【枝野幸男代表】アベノミクスで株価は上がったが、国民の暮らしは良くなったのか? [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【枝野幸男代表】アベノミクスで株価は上がったが、国民の暮らしは良くなったのか? [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch400:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:00:47.17 vGyXo4Wp0.net
アベがどーとか関係ない
オマエら政権を盗った時に国民に何をしやがった?
その反省してないやつには物を言う資格なし

401:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:00:56.71 9DRZrq+C0.net
>>392
いまだに自民党支持してるのは、お前みたいなチョンか売国奴だけだな

402:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:01:02.52 c+xApHgK0.net
>>396
それってライブドアショックとリーマンショック時代だから自民党政権だぞ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:01:04.04 qHRopnVR0.net
>>381
努力しても報われなくなった。親ガチャとか言われてますが?

404:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:01:17.64 nE/AzNzK0.net
株で中抜きできますよーって話じゃなくて
普通に働いて普通に生活できないんだから
生き地獄だつってんの

405:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:01:21.08 MZ/vntUO0.net
>>391
全く違う
GPIFの半分は株式投資されてる
お前がチキンと働いていれば、勝手に投資されて、将来の年金として跳ね返ってくる
まあ、正確に言えば将来の国民の税負担が軽くなるだけど

406:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:01:22.77 /iFSnT8R0.net
下落するより良い
もうかった人は納税するし
お金持ちが高額品とか消費して
ぐるぐる景気回る

407:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:01:24.48 fVsK0ewy0.net
>>382
自分でなんとかするしかない
自民でも民主でも無理

408:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:01:32.45 l7i4Bu8u0.net
外国株につられて上がっただけだと思ってた

409:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:01:55.12 LVMNgy2p0.net
>>381
(祖先が)頑張った人なら正解だね。
今頑張る人の暮らしを豊かにするなら労働分配率あげるよ。

410:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:02:06.13 6aT3nZbR0.net
投資してたら、今年も稼げたのに

411:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:02:39.25 S6gG02UU0.net
>>406
パナマで脱税してるから納税してないんだよな

412:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:02:48.15 4eW+DldX0.net
円高が懐かしい

413:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:02:54.94 GJiLsA1s0.net
>>402
民主政権時代の方が多かったと言ってるんだけど
リーマンの時も多かったけどね

414:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:02:56.16 FH0sB8YX0.net
>>393
お前が言ってるのは世帯ベースの話
人口ベースではピークアウト

415:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:03:01.06 d77GAyzo0.net
勝間和代さんに聞いてみたい。
株価半減と、今の状態と、どちらがいい状態なのか

416:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:03:04.48 8JaK4LQ+0.net
安倍さんは平均賃金を韓国以下まで落とし、日韓を統一してくれた

417:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:03:05.49 eN+R1DOb0.net
質問が悪い。
株価が上がるのと下がるのと、どちらが国民生活が良くなると思いますか? って聞いて欲しい。

418:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:03:15.18 W5Zs4sQm0.net
3万だからバブルとか言ってる奴はPER・PBRも何だかわからない

419:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:03:15.16 MZ/vntUO0.net
>>408
って考えるのはアンポンタン
実際にはここ10年せっせと内部留保溜め込んだ企業の資産がベースになってる

420:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:03:19.02 hTKlpn0v0.net
株価が駄々下がりの民主党政権時代

421:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:03:28.03 LObTxSOc0.net
>>404
株で中抜きって何?
給料だけで生活できないってどんな仕事してるんだ?

422:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:03:42.21 p+0uBjft0.net
枝野もアベノミクスで一財産作ったくせにw

423:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:03:44.61 Szo8Suhc0.net
格差が広がっているだけだからな
上級国民の暮らしはよくなっている

424:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:03:50.91 fbvbH93G0.net
少なくとも民主党政権下の時よりはいい

425:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:03:57.02 nDA70P/E0.net
「夢は正社員」ってCMが悲しすぎて、民主党時代には戻りたくない。

426:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:03:59.78 qUR5NsvO0.net
ニーサだiDeCoだとあれだけ国が投資を推し進めてて、実際株価上がって儲かってるはずなのに文句言ってる連中って完全に自己責任だろ。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:04:00.71 6aT3nZbR0.net
金持ちがより金持ちになるって
日本に限った事じゃなくて、
全ての資本主義国じゃ当たり前だけどな

428:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:04:03.02 Hr9wAbqH0.net
とりあえず民主党時代よりずっといいです。

429:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:04:10.07 TAclXht60.net
民主党時代は地獄だった。
退職金運用大成功。
アベノミクス様様

430:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:04:11.39 1l71uJ9b0.net
緊縮円高で失業率爆上げだった民主党政権w

431:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:04:15.33 hiVzG0uk0.net
その株価を支えるために、私らの振り込んだ年金資金が使われているとは
笑えんよ・・・・

432:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:04:15.50 r8gvZ4aE0.net
>>401
おれは政策単位でしか支持/不支持を語らん。民主だの自民だの支持とかはない。
量的金融緩和賛成/消費税増税反対/原発推進/9条改正賛成 ←こんな政党存在しないだろ。

433:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:04:22.04 LruiKFOk0.net
国民負担で株価偽装してるからな
生活は苦しくなってるやろ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:04:40.14 HN4ilrC90.net
>>420
株価が底値だったのは麻生政権で民主党政権では上がってたんだけどな

435:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:04:42.32 G1M0f8Wb0.net
他人事だけど、野党の責任でもあるんやで

436:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:04:44.17 IBmRsvzf0.net
トリクルダウンはおきた?

437:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:04:46.74 jF62TLjq0.net
アベノミクスで上がったの?

438:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:04:55.21 5I4AFQkh0.net
アベノミクスで株価が上がったと思ってるのか
むしろやめてから上がってるよ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:04:58.13 tIppSS420.net
国民一人一人の個別の問題に立ち入らないで欲しい

440:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:04:58.56 FH0sB8YX0.net
>>394
なんで自分で出さないんだ?嘘がバレるのが怖いからか?
URLリンク(pbs.twimg.com)

441:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:05:00.21 k+mL7ylG0.net
失業率はコロナ不況中でも2%台
全然問題ないだろ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:05:02.74 gZjrwLlI0.net
>>392
反日朝鮮カルト自民ネトサポ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:05:09.67 e3Dy21SE0.net
2012に児童貧困率がピークになってしまったんだが…
民主政権が終わったとたんに急激に落ち始めたのは偶然といえるのか

444:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:05:25.03 PrAtFly50.net
安倍ちゃんになって出生数が大幅に減ったのが
答えじゃねw緩やかな減りから加速したwww

445:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:05:28.75 Szo8Suhc0.net
株価はもうかっている企業の指標であって国民の暮らしには連動しない

446:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:05:29.26 Gge5Sro/0.net
子供手当や学校無償化
再就職の給付訓練
どんだけの人間が民主政策の恩恵があったか

447:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:05:32.36 prPztZoo0.net
株価が低迷したままでよかったと立憲民主は言うんだな
そうだよな不満抱えた国民が多ければうれしいもんね立憲民主は
不幸な奴が多いこと望んでるもんね立憲民主は

448:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:05:34.34 voWfG3yB0.net
こういう時だけ国民って言うんじゃねー
市民で通せよ市民で

449:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:05:37.79 LObTxSOc0.net
>>393
アベノミクスの唯一の失政は生活保護制度にメスを入れられなかったこと
これだけ求人が溢れてるのに生活保護なんてありえないんだよ。。

450:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:05:52.38 mo2TJqDV0.net
(・∀・;)株価のグラフはよ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:05:52.51 yvUU2arQ0.net
19年の失業率は2.2%だったからな…
民主党時代はブラック企業なんてゴロゴロしてたが安倍政権時は超売り手市場。ブラックなんて噂が立つと人が集まらないから、だいぶ色々改善されたなあ。
そしてそれが固定化された。
個人的には本当に良かったよ。

452:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:05:54.28 W5Zs4sQm0.net
>>381
周り見ても大企業正社員や公務員は勿論、看板持ちの時給すら上がってたがここは刑務所作業してる人たちばかりなのかねw

453:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:06:09.30 fx7kHTh00.net
自民党が良ければなんで菅総理がボロカスに言われてるんだよ。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:06:19.58 4Va+ZsK90.net
>>358
いまコロナ渦なのに失業率3%以下だぞ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:06:23.58 SKQ82qz90.net
株でめちゃくちゃ儲けさせてもらった
投資家連中には安倍は神だよ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:06:25.48 LruiKFOk0.net
枝野が正しいわ
自民の株価至上主義は国民を不幸にしてる

457:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:06:30.90 1k2IlSZ00.net
とりあえず資産は倍になった

458:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:06:37.39 3ZxB+f160.net
>>403
お前は生れた時から家も飯も無かったのか?
学校にも行けないストリートチルドレンだったのか?
努力しても報われない?
子供の頃から勉強して1流大学に入って資格取って大企業に入ったり公務員になればいいだけだろ
努力もしねーゴミが甘えんなクズw

459:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:06:40.52 gSrl+erU0.net
>>434
そりゃあ麻生政権の時は
リーマンショックのど真ん中だったからな

460:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:06:53.75 GJiLsA1s0.net
8月決算どこも絶好調でどう考えても日本株は超割安だと判断したので8月末に
好決算で株価が上がってない株に預金をほとんど突っ込んだから
今ウハウハだわ
再エネめっちゃ上がった
菅さんありがとうw

461:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:07:05.72 ceJ2/YwO0.net
アベノミクスはデフレ解消とかいって全然できなくて失敗だからな
でも多少物価は上がって庶民はさらに苦しんでるか
とにかく悪いのは竹中だろう

462:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:07:17.57 rnSIL2Dx0.net
お前らのやってた時期の日経平均思い出してから言ってどうぞ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:07:20.83 IqcmjBHL0.net
>>453
民主がいいならなんで枝野は叩かれるのかにも通ずるなw

464:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:07:21.61 IhSO0LcA0.net
>>454
安い仕事しかないよ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:07:21.87 YqUhp4ZA0.net
立憲は枝野ら古参を下がらせて中立呼び戻せばかなりいい線いけるのにな
もったいない

466:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:07:37.68 G1M0f8Wb0.net
>>454
スタグフが進んで一つの仕事じゃ食えなくなり男による凶悪犯罪が増え女が立ちんぼしまくってる

467:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:07:40.52 TAclXht60.net
ガソリン値下げ隊とか嘘つきまくって政権取った反省はまだですか?
反省は猿でも出来るよ。
よって元民主党議員は猿以下

468:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:07:52.86 d77GAyzo0.net
なぜ、コロナなのに、株価だけは上がってるのか・・・
日本の何に期待されてるんだこれ・・・

469:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:08:00.04 MZ/vntUO0.net
>>431
バカ
GPIFと日銀ETFの含み益は100兆円やで
ほぼ国家予算の一年分に相当する

470:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:08:12.14 aCflN9IE0.net
生産年齢人口が毎年数十万レベルで激減する状況になった、2012年以降の日本の場合、
失業率はそう簡単には上がらないよ、何せ労働者足りないから外国人大量に入れ続けてるんだし。

471:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:08:12.47 sZG5b2f+0.net
枝野になれば株価激減で一山儲けられそうではある

472:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:08:15.50 /QJ/iTdS0.net
うちは良くなったな
娘も記念応募した良企業にまさかの内定がもらえた
ちなみに株はやってない

473:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:08:26.53 LVMNgy2p0.net
>>350
2014年までは確かに数字は悪くなかったな。流石に負担率あげすぎ。消費税増税は安倍、民主の前の麻生の頃の決定事項だから安倍のせいだけにはできんが、三党合意にあった景気弾力条項すら無視したのは安倍だから、やはり安倍の責任は重いわ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:08:39.90 6aT3nZbR0.net
求人かけても、条件上げないとなかなか来て貰えなかったけどな
2017年から2019辺りは
だけら、本当に人手不足で困ったわ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:08:55.84 PdGq/xNM0.net
民主党時代に比べて雇用は増えたし収入も上がってるだろ

476:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:08:57.21 W5R1bxQk0.net
>>1
安倍政権下でGDPマイナスだったの隠して後からこっそり下方修正してたもんな

477:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:08:59.20 zdi2s9u00.net
>>1
投信もってるから株価が上がって金融資産がだいぶ増えた。dcの資産も増えたし、実感してる人多いと思うな。
幸い収入も増えてるしな。

478:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:09:05.67 rthzNyqg0.net
で、アベノミクスをやらなかったら?
枝野答えてみぃ。

479:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:09:20.75 6M45tU7l0.net
その前に、なんで自分らが悪夢と呼ばれてるのか検証するのが先じゃね?

480:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:09:22.29 piqYSc880.net
失業者は減って、実賃金は下がったって感じだな。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:09:28.39 2Pgh7B/e0.net
アベノミクスは虚業を蔓延らせたって認識
自動車以外基幹産業が何も無くなった

482:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:09:30.36 6LSI3yNw0.net
枝野ふざけんなよ
株価上がったのはニューヨークにつられてるだけでアベノミクスのおかげじゃない

483:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:09:41.57 HbuniIUn0.net
民主党政権時は毎日遅くまで残業しても金ないからマックの100円ハンバーガーやチキンクリスプばかりしか食えなかった。
健康面も相当悪くなって悪夢のような生活を強いられてたな。

484:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:09:51.08 FvybUdW80.net
俺は日本人だから立憲民主党に投票する

485:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:09:58.79 MZ/vntUO0.net
>>468
ここ10年でせっせと内部留保溜め込んだんだよ
3万は出来すぎだが、日経平均2.5万は実力だよ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:10:10.69 1k2IlSZ00.net
>>468
いや単純に金が余りまくってるんだから上がらなきゃおかしいんよ…
仮想が無かったらもっと上がってるけど随分と仮想に金が吸われてる

487:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:10:25.30 8JaK4LQ+0.net
>>425
働き方改革といって四角いリュックを勧める今も嫌だな
URLリンク(i.imgur.com)

488:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:10:37.57 piqYSc880.net
>>478
民主党時代のまま円高の方が大部分の労働者にはメリットが有ったと思う。
失業者にとって安倍政権の方が良いと思うけど。

489:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:10:40.84 aCflN9IE0.net
金融緩和で上がった株価は、出口後に落ちるのが分かり切ってるようなものなので、出口後に地獄見るリスクがある。
そんなリスクが高い真似しておきながら、経済成長率は1%前後うろついてるのがアベノミクスなので、
アベノミクスを成功とするなら、日本はどれだけ能力が低いんだということになる。
元々、異次元緩和自体は2年で終わらせるはずだったのに、出口入りしたら何が起こるか分かり切ってるから、
怖くて出口にも入れなくなってるのが今の日本。

490:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:10:53.59 56LQF+qV0.net
>>1
まぁ簡単に結論でないよ、暮らしぶりなんていう掛け合わせ要素
でもはっきりしてるのは多くの家計の収入は従業員給与というのは固定
先進国ならどこでも同じっすうw

491:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:10:55.99 PdGq/xNM0.net
安倍政権になってから韓国が阿鼻叫喚の地獄になっただけでも安倍政権になって良かったと思える

492:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:11:11.54 fGhxK83q0.net
株をやることは
強制でやることではない、
やりたいひとなら誰でもできる
やらなくても自由。結果は自己責任。

493:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:11:22.05 /iFSnT8R0.net
高値付近では買わない日銀すげえw って思った。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:11:27.69 PrAtFly50.net
ガソリン値下げ隊って円高でガソリンは他国に比べて下げてたよw
他国は緩和しまくってガソリン高騰してデモや暴動があったからな
あの頃の原油価格見てみ1バレル100ドルあたりをうろちょろしてたから
今もなんか上がって来とるわ1バレル70ドルになっとるからガソリン高いは

495:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:11:33.44 sFnZDYVO0.net
>>440
規制かかって貼れないんだよ。拾い物だから誰かが以前に貼ってたんだろう。で、君が貼ったグラフって、俺の言ってることそのままだよね。
2013から減って、2017でようやく回復。2018以降延びてるように見えるのは統計サンプルの変更が原因。
「賃金の下振れ回避か 厚労省、毎月勤労統計の手法変更」
URLリンク(www.nikkei.com)

496:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:11:36.80 64Cx1kuM0.net
>>491
むしろサムスンとか過去最高益じゃねーかw

497:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:11:38.71 ceJ2/YwO0.net
アベノミクスで人手不足だからな
コロナで倒産しても他で働けるだろう

498:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:11:45.00 oBOjNVz/0.net
あんたら円高放置したよね

499:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:11:52.47 LruiKFOk0.net
>>468
自民党が選挙対策で株価操作してるのやろ

500:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:11:54.58 LVMNgy2p0.net
>>356
その大企業が内需が減りつつある日本史上に魅力を感じず海外直接投資し始めたのと、バブルの時みたいにビジネス転換はじめたから言うほど国内の下請けに恩恵が無かったけどな。故にトリクルダウンは起こらなかった。そもそも起こすつもりも無かったようだが

501:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:12:18.92 6aT3nZbR0.net
>>494
税の二重取り解消は?

502:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:12:26.19 3KuQTLR/0.net
その口がよく言うわ。
民主党時代は最悪な経済だったくせにw

503:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:12:33.41 0/GTGF020.net
安倍自体アベノミクスって全く言わなくなったよな…

504:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:12:36.99 yvUU2arQ0.net
>>481
世界シェア1位企業のごく一部
マブチモーター 小型モーター 世界シェア50%
東洋炭素 等方性黒鉛 世界シェア30%
キヤノン デジタルカメラ 世界シェア20%
ワコム ペンタブレット 世界シェア80%
ユニオンツール プリント配線板ドリル 世界シェア30%
ディスコ 半導体ダイシング装置 世界シェア70%
村田製作所 セラミックコンデンサ 世界シェア35%
浜松ホトニクス 光電子増倍管 世界シェア90%
ファナック 工作機械用NC 世界シェア50%
ウシオ電機 デジタルシネマプロジェクタ 世界シェア70%
日本電産 HDD用スピンドルモーター 世界シェア80%
SMC FA向け空圧制御機器 世界シェア25%
日本ガイシ 碍子 世界シェア30%
ハマイ LPG容器用バルブ 世界シェア40%
MARUWA チップ抵抗器用アルミナ基板 世界シェア40%
日本セラミック 赤外線センサー 世界シェア60%

505:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:12:37.67 4q9z+Wvj0.net
悪夢の政権時代になぜか偶然円高ウォン安で輸出産業が韓国に食い潰されたのを思い出す
あれは不思議な動きだったよね

506:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:12:42.95 u7nKz/RW0.net
美しい国へ、って一体あれは何だったんだ?

507:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:12:47.00 PdGq/xNM0.net
慰安婦報道は朝日新聞のねつ造だったと朝日が認めただけでも安倍政権の素晴らしい実績

508:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:13:01.10 Fws4dCWO0.net
中年の底辺警備職は実際
民主から自民になって爆上げしてる

509:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:13:09.48 +H08JLuF0.net
iPhoneでポチポチと株の取引するだけで
毎月10万円以上稼げてるから十分に恩恵
を受けている。
怖いのは民主党政権に戻って暴落すること。
あの株価だと上下しても生活していけない。

510:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:13:14.78 7NecoSD20.net
民主党政権時代は円高の恩恵で、庶民層はあらゆるものが安く買えたんだが、株豚が持ち株が下がったと絶叫してたがそいつらの思惑など知らんがなw

511:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:13:14.98 fx7kHTh00.net
>>463
俺にとって民主党は過去の政党だからどうでもいい。

512:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:13:16.74 rthzNyqg0.net
>>488
円高の程度によるけど、民主党時代の円高は企業殺しまくって、
結局、労働者には不幸だったんじゃねぇかな。

513:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:13:16.85 5KfeCOuT0.net
株価下がってればともかく
今だと皆現状維持でエエやんってなる

514:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:13:21.10 txBcfPsJ0.net
生かさず殺さずだろ?

515:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:13:23.21 cCteCObo0.net
そう言えばsengokuの中国船の船長ってなんで無罪放免になったの?

516:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:13:29.22 FH0sB8YX0.net
>>495
総労働時間の下振れなんて書いてねーじゃん

517:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:13:29.75 piqYSc880.net
>>501
道路公団が将来入るあろうガソリン税を担保に借金してて、
ガソリン税は減税する事は出来ないってオチだったな。

518:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:13:32.90 56LQF+qV0.net
>>468
期待とリバウンド
リバウンドは悪いところを改善する手をうてば市場は反応する
でも金融危機とか起きるとアメリカでも株価指数は下がるねえ
2011から2012年とかそうだったよーん

519:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:13:35.45 zVqXfZbh0.net
>>502
失業率が最悪だったのは麻生の時だろ
民主時代に失業率が反転して改善トレンドに変わってた

520:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:13:38.87 v/P7hB7/0.net
悪夢の民主政権よりマシだよ。誰だよ2009年に民主へ票入れた知障はw

521:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:13:50.81 g56yLQNW0.net
先進国最低の成長でしたな。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:13:52.70 PdGq/xNM0.net
>>496
サムスンが過去最高益なら韓国人の生活はよくなってるんか?ハゲ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:13:56.93 vByadpuv0.net
株やってる奴の生活は良くなった
でも日本株じゃなくて米国株だからアベノミクス関係ないんだよねw

524:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:14:13.95 PrAtFly50.net
で、民主党時代ってどんな企業が殺されたんだ?

525:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:14:15.61 ovM3zB9W0.net
エルピーダを潰したのは忘れないからね

526:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:14:36.39 gEi+3F/c0.net
資産家がより資産増やしただけ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:14:39.37 7NecoSD20.net
不労所得でイキってた株豚が全員転落していきザマアミロだったなw

528:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:14:39.48 MZ/vntUO0.net
ここ見てるお前らはラッキーだ
日本の株価の下限を教えたる
PBR0.9の18000付近だ
パニック売で瞬間で17000くらい行くかもしれんが、絶対に戻る
2万を切る状況なら借金してでも買え

529:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:14:48.89 YbjGfo7o0.net
>>350
社会保障費を大幅に下げれば、消費税は下げれるのでは?
韓国とか、年金月3万円で無年金の高齢者も多いとか
日本は医療費の国の負担が大きいけど
米国では医療費は民間保険に任せてるかな?
収入の20%が医療費に消えるそうだが
あと、救急車は有料にするとか 米国で1回15万円だそうだが
こういうのを参考に

530:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:15:07.02 PdGq/xNM0.net
>>519
んなわけねーだろ
民主党政権時代の円高でどんだけ日本国内の製造業が廃業もしくは海外に移転したと思ってんだよ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:15:07.99 dTNdebYU0.net
強い円の時代のほうが暮らしやすかった
74円の時代をもう一度だ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:15:10.72 fry8F2Gl0.net
>>522
アベノ円安で中韓人が日本へ買春ツアー三昧で梅毒蔓延、そしてコロナ
まあ、お前の気持ち悪い顔は何しても治らんけどな…

533:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:15:27.66 7uTDo3No0.net
国民の暮らしをマジで良くしたいなら与党に勝てるように頑張れよ
批判ばかりでは勝てない

534:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:15:39.44 piqYSc880.net
>>512
>民主党時代の円高は企業殺しまくって、
並程度の知能があるならば、そんな主観的な捉え方ではなくて、
GDP成長率で比較すれば良いじゃん。
民主党時代の円高で企業が倒産しまってるならば、
失業率が上がり、GDPが下がるだろう。
数字で見れば良い。馬鹿や保守ではないなら。

535:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:15:42.38 PrAtFly50.net
安倍ちゃんになって東芝もシャープもパナソニックも
えらいことになっとるわ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:15:48.28 Xbk9pbYb0.net
死にそうな日本企業を助けたる為だったのね。
助けたら活発に活動するかと思ったら、蜘蛛の糸に出てくるカンダタのように助かるためには下から登ってくる人を足で蹴り落とそうとするのね。

537:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:15:48.41 fx7kHTh00.net
>>524
公共事業で食ってた土建屋じゃね。

538:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:15:49.01 Nl2Z3n9e0.net
株買えないならともかくこつこつ貯金してて
株はギャンブルとか言ってたやつはあほの極
たしかに給料はさして上がってないが馬鹿じゃねーのってくらい
資産は増えたぞ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:15:55.46 gSrl+erU0.net
>>509
暴落は暴落でショート仕込めば稼げるだろ
民主党政権じゃ、稼ぎようがないがな

540:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:15:56.71 mo2TJqDV0.net
(・∀・;)次はないんだよ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:15:57.19 sFnZDYVO0.net
>>440
あと2017の伸びも単純に世界成長率が2.6→3.2と急伸した影響で、国内要因じゃないんだよね。事実、2017は世界中で輸出入関連指数が上昇してる。
つまりアベノミクス単独で労働需要が増えた事実はない。
URLリンク(data.worldbank.org)

542:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:15:59.66 56LQF+qV0.net
>>512
雇用主である企業が超向かい風いだしね
海外は後遺症と緊縮財政、2011年からギリシャを契機に欧州に金融危機波及
製造業だから輸出したいのにつらい

543:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:16:26.31 WEINa3ql0.net
株価と国民の暮らしが関係あってもなくても追及すると自爆にしかならんのでは

544:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:16:29.73 SGXYJZGz0.net
>>530
その円高時代に失業率は反転して改善始まったのは事実、グラフすら読めない馬鹿なら理解するの無理だけど

545:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:16:37.46 HB3jO4/e0.net
少なくとも企業収益と雇用環境は大幅に改善したんだけど。株価が上がっただけじゃなく収益が改善した。

ちなみに雇用者は500万人増えて雇用者報酬は30兆円増えた。トリクルダウンかどうかには興味ないが、庶民に恩恵がないわけがない。恩恵なかったら安倍政権が8年も続くわけがない。それが理解できないかわざと無視してる枝野はまともな人間とは言えない

546:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:16:45.38 ClZC0SXb0.net
なってないな、金の価値が落ちただけ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:16:54.02 cCteCObo0.net
>>524
>>525
息のあった流れ

548:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:16:55.09 56LQF+qV0.net
>>539
予測不能のボラだけどね
短命なんだから待てばいいじゃん

549:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:16:57.56 6LSI3yNw0.net
>>535
まぁそのへんを転ばせたのは麻生のエコポイントによるTV販売過熱なんだけどな

550:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:17:19.73 MZ/vntUO0.net
>>535
なあ、そいつらいるか?
明日潰れても困らんだろ
そういう奴らなんだよ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:17:34.10 HuMtJkmV0.net
>>1
一般国民の暮らしは悪くなったね
但し上級の貯蓄は桁違いに増えたな

552:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:17:34.46 ceJ2/YwO0.net
>>519
まぁだから政権交代で麻生自民党が大敗して
民主党政権になったんだしな
リーマンショックで参ってたからな
麻生もそんなに人気なかったけど

553:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:17:54.67 piqYSc880.net
このスレを見ててもそーだけど、
右翼保守の人達て数字で見てないよね。
感覚的に捉えてるんだよね。

554:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:17:59.21 ckZOOILG0.net
民主党政権時代の検証と反省すればまだ支持が上がりそうなのにね
やっぱり日本の左翼や立憲はどこまでいっても左翼や立憲だったか

555:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:18:17.54 H7/KzFs40.net
民主党時代は酷かったw

556:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:18:25.44 gSrl+erU0.net
>>548
ほんと、そこが問題
騰がっても下がっても良いが
予測が出来ないのが一番ダメ
そういった意味ではアベノミクスは
この上なく分かりやすかった
バカでも長期スパンでロング仕掛けて
毎月、積み立てていけば相当な恩恵をうけている

557:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:18:26.01 rthzNyqg0.net
>>534
そんな物庶民は知ったこっちゃないよ。
皮膚感覚だから。
民主党とか得意だろ、主婦感覚とかさ。

558:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:18:55.36 sFnZDYVO0.net
>>516
サンプル変更は当然、労働時間にも影響するだろ。そこはブラックボックスだから議論のしようがない。
とにかく比較可能な2012から2017までのうち、2016までは2012と似たような労働投入量であることはわかるな?

559:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:18:55.74 56LQF+qV0.net
>>519
失業率の原因に触れようよw

560:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:18:57.90 vjEq645s0.net
株は貧民のためのものだぞ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:19:05.47 fc+kjH9S0.net
>>1
日銀が株高演出
預金してもゼロ金利
…投資すれば儲かるじゃねぇか!
給料ボーナスだけで資産形成できないなら投資

562:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:19:06.61 8JaK4LQ+0.net
株価については民主党時代というより福田麻生時代なんだな
URLリンク(i.imgur.com)

563:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:19:09.28 FH0sB8YX0.net
>>544
だから民主党時代の失業率改善は数字マジックだって
あまりの就業難で失業者が労働市場から退出した結果

564:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:19:13.79 piqYSc880.net
エコポイントは市場の先食いしただけの史上最悪の愚策だったと思う。
エコポイントと地デジ需要のその後の戦略がなかっただろう。

565:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:19:25.92 D087pRlf0.net
別に円高が悪いのではなくて急な為替変動が悪いだけ
それと海外移転って数年間の準備期間も無くて出来ないからね
デマばかり吐くデマサポに注意

566:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:19:39.77 HB3jO4/e0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

567:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:19:46.62 HB3jO4/e0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

568:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:19:47.74 mo2TJqDV0.net
(・∀・;)もう一度やられたら日本お仕舞い

569:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:20:02.00 4Ytoqxu50.net
>>528
株でどれだけ損したん?
養分を、増やさんとヤバイんやろ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:20:10.31 6LSI3yNw0.net
>>562
麻生だと思ってたが福田だったのか

571:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:20:12.87 7NecoSD20.net
鳩山政権は脱米国と親中国が政策だったから、米国は気が狂うほど仰天してしまいあらゆる手を持ちいてぶっ潰したんだよw

572:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:20:20.86 IN1nbxiF0.net
>>2
(上級)国民の暮らしは良くなったよ
ネトウヨの暮らしも良くなった

573:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:20:24.83 56LQF+qV0.net
>>560
バフェットが貧民なのか

574:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:20:24.94 LVMNgy2p0.net
>>299
政治は結果って安倍が断言してたじゃん。コロナって大ブーメランが飛んできたけど

575:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:20:32.57 gSrl+erU0.net
何だかんだでアベノミクスと
トランプ政権は、投資をかじった程度の一般人にも
多大な恩恵を与えてくれたと思うぞ
何が何でも投資信託とかしたくないっていうのなら
地道に貯金すればいい

576:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:20:35.63 soooQyuS0.net
良くなったよ
アンタらの政権の間
給料下がりまくりで
とても苦しくなった

577:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:20:40.55 aoAQt8wk0.net
仮にアベノミクスに効果があったとしても、消費税増税で打ち消されて意味がないね。

578:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:20:41.89 i7qVSh+f0.net
>>468
コロナで買い入れさらに増やしてる
URLリンク(static.tokyo-np.co.jp)

579:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:20:51.54 MZ/vntUO0.net
>>554
さっきさ、パヨク4頭の政策見たけど
改憲防止
モリカケ追求
男女平等
コロナ対策
だぜ。。。
おい、経済政策はねーのかよと思ってしまった

580:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:20:53.56 piqYSc880.net
>>563
5000万人が働いて、GDPが500兆円の社会と、
6000万人が働いて、GDPが500兆円の社会はどっちが幸福だと思う?
前者が民主党、後者が安倍政権てイメージだけど。

581:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:20:54.23 oZxxoL8s0.net
株価が騰がると生命保険の配当が増えるし、年金の資源にもなるしちったあ役に立ってるだろ。

582:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:20:58.84 FH0sB8YX0.net
>>558
>>440のデータは2020年の途中まで出ている
俺が以前計算したデータと印象は同じ
2020年途中だから毎月勤労統計の修正分は当然考慮されている

583:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:21:01.44 YbjGfo7o0.net
>>331
社会保障費を大きく下げれば、税金も下げれるのでは?
韓国とか年金月3万円で、無年金の高齢者も多い
米国は医療費は民間保険任せで、
収入の20%は医療費に消えていくけど
あと、救急車を有料にするとか?
外国では一回15万円みたいだね
こういうのを参考にするといいね

584:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:21:31.27 yvUU2arQ0.net
>>481
◉東レ 炭素繊維とセパレーターの世界シェア1位 出典 炭素繊維業界、正極材・負極材・電解液・セパレータ業界
◉ソニー CMOSの世界シェア1位 出典 CMOSイメージセンサー業界
◉日亜化学 白色LED、LEDパッケージ、正極材の分野で世界シェア1位 出典 LED業界、正極材・負極材・電解液・セパレータ業界
◉ミネベア ボールベアリングの世界シェア60%、航空機向けロッドエンドベアリングの世界シェア50%、ピボットアッセンブリーの世界シェア70%、液晶用ライティングデバイスの世界シェア70% 出典 ミネベア
◉昭和電工 黒鉛電極の世界シェア1位 出典 黒鉛電極業界
◉ファナック NC(数値制御装置)世界シェア1位出典 工作機械業界、NC装置業界
◉シマノ 自転車のギアで世界シェアトップ 出典 自転車業界
◉ジャパンディスプレイ 中小型液晶パネルでは世界シェア1位 出典 液晶パネル 有機EL業界
◉日本精機 ヘッドアップディスプレイ(HUD)、四輪車用計器、二輪車用計器で世界シェア1位 出典 スピードメーター・タコメーター ・燃料計(インパネ計器類)業界
◉ファナック 産業用ロボットでは世界シェア1位 出典 産業用ロボット
◉日立化成 負極材の世界シェア1位 出典 正極材・負極材・電解液・セパレータ業界
◉豊田自動織機 フォークリフトの世界シェア1位 出典 フォークリフト業界
◉日東電工 偏光板、半導体ウエハ保護フィルム、ぜんそく治療薬、液晶用位相差板、透明導電性フィルム、熱剥離シート等世界トップシェアのグローバルニッチトップ製品が20製品以上 出典 偏光板業界
◉日本セラミック 赤外線センサ、超音波センサで世界シェア7割 出典 日本セラミック
◉ニューフレアテクノロジー 電子ビームマスク描画装置で世界シェアトップ出典 ニューフレアテクノロジー
◉日本電産 HDD用モーター80%、CD・DVD用モーター60%、家電・AV用ファンモーター45%、振動モーター40%、ATM用カードリーダー80%、液晶ガラス基板搬送用ロボット60% 出典 低圧産業用(大型)モーター業界
◉ナブテスコ 産業用ロボット向け精密減速機で世界シェア60% 出典 ナブテスコ
◉HOYA 半導体製造に使用されるマスクブランクス、液晶ディスプレイ用の大型マスク、HDD用ガラスサブストレート、非球面レンズ、メガネレンズ等で世界シェア1位 出典 HOYA、メガネレンズと眼鏡フレーム業界
◉クラレ ポバール、光学用ポバールフィルム、エバール、ビニロン、クラリーノで世界シェア1位 出典 PVA・位相差・TACフィルム業界
◉ディスコ 半導体製造装置のダイシングソーが7,8割、グラインダ・ポリッシャが6,7割、精密加工ツールが7,8割の世界シェア 出典 ディスコ
◉扶桑化学工業 リンゴ酸では世界最大手級。シリコンウェハーのポリッシング材料では世界シェア80% 出典 扶桑化学工業
◉ユニオンツール 電子回路基板用超硬ドリルでは世界シェア3割 出典 ユニオンツージャムコ
◉ギャレー(厨房設備)やラバトリー(化粧室)の世界シェア首位 出典 ギャレー(厨房設備)業界
◉ウシオ電機 デジタルシネマプロジェクタ 世界シェア 40%、滴下式液晶パネル貼り合わせ装置 世界シェア 70%、高精細プリント基板用ステップ&リピート投影露光装置 世界シェア 95% 出典 ウシオ電機

585:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:21:38.57 Df5n1+ti0.net
特定業者の株を国のカネで買いまくった官営詐欺相場で
株式市場の公平性まで台無しにしたゲリノミクス
(´・ω・`)

586:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:21:41.77 ptEjusA70.net
>>553
馬鹿じゃん、外人大量受け入れ政策を支持してんだからむしろ極左なんだよこいつら

587:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:21:43.68 V3m2h/lj0.net
良くなった、という声を無視し
悪くなった、という声だけを拾い上げる男

588:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:21:59.82 fx7kHTh00.net
自民党が下野したのは不景気なのに消費税増税を企んでたから
国民から総スカンを食らった。

589:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:22:11.76 aCflN9IE0.net
製造業海外生産比率推移
URLリンク(www.mlit.go.jp)
>図表1-1-7 海外生産比率の推移(製造業)
むしろ安倍政権下で急上昇してるのが分かる。

590:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:22:16.35 8JaK4LQ+0.net
>>570
最安値が麻生なだけで、下落率は福田の勝ち

591:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:22:18.86 FH0sB8YX0.net
>>580
GDPが同じではないから全くナンセンスの質問

592:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:22:21.98 iO7HrSwb0.net
反省のない民主残党を信じるは抵抗あるな
今年もスーパー堤防があれば救われた命もあったんじゃね?
自衛隊も行動出来る法改正があったらアフガニスタンでもっと邦人や関係者をアフガニスタン外に出せたんじゃね?
なんでそこに触れないのこの政党?

593:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:22:35.86 I+yzceZB0.net
みんすから貧乏は変わらんwww

594:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:22:42.85 D087pRlf0.net
民主党政権時はリーマンショックの影響で就職難だったんだよアホサポ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:22:43.80 EM4/UmkU0.net
>>2
で終わってた

596:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:22:45.25 56LQF+qV0.net
>>564
倒産するやん
それも中小個人から先に

597:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:22:50.00 piqYSc880.net
>>575
実際のトランプ政権下では、統計開始依頼の最悪の経済成長率、
失業率を記録し、1000万人が失業し、40万人がコロナで死んだけどな。
あまりにも無能だから、認知症よりも劣ると判断されたんだろう。

598:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:23:00.18 8f/nxA4z0.net
>>535
×安倍ちゃんになって
〇安倍になったから

599:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:23:01.89 MZ/vntUO0.net
>>569
あー、コロナ騒ぎで新車5台は即金で買える程度は儲けたわ
ちっとビビったんでガチ全力なら10台は行けたわ
残念。。。

600:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:23:04.25 8vctRKrY0.net
>>585
マジで共産主義目指してるだろ自民党

601:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:23:11.73 Q6I0cpqT0.net
【 狂気 】高校時代エンコーしまくってた女の現在....wwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(tgyi.teamradicus.com)
【 画像 】この女の子に誘われたらタマランよな....wwwwwwwwwwwwww
URLリンク(tgyi.teamradicus.com)

602:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:23:20.39 cvX0LKod0.net
国民全員に及ぶ年金の原資が増えてるだろ。
そんなことも分からない輩が多すぎ。

603:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:23:22.55 AyNA/YwU0.net
雇用側から見れば、平均年収が100万ほどお買い得になったよ、悪夢の民主党政権から比べると天国だろ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:23:28.74 7NecoSD20.net
外国人労働奴隷の大量輸入をやらかす自民党政権など支持せんよ、それで国内の日本人の雇用を奪ってるのに誰が感謝してるって?

605:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:23:31.33 TjhQ/+LB0.net
福島を返せ!
福島を元通りにしろ!

ただちに影響ないとは何だったのか
責任とれ!

606:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:23:33.62 /36yXHAJ0.net
>>587
正解は8年かけても旧民主党政権時よりも良くならなかった

607:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:23:34.95 HuMtJkmV0.net
商才さえあれば円高時は個人輸入で
いくらでも稼げた時代だったんだよな

608:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:23:35.68 rthzNyqg0.net
>>580
後者だな。失業者が少ないってことだろ。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:23:51.66 n0L70CfY0.net
株やってれば多かれ少なかれ恩恵あったろ

610:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:23:54.12 vjHIZ+Ti0.net
枝野はなぜあんなアベノミクスでもやらなければならなかったか理解してないのか?
それとも自分達の落ち度は見えないのか?

611:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:24:13.48 PrAtFly50.net
安倍ちゃんになってよくなったんなら
出生数が改善されないとおかしいですよね!
現実は安倍ちゃんになって加速しながら減ってるよwww

612:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:24:16.06 yNj+w8So0.net
>>594
その前からリーマンショックで就職難な
それを改善したのがアベノミクス

613:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:24:18.10 oXFJiAlA0.net
民主の時よりはいい。

614:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:24:31.83 RR89prrr0.net
>>604
すげえのはコロナで日本人が職失って自殺者増えたのに、グエン筆頭に外人ファーストだったもんな自民党は

615:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:24:37.74 b1PL2bQj0.net
ただちに良くなりません

616:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:24:53.20 piqYSc880.net
>>591
馬鹿は疑問に感じないのかなー・・・。 考える事すら出来ないのかねぇ・・・・?
例えばバブル期とか、今よりも就労者数が少ないでしょ。
今はバブル期よりも就労者数が多い。
就労者を増やして幸せ!て真剣に考えてるならば、知的障害者級の馬鹿だと思うぞ。

617:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:25:13.67 TjhQ/+LB0.net
福島を返せ!
元通りにしろ!
責任とれ!
クソミンス

618:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:25:15.77 aCflN9IE0.net
民主時はリーマンショックからの回復時だから、雇用環境も改善してるよ普通に。

619:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:25:20.22 YbjGfo7o0.net
>>529
あと、税金を下げれば
当然のように公共サービスへの支出も減りそう
水道水のトラブルや道路や信号機などのトラブルも
すぐには解消しなくなるかもしれないけど、
そこは我慢我慢だね

620:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:25:25.73 j5+97xqa0.net
>>1
コロナよりも経済対策よりも学術会議!じゃねーのかよアホパヨ立憲共産党ども

621:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:25:34.75 XgfqqW950.net
それは元から大金を持ってる奴にはさして
影響ないだろうな

622:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:25:50.14 4Ytoqxu50.net
>>599
ほーん
惨めな人生になりかけとるわけやなw

623:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:25:53.25 AyNA/YwU0.net
>>614
移民いれないといけなくなったのは国民が子供産まないせい

624:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:26:02.61 56LQF+qV0.net
>>589
海外大口投資家は世界企業を好むから
日本はROEが低すぎると話題になってた
そこで提出されたのが伊藤レポート

625:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:26:06.11 Em9sM+S90.net
>>588
結局は民主党も増税に舵切ったけどな
そして総スカン食らうのは同じ、と

626:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:26:13.93 ceJ2/YwO0.net
>>570
福田もよく分からないけど首相辞めてたからな
安倍ちゃんは病気、麻生は選挙大敗で辞めた理由はあるけど

627:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:26:22.13 j5+97xqa0.net
>>11
無職や底辺派遣バイト以外は文句言わないと思うわ
真面目に働いてる正社員からはアベノミクスにクレーム投げるクズはおらんw

628:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:26:32.36 8abDrt2b0.net
民主党政権があまりにも酷かったからかなりハードル下がってるけど、年収が上がったことと民主党政権時代に首になった人らが再就職できるような状況になったのは評価できる。

629:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:26:36.67 /36yXHAJ0.net
多くの一般庶民は働けど貧しい努力せど貧しい
数字上でも明らかにされてるのにこれを民主党よりマシとか言ってる馬鹿

630:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:26:48.50 aCflN9IE0.net
前も派遣村が民主の時代とか勘違いしてた人がいたけど、民主直前が最悪だったので、基本民主時は回復時だから。
震災その他色んなクラッシュがあったから、完全右肩とはいかなかっただけで。

631:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:26:59.17 4Ytoqxu50.net
>>602
年金大幅減額避けられないとかのニュース最近あったよな

632:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:27:20.53 OnB45OVq0.net
原油や食糧等、商品価格がどんどん上がってるからアベノミクス円安の結果多くの日本人が地獄になる。
安倍もアベノミクスって全く言わなくなったのもそういうやばい状況を知ったから。

633:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:27:25.47 7EWlg6oM0.net
>>582
2018からのサンプル変更の影響は除去してないじゃん。で、サンプル変更の影響を受けない2012-2017区間のうち、5年中4年はむしろ労働投入量は2012以下。
な、増えてないだろ?

634:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:27:25.87 D087pRlf0.net
>>612
アベ政権が発足した時期は全世界で景気が上向いてきた頃な
海外で消費が増えて輸出が増えて仕事も増えた

635:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:27:32.33 XgfqqW950.net
これだけは言える
間違いなくなってない!

636:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:27:50.20 8f/nxA4z0.net
>>107
自民党・麻生政権時代2008年10月28日に日経平均株価、最安値6995円を立て直したのが民主党。
その後、健全でない異次元緩和をして、莫大な借金、年金もつぎ込み、株価をつり上げたのが安倍。
円高は国益だが、円安で日本貧乏化にしたのも安倍。

637:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:28:00.80 piqYSc880.net
>>608
一人あたりの労働者生産性は下がってるよ。
後者は一人あたりで見ると17%程低い生産性しかない。
貴方は自分の給料を17%下げても、失業者を救いたい?
1000万人の失業者にはあるが、5000万人の既存労働者にマイナスだろう。

638:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:28:04.47 MZ/vntUO0.net
>>620
マジでさ
アイツラ馬鹿だろ
モリカケサクラとか言うキチガイパヨクをパージしない限り政権取れるわけないってソロソロ気がつけよ

639:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:28:12.59 ywcPmHeK0.net
儲かったのはアメリカの投資家だけ
当然カモは日銀と日本の投資家
その絵を描いたのが安倍

640:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:28:13.61 0ph9KtiF0.net
民主党の時の円高放置 株安は何だったのか
実害あったぞ

641:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:28:33.48 6LSI3yNw0.net
>>628
いうほど年収上がったか?
円の価値は減ってるからスマホすら買いにくい

642:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:28:34.23 m8PqOrip0.net
>>631
そんなん嘘だよ
GPIFは米国株が絶好調で利益出てるはずなのに

643:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:28:48.40 NP9icJKH0.net
民主党政権で株価が下がって
日本全国大変でしたよ?

644:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:28:50.48 0sFiLocg0.net
バブル後の最高値とかwww
俺の株は、、、知らん、、、

645:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:28:52.84 Nq03VNhn0.net
これが現実やぞ
URLリンク(i.imgur.com)

646:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:28:54.73 AyNA/YwU0.net
>>299
黒田ちゃんがそろそろ利確すっわと言ったらどうなるか楽しみ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:29:08.99 aCflN9IE0.net
個人的には消費地生産が当たり前の時代なので、海外生産比率は上げた方がいいと思ってはいるが、
民主時代に海外生産が進みまくってというのは事実ではない。
ほぼ似たようなペースで右肩で波あれど上昇続けてるだけで、どちらかといえば安倍政権時の方がハイペースで上がってる。

648:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:29:18.84 /36yXHAJ0.net
働いても貧しい国ってヤバい状況だって猿でもわかるのに
しかも底辺外国人労働者なんかを増やしまくって
移民減らしてGDP伸ばした民主党よりも伸ばせない安倍政権

649:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:29:21.62 rthzNyqg0.net
>>611
安倍でなければ出生率が改善された筈という保証はないんだけどね。
もしかしたら、もっと悪くなっていたかもしれないよ。
アベノミクスでないなら、どうゆうことをやるべきで、どうゆう結果を出せたのか。
枝野はそういうことを話すべき。

650:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:29:23.82 4Ytoqxu50.net
>>639
俺は今リアルにそんなやつとレスポンス交わしとるわ

651:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:29:40.79 bLJ3nGZ+0.net
「アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた」
読売

652:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:29:44.32 H5/UdDxm0.net
URLリンク(i.imgur.com)

653:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:29:47.45 4Ytoqxu50.net
>>642
政府がいうとるがな

654:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:29:52.95 HuMtJkmV0.net
>>629
馬鹿というかもうキチガイレベル
自分の見たいものを脳内で見たいように
解釈してるだけ。不気味ですらある

655:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:30:08.80 VarG+Urm0.net
>>7
好き

656:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:30:10.04 ckZOOILG0.net
>>579
そうなのかw
やっぱりあの人達に
日本人の生命財産や国政や国防や日本の将来を任せられないわ・・・
情報感謝ですm(__;)m

657:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:30:20.84 PrAtFly50.net
国民年金がやばいから支給金額が維持できないからわしら
サラリーマンが入ってる厚生年金に統合するとうとるからな
まじで腹立つわ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:30:24.66 mo2TJqDV0.net
(・∀・;)資源の無い国が円高じゃ生き残れない

659:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:30:27.37 7NecoSD20.net
街を歩くたびにベトナム語と中国語が街中で普通に飛び交う日本になっとるのだがな、自民アベ政権のやったことの結果だぞコレ、7年間の間に相当な労働移民を入れまくったなというのが判るわ。

660:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:30:30.54 8f/nxA4z0.net
>>190
>>317
民主党 7000円は、デマ
民主党時代、一度も 7000円台になった事がない。
URLリンク(blogos.com)
2008年10月28日に日経平均株価、最安値6995円
この時は自民党・麻生政権時代

日経平均株価が7000円台に落ち込んだのは自民党麻生政権時代
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

661:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:30:30.90 JWdfBJtb0.net
国民の命がかかってるこの情勢で別姓やらこんなことしか言えないなんてだめだろ

662:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:30:36.25 H5/UdDxm0.net
URLリンク(i.imgur.com)

663:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:30:41.01 m8PqOrip0.net
>>649
アベノミクスは株を買っただけだよな
そのお金で
国民に直接給付してくれれば良かったのに…

664:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:30:41.87 /PiriB9l0.net
平均年収韓国に越されたのに良くなったはずがないだろ

665:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:30:43.20 U1HITulQ0.net
金融緩和しかやってねーし
財政出動なんて掛け声だけだったな

666:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:30:58.96 D087pRlf0.net
麻生政権の7000円からかなり上げたのが民主党政権
まだリーマンショックの影響あり、大震災があっても上げてたからね

667:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:31:11.81 piqYSc880.net
>>589
ジェトロとかの統計を見てても、
円高の民主党よりも、円安の安倍政権で海外移転が盛んになってるんだよね。
>>641
民主党時代てiPhoneが4万円台だったんだよね。
台湾メーカーの格安PCは1万円とか2万円で売られてた。

668:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:31:20.08 m8PqOrip0.net
>>653
嘘だよ
政府は払いたくないだけ
ほんとはお金いっぱいある
投資の利益も出てる

669:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:31:25.13 mPQi9tUA0.net
国民の暮らしがよくなるために
おまえらはなにかしたのか

670:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:31:32.35 bLJ3nGZ+0.net
これ!
「アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた」
読売

671:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:31:34.46 IZ0BcdIK0.net
  中国人を筆頭に外人がアベノミクスで安くなった日本を買いまくりだからな、惨め過ぎるだろ
売春観光立国に成り果てた日本・・・

672:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:31:40.11 rthzNyqg0.net
>>637
昭和帝もおっしゃてるぞ。
『貧しきを憂えず、等しからざるを憂う』

673:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:32:02.33 FH0sB8YX0.net
>>616
馬鹿はGDPを同額にして質問するお前
せめてまともに質問できるように頭を使え

674:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:32:06.16 2BR6MUrs0.net
アベノミクスよりも、中抜きなどで富が一部にしか分配されてない事だと思うなぁ。そっちを叩くならまだしもアベノミクス?、金融緩和はやって良かったと思うがな。

675:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:32:08.33 TYdHMdEf0.net
>>11
お前の中では自分が良くなった=日本人全員良くなったって理屈が成り立ってるんだよな?
変わってるね

676:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:32:13.04 DnLT7sHN0.net
30年間賃金が上がってないのに
消費税だけ爆上げしたから良くなるはずがない
アベノミクスも2年目くらいで海外から見限られ株価はずっと低迷よ
インフレ2%達成できなかったからな

677:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:32:19.61 y9tHsi2E0.net
貯金なら消えたな

678:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:32:22.78 9sZScEnO0.net
河野でええんや

679:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:32:24.08 YbjGfo7o0.net
>>580
なるほどね・・・
労働生産性を高めたかったら
出来の悪い社員はさっさと解雇して
年取った社員も解雇して
有能な若い社員だけ残し、
その人らに寝る間も惜しまず休日も取らずに
働かせればいいんだろうなぁ

680:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:32:32.85 HuMtJkmV0.net
>>669
バカウヨと違ってまじめに働いてただろう

681:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:32:32.93 AyNA/YwU0.net
>>297
まあ、麻生はあの時円高容認したからね、あれはアホだったね
円高で潰れた国はないとかいって

682:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:32:44.59 4Ytoqxu50.net
>>660
まあ、ここはログ取り気合入るわなw
バカウヨホイホイになっとるわ

683:朝鮮漬
21/09/14 21:32:47.68 PrAtFly50.net
>>1
別姓なんぞより
こっちを全面に出しなはれ(^。^)y-.。o○

684:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:32:48.15 1PF6TJA70.net
>>672
共産主義の政党があれば議席取れたのにね

685:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:33:04.76 GJiLsA1s0.net
>>636
リーマンショックからの立て直しに一番貢献したのは
中国
中国が巨額の資金を投入したにも関わらず日本だけ立て直しが大幅に遅れたのは民主政権のせいだよ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:33:07.20 8f/nxA4z0.net
>>643
>>640
円安是正とは自民党が作った都合のいい単語、正しくは日本円貧乏化。
円安自体はずっと続いてる、ただ日本人の多くが円ドル相場しか見ないから気付き難いだけ。
URLリンク(toyokeizai.net)
実際はどんどんこれが下がってるので日本人の購買力は相対的に下落を続けてる。
■アベノミクス=異次元緩和のコストは「タダ」ではない 
  株価を吊り上げるために使われた300兆円のツケは国民が負うことになる■
『アベノミクスの批判するなら野党は対案を出せ 無策の民主党政権より100倍マシだ』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが 
そんなことはあり得ず実際は日銀に300兆円も国債を買わせて資金を捻出した
実は ここがアベノミクスのペテンの核心で全ての経済施策は費用対効果で評価すべきだが
安倍政権は「いくら費用を使ったのか?」を一切説明しないで効果だけを主張している
つまり 確かに株高 企業収益の増加 失業率の低下などの成果はあったが
300兆円分の費用対効果としては不合格と言わざるを得ないのだ
また そもそも民主党はアベノミクスのような莫大な借金を負う無責任な政策を選択しなかっただけで
どの口で「野党は対案を出せ」などと ほざけるのか?という話だ。
そして この300兆円が税金で処理される事実を国民が知れば批判の嵐が吹き荒れるだろう
なので、安倍は政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって
この事実を徹底的に隠蔽している
仮に国民負担が発生しないというなら日銀が抱え込んだ300兆円の国債を
どのように処理するつもりなのかを説明すべきであり
詐欺師どもの逃げ得を絶対に許してはいけない

687:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:33:09.49 yNj+w8So0.net
>>616
URLリンク(www.chusho.meti.go.jp)
この人口構成比で20年後、30年後を想定すると就労者を増やさないと日本が死ぬってだけ
そもそも家父長制万歳専業主婦万歳の自民党が共働きとか移民とか好きでもないことやってんのはこの現実に勝てなかっただけだよ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:33:11.12 D087pRlf0.net
株価3万超えても庶民の暮らしは良くなってないよね
マジで民主党時代の円高の方が暮らしやすかったよ

689:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:33:21.30 Qx4HjCSg0.net
>>1
>良くなったのか検証する
検証www
お前は経済学者かよ
政治家に成り切れない枝野よ 情けなすぎw
検証ではなく国民生活がよくなる具合的な数字が入った政策を言えよ

690:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:33:43.14 QUzBYtAF0.net
暮らしも株価も両方ダメか、とにかく1つだけでもマシにするのどっちが良いのかな

691:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:34:03.20 SGXYJZGz0.net
>>688
PCパーツがめちゃくちゃ安かった

692:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:34:13.20 piqYSc880.net
>>672
少数の失業者を救う為に、大多数の就労者を犠牲にする事が正しいと君は言ってるわけだな。

安倍政権で行われたのは、ワークシェアリングなんだと思うぞ。
円安に寄って一人当たり労働価値を下げた。
下がった分の労働価値で、失業者を雇う形となった。
だからGDP成長率が低いのが安倍政権なんだろう。

693:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:34:21.82 FH0sB8YX0.net
>>633
2020年のデータなんから考慮してるに決まってるだろバカ

694:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:34:24.78 xAI8A4MB0.net
>>534
超円高時のドルベースGDPで比較してる馬鹿がここにも一匹
この手の詐欺師ばかりだからお前らパヨクは日本国民から支持されない

695:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:34:25.16 m8PqOrip0.net
>>690
アメリカみたいに
国民にお金バラ撒けば解決なのになんでしないんだろう?

696:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:34:39.49 URsI1UTG0.net
とりあえず年金基金は安泰なんじゃねーの?よく知らんけど。

697:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:34:40.59 2BR6MUrs0.net
>>688
それはアベノミクスが問題なのでは無く、富の分配が行われてない事に問題があるんだよね。アベノミクス自体は金融緩和だけしかしてない訳で、アベノミクスが原因で庶民の生活が厳しくなったのでは無いと思うよ。

698:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:34:46.22 Qx4HjCSg0.net
>>688
>マジで民主党時代の円高の方が暮らしやすかったよ
俺は輸入物をよく使うから円高の方がぜんぜんいい
そういう意味では民主党時代は良かったと言えるな

699:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:34:52.55 4Ytoqxu50.net
法的に引っかかりそうなん何人もおるよなw

700:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:34:53.25 d3vtZkP40.net
円高カモーン

701:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:34:53.67 7NecoSD20.net
自民政権下で日本は結局中国人の観光地になってしまったのだがな、どこを向いても中国語が聞こえてくる日本にいつの間にか慣らされてる始末だ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:35:09.48 ceJ2/YwO0.net
>>659
人手不足だから

703:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:35:11.48 jJc8ugJf0.net
>>577
アベノミクスと消費税は相殺しているのではなくむしろ逆にスタグフレーションと増税という相乗効果を発揮しているんだが?
このふたつはうまく噛み合い、効果的に働いている
やはり安倍さんは天才だ

704:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:35:13.96 /36yXHAJ0.net
また始まった
パヨク

馬鹿が苦しくなると使う言葉

705:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:35:27.87 EVp34eoh0.net
そんなこといってる暇あったら株買えば良いのに。

706:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:35:37.54 PMEKaF+a0.net
>>688
お前らクソ男共は生活が苦しくても株価上がればいいって自民に票を入れた

707:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:35:38.60 m8PqOrip0.net
>>703
庶民を苦しめる天才…(´;ω;`)

708:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:35:50.52 fjGYYH1i0.net
バカだろこいつ
国政選挙6連勝、それが答えだ

709:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:35:51.21 xAI8A4MB0.net
>>688
未だにこんなアホなこといってるからパヨクは日本国民から支持されない

710:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:35:53.69 4Ytoqxu50.net
大丈夫かネトウヨ?

711:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:35:56.71 PSbHxPdh0.net
クズ共が肥え太る
美しい国、日本

712:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:35:57.13 QpJigu1I0.net
お前ら韓国より平均給料低いのに暮らしはよくなった!とかってどんだけ馬鹿かMなんだよw

713:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:35:57.39 RZ4fqhsm0.net
>>656
枝野と志位、ミズポとレイワの誰かでグータッチしている地獄絵図だったわ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:36:00.58 fx7kHTh00.net
超ドル安誘導と中国経済バブルで日本企業がアップアップになり
東日本大震災と尖閣問題でジ・エンド。

715:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:36:13.25 JQT+JlO10.net
   >>698
資源のない日本での資源高と通貨安は死ぬ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:36:13.92 56LQF+qV0.net
>>698
スモールビジネスは自由だけど
個人とか輸入しない人がまぁ大勢だからな

717:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:36:15.94 Sa927AH40.net
ばら撒きと株価操作、為替操作のアベノミクスは糞だと思うけど、
分厚い中間層の復活には賛成だけれど、とうやって実現するの?

718:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:36:40.92 NUnUBmUS0.net
特定口座見たら爆増してんだけどwww
なにこれ。仕事無いけど資産増える

719:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:36:41.06 skv4SMa50.net
マジで安倍はお仲間に金を配っただけだったな早く逮捕しろよ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:36:44.80 /gdHwr590.net
>>1
似非同和部落解放や密入国朝鮮半島人が最大支持団体の立憲
コイツらが一般日本人の事など何とも思っていないのは日本人全員が知っている
立憲は創価と並ぶ日本の元凶組織

721:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:36:49.72 qMetYAT/0.net
>>1
コロナで株上がって儲けた
ありがとうコロナ

722:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:37:02.66 iCe0i9OI0.net
革マル派だと、全ての企業活動が停滞し、海外からの投資も取引も激減するだろうね

723:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:37:09.31 HCVXJRjS0.net
株価が上がって給与が上がった、株売却益で儲かったと言う奴ほど
証拠を見せない
BIZではそういう主張をした奴は、源泉徴収票、所得証明、納税証明書のいずれかを
2期分うpって証明する必要がある(この3つは改竄すれば文書偽造罪に行使罪が加わる)んだが、さすがカルトウヨ、デマサポの巣N速
ここまで誰もうpらないw
ただオレの給料が上がったと駄レスを繰り返すのみ それで誰がそのレスを信用するというのか?
まずはうpれよw 話はそれからだろw

724:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:37:21.59 r/M/q2/t0.net
アベノミクスより民主党時代の経済対策を検証した方が支持率上がると思うよ

725:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:37:33.13 KbjoC4cF0.net
自公民が仲良く消費税を上げた事は一生忘れない。
民主党は、自公の悪政を憎む人たちの思いを悉く裏切った。
奴らは、自公と戦う人たちの味方ではない。
ここにも、民主は自民と変わらんと書いてある。全くその通りだ!
URLリンク(www.jcp.or.jp)

726:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:37:36.71 n4soYRhj0.net
>>693
え?2020の共通事業所ベースの数字なんか出てるか?どこに?

727:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:37:39.80 okgUA94Q0.net
10年前のリーマンショック時に貯蓄150万円年収400万円の俺が
今だと金融資産2500万円、年収変化なしだからぁ
投資しなかった人は何にお金使ったのか聞いてみたいわ

728:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:37:40.51 jJc8ugJf0.net
>>701
中国人観光客さんは日本で観光を楽しめる
われわれ日本人は日本が世界で愛されていることを実感し誇らしい気持ちになる
インバウンドの増加はいわばまさにWin-Winだ
安倍さんは天才としか言いようがない

729:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:37:42.35 YbjGfo7o0.net
>>679
製造業の労働生産性を高めるために・・・
日本みたいに一つ一つ丁寧なモノづくり、ではなく
利益重視で多少不良品が出ても構わない、という姿勢で
どんどん製品を作っていけばいいよね
特亜とか、そんな感じでは?

730:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:37:43.17 xAI8A4MB0.net
>>712
なんで韓国の若者が日本への就職活動に熱心なんでしょうねぇw

731:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:37:52.88 7NecoSD20.net
中国人のお手頃観光地が今の日本の地位だぞw 自民党がそうしちまったんだぜ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:38:09.75 tzgWM8/o0.net
お前、民主党政権時代の超円高政策、日本輸出産業ぶっ潰し政策の張本人じゃん

あれで韓国企業が多大な恩恵受けた

733:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:38:14.54 fanyP+Wx0.net
   
  >>716
いや日本はあらゆる物を輸入してんだけど、肥料やトラクター、漁船の燃料も

734:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:38:24.54 RZ4fqhsm0.net
>>704
いやさ、ほんとにパヨクなんだもんよ
モリカケ、改憲防止、コロナ、男女平等、あとなんか
だよ。。。
ウソでもいいから所得倍増計画でもいってくれよ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:38:26.57 piqYSc880.net
>>687
要するにバブル期よりも、安倍政権時代の力強い経済の形であると君は言ってるのか?
それとも話を反らしてるのか?
本当に君は6000万人が就労し、500兆円のGDPの社会を作るのか?
そこまで馬鹿なのか?
>>694
ドルベースなんて関係ないって意見もネットでは良く見るけど、
ドルベースで賃金が下がれば、当然周囲の物の価格も上がるぞ。
軽自動車て今では200万円近いのが相場でしょう。
携帯やゲーム機、PCの値段もそーだけど、本当に円安で得するのかってのは考えるべきだろう。

736:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:38:28.20 D087pRlf0.net
急な円高に振れた時に為替介入して円安にしようとしたのが民主党の安住な
民主党が円高政策なんてウソを吐くデマサポに騙されんように

737:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:38:43.85 Pdt25fll0.net
日銀による株式大量購入で株価は上がったが
これすべて国民の借金だからね。
資産が増えたのに
生活が楽にならない。そりゃあそうだ。税金や公共料金石油ガソリンは爆上げだし

738:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:38:49.00 56LQF+qV0.net
>>715
ドル円はよく120円超えるとアメリカが文句言ってくる
平時の上限はそのぐらい

739:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:38:50.93 vLtF9p4m0.net
ただ自民党の30年で日本が世界に誇れる産業はかなり少なくなったけどな。
だからといって民主党の3年間が良い訳では無いが。
アベノミクスで少しマシになったかもしれんがもう遅い

740:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:38:56.21 HY/n1Meh0.net
>>387
海外は反動無しだぞ

741:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:38:59.45 Grlnp1l/0.net
>>726
あんた、そろそろ潔く引いたほうが、、、

742:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:39:17.71 2BR6MUrs0.net
>>717
中間層以下への減税、高所得層への増税
中抜き規制、実態の無い多重請負禁止、同一賃金同一労働の徹底、そんな感じ?

743:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:39:29.55 yvUU2arQ0.net
>>659
民主党時代の日本は魅力が無くて世界から人が来なかった。

744:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:39:35.60 ItJsstnl0.net
お前らが自民党批判だけでまともな政策打ち出さないから国民から信頼されず自民党に好き勝手されてるんだろが

745:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:39:52.86 qMetYAT/0.net
日本株はやってないからしらん
米株ありがとうありがとう

746:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:40:08.94 DZ3AEue60.net
>>2
立件民主党の党首をしております

747:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:40:08.94 HY/n1Meh0.net
>>449
求人(バイト)、またはバイト並みの給料の求人
これが増えただけ

748:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 21:40:11.33 rthzNyqg0.net
>>692
民主党時代のハロワを覗いたことがないんだろうな。
失業者が減ることは、限りなく善だよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch