中国不動産大手が巨額負債、投資家ら殺到 破綻すれば経済リスク [蚤の市★]at NEWSPLUS
中国不動産大手が巨額負債、投資家ら殺到 破綻すれば経済リスク [蚤の市★] - 暇つぶし2ch522:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 12:18:45.22 ZCj4xvBM0.net
>>510
政府は援助しないと断言してる
ここは、旧勢力派なんだわ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 12:19:08.96 lQFWI0y60.net
ここってカンナヴァーロが
監督やっとる
広州FCのオーナー企業じゃん

524:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 12:22:58.33 aqo4BkFj0.net
>>1
まずは本当に負債10兆ですむのか?
どうせ、土地とか簿価割れ連発してんでしょ?

525:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 12:26:26.79 VenMZx360.net
10兆単位ならそんなに大した額ではないな

526:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 12:28:23.05 o2SPSGBw0.net
とりあえずマジで崩壊しても日本に逃げてくるなよ?

527:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 12:36:08.73 j8pIA97S0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
www.youtube.com/watch?v=3BtNQryQEZw
www.youtube.com/watch?v=KfgNT4tqJCw

528:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 12:40:55.53 VXHzAkcH0.net
>>514
棚卸資産が膨大で、23兆とかあるんだよね。
まずはこいつらの価値がどうか。

529:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 15:18:12.04 p1n9DUxM0.net
在中日本企業を助けるために日中スワップ増額?

530:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 15:44:18.09 p1n9DUxM0.net
>>223
スイス、台湾との協力関係を結んだが、こういう背景があったのか

531:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 16:42:21.77 /kcSlCpO0.net
面白い

532:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 16:48:52.26 gp5vL63d0.net
棚卸し資産って言っても
売るに売れないビルだの
マンションばっかで
現金化にできるめどすら
たってないとか………

533:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 16:50:13.63 FH8aRx1l0.net
いい感じだね。
俺のドル売りポジションの含み益をみてシコる毎日が楽しすぎる

534:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 16:51:50.02 Oyli17yo0.net
しょせんはウンコ拭いた紙をゴミ箱に捨ててる土人の国だよ中国はw

535:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 17:04:44.31 34etD0Cj0.net
銀行、国への融資打診→無理、さっさと返せ。
バカに理財商品(利回13%社債)買わせて、当座の運転資金。新築不動産を50%値引きでたたき売り。
→特別配当出して夜逃げしようとしたら、訴えられ。理財商品の配当も2年待ってと、株式の無配のような 感じで言ったら、はぁ???社債だぜ???
って詰められてる。
どこから見ても、もう終わりw
ダウ、日経、その他の市場も巻き添え。
しかも、買掛、手形の額含めてない額ですでに
30兆の焦げつきだからね。プチリーマンくるぜ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 17:08:22.73 I148pnzK0.net
>>523
ウォンドルロングポジも楽しいぞ。

537:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 17:10:52.97 bTCUIKry0.net
>>248
ワロスw
不動産投資で儲かる~ってどんどん建てまくった挙げ句に価値なし~。
って、日本のバブルとほぼ一緒だね。

538:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 17:10:53.26 34etD0Cj0.net
金利13%社債を7兆くらいアホに買わせてるから、
行く足掻こうが金が足りない。
ここで中国が特別扱いしたら、金融不安を起こしてCHINAショックアゲイン。
いづれにしてもオシマイ。
20日は盛大なナイアガラだぜw

539:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 17:16:48.84 34etD0Cj0.net
理財市場に、激震。
シャドウバンクの爆弾が誘爆したら、リーマン超え。
コロナパニックとのコラボで特大総悲観のマージン
コールの嵐
すでに、ダウの購入資金の借り入れ額。信用残高は
過去最高額。 コイツラの強制決済の為の売りが
始まる。

540:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 17:18:58.21 2cT7clXP0.net
>>518
中国共産党動いてる
安値販売禁止したw

541:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 17:24:22.93 LziLy+/l0.net
>>530
禁止したら現物掴んだやつは憤死するしかないやんw
誰も買わない投資用物件に税金、管理費払い続けなあかんねやろ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 17:27:10.35 xooUYYNg0.net
まさかかつての日本みたいに土地担保で金かしてないよな?

543:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 17:28:01.10 kBLm+2zO0.net
なーに中国なら人民に負債押し売りすることぐらい簡単よ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 17:38:00.92 LziLy+/l0.net
>>532
借りまくりの高レートのレバレッジ掛けまくり

545:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 17:39:45.75 aqo4BkFj0.net
>>530
破綻した会社を安値で売れないとかwww

546:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 17:41:48.45 VXHzAkcH0.net
>>522
いわゆる鬼城でしょ。
恒大破綻させて、総経理逮捕して死刑にして幕引き…と言いたいところだけど、そんなレベルじゃ済まないだろうな…

547:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 17:53:21.54 A8o4f6Tm0.net
>>536
ここに貸し付けてた中国华融の前CEOは
既に逮捕から半年のスピード死刑になっとるぞ

548:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 17:56:41.85 kloqcIZd0.net
国民がみんな買ってるという理財商品とかいう投資が飛ぶのは間違いない
末端の中国人お疲れ
日本も多少もってそうだが

549:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 17:59:38.23 laom995P0.net
>>1
リアル取り付け騒ぎ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 18:00:11.36 laom995P0.net
>>532
定期借地権しか買えない支那で?
ありえないだろ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 18:07:42.62 UrfZy3DQ0.net
>>530
さすが小卒の習近平。斬新なバブル崩壊対策だな

552:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 18:09:31.38 PgsIFlSp0.net
そんな潰れるような会社ありましたっけ?
無い事にされて何も起きませんよ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 18:15:29.74 Nxc4+bwp0.net
恒大便集団wwwww

554:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 18:43:09.32 ndsZjnnM0.net
【東京】<タワマン建設>税金が支える 都内の再開発事業で依存率68%も [Egg★]
スレリンク(newsplus板)
*

555:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 19:27:39.26 TIY+c+Nn0.net
AIIB加入国がみんなで支える出番ですよ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 21:30:43.89 /kcSlCpO0.net
>>545
拒否

557:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 22:54:20.45 IWLWda9Y0.net
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工

558:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 23:29:54.26 aAYDdyR40.net
AIIBとかRCEPとかなんか機能してるの?

559:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 00:36:56.70 Vk1Ax2xB0.net
お前らって
中国の分析に関しては一度も当たったことないよね
30年前からずーっともうすぐ崩壊するを言い続けてる人もいるし
もうメチャクチャだな

560:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 00:39:02.48 XBwf1hNC0.net
下がるって言い続けてれば必ず当たるんだから
何もめちゃくちゃじゃないだろ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 00:47:09.46 6KHzysYp0.net
今回も連鎖倒産もないんだろう
不思議な経済だ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 00:52:23.70 qzqz1g/q0.net
>>533
政府と小池と森元が都民に負担してもらう五輪の借金 約3兆円

563:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 00:54:21.07 LOUawWRM0.net
>>443
そもそも中国の中央が保八のためGDP上げろと言って地方政府にノルマ課したんだし。
その負債をこーいう企業に飛ばしてるだけだから住専と同じ。

564:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 00:54:45.94 2Ywvv5Xq0.net
別に問題ないでしょ
中国国内は知らないけど他国に何か影響ある?

565:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 00:54:56.08 w/9imu6U0.net
貨幣経済による不動産の何がいいって
モノはちゃんと作られるから
ディベロッパーが潰れようが潰れまいが
仕事にもなるし国内の資産にもなる
広州の都市化には役立ってるだろうしな

566:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 00:57:46.27 LOUawWRM0.net
>>548
一路一帯は海外の事業で儲ける溜めだしAIIBは他国から金を引っ張り出して
自国に還流させようってだけの話。
騙されなかった麻生は流石だよ。
まあネラーはみんな見抜いていたが。

567:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 00:59:29.56 lY3TkvWk0.net
不動産屋よりも金融機関の不良債権問題だよな
日本みたいに公的資金を入れても際限がないだろwww

568:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 01:11:36.61 MlLb3bdH0.net
>>507
EV事業やったりして不動産事業(規制対象だった)を逃れて
資金集めてたからね
復活を信じる層もいただろう

569:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 02:03:08.71 DUQhhgoY0.net
>>545
支えてもらう気満々で加入してきた国は知らんぷりで目も合わせなさそうw

570:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 04:48:14.73 OiYEFSlA0.net
CLO
ガクブル

571:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 08:22:12.41 f3Q80DVX0.net
サッカーのオーナーだからだんまりも出来んなw

572:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 08:49:28.88 92A4qDrg0.net
貸方借方でしか語れないから
バカの一つ覚えみたいな長文分析が全てハズレるんだよ
中国の負債に関する案件は
人民の泣き寝入りで全てが相殺されるんだよ
アホ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 08:53:33.74 sMUea4lM0.net
>>562
泣き寝入りというか埋め寝入りやな

574:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 09:18:27.05 NE9TSTIF0.net
サブプライムローンに比べれば、何の影響もないレベル。日本の不動産価格は下がるかもしれないが、株価は無風だろうな

575:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 10:13:01.09 hJhIl/lv0.net
金融機関の危機が聞こえてこないのはリスク管理システムが進化したからか

576:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 10:17:42.96 /EqWI8iM0.net
>>23
大躍進中だから大丈夫
よく知らんけど

577:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 10:19:10.05 qG9Y6KBh0.net
>>4
自動車とか展覧会でこういう車を作るよって模型だけ出して実際作ってないから
恒大集団の大半は概念株って言って実際何もしてないのに会社と株だけ増やしていくというまさにバブルそのもの

578:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 10:22:22.97 i4pL50rb0.net
もう、何回目だよ…
結局破綻しなかったよね

579:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 10:26:54.19 ocdEgD100.net
>>568
今回は今までと全然違うぞ。
今までは精々単なる「うわさ」でしかなかった。実際何も起こらなかったんだから。
でも今回は取り付け騒ぎ起きて債権者が会社に押しかけてる。実際金が無くて銀行にも利子払えないことが確定済み。
これもう完全に末期症状だよ。ここから会社を立て直すなんて無理で、あとは倒産を待つのみ。

580:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 10:29:00.18 paADtMYD0.net
>>568
ここ最近、大企業がデフォルトしまくってるだろw
まあ、シナ内部でドンパチやっててくれれば別にいいけどさw

581:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 10:31:26.44 zRXEAJ8g0.net
>>563
埋めるわけ無いだろもったいない

582:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 11:34:20.79 MCXJMqhi0.net
>>569
楽しみ

583:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 11:49:01.36 Re8Jw6KO0.net
コロナの時と同じように不動産バブル崩壊を世界に拡散させるのが習近平の作戦

584:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 11:51:45.52 2w/wxZHz0.net
>>568
9月20日過ぎるまで待てよw

585:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 11:58:18.62 UjC5F8Sl0.net
なんかこういう発表があると破綻回避しそうな気が

586:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 12:41:32.66 MdEjQy7v0.net
>>98
節子
それ偽札や

587:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 13:05:07.68 RJsDm+km0.net
>>564
海外不動産関連の投資信託はもう無理だよ

588:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 13:08:52.59 vCU83qhN0.net
>>567 イーロンマスク「ぐぬぬ」



590:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 14:29:47.23 4YpJxGeH0.net
>>568
株価みてこいよw

591:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 14:52:26.21 vC6QIn6E0.net
全世界を巻き込む計画倒産中国式世界覇権戦略の一つでしょうね

592:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 16:12:31.77 2w/wxZHz0.net
Too big to fail(大きすぎて潰せない) さて 今回は?

593:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 16:51:43.11 ocdEgD100.net
>>581
Too big to help

594:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 16:59:29.59 zEjGF1Jj0.net
too pig to sex

595:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 17:00:34.90 Bzka9AK10.net
>>1
いつか見た風景

596:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 17:14:11.13 MCXJMqhi0.net
>>579


597:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 17:42:21.67 bFUr0EKP0.net
破綻、破綻と騒ぐけど大した事にならないよ
有耶無耶にどうにかするのが支那、
人治の国ではそれが出来る

598:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 17:57:01.83 XDl+v/LK0.net
中国、TPP加盟を正式申請 アジア貿易主導権狙う(日経) [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

日本に嫌がらせする為にTPP加盟を企んでいるらしいです

599:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 18:19:49.18 9TNnymgB0.net
>>224
5ウォン部隊w
在日もウカウカしてられないのか良い事だ

600:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 18:21:37.10 5BzxQ16g0.net
中  國 ! 恒  大  集  団 !
なんかかっこいいwグループって意味なのねw
日体大って感じがする

601:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 19:15:02.97 DUQhhgoY0.net
>>587
別のところからカウンターがw
【シドニー共同】豪、中国TPP加入交渉に応じない立場示唆 [9/17] [昆虫図鑑★]
スレリンク(news4plus板)

602:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 19:20:12.00 MCXJMqhi0.net
>>590
オーストラリアありがとう!

603:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 20:31:06.25 nk1uGD+Z0.net
ブラックマンデー来るんじゃね?

604:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 20:59:56.03 wwFFS/3k0.net
TPPに入って世界を道連れにするのか

605:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 21:47:19.04 MCXJMqhi0.net
>>593
オーストラリア拒否してるから入れない

606:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 21:58:50.40 jM6SS9Oa0.net
>>586
文句を言う奴ら、損した奴らは鏖殺だな。それで解決。

607:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 23:11:58.90 HiRvz3pP0.net
支那人の笑顔は腹黒さの裏返しやから、
経済指標も粉飾しまくって海外に頼るしか無い状況

608:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 23:23:28.70 kAjCPt8m0.net
「住宅が高過ぎて買えない」という庶民の不満に応えるために、不動産向け融資に総量規制をかけてバブルを潰したのが原因らしいぞ。
庶民のルサンチマンに応える政策を実行すると、経済が崩壊するという見本だな。日本がかつて犯した過ちだが、中国から逆輸入して再び同じ過ちを犯しそうな雰囲気だな、今の日本は。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 23:25:49.11 hiCJpOR80.net
>>597
中国が表向きに出した情報を鵜呑みにするとか

610:ニューノーマルの名無しさん
21/09/17 23:27:10.03 lbHn0bPI0.net
日本のバブルの頃の融資や投資のでたらめさを書いた本を何冊も読んだけど
今の中国も同じようなことが大規模に起きてるんだろうなと思うわ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 08:48:13.77 116iCxPZ0.net
>>598
嘘つき中国だもんな

612:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 09:07:23.81 F40UbE1q0.net
俺たちの習近平の大中華経済政策が滅茶苦茶で面白い件について
URLリンク(bunshun.jp)

613:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 10:29:19.99 MshfAM9+0.net
さあ、始まるザマスよ!

614:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 10:36:57.95 brqJco5I0.net
>>554
お前みたいな考えだと、外国のニュースは見られないな。
つまらないだろ?お前の人生

615:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 12:05:02.09 O0RguBZG0.net
アメリカは警戒してんのにジャップは直近上がってたせいかずいぶん楽観的だなww

616:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:30:59.79 J16tj1uJ0.net
中国発世界恐慌

617:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 16:56:56.06 uXD/aclc0.net
ジャップと言えばみんなが俺に注目してくれる
俺の最高の着眼点と分析をみんな見てくれる
俺が来たよ俺、俺を見てくれ!

618:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 17:01:28.16 6Uuy7xPE0.net
負債が30兆円超w

619:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 19:15:36.86 FyHQQQ580.net
桁が違うよな
さすが中国

620:名無しさん@13周年
21/09/18 21:02:17.09 ObJQVYh7w
株式ポータル開設

株なび


621:.comhttps://kabunavi.com



622:名無しさん@13周年
21/09/18 21:35:19.22 U1O4F4+9K
27日はブラックマンデーでしょうか?

623:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 23:02:03.24 yBZbUK960.net
世界恐慌の始まりだな

624:ニューノーマルの名無しさん
21/09/18 23:36:06.18 6NTn/Dc80.net
本業負債だけじゃ無いのが悪質、償還出来る裏付けが全く無いのに金融商品を売り続けている・・・・

625:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 00:24:35.06 VmVXUDa20.net
>>601
習近平は真面目に精神異常を疑った方が良いレベル。
もう余りにもやっている事が可笑しい。
次は国民の資産を全部没収とか言い出しかねない状態。

626:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 00:25:31.13 VmVXUDa20.net
>>611
文化大革命の始まりだよ。

627:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 00:32:29.79 izXMB9Vd0.net
大騒ぎしてるけれど、所詮はシナという狭いコップの中での出来事なんでしょ?
リーマンショックみたいな全世界的な影響は無し。

628:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 00:33:17.86 izXMB9Vd0.net
>>611
シナゴキの誇大妄想に付き合う必要ないでしょ

629:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 00:35:14.82 tbE2vSbM0.net
どう波及するかわからんから戦々恐々さ
中国内で留まってくれりゃいいけど少々楽観的かもしれん

630:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 00:39:26.70 wmMygHAS0.net
どこから来たのかご苦労さんね
ちゃーいなぼかーん
どこへゆくのかお疲れさんね
ちゃーいなぼかーん

631:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 00:40:47.77 wmMygHAS0.net
>>597
日本も共産党の主張の通り大企業潰して中小だけにすると国家崩壊だな

632:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 00:42:25.14 YYn2rbcO0.net
中国だったらどんな方法でも使ってなかったことにされるんでないの?

633:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 00:43:20.74 HHGEU+2U0.net
>>4
電気自動車作るぞって言って金だけ集めて不動産の穴埋めをする。

634:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 00:44:53.86 HHGEU+2U0.net
>>615
ダンも言ってる

635:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 00:53:05.85 YYn2rbcO0.net
実際中国でドル刷って支払うぐらいしか回避する手段はないの?

636:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 01:03:33.84 /zMWjHHw0.net
>>622
日本経済が衰退しても他の国にはノーダメージだったのと同じという意味だろうな

637:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 01:05:21.68 26Oz3ubh0.net
負債総額33兆円なんだろ
綾瀬はるか母の1億円詐欺被害がチリに見えるぜ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 01:08:15.10 Ns5UAQSn0.net
毎度のことだw
放っておけ

639:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 01:11:06.36 dbnvVNz+0.net
REIT関連やばいんだろうか
日本も観光もオフィス需要もだめだからね

640:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 01:22:09.89 PRI7Gkty0.net
海外への影響はないだろうけど、HFがこれを口実に日本株も売るから、来週は絶好の買い場。
自民党総裁選、衆院選で山本太郎総理誕生で日経4万超えるよ。

641:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 02:05:10.71 82vKe3S30.net
>>2
中国の不動産は借金して投資をくり返してるからいずれ行き詰まる。なるべくしてなった。
こんなことやってて破綻しないわけがないんだよ。バカでもわかること。

642:名無しさん@13周年
21/09/19 03:11:09.42 ks7yGHFld
>>1
それを座視する共産党政権じゃなかろ。
じゃぶじゃぶと特別融資でもやるか
不良債権の買取りでもやって支えにかかるんじゃないか。
資産デフレを放置して日本の二の舞になる事は
避けたいだろう。

643:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 03:46:01.59 /KR7SjnI0.net
世界経済の5分の1位は中国マネーだし
やばいと思ったら時は既に手遅れだな
織り込み始める前


644:に逃げた方が勝ち



645:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 03:59:40.37 DtN93K+q0.net
逆にまだ逃げてない奴おるの

646:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 04:18:07.01 Hl3Kpy+o0.net
年金1兆円ぶっこんでて飛んだって聞きました

647:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 04:21:43.38 u997K/zi0.net
>>633
まじか

648:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 04:28:46.96 /lJZaAEt0.net
そんなに借りたらそりゃ返せなくなるだろ。
てか中国って土地は買えないのに、
よくそれで箱だけで高くて買う気なるわな。

649:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 04:35:25.55 UGSbCbgh0.net
箱なんか壊したら無に還るもんによく注ぎ込めるよなとは思ってたわ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 04:50:19.32 8N9kY7zS0.net
中国は不動産がやばいと中国国鉄が吹っ飛ぶんじゃないかな
多分採算全く考えていない上に不動産ブームと関係してるんじゃないかな
新幹線の建設スピード異常だし
日本の国鉄の100倍くらいヤバい気がする

651:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 04:53:57.51 Z9/0EYwd0.net
>>637
そっちはもともと負債抱えまくり
中国鉄道の負債残高が過去最高の87兆円に=2018年純利益の2580年分
2019年5月4日(土) 6時30分
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
中国全国の鉄道事業を運営する中国鉄路総公司の3月末時点の負債残高が、過去最高の5兆2683億元(約87兆2400億円)に達したことが分かった。
中国メディアの新京報が2019年5月1日付で報じた。
同公司の2018年通年の純利益は20億4500万元(約339億円)で過去最高だったが、単純計算では同社は純利益約2580年分の負債を抱えていることになる。

652:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 07:47:36.86 7c7t9QA60.net
>>638
日本国有鉄道は約40兆円の負債有ったから、全然平気だよw

653:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 07:49:56.05 kvPh94o80.net
>>639
まだまだ拡大するよw
新幹線乗っても激安だし、路線も駅も無駄に高規格だし、一編成に車掌大量に乗ってる。

654:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 07:52:52.21 zJepdJ4V0.net
23日と29日に銀行に利息を払う期限があって、払わなければデフォルトになって35兆が吹き飛ぶ連鎖で銀行やらノンバンクも、従業員も失業
中国政府が助けるかわからない

655:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 08:26:06.54 sg/jT4NC0.net
中国なら簡単に揉み消すからどうでもいいけど問題は揉み消しできない企業に波及していくのが心配ね

656:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 08:33:43.59 CePO8/yG0.net
>>641
よし(๑•̀ㅂ•́)و✧

657:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 08:52:09.37 1M0Nz5CK0.net
日本の責任となる前に対処しないと

658:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 10:09:44.15 GniDOaVyb
中共崩壊からの群雄割拠の戦国時代の再来が楽しみ。
そりゃ日本もどえらい被害を受けるけど、戦国時代や五胡十六国時代みたいになって、あるいは梁山泊の再誕とかで、中原に鹿を追う者たちの新たな物語が紡がれる。
しかも今回は日本を含めた海外勢力(政府・商社・マフィア)の入り乱れた関係もあって、至極面白くなるんだろう。
そしてドローンとかミサイルとかの時代だけど、やっぱり一騎駆けする勇猛果敢な武将あっての陸戦なんで、現代の赤兎馬に騎った


659:新たな呂布とそれを支える今風の陳宮なんかが出てくるんやろ。オラ、ワクワクするぞ。



660:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 10:44:09.36 tbE2vSbM0.net
>>638
>単純計算では同社は純利益約2580年分の負債を抱えている
なにこれ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 13:24:29.84 SF9UQ1qr0.net
>>646
単純に計算するとって話しだからね
超複雑に計算すると負債は無くなるからw

662:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 14:16:30.56 MwcDiJ1z0.net
年収100万の男が
25億8000万円の借金があるって状態か
すごいな貸したやつ

663:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 14:25:11.50 Kj9RGava0.net
北京オリンピックがあるから共産党が助けることになる
だが、北京リンピック以後は、破綻が始まる
13年前と同じ
そう・・・・、サブプライムが破綻したのも北京オリンピック直後だった

664:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 14:43:02.64 n26H4FBb0.net
たぶん外資は、そんなに債権持ってないと思うから、
チャイナ国内だけの阿鼻叫喚で終わるとは思うよ

665:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 14:53:43.38 MwcDiJ1z0.net
>>650
中国最大のドル建て債権発行企業なのに

666:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 14:54:20.90 GUCnEf3L0.net
>>649
五輪のジンクスからすれば
中国共産党は13年前に崩壊してたハズなんだが・・・

667:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 15:06:59.89 fr4oqEKY0.net
いつも通り高金利で金集めて自転車状態だな
倒産は確定してそう
21日が楽しみ

668:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 15:12:16.01 qgmdy2Op0.net
楽観視している人も含めてもう誰も恒大が助かると思ってない、その被害がどこまで広がってどこまで影響でるのかだよなー

669:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 15:22:19.91 MvMM1HFW0.net
もう世界中が日本っていうバカな国のバブル崩壊とその後の施策を研究してきたから
リーマン後なんかもそうだったけど、亡国するようなヘタは打たないよ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 15:42:28.07 tjruzkhf0.net
>>615
リーマンの時はゴミまみれの債権を世界中に売りまくってたから
あちこちに飛び火したけど、この場合は中国世界の中で
爆発するだけだから対して問題はないでしょう。

671:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 15:44:15.37 tjruzkhf0.net
>>638
2580年営業を続ければ済む話ではないかw

672:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 18:02:55.78 VmVXUDa20.net
>>655
やれやれ、既に日本よりヤバい状況になっているのに分かっていない馬鹿が居たよ。
何故、そんなに馬鹿なの?

673:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 18:08:46.51 qgmdy2Op0.net
なんか変な文化大革命2.0もやりだしたし
中国共産党or習近平はどこへ向かっているんだ

674:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 18:19:22.56 X9NopIPQ0.net
>>1
しかし日本の腐敗政治屋や電通ケケ中はやったね。
オリンピック不景気が発生する時期に被ってくれて粉飾して責任転嫁できるよ。
そして日本人は自我が弱いから必ず騙される。

675:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 18:35:19.05 /ho6mxfp0.net
>>639
その日本国有鉄道は現在どこにありますか?

676:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 20:19:45.65 chlRQEdk0.net
中国じゃ毎日中小の不動産企業が潰れてるらしいけど大企業もこれにとどまらないでしょ
不動産とか必ず連動してるもんだし

677:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 20:20:59.99 chlRQEdk0.net
>>659
製造業の人件コストがやばすぎて他の業種を叩き回ってるって話もあるね

678:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 20:22:09.99 SD6cAdOL0.net
海航集団が今年潰れた時も何とも無かったし、影響なんぞある訳ない。
仮に数千人自殺しても、中国の人口考えたら微々たる物だしな。

679:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 20:26:41.59 V9KU3Fiy0.net
中国が不況になればジャップは恐慌になる

680:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 20:31:37.81 mZWssb0v0.net
米英のファンドが相当入れ込んでる気がする

681:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 20:32:20.98 dpngBQD+0.net
固定相場でバシバシ元刷って、わざと倒産やら何やらでってやってるけど
結局、ソ連みたいになるん?

682:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 20:35:54.97 ktq6u9Lc0.net
日本の共同富裕は若い世代とそしてその後の20年間の成長がもっとも犠牲になったんだけど、
さて中国はどうなるのか。

683:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 20:36:32.23 VHPhX4+I0.net
いまさら30兆くらい屁でもないよ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 20:38:43.76 SD6cAdOL0.net
日本が失敗しだしたのは金持ち優遇政策取り出してから真っ逆さまに転落したんだよ。
麻生なんか金持ちだけど凄いバカだろ?
ああいう無能でもカネ持ってるからポストを与えざるを得ず、そしてそいつが失敗ばかりしている。

685:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 20:46:49.12 M6HzlRnB0.net
2015年に天井打ってバブル崩壊
してるのに見ようとしないパヨさん

686:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 20:50:08.91 RAd/ehlO0.net
まあ中国共産党のシステムが限界を迎えた訳で
どうせこれから中国への投資をやっていたのが日本政府に不良債権を高値で買い取れとかいいだすよ
土地の所有権がそもそも無いのだから本来は建物の賃料収入から必要経費を引いてDCF法で価値を引き直したのが上限
それも利用者が居なければ取り壊し費用が嵩むマイナス資産
結局やっていたのは誰が最後にババを掴むかのチキンゲームに過ぎない訳で
不良債権処理をするにしても都市部で1割程度の値段しか付けられない
それにしても悪名高いオカラ工事とかだとマイナス資産になるし
此処が問題になれば他の不動産開発会社も同じだろ
かと言って隠れた負債がどれだけ有るかも共産党の下では解らんし

687:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 20:53:57.96 nf5vBPLq0.net
中国人は土地所有が認められてないのに
日本の土地を買い漁り登記まで中国人の所有っておかしくないか
中国国内が破綻なら日本の国内買えばいいやって
拒否しろよ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:15:51.48 TgGAHTNr0.net
日本でいうとアンジェス?

689:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:18:34.98 v46dxwEp0.net
上から下まで粉飾決算の中国でどれだけ影響があるか?なんて誰もわからないはず
今夜いちばん眠れないのは習近平じゃないのか?

690:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:19:12.17 odGMdjrw0.net
>>673
そのおかげで潤っている日本人もいるわけで。

691:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:56:18.90 kJfEA/pS0.net
こんなの計画倒産みたいなもんだろ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 23:40:03.19 +1jlO8On0.net
2015年に上海株バブル崩壊した
日本のバブル崩壊は株バブル崩壊後の二、三年後に不動産バブル崩壊になった。
中国は日本に学んだとしてキンペイ砲打ちまくってソフトランディングさせようとしてたが、17年には回航集団が一回目逝ってそれもグダグダになり、
日本の数年先延ばしになって逆にバブルがとんでもない大きさになってる。
ハードランディングするだろう

693:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 00:15:21.38 bol7Sxek0.net
中国の人にとって不動産とは絶対に上昇する神話みたいなもので下落なんてあり得ないみたいようですね
どうなるか今後が楽しみです

694:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 02:35:55.21 uH8q/eJW0.net
株式ポータル造ってみた
株なび.com
URLリンク(kabunavi.com)

695:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch