21/09/10 03:55:55.33 xRduJMl70.net
まぁ俺たちに票を入れる権利はありませんけども
48:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 03:56:06.63 acPc5hUt0.net
ゼロ成長の原因は人口動態
少子化で需要減、高齢化で生産性低下してる
少子化対策が最優先なのに、担当相に小渕優子みたいな無能のお人形さん達を起用してるような政府だからいつまでも抜け出せず、
遂には手遅れになってしまった
2009/05/11
■ 少子化対策こそ、最高の公共事業 ■
スレリンク(eco板:38番)-41,83,88-89,180,181,190-194,196,197,216,261,263-268
先日の日経のコラム「インタビュー領空侵犯」に、「出生数の倍増を目指せ~子ども1人に月10万円支給
大和証券グループ本社会長 清田 瞭氏」という論が載っていた。曰く・・・
「今の推計だと2100年の日本の人口は4700万人です。これを前提に年金財政の立て直しなどを
考えていてはだめです。仕事柄、経済活性化策を色々考えましたが、経済停滞の根源は人口減少であり、
お金はかかってもそこに手をつける必要があるとの結論に至りました。女性が快く子どもを
産めるようにしないと、日本は滅びかねません」
「子どもを産むのは20代30代の女性が中心ですが、今後、その年代の女性はどんどん減っていきます。
減ってしまった後では、いくら経済的な負担を取り除いても人口は簡単には増えません。
10年後では手遅れなのです」
--- ↓ ---
2019/05/05
【少子化対策】ひろゆき氏、少子化対策に大胆提言 1人産めば1000万円支給「社会のシステムが変わる」 ★4
http:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557042097/
9/9
【アベノミクス】第2次安倍内閣以降のGDP成長率は平均0.6%…鳩山・管・野田内閣の平均1.7%を下回り、日本衰退が加速 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板:760番)
49:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 03:56:07.77 4eR6AejN0.net
>>26
ケケ中ってこんな時から潜り込んでたんだな
だから小泉で起用されたのか
50:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 03:56:19.19 acPc5hUt0.net
2019年12月13日
『ルトワックの日本改造』訳者解説|奥山真司
URLリンク(hanada-plus.jp)
さて、本書の概略であるが、現在進行中の日本を含むアジア情勢の危機について、とりわけ北朝鮮や中国に関する情勢を中心に、
戦略家としての視点から分析したものだ。
これらを明らかにするために、ここではルトワックの視点を理解するためのポイントを訳者である私が三つ挙げて、
そこから解説を行っていきたい。
第一が、日本にとっての最重要の戦略問題として「子供を増やす」ことを提唱している点だ。まえがきや序章でも強調されているように、
国家が戦略を実行するための最大の基盤が若い世代なのだが、その絶対数が少ない状況では、国家のために戦おうとする戦力
そのものが足りないという認識がルトワックにはある。
これはまさに自身が中東戦争で経験したことであり、まだ建国して間もないイスラエルを助けるために第三次・第四次中東戦争に
参戦したときに、周囲のアラブ系の国家と比べて人的に劣勢であることをつくづく感じ、その後に国家を挙げて人口増加に取り組んだ
イスラエルの姿を間近で見ている点もあるようだ。
日本も以前から、このようなチャイルドケアの重要性が叫ばれているにもかかわらず、それが中々進んでおらず、韓国と共に世界でも
特に少子化が進むスピードが速まっているのが実態である。このような観点から見れば、たしかに日本はここ数十年間において
国策を完全に誤っていたと言える。
第二が、「戦士の文化」を強調している点だ。この概念は一般的な学術書などではほとんど扱われないテーマではあるが、
ルトワックは戦う者の尊厳や誇り、そして殺し合ったもの同士にしかわからない感情的な部分を、自身の分析の中核に据えている。
その典型的な使われ方が見られるのが、第一章の韓国についての分析であり、ドイツとその他の欧州国家との関係性を見ながら、
戦った国同士は過去のことを問題にしないが、戦わなかった(従属した)国はその相手国に対して、戦後になってから厳しい態度を
とると主張している。
もちろん日本と韓国の関係性が、ドイツとオランダのそれにそのまま比較できるものかは異論もあるだろうが、
ルトワックはそこに「相対した者・しなかった者」同士が互いに感じる、数値化できない感情的な問題を鋭く指摘している。
第三に、日本に国防に対する「本気度」を迫っていることだ。これは上記の「戦士の文化」にも共通するが、とりわけ北朝鮮に対する
日本の先制攻撃論とでもとれるような議論を展開する中で、日本に対して「本当に相手に脅威を与える効果的なものは何か」
を真剣に考慮するよう迫っている。とりわけルトワックが強調するのは、リスクを恐れずに作戦を実行するメンタリティーであり、
逆にそれが出来なくなっている国として、実は敗北しつつあるアメリカを挙げている。
51:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 03:56:41.50 dsMe4ZF00.net
外人が無限増殖するぞ
52:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 03:56:42.52 1abQPnmo0.net
独身者無視
53:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 03:56:58.24 6MCaBn1O0.net
何一つ実現しそうにない
弱者イジメの福祉切り捨てだけ実行か
54:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 03:56:59.34 6kQuvRJd0.net
財源は消費税20パーにします。
その他も引き上げます、ついでに議員報酬も引き上げます。
55:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 03:57:00.84 dgtsbn1R0.net
>>43
昔の所得倍増計画とか実際金配るようなもんだろうけどどうなん?
56:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 03:57:14.71 QLQdKqbp0.net
まず給食無償化くらいでいいんじゃないの
金を配るにしても今の案の一桁下でいいでしょ
その分返還不要の奨学金を充実させるとか
57:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 03:57:24.90 acPc5hUt0.net
8/26
人口減で国力の方程式一変 量から質、豊かさ競う
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCB28EFF0Y1A520C2000000/
8/27
成長神話の先に(5)国力の方程式一変
URLリンク(www.nikkei.com)
国力=(人口・領土+経済力+軍事力)×(戦略目的+国家意思)
米中央情報局(CIA)分析官だったレイ・クライン氏は1975年、国家が持つ力を算出する「国力方程式」を考案した。大国が人口増にこだわる理由がここにある。...
海外専門家が描く人口減の未来
23カ国、今世紀末に半減
URLリンク(www.nikkei.com)
58:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 03:57:32.26 tTemlxj00.net
ベトナム人に金を配りそう
59:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 03:57:39.87 gjJ02Oeb0.net
麻生が正しい
60:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 03:57:43.69 A7qnUgIj0.net
移民が繁殖しまくるフランスみたいな国になるのか!
61:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 03:58:12.30 vIuptWn+0.net
問題は手当て頼みに子供作った貧困層がもし手当て急に廃止になった時にどうするか
一番割食うのは子供だと思う
62:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 03:58:24.75 acPc5hUt0.net
2019.10.10
人口動態で決まる世界情勢覇権国家や経済成長に外交まで
加藤 出:東短リサーチ代表取締役社長
URLリンク(diamond.jp)
終末期を迎えた資本主義?
― もはや民主政治では資本主義を制御できない
マーク・ブリス ブラウン大学教授
https:
//www.foreignaffairsj.co.jp/articles/201608_blyth/
資本主義と民主主義の緊張と妥協が相互に作用することで、これまで政治と経済のバランスが形作られてきた。民主体制のなかで、
労働保護法や金融規制の導入、社会保障制度の拡大が実現することで、市場の猛威は緩和されてきた。こうして労働者は労働搾取を
試みる資本家を抑え込み、企業は労働者の生産性を高めるための投資を重視するようになった。これが戦後における成長のストーリーだった。
しかし「いまや政府は戦後の税金を前提とする国家から、債務を前提とする国家へと変貌している」。この変化は非常に大きな政治的帰結を
伴った。政府債務の増大によって、国際資本が、各国の市民の望みを潰してでも、自分たちの意向を各国政府に強要する影響力をもつよう
になったからだ。格差が拡大し、賃金が停滞する一方で、政府は、資金力豊かな金融機関が問題の兆候を示しただけで救済の対象にする
ようになった。こうして市民たちは、いわゆる調整コストを運命として受け入れるのを次第に嫌がるようになった。・・・
2019/05/05
【社会】「人口減少」と「高齢化」進む日本のヤバい問題。年金も医療制度も「現状維持」では破綻する
スレリンク(bizplus板:543番)-547
63:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 03:59:47.37 ux3PoWO/0.net
移民の飲食店がポンポン生んで
っして医療崩壊へかw
どこまで日本人は自分の首を絞めれば気が済むのだろうかw
64:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:00:14.60 pday8tou0.net
これは責任取らない男に孕まされて産んで更に子ども手当を男に貢ぐという流れが出来上がりますね
半グレ・ヤクザ辺りも利用しそうだな、合法だし
65:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:00:18.14 +jdzHDiR0.net
>>4
0人
66:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:00:26.98 Mfy0/BXC0.net
三万でもバカな貧乏人は食いつく→親ガチャハズレる子供が増える→底辺職で働きながら何のために生まれてきたのか泣く
67:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:00:45.34 XMWYiWMZ0.net
年寄り1人に月10万の税金をかけろ
68:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:01:00.92 q/i5Zb3m0.net
子供作れる程余裕がある家庭に更なる追い風を!
余裕ないとこは知らん
69:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:01:24.36 RrPjCDWy0.net
少子化対策はいくら金使っても良いんだよ
ケチる意味が分からない
70:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:01:34.35 C7TY14e00.net
財源は議員税、公務員税、宗教法人税だな
71:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:01:40.56 KvNK7UNM0.net
近所のフィリピン人?だかインドネシアの人は子供5人くらいいる。
毎月25マンくらい収入増えたらデカいなw
72:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:03:32.07 W/bLujI50.net
じゃあ俺が総理になったら国民に一億兆万円給付します
73:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:03:41.96 LU6g0vAT0.net
じゃあこの人には投票しないわ
独身差別いい加減にしてくれよ
74:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:04:17.56 rGvoPCdH0.net
一人っ子育ててるシングルマザーやシングルファザーにもあげろよな
一人っ子だから楽な家庭ばっかじゃねえぞ
75:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:04:19.33 WIK17s0i0.net
子供できたら1人につき5000万~1億の収入になるんだし
子供産まれたんですね、おめでとうございます、はい1000万どうぞ
とぱっと配布してもいいぐらいだよ
76:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:04:45.58 w9A/n0J70.net
パチンコ屋が儲かるな
77:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:04:45.64 LH5EPYhc0.net
>>68
後で回収できるからね。
78:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:04:47.73 xRduJMl70.net
>>65
いまやその底辺職が人手不足だから
自分の落伍人生に泣くやつがいてくれるだけでもありがたいんじゃね
79:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:05:30.47 eWmX148u0.net
>>68
日本人は割にIQが高くて合理的だから
目標示されないと行動しないんで少子化対策みたいな小手先のものでは子供は増えんよ
どういう国にしたいのかはっきりする
国民にはどんなメリットがあるのか
その方が金配るより大事
80:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:05:43.68 Pc8JpILC0.net
これならBIの方がマシじゃないか
81:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:06:33.51 UixJQaQ80.net
財源は独身税だろ
82:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:06:34.92 INRFsUvo0.net
小室のかーちゃんに似てるから却下!
83:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:06:52.20 ux3PoWO/0.net
ああそうそう都会の老人というのは高市さん
あなたも含まれているんですよ
84:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:07:19.63 acPc5hUt0.net
>47
9/9
【反リフレ派】主流派経済学の金融政策、有効性に疑問符=白川前日銀総裁 [上級国民★]
スレリンク(newsplus板)
9/10
【日銀】黒田東彦総裁「いくら金融緩和をしても国民のデフレマインドが強すぎてデフレ脱却できない」 ★6 [ボラえもん★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1631207164/
【地域】24年連続で転入超過 東京一極集中で増す少子化の深刻度
スレリンク(bizplus板)
【経済】コロナの後に必ずくる「日銀リスク」というアベノミクスのツケ [田杉山脈★]
https:
//egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1591531168/
85:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:07:31.93 c1qgjXc+0.net
これは正しい政策だと思うけど国民に投票権がある訳じゃないから結局は夢物語
誰が首相になっても子供手当て、子供の医療費無料、給食費無料ぐらいやれよ
これ以上街中を年寄りだらけにするな
86:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:07:57.95 eWmX148u0.net
例えば発達障害者が生まれても働ける世の中にしますよってやるとかね
言葉は悪いがガチャ外したら終わる国で
子供産む人はいない
87:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:08:29.31 DjT2q8Kb0.net
外国にたくさん子供がいると申請されそう。
88:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:08:48.31 1Qd/Cjts0.net
ガチャも何も遺伝子だから既にハズレひいているのにトンビがタカを産むを期待する人がいて?
89:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:08:59.17 AN13xLHC0.net
財源は? ←高市の1番の政策理解してない。
景気対策は子供か外国人増やすしかないんだよ、
現在、もう内需の増加は考えられない。
90:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:09:38.24 VbToX/6/0.net
鼻くそくさそう
91:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:09:57.61 8furlXRn0.net
>>1
世界の国民平均年収(円換算)
1995年→2005年→2015年
アメリカ:460→546→658
ドイツ:251→522→587
ポーランド:53→137→312
フランス:226→533→568
韓国:77→219→385
日本:457→440→415
いつまで続くかわからん一時金より ここを上げる政策を言わないと絵に描いた餅
給料上げて雇用を安定させれば 3人4人子供育てる奴なんていくらでも出てくる
そもそも資本主義においては 可処分所得=行動力なんだから
92:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:10:11.39 gjJ02Oeb0.net
財務省[てめえらから巻き上げてる税金で日本を支配しているのだ(藁)]
ゴミごときで金払うわけ無いわアホが(藁)
93:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:10:25.78 VbToX/6/0.net
こんな世の中に子供作る時点で頭おかしいからな
94:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:10:35.04 ux3PoWO/0.net
勝ち組の子供はもう日本にはいないけど
コロナからは逃れることはできないと
なるほどなるほど
95:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:11:17.12 VbToX/6/0.net
金のためにガキ作るDQNが増えます
そして治安悪化wwww
96:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:11:35.49 eWmX148u0.net
>>87
あくまで日本人に拘るならだよ
>>88
外国人と保守系の食い合わせが悪すぎて進まない
97:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:11:52.35 M9+dbInl0.net
ベトナム人とか子どもたくさん産みそう
98:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:12:25.34 ZqOZBA5B0.net
賃金は絶対に上がらない
断言できる
99:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:13:00.00 ux3PoWO/0.net
財源は捏造すれば実質無限ではありますが
100:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:13:42.27 VbToX/6/0.net
軽い知的障害のあるお姉さんがやっぱり6年間ほぼずっといじめられて…
101:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:13:49.40 nAaq92T/0.net
桜が丘住販
営業マン谷岸亮(39)
名簿を利用して手あたり次第勧誘
年金対策税金対策と嘯いて割高な投資マンションを購入させる
断っても諦めない
相手にしてはいけない
102:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:13:59.02 wyQcx4XG0.net
韓国、北朝鮮は6親等まで対象にしましょう
103:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:14:26.25 11pItbhm0.net
もちろん外国人にも配るんだよな?
104:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:14:38.81 I7x4J2Uo0.net
>>1
二人目不妊のオバチャンたちが大騒ぎしそう
105:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:14:53.50 VbToX/6/0.net
子供いる奴ってみんなクチくさいよな
106:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:15:08.62 EOE6D4N60.net
良案だけど日本在住日本国民に限定しないと
得体の知れない外国人不正受給が殺到してしまうわ
107:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:16:07.96 JfFY6laE0.net
少子化対策なら地価を下げろよ
もう子供3人産んでも問題ない広さの家とか普通の庶民には買えない
108:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:16:08.53 6qV86Wv70.net
世界一の福祉国家フィンランドも少子化なんだよなぁ
金の問題って訳じゃなさそうだし
移民は反対だがやっぱり貧乏な方が作るよな
弱者に厳しいアメリカですら移民の方が作るし
109:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:16:48.91 8RscCcYH0.net
同じ6万円でも維新のベーシックインカムの方がまともだったなw
110:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:16:50.08 VbToX/6/0.net
年金対策税金対策と嘯いて割高な投資マンションを購入させる
断っても諦めない
相手にしてはいけない
111:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:16:57.07 zREOiW9h0.net
>>21
これに釣られて産むやつはバカ
112:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:17:08.00 70HseDUI0.net
財源確保に消費税30%か?
113:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:17:35.53 3TlruC7Q0.net
現金給付は止めるべき。
納税したお金を還付がベスト。
まともに納税しないで金目当て育児放棄のクソ夫婦を除外できる。
1人目300万2人目500万3人目1000万まで所得税還付でいい。
114:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:19:30.70 c1qgjXc+0.net
とにかくこれからは宝物(子供)を大切にする日本にしないと
もうゴミ(老人)を大切にする政治は終わりにしてくれ
子供を守って老人は切り捨てろ
115:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:19:38.32 JfFY6laE0.net
今の東京の新築マンションはちょっと前と比べて値段は上がってるのに狭くなってる
酷いのだと50平米3LDKとか無理やり部屋数多くして住みにくい新築もある
116:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:20:01.51 9XTo92Jh0.net
これから人間の繁殖はどう調整していくんだろう
117:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:20:05.33 rI/mpciv0.net
いつまで自民党だけを選択肢にするんだ?
118:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:20:51.63 9XTo92Jh0.net
英一郎のようなクソウヨは産みたくないからなあ
119:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:21:07.70 awsfwUcN0.net
なんか露出とメディアの推し方が高市>>岸田になってきた?
河野と高市の一騎打ちになるのか
120:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:21:27.65 JEYnKNmR0.net
自民党丸出しだなあw
121:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:22:32.62 eWmX148u0.net
>>113
切り捨てしたところで意味はない
そもそも分断が進みすぎてどの世代でも
協力し合えない状態なんだ
122:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:22:36.47 9XTo92Jh0.net
>>116
資本主義がぶっ潰れるまででしょ
123:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:22:40.23 YKuG8Y0P0.net
産んでもろくなことにならん気がする
子に不幸なおもいさせそう
124:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:22:54.39 awsfwUcN0.net
>>116
しゅまん
「市民連合」なんてもう何というか名前からして見えてる地雷はあり得ないんだ
プロ市民の為のプロ市民連合じゃろ?
隠しもしないとかあり得ないわ
125:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:23:22.69 JJG2w+YQ0.net
>>114
しかも価格は8000万~
50平米はで8000万とかアホかと
126:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:23:27.67 ckT0qbS50.net
財源は増税です!
127:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:24:13.53 Az0efY9g0.net
分かってないな、流石に小梨
中間層の親に取っては大学が一番負担なんだよ
せめて国公立だけでも授業料無償化若しくは
激安にしてくれよ
貧乏人は今でも端から無償で行けるから
無視でヨロシク
128:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:24:20.33 9XTo92Jh0.net
人間は食物連鎖がないからな、かといって寿命も長いし
129:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:24:21.01 mLGwKruW0.net
>>10
前に国外に養子が沢山いる分を申請してた話あったよなぁ。国籍もだけど、条件をしっかり決めてやらないとダメな案件。
130:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:24:41.50 hYnvpzvp0.net
他人のガキのことなんか知るかよwてめえで育てろ
131:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:25:18.67 EJ1vSncL0.net
どうせ落選だから口から出任せばかりだな
132:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:25:41.91 Jx1eS5Ov0.net
伸びてんなぁ
133:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:26:10.80 J9dsusQd0.net
子どもより氷河期無職に金配ってやれよバカ
134:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:26:16.88 mLGwKruW0.net
>>112
減税それ良いね
135:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:26:17.20 9XTo92Jh0.net
資本主義がなかったらわざわざブスと結婚するやついないと思う!
136:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:26:31.53 nWmXQjnL0.net
>>21
年収別じゃないの?
137:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:26:55.77 XwwpL8cR0.net
移民のガキにカネ配って日本を滅ぼす気かよ
138:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:27:40.06 HECZodWs0.net
>>126
大阪はその辺理解して、去年から公立大学無償化をスタートさせた。無償化は590万の年収までの家庭だが、910万までなら所得に応じ割引が受けられる。あと大阪らしいのは子供の数によって割引が加味される点。
139:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:27:51.13 tL/hK7Dw0.net
^
日本人を減らし
外国人を入れてから
「これ」。
あっ…
.
140:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:28:32.71 cCNpgMjr0.net
出来もしないお金やる!やる!のデマ宣伝は立憲と共産にやらせとけばよろしい。
141:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:28:55.96 2hSQiIe00.net
これは次の総理だな
142:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:29:13.65 9XTo92Jh0.net
そもそもだけど敷居がないから少子化なんだけどな、敷居もないのに子を量産したらその子は将来のネトウヨだわ
バカだな、さなえちゃんは
143:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:29:22.88 ZJJ1dsVi0.net
「派遣業界については、パソナの南部会長がいらっしゃるから申し上げるのではないのですが、やはり契約がしっかり
している、はっきりしている」高市早苗はこのようにパソナを大絶賛し、元・奈良県生駒市にある事務所でもパソナの
派遣スタッフを採用しています。
ところが高市早苗は、このパソナとの関係をひた隠しにし、資金管理団体や政党支部の政治資金収支報告書などに、
パソナとの具体的な金銭上のやりとりを示す記載をしていませんでした。
これについて、高市事務所の会計責任者は以下のように述べ、不記載を正当化しています。
「パソナへの支出は政党支部の報告書の『人件費』の項目に他の秘書やスタッフの給与と一緒に計上しています。
報告書の『人件費』は法律上、明細を記載する義務はない。だから、パソナとの具体的な金銭上のやりとりは
報告書に記入していません。パソナにいくら支払っているのか? 明細を公開する義務がないのだから、
教える必要もありません」
しかし、政治資金オンブズマン共同代表で神戸学院大教授の上脇博之氏は、「高市事務所の説明にはかなりムリが
ある」とし、以下のように指摘しています。
通常、派遣スタッフの給与は派遣元のパソナが支払っているはず。政党支部が支給していない給与まで『人件費』に
計上すれば、報告書の『虚偽記載』の疑いが生じます。
報告書の人件費が総額記入のため、結果的にパソナとの契約内容を隠せる“ブラックボックス”であることを理解し
た上での説明で、語るに落ちるという印象です。
この方式がまかり通れば、仮にパソナが無料でスタッフを派遣するなど、高市氏側に便�
144:Xを図っていたとしても外部に 知られずに済んでしまう。本来なら企業からの寄付行為にあたり、事実上の“裏献金”の可能性があるにもかかわらずです
145:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:29:57.89 acPc5hUt0.net
>>47
2016/01/05
【少子化】人口減少社会ニッポン60【高齢化】 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(eco板:985番)
0985 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2017/03/02 22:06:02
少子化が進行したのは、女性の社会進出、晩婚化、非正規雇用、低収入があるが、
福祉国家化というのが大きい
年金払ってれば、未婚のままでも少子家庭でも、自分の老後は何とかなるという前提がある
年金福祉政策というのは、老人の生活を、若年が金負担して支えるシステムになってるが、
若年は、自分が支える対象の老人を選べるわけじゃない
ある老人の年金は、老人自身が払った保険料と、
赤の他人が出してやる保険料の合算だ
この場合、老人の分母にいる若年は、自分が産み育てた若年の数とは関係がないのだから、
沢山の子供を産み育てた家庭は、自らの生活費・教育費を苦労した挙句、
育った複数の自分の子供が払う保険料は、
子無しや少子で、子育てに苦労することもなく楽に過ごせた老人に奪われることになる
つまり、年金制度というのは極めて不合理で不公平な制度だということだ
仮に年金制度がない社会なら、
老人の世話は子供がすることになる
沢山の子どもがいる老人は、
自分の世話は複数の子どもに分散してみてもらえるから、
子供の負担も大きくならないし確実だ
一方、子どものいない老人は、自分の貯金を取り崩してケアサービスに料金払うしかない
そもそも子育てに金使わなかったのだから、その分、余分に金があるはずで文句言える立場にない
ところがそうした要素を一切考慮しないまま年金制度が設計されてる
最近、ふるさと納税制度というのが出来て、自分の税金の一部を、払いたい自治体に払えるようになった
それと同じように、自分の払った年金を、援助してやりたい対象、すなわち、自分の親族に支払えるようにしたらどうか?
それが無理でも、ふるさと年金制度みたいなのを作って、
出生率の高い自治体に年金資金が多く配分されるようにして、
自治体が、出生率対策に力を入れるようにするべきだろう
そうすれば、シルバー民主主義の弊害を小さくできるはずだ
146:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:29:59.15 v1a7rYDg0.net
増税しまくりでこれかよ。
対象者以外に喧嘩売ってんなw
147:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:31:03.75 zcArisMA0.net
高市先生
奈良の東大寺の前で演説会お願いします。
秋葉原の前で演説会お願いします。
大阪城背景に演説会お願いします。
名古屋城前で演説会お願いします。
148:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:32:02.46 poxtaQ260.net
まあ、この人落ちるし
149:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:32:12.34 9XTo92Jh0.net
ましてや育ちの悪いのが子を量産して鬼ヶ島になっちゃうよ
150:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:33:05.52 zcArisMA0.net
第三子6万円は江藤先生の悲願。 江藤先生を再任で。
151:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:33:07.16 /kgpEo8H0.net
そんな財源あるなら消費税まず5%に戻して欲しいわ
152:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:34:08.67 rLcCT6nW0.net
やっーたー!子供作るぞー
なんて言う奴はバカだろ笑
153:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:34:19.42 qpbhTKvk0.net
人間の基本は、自然な出産でしょうね
154:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:34:46.03 EFDBbP8F0.net
>>149
消費税を下げてほしいやつは
155:自民を政権から降ろせ
156:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:35:08.75 acPc5hUt0.net
6/6
【少子化考】日本、中国、韓国に共通する現象 男女格差も背景に? [ひよこ★]
https:
//rosie.2ch.sc/test/read.cgi/editorialplus/1622931485/
9/1
[FT]日中韓 少子化招く教育熱
URLリンク(www.nikkei.com)
7/11
中国が教育費高騰で塾規制 受講料、平均年収の2倍も
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGM229HK0S1A620C2000000/
7/25
中国学習塾、非営利団体に転換 政府が教育費抑制へ規制
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2443H0U1A720C2000000/
少子化中国、技能工を育成 職業訓練校を大卒・高卒扱い
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGM230WY0T20C21A7000000/
6/2
【速報】 中国、子供3人作ったら子供は大学受験で50点プラス、4人作れば1人は最高学府に入学できる制度を開始へ [お断り★]
https:
//asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1622560034/
【中国】3人目出産容認 改正法スピード可決 子育て世帯支援、減税や家賃優遇検討 [8/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]
スレリンク(news4plus板:47番)
157:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:35:11.54 I7x4J2Uo0.net
>>106
それはどうなんだろうねえ?
その理屈で言えば金持ちは子沢山のはずじゃ?
昔の庶民は6畳二間で子沢山とかあったらしいし
家の広さではないと思うよ
重要なのは婚姻年齢、初産年齢じゃないのかな
乱暴な言い方すると
高卒ほど子供を産みやすい
特に女
高卒で結婚が少子化解消の近道なんじゃないのかな?
158:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:35:31.17 tnK0tRi70.net
コロナでつぎ込んだ分は将来的に税金で取られるんだし減税とか無理やろ
159:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:36:35.98 JXMRL2J/0.net
金をあげるんじゃなくて産んだ分だけ税金減らせよ。固定資産税、市民税減額にするとか色々あるだろ。どーせ貧困層に金ばらまいても一緒。
160:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:36:39.72 9XTo92Jh0.net
>>149
その矛盾解消してほざいてくれたらまだわかるよな
161:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:37:14.37 9XTo92Jh0.net
まあホラフキンか、高市も
162:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:38:25.80 HJiKXVMg0.net
いまさら媚びてもネトウヨイメージが悪すぎて
無理だろ4%BBAは
163:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:38:26.37 d1ALp4a30.net
子供欲しいと全く思わない
164:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:39:01.85 lbap1+JT0.net
ほんまこいつらバラマキしか頭にないんだよな
安倍ガールなだけあって
165:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:39:33.54 EFDBbP8F0.net
自民が政権を持ったらこの先も五輪やら万博やら何やらで無駄金を使うのに
その上ばら撒きまで自民にやられたらどんだけ消費税を上げても足りなくなるだろw
れいわや立憲のバラマキと自民のバラマキを同じだと考えちゃいかんよ
166:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:40:06.48 9XTo92Jh0.net
ただでさえクソガキだらけなのにいちいちクソを増やそうとすな
167:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:41:43.73 EFDBbP8F0.net
高市は防衛を強化させたくて仕方ないんだから
子供給付を口実に消費税を上げてそれを財源に防衛費を工面するよ
今まで自民に騙されてた奴らも流石に目が醒めないもんかね
168:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:42:48.11 qJ37PENN0.net
貧困対策より少子化対策しろよw
このままじゃ120%確実に年間出生数ほぼ0人になるぞ
しかもこれ金持ち家庭も少子化してるから
金あげて解決する問題じゃない
169:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:43:01.99 9WfIsb3X0.net
ヒトラーもこの手を使って独裁者になった。こいつが国家神道ならばなおさら危険人物。まずは自分が出産しろ。
170:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:43:11.64 YCyLM+ZF0.net
どうしても消費税はなくさないつもりなんだな
171:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:43:37.58 72ErZThY0.net
エッチな動画禁止、アイドルの接触商売禁止とか風紀を正せば少子化改善するやろ
日本の風紀はひどい
172:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:44:08.61 OU5qr/QH0.net
>>10
そんなのかわいそうだろ
K国だけ排除でいい
173:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:44:50.02 r6ClMXjA0.net
今の日本にそんな金あるの?
また増税か?いい加減にしとけよ
174:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:45:09.51 JJG2w+YQ0.net
そんな事より消費税下げてくれたほうが家計は助かる
175:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:45:15.50 9WfIsb3X0.net
少子化対策は必要ない。子供の人口は計算されたようにバランスがとれているから、老人世代が亡くなればフラット化されて適正化する。
176:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:45:54.38 VNSglLaY0.net
こういうの気分で決めるなよ、廃止の方がずっと労力使うだろ
177:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:46:14.60 1o1K0pIH0.net
子ども作らない人たちは、国にとってお荷物でしかないならな
不妊治療して出来なかった人はもちろん別
178:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:46:41.53 9WfIsb3X0.net
ここで子沢山にしても新たな氷河期をつくるだけ。
179:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:46:49.18 rLcCT6nW0.net
あなたはね、毎月6万貰えるから産んだのよ
180:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:47:17.44 acPc5hUt0.net
そもそも東京に大学を作り過ぎた
これは小泉安倍の清和会の利権で、
特に小泉時代に加速度的に新設された
地方には研究開発のクラスターがないから進学就職の先がない
地方から上京した者は都落ちを嫌って地方に戻らない
戻っても高学歴化の女性は見合う結婚相手がいない
狭い東京に集中して家賃と通勤時間を無駄にして、
狭い3LDKやそこらで育てられる子供の数は一人でいっぱい
住宅購入するのに貯蓄要して晩婚化してるのも大きい
社会のシステムが少子化を必然にしてる
大学への補助金を人口比で地方分散して東京の私学を破綻させ、
地方自治体に誘致させてそこに分配してゆくのがよい
2020/06/20
【東京】東京の人口 初めて1400万人超える コロナ禍でも一極集中続く [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)
2021/03/22
2020年 都道府県人口移動「男女バランス・ランキング」/平均1.4倍の女性が転出超過という事実―新型コロナ人口動態解説(5)
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
9/5
在宅増で家「格上げ」 転居の55%、間取り広く
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCA106OA0Q1A810C2000000/
日本の住宅は長く欧米に比べて狭い点が指摘されてきた。国土交通省によると、住民1人あたりの住宅面積は40平方メートルと米国全体の3分の2でドイツやフランスより1割ほど狭い。人口密度が高い関東の賃貸住宅に限れば25平方メートルにとどまる。こうした狭い住宅への不満がコロナ下で噴き出したともいえる。...
181:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:47:26.94 9WfIsb3X0.net
>>174
高市に直接言えば?こいつも小梨だろ。
182:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:47:30.72 BtGamj8l0.net
>>171
キャッシュレスやクレカのポイント還元で増税分はチャラにできるのに、日本人はいまだに現金主義だよね
ふるさと納税もしない、iDeCoもやらない
日本人はなんでこうお金に対して無頓着なんだろう…
183:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:47:35.62 VNSglLaY0.net
30過ぎた公務員から徴収なら理にかなっている
184:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:47:43.37 IcisfqGZ0.net
民主党レベルの大風呂敷
185:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:49:23.19 yxdmmOrw0.net
バカなのかな
ふざけんなよ
恩恵受けられる有権者と受けられない有権者天秤にかけたら受けられない方が多いのに
186:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:49:45.78 7eV79oDO0.net
おそい
ムカつく
嘘つき
187:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:49:59.06 IVvVd8q20.net
いやいやカネ配るんじゃなくて
私学はじめ子供相手の教育商売に規制かけろよ
まあムリだなこれは票田の私学への迂回献金目的だろ
188:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:50:59.49 EFDBbP8F0.net
自民党がテコでも下げない消費税が機密費に転用されて
ネット工作の費用にまで使われてるんだよ
189:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:51:03.84 yxdmmOrw0.net
こんなの実現したらビッグダディや渡津家みたいな家庭が増えまくって
社会福祉費用も嵩むようになるぞ
底辺が大量に産むぞ
190:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:51:13.84 LH5EPYhc0.net
>>184
>子供相手の教育商売に規制かけろ
そんなことする意味がわからんよ。
191:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:51:38.96 HM9E5E4+0.net
よし!婚活政策として婚活登録者の中でランダム結婚させて
子供産んだら1人につき300万円支給よ
日本にもっと結婚と子供を!
少子化対策に恋愛は軽視
192:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:52:32.10 EFDBbP8F0.net
>>188
自民の誰かがそのうち言い出しそうな愚策だなw
193:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:52:59.43 TPuZ5p810.net
大胆な政策を述べるものはその場限り
なってしまえばどこ吹く風
小池さんは公約をなんか達成したのかね?
194:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:53:02.98 HJiKXVMg0.net
安倍のラインなんだから統一教会シンパだろ
合同結婚式でもやって子供作るのか?ww
195:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:54:06.86 acPc5hUt0.net
>153
>177
>47
0564 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2011/08/18 17:00:02
出生率対策がうまくいってるフランスの子育て支援は、ある種の優生思想が潜んでいて、
生活力ある優秀な家庭の出生率向上を目指してる要素があるらしい。
一律の子育て支援だと、貧しい(=程度の低い)家庭が、税金目当てに子供生みまくるから良くないという発想。
高学歴家庭の出生率が低いと国民平均IQが下がってまずいと言ってたシンガポールのリー・クアン・ユーの考え同様。
年収300万で税率10%、1800万で40%だとする。
本来なら子供が何人でも1800万×0.4=720万が所得税。
これが子供5人なら、6人分で頭割りして、1800万÷6=300万が一人当たりの所得として、
300万×0.1=30万が一人あたりの税金、30万×6=180万がこの家庭の所得税になる。
720万だったものが、子供5人だと180万で済む。子供一人あたり108万の補助になる。
一方、所得の小さい世帯だと、もともと税率が低いから大した支援にはならない。
高所得子沢山世帯のみが得をする、そういう子育て支援だ。
そうすれば、子供のしつけ教育をしっかりするような家庭の子供の数が増えていって、
社会が安定的に繁栄するという発想に立っている。
甘辛ジャーナル/あえて危ない話をしよう。少子化対策に「思想」はあるか?
◆ 辛坊治郎/子ども手当、民主党、少子化、フランス、税制
週刊朝日(2011/08/26), 頁:36
196:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:54:16.89 a1lKnvgV0.net
ブラジル移民大喜び。
どんどん移民だらけにする気か売国自民党?
197:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:55:03.11 IMgVhJv70.net
パチンコしてる奴らばかりの生活保護の予算を全振りしたら財源はなんとかなりそうだな
198:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:55:21.57 ptBx9iVs0.net
ADEで老人9割いなくなるらしいから
無理に産ませないでいい
社会主義国化した国は滅ぶ
199:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:55:34.05 IVvVd8q20.net
>>187
>>177
子供にカネかかり過ぎる世の中がおかしい
バカ私学は正しく倒産させろよと
これは福祉といいつつそいつらにエサやってるだけ
200:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:55:43.45 WEdr3NWT0.net
貧乏人は計画や逆算が出来ないから金を渡しても子供の為に使われない、給食費無料と保育所が無料で誰でもいつでも何時間でも利用できるほうがいい
201:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:56:37.65 BYGJbLDA0.net
>>1
3万で子供育てられるわけねーだろ
なんの足しにもならんわぼけ
10万くらい配れ
202:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:57:43.81 acPc5hUt0.net
>153>177
今の大学進学率は高すぎる
スレリンク(edu板)
2012/02/05
【読売】日本の若者は「とりあえず、大学へ」という風潮があるが、スイスでは義務教育を終えると3分の2が職業訓練校に進学する★3
スレリンク(newsplus板)
203:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:58:11.13 ptBx9iVs0.net
>>152
韓国とのスワップとか外国人参政権を
狙ってる売国政党には入れません
204:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:58:14.77 qKQq9//Y0.net
俺のひい爺ちゃん8人兄弟だったから
3万x12ヶ月x20年x8人として
5760万まとまって貰えるんか?ひ孫で良かった!
205:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:58:18.46 2UyJxIrm0.net
ミンスの時にこれ目当てで3人目産んでほぼ放置されてる子を知ってるから、これはマズいと思う。
206:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:59:23.13 27JYy1WW0.net
子どおじにも2万?
207:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 04:59:59.35 ptBx9iVs0.net
子供も増やすことより
子供に毒ワクチン打って減らさないようにすることが
急務だろ
208:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:01:12.48 XFR9KTKX0.net
お試し独身税だな
209:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:01:13.78 xDJ7b/sV0.net
まーた問題の本質からズレた少子化対策来たよ
結婚した人の出生率はほぼ横ばい
嫌婚できる収入がない、奨学金返済で婚期を逃すのが問題
210:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:03:16.06 JJG2w+YQ0.net
>>179
キャッシュレスやクレカのポイントって基本的に使った店が払う手数料から払われてる
店にとっては手数料分を価格に上乗せしないと割に合わない
ふるさと納税はお得だが自分が住んでる自治体に税金払ったほうが普段の生活のインフラをより良くできるから
iDeCoはやってるがそれを庶民に普及させようとしたのってここ数年だよなあ
学校の授業で教えるようになればみんなやるようになる
211:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:03:18.73 hPev3Wxw0.net
どうせ支給対象者は世帯年収500マン以下とかめっちゃ絞り込むんだろ。
212:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:03:46.00 t8Ziijf30.net
うわダメだこいつ
保守なとこはポイント高かったのに残念
この件もそうだけど株の利益30%とかもアホすぎる
213:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:05:34.52 SAxDmIzn0.net
とこで、こいつガキおるん?
214:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:05:40.74 pBLHrSHS0.net
二人も三人も子供持てる家庭の方が
生活に余裕あるんだよな・・・。
裕福じゃなきゃ作れんよ。
215:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:07:12.85 YASGTW230.net
もうちょっとマシな人かと思っていたけどこれは無いわ
216:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:07:54.93 pBLHrSHS0.net
しかもその支給額すら将来も続くとは
限らないし、そんなんじゃ未来設計できないだろ。
217:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:07:57.87 DWuDyvYB0.net
非嫡出子法定相続分規定違憲決定の後
高市早苗政務調査会長(当時)「ものすごく悔しい」
こいつは婚外子を支給対象から外すよ
218:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:08:47.55 tGBEbVbQ0.net
>>1
これ目当てで中国からわんさか来るで
現行で既に医療関連の補助金とかメチャクチャとられてるのに
旦那と称する日本人だけが日本に住んでて、その娘や奥さんを称する連中は中国で仮病使って儲けてる
219:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:09:08.04 u1oLSfUn0.net
今まで少子化対策やってこなかったからいいと思うわ
こういうのを20年前からやるべきだったな
220:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:09:14.66 M1e9SJg10.net
こんなのいいからNHK潰してくれ
221:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:09:38.09 DLS9jtKO0.net
もう子ども部屋は2部屋で家作っちゃったから3人目はムリだわ
子ども3人となると単純な教育費だけじゃなくて、車も家も大きくしないといけないし2人より倍以上お金かかるわ
222:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:10:48.26 ySX0VRhV0.net
>>211
その発想が間違い。
結婚してない人も含めて
出生率2.1以上でないと持続可能ではないのだから。
子供二、三人産むのは普通。
人口増やすためには四人以上産む人を増やす必要がある。
子供一人以下しか産まない夫婦を損させる政策になる
223:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:11:49.52 JfFY6laE0.net
少子化の本質はそこじゃないのに根本的問題解決に向き合わずバラ撒きする
こいつも外れっぽいな
224:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:12:11.21 ySX0VRhV0.net
>>218
子供一人に子供部屋個室あたえるなんて
日本だけだよ。
子供に個室はいらない。
個室があるからこどおじこどおばになるんだよ
225:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:12:41.42 9WfIsb3X0.net
氷河期つくるだけ。適正人口になるだけ。
226:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:12:41.86 beKr9+DS0.net
340 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:40.23 ID:GlZTLk7Y0
ローゼン閣下カッケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!
342 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:50.22 ID:pALUV349v
麻生たんならやってくれる!!麻生たんのリーダーシップで公明党と町村派と古賀派をぶっ潰してくれ!!!!!!!!
マジで日本が変わるかも!!!!!
343 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:51.03 ID:6Bslzuqo0
閣下キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
もう嬉しくて涙出てきた。・゚・(ノД`)・゚・。
閣下さいこーーーーーーー!!
345 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:52.50 ID:V0jyzB4qW
みんなで麻生さんを応援しようぜ!!
麻生さんなら絶対日本を変えてくれる!!やっと俺たちの時代がキタ━━(゚∀゚)━━!!
( ゚∀゚)o彡゜麻生! 麻生!
346 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:12:55.85 ID:PktggNP03
いやーこれほど圧勝とはww麻生さんがトップならば自民党の圧勝だろwwwミンス涙目wwwwwww
350 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/22(月) 18:13:02.44 ID:ljV3490Rs
閣下かっこええええええええええ!
351 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/22(月) 18:13:30.12 ID:O7d/r/10g
麻生すげええええええええ!!
麻生なら中韓にガツンと言ってくれるだろwww
アメリカも涙目wwwww
日本にもやっと強い指導者が現れたな!
頼むぞ麻生!!
227:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:13:09.14 ySX0VRhV0.net
>>220
本質はどこ?
きみが首相ならどうする?
228:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:13:37.49 VNSglLaY0.net
増やすのはもう諦めて少子化を受け入れるべきだと思うよ、本当に必要なら増える
229:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:13:48.72 tnK0tRi70.net
>>207
資産運用は義務教育でやるべきよな
日本人は自分で資産殖やせるように育たないと
国が自分を支えるべきとか思ってたら軽く死ねると思う
230:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:13:51.40 9WfIsb3X0.net
>>219
公務員の持続の話ならよそで。
231:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:13:57.99 iD9Jhxb70.net
年収200万以下や母子家庭に限る
232:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:14:19.08 acPc5hUt0.net
>193>215
>>192
233:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:14:29.25 0uFKomUi0.net
役所に面倒な手間増やさないで消費税下げりゃ一発で解決じゃんかよ
234:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:14:45.52 uyzQEiPl0.net
電通の高市ゴリ押しが始まったな
235:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:15:04.46 KFW76ic30.net
>>223
この馬鹿の群れ
救いようがない
未だに縋り付いてる馬鹿がこんなキチガイクズ女をまた支持しようとしてる
もう一生治らないんだろう
236:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:15:52.47 yxdmmOrw0.net
まともな夫婦に子供をあと1人産んでもらいたい
どうするべきか
育休産休の長期取得の推進、企業への支援
一旦退職したのちの復職や中途採用の活発化、離職中の金銭的支援
こっちの方がいい
237:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:16:06.48 L2Om8DbC0.net
子供関係は金じゃないってのは、民主党時代で失敗してるからな
どっかで割りを食らわされるだけ
238:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:17:55.98 ySX0VRhV0.net
>>218
車なんて五人で乗れるだろ。
田舎でなけりゃ車はいらん。
そもそも大勢で出かければどこいったって楽しいから高級なところへ行く必要ない
息子と娘一人ずつ?
どんな配偶者がくるかも運だし、
あぶない橋渡ろうとするなよ。
三人目は確率1/3で上の二人より優秀だぞ。
教育費かけても届かない地頭の差。
239:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:18:28.70 2hSQiIe00.net
これが次期総理
240:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:19:00.03 wN/dxrMZ0.net
>>6
それ必要だな
241:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:19:47.22 9WfIsb3X0.net
>>237
嫌がらせが好きだね部落民は。
242:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:19:51.27 yxdmmOrw0.net
>>233追記
あと、大学入試偏差値50以上で人数無制限で無利子奨学金
60以上でさらに支援金
一律支援はやめろ
243:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:21:07.33 34ulMtoc0.net
あやつり人形
244:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:21:35.23 9WfIsb3X0.net
自民党の部落民はヤダね。
245:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:22:18.79 1zItLpdF0.net
お金あげます
で支持を得ようとするのはいい加減やめろ
コロナでカツカツだろ
246:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:22:23.42 ySX0VRhV0.net
>>227
高校数学で(1.9/2)^nが
ゼロに収束する
って習わなかった?
出生率2未満(本当は2.1未満)なら
人口は減って、
最後はアイヌみたいに絶滅だよ
侵略されて
247:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:22:41.02 JfFY6laE0.net
>>224
出生率見ると沖縄は高く東京は低い
ここに解決方法があるだろ
東京では産んでも1人が限界
248:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:23:20.78 tiiadGMB0.net
偽装したパチンコ屋振興策
さすがアベの愛人
249:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:24:35.22 ySX0VRhV0.net
>>6
>>237
独身税というか小梨税は導入すべき。
ただし小梨税は小梨本人からではなく
勤務先企業からとるべき
250:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:24:55.52 yW3HRpFK0.net
金のために子供産む底辺が増えて大変なことになるんじゃないか
251:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:25:57.65 TL8uPPtM0.net
世の中、もっと独身小梨に厳しくせなあかんよ。他の国だと独身=変質者って思うのが普通。変質者が増えると国がおかしくなるし、実際に変になってるしな。
お前ら、変質者なんだぞ?屁理屈ばっかりの変な人。
252:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:26:03.28 2JYCPC7M0.net
子供が生まれる前に政権変わるんじゃないの?絵に描いた餅だろ
253:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:26:38.96 ySX0VRhV0.net
>>244
東京でも一人っ子なんか少ないよ。
クラスで何人か。大半は兄弟いるし
うちの子供のクラスでは六人兄弟の子もいる
254:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:27:10.43 6DY4dj520.net
口元がちょっと苦手
曲がってるよね
255:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:27:55.41 ySX0VRhV0.net
>>246
つまり、
子ナシ個人を困らせるのではなく
子ナシを雇ってる企業を困らせるべき
256:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:28:39.69 JfFY6laE0.net
>>250
君の周りやイメージの話ではなく数字のデータで見たらそうだから
東京の出生率は全国ワースト
257:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:28:50.98 /rZkJ1Yy0.net
>>248
独身小梨は弱者だぞ
弱者には優しくするのが今の時代は当然だ
258:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:29:12.23 u1oLSfUn0.net
親の所得は関係なしにするべきだな
そうしないと金持ちの頭の良い子が増えない
259:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:29:48.56 p2+Y278X0.net
こう言うの条件ゆるゆるで
外国人に食い物にされるの目に見えてるよな
260:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:30:00.57 Niel/AFR0.net
大人になってちゃんと働いて税金納められる大人に育つ保証も無いのに作れば良いってもんじゃないよ
自分達の老後の社会保障目当てで子供を作ろうなんて子供は税金を納めるための機械かよ
261:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:30:15.74 ySX0VRhV0.net
有効な少子化対策
(1)小梨からは消費税三割。
子供いる人は買い物したら二割引。
(2)小梨高齢者の福祉を大々的に削る
(3)私立中学高校へ、各生徒の平均兄弟数を2人以上(その生徒含めて)になるよう、数値目標を定める
262:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:31:10.58 JIX7rpVc0.net
政治家でもないでのアホな政策連投してる奴いるのなw
263:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:32:07.36 /rZkJ1Yy0.net
>>258
そんなことより移民入れりゃいいじゃん
264:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:32:15.58 u1oLSfUn0.net
日本で中国人やベトナム人が増えるのは逆効果だから
当然日本国籍保有者のみだな
265:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:32:30.64 Ps2HDDB90.net
>>247
昔だって同じだよ。
自分の老後のために子供を作ってたんだから。
266:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:32:48.25 M+bHotJI0.net
恒久制度じゃないんだよ。人気取りなんだよね。こいつ消えたらなくなります。詐欺だよ
267:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:32:56.14 JfFY6laE0.net
>>253
子供産む家庭は元からどんどん作るが東京の出生率がワーストなのは産まない家庭の割合が圧倒的に多いんだろうな
正しくは子供に高等教育させようと思うと庶民レベルでは一人が限界
有名私立の幼稚園から金がかかりまくるし安全に通学できるきょりの
268:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:33:06.47 ySX0VRhV0.net
>>257
小梨高齢者への福祉は削るんだよ。
なんでろくでなし相手の福祉を保持したまま前提なのよ?
いままでは、福祉は利権の温床だった。
雇用拡大するための手段として福祉が使われた。
でも今は少子化で労働者が足りないので
福祉を維持する意味は無い
自民党も自助互助と言い始めて長い
269:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:33:12.30 AfV8izT10.net
なぜこんな給付を出さないといけないのか
出さなくても良い社会を作るのが政治家じゃないの?
270:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:33:25.21 H56bVoz+0.net
ほらな そのうち 金で 労働者も、子供も買い出すよ
と言ってたの当たっただろ?
しまいに 金にも金を払って買い出すよw
まぁ見ててみ
271:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:33:28.43 acPc5hUt0.net
>>244
沖縄は非正規婚が多い
日本社会は結婚に形式を求めすぎ
もっと学生結婚や未婚の母や出来婚を受け入れる必要がある
堀ちえみや大竹しのぶ みたいに、
離婚結婚出産離婚のローリングが賛美されるべき
カトリックのフランスも形式主義だから逆に非正規が増えてそれを社会制度が支援している
マクロン大統領からして子連れ女性婚だ
その点では保守高市の非嫡出子差別支持や夫婦別姓反対は的外れ
8/26
【芸能】雨宮塔子、日本と全然ちがうフランスの婚姻制度「家族が反対したら結婚出来ないことも」 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)
272:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:33:48.05 yMwF+W/F0.net
自由恋愛を止めろ
大昔みたいに大して好きでもなくても結婚させればいい
273:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:34:09.48 Niel/AFR0.net
>>260
移民が自分の国でも無いのに必死に働くか?
犯罪が増えるだけだよ
274:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:34:25.60 9GpvYo140.net
少子化の原因は未婚の増加だ
既婚女性の出生率は1.9をずっと維持してる
未婚層が結婚できない格差社会を変えないとどうにもならん
まあ小泉竹中のせいなんだけどな
275:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:34:58.22 ySX0VRhV0.net
>>253 それは独身小梨含んでるから。
子ナシ一人いたら
子供四人産む人ひとりいないと
出生率2に届かない
結婚してる人はだいたい二人は産んでる
276:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:35:12.85 H56bVoz+0.net
>>265
地方自治体から潰していくそうだよ
人口減なのに 職員らを 抱えてられなくなるからね
277:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:35:14.28 /rZkJ1Yy0.net
>>270
278: 今来てる外国人労働者の人たちは周りの日本人と同じくらい真面目に働いてるじゃないか
279:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:35:15.06 5vFqUq1Y0.net
子供5人いるんだからいっぱいくれよ!
280:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:35:16.83 FpkFdW9w0.net
実現されない感。口先だけ感が異様だな。
281:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:35:42.24 RftPyxbx0.net
そんなに支払えるのに年金は低い支給時期も遅いのはなんなの
282:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:35:45.96 JfFY6laE0.net
有名私立幼稚園に安全に通学できる距離のマンションとか今なら億近くする
パワーカップルが35年ローンをやってギリギリ買えるが生活は極貧生活になってしまう
とても2人目3人目を産むなんて無理
283:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:35:58.84 ziPmN1K50.net
>>258
子供いる人が転売ヤーになるだけじゃないのかそれ
284:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:36:29.09 IUKX2xlL0.net
貧乏人を札びらで釣ろうとすんな
285:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:36:46.47 8/Tj3LJf0.net
少子化対策はいい
財源は小口投資家から踏んだくります
ざけんな
286:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:37:05.91 /tSjlvy50.net
>>253
結婚さえすれば子供2人、3人持つ家は多い
問題は晩婚化と未婚、共働きだと1人で手一杯な点
後者は働き方改革をもっと進めることと保育園小学校の拡充
未婚と晩婚は先進国ではある程度は仕方ないが所得を増やし雇用を安定化させることが多少は役に立つ
金を配るのはいいと思うがその辺を何もしないとただのバラマキ
287:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:37:31.35 zShnPSYj0.net
ブレーンがいないんだろな
288:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:38:19.50 9GpvYo140.net
子育て支援いくらやっても解決しないぞ
未婚問題なんだからな
289:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:38:26.73 Niel/AFR0.net
スダレハゲと同じで五万円給付金詐欺と同じで実行しないだろうね
与党にさえなれれば何でも言うよ
公約破っても平然としてるからな
290:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:38:32.71 isl5h3ER0.net
何故か外人に流れるだろ?
291:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:40:19.97 acPc5hUt0.net
>>271
もはや1.9では無理
その人らが4人産んでくれるようでないと厳しい
292:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:40:30.55 hXzuSwyP0.net
親に金渡したって酒、タバコ、ギャンブルで消えるだけだろ…そらなら高校、大学の学費安くしろよ
293:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:40:56.29 8/Tj3LJf0.net
>>284
本質的にはそれだな
理解してなくて独身税とか言ってるの見かけるが
294:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:40:57.10 JJG2w+YQ0.net
つまり子供を作れる富裕層が更に裕福になるわけか
結婚する余裕もなく子供なんて作ってられない貧困層はその財源確保のためにさらなる増税を受け入れないといけない
295:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:41:09.93 /7Vu0e4F0.net
なんで女性の社会進出が遅れて、ほぼ専業主婦があたりまえの昭和時代の方が出生率高いの?
今は女性の社会進出が進んで、巨額の税金を使って保育園を建てまくったのに、なんで壊滅的に出生率低いの?
296:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:41:19.45 Niel/AFR0.net
とにかく自民党は信用ゼロ
だけど野党もダメダメ
日本はお先真っ暗だな
297:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:41:40.75 8/Tj3LJf0.net
>>288
どんな家庭で育ったんだよ?w
298:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:41:45.19 j9ACsHT90.net
女を体育館に集めてやり放題中だしパーティーしたらどうかね
299:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:41:46.33 Ps2HDDB90.net
>>284
結婚できない奴はどうでもいいよ。
どうせブサイクか変質者か非適合者なんだから。
結婚できたカップルに3人4人産んでもらえればそれでいい。
300:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:41:55.94 hIYV31S30.net
I am I
301:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:42:27.58 XtnHGOgC0.net
>>292
その選択をしたのは国民なんだが(°▽°)
302:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:42:53.92 uGGwocjw0.net
金が無いから結婚出産控えてるって何度も言われてるのに
なんで原因を解決せずに結果に金を出すんだよ
可処分所得増やせば様々な問題が解決する
本当に政治家って頭悪いんだな
303:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:43:09.64 j9ACsHT90.net
>>65
社会的な中流以上の引きニートよりましだろ、オマエナ
304:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:43:32.22 8KHZ/ycm0.net
ほんとにやるなら効果ある
でも効果があるってことは総理にはなる気がないって事だろ?
だって今まで少子化対策じゃ無くて少子化政策としか言えないことやってるんだから
305:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:44:26.80 u1oLSfUn0.net
結婚して子供を産まなきゃ損みたいな社会的ブームを起こすのは重要
306:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:44:36.92 Niel/AFR0.net
>>291
昭和の時代はそれなりに裕福だった
今の若者は共働きしてやっと生活が成り立つような貧しい夫婦が多数
307:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:45:16.57 pxMAq0/K0.net
この手の不平等なバラマキは得てして逆効果だ
本当に実行したら在日にごっそり持って行かれる上に、日本の少子化加速する
貧困問題を本気で何とかしたいなら、周囲のサポート体制の強化とサポート体制を食い物にする奴らの排除を考えたほうがよほど有用だ
つまるところ、票集めしたいだけで本気で何とかしようってつもりはない、と
308:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:45:45.13 Ps2HDDB90.net
>>291
いまの女が贅沢だからでしょ。
昔の女は居酒屋で飲んだり旅行したりする費用と時間を
家庭を作って守ることに使ってたから。
309:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:46:06.42 z/OZDvj30.net
高市早苗もリベラル感全面へやなw
310:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:46:09.44 ZLwH3v7U0.net
派遣で結婚なんて出来ません
いつ首を切られるかわからないのに家族なんて養えない
そしてこの国は正社員よりも圧倒的に派遣やバイトのほうが多いという現実
311:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:46:23.33 VQG7cy1K0.net
高市は、野田佳彦、前澤誠司、陳、山井、グーグルアースや河井克行、丸山穂高と同じ松下生計塾出身。
312:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:47:31.21 rxdqJ/AV0.net
俺は共働きだけど、子どもはいらん、今の生活水準を落としたくないし、自分の時間を子どもに取られたくない。
ましてや、こんなはした金で子どもは生まないよ。
313:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:47:43.87 fZOnp1LL0.net
少ないな、倍はくれないと
314:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:48:34.75 9GpvYo140.net
>>287
完結出生児数で検索してみ、過去最高で3.6
その後はずーっと2.2辺りに壁がある
315:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:48:38.33 acPc5hUt0.net
フランスで初の女性大統領狙ったロワイヤルなんかエリート経歴の弁護士議員で事実婚で子供4人
日本のエリート女性で子供4人なんていないんじゃね?
316:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:49:23.85 ziPmN1K50.net
>>291
社会進出遅れてるってより昔は女性が若いうちに結婚してたんだよな
男も若いうちに家庭を持つ決断してた
317:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:50:27.60 Niel/AFR0.net
>>294
最低!お前みたいなジジイがいるから若い女も男に拒否反応持って独身が増えてんだよ
根本的に古い男尊女卑の男が日本には多い事が女の独身者を増やしている
こういうジジイみたいな考え方する男と一緒になったら地獄
あーやだやだ日本の男は最低
318:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:50:38.79 ySX0VRhV0.net
>>271
それは平均値だから。
2015年で
結婚持続期間5-9年の夫婦の
58.9%は子供二人以上産んでる。
夫婦を分母ではなくて
子供を分母にすると
一人っ子の割合は17%くらい
319:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:50:45.31 VChsgdV00.net
>>177
清和会がやってることって田中角栄の経世会と真逆だな
田中角栄は東京のカネや人を地方に逆流させようとしてたよな
320:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:51:04.46 M5BE/JHr0.net
>>311
俺の知り合いの女弁護士4人居る
321:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:52:42.99 Dq1FlpHM0.net
韓国で出生率2.46を誇る自治体では
6人目を産むと330万円が支給される。
高市先生の政策はまだまだ生ぬるいということ。
322:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:52:49.06 2gOVs/i/0.net
TBS報道特集 膳場は
生活保護の 不正受給者と 弱者を 一緒くたに捉えている
これだけで 膳場の頭の粗雑さがわかる
323:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:53:11.82 M5BE/JHr0.net
>>314
そうそう周りの家庭一人っ子とかほんと少ない
2人家庭が多い印象
3人も結構いる
324:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:53:39.34 acPc5hUt0.net
ラシダ・ダチて美人閣僚が40過ぎに産後5日で職務復帰が議論呼んだが、
父親が誰かて奇妙な境遇らしいが、
日本じゃ同じ話なら週刊誌やワイドショーでぼろくそに言われて平穏生活できなくなってる
325:
326:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:54:02.64 ySX0VRhV0.net
>>308
墓参り行って先祖の墓の前でそれが言えるか?
まさに君のような人を懲らしめる政策をすべき。
だいたい財布を老後誰に預けるつもりだ?
はした金で甥姪に身元引き受け人になってくれと泣きつくか?
327:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:54:18.42 lqjrijDk0.net
>>298
おまえがアホ
いくらお金に余裕があっても子供なんて産まない
経済絶好調で給料も良く雇用も安定していたバブル期でも
少子化は一切改善せずにずーっと右肩下がりだからな
一方で食うに困るほど貧乏な国で子沢山だったりする
結局は子供を産んだら儲かるかどうかんだよ
子供を産んだら特になるように高額な手当を出す
下品だが、このやり方が一番効果がある
328:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:54:20.52 8f1Vu3kA0.net
高市の判断はいつも表面的。
東大卒はこんな無能ばかりなのか。
329:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:54:42.56 acPc5hUt0.net
>>316
日本じゃ土井たか子やん傑作やわ
330:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:54:43.45 2gOVs/i/0.net
TBS報道特集 膳場は 高市への質問で
生活保護の 不正受給者と 弱者を 一緒くたに捉えていた
これだけで 膳場の頭の粗雑さがわかる
331:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:54:56.28 Po4jaL6g0.net
めっちゃ現実的な金額だわ。
332:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:55:03.83 17cgO7Cb0.net
なんでミンスと同じこと言ってんのこの人
非難囂々やったやろ
333:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:55:38.16 M5BE/JHr0.net
確かに財源なんて国債でいいよな
こんだけ金融緩和でジャブジャブにしても全くインフレにならないからな
334:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:56:25.81 M5BE/JHr0.net
>>323
神戸大卒だけど
335:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:56:47.36 Ps2HDDB90.net
>>312
昔は年金が無かったからだろうな。
とにかく若いうちに子供を作って身をかためておくのを
社会からせかされていた。
今は年金さえつみたてれば自分の身はなんとかなる。
336:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:57:17.53 17cgO7Cb0.net
>>328
MMT導入したらいざインフレになったとき歯止めがきかないけどなw
337:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:57:25.82 WCUeMV5W0.net
そんな財源ないやろ
338:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:57:29.93 M5BE/JHr0.net
>>298
金がないなら稼ぐ努力しろや
339:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:58:04.44 0JWdE3Oq0.net
馬鹿だろ
340:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:58:41.72 ao/VnUNZ0.net
ネトウヨの年齢層がよく分かりますね
341:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 05:59:02.82 ySX0VRhV0.net
>>332
財源いらん。MMT
高齢独身小梨がインフレ怖がってるから
出生率が2.1に戻るまではインフレにはならんよ
342:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:00:04.76 ySX0VRhV0.net
>>331
インフレになって困るのは
それこそ小金貯めてた独身小梨だから
無問題
343:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:00:14.77 8HNFvgh50.net
高市早苗は小さい政府を目指す右翼のくせになに社会主義政策を展開してんだ?
コイツはニセ右翼。
344:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:00:19.81 Dq1FlpHM0.net
>>328
どこからがインフレになるかは
まったく分からないし、
世界経済や米金利など
外的要因もあるから
恒常的な予算を国債で組むと
ヤバイと思うけどねぇ。
コロナや大震災のような
緊急的な手当で
国債を使うのは大賛成なんだけども。
(なぜかアホ自民は復興税なるものを課した)
345:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:01:03.49 czwZZYbQ0.net
沖縄の出生率がにほんいち
346:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:01:06.73 sfafzPQi0.net
>>331
日本版消費税がインフレにてきめんに効く
というのは
歴史が証明してるけど?
347:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:01:08.26 6GiXI1GN0.net
JOC委員みたいに1日20万寄越せよ。
348:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:01:10.38 acPc5hUt0.net
出口治明×鹿島茂緊急対談「感染症が世界史を変えてきた」
◆ 出口治明、鹿島茂(対談)/新型コロナウイルス、ペスト
週刊文春(2020/04/30), 頁:36
女性の適正出産数は5人くらいだと
5人産んでそのうち2~3人死んで、2人が生存して人口が維持される
逆に言えば昨今、出生率が下がってるのは死亡率が低下してるからだろうと
死亡率が高い社会は逆に出生率が上がる、これは動物集団の種の生存本能によるものとの見方をしてる
349:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:01:38.83 /rZkJ1Yy0.net
>>337
独身小梨に貯金なんかあるわけねーだろw
ないから女から相手にされずに独身なわけでw
350:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:01:50.74 sfafzPQi0.net
>>339
毎回、補正予算で組んどけ
351:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:01:53.05 HwYgE9bZ0.net
>>1
障害児を間引きする権利の方が大事
第一子が健常だったら、もう人生賭けたギャンブルなんてしない
352:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:02:20.87 Ps2HDDB90.net
>>332
財源は要らないんだよ。
20年もの国債だけですむ。
自分が育つためにかかった費用は自分で返済するローンみたいなもんだ。
353:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:03:51.87 jIwyhfLl0.net
日本国籍に限る
354:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:03:58.92 ySX0VRhV0.net
>>346
一人っ子ってギャンブルだろ。
子供の十人に一人は親より先に死ぬからな
男の三人に一人、女の子四人に一人は子ナシ、
つまりきみは孫なし
355:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:04:02.05 NkCayWpj0.net
>>2
で終わってた
356:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:04:14.51 acPc5hUt0.net
>>343
これは1次産業農業社会の論理で、
農作業に担い手としての子供の価値
工業化して更に社会保障完備されると子供産むメリットは乏しくなるどころか、
むしろ人生謳歌の邪魔にすらなってる
357:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:04:42.33 9vobLKcj0.net
給付いらんから天引き税を5%にしてくれよ
358:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:05:27.48 Dq1FlpHM0.net
>>344
経済的貧困で
結婚できない人数や割合も
研究されるべきだよな。
未婚率が50年前にくらべて
10倍になっているのに
マスコミや学者は
ほとんど指摘しない。
359:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:05:55.77 ySX0VRhV0.net
>>351
小梨の人生謳歌って
子供いる人からみたら
アホみたいな人生だよ
一生かけておはじきで遊んでるなよ
360:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:06:00.05 sfafzPQi0.net
>>353
一人頭の養育費で考えた方がいい
361:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:06:28.79 Ps2HDDB90.net
出来れば一人目で3万
二人目以降はひとりにつき6万の方が良いけどな。
それなら派遣家族でも十分子育て出来るだろう。
362:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:07:21.83 ySX0VRhV0.net
>>353
50年前はまだお見合いが半分はあったから
経済的には今の方が裕福
そのころは中卒で集団就職
363:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:07:42.26 SvFFVIF10.net
現金より塾習い事高校大学にかかる費用を下げて欲しい
得意の補助金とかでできるでしょ
364:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:07:49.47 acPc5hUt0.net
敗戦後の満州の残留孤児が中国人にもらわれての歴史
恩義に感じる人は多いが、
戦前にはよく日本人赤ん坊が盗まれていたから必ずしも善意のケースではない
小梨農家が農作業員としての子供を必要としてる
今でも中国では子供の誘拐が多い背景
365:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:08:03.20 1o1K0pIH0.net
>>332
ほんと、これ
子どもを作ったら得をする
この状況を作るのが
366:一番効果的 ただ、日本人ってルサンチマン気質が強く、他人か得をするのを許せない民族だから、子どもを作らなかった人たちが難癖つけるんだよな
367:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:08:08.01 HwYgE9bZ0.net
>>349
子孫繁栄より家の幸福を追求する家庭が多いから少子化に成ってんだけど何言ってんのお前
テーマが違いすぎてアスペってレベルじゃないんだけど
マジ気持ち悪い
368:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:08:58.76 ySX0VRhV0.net
>>355
養育費って人数ごとに比例しない。
一人頭のかかり具合は一人っ子が一番コスパ悪い
369:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:09:12.01 kwDJrM8q0.net
>>8
ルーマニアのあの悲劇を産んで銃殺された夫人みたいやないか
370:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:09:58.06 S0N9wwSJ0.net
普通に所得税、税金さげるとかのが不満がないけどな
371:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:10:27.36 Ps2HDDB90.net
>>361
障害児を間引くって言っちゃうお前の方がマジきもーい。
372:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:11:22.73 nDLKFWwX0.net
小さいときはそんなに食べないし学費もかからないんだから高校大学生のいる家庭への支援したほうがいいんじゃないのかな
お米券でもいいよ
373:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:11:29.10 5LNM+B930.net
これ既婚者が贅沢するだけでは・・?
せめて非課税世帯限定にしないと格差が広がりますます子供が生まれなくなるぞ
所得が低いと結婚までいかない現実を知らない
女の結婚条件に満たさない所得の男が多い
結婚が成立しない
少子化が加速する
374:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:11:39.41 lu3EMqHC0.net
独身税、子無し税
ホント自民は国民からぶんどる事しか考えてない
どうせこの給付金も途中に中抜き利権が入ってるだろうしな
とっととこの国から消えてくれ自民党
375:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:12:06.97 acPc5hUt0.net
選挙制度を早く変えてしまわないと、
数年後には年金老人票で絶望的なことになってくる
憲法改正やノーマル国家復帰ももう手遅れだろう
年金老人が国家変革や防衛リスクを引き受けるわけない
団塊の世代が何もかもほったらかしで無責任過ぎた
ドメイン投票、年齢別選挙区、余命別選挙制度とは
http:
//build-better-world.com/politics/20161117220643.html
世代間格差は「1億円」。シルバー民主主義による「若者へのツケ回し」を止める方法とは
URLリンク(www.businessinsider.jp)
「余命投票方式」の移行可能性に関する一考察
https:
//ideas.repec.org/p/hit/cisdps/562.html
URLリンク(hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp)
376:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:12:29.11 Dq1FlpHM0.net
>>357
50年前の完全失業率は2%
URLリンク(www.jil.go.jp)
今年の失業率は2.8%
URLリンク(www.stat.go.jp)
ジニ係数も0.33→0.38で上がってる
377:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:12:29.58 sVmx/OLS0.net
底辺が子供産みまくってるの知らないのかな
学校にも行かせず子供5人も6人もいる底辺がどれだけ多いか
その底辺が6万円欲しさにどれだけ増殖するか
それが一番問題
378:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:12:36.92
379:ySX0VRhV0.net
380:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:12:54.68 ecQOAClw0.net
>>365
障害児を産みたい親なんて居ないだろ
そう言う所だぞ
障害者に関わる人間がキモがられるのは
381:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:13:32.43 sVmx/OLS0.net
3人目から大学無料にしたらいい
そうしたら子供大量にいる底辺との関わりはなくなる
382:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:14:07.01 5LNM+B930.net
既婚者は所得がそれなりにある
だから結婚もするし子供も生まれる
既婚者に支援しても贅沢か既婚者の間だけで子供が産まれる
結婚出来ない層
独身にはお金が回らない
結婚するにもそれなりの収入が必要
所得が低いと結婚は難しい
少子化は止まらない
金があり贅沢な暮らしが出来る既婚者グループ
貧乏で金も無い独身グループ
格差が広がるだけ
383:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:14:30.08 ySX0VRhV0.net
>>374
去年から大学無償化始まったよ
384:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:14:34.09 lu3EMqHC0.net
>>346
>第一子が健常だったら、もう人生賭けたギャンブルなんてしない
まぁ産婦人科外来でその話が絶えないのは事実だからね
385:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:14:57.66 Dq1FlpHM0.net
>>373
障がい者は一定数で
生まれてくるし、
生まれたときに健康体でも
病気や怪我で障がい者になることだってある。
障がい者を間引くというのは
ナチスドイツの優生学思想で
今の世の中では
そういう考え方はダメなんだよ。
386:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:15:18.34 E2fws9W70.net
>>338
社会主義と日本で俗に言う右翼的思想は案外相性が良い
ナチスやソ連みたいな感じかね
つまり高市は
387:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:15:19.47 OjIUaFkk0.net
>>360
ルサンチマンね、確かに独身子無しの巣窟である5chではよく見かけるわ
子無しでも損しないが、子供作れば得をするってのが一番良さそうだよな
388:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:15:30.44 sVmx/OLS0.net
>>376
ほんとだ知らなかったわありがとう
389:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:15:38.61 5LNM+B930.net
>>374
大学いっても低所得は割といるわけだが
お前大卒が全員大手や所得の高い所に就職出来ると思ってるのかw
390:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:16:14.07 sVmx/OLS0.net
>>382
おまえも大学行ってみたらわかるよw
391:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:16:43.01 ySX0VRhV0.net
>>378
世の中の洗脳に騙されてるなよ。
子供も増やさないような世の中に従ったら負け組、
出生前診断でダウン症とかある程度は間引けるよ
392:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:17:19.43 XEYf/JJ+0.net
大学無料って国立?
393:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:18:26.45 80bv3VBs0.net
>>378
七歳までは神の子
それ以降の後天的障害は全力支援
先天性と後天性は違う
先天性は化け物
後天性は人間
394:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:18:43.26 5LNM+B930.net
>>360
現状を分かっていない
金持ちだけで増えても限界がある
それに贅沢して子供を産まない場合もある
高所得が特別子供多いって事は無い
金があっても制限するんだよ
子供を増やすには下に配らなければならない
結婚出来ない人が結婚出来たら初めて少子化は改善する
395:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:18:47.15 ySX0VRhV0.net
>>380
子ナシは損させなきゃダメ。
そもそも不幸って機能は子ナシを懲らしめるために進化の過程でできたわけだから。
無駄に
396:地球資源を食わせないこと
397:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:19:03.51 O6+kerIR0.net
サントリーが45歳定年制になる
この後に他の企業もやり出すのは目に見えてる
毎月10数万の住宅ローン払いながら子供3人も養えますか?
398:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:19:12.23 Dq1FlpHM0.net
>>384
洗脳ってw
どこぞのユーチューバーの
見過ぎちゃう?
399:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:19:20.46 o43NL7iF0.net
支持欲しさに「財源を考えず、思いつきだけで発言」する奴は
何をやらせてもダメ
公約に10万円支給すると言って市長に当選したら
財源不足を理由に半減させたりする丸亀市の市長と同レベルか、それ以下
400:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:19:57.09 EoCwF4gB0.net
どうせまた所得制限つけて
膨大な仕事増やすんだよ
所得制限なんて、全員それを証明する詐欺やらされるわけで
まじでどれだけ時間を奪うか頭が回らない自民党は
知能が足りないやつばかり
401:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:20:15.51 lu3EMqHC0.net
>>378
ナチスw
ホント好きだねぇナチス
>>384
医療者の一人として言わせてもらう
ダウンと明らかな奇形以外
分かる訳ねぇだろバーカ
402:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:21:40.30 EAjFXszu0.net
>>1
金持ちには配らないで金持ちを国外追放して欲しい。
甘い汁すう大企業と金持ちはこの国にいらないよ。
403:ニューノーマルの名無しさん
21/09/10 06:21:42.51 ySX0VRhV0.net
>>387
いや、
金を配るんじゃなくて
老人福祉を減らすの。
そもそも少子化による人手不足で
介護施設は潰れるのは確実で
自民党もとっくに見放してるから、
それしかない