【歴史】“縄文VS弥生”みんなはどっちが好き? 衣食住の生活様式全般から、歴史的背景までを探る [樽悶★]at NEWSPLUS
【歴史】“縄文VS弥生”みんなはどっちが好き? 衣食住の生活様式全般から、歴史的背景までを探る [樽悶★] - 暇つぶし2ch255:ニューノーマルの名無しさん
21/09/12 03:48:06.72 yY9piEfQ0.net
縄文時代は、数万年間も続いて、戦乱の痕跡が皆無なわけだからな。
縄文土器ってのは、いまでも通用する芸術性があるし
服装も装飾品がいっぱいで、要するに衣食住が足りていて
暇だったわけじゃん。
弥生時代になると、逆に土器は装飾が全くなくなり 衣服も麻の粗末な物しかなく
戦乱と労役によって、民は生活に余裕が全く無くなってるわけだからなあ
まあ、社会的に進化、生産技術の飛躍的な発展には必要なんだろうから
どっちが幸福なのかは、やっぱり好みの問題かな。
権力構造が大好きな奴は弥生一択だわなあ。 経営者だとか教師とかは絶対に弥生だろ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch