaのほうが早いよ
2chMate 0.8.10.106/Sony/802SO/10/DR

747:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:29:11.92 GBg8Gg650.net
>>6
青森はそうなのか?

748:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:36:55.77 rNBzwoxv0.net
>>51
寺沢くんの職業はバイトですよね?

749:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:38:55.93 pLSfob2O0.net
こんな高価なもん持ち歩きたくないわ
それにここまで高性能にしてニーズがあるのかね

750:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:40:51.01 IH/bDe3u0.net
SDカード使わせないゴミ

751:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:44:56.54 tyLjO4b40.net
Androidも使ってるけどSDカードを活用出来た試しがない

752:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:46:06.30 44pqd8Xu0.net
>>730
基本はSDカード記録じゃね?

753:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:46:33.94 L01ln6om0.net
Surface買った方が100万倍幸せになれる

754:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:51:22.41 tyLjO4b40.net
>>731
SDカードスロットがないとか、adbコマンドでも内部ストレージマウント出来ない機種とかばっかりで今まで縁遠かったので

755:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:52:08.64 L01ln6om0.net
iPhone13 megamaxとか言う名前にして
iPad miniとiPhoneの間くらいの大きさにしてみればその価格帯でもありなんじゃない

756:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:04:19.61 3fX1D9Gq0.net
>>730
SDカードに写真や動画やMP3を保存する使い方しないのか?

757:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:05:05.84 mNh7rS4Y0.net
あんなちっこい画面よく見続けられるな
老眼向けのスマホも作れや!!!
こういうの作ってる奴ってほとんどド近眼だろ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:07:06.82 Al1K7mIA0.net
>>3
私はバッテラ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:09:16.39 MBFr7P8n0.net
これどういう人が使うの?
7で足りてる私には想像できない

760:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:15:40.80 78L/tzMz0.net
>>732
win11のおかげで非対応が安売り

761:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:19:16.18 9RQokFRp0.net
Xperiaはカメラも性能良いし
安く買える

762:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:36:20.72 9RQokFRp0.net
こういう話題好きな私は興味深い
レスないのは日本人は機械音痴だということ
衛星の電波を使った高速無線のスマホ開発してほしいな

763:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:40:15.92 eQqUEjYl0.net
>>1
xs max512を18万ちょいで買って12promax512を16.8万くらいで買ったから1tでその値段なら安いよね

764:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:41:51.04 FmlVlznb0.net
マスク認証の実験してたのって結局間に合わなかったのか
指紋認証なくてもマスク認証するなら買ったんだけどな

765:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:46:19.86 k+2GJj1t0.net
性能で困ってないからなぁ
モニターに接続してPC として使えるのであれば買っても良い

766:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:26:36.50 +pizJXZW0.net
宗教的にappleとは無縁だな
高い脆い不便の先入観あるけど実際どうなん?

767:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:35:50.10 ER/SLS5m0.net
SE2 + moto g100+SD 1TB で10万位
これ買う奴ばかなの?

768:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 02:03:44.32 21RS1wpL0.net
猫飼ってるから早く1T欲しい
512じゃもうパンパンだ
バックアップ取りまくってるけど見れなくなったってレビューも多いからなんか信用出来ないし本体から消すと見るの面倒だし本体容量増えるのが1番助かる

769:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 02:55:01.64 X6J8NwLC0.net
>>745
長年仕事でMac使ってるけど



770:>高い 販売価格は確かに高いんだが 使用歴が浅ければ高く売れるんで気にならん範囲 >脆い 使ってる金額ベースで考えると その他のPCと大きく違わない感じ >不便 今時の一般生活に必要なことは もうOS問わずみんな使いやすくなったと思う 3DとかCADとかのアプリの偏り・少なさは感じる 逆にスマホ・ウェブコンテンツやアプリの開発は圧倒的にmacOSが使いやすいな



771:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 02:57:43.21 4UcFZ3DR0.net
>>720
まだ詳細が出ていないから何とも
現時点で分かったのは個性的な外見、AIとカメラとセキュリティチップの進化
優位性のある機能は、AIによる動画のリアルタイムHDR処理、手ブレ写真からブレ除去、オフラインでの音声からテキストへの変換や正確な音声字幕の表示、動画視聴中のリアルタイム翻訳など

772:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:01:59.68 4UcFZ3DR0.net
>>747
その用途だと自宅固定回線さえあればiPhone買う金でいいNAS買った方が幸せになれそう
スマホからwifi接続時に勝手にバックアップ取るようにしとけば手間要らずだし

773:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:06:37.88 21RS1wpL0.net
>>750
iPhone本体で全ての写真と動画を持ち歩きたいんだ
だから買い替え目的は容量のみなんだよね

774:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:18:32.41 Pgz9XkHJ0.net
毎度毎度、カメラカメラカメラ‥もういいっつーの
流石のアップルも進化の袋小路にぶち当たって、イノベーションが起こせなくなってるな

775:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:20:52.40 ytq6/ehg0.net
19マソ出すならパソコン買うわ!w

776:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:35:03.29 quKi2Ham0.net
クラウドとかよく分からん無知なやつが買うだろうな

777:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 05:09:05.25 fSFJZMrI0.net
アメリカのキャリアがバラマキするってよ
ワンピース商法じゃん

778:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 05:33:41.75 Ygi2efhz0.net
総務省がいらんことするから

779:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 05:34:57.80 Ygi2efhz0.net
今時本体ストレージに拘る奴www

780:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 05:45:01.25 TB8AqPz30.net
配信者用か?

781:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:00:04.50 rivZCbZI0.net
ジョブズ没後のiPhoneはiPhoneじゃないからな。
もういらない。
3GSなんてちょっとしたオーパーツかと思うくらい異次元の新しさがあったが。
今はただの工業製品。しらっと、そのうちSDカードも使えるようになるよ。

782:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:01:24.17 gqYGvewT0.net
アップル教信者てスゲーな

壺に林檎マークつけて売っても買うだろコイツら

783:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:11:44.97 uKTErFS40.net
1Tとか色々知能が足りないやつには必要なんだろうな

784:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:21:10.16 DvcTxwt60.net
未だに7プラス使ってるからそろそろ機種変しなきゃなんだろうけど
不便さ何も感じないんだよなあ
カメラとかそんな高性能いらんし高フレームレートとかも必要?
ゲームやるなら家でps5やるし動画もpcで見てるしな
毎年毎年やっぱり必要ないかでここまで機種変出来ずに終わってしまったから
今年こそと思ってたんだけど今年も微妙そうだね

785:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:24:12.23 qA2vp3DW0.net
本体に1TBのメモリとか、何のためのiPhoneなんだよw iクラウド使えよw

786:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:28:09.25 4JbjleYi0.net
高級一眼デジカメで電話はオマケだと思えばいいのか?

787:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:28:39.04 Wr3kUs0r0.net
SE1stはまだ使える?

788:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:30:35.50 46CO4AJi0.net
でもライトニング�


789:ウんなんだよね・・・



790:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:40:58.03 34etD0Cj0.net
長編動画や映画撮影には持って来いだな。
俺には必要無いけど。

791:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:47:47.73 ZyrKQX+u0.net
>>1
MacBookも高くなったねえ…と思ってたらiPhoneかよ
やべー

792:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:54:23.41 LGpfQoXZ0.net
買う正当性を論じるの止めろよ
なんで自分がそんな事を気にしてるか
そこを自己分析に掛けた方がよほどステップアップ出来るぞ

793:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:02:22.98 Tcwr0oS40.net
指紋認証もないこんなゴミ誰が買うの?

794:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:03:34.41 qeYFR4NE0.net
>>763
それな
情弱向け

795:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:06:27.05 Tcwr0oS40.net
しかもこんな値段出してlightning(USB2.0相当)
データ転送にどんだけ時間かかるんだよ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:08:06.15 GYh60rmh0.net
Androidにくらべてwifiつかみ悪いのも
引き続きなんか?

797:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:08:08.16 58He3+nx0.net
>>740
仲間。
2chMate 0.8.10.106/Sony/802SO/10/DR

798:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:08:09.32 umm1MZCE0.net
これ何年使うんだ?

799:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:08:27.47 irnf2XL50.net
1TBって
アニメとエロ動画の使用しか思い浮かばんわ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:10:09.94 n2oogXcA0.net
>>12
自分の場合、スマホはコンテンツ消費用
価値はPC作業で生み出す
最近のyoutuberはスマホで綺麗に動画撮ったりしてるから器用だとは思うが、編集はPCでやってるよね

801:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:11:50.47 lU621Sv10.net
生粋のandroid信者だけど1TBは良い流れ
android端末も追従して欲しい
Xperiaみたいなポンコツ選ぶくらいなら
まだiPhoneのが良いしなあ

802:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:12:52.50 TFWU6zje0.net
iPhone本体のストレージ容量が大きくしてもiCloudの容量がいっぱいになると写真開くたびにiCloudのストレージいっぱいですってメッセージが毎回出てきてうざくない?結局月額かよってなる

803:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:15:39.37 Tcwr0oS40.net
ソフトバンクで買うと約23万www

804:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:21:33.45 twaPjeNu0.net
>>297
山口県でも言うたいぎーのうとか

805:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:27:03.00 VWb25dut0.net
>>773
悪いの?

806:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:32:35.45 7PWdQI2X0.net
5s→10 次は15になるかなw

807:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:33:12.25 L86dRCEL0.net
舐めんなよ

808:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:44:26.33 gdn8ODIQ0.net
お前らどうせ5chと YouTubeしか見ないだろ

809:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:51:01.10 X6J8NwLC0.net
>>763
お前らと違って
外に出て動画撮りまくる層が一定数いるんだよ

810:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:55:35.22 n47vuOc50.net
いやいや…その金あるなら
SE2とiPad pro買ってお釣りくるで

811:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:56:13.68 7jfP2oTj0.net
でもピコピコくらいしかしないんだろ?スイッチでも買えよ

812:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:58:26.83 ED+6JOov0.net
>>2
パソコンでもねーよ

813:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:01:19.86 ED+6JOov0.net
>>58
プロてそのプロか

814:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:03:40.51 HLV6UUl80.net
>>790
外回りユーチューバーならGoPro使わない?
手ブレ補正そんなに効かないだろ

815:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:04:32.23 jkcpD6vy0.net
つまらんモン作ってないでmacOS入りの


816: M1 iPad Proで2-in-1 PC皆殺しにしてくれや



817:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:06:11.22 ED+6JOov0.net
エクサワロスw

818:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:11:51.22 m/jiwXCE0.net
>>447
だったらPCかiPadで保存しろよ
スマホでエロ動画なんてそれこそ非効率の極み

819:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:13:35.96 ED+6JOov0.net
エクサ
ゼタ
ヨタ
ベラボー
ムゲン
カナタ

820:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:15:24.51 jmZOLYht0.net
1テラを持ち歩く意味なんてないだろ。
買うアホ。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:21:58.51 /lLYQmHY0.net
>>11
iPhone価格は10年で3倍になってる。
iPhoneは日本だと平均月収の60%、他先進国だと平均月収の30%。
この数十年、日本がどれだけ経済政策を間違い大失敗してきてるかよく分かる指標やね。

822:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:26:12.52 s/hhBVl+0.net
iPhone関連のスレが全然伸びなくなったね
みんな興味なしか

823:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:30:22.25 rxZaLyVE0.net
ショルダーフォン並みのお値段じゃないですか?

824:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:31:30.31 y6/6Aefq0.net
ジャップの給与が上がってないから
世界の物価に追いつけないな

825:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:31:44.36 y6/6Aefq0.net
>>798
金がないんだよ

826:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:34:34.94 gP4nhzWL0.net
>>727
!!

827:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:51:07.62 AkUDAqex0.net
>>69
子供には私のお古をあげている

828:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:56:04.15 X6J8NwLC0.net
>>69
いうても数年で20万なら
手が出ないというほどでもなかろう?

829:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:57:18.81 xqISGc2q0.net
電話がついたただのカメラ。いらね。

830:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:00:30.35 Mkj6Wnl10.net
ギザテラスw

831:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:00:51.08 o4DcYW/W0.net
信仰心が試されるお値段ですね

832:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:03:48.25 opUgIhpo0.net
画面をはじめ色んなパーツが世界の憧れの韓国産
さあ、ジャップは土下座して買え

833:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:15:56.88 r4+7xVU00.net
処理性能同じで画面でかいiPad買った方が安い定期

834:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:18:15.25 m90N4r7N0.net
2,3年も使わないのに1TBもいるのか?

835:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:20:41.30 m90N4r7N0.net
機能は電話のみこれが本当のスマートフォンとネーミングするに値する

836:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 09:27:38.16 3fX1D9Gq0.net
>>807
信者にとっては安いお布施ですよ

837:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:11:41.43 u7uLTwZa0.net
「一部のYouTuber向けに映画撮れるくらいのカメラとストレージ載せました!
お値段20万円弱!」
なんつーか、革命起こすの止めて恐竜的進化、大艦巨砲主義に逃げてるような気がしてならない
もっとデカく!綺麗に!高精細に!大量に!って
こんなのAppleじゃないよ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:17:33.53 h8jrxyRu0.net
アップルもまた終わりだな
そしてもうジョブズはいない

839:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:39:17.68 Dad8NeOs0.net
いっちゃん安いihornmini買ってipadmii 同じapu乗ってるの買った方が便利だと思うが。

840:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:41:06.35 IaaRDZgl0.net
>>6
中高生はそうらしい。バカみたいだよねw

841:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:41:59.71 8Bic6Rvk0.net
日本なら信者が多いから、25万ぐらいでも売れるんじゃないの?

842:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:42:40.64 IaaRDZgl0.net
20代後半のOLさんが手取り13万の給与でやりくりしてて
毎月1万ずつ貯蓄している様子を撮ったYouTubeチャンネルあったんだが
その1万円の積立の袋にiPhone購入代金って書


843:いてあった 切なすぎる。貧乏



844:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:45:11.73 3fan5yBy0.net
サムソンセンサ 失敗作SONY IMX147のコピーと思われます 8M
A15以外はアンドロイドのジャンクと言われています

845:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:48:06.78 mNg6ImfJ0.net
XRで不便感じないし次々モデルまで待つわ

846:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:50:28.08 AT/Wu/jf0.net
>>51
古いコピペだな

847:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:52:24.80 3fan5yBy0.net
4Kビデオ用のセンサでしたが当事は8Mセンサなんて誰も見向きもしませんでしたが
しかし軍事衛星のセンサに手軽でした
重要な顧客から改良の熱望が強かったのでこのあとIMX X77シリーズをたくさん出しましたが売上的に続きませんでした
現在主流となりえる4Kビデオ用はもっぱら中華品で何種類もあります
機能省略の安価版ですがSONY製より赤の発色が良いのでポートレイトに向いています

848:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:53:19.64 x1t8uopz0.net
こんなん持ってたらオタク

849:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 10:54:10.37 3fan5yBy0.net
なおレンズを担当している台湾製のレンズは飛び出し機構が間に合いませんでした


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch