【社会】脱ステロイド紹介で謝罪 日テレ「ザ!世界仰天ニュース」 [ブギー★]at NEWSPLUS
【社会】脱ステロイド紹介で謝罪 日テレ「ザ!世界仰天ニュース」 [ブギー★] - 暇つぶし2ch342:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:29:23.12 K4Capkgo0.net
>>329
そりゃムカつくな
私もワセリン合わなくて熱持って痒くなるわ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:29:56.07 SgKKNajO0.net
俺も子供の頃からアトピーだったけど20歳位で急に完治したな 40代のおっさんです
兄弟はいまだに苦しんでる

344:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:32:01.02 3KrLPVbc0.net
医者の言うこと聞きなさいなんていつの時代もいると思う
そういった医者が減っていく教育、同時に患者側も学ぶ
この両輪でいかないとね
そして、徐々に徐々になってきていると思いたい。
皮膚は最大の器官であり、デリケートな器官だ
そういったことを知っているきちんとした医者
を探そう。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:36:06.30 TNnWef0v0.net
>>329
とりあえずワセリンやっとけってのがムカつくよねー

346:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:38:43.67 QnrNkpmg0.net
>>320
全然違くね?

347:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:40:53.23 MUZpPGxl0.net
>>329
ワイアトピーじゃないけど、それでもワセリンは痒くなることがあるわ
合ってなかったら地獄やろ
>>336
医者の言うことなんて話2/3くらいに受け取っとくのがいいよ
医クラ見りゃわかるでしょ
自分が信奉する理論に合わないものは人間の肉体さえ無�


348:モ識のうちに攻撃すんだよ



349:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:49:40.29 91Klnq+I0.net
>>327
鬱病と同じだな。
自己判断で服薬やめてまた再発を繰り返すってパターン。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:52:48.45 H9S2VBjp0.net
ワセリンは不純物が混ざってるから合わんのではないか?
プロペトやサンホワイト使え

351:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:54:45.22 loDmsGrx0.net
患者によっては外用剤でも全身がただれるなどの副作用があるのに
何故か医師は「ステロイド外用剤は全身に副作用が及ぶことは絶対ない」
って頑なに言い切るよな

352:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:55:13.80 ns8UabwU0.net
>>324
水飲むのはマジで重要だと思う
後は酪酸菌

353:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:56:27.54 CyhGrkhG0.net
>>266
男のアトピーも同じぐらいハンデだろ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 03:00:42.81 5LvSPe2V0.net
>>336
ステロイドじゃないけど飲み薬でアナフィラキシー起こして、処方した医者のとこに後日行ったらなんで先に言わないんだよってキレ散らかされたことある
初めてなのに事前にわかるわけないって反論しても、飲めないものは自分で判断できるとか謎理論展開された
医者なんて自己肯定他者否定の典型みたいなやつ多いよ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 03:01:30.00 ns8UabwU0.net
アルコール、タバコ、植物油止める、適度に運動して適度に日光に当たる、酪酸菌取る、水飲む、魚野菜中心の和食メインにする
睡眠を良く取る、肌を清潔にする、歯を磨く歯間ブラシ使う、虫歯治療する、歯の詰め物から金属を外す、鼻呼吸をする、上咽頭の炎症を治す
やれる事全部やろう

356:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 03:06:45.27 gBGJe2050.net
プロのビルダーはみんな使ってるのが暗黙の了解、だそうな。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 03:18:02.70 TEmTbbfk0.net
ワセリン合わない人、やっぱり結構いるのな
合わないなんて原理的(薬理的?)にあり得ない、って全否定だった皮膚科医は複数いたけど、
後年かかった歯医者さんで、治療中唇が裂けまくった時サンホワイトくれて、汗腺塞ぐのが駄目な人、精製度によっては接触性皮膚炎、あとベタついて服がくっ付くのが刺激になるタイプの人は向かないって教えてくれた
唇は汗腺ないから大丈夫やろって
>>329
言われた通りにやってない、サボってるんじゃないか、はポピュラーな説教だよな
昔だと、子供の頃は親の薬の塗り方が悪い、掻かないよう縛れ、食事が悪い、育て方が悪い、甘やかすのが悪い、もっと全身全霊捧げて治せ、と目の前で親が説教されてた
10代で1人で通院するようになると、薬の塗り方が悪い、保湿しろ(処方されるプロペトがかゆくて使えないのは無視)、掻くのが悪い、自制心が足りない、ちゃんと治す気があるのか、甘ったれた性格が皮膚に出てる、とかいろいろ……
まあこんなの序の口だろうけど

358:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 03:21:59.90 8TwdMJmk0.net
アトピーの治癒はかきむしった落屑の量に比例する
本当にアトピーを治した人だけがわかる

359:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 03:52:13.96 xF4gkGwt0.net
>>342
まともな医師ならパッチテストをしましょう。
ステロイドにも種類があれば基剤の影響かもしれません。
一度体に合わなかったモノははっきりさせておきましょう。
とか伝えるね。
ただし前提としてアトピー性の湿疹があったのが確かなら。
別の症状を誤認する可能性もなくはない。

360:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 03:53:53.37 pxnJW5cS0.net
>>2


361:50 ステロイドのせいじゃなくて秒気のせいでしょ



362:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 04:04:51.23 HjtrCpP00.net
謝っただけで済むのか
テレビっていいね

363:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 04:18:07.56 FYqIkN/W0.net
>>30
>>20
まあ見てみ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 04:40:11.38 A8Y+puJw0.net
医者や薬剤師はステロイドの効果と副作用は分ってるがな
その選択肢がQOLも含めてベストと判断したんだから処方してるんで
患者が不安になる必要ないやろ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 04:40:56.46 /whbF+uK0.net
昔、テレビに煽られてた親に突然ステロイド使用禁止された
辛いから使い続けたかったのにダメと言われ
突然切ったからリバウンドで悪化して気持ち悪いといじめられるし
代替治療薬はよもぎを煮た汁で、全く効果なしだった
今は本当に酷い時に2週間だけアンテペートと白色ワセリン混合したものを塗るくらい
親に逆らえない子供が適切な治療受けられなくなるから本当にやめて欲しい
今でもステロイド貰いに行くと嫌な顔する

366:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 04:47:08.62 rWuK3La00.net
>>12
ミセスロイド

367:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 05:00:57.36 B96BJNjs0.net
そんなにステロイドを全否定する内容だったの?この人の例はそうだっただけって読み取れないような内容?
皮膚科行って治ったことない
ほとんどの皮膚科は藪
一軒だけ大きな病院の皮膚科で何年も勤務してて知識豊富でびっくりしたとこあるけど

368:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 05:03:23.41 B96BJNjs0.net
>>14
まともな回もあったよ
しじみ回と発熱回は参考になった

369:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 05:04:19.53 xGkBXWzk0.net
>>214
やめて副腎不全なるほどの量量常用してんならどっちにしろもう終わりだ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 05:05:39.04 CKX+WQAg0.net
プロトピックがいいよ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 05:13:58.39 AhwRtR3+0.net
>>311
重度のアレルギーで数年間ブレドニンを処方されてるが骨粗しょう症になるヤバイ薬だぞ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 05:36:43.40 gFvRwQw90.net
>>328
見ててよかったw

373:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 05:39:01.81 fwYN6pv+0.net
テレビのことを鵜呑みにするやつってテレビしか見ないのにネットで訂正したって届かんよ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 05:43:23.02 +9wofD6v0.net
一度酷い皮膚荒れしたときプロトピック処方されたら一撃で治ったわ
副作用はなかったな

375:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 06:02:43.70 WFmC6v590.net
全文赤文字で逆ギレ火病かよ

376:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 06:27:56.59 IuyQHlxS0.net
>>23
ほんそれ
ただステロイド処方恐怖症から未だに弱いステロイドから初める医師が多くて困る
ヒスタミンは皮膚の傷でも発生するからまず傷を治すのが一択

377:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 06:29:43.45 IuyQHlxS0.net
>>360
長年アトピーだけど痒みを止めるのはプロトピックがいいね
自分の場合熱感が出るんだけどそれが逆に作用してるのかも
期待のコレクチムはどうやら駄目だったみたい

378:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 06:31:18.39 DunTiNH20.net
ここの無知偏見のレス見てても悪化させるデマを流布するのは罪だと分かんだね

379:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 06:31:38.14 fez/4VaK0.net
>>364
あれは火照りに慣れれば良い薬だよ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 06:33:29.96 IuyQHlxS0.net
よくわからんのは皮膚科だけがステロイド恐怖症になってるって事
ステロイド飲み薬はリュウマチや炎症で内科、外科では一般的に処方されてるのにな
ブレドニンは悪化したアトピーには有用
頼むから出してやれよと思う

381:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 06:57:33.43 jkCzhX1A0.net
アトピーは寛解してるけどこれ観てて
顔にたっぷりステ


382:塗ってて バカは皮膚科医じゃんと思った



383:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 07:52:26.95 nNiDQUJa0.net
>>357
長年ステロイド使い続けてたら、どんどん強いものを処方させるようになり、ついに最強のでも効果がなくなった
ネットで調べたら、やめたら良くなるって書いてあるの見つけて試したら一年ちょっとで治った
って内容
長年苦しんでる人は医者に怒鳴り込みかねないなーと思ってみてた

384:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:00:34.02 0HqT7Xvf0.net
脱ステと反ワク、同じ臭いがするよな
新コロの肺炎には、ステロイド投与しないと死ぬぞ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:01:17.27 zJIb8Q1D0.net
リンデロンって強い薬なの?たまに眉毛の上が痒くてつけるんだけどあんまり使うとヤバいのかな?

386:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:04:31.79 Mc6OYgld0.net
>>371
上にも出てるけど成人なら顔はプロトピックよな
まあ、日に当たる朝に塗ったり全身べったり塗るくらい
おバカに見えたのかもしれないけど

387:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:17:42.10 Dg4WJ4gU0.net
>>38
あの人アトピーじゃないって否定してるのにツイッターで粘着されてたし番組てないのに叩いてる人たくさんいる
28 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ade5-LWZ1)[sage] 投稿日:2021/09/15(水) 00:42:56.51 ID:T+Zsmdgc0
なんでこんなミスリードが始まるのか疑問
リアルタイムで見てて
・美容師の仕事での手荒れによる物でアトピーではない
・長期間に渡ってステロイド剤を使用していた
・酷くなってきて段々強いステロイドになり
 顔に使える限界の物でも効かなくなっていた
・やむを得ず止める方法を知って
 専門医師の元で断薬治療をし
 一年以上掛けて改善させた
アトピーで脱ステロイド推奨したと言われてるけど
そんな内容ではない

388:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:19:01.47 Dg4WJ4gU0.net
番組見てないのに○

389:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:25:27.15 ZSCUqbuX0.net
>>329
わかる
医者が説教クズばかりだから
医者嫌いになるんだよ
治せねえくせに、金ばっかりむしり取って偉そう、ってなんなの

390:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:26:15.33 B96BJNjs0.net
>>372
少しずつ減らして弱くしてやめたって感じ?
だんだん強いの出されるってことは最初はそこまでひどくなかったんかな
自分はアトピーではないんだけど
皮膚科じゃなく心療内科なら同じような経験してる
軽いパニック障害(不安で動悸等の発作が起こる)で抗うつ薬飲んでやめて、久しぶりに二万人規模のライブ行くから頓服薬ほしくて再診したら頓服薬はダメと言われて抗うつ薬出されて
その抗うつ薬はほんとに必要な人にはいい薬なんだけど効きすぎたのか、仕事辞めても無職でも平気人間になっちゃって
さらに効いて風呂明日でいいやの繰り返しみたいになっちゃって頭も働かなくなって寝たきり寸前の無気力状態になって
よく飲み忘れるようになって、飲み忘れた日に軽くなったから飲むのやめたら人間に戻れた
もともと抗うつ薬飲むほどの症状ではないのに10年飲んでしまってた
番組の人の悪循環に似てるかも

391:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:29:19.88 QaT5PTlP0.net
ベンゾジアゼピン患者も同じ被害に遭ってるんだが。
必要だから飲んでるだけ。デパス5mgを1日6錠の俺に
不満でもあんのか。つーかもっと増やせとこっちが不満なんだよ。

392:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:29:25.58 B96BJNjs0.net
>>376
えー
これなら完全に医者が悪いのに クレームした人って医者�


393:カゃなくて製薬会社かもな 医者かもしれないけどこれでクレームしてるのはクズ医者だな 一部のクズ医者って頭固くて頭悪い(偏差値とかそういう頭の悪さではなく分析したり考えたりする力がない)



394:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:45:06.98 i/QZOqD60.net
肌荒れで痒いと掻いて更に肌が荒れる悪循環を起こすからな
気合で我慢出来ないのだからステロイド使って炎症を抑えたうえで肌のバリア機能の回復を待つしかない

395:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:49:34.82 EEJc1t1h0.net
クレーム入れた製薬会社と医者がむしろステロイド信者に見えてきた
まったく番組の内容も見ないで脱ステなんか放送するなだろ
処方した患者からクレームがきたわけでなく
使用したい一定の業者からのクレームなのが胸糞悪い
番組で紹介した女性はアトピーではない使い過ぎで症状悪化
医者の指導により脱ステ成功で美肌を取り戻した
この結果のどこにクレームいれるんだよ
だいたい医者は「ステロイドだから使い方注意するように」
って必ず言う理由を教えて欲しい

396:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 08:55:26.38 hUsoRMNV0.net
>>374
顔用のリンデロンでないなら目に近いし危険では
薬自体は良いものだけど
医者で処方してもらった方がいいよ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 09:24:34.48 4sOMylju0.net
>>384
目の粘膜付近では使わないんだけどよく危険と言われる理由はなんだろう?

398:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 09:27:57.03 fez/4VaK0.net
種類にもよるけど白内障になるよ、なった俺が言うんだから顔用は気をつけて使おうな

399:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 09:36:16.87 qQ+3i0fW0.net
>>381
都合の悪い情報を書かない>>376の切り抜きを真に受けるなw
ステロイド塗り薬を使うと体内でステロイドが作られなくなるとか、
ステロイド塗り薬は色素沈着で肌が黒くなるとか、
そういう完全なウソ情報を番組で垂れ流して、
いま治療中の患者に不安を与えたことを叩かれてんだよ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 09:57:17.64 B96BJNjs0.net
>>387
観ないとわからないな
Huluっていつ配信されるんだろ 今されてないってことはされないのかな
関係ないけど昨日のカレーのやつ気になるから見逃し観たいんだが
昨日の見逃しもない

401:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 10:49:27.28 4mEiuAB+0.net
自分に合う皮膚科の先生を見つけることが大事
子供がアトピーだけど転勤族で引っ越す度に皮膚科探しが大変
子供の症状はそんな変わらないのに皮膚科によって出す薬や療法が全然違う

402:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:26:42.30 SFVan6V/0.net
>>357
ステロイド完全否定としか読み取れなかったね
ステロイドを使ってると体内でステロイドが作られなくなってしまうのだとハッキリとデタラメなこと言ってた

403:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:36:41.22 M4N0PrNJ0.net
>>390
ネガティヴフィードバックでググってみ。
薄い知識でドヤると恥かくよ。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:43:57.96 aRlA5Tvt0.net
>>385
皮膚より粘膜は吸収良かったりするから
弱めの専用軟膏あるのよ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 11:48:53.85 zKAstHPT0.net
何がまずいんだ?
ステロイドって適正に使わんとヤバイから医者の処方でそれぞれやってんだろ?

406:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:02:57.85 lyvWjW9I0.net
自分は脱ステして、本当に本当に良くなったよ
人生序盤から20代半ばまで塗り続けてて、真菌感染とかでもなかったけど、塗れば塗る程拗れて皮膚自体おかしくなって、どうにもならなくなって自分で色々調べ上げて、自己責任で辞めた
辞めてからはリバウンドで数年ゾンビ、ホルモン


407:出なくなってて大変だったけど、そこからサポート治療出来る病院を探して頑張って回復した アトピーと言われて塗り始めたけど、今まで特別アレルギーも無かった その人の元々の状態や原因が何かによると思うけど、こうやって全部を否定して標準治療だけが全て正しいみたいにしないで欲しいなって思う



408:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:08:33.32 7vMk/riX0.net
抗がん剤も毒だから根性で治せよ!
絶望的な全身の痛みに耐えながら苦痛の表情で死ねるよ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:09:38.95 o+nEAuLK0.net
アナボリックステロイドと勘違いしてる人は結構多いな

410:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:11:30.51 aRlA5Tvt0.net
>>393
医者の言うこと全然聞いてない人間大杉なんだよなぁ
そのあと薬剤師も説明しているはずなのに
極端な例なら在宅酸素してタバコ吸うバカまでいるわけで

411:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:13:50.24 9QhaYxS40.net
こんなんどう考えてもあかんやつやろ
テレビ番組って1人で作ってる訳じゃあるまいに、
こんなのが企画通って放送されること自体信じられない

412:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:16:35.77 sjsPK97/0.net
バラエティーだろ?
ネットで言えば真っ先にはじかれる部類

413:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:23:30.11 KGcc9mvd0.net
>>394
脱ステとか言っちゃうキミ、
自分がおかしくなってること、わかる?
知性につけるステ()があればいいのにね。

414:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:27:28.63 oXvit7y/0.net
俺は喘息で子供の頃からずっとステロイド剤使ってるわ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:28:33.67 gyB+3M/I0.net
>>355
ひどいときだけ塗る方法は現在は否定されてるよ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:29:07.70 zKAstHPT0.net
>>401
吸引式は比較的安全な部類だったような
副作用も少なくすむとかなんかどっかでみたような

417:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:33:53.33 QgqU9NEn0.net
>>384
ある日中心性漿液性脈絡網膜症って目の網膜の中心に水が溜まって像が歪んで見える病気になった。
原因は主にストレスっていう曖昧なものだったんだけどいくつか細かく記載されてる原因の一つにステロイドって書いてあって愕然としたわ。
確かにリンデロンを額や眉毛付近にたまに塗ってた。それが原因かどうかは断言出来ないけど

418:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:40:16.01 oTOW5QXZ0.net
凛ちゃんカワイソス

419:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:47:11.38 dD2zbh/X0.net
なんか番組の最後に3分くらい謝ってたイメージ
最初にあやまれよ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:49:58.39 yP6ZTG/W0.net
>>391
静注でも内服でもないだろがw
お前はステロイド軟膏をチュパチュパ吸うのか?w

421:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:55:41.62 gQK8lTI40.net
>>404
ストレスによって副腎皮質ホルモン
分泌されるからそう書いてあるのよ

422:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:58:21.52 gQK8lTI40.net
しかもステロイド使わなくなって45日で回復じゃなくて1年以上かかってるんだよ
それって典型的な放置したらたまたま症状でなくなったってやつじゃないのか?
で番組の流し方だと「ステロイドやばい使うな!」という主張だぞ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 12:59:19.32 e7nwRIYz0.net
迷惑かけたのは「治療中の多くの患者の皆様とそのご家族、携わる医師の方」
じゃなく日本人全体だよ
なんでまだ存在してるのこのテレビ局

424:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:00:09.34 uHrDZnGx0.net
見てたわ
素人の俺からすれば信じてしまう内容かと
ステロイドが効かなくなった人は藁にも縋るもんな
ただ医師も治療が進んでも治らないのに同じ薬を出し続けるしか無いのか?
それも疑問なんだよな

425:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:04:51.85 gQK8lTI40.net
実はアトピーじゃないから治ったってオチなのか?そこは疑問

426:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:08:13.96 1NmJuB1l0.net
こういう放送は
オカルトにお墨付きを与えることになってしまう
イカれてる

427:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:17:41.95 R10IalnH0.net
>>411
医者にもいろいろいるからね
ちゃんと経過を見て処方を変えてくれるならいいけど
ぜんぜん良くなってないのにいつまでも同じ処方をする医者もいるし

428:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:26:28.91 1NmJuB1l0.net
脱ステは陰謀論的な魅力があるんだろうね
やたらヤブ医者ヤブ医者と
医者に対して優位に立ちたい気持ちも見える

429:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:54:20.71 jNBxBQD+0.net
例外事象を紹介する番組にケチつけるとかw

430:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:06:51.28 91Klnq+I0.net
>>416
それを一般的なものと勘違いする視聴者が居るから。

431:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:10:51.49 R10IalnH0.net
アトピー子を持ってる親はすごい殺気立ってるからね
どんな情報でも影響受けやすい

432:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:33:50.31 m5GMAodz0.net
打ち切りだろこんなの

433:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:34:07.18 lyvWjW9I0.net
>>400
経験してみればわかるよ
世の中の正解は一つじゃないって、君もいつかわかるといいね

434:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:38:45.59 5xzdXwzi0.net
肌の色が変わるんだよねステロイド
辞めで正解

435:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 14:40:20.19 m5GMAodz0.net
抗議団体多すぎ、ガチな奴だろ
日本皮膚科学会
日本アレルギー学会
日本臨床皮膚科医会
日本皮膚免疫アレルギー学会
日本小児アレルギー学会
日本小児皮膚科学会
日本アレルギー友の会

436:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:05:20.12 Bi8zmpgP0.net
>>1
読売新聞の科学部はマトモに機能してないのか?
系列局の出鱈目三昧の暴走を事前に満足に止められないなんて・・・

437:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 15:17:30.13 7dACAJNE0.net
まあ個人的には番組終了レベル

438:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:33:30.08 i3sazRzm0.net
>>401 >>403
俺も数か月吸入薬使ったことあるけど副作用はなかったよ
外用剤のステは1部分に塗っただけでも全身がただれるなどの副作用はあるけどな

439:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 18:35:30.65 o5lqUWW50.net
軽度アトピーならステロイド軟膏でオールオッケーだからな
経口薬レベルになるとかなり注意がいるが

440:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:05:26.99 SbfMRaL+0.net
>>406
そうだよね

441:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:30:08.50 r4czpj8W0.net
近所の有名な脱ステロイド医師も
裁判で負けて賠償金デカイらしい
判例あるからテレビ局もすぐ謝るのね

442:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:33:27.55 SbfMRaL+0.net
すぐ抗議してくれて良かった

443:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:45:06.41 EMkLRpIZ0.net
監修した医者がオカルト系の藪医者だったんだろ
せめて大学病院所属とか学会所属を使うべきだった

444:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:47:26.84 B96BJNjs0.net
>>394
>その人の元々の状態や原因が何かによると思うけど、こうやって全部を否定して標準治療だけが全て正しいみたいにしないで欲しいなって思う
これ激しく共感
最初のうちは標準治療でいいけど、何年経っても良くならないとか悪化してたら疑って欲しいよね
ほとんどの医師が言わずに永遠に投薬し続けるはず
この先どうしたらいいかもわからず、ミスを認める事になるから
患者が言い出すまで動かない
そして医師によっては怒り出したりする

445:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:49:10.71 B96BJNjs0.net
>>409
本人悪くない
番組が悪い ってことかな

446:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 19:57:53.98 ZboTw6Dq0.net
>>431
何年も良くならない人は医者とのコミュニケーションが取れてない
完治できない病気は自分でも勉強してトライアンドエラーでデータを書き出して


447:医者と毎回相談する そうやって最終的には主治医は自分になっていく 自分からは何も言わずに医師の言いなりだと医者も何が効いてるのか効いてないのかわからない 言語のわからない人の治療をしてるのと同じで当てずっぽうになる



448:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:11:29.33 2klrTNUK0.net
日本テレビ放送網は廃局にしろ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 21:52:57.92 PW7PgMzF0.net
>>99
あれは脱ステの成れの果て。

450:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 22:43:40.13 8P9SQ3G+0.net
まあ、ホントにアトピー何年もちゃんと治療しても寛解しない、って言うなら
モノクロナール抗体注射してくれる医者でも紹介してもらえば?
クッソ高いけど

451:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:26:16.85 91Klnq+I0.net
これアトピーじゃないのでは?

452:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:37:04.68 KGcc9mvd0.net
>>420
あーはいはい、
似非科学やカルトが言い出すアレな。
で、学歴コンプが現実逃避で嵌まる奴w
科学の話しようよ、な。

453:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:38:06.52 91Klnq+I0.net
>>433
自分の病気は自分で管理するって意識が必要だ罠。
医者はプロではあるけど所詮他人なんだし。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 23:43:08.87 EMkLRpIZ0.net
芦田愛菜主演の「星の子」という映画を見るとよい
アトピーが原因で新興宗教にのめり込み怪しい水を勧められ病気を治したが人生崩壊していく様が見られる

455:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:23:54.88 DoEltZ1W0.net
俺もハゲちゃったからステロイドで治した

456:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 01:41:29.63 uhjLRd/k0.net
>>433
自分のケースは薬(パニック障害で処方された抗うつ薬)のせいで頭働かなくなってて意識が朦朧としてた
元々の症状じゃなく今の状態が辛いとも言ったこともあるけど
明らかにおかしいのは見ても取れるのにじゃあ、前回と同じでいいですか?って診察
それで減らしたり、増やしたらり薬変えたり提案せず現状維持はクズ医者でしょ
クズ医者のもとはさっさと離れるのがいいやね
幸い気付けて今は普通の人間に戻れた
もちろんそれからは調べまくって自己分析して漢方を活用して平穏かつ普通の生活が送れているよ
パニック障害の元になったものの原因までもう少しで解明できそう
偏頭痛と子供の頃からの謎の体調不良と迷走神経反射が原因だと思ってるんだけど
さらに子供の頃は自家中毒だったこともわかり、それは偏頭痛に関係するらしく色々繋がってきた
薬やめて半年でセルフ認知療法かなり進んだ
治せないことでも認知するだけで諦めがつく
番組に出た人も
>>433みたいなことを伝えたくて出演しただろうに
番組で変な内容にされてしまったのなら可哀想
ご本人は叩かないであげて欲しいや

457:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 03:44:58.66 9sGcWgba0.net
昔は喘息もステロイド飲み薬しかなくて量多過ぎですぐ副作用

458:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 06:52:46.44 YKGIWcCH0.net
俺は膠原病でステロイドを飲んでるけどさ、最初はステロイドを拒否していたんだけど、鎮痛剤だけではどんどん身体が蝕まれて行って、高熱と激痛で身動きが取れなくなった。
仕方なくステロイドを受け入れたら、数日で身体が動くようになった。
ステロイドをやめたら寝たきりだぞ。
日テレは韓国に魂を売ったカス。

459:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 07:33:46.55 Bw77Y0110.net
頭皮が脂漏性皮膚炎になってステロイドの頭につける薬出してもらって付けたらひどいのが1日で良くなってた、付けてしばらくすると副反応で頭がズンズン重くなる感じ、ひどくなり付ける


460:→治る→ひどくなるの繰り返しで一向に良くはならない、体質改善して薬やめてシャンプーやめたらしばらくすると治った。



461:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 08:32:56.22 GcuFeiI50.net
>>445
そのシャンプーが体に合わなかっただけじゃん

462:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:11:50.47 UJeRFi9Q0.net
脂漏性皮膚炎ね、頭皮にフルメタはたまに使ってる。痒いときには使わないとハゲるらしいので、ニゾラールローションも併用。

463:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:18:23.44 1fLoYSQX0.net
テレビは本放送を見た人が後から謝罪放送を見るとは限らないからドンドン情報が曲がっていく
公共放送のためして何とかが特に酷そう

464:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:25:23.88 a3tF/pZV0.net
詐欺とかもあるんだろ
よく流したね

465:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 11:34:36.63 j0+bf2YV0.net
>>445
どうやって治ったの?
脂漏性皮膚炎

466:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch