iPhone 13 Pro Max 1TBモデルのお値段、19万4800円 [速報★]at NEWSPLUS
iPhone 13 Pro Max 1TBモデルのお値段、19万4800円 [速報★] - 暇つぶし2ch290:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:35:04.60 N1PAJSsX.net
>>132
sdさせるAndroidはいまや安物ばかり
Xperiaなどは例外

291:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:35:28.77 WRozebMO0.net
後遺症で死んだ人ってコロナ死にはカウントされてないんだぜ世界中
コロナが蔓延した国の超過死亡者数数十万人も増えてるから見てみるといいよ
日本は世界最大規模の経済対策で自殺者数をコロナ対応で感染死を防いでたから世界で唯一超過死亡者数が1万人減だけど
来年あたりはぐっと増えると思う
今感染した若者肺がおかしくなってるから長くはないよ
>>1-3
>>1000
非常事態宣言中の過ごし方
外出をやめてください。感染者が増え、日本人から健康や命を奪います。移動は無差別テロに等しい結果を産みます。
ワクチンが普及するあと2ヶ月間、家で漫画や映画、音楽などで我慢願います。大袈裟に感じますがワクチン未接種者は外出時に防塵マスク(規格:DS2、DS3または規格:N95、N100)を装着してください。(最低でも紙マスクです)
第五波は今までにない感染爆発が起き、人流、感染者が減少傾向にあったにも関わらず、突然爆増しました。同様の爆増は台湾でも起き、台湾の場合は感染爆発直前に中国からゴムボートに乗った集団が大量密入国していました。日本で新型コロナをばら撒かれた可能性があります。(爆増当初はデルタ株も少ないです)
またワクチン接種者が7000万人を超えましたが、接種者は症状は出ません。そのためコロナに感染しても気付いておらず現在2万人の感染者が出たと報道ありますが実際は2倍以上の感染者、つまり4万人程度の感染者が出ていると思われます。またこの数値は2週間前の数値です。本日感染している人は20万人近いと思われます。ここまで来ると外出=感染です。このペースで広まると2ヶ月後には国民全員が感染します。
ワクチンを打つ前に感染した場合、今までの自粛は全て無駄になります。ワクチンを打っていない感染者は全員重大な後遺症が残ります。
体は欠損した箇所を補う力がある故に一時的に問題なく感じますが、その分他が無理しており、日を追うごとに症状が悪化します。
コロナの場合欠損箇所が多く、退院後も息が苦しい、透析が必要など医療なしでは生きていられなくなり�


292:ワす。今一度感染した時の自分の、家族の、周りの人のことを考えてください。 コロナ感染者は治療後も後遺症が残り、再入院や場合によっては死んでいます。(後遺症による死者は世界的にコロナで死んだとはカウントされていません。) 日本は経済対策にて自殺者を押さえ込みコロナ対策で感染者を減らした結果世界で唯一超過死亡者数が大幅に減っていますが、他国は数十万人規模で死者が増えています。日本も世界トップクラス(世界5位)でワクチンが普及しているものの同じ轍をふみつつあります コロナに関するデマが広がっています。 デマ一覧 ・ワクチンは意味ない →ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。 ・マスクは意味ない →飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。 ・非常事態宣言は意味ない →接触の機会が減るため極めて効果があります。k ・ワクチン打つと死ぬ →エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。 ・血栓ができる →ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。 ・不妊になる →ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。 ・ファイザーの副社長が危険だと告発 →そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。 ・様子見が良い → ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。 ・ワクチン接種が遅い →日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。 ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。 ・ワクチンを打つとADEになる →ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです kj



293:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:36:02.80 s8+gIq1+0.net
笑った。

294:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:36:25.31 s73O+nQX0.net
11 Pro Max 256GB 使ってるけど普通に使う分には困らない

295:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:36:36.60 s8+gIq1+0.net
おまいらに朗報!
エロ動画しこたま保存できるぞ。

296:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:37:12.58 I8cZB0Ig0.net
chmate対応したら候補になるわ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:39:01.32 N1PAJSsX.net
>>142
データ交換が全て
airdropが使えないと生活が成り立たない子が多い

298:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:39:22.46 z3TI1rOJ0.net
>>292
この板を削除したバージョンなら審査を通過するかも

299:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:40:33.37 C7FZLd1P0.net
車買うわ!

300:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:40:47.00 2ieq2jQL0.net
もうコレ家建つだろ。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:40:59.46 7FUIAb7d0.net
>>5
たいぎい広島県民乙

302:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:41:09.70 aOPZpLzv0.net
>>273
高い高い
値上がりぼったくりと騒いでるけど逆だよな
おめーらの国と違って他国は経済成長してるから
庶民でも給料上がってんだよwww

303:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:44:32.90 s1CXuIEY0.net
>>252
丁寧にありがとうございます
今度してみ


304:る



305:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:46:13.27 fxS9kblr0.net
信仰心が試される価格

306:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:48:50.37 ZXotSbBU0.net
給料が上がらない&円の価値が下がった底辺日本人には高く感じるやろうな。一生全力で円に投資しとけばいい

307:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:49:25.11 093f1cRt0.net
4K録画ってさあ
あの小さな筐体だからすぐに熱暴走して停止するだろ
オマケみたいな機能だろ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:49:58.86 Jf6ggNgj0.net
>>142
十代~二十代前半の女は同調圧力が異様に強いから、
スマホの機種が違うだけで変人扱い、仲間外れにされる

309:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:52:16.28 BxU1d8lh0.net
1TBのSSDが1万円で変える時代にこんなん買うヤツいるの?
信者は大変だな

310:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:53:45.73 ULYbKOin0.net
他国は底辺でも時給3000円がざら
海外のiPhoneの値段の体感は3分の1くらいじゃないの

311:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:54:53.66 t1eyKiTx0.net
金が無い金が無いって言うくせにスマホはすぐ買い替えるよな

312:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:55:08.53 ULYbKOin0.net
日本円で19万円のiPhone
アメリカ人や中国人から見たら体感は7万円くらいの価値

313:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:56:36.73 WmcGY2gU0.net
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう
其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに 
其の7:肥満に気をつける 
其の8:喫煙を控える  
※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等 
「逆流性食道炎」の予防・対処法を解説 | ロート製薬: 商品情報サイト
URLリンク(jp.rohto.com)
食事と生活習慣に気をつけて逆流性食道炎を予防|おとなの安心倶楽部|セコム
URLリンク(www.secom.co.jp)

314:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:56:37.79 iZWScvn50.net
オーバースペックすぎてケータイとしての使い方&アプリゲームくらいなら2~3年前の端末と体感変わらんだろ
よっぽどスマホカメラに拘りたいとかじゃなければ、もうスマホでエロVR見る時くらいしか差がないんじゃね

315:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:56:44.36 T8+RTmX60.net
SDカード対応より高性能なCFexpressスロット付けて4K動画記録対応したら良いと思うよ
高性能カメラはこの規格に対応している 最新SSDで採用しているPCIe gen3 NVMe接続に対応するから転送速度も高速

316:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:57:11.49 I8cZB0Ig0.net
今の円の価値は1970年代と同じっていう

317:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:57:31.17 tpRPA2+v0.net
まだSD差せないのか

318:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:57:45.36 aOPZpLzv0.net
世界中の国で給料は上がるのが普通だが
世にも無能な日本では昭和の水準まで下がっている
昭和では海外製品はそうそう買えない贅沢品だったわけで
最新iPhoneもう高すぎて買えないという


319:体感的な経済感覚とも一致しているわけだ



320:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:57:51.55 2/FnmrYD0.net
>>307
日本のフリーターが1ヶ月バイトして買える代物だが、
アメリカや中国では1ヶ月バイトして50万以上稼げてるの?

321:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:58:40.65 aXEGp8d70.net
>>309
アメリカだとiPhoneで映画撮影とかしちゃうから

322:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:59:05.88 1bqFPlFv0.net
モバイル端末に大型ストレージ?いらんだろ
お前らストリーミングしか利用しないだろ?
そもそもiCloudなら即座にmacbookと連携する最高の体験ができるぞ☆
みたいなこと言ってたのに結局1TB出すとか

323:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:00:40.96 ULYbKOin0.net
>>314
アメリカの期間工が時給3000円↑だけどトヨタは渋々アメリカの工員に払ってるの知らないの?

324:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:00:51.14 Sd4MR8rM0.net
ファーウェイだと価格は5分の1なのにね

325:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:01:15.77 b4NDx+1R0.net
19万もするのに何で今どきあんなバカでかいノッチが画面を占有してるんだよw
で、lightning端子なんだろ?
相変わらずSFカードも非対応なんだっけ?
iPhone買う層は本当に金持ちで人間としての器がデカイなと感心、尊敬するよ。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:01:56.50 TzsOyGVh0.net
>>277
ガラケーが折り畳みになった頃も同じような事言う人居たな

327:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:02:02.87 I8cZB0Ig0.net
>>317
一応最低賃金は6ドルな
高くしないと集まらない

328:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:02:12.32 1bqFPlFv0.net
>>314
中東のやつらがiPhoneとか持ってるのは月収の何倍ものローンを組むから
国が成長し続けて収入も上がり続けると確信しているからな
日本みたいに経済が停滞して世界のインフレについていけないと現金にこだわる

329:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:02:19.81 Sd4MR8rM0.net
Androidしかないね
値段をつりあげすぎ。あほや

330:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:02:45.82 pxr5K47y0.net
もう日本頼みなのにな

331:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:02:59.09 ULYbKOin0.net
>>316
アップルのクラウドストレージのサブスク2TBとかなんだけど
日本円で1300円くらい
アメリカの価値は三分の一くらいの感覚

332:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:03:46.35 f2hjtW9U0.net
19マンとか、ソシャゲガチャの3天井ほどと考えたら安いよな
「買い」だな。

333:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:03:50.86 Sd4MR8rM0.net
Android 72.21%  vs  iOS 26.92%
なんだ、前は50%50%だったのに、アホみたいに価格をつりあげたせいでアップルは終わってたのか

334:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:04:06.25 2/FnmrYD0.net
>>317
期間工の話かよ(笑)

335:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:04:48.01 pxr5K47y0.net
>>317
日本のトヨタの期間工も年収650位だぞ
期間工は派遣と違って高い

336:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:05:20.06 2l0uFC/O0.net
これでも一年後にはもう最新モデル出てるだろうし
ほんと馬鹿みてえだな

337:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:05:38.95 d48K20Mo0.net
>>225
半導体等のパーツ高騰により予算20万では
ゲーミング分野だとエントリー機種価格よ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:05:40.32 /eHz2h2o0.net
SAMSUNGが、今度液晶が盛り上がるスマホ出すらしいからスペック競争は下火かもな。
物自体は十年前?に話題になったやつに近そうだけど

339:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:05:57.39 KEcOa59P0.net
>>6
でもこんなスレが気になって2回もレスしちゃううううつううううううう

340:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:06:18.08 qQsbx3My0.net
12安くなる?

341:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:06:43.89 LmSQizTM0.net
別にお前らに買ってほしいわけじゃないから

342:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:07:01


343:.28 ID:4EiFtfLz0.net



344:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:07:04.72 3lfo5BxU0.net
最高級モデルって位置づけなんだろうけど高いな

345:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:07:09.47 VearkH8l0.net
たったの0.5eth安いじゃん

346:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:07:37.30 G2P68j6T0.net
256GBの7+買ったが容量余り過ぎ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:07:56.47 kKvrkrIu0.net
バカじゃねーか?

348:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:08:57.14 m10YA0/30.net
生涯分のエロ動画すべて保存できるな

349:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:09:22.71 8i9N2km80.net
メモリ食うのって写真だろ?
こんなもんクラウドに上げていけば端末に残す必要ねぇだろ
今自分の端末見たら写真と動画以外は20Gも使ってない
今どきクソみたいなルーターにもVPNサーバーとUSBついてるんだから
自宅のルーターにVPNとファイルサーバー立てて保存すりゃいい
アップロードを自動化するソリューションもいくらでもある
スタバでフラペチーノ撮ってるバカには無理なんだろうけどw

350:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:09:25.86 ctlP5CYz0.net
>>6
素人でもそのくらいのカメラの区別はつくわ
お前区別できないの?

351:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:10:51.01 pxr5K47y0.net
>>341
クラウド無視に送信されてるぞ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:11:28.59 dgmUxd200.net
信者が金出すだけだからどうでもいいよな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:13:15.40 PgAr2AEe0.net
音楽や動画を外出先でバンバン見ようと思って256GB買ったがそれでも結構余ってるという

354:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:13:50.13 rNej+z6e0.net
黙って買えよジャップ
悔しかったらギャラクシーを買え
見栄を張るんじゃない!

355:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:15:01.61 r65NkJnM0.net
見るのになんで通信容量でなく
内部容量を食うと考えてるのか
コピペ?

356:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:15:06.60 DgKTKr870.net
香港版とか買ってた連中は256GBで15万とか払ってたんだから余裕やろ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:15:43.56 +XOZxaXu0.net
>>347
死ねよ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:15:57.78 Awr/PkPO0.net
1TBにレベルアップで6万か・・・
500GBのマイクロSDが8千なのに・・・

359:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:16:02.93 D7vHIr0e0.net
>>1
もう買い換えは無理

360:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:16:59.97 WlPaPfZW0.net
世界のシェアとは違って
やっぱIT後進国のジャップランドではiPhoneが売れるなw

361:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:17:12.46 /smR9pbY0.net
>>51
評価するw

362:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:17:26.73 sPQ4D0Ny0.net
スマホなんて1年償却で考えたら12万円以上の端末なんて買う気にならん

363:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:18:44.97 SJJraMcG0.net
ストレージってオリジナルのSSDとかなの?

364:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:19:02.36 MIT3a31D0.net
ハイエンドノーパソと同じくらいの値段になってきたな

365:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:19:27.05 qInVGSiH0.net
>>351
アップル製品は中身が良い部品を使っていることが多い。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:19:34.96 AK16xtDy0.net
>>348

ストレージに入れる前提で話してるんだろ
iPhoneのストレージに関するスレなのに

367:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:20:52.97 UxYv0f6T0.net
馬鹿じゃねーのか?
携帯に20万近くとか狂ってるw
俺の6sは今日も元気だぜ!
まあ12miniが安くなったら買い替えかな

368:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:20:57.35 MIT3a31D0.net
なんだアップルのiPhone紹介ページのどでかく太いフォントは
お洒落じゃねーぞ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:21:02.53 ki80Texf0.net
カメラの実写レビュー待ちやなぁ
逆光で変な色になったりするの改善されてたら欲しいかも
マクローは面白そうだし

370:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:22:14.03 185sfRVf0.net
こんなのを買ってて生活苦とか減税を訴えてる奴は、自宅の電気水道止めていいよ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:22:30.89 9diUabpR0.net
>>44
でも円高になると値上げします

372:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:23:28.80 VOKaC6Mf0.net
ゲーミングのハイエンドPCと同じくらいのスマホねぇ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:23:56.37 o6T9H/600.net
海外は経済成長しているから、日本では高く感じるだけとか言っている奴がいるが、アメリカではキャリアが大幅値引や無料で配っているだけじゃないか。。。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:24:21.92 Xgr2mA+60.net
エイスースの禅フォンを壊れる度に買い替えてるけど総額4台で10万くらいだわ
もう10年近くなる
最近は機種替えてもシムとsd指すだけでデータ引き継いでくれるから楽でいいわ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:24:59.86 PgAr2AEe0.net
>>348
意味わかんね
動画見るのはストリーミング再生だけだと思ってんのか

376:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:25:13.50 M0VCKC7D0.net
ローカルに1TBなんか
撮影のプロ向けじゃん

377:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:25:26.84 4e0KZ5s+0.net
>>357
ハイエンドは30万以上するで

378:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:25:39.31 hM4GLjJh0.net
またバカが騙されて買うのか

379:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:25:46.23 DCK8evEg0.net
>>331
本体のみで?

380:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:26:00.69 cU25BQQo0.net
>>69
1tbは買わねーだろ。
ガワは同じなんだから、一番ストレージ少ない奴を買うんだろ。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:26:31.96 saUR3KWc0.net
3080買う方が100倍ましだな
もう持ってるけど

382:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:26:36.63 ULSxxpDv0.net
>>14
泥ばっか見るが

383:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:26:57.64 nNG25TmD0.net
ジョブズが生きていたら怒るで

384:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:28:04.54 fEARJ2rP0.net
自分は7年前のGalaxy Note Edgeだわ
要件を満たせなくてアプリを入れれないのが出てきた(´・ω・`)

385:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:28:06.75 tbInmIRm0.net
映像やってる人は買うんじゃね?

386:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:31:08.80 9FpB8m450.net
まあiPhone持ってないと今の小中高はイジメにあうからな。無論、最新のiPhoneを所有できるかどうかが学生におけるステータス。
日本人はmount好きだからね、子供をスクールカースト上位にするために親はiPhoneを与えなければいけないんよ。
これってさ、卒論とか国会で取り組むテーマだとおもんだよね。

387:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:33:19.92 4/g6nJmd0.net
>>14
Xくらいから落としても簡単には割れなくなったよ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:33:59.50 INh98RSu0.net
無線接続の外部ストレージ対応なら
あいほん本体の巨大化は避けられ……
ああどこぞの宗教のご本尊ご神体と同じ様に
自腹でお迎えする事に意義があるんだろううな
信者的にはさ

389:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:35:53.80 1WUmnmhD0.net
MacBookより高い。

390:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:36:03.71 4/g6nJmd0.net
>>69
私たちは買われた
を数回やれば余裕

391:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:36:38.04 /Nh3FC270.net
動画取るのが目的だったら
格安の部類に入るんだよね。
特殊用途用だし
一般用のスマホと並


392:べて比較すること自体がおかしいよ



393:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:37:14.30 XUbHbD7P0.net
>>331
5600xの3060tiあたりだからゲーミングベースの評価でもミドルだろ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:37:52.12 hxGmzlqn0.net
映像やってたとしてもスマホで編集とかは非効率だし限度もあるし、大体撮影してもすぐPCに移すと思うが
携帯電話にそんな大量に動画入れても見る機会そんな無さそうだし
どういう人が必要なのか知りたいね

395:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:38:15.11 vPVdyvX40.net
Galaxy Z Fold 3より安いじゃん

396:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:38:54.90 g07ieFxQ0.net
14に期待

397:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:39:07.69 T8+RTmX60.net
4K動画向け仕様だろう
容量食うから

398:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:39:28.72 HKkfCQz30.net
信心力が試されるw

399:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:39:57.55 liyMUwvV0.net
スマホのストレージなんて何でもいいと思ってたが
写真や動画を多く撮るようになって128GBでは不足感が出てきた
最低256GBは欲しいな

400:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:39:59.60 BFen8uCz0.net
>>375
Androidも割れても動くようになったのなら
性能上がったんだな!

401:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:40:10.85 qtV0me9L0.net
>>142
iPhoneのデータ共有機能(Airdrop)に縛られてる
写真や連絡先を全員と共有できる便利な機能なんだけど、iPhoneを持っていないと集団の中で1人だけLINEを使っていないような状況になってしまう

402:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:41:49.05 GOuhB7Ap0.net
アップル使う人ってこんなストレージ何に使うの?

403:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:39.16 lYIcJtW80.net
iPhoneって未だに7や8を使ってる人多いね
サポート期間が長いからiPhoneは貧乏人にうってつけ
貧乏コンプレックスが凄いからAndroidユーザーを貧乏人呼ばわりしているが、貧乏なのはお前だろって

404:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:40.40 5jfYlgg40.net
でもiCloudは500mbとかなんだろ
んであっという間にiCloudの容量が~って有料契約迫ってくる
やたら使わせてくるんならせめて機種と同じ容量は付けてやれよ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:50.88 ttpsztaI0.net
>>391
賛成。256GBは必要だな。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:43:55.68 leLo8RYx0.net
M字ハゲノッチまだついてんのかよ
早く取ってくれよいつまでもandroidからうつれないじゃないか

407:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:45:13.21 u5axbvCy0.net
>>82
> 来年には型落ち産廃だよ?
今のハイエンドって1年で使い物にならなくなるとかないけどな
3年前のメインストリームより性能いいだろ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:45:42.72 ih2qxuy/0.net
Proってなんのプロ?

409:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:46:34.11 O2ZiA8Bn0.net
高級パソコンが買えるやないか

410:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:47:02.59 NVqF9+UV0.net
>>290
13買うの?

411:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:47:20.73 D9aZZUrl0.net
>>235
スマホにエロ動画1TBも入れるの?w
もうエロの王様だな
絶対全部見ないでしょ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:48:49.01 5BzGRIlm0.net
アップルってマッキントッシュとか昔から高いイメージがあったから
まあこんなもんだろう。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:49:29.83 nt5mBp5G0.net
アメリカだと初任給でも40万くらいだから、全然余裕で買えるよね。
あれ?日本貧乏すぎ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:49:32.18 7cZoCoER0.net
まあ必要な人達居るんでしょうよ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:49:44.49 aDCQq57l0.net
今使ってるSE2で十分
予備でもう一台買おうかな

416:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:51:55.11 GJq/eqdB0.net
androidにはマトモなタブレットが無くなったので
今後はipadメインかな

417:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:52:11.70 yj8bw7wT0.net



418:お買い得だな。



419:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:52:58.60 h/Xkj8ky0.net
>>405
そもそもアメリカじゃキャリアが投げ売りしているから…

420:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:54:54.63 v9/4/Y7A0.net
ノートPCだと思えば安いんだよな

421:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:54:58.86 /o0NFDZG0.net
写真はクラウドに上げちゃうから本体はそんな容量要らんわ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:56:21.46 FFn+WfQG0.net
1Tもある余裕~とか言ってるとiCloudの2Tのやつで月1300円規約させられるという罠

423:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:59:24.63 JYkxwVDn0.net
クラウドに写真とかデータアップロードする時代に
1TBは時代と逆行しすぎだな

424:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:59:27.07 +A5LZXMM0.net
また無理して◯年縛りで買うつもりかい?

425:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:00:06.03 f1JM+vUO0.net
まあアメリカ人にとっては7万ぐらいの感覚ですがもう日本人が手にできるものではなくなりました

426:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:03:35.12 d48K20Mo0.net
>>372
CPU 3.5
マザーボード・電源で2.5
メモリー32GB で3.5万
SSD 1TB 1.5
OS 1.5
ビデオカードが10万コースで
25万位だろ。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:03:36.24 o6T9H/600.net
>>416
7万円どころかもっと安い存在。
ただ、給与差じゃなくて、キャリアの販促のおかげ。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

428:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:06:42.60 ki80Texf0.net
今年は我慢して新型MacbookProのためにお金持ちとっとくかな、、

429:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:08:20.17 ApCt0rTB0.net
>>90
どすけべ過ぎるだろ
どんだけエロ動画溜めてるんだよwww
職場よりNASの容量デケェ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:10:22.40 Ja7oMmWi0.net
>>51
それどっかのコピペ?
凄く上手いんだけど!

431:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:10:33.78 dGzxaheM0.net
>>94
動画撮影用だろ
ライブ会場でも自撮り棒みたいなの持ったスタッフがウロウロしてるもの

432:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:13:48.59 185sfRVf0.net
>>408
日本メーカーにこだわらなければバリエーションあるぞ

433:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:17:25.97 IC23/tKf0.net
LightningtoSATAのカードリーダーでSSD読み込んだ方が安いし取り回しもいいんじゃないか

434:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:18:07.24 ub6WYpNM0.net
1TBってHD画質の2時間映画500本分だぞ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:18:14.59 w+Y6+S8T0.net
>>414
そのクラウドに保存したものを見るのにいちいちダウンロードする必要があるじゃん。
動画とか音楽とかめどくさすぎる。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:23:14.97 fIKPcCCO0.net
>>227
ガラケー、iモードの時から対して使い方変わらないから

437:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:24:01.34 jCkJwRNV0.net
>>69
子供のおもちゃとしては高すぎるな。オレの時代は5万のCDラジカセだわ

438:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:24:10.13 fhteYo7Q0.net
128で充分だ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:26:58.28 5B5Fvdk00.net
>>1
128G→256G 価格差12000円
256G→512G 価格差24000円
512G→1T 価格差24000円
これだと1Tモデルがお買い得?
よく分からんわ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:28:00.19 PwI6PCcw0.net
>>415
廉価版に流れた

441:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:28:44.49 +JEmQKSJ0.net
アイフォーンなんか値段が高いだけのクソ
日本人ならサムスン一択だろ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:28:56.06 1fjWgdDF0.net
高過ぎだろ…何年使うんだよ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:30:28.25 uxRm4L4k0.net
FHD以上で動画撮るなら1Tでも足らないかもしれないんだよな



444:協してSDカード使わせてくれれば良いのにな



445:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:30:46.41 YnI9/NRm0.net
>>426
外で動画は見ないが、音楽の場合はサブスクだから端末に保存はしないな
高音質で聴きたいならDAPを使えばいいし
画像は端末のがいいがそこまで必須ではない、値段考えたらクラウドのほうがいいと思う。増やせるし

446:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:30:47.82 kzIBL2fq0.net
>>5
通常のiPhoneだと10万円前後するから、
日本で売れているのは廉価モデルのiPhone SEばかり
それでも5万円くらいする
Androidなら2~3万円で済むんだがな

447:sage
21/09/15 13:32:15.56 M0yPDwYG0.net
おそらく動画撮る人以外にはスペックの意味も必要性もわからないはず

448:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:32:43.11 qcztAmlz0.net
高い!高すぎる!
とは思うが、普通買わないだろ。ProでMAXで1Tを求める人なんて、これで映画撮る気か?

449:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:33:23.41 QzZX9M+70.net
iPad2つとiMac持ってるからiPhoneは8を限界まで使うわ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:33:33.81 f1q6YhRe0.net
Pro MAX持ってる奴ってあの馬鹿でかいスマホを耳に当てて通話してるのか?
iPad miniじゃダメなのか?

451:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:33:35.73 EoaYXwzJ0.net
>>403
今のエロ動画は高画質でフルだと、普通に5~15GB使うから
あっという間よ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:34:34.80 MynvFkHO.net
>>420
海外行く時にも変なデータは持っていかず、全て自宅に繋いで見てる
これで税関も安心

453:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:35:21.52 qcztAmlz0.net
>>441
ストリーミングでいいじゃん。速い環境があるなら。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:36:37.74 dHQWul8S0.net
たっか
無印m1乗らなかったしipadpro買うわ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:36:40.24 5B5Fvdk00.net
まあ俺はXperiaなんで関係ないっちゃあないんだが、さすがに19万4800円はビビる
ソニーは追随すんなよ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:39:33.43 DAPRcRkL0.net
>>1
芸能人や金持ちはみんな
最新のハイエンド機種買うの?

457:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:40:34.20 EoaYXwzJ0.net
>>443
いや、好みの子とプレイはダウンロードできっちり保存したいんだわ
ストリーミングだと違うやろ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:41:16.06 jCkJwRNV0.net
>>446
まあ金持ちなら経費で落とせるしな

459:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:41:21.49 MynvFkHO.net
>>247
そういう作業こそPCの出番なんだが
コピーライトとかいちいちウザイ規制も乗り越えて録画する方法がいくらでもある

460:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:41:54.51 kPerXlYJ0.net
情弱からぼったくるのは凄く良いと思う。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:44:26.59 8vL8D6s10.net
スマホでこの値段は金持ちのおもちゃと言うしかないわ
それならどんどん高くしてくれだが

462:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:46:30.40 RNKexEQM0.net
>>394
ゲームやAV落としまくれば簡単に埋まるんやで
1テラなんて
>>247
表技とは言わないけど、AndroidならYouTube簡単に録画保存出来るけどな。
そもそもガラケー時代ですら出来てたのにiPhoneはダメなのな。
それは悪いこととは言わないけどさ(Androidの裏技もいつまで容認されるかわからないので)

463:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:55:30.41 XZErS8YR0.net
日本人なら買うよ
iPhone大好きだからね

464:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:56:46.71 xqpWagm20.net
生活保護もらってる人でないと買えんわ。こんな高価な物

465:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:57:09.04 yuITNb+b0.net
バカか。たかが電話に

466:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:58:39.40 mZaStHCF0.net
乗り換えるかどうしようかな

467:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:00:49.90 OJt+yyor0.net
コロナの影響で半導体その他が価格高騰しているし
ハード面での進化は期待できなかった
画像加工とかフィットネスサービスとか
ソフト面の上乗せは要らない

468:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:04:29.57 jCkJwRNV0.net
これがバカ売れしたらアップルの時価総額は300兆円超えちゃうよ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:09:16.91 Cfag3qgs0.net
>>458
心配するな
売れんよ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:10:57.63 vTurDEEk0.net
もうiPhoneもAndroidもそんなに変わらんよな実際
Appleというブランドが好きならiPhone一択だろうけど、
iPhoneじゃなきゃ出来ないって事どんだけあるの

471:sage
21/09/15 14:13:10.27 M0yPDwYG0.net
>>455
電話として使うバカはいないと思う

472:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:13:59.04 gQK8lTI40.net
俺のPCより高いんだけど
たかが電話だろ!?

473:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:14:11.49 40CC/qNU0.net
iPhoneは富裕層のステータスだとあんなに言ってたんだから20万円ぐらい余裕ですよね

474:sage
21/09/15 14:15:04.58 M0yPDwYG0.net
>>459
それが撮影機材として見ると安いんだわ
まあバカ売れはしないだろうけど
昨今の一億総クリエーターな状況見るとわからんよ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:15:32.62 Y5Mup/jS0.net
もちろんこの値段ならカメラはライカカメラだろ?

476:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:15:47.05 KASVqYRx0.net
5年前のふぁーうえーを大事に使うわ…

477:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:16:00.25 I8cZB0Ig0.net
スマホの性能はカンスト

478:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:16:28.66 D1NSTEIa0.net
世の中には0の感覚が1桁2桁違う富裕層も居るってこった

479:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:17:35.19 qNz02fdq0.net
盗撮マニアご用達か

480:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:18:39.54 HSiP2kqa0.net
すごいね。クラウド使わない人には嬉しいだろうけどな

481:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:20:26.68 x1TbSln60.net
お高いスコープドッグだな、むせる

482:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:20:32.66 X3AmwfTg0.net
でもiCloudには課金しないんだろ?

483:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:20:41.65 /j/560lE0.net
在韓「なんでサムスンじゃなくてリンゴなんだよ叩いたろ」

484:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:21:31.54 L18nGiH/0.net
指紋認証ありなら買いなんだけどな

485:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:23:02.30 UN3dJKvM0.net
容量の差額で、クラウドサービス契約したほうが安全じゃなかろうか

486:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:23:45.08 +WAXsnP80.net
SEからXしたけど
とても感度がいい

487:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:26:12.22 vTurDEEk0.net
実際iPhoneでの動画撮影ってどうなの
この値段出すならもうちょい出して、それこそ動画撮影に特化したカメラが買えそうだけど
「この動画はiPhone13で撮影しました」ってテロップ入れたいのなら話は別だけど

488:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:27:21.47 68FL5TeJ0.net
たかが電話に20万()
一生の通話料の倍以上だろ明らかに
アホ丸出しこんなもん買うのは

489:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:27:35.88 +LMp3WnN0.net
バカじゃないの
冷静になれよ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:28:32.90 /j/560lE0.net
>>476
良すぎて早すぎですねわかります

491:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:29:23.94 TWIV+H6A0.net
電話しか無いスマホ  早く作れっつーの

492:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:29:30.93 T2b9ydml0.net
>>39
わざわざスマフォに過去の写真を転送する意味が不明でさすが林檎脳だなって感じ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:30:16.27 rzz3kSOa0.net
iPhoneて無料だから流行ってんじゃないの?

494:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:31:46.69 /DKD5xaV0.net
無印を買う予定。
この20万の電話とCPUは同じだしな。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:34:48.93 32yo4fwH0.net
wifi持ってない奴がクラウドに1T


496:バックアップしようとしたら通信料が凄そう



497:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:36:04.47 uEc67Osn0.net
ぼったくり鴻海Phone

498:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:36:37.66 8qM+CQOo0.net
だから私はXperia。

499:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:36:49.01 z+RT/FWM0.net
未だにアイフォンは地面に落とすと画面割れるんか?

500:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:38:44.51 dcrOohut0.net
>>69
女が持っていると言うのは別に問題ないと思うが、
中高生が持っているのって中古だろ。

501:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:42:48.25 D3UiqMil0.net
>>489
女のくせに生意気だ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:42:50.75 fhsIaZ9g0.net
>>478
最新の物を持つこと
それをさりげなく周りの人に見せることが
たまらなく快感な人間っているからね

503:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:43:44.76 uEc67Osn0.net
>>487
仲間
2chMate 0.8.10.106/Sony/802SO/10/DR

504:sage
21/09/15 14:44:43.35 M0yPDwYG0.net
全くApple ProResの話とか出てこないね
良く意味がわからない人には高価すぎるから買う意味ないと思う

505:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:45:09.59 K8+YlbWq0.net
こういう機械はもう流行んないよ
自然とか健康が大事

506:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:46:21.36 Nm0wVzR20.net
>>1
M1チップじゃないから要らない。
あとミリ波対応してないからスルー推奨。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:46:31.17 SNNHWF9R0.net
流石に要らんなぁ
しばらくSE2のままでいくわ
AppleWatchなしでマスクしたまま顔認証できるとかなら考えたが

508:sage
21/09/15 14:46:54.33 M0yPDwYG0.net
>>478
いうても道具なんでね
この機能アップで20万なんて使い用によっては
すぐに取り戻せる頭の良い人がいるんだわ世の中にはね

509:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:48:03.08 Ja7oMmWi0.net
>>464
ソニーのXperia Proに対抗して出したかもね
映像関連業務用スマホ
Xperiaは25万だっけ???

510:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:49:42.51 Ja7oMmWi0.net
>>497
すぐに取り戻せるも何も
業務用で使うなら減価償却費にするじゃん普通
俺はiPadProそうしてる

511:sage
21/09/15 14:50:01.19 M0yPDwYG0.net
>>496
多分あなた向けの商品じゃない
向こうもそう思ってると思うな

512:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:50:02.08 Ez+88Stt0.net
何で容量増えただけでこんなに高くなるの?
SLCのフラッシュメモリなの?

513:sage
21/09/15 14:51:00.06 M0yPDwYG0.net
>>499
そうそう
それどころかこれを使って稼げる人もいるわけで
だから値段がどうこうという話じゃないんだよね

514:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:51:45.55 Ja7oMmWi0.net
>>497
> >>478
> いうても道具なんでね
> この機能アップで20万なんて使い用によっては
> すぐに取り戻せる頭の良い人がいるんだわ世の中にはね
仕事で使う道具に頭の良し悪し全く関係ないけどな笑
お前はただのガジェオタクだからよく分かってないんだろうけど笑
見てて恥ずかしいからムキになりなさんなw

515:sage
21/09/15 14:52:19.08 M0yPDwYG0.net
>>498
そうだね。まあ俺はだけどそっちはいらんかな

516:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:52:52.47 Ja7oMmWi0.net
>>502
だからさぁ
お前はただのガジェオタクだろ?
商売道具舐めてんじゃねぇぞマジで

517:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:52:57.58 VuD9ebYl0.net
これは業者用だろ

518:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:53:25.73 G/bpdhwT0.net
スマホにストレージ1TBとか何入れるん?

519:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:53:32.12 UO4Q034X0.net
たかが携帯に19万て

520:sage
21/09/15 14:54:42.39 M0yPDwYG0.net
>>503
そうだね
頭の良し悪しではないね
道具を使って稼ぐ事は考えずただ20マン払うだけという想定で話してる人が多くてさ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:56:15.44 9tkzMAV+0.net
パソコンより余裕で高いわな
パソコンなんか7~8万でそこそこのやつ買えるし
もう�


522:pソコンより快適サクサクで性能いいからなぁスマホは



523:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:56:22.34 NS3TUtOU0.net
アップルのブランドビジネスは凄いわ
そんなハイスペック必要ねえのに
男女共に高校生や大学生まで見栄で最上位スペックのPROを持ちたがって分割で買うからな
おっさんの車みたいにみんな見栄をはるiPhone

524:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:57:40.20 0lzHFcLZ0.net
いや、普通だよ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:01:16.79 Y5Mup/jS0.net
ドラえもんのスネ夫ももってるだろ
どうせパソフォーンXとかいってだしてくる

526:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:01:57.99 V7Ay7M5f0.net
安いな

527:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:02:36.59 prb+90o40.net
スマホに動画なんか残したくないわ
高すぎて持ち歩くのももったいないな

528:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:03:32.15 BpmSg16K0.net
分割払いにしてプランに組み込めば飛びつく人いると思うよ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:05:28.49 kJD6v21W0.net
今これ書き込んでるXSMax512も17万くらいしたはず
MacbookPro i5の全部盛りが30万 合わせて50だ
何も言うな そこそこ富裕層な上に会社持ち 仕事で使うし趣味と実益を兼ねてっからそこまで高いもんじゃない

530:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:05:54.48 Xfu5MhFM.net
>>440
iPad miniに通話機能はない
あれば俺が買う

531:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:11:13.82 eC7dhpVz0.net
>>1
 
 ド底辺Android民の手取り3ヶ月分ジャマイカ(笑)
 

532:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:11:56.05 T9F7JAVA0.net
>>483
今バカ売れしているアメリカではそうだな。
正直、iPhone出始めの頃の日本と同じでキャリアのキャンペーンしまくりの状態。
そりゃ、格安機種やフィーチャーフォンで充分な層でもiPhoneみたいな高機能モデルを買うわな。
本当に10年近く前の日本を見ているみたい。

533:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:12:05.86 4NpT4Caz0.net
いくらなんでもスマホに20万出すやつは底抜けのアホ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:12:29.16 eC7dhpVz0.net
>>518
 
 つまり、FaceTimeを知らんのか(笑)
 

535:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:13:08.46 oFHJwh8g0.net
512GB持ちが言うのもなんだけど
1TB何に使うのか?

536:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:16:45.24 e449fMIz0.net
ワイのノーパソの3倍くらいのお値段
無理

537:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:17:16.17 EG5U4PRf0.net
>>518
iPad miniは電話はできないけど、通話機能はあるわ。

538:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:19:34.03 Utml/UIi0.net
パソコンなんかとっくの昔にiPhoneに負けてる
DELLのパソコン使った時重過ぎるわ画質も悪いわで笑ったわ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:19:40.10 2HeOx8Ns0.net
>>6はコピペ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:30:22.36 uEc67Osn0.net
>>526
30万円の自作PCには鴻海Phoneは絶対に勝てない

541:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:39:59.45 t1Bd8NWY.net
>>522
facetimeじゃ歯医者の予約できんよ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:41:23.61 NjbrlHAr0.net
>>526
M1でも今のハイスペックPCの5分の1くらいの性能だよ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:42:28.91 BY3Ji/Jw0.net
>>476
ProのSiriは良かったか?

544:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:43:07.74 9wd/gym50.net
これXperia 1Ⅲ持ってたらいらないレベルなの?

545:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:46:53.12 FrBw0xB+0.net
SDカード使わせないくせに、大容量モデルがボッタクリ価格すぎる🖕😡🖕

546:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:53:48.46 0/WC0qyw0.net
>>532
Xperiaがゴミだから
iPhoneのがマシ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:03:31.79 H3ZGGaPa0.net
>>523
ハイレゾ音源とか


548:入れるとすぐ容量圧迫される



549:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:05:31.05 3AzB98ul0.net
1TBも何に使うだよ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:14:18.33 hZS+QwDK0.net
>>69
子供は親のお下がりとか型落ちだろ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:16:01.59 Mdoqa+I70.net
夢グルーヴなら
「シャチョウ~もう少しお安くなりませんかぁ~」

552:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:21:03.81 da4Uwq8q0.net
バカじゃねーの

553:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:23:01.23 rRgHDjti0.net
いらねえw

554:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:24:16.03 Gsp/t/SJ0.net
ノートPCに1TのSSD差し替えたけどクラウドにばかり保存して全然使ってないわ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:24:20.12 nsH9P2mC0.net
こういうグローバル商品の値段を見ると日本が貧しくなったことが実感できるよな。

556:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:25:39.41 34MT+Uz40.net
1テラも何に使うか教えてほしいわ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:26:57.40 1T5Ub4Ha0.net
どうしてアップルはこんなに技術力が落ちたんだ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:29:36.72 91ytXIrT0.net
なんか分からん進化し出したな

559:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:30:56.55 7OLiHg/k0.net
>>1
早くMicro SDXCが使えるようになればいいね!
クラウド重視なら1TBも要らないし
価格だけ高くて中途半端なスペック!

560:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:33:21.24 6bh6zyGd0.net
ベトナム人紛失モデルですね

561:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:35:39.95 TK+F/X7C0.net
1TBとかすげぇと思ったけど、128GBも使いきれそうになかったわw
何入れんだよ。これ。
URLリンク(i.imgur.com)

562:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:37:57.94 VvbsKNHE0.net
しょぼ機能で19万とかどんだけテーパリングの影響出てんだよ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:42:46.36 Hly+JpeO0.net
下手したらMAC PRO買えるやん

564:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:45:04.40 AO/wYiSH0.net
まだiPhone7の128使ってるけど27GBしか使ってない

565:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:45:35.14 T2b9ydml0.net
スマフォに20万はさすがにキチガイ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:45:37.23 Hww/ibe60.net
アホですな 全くいらね
100万円ならステータスになるから買ってらやる

567:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:47:47.84 NVqF9+UV0.net
auのかえトクプログラムで買えば実質97060円
そんなに高い高い言うなよ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:48:57.29 vgwT4S2r0.net
iphone14はいつですか?

569:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:49:50.57 72GVKXhy0.net
13proMAXminiがあったら欲しいんだが
小さいのがいいけど性能は妥協したくない

570:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:50:30.92 kPerXlYJ0.net
スマホに15万円は頭おかしいんじゃない?って思ってたが
これはさらに上を行ってるな

571:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:00:25.35 biO72uPQ0.net
電話とLINEと少し写真撮るくらいしか使わないけどちと高いなあ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:06:22.62 eo3yYLy10.net
そこそこの性能あれば十分だし
なんにつかうんだこんなのSEで十分だろ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:08:07.86 8i9N2km80.net
消費税で俺のXiaomiが買えるw

574:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:08:10.36 M5YSHDxu0.net
macbookも昔に比べて倍ぐらい高くなったしappleはダメだな

575:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:12:59.33 vZ7Qkw/m0.net
>>2
性能もパソコン並みなので良いのです

576:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:28:48.09 NVqF9+UV0.net
>>560
それいいの?
OPPOも気になる

577:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:37:40.30 OFS9cvML0.net
ここにきて自民党による緊縮財政の成果が出てきたな
よその国では普通に買える値段らしいぞ?これでも自民党支持してるんだから洗脳決まってるわあw

578:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:42:05.60 7zbfAJVv0.net
毎年買ってたiPhoneだったがとうとう辞めたわ



579:繧墲閧ノバーバリーの20まんのリュック買った



580:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:51:14.62 zGmVIcQE0.net
おれの使いものにならないApple Watch6 HERMESより高いのか。
多分買うだろうが、5万円くらいだったiPhoneとの違いはよくわからない。

581:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:51:57.93 TfFFZKrX0.net
ハイエンドPCが買えるがなw

582:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:53:07.34 3cv3257N0.net
吉田のレビュー待ち

583:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:55:54.03 qtbBrHTm0.net
>>568
元々アンチだからなあ…

584:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:56:12.64 EiLjJEeU0.net
>>564
アメリカとかは普通に買えるどころか無料や数万だから買っているだけ。
じゃ無ければ、そんなYouTuberみたいな層以外も機能とコストを天秤にかけて毎年とか買わないわw

585:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:57:17.65 LwWnODu00.net
ジャップなら買うだろ
ばかだから

586:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:58:16.56 Ye/66j9D0.net
昔の携帯電話は3000円くらいだったな

587:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:59:30.88 5EpC5eWF0.net
なんに使うんだろ
まさかペイペイとソシャゲ、LINEだけとかw
バブルより頭悪い金の使い方しそうだなw

588:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:59:47.76 XJlsoRDa0.net
着々とマッキントッシュ時代のアップルに戻りつつあるな
ジョブズはこの世を去ったし、新たな救世主は来るのだろうか?

589:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:01:17.40 t+f4z/JZ0.net
これ買うヤツおるんか???

これ買うヤツおるんか???

590:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:02:38.13 VNAOu0Aj0.net
>>202
高級ソープだから二輪ってイミフ
むしろ二輪で入る奴の方が圧倒的に少ないだろ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:02:45.10 o6T9H/600.net
>>570
アメリカとか、日本車や中国や台湾の家電が売れているみたいに、合理的でコスパいいもんは国とか気にせず買うからな
そういうものに、ブランド価値を見出しているし
そういう意味ではiPhoneが格安で売っていたら、リセールやサポートの長さ的に売れるに決まっているよな

592:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:05:15.69 JVOkYMlF0.net
せめて指紋認証を復活させれば確実に売れたろうにさ
アップルは本当に頑固だね

593:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:06:09.38 MUHx8ptB0.net
イッテラも何に使うのよマジで。
映画でもとんのか?

594:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:07:28.43 AzY790/S0.net
高いんじゃなくて日本だけ給与かわらねーからだってw

595:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:17:06.31 3GAqlpso0.net
>>1
あのさ、そろそろストレージメモリで利益率上げるのやめにしたら?
ストレージメモリ256GBから1TBになったら単価は4000円くらいしか上がらないだろ
利益率上げるのやり過ぎ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:17:47.12 CyOvZUBg0.net
>>580
仮に日本の給料が2~3倍でも5万円とかするだろ
普通のユーザーからすれば、無駄にカメラ性能良くて、高いし、フィーチャーフォンで充分なライトユーザー層ならなおさらのこと
結局、単にダントツで売れているアメリカのキャリアのキャンペーンのおかげげ販売台数が伸びているだけ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:19:45.00 Al6uTaVF0.net
>>580
海外通販とかでドルで買っても大きくは変わらんしね…

598:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:23:51.49 IjHoy+Ha0.net
今ではiPhone=貧乏人というイメージになりつつあるな
iPhone6、7,8.Xをいつまで使うんだよ貧乏人w

599:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:24:29.07 IjHoy+Ha0.net
女ならともなく男でiPhoneヲタってやばいだろ

600:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:25:48.03 NF7IuZaX0.net
iPhone20の頃には100万円ぐらいになってるかもな

601:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:27:07.38 3GAqlpso0.net
>>580
あのな、米国ギズモードでもBloomberg


602:でもiPhoneは高いと書かれているから。 もちろん、スマホが12万円超えた辺りでSamsungのフラグシップも叩かれた。それで今のトレンドがフラグシップにおいて若干の値下げにある。 世界で1番売れているスマホの価格帯は2.3~3.5万円の価格帯のミドルレンジモデル。まぁ、これは所得の低いインドと中国人が殆どなんで参考にはならんが。



603:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:27:09.28 PFhKKukP0.net
お金持ちしかスマフォって持てないものなのか?
なんか違くね?

604:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:28:58.39 NSOjsBm30.net
>>581
それでも信者は喜んでお布施するからね

605:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:28:58.70 HqiF8iT80.net
>>583
アメリカあたりのキャリアのインセンティブでただ同然のやつが格安でってこともないな。
たしかに何年か前の日本でiPhoneが投げ売りの時でも国内向けのヤフオクも海外向け通販も定価で売られていた記憶あるし、そんなもんなんかなあ。

606:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:30:02.58 GG6VCUKk0.net
ゲーミングPC買えるわ
電話だぞ電話

607:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:30:48.00 yZES/Sfy0.net
パソコン買った方が安い

608:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:30:59.84 Zn+A8YAm0.net
iphoneは脱獄しないと使い物にならない

609:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:33:37.12 AmbSJJIT0.net
512から1tbだと24000円高いぐらいか
SDでも1万ぐらいだし思ったより高くねーな

610:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:36:22.62 pr+7qHFl0.net
>>274
断然こちらを買うわ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:41:00.95 IvVDKfbg0.net
パチンコに3日で20万円使った俺がここを通りますよ

612:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:44:40.90 l2fG4kCQ0.net
>>11
今中(笑)

613:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:45:13.98 l2fG4kCQ0.net
>>11
あいつの話は聞くだけ無駄。

614:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:47:49.41 K49brZQk0.net
でーぇーぇっ、などという謎の語尾伸ばしをするおっさんやな
言いたいことだけ言い続ける癖がある

615:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:48:00.50 qwbL+wIi0.net
「iPhoneはストレージ増やすと価格がばんばん跳ね上がる」
「えっいまどきSDカードも挿せないの?」

616:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:50:38.68 0jpfN9Uc0.net
キムチジャップ大喜びw

617:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:50:53.82 1R8MvSK+0.net
俺も手元のiPhoneでストレージを確認してみたら26GBしか使っていないしなぁ
1TBどころかその1割でも手に余る

618:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:53:15.81 gWLD/50i0.net
SDって読み込み150MB書き込み50MBぐらいでクソ遅いから内蔵ストレージ多い方がいい

619:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:08:10.84 f2hjtW9U0.net
ストレージの差は、下取り価格に余り影響しないから、
容量余るぐらいなら背伸びしなくていいと思う

620:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:08:12.36 Wxw2vhkZ0.net
高杉開発

621:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:08:39.63 JzlpYBQx0.net
>>600
今時SDwww

622:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:09:14.57 dHEAHtkq0.net
さすがにこの値段で買うぐらいなら、本当に高スペックなギャラクシーとかの方を薦める・・・

623:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:09:25.44 hAqyTtGt0.net
高級低性能端末

624:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:10:01.06 8Fgc/SHu0.net
>>3
YouTuber向けかな

625:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:11:06.83 +NJQdALQ0.net
>>34
ま、そんなとこだよな普通。スマホで仕事してるバカはしらんけど。

626:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:12:19.56 +NJQdALQ0.net
500ドルくらいで出せよ。スマホのくせに生意気だわ。

627:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:15:34.62 Rj8gqi2L0.net
あぽーもジョブスがいないともう同じような製品しか出せないね

628:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:23:57.73 oeKiP06A0.net
1


629:テラなんかすぐ ぶっ壊れるから買っちゃだめだ



630:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:57:17.45 c49m0PCe0.net
アンドロイドでいいだろ
iPhoneの奴らは全員流行りに乗ろうと頑張ってる田舎もんにしか見えない

631:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:35:30.37 DK+KIxGJ0.net
スタバで盛大にドヤれるなw

632:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:46:10.63 +f5GgN+80.net
24インチiMacが\199,800だな こっち買う。

633:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:57:25.06 otAbcsGR0.net
PCのスペックに換算するとどんなもん?

634:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:58:40.04 v1eYAw3C0.net
ユーチューバーが撮影用に買うやつなんじゃね

635:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:00:13.87 +HXBLttF0.net
また落としただけで液晶割れるの?

636:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:00:17.46 cmzxnqM80.net
最新テクノロジーのスマホでも10年たったら3万円だろう
高級時計の場合は価値がさがらないのかな

637:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:01:19.80 3c4Z/TM10.net
日本の賃金が上がって無いから高く感じるんだよ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:05:16.04 Dxx6/a5o0.net
>>621
たかがスマホで20万て

639:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:14:15.89 3gtlyaxT0.net
何の必要があってこんなの買うんだ?

640:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:20:14.96 64DQInvP0.net
>>22
日本ではiPhone 12シリーズは売れずにiPhone SEばかりが売れてるから、
iPhone 13シリーズもおそらくあまり売れない
売れるのはiPhone SEの後継機だろう

641:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:23:05.38 tyLjO4b40.net
256GB以上、IP68防水防塵、大型センサーカメラ、マクロ撮影、SIMフリーのスマホ他にあったら教えて

642:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:23:36.65 5MxRf/yX0.net
なんでiPhoneを使うの。アンドロイドでいいだろ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:33:11.01 qGGiQRLG0.net
iPhone向けのChMateないと乗り換えできん
2chMate 0.8.10.106/Sony/SO-05K/10/DR

644:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:34:34.26 Y4Js1LD30.net
>>114
無理してでもiPhoneを持つために、
日本人の多くが比較的安いiPhone SEやiPhone 8を買っているが、
あれ、4.7インチの超小さい画面にフルHDですらない低解像度ディスプレイだからな
iPhone信仰がある限り日本人の目はどんどん悪くなるだろう

645:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:36:04.49 geYgJ2Fe0.net
2年遅れの機種にこの値段はないわ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:40:47.60 uEc67Osn0.net
>>628
まさにその鴻海PhoneSEを持ってるが、ディスプレイは4K Xperiaとは雲泥の差。
2chMate 0.8.10.106/Sony/802SO/10/DR

647:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:41:00.75 FATMCVGR0.net
>>232
外では通信量イコールお金だから
動画ファイルのような大きいものを
ぽんぽんクラウドに送れないのは
日本だけでなく世界でも共通の悩みなんよ

648:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:42:02.92 soYN4g2b0.net
>>117
それな
iPhone 7の時に売りが防水、おサイフでiPhoneユーザーが
Androidユーザーに数年遅れで歓喜してるの見たときは滑稽だったな
それ以降もずっと後追いばかりなんだが、なぜか持ち上げられるのが謎

649:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:44:07.33 FATMCVGR0.net
>>622
たかがってこともないんじゃない?
わりと多くの人が
スマホ中毒ってメーカーに心配されるくらい
毎日長時間使い倒してるわけで

650:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:44:16.69 JxNiTDru0.net
買い替え予定のipad miniが10万近くなって嫌になる
いまどきのアプリと画像サイズで64GBなんて使えないし
128

651:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:46:18.01 FATMCVGR0.net
>>117
今はデスクトップとの融和に重点置いてるのではなかろか



652:近とった特許とか見てると Chromebookよりも進んでる気はする



653:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:48:03.41 UQkU23CQ0.net
例えば同じ金額をテレビに注ぎ込めば70インチくらいの巨大液晶テレビ買えるわな。
それを2年や3年でコロコロ買い替えるのか?って話。
毎年出てくる最新iPhoneに飛びつく奴は頭がおかしい。

654:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:49:40.24 wQ7NvkKQ0.net
やっぱりiPhoneのアプリの起動スピードやシャッタースピードがAndroidに勝ってるから売れるんじゃないかなぁ
Android使ったのが昔のXperiaだから今のは知らんけど初めてiPhoneにしたとき連写が早すぎて感動したわ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:51:14.41 Ty2+QBU30.net
>>636
70インチのテレビは毎日見ないし持ち歩かないしw

656:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:52:06.98 wNyUlJ6y0.net
56歳で病死してしまうと初期の性能のまま
維持して更新するのが難しく無駄なカメラと容量
だけは良くするしかないよな
osの中身は特に変更ないとandroid買った方
新機種の開発に損失は無いよな
アップルっていつまで続くのか
今はグーグルがトップなので

657:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:54:31.59 FATMCVGR0.net
>>636
仕事で使ってるMacBook Proは毎年買い換えてるけど
いつもまあまあの価格で売れちゃう
5〜6年使い倒してから新品に買い替えるのと
お金はそう大きく変わらん
iPhoneも似たような感じなんじゃなかろか?

658:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:55:12.21 FV9NfmJV0.net
>>159
大した変化もないのに毎年毎年一般のニュース番組からワイドショーから
SNSのタイムラインにまでアップル製品発表会と大々的に宣伝されるからな
買わん人間からすると鬱陶しいと思われてもしかたない
それでなんか目新しいのかと見ると値段と容量くらいしか変わりがないという

659:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:55:17.79 EiLjJEeU0.net
>>636
本当に欲しい機種が出たら、値落ちしにくいから売って良く年でも買うけれど、今の進化じゃ毎年はないなあ。
結局、iPhone売れているアメリカなんかキャリアがかなりの下取りもかで半額どころじゃなく安くなっているから、毎年買ったり、何十万するやつをライトユーザーまでが買っているだけだし。
じゃなきゃ、普通のユーザーは買わないわな。

660:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:56:53.74 1eNl8g9L0.net
>>635
スマホとデスクトップの融和って昔からOS屋ならMS、端末メーカーならHP、モトローラ、Asus辺りがやってたけど
ことごとく失敗してんだよな…
でもappleなら上手いこと普及させそうな気がしないまでもない

661:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:58:05.10 Q2ACoONp0.net
スマホを2〜3年でコロコロ買えるのおかしい
なお泥は5年以上もOSサポートしてねえっていう

662:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:58:13.50 P7LzoYB40.net
pro max 128GBがほしくて、でもiphine13 のpro maxは高くて買えないから iphone11 pro max の新品未使用の値段をじゃんぱら等のサイトで毎日眺めてるけど、二年経つのに全然値段が下がらない。何で?

663:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:58:50.59 /ZCxCHS/0.net
どーせ2年でバッテリー逝くんだろ
アホクサ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:59:16.81 8fY77GcK0.net
ハイスペデスクトップやらパソコンの値段だな

665:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:01:15.63 hISSWjET0.net
>>142
女は同調圧力に弱い生き物だから・・・

666:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:02:16.83 n4LWfyrJ0.net
>>644
それでいったら、下手なAndroidよりもiPhone6sもサポートしているし


667:iPhoneこそライトユーザー向けな気も。



668:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:02:28.25 M5xO+iGP0.net
本当は長寿バッテリーは作れるんだが業界の暗黙の了解で作らない

669:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:04:02.81 DANbkBgg0.net
>>37
サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:04:30.12 FATMCVGR0.net
>>643
どうなんだろうねー
スマホアプリがデスクトップで動くことには
それほどでもないんだけど
Sidecarにはわりと現状でも恩恵受けてるし
そっち方向にはけっこう期待してるなあ
あとiMacのモニタからキーボード含む入力デバイスまでシームレスに繋がるやつとかも
わりと夢が広がる

671:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:05:26.21 Q2ACoONp0.net
>>649
長く使うって点でも
保守部品アホみたいに揃ってるし入手性高いから
ヘビーユーザー向けでもあるんだけどなiPhone

672:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:05:45.78 BDDjlEmw0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

673:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:06:30.53 wNyUlJ6y0.net
元々はiPhoneは仕事用に使ってandroidは個人用に
使い分けして複数台に使うように作られているからね
スマホは部品が小さいのでパソコンのような自作できるように
できないので無線と内臓のみの機能あるといいだけの
携帯電話なので
幅広く使うなら移動しないで高速マシンなら
スマホの前に完成しているパソコンにしたほういい
無線より有線には速度が適わないしな
皆スマホに期待しすぎる
そんなに機能に拘るならパソコン買った方得する
携帯とかは落としたり水没したらすぐ壊れる
esimとsimカードの選択も機種交換に都合よい方
いいので
昔から無線の電波使ってよいイメージない

674:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:07:11.48 uqFb7vVL0.net
だったらMacBookpro買った方が良いかな。

675:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:07:47.56 auYCtbYS0.net
>>257
OPPOなら3万円くらいの機種でも90hz駆動のなめらかディスプレイだからな
今回のiPhone 13は10万円くらいするのにいまだ60hz駆動
OPPOの方が賢明だな

676:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:08:07.79 pxMfEc4W0.net
他の携帯がi modeで全く使えなかった時に、iPhone4が簡単にネットバンキングやってのけたので即買いしてからずっとiPhoneだなあ
スマホがこれだけ広まったのもiPhoneがあったからだし、次もiPhone買うんだろうな
お陰で家はApple製品ばかりになった

677:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:11:23.70 v1eYAw3C0.net
新しいApple製品買ってきても移行が楽だからなかなかやめられんのよな
旧機種の本体近づけるだけだし

678:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:12:34.87 uqFb7vVL0.net
>>632
メーカー単位で見ると、
そうユーザーを惹きつけるスマホメーカーってApple以外じゃソニー位だろ。
あとは端末に対する客。

679:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:13:01.61 2KZRMuOc0.net
1寺なら安いと思ってしまったw
かなり前から20万クラススマホってあるしね

680:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:13:37.35 wNyUlJ6y0.net
充電して電池パックが長持ちさせたほう
いいけど
せっかく高額で出すなら壊れにくいように
してほしいよな
少し使った程度で充電切れが改善してない携帯電話なので
povoみたいな売り方は嫌だな

681:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:14:31.66 W38GG++T0.net
こういうもんはすぐに時代遅れになるから、よほどの金持ちかスマホ命でもない限りは
低~


682:ミドルレンジモデルを2年おきくらいで買い替えるのがいい。



683:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:15:29.54 YHrUFG8K0.net
もう何のためのスマホなのかわかんねえな

684:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:15:32.53 1t/Stsch0.net
ProRes動画撮影するとあっという間に1TBだろ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:16:01.91 pxMfEc4W0.net
Xだけど十分性能なので買い換えるのはもう一年先かな

686:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:16:14.23 qWZR59+Q0.net

コロナ不況でiPhoneも叩き売りか

687:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:16:35.62 pxMfEc4W0.net
>>665
iPhoneでProResとかやめてくれw

688:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:17:02.77 wNyUlJ6y0.net
>>658
君の一家だけは流行していて
他人の家はアップルは無かったりして
無駄にお金に使うのな
私はアップル製は買ったこともないわ

689:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:17:09.06 GzOuYzdA0.net
「みんなが持ってるiPhoneじゃないとヤダー」の日本人は忘れがちだが、iPhoneてハイエンドスマホのブランドだからな

690:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:17:35.49 2KZRMuOc0.net
>>645
2021秋に11プロマックス買う意味あんの?w叩き売りならともかく
今買うなら13無印あたりで十分でしょ
13mini羨ましいけど、12から微進化にしか見えんがどうなん?

691:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:17:58.79 nwlm1aNF0.net
これならiPhoneSE2を0円でもらって20万相当のパソコン買うわ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:18:36.81 pxMfEc4W0.net
>>669
無駄かどうかはこっちが判断することであってとやかく言われることじゃない
買えないならそういえば?

693:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:18:55.95 rEnVTsX90.net
スマホに20万掛けて何してんの??

694:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:19:03.83 2KZRMuOc0.net
>>663
子供部屋おじさんならともかく、今どき現役世代は毎日24時間眺めるモノ=スマホ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:20:18.44 v1eYAw3C0.net
金持ちユーチューバーが全色買って自慢する用だよね

696:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:20:40.75 wNyUlJ6y0.net
日本人がスマホ作ってないからね
アプリ作ったのも他の国の人なのを気付いてほしい
国産は日本人向けは少ないしな
海外専用を日本語にしているので

697:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:21:37.43 NVqF9+UV0.net
>>663
それだといくらくらいなの?

698:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:22:34.83 NVqF9+UV0.net
auのかえトクプログラムなら半額なんだけど

699:645
21/09/15 22:22:49.09 P7LzoYB40.net
>>671 とにかくでかい画面を使ってみたい。それ以外の機能はいらない。
ただ、いま 7 plusなのだが、無印11 で、同じブラウザで同じサイトを表示して比較してみたら、無印11でもいまより十分画面の情報量が増えることがわかった。
確かに無印で十分なのかなあ。

700:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:23:29.87 wNyUlJ6y0.net
>>678
価格コムとかで自分で調べるよ
今は人に頼るより自分で調べる

701:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:24:02.51 rEnVTsX90.net
パソコンの代替になってんの?
今じゃちょっといいグラボ1枚でもこれくらいするのに

702:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:25:36.12 NVqF9+UV0.net
>>681
だから、あなたはいくらの使ってるの?って聞いてるの

703:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:25:45.03 wNyUlJ6y0.net
>>682
移動して使うならスマホで
1つの場所で自由に使うなら
パソコンだよ
これは昔と今も変わってない

704:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:26:52.98 zuQrwvxV0.net
>>625
XiaomiのMi 11 Pro以上かな
京東で買ったら8万円強ぐらい

705:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:27:30.95 hgnMGkaC0.net
ネタ切れなんじゃね

706:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:28:41.37 wNyUlJ6y0.net
中国製のはセキュリティの都合では
買わないな

707:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:28:52.58 Du+FcZuH0.net
ID:wNyUlJ6y0
こいつなに全方向射撃やってんの
自分が正しく無きゃ嫌だ病かw

708:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:30:42.57 wNyUlJ6y0.net
>>686
マニュアルがジョブズがいないため
更新が止まっているし


709:な iPhoneという名で売れているせいで 制作も資金ある限り続くという商法



710:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:33:36.80 krOJLFpd0.net
>>663
スマホを使い捨てと考えてたら理解できないだろな

711:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:39:22.43 rEnVTsX90.net
>>684
分かるけど、スマホにハイスペ積んでも無理があるし価格と見合って無くない?

712:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:39:26.36 XiOYnCZ20.net
何も知らんのだけど
20万位するだけの価値あるの?

713:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:40:03.35 2KZRMuOc0.net
>>680
そういう目的なら尚更13無印がいいだろうね
12ミニを13ミニに買い換えるかどうかで悩んでいる(たぶん替えないwサブのファーウェイ泥を退役させて買い増しはあるかもまが、ファーウェイも最近バッテリー半額交換したばっか

714:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:40:08.49 Du+FcZuH0.net
>>689
嫌いならうざいから出てってくれ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:41:19.63 zCQvECvN0.net
1TBてmmdでもやるんか?

716:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:41:54.28 Mj++KdYS0.net
iPhoneは、5Sで完成形なんだよ。
あれ以上のものはもうでない。

717:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:43:07.91 DK+KIxGJ0.net
iPhoneの新しいの出ても誰も騒がなくなっちゃったよね

718:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:43:34.09 3YKJPmkN0.net
>>692
他と比べての価値観はない
今はコロナで動画配信で稼ぐ人増えたので
それに合わせて製品化したみたいなので
でもパソコンのようなハイスペックを
スマホに要求は今でも難しいのみと理解したほういい

719:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:44:30.70 krOJLFpd0.net
>>682
スマホの普及でパソコンデジカメその他の売上減ったな
スマホ1台で代替なら高性能化するでしょ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:46:34.03 3YKJPmkN0.net
>>697
という日本人が世界一のような
開発したらいいしな
it用語は英語のみなので
言語に日本語をよく知っているのは中国
しかいない

721:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:46:48.54 id334Ehq0.net
>>686
ネタ切れはアップルだけ
サムスンなら同じくらいの価格で折り畳みスマホを出してる
スマホにもなるしタブレットにもなるし面白い

722:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:47:03.57 mmjWUDi20.net
>>3
デリ嬢とハメ撮りしている俺には512GB位は欲しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch