暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch666:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 23:18:58.93 nQD3gKYS0.net
>>1
どんだけ岩手に寄ってんのかと思ったら割と普通に震源近くが揺れてんじゃんw

667:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 23:23:33.55 fGgDZ0qH0.net
東京人って自分らが被災したらテレビで地震のニュースめっちゃするよね

668:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 23:25:13.06 /WrSyVe50.net
ティガレックスとか常時火事場力で圧勝だから

669:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 23:30:55.25 u1pJY36L0.net
新変異株と地震とミサイルが3点セットで来たら爆笑してしまう

670:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 23:32:47.91 5JbCf4Va0.net
>>1
あ、これ散らしたのか
すごいなあ

671:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 23:34:52.20 LzAzlisn0.net
>>643
清水で津波25mとか絶対コロすマンだろそれ
垂直避難とか出来るのあの辺?

672:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 23:48:00.16 kpHbKSOT0.net
普通震源が深けりゃ地表の揺れは軽減されるもんだがな
関東ではそれが通じない
深い地震でも思わぬ揺れが来る

673:ニューノーマルの名無しさん
21/09/14 23:56:32.34 g33Lg79r0.net
今週の土曜日は気をつけてね。
南海じゃないけど、津波も警戒した方が良いかも。

674:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 00:02:24.90 bGfqYXZc0.net
キャンプ出てすぐの広場でティガが降りてくるところに落とし穴と大樽G設置して嵌ったら4人でボコって速攻片付けたのはいい思い出

675:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 00:03:29.83 2yrJyNQu0.net
東海地震とは別要因とは言ってない所が気になる
規模からもかなりの負荷があったと思うが

676:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 00:10:59.45 044xtqIr0.net
>>61
これか。都心でだいぶ揺れたな。
URLリンク(earthquake.tenki.jp)

677:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 00:17:52.24 R+yTOgrX0.net
関東平野は地殻変動であっと言う間に海の底
そんなこともある気もするほど異常な地下構造

678:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 00:18:01.74 T1XkG0zw0.net
450kmて凄いなw

679:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 00:19:31.82 tZDfm3wx0.net
>>661
ハンター乙

680:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 01:12:17.85 JCJ/7PoM0.net
>536
>537>539>548
兵庫県南部地震(ひょうごけんなんぶじしん)は、兵庫県南部を震源として1995年(平成7年)1月17日に発生した地震。兵庫県南部を中心に大きな被害と発生当時戦後最多となる死者を出す阪神・淡路大震災を引き起こした。
https:
//ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%8D%97%E9%83%A8%E5%9C%B0%E9%9C%87
https:
//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4b/Map_of_Hyogo_Prefecture_Ja.svg/800px-Map_of_Hyogo_Prefecture_Ja.svg.png
URLリンク(upload.wikimedia.org)
猪名川群発地震
「1994年11月9日以降、兵庫県猪名川町付近で有感の微震が断続的に発生した一連の活動が、前兆であった可能性が高い」とする研究がある一方、
「兵庫県猪名川町と本震の震源が40km以上離れており無関係である」とする指摘がある。
前震
本震前日の1月16日の18時28分、明石海峡付近を震源とするM3.3の地震が発生し神戸で震度1の微震を観測したのを始まりに
16日中に計4回の小さな地震(M3 - 1.5)が観測された。これは大方のところ、翌日の大地震の前震だったと見られている。
6-7 兵庫県猪名川町の群発地震について
https:
//cais.gsi.go.jp/YOCHIREN/report/kaihou53/06-07.pdf
https:
//www.j-risq.bosai.go.jp/report/mun/28301/R/20200604053141/0054/00001/R-20200604053141-0054-00001-EP_ALL_NT_A_45_CITY.png
URLリンク(pbs.twimg.com)

681:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 01:38:53.23 zsSgu40u0.net
>>1
今回も23区の中で千代田区だけ震度3だった。
隣の台東区は1だったのに。

682:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 01:49:06.84 fjeaAisV0.net BE:207282907-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
コレじゃ足りないんだよね…
夏の地球M7頻発だと、日本は2回はM7になってないと
そもそもココ半年M7ないし、3回來ても良かった
 
M6程度じゃ全然足りない
具体的にはM6×百回位足りない
でも後97回位残ってる
 
このままじゃ房総沖M8來るかも…

683:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:22:26.70 eYKgDWMI0.net
もっかい津波見たいなぁ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:24:16.00 g9qiF+NN0.net
トンキン大震災2が遂に…

685:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:25:23.22 pcmjClmD0.net
もう一回津波がくれば汚染流されても天災だからしょうがないで終わるのにな

686:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:31:34.69 H0CuCWCB0.net
前震が一切無くいきなり本震で横揺れしたよな

687:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:42:54.25 yQN/Z4HU0.net
同時多発地震だろ 偶然

688:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:44:19.64 kceCJGf+0.net
そろそろドカンと1発来てほしい

689:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:44:25.56 AO/wYiSH0.net
何事もなく(  ̄•ω• ̄ )

690:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:44:48.17 yQN/Z4HU0.net
ところで、トンボは?
電源切って寝てるのか?

691:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:57:39.98 5USEseCE0.net
大陸までスライドしてったら面白いのに
ロシアなんかバカだから東京湾をウラジオストクだとか言い出しそう

692:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 02:58:04.31 cyRk3fSh0.net
46分とかいう魔の時間帯

693:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 03:08:59.09 nfNq997q0.net
ちっとでかかったのは確かだが、そんなに大騒ぎするほどでもないだろ
小笠原のちょっと西からウラジオストクにかけての直線上では深発地震がしょっちゅう起きてるよ
URLリンク(www.hinet.bosai.go.jp)

694:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 03:12:43.35 5USEseCE0.net
>>680
大きさより揺れ方に着目した騒ぎだと思われる
東日本大震災と同じ船揺れ型だったし

695:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 03:17:48.12 5N3mmhlG0.net
あかんか

696:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 03:22:42.42 L1ZDOlOB0.net
都心は燃えるものが少ないから意外と平気らしいね

697:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 05:10:46.94 npTf2AwQ0.net
来週くらいに震度6来ないかな
10月にもう一回来ないかな

698:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 06:46:11.75 jZwWR6Bo0.net
ここまでトンボなし

699:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 06:47:18.75 1XEkS1Uh0.net
まもなく…

700:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 06:51:35.44 SZCbfe4D0.net
東京で地震なんか起こらんよ

701:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 07:11:45.59 nw5+05VR0.net
あー、やっぱりアレ地震だったか

702:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 07:23:41.25 RQ9l+pZ90.net
なんや東海地震の直撃食らうのは東京やったんかいなw

703:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 07:43:07.33 OhnMZthb0.net
>>669
房総沖は怖い

704:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:13:16.56 ZdhyZ9oP0.net
△👁666

705:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 13:15:24.80 3dNfe1vC0.net
首都直下型地震の前か?

706:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:19:38.39 iLUGQQKs0.net
>>692
震源見てみろ
南海トラフの前ぶれ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:23:58.72 OhnMZthb0.net
>>693
これ太平洋プレートとフィリピン海プレートの深部だよ

708:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 16:34:07.99 r7/MUz1a0.net
俺の遊戯王カードとポケモンカードをどこかに避難させなければ

709:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:14:07.25 iLUGQQKs0.net
>>694
だから前ぶれなんやろ
周りが動けばその力を溜め込むぞ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:17:04.16 Kvya30MJ0.net
>>696
前は小笠原沖でM8レベルがあったような。

711:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:18:23.72 OhnMZthb0.net
>>696
プレート2枚の名称でわからんならいい

712:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 17:41:29.85 cEOoKD+H0.net
>>302
鬼門に杭のスカイツリーと
山王日枝神社を直線で結ぶと
将門の首塚の真上を通るのはぞっとするよな

713:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:09:24.36 dmidPW890.net
ちきゅう号

714:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:19:26.06 EEJc1t1h0.net
@新宿区だけど全く気がつかなかった
八時半頃ネットニュース見てびっくりした
地震の性質によって全然揺れの感じ方が違うんだな

715:ニューノーマルの名無しさん
21/09/15 20:35:15.17 QUirk4Mv0.net
福徳岡ノ場新島の予感

716:ニューノーマルの名無しさん
21/09/16 00:17:27.86 eFc5H8jW0.net
>>699
ためしに線を引いてみたけど真上じゃなくて100mくらいずれてたぞ
敷地の端と端の一番近そうなところを結んでもまだちょっと外れてる

717:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch