【チャーシューより美味い?】“代替肉” ベンチャー企業が専用工場建設へ 来夏稼働で月に375万食生産する計画・長岡 [水星虫★]at NEWSPLUS
【チャーシューより美味い?】“代替肉” ベンチャー企業が専用工場建設へ 来夏稼働で月に375万食生産する計画・長岡 [水星虫★] - 暇つぶし2ch50:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:18:21.13 fmRK9va80.net
だいたい肉(´・ω・`)

51:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:23:28.78 agalaiww0.net
人肉を食べてみたい

52:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:25:23.98 UOsxuimt0.net
日本ハムかなんかの代替ナゲットは結構それっぽかった

53:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:26:25.73 ImepgCYs0.net
肉としてイメージしながら食わなければ、下手な肉より美味いよ
獣臭とか脂が舌に残る感じとか全くしない

54:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:28:52.32 3s3GA/pC0.net
このチャーシューンにいくら出せるよね?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

55:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:29:47.48 rdoh93Ij0.net
脂身も再現できるならな気持ち悪いけど

56:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:30:41.45 eag/kRzK0.net
作るのは良いが
美味さで勝負してくれ
裏でヴィーガン工作するなよ
LGBTもそうだからな

57:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:31:42.70 mqEFeDr10.net
中国は段ボール使ってたな

58:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:33:04.71 l8cWa4Z50.net
普通にチャーシュー食うわ。
大豆は大豆で食う。

59:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:34:01.93 EXGgPpc70.net
>>54
もう肉食いにきてるやろw

60:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:37:01.68 VjLG+TN90.net
偽物の肉食うわけか
貧乏人は普通の肉すら食えなくなるわけだ

61:くぅちゃん
21/09/15 10:37:46.33 VXV5fW2S0.net
URLリンク(youtu.be)

62:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:38:57.50 ygQ6WEXx0.net
BMネクタールの時代がきたか

63:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:39:16.01 eFPKj8f00.net
>>35
昆虫も加工すれば元が何だかわからなくなるよ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:40:33.02 ZAY4V1Ww0.net
どうせグラム200とかふざけた値段だろ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:41:22.17 lFshzlbQ0.net
宗教上の理由で肉が食えない人もこれなら食えるんだね!
店主
「さーせんwそれ豚肉でしたww今換えますねwww」

66:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:41:28.13 vsrr2awb0.net
けっこう好きだけどね
このスレにいるやつらみたいな否定しかしないやつらをどう相手取るかだな

67:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:44:17.60 FSyuoS9q0.net
今のところそれ普通に肉食えばいいじゃないって値段だからなー
値段がこなれてきて国内で大豆生産して儲かるとかになってくればまた違ってくるだろう

68:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:44:56.19 8/fQ+4nt0.net
mRNAなんかよりこっちの方が直接人体に影響するわ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:47:10.93 Ic6X/IGo0.net
>>25
> 今の子供とメロンやイチゴを食べてもお菓子のフレーバーに慣れてるから違うとかいうらしい
無えよwwww
どんな底辺のガキだよ
今時の親は特に子供が幼児の頃なんて積極的に果物与えるよ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:49:13.50 201Iur/W0.net
謎肉祭り

71:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:51:45.96 Ghi5szqc0.net
畑のお肉は
水に漬けて絞るを2~3回やって
鶏がらスープを入れて使えばまあそれなり

72:くぅちゃん
21/09/15 10:52:21.96 VXV5fW2S0.net
URLリンク(youtu.be)
そりゃそうだ🐗😇 ナム😔🙏

73:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:52:32.25 VuYEE2/f0.net
>>35
蟹や海老だって昆虫みたいなもんだ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:53:20.44 elCgsqWo0.net
現状だと意識高い系な欧米くらいでしか需要なさそう
味はこの先も研究されて、市場次第で安くなるから将来性はあるだろうけど

75:くぅちゃん
21/09/15 10:54:52.78 VXV5fW2S0.net
👩オニク スキスキ😰
😳オニク スキスキ💃

76:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:57:07.27 u2f3X3xV0.net
そのうちこれが普通になるのかな
本物の肉は高級品になって

77:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:59:46.37 FATMCVGR0.net
>>7
それは発想が昭和だよ
今はもう
変なもの混ぜるような無駄なコストは
最初から予算に入らない

78:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:59:50.68 YnI9/NRm0.net
肉は糖質がほぼ0に近いが代替肉は糖質めっちゃ多いから、肉として食うと太る。糖質制限の敵
こういうの日本で売れないよ、アメリカでやれ。ヴィーガンとかいってるやつらいっぱいいるから

79:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:00:02.41 qQENBP510.net
>>37
職場近くの中華屋、カニチャーハンと言って出してるのがカニカマチャーハン。
誰も突っ込まないから改善されない。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:01:34.67 qQENBP510.net
>>71
食用スポンジに味付ける事でなんでも作れるな。

81:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:04:53.61 IvKnidA/0.net
肉に似せる意味不明
ソイプロテイン摂取が最も手軽だろ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:09:06.97 8Xo4BFzI0.net
添加物たっぷりの謎肉なんて喰いたくねーし
魚も今や養殖ばかりだしまともな食い物がないのは困ったもんだ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:22:29.17 2vi0xGWR0.net
とっても美味しいソーセージ作ってみろよ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:22:51.36 hRRoYIu/0.net
細胞を培養する"培養肉"が海外で着々とすすんでいる
日本からは旧来の"代替肉"の話しか聞かれないのが不安
ブームが周回してきたとかそういうことじゃないのに

85:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:24:28.66 I7copsv30.net
つうかはじめから海外目線でやらないと
日本と台湾は大豆肉得意だろうに

86:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:24:33.71 gDBZM0X40.net
>>27
えっ(´・ω・`)

87:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:32:29.20 S8kmFxHc0.net
虫を使えば良いんじゃないか?

88:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:38:04.25 S2sqvbnO0.net
>>18
ですな

89:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:38:15.86 fwzsQeo20.net
ひきわり大豆のなっとうやおからと
どっこいどっこいのe材料のくせに
牛ひき肉と同じようなg数値段

90:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:43:23.18 ssPSknQd0.net
大豆から直接肉を作るから効率は非常に良くなるだろうな
問題は味、味が良ければ本当の肉は不要になる

91:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:48:23.40 Q3OyoN2u0.net
100g50円になるなら俺は使う

92:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:50:34.26 YFLyFnTj0.net
>>91
ブラジル産の鶏ももより高いじゃん

93:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:53:39.55 GEZRaRoh0.net
馬鹿舌の平成若害にはぴったり

94:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:55:58.63 YFLyFnTj0.net
大豆は枝豆で食ったほうが一番うまい

95:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:56:11.36 QkeILqJz0.net
肉のマネ物を作るってことは本音は肉食いたいんだよな
どうせなら肉を超える美味い食材の開発を目指せよ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:57:22.70 WmcGY2gU0.net
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、 
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。 
 
〈どんな効果があるの?〉 
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
①今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
②老廃物を排出「デトックス効果」
③老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
④肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
⑤にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
 
アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
URLリンク(tokuteikenshin-hokensidou.jp) 
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
URLリンク(www.andgirl.jp)

97:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:09:52.37 xNk2PW6L0.net
本物肉は、ハレの日だけになりそう

98:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:16:29.67 u07ISZtM0.net
細胞培養よりはこっちのほうがコスト的に現実味がある
本物の肉と区別つかないレベルには遠いままにとどまるだろうけど

99:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:20:44.18 J2axKg1k0.net
普通に添加物が少なくて味の濃い美味しい豆腐を安く作ってくれないだろか?

100:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:26:15.34 zy66KDfR0.net
カーボンニュートラル絡みで例えば役所や企業の中にある食堂なんかは代替肉の入る余地がある

101:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:28:23.15 As/zlbUR0.net
代替肉が主流になったらまた糖尿病が増えそうだな

102:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:29:53.67 1dXsvaMX0.net
日本人なら大豆は大豆らしく食べた方が良さそうだけど、海外はやっぱ需要があんのかね?

103:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:45:20.42 mxz5sIhj0.net
カップヌードルの謎肉なら許す

104:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:54:21.13 7m1vdsWQ0.net
月面移住胸アツ!

105:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:00:56.71 reMoWYky0.net
肉への未練が捨てられないヴィーガンさん!
お肉見てよだれ垂らしてるヴィーガンさん、
とても怖いです!

106:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:11:34.36 ssPSknQd0.net
味が肉と遜色無いなら値段は肉よりも簡単に安くなるはず

107:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:12:24.74 nprPzPlt0.net
え?
美味いか?あれ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:14:29.12 8kz2eD810.net
なんかもう生きてる価値を感じないな
お先に
お前らじゃあの

109:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:44:26.00 eWA2Kwzc0.net
>>62
あれ結構名作だよな。この手の人造肉の話出るたびに思い出す。

110:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:03:52.48 0Lu86XKm0.net
さなぎ粉から作ればいいんじゃね?
さなぎ粉ハンバーグ!

111:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:08:56.93 KouvhnRp0.net
本物の肉と同じ食感、味で安いなら代替肉でも構わないけど
明らかに異なる食感、味で高いなら市販しなくていいよ
資源の無駄使いだから

112:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:11:20.97 33MaU0AP0.net
だいたい肉

113:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:01:02.99 I7copsv30.net
>>112
座布団一枚

114:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:31:15.18 wOBHPTF50.net
>>7
大豆を成形してバナナの葉の菌で発酵させるだけなのでは…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch