【国連】農家支援策の87%は有害、日本など名指し 国連報告書「食料の貿易や生産、消費をゆがめる」「環境に悪影響を及ぼす」 [樽悶★]at NEWSPLUS
【国連】農家支援策の87%は有害、日本など名指し 国連報告書「食料の貿易や生産、消費をゆがめる」「環境に悪影響を及ぼす」 [樽悶★] - 暇つぶし2ch966:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:47:44.39 ZHxJASUe0.net
>>947
除草剤も農薬だけどね~

967:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:47:52.26 ytDwnnsl0.net
農業大国のフランスを差し置いて

968:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:48:52.56 GKHKpy3t0.net
>>966
ラウンドアップを撒ける農作物って何?

969:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:48:55.21 f7Vj/nFE0.net
>>941
食に関してだけは絶対に言うことを曲げない
本気で怒るのが日本人

970:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:49:01.03 Bd2xHeaU0.net
日本政府も2050年までに化学農薬の使用量を50%削減する方針だぞ

971:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:49:07.74 vVwte2qm0.net
>>1
外国人が日本の豚や野菜を旨い旨い言って盗んでるじゃん。
 
第一円高で国産廃止して中国産に切り替えた飲食店はコロナ、三峡ダムの水害、飛蝗などで
貿易が停滞して、GOTOやコロナ補助金で生き繋いでいる現状だぞ。国産農家は廃業だし。

972:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:49:11.84 icVGoZlz0.net
>>1
中国共産党に日本の農業つぶすように言われたのか?国連は中共の傀儡。

973:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:49:28.40 pMngXg+30.net
菜園みたいなのをやれば分かると思うが、
肥料や農薬なしではまともなものは出来ないんだな。

974:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:49:34.88 /LNFXE4N0.net
>>961
1.5倍とか高く設定してあっても置いてあるだけで売れてないから意味ないんだよ
同じ値段で全部売れたほうが売り上げ的にはマシ
そうなると頑張って無農薬に取り組む意味も無くなってくる

975:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:49:56.23 f7Vj/nFE0.net
>>945
×国連
○中共

976:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:49:57.10 4jqbSg1W0.net
根腐れ起こしやすい
温帯性の陸稲であるジャポニカ米を
熱帯性の米の栽培法に改良するだけで大変なのに
盗むな!泥棒!

977:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:49:57.21 /FsTZml50.net
国連「中国様から買うことこそ至上。異論は認めない」

978:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:50:03.51 /3xwJaET0.net
>>960
ええっと、農薬にはアからコまでの分類があって、除草剤は
「エ」の分類に定義されてる。除草剤は立派な農薬だよ。
使っちゃ行けない除草剤があるのは知ってるが、パラコートも
グリホサートも使用は禁止されていない。

979:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:50:16.79 Bd2xHeaU0.net
>>968
大豆
収穫前にぶっかけれるぞ

980:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:50:23.30 JfdXltGG0.net
だいたい基礎的な食料は安くしないと為政者の責任になるから、海外では価格を下げるのに必死なんだよ
フランスとかモロッコのバケット価格が安く押さえられているのが典型的
それなのに日本は米の価格が安いから上げろという政策しかしかない、消費者が怒らないのは異常だよ

981:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:50:46.13 dU13dSFI0.net
雨だよな
去年は雨少なかったから、薬少なめでいいのができたが、今年は全然だわ

982:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:50:49.10 f7Vj/nFE0.net
米は日本人の礎

983:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:50:49.46 GKHKpy3t0.net
>>979
何でも枯れるもんだと思っていたわ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:51:01.50 CgO3lbt20.net
日本国内の農業生産量を維持拡大したいなら、当然生産効率の向上こそ推進すべきだよね?
でもやってることは保護と補助で非効率温存、競争力劣化放置、イノベーションを阻害する規制の維持
食料安全保障なんてのはウソっぱち

985:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:51:03.31 ad2SewLx0.net
こうやってメキシコの小作農を追い詰めて麻薬カルテル麻薬中毒者 鉱山廃人労働者を産んできたのかグローバリストなんだよな

986:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:51:39.99 ZHxJASUe0.net
>>968
意味通じてないな

987:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:51:44.45 5ud33pRz0.net
国連なんてもう意味あるの?

988:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:51:46.22 ad2SewLx0.net
効率効率で中間層を破壊する拝金主義

989:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:51:51.55 bEmKcbrP0.net
>>963
それは理解してるしSDGsがまるで役に立たんとは思ってもいないよ。
ただまあ、なんと言うか、偽善を善と本気で信じ込むとそこに潜んでる悪意を見逃してしまうし、人類史に残ってる愚行なんてのはどれも正義を信じた人間が起こしてきた物だから。

990:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:52:04.81 /fn4HinR0.net
>>974
日本人は値上げに敏感過ぎる
90年代から特に値上げに敏感になってるって他で言ってた

991:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:52:07.29 wGPQ9r0Q0.net
そもそも一般の人って野菜や穀類が一切毒をもってないと思ってるんだろうな。
植物って多かれ少なかれ、毒素吐き出すんやで。
でないと病害虫から自分の身を守れない。

992:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:52:29.66 O/IzkJBI0.net
>>948
ラウンドアップを野菜や米にかけるのか?

993:刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
21/09/15 08:52:45.64 vVwte2qm0.net
>>985円高で馬鹿高い日本産や日本人雇用は廃止、海外産や中国産に置き換えられた。
日本人は首切り、リストラ、あるいは氷河期の非正規などで切り捨てられた。
 
パヨクの嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる
日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった
TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。
世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる

994:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:52:54.89 /fn4HinR0.net
>>988
少子高齢化で生産性を上げないと稼げなくなってるからな

995:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:53:23.17 hFgqdpEp0.net
>>828
補償の性質が違う
日本以外は離農支援、近代化に金使ってる
価格を下げて国民から税金取って農家に再配分
日本は価格上げて間接補償してるだけ
島国、低自給率だからできる
なぜ日本はGAP取得率が上がらないか
経営面積が極端に小さいか
ここら経済と歴史を勉強したらもっといろいろ見えてくるよ

996:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:53:57.17 zRQPAvyM0.net
国連なんて必要か?
むしろ有害

997:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:54:12.80 Bd2xHeaU0.net
>>983
枯らすために撒くんだよ

998:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:54:16.13 /LNFXE4N0.net
>>990
それなんだよ
よく◯◯が高くなってるってニュースになるが、こっちからすりゃその値段を通常にしてくれなきゃ生きていけねえんだわ
リーマンの皆さんは給料上がらんからインフレしたら困るんだろうが、それにしても物価安すぎ

999:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:55:14.97 BhmkvuwO0.net
まぁ確かに農家は補助金貰いすぎだわ
あいつらゴネればゴネるだけ金貰えるって知ってっからな

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:55:15.04 0VSO+hEi0.net
OECDが発表しているPSE(Producer Support Estimate 生産者支持推定量)では
PSE=内外価格差×生産量+財政支持額
なので、関税で農業保護してる日本は内外価格差が大きくなり、PSEが高くでる。
それだけ

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:55:15.50 O/IzkJBI0.net
>>995
日本も米から野菜に転作で補助金だしてるよ。

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:55:15.85 TVBaqAid0.net
>>966
パヨクって作物にラウンドアップ散布して販売されてると思い込もうと必死なんでしょ?

1003:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 58分 36秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch