猪苗代湖で男児がボートに巻き込まれ死亡した事故で男を逮捕(福島県)★2 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
猪苗代湖で男児がボートに巻き込まれ死亡した事故で男を逮捕(福島県)★2 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch734:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:37:50.57 pFTFq0IB0.net
>>293
ググっても鮮明なチラシの画像は変更前のものしか見つからないが
確かにチラシでは青が遊泳者の利用区分であり、他の利用区分には立ち入らないでください
となってるんだよな。
その一方で、チラシ以外では、青以外での遊泳が禁止とされてると書いたものはないし
モーターボートの方はチラシでは、「①沖合の網掛けの船舶航行区域を航行してください、
②岸寄りではピンクだけがモーターボート・水上バイクの利用エリア、③乗入れは
指定された出入口から徐行で」てなってる
訂正前も訂正後も事故現場は白いエリアだという前提で言えば
自主的ルールで白いエリアが遊泳禁止なら、同じ自主的ルールで白いエリアはモーターボート
進入禁止ということになると思う。
ただ、そもそも、ライフジャケットて浮かんで遊ぶためのツールなの?万が一の事故防止のための
ツールじゃないの?個人の遊泳能力としてライフジャケットなしじゃ危険なほどの沖合で
ライフジャケットの浮力を頼りに浮かんで遊ぶというのはおかしくないか?という疑問はある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch