【コロナ禍】深刻…急増する住宅ローン破綻 都内に4LDKの一戸建てを買ったが、仕事減で毎月9万の返済が滞る★8 [シャチ★]at NEWSPLUS
【コロナ禍】深刻…急増する住宅ローン破綻 都内に4LDKの一戸建てを買ったが、仕事減で毎月9万の返済が滞る★8 [シャチ★] - 暇つぶし2ch746:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 17:11:34.24 xg+kSxTd0.net
無理に無理してギリギリまで返済してると
生活全部が破綻するから
適当なとこであきらめないと

747:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 17:12:14.90 E8aFN/dV0.net
>>729
数ヶ月有るなら売ればいい

748:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 17:15:21.81 JMQ2YlPk0.net
>>729
そうだけど印象は悪くなるし信用にも傷つく
猶予期間で売却を進めるとかまともなやり方があるだろ
そもそも約束守らず放置って時点で人間のクズ

749:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 17:34:48.02 hA3cMIdp0.net
>>716
ちょっと不動産サイト探せば23区内でも4LDK土地所有権3500万出てくるぞ
駅からバス20~30分とかの陸の孤島みたいなところだが
この1の奴はスカイツリー近くに見えるっぽいから葛飾辺りだと思うが

750:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 17:41:51.75 x1PIUgK80.net
葛飾区、足立区あたりだと駅から遠ければ新築4LDKで3500万円以下の物件あるよなw

751:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 17:44:11.26 zeELeTgS0.net
>>734
足立で安いマンションあったけどコンクリ殺人事件の近所だって分かって戦慄したわ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 18:09:34.71 m7k+mRzB0.net
>>734
そういう物件は売る時に2800万なんていう高値では売れないだろ。

753:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 18:16:16.10 x1PIUgK80.net
実際売れるかは知らんわw
ただ築3年なら最初の売値としてはそのくらいで出す

754:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 20:09:41.62 5ex7LOKQ0.net
名倉とか柏木のポエムよりひどいな
やり直し

755:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:05:37.33 w+xlpKFk0.net
賃貸の方がいいとかいうやつ、賃貸ワンルームから書き込んでるのかと思うとウケるな
バストイレ同じとかなんやろな

756:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:07:12.25 zj1e/sGv0.net
>>737
ローン破綻したときは銀行主導で時間かけずに売られるから、もう1,2割減は覚悟したほうがいいだろうね。
長期ローンだと3年で大して元本は減ってないから、売却精算後の借金は4桁万円に届くだろう。

757:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:07:44.69 4HYjq9uj0.net
>>739
バストイレ一緒だと掃除がくまなくできるから夢のようだよ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:08:23.74 SptPojZh0.net
コロナ禍で住宅ローン破綻させてはいけないと、クルーズ船ちょいあとくらいには銀行に連絡いってるのに
督促とか投げてきた銀行あったら、通報モンじゃないの?
まず月9万も無理って、賃貸でも即死だろ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:14:33.51 QWradDpt0.net
リースバックでも家買えるっていうのはきちんと償却分で買えるんだろうか
罠ありそうだがな

760:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:22:55.79 hjG8fRiH0.net
理由はどうあれ借金は返せよ。
借りたものを勝手な都合で返さないなんて人間のくずだろう。

761:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:23:57.15 VJJwgex+0.net
10年前くらいにバカにされながらも、都内で住宅ローン組んだやつ概ね勝ち組だよな
人口集中でもう土地がない
同じマンション中古で買ったとしても当時より高い

762:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:25:56.34 VJJwgex+0.net
>>744
災害は勝手な都合じゃない
住宅ローン最大の利点
返す意思があるなら、今年は無理ですでも10年伸ばして返済額減らしてくれでも現実的なら銀行は相談に応じないといけない

763:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:27:04.48 8UKX3YUO0.net
>>3
踏み倒すくらいのメンタルないと世界では生き残れない
日本人くらいだわ、生真面目に返すのって

764:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:27:22.48 l7EzEkbf0.net
ただの借金で買い物だからな
俺のカードローンと変わらねえよバカにすんな

765:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:29:14.29 lHCnLQaW0.net
コロナ禍で、住宅ローン最大80歳まで延長できるぞ
絶対その前に就労不能でチャラになるやろ
条件ガバガバすぎ

766:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:33:01.70 KqMD9LNV0.net
>>570
最後に誰かを巻き添えにするわ。ローン返済直後のやつとか賃貸オーナーとか狙い目。賃貸派全員がこうしたらすごいことになるだろうなぁ

767:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:34:41.80 3i3oOQIO0.net
住宅ローンって、中級国民以上と認められた証だから
その層を上級国民たちは潰す訳にはいかない
金融庁のサポートが異様に迅速だった

768:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:36:12.76 KqMD9LNV0.net
>>746
何いってんの?ローン組んだバカがどんな災害にあおうがしったこっちゃないし。借金はちゃんと返せよバーカ

769:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:38:55.84 jMbNZur70.net
>>752
住宅ローンで東日本大震災に合われた方のサイトが、東日本大震災・新型コロナウイルスに変化したのご存知でない?
知る機会もないか

770:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:50:36.42 MtalZWCM0.net
>>739
賃貸オーナー側だけど、分譲はやっぱリスク高いよ
災害起きても賃貸ならオーナーが負担だし、いざとなったら引っ越せる。
分譲は自己負担だし簡単に引っ越せないわ売り抜けないわでリスク高い
高齢になったらとか言うが、すでに日本は高齢化社会
賃貸住人が長期で入居して高齢化しても簡単には退去させられない。
空室とかいろいろ問題があるから賃料払ってくれるなら高齢者でも
受け入るることも多いし今は保証会社が間に入る。
長期ローンでボーナス併用払いとか正気の沙汰じゃないわ、実際。
自分が逆なら賃貸にするわ。

771:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:53:01.41 HRwK0r500.net
>Aさん:「まさか、こんなことになるとは思わなかったですね」
最初からそういう契約だろw

772:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 21:57:19.95 tfgYSLKL0.net
前に 滞納したら差し押さえに来るのめちゃ早いと聞いた事あるけど大丈夫か?

773:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 22:20:01.73 RI8mLaQi0.net
>>756
実際見ても手放されてないだろ
滞納したら速攻蹴られるのは賃貸だけ

774:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 22:21:41.75 RI8mLaQi0.net
>>754
ボーナス併用は返済方法の一つであって
ボーナス併用したからといって借りれる金額上がったり審査が緩くなるわけじゃないよ

775:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 22:25:43.35 jMbNZur70.net
>>754
詳しそうに言ってるが、高齢になって色々あるかもしれないが高齢化だしなんとかなる理論から変わってないのワラタ
高齢化や働けないの心配してるなら、そこは大丈夫ですって明確に今補償してくれてるのが住宅ローンだろ
なんで心配してるのにギャンブル路線に走るんだよ

776:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 22:26:49.07 f4ZS7+FF0.net
やはり広くて安い土地に現金払いでプレハブ置いて、ぽつんと一軒家みたいな低コストで悠々自適に暮らすのが
最適の選択と立証されたな。

777:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 22:33:27.61 C+E6EAOF0.net
>>760
それを低コストで実現できる人は皆無じゃね?今のご時世
昔のサンカみたいな生活は認められていないわけだし

778:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 22:36:09.16 K70R903q0.net
俺みたいに住宅ローン払いながら年間200万円貯金できる程度の余裕がないとな
キツキツで組むからすぐ首が絞まるんだよ

779:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 22:41:30.86 lHCnLQaW0.net
>>760
仕事さえ有ればね
それに老後で車乗れなくなったら詰むし

780:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 23:02:42.44 Iov2QmgY0.net
ノマドランド日本が始まる

781:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 23:26:47.93 lHCnLQaW0.net
>>711
独身なら1LDKでもOKと思ったけど収納スペースが皆無なのは辛い

782:test
21/09/19 23:36:10.65 +iR+gIJP0.net
祖禰」って、
躬擐甲冑,跋涉山川,不遑寧處。東征毛人五十五國,西服眾夷六十六國,渡平海北九十五國
なんて書かれてますが、これって仲哀の事なんだと思う。
まぁ、「渡平海北九十五國」は、話を盛り過ぎですけどね。
倭五王だって、「祖禰」が仲哀で、応神と仁徳を無視すれば、
讃/履中  ・ 珍/反正 ・ 済/允恭 ・ 興/安康 ・ 武/雄略 と、スッキリするし。
景行(忍代別)、仲哀/応神/仁徳(誉田別)、履中(去来穂別)、反正(瑞歯別)

783:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 23:51:18.74 LOOeN6YR0.net
いま住宅ローンなかなか通らんぞ
簡単に通ると思ってるやつ多いが
通らないせいで割高賃貸に住んで、貧困差が更に激しい
しかも賃貸だと誰かがダウンしたら終了

784:ニューノーマルの名無しさん
21/09/19 23:56:08.36 bgd9IpGo0.net
氷河期非正規を嘲笑う奴らが堕ちるのは愉快痛快

785:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 00:39:24.29 VLXLBGqV0.net
>>754
そらオーナー側は入居者様がいなくなったら商売にならんからな

786:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 00:42:07.02 +I/c7CXJ0.net
>>750
口先だけ勇ましい事・・・w

787:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 00:54:18.00 lMyROFVr0.net
手取りで35万円
>>
これ年収、550万位はあるぞ。東京に住むとあっという間になくなる。
結婚して奥さんがなけなしのパート、子ども1人でも、ローンで家。
ずばり手取りで50万位ないとダメ。

788:ニューノーマルの名無しさん
21/09/20 01:01:36.63 Z8nejqJZ0.net
アメリカでは国が援助してるのに
日本は自己責任だからな
さんざん固定資産税を取ってて酷いもんよ

789:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch