【格差社会】「日本人の3人に1人はまともに日本語が読めず、小学生以下の数的思考力しかない」という驚くべき事実 ★8 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【格差社会】「日本人の3人に1人はまともに日本語が読めず、小学生以下の数的思考力しかない」という驚くべき事実 ★8 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch550:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:52:49.00 DSBYvAU30.net
>>1
>【3】パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない
これってどのくらいのスキルなの?
今パソコン使って仕事してる人の中にもそのスキルがない人が大量にいると言いたいの?

551:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:52:51.78 0c/6e8ke0.net
>>544
このスレそいつに見せてやろうw
奇声あげて喜ぶわ、ありがとう

552:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:53:17.22 v3WmEO8c0.net
>>547
いい反応だw

553:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:54:15.00 DutHHLHG0.net
これどういう人間に対して実施したのかわからないけど
日本や先進国でこの数字ならそれ以外の国とかどうなっちゃうんだろうな

554:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/09/06 20:54:16.56 FqVTG1I80.net
>>534
世代にもよるが、
>文章を正しく理解できる
>数的思考力
ができれば、
>パソコンを使った基本的な仕事ができる
は、出来て当たり前になる😅
仮に出来なかったとしても、
自分で勉強するのは難しくない😅
年を取ってくると、話は変わってくるが😅

555:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:55:52.91 HXqxyr2D0.net
>>78
飯塚幸三なんて90にもなってあれだからな
本人はかっこいいつもりかもしれんがこれまで何やってたんだってレベルだ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:56:08.32 tE2heuDY0.net
活字や本を読む習慣が消えていくと
読解力が劣る
小学生から殆ど本など読まないだろう?
タブレットとにらめっこでさ
マンガの吹き出しは読むだろうけど
知能低下するよ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:56:12.25 hqgJO34H0.net
翻訳機を通さないと日本語もまともに読めない人がいるからな

558:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:57:09.17 tfVtn5Bu0.net
>>536
ふれふ、まるせぶ、かあぜ、しせう、びまう
>>530
しんたんばし、なこの、ひらたちょう
だろ?

559:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:58:25.53 fibd/4A/0.net
何で難読地名スレになっとるん?
それならこれでどうだ
「紫合」「間人」「柴島」

560:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:58:31.85 tE2heuDY0.net
>>557
ハーフとか増えているからか?
それとも移民?
純日本人でそれなら、終わってるな

561:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/09/06 20:59:09.83 FqVTG1I80.net
>>543
それは自己愛性人格障害と一致する😅
ただし、スマホみたいなデバイスを使ったコミュニケーションは、
顔が見えないし、
相手がどんな態度で書き込んでいるかわからない状態なので、
悪い方を連想する傾向が強まる😅
これはPCも同じだが😅
声が聞こえるだけでも違ってくるが、
文字によるコミュニケーションは、
基本的に淡々とやるのが普通なので、
感情的になると自制心が上手く働かないまま、
暴走した状態で対応するようになる😅
リアル世界だと、チョンがそれに近いけどな😅

562:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:59:41.59 tfVtn5Bu0.net
>>542
君は気遣いができる
頭いいだろ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:59:55.84 tE2heuDY0.net
>>559
馬鹿じゃねーの?
漢字コピペして検索すると全部出るから

564:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:00:37.11 0c/6e8ke0.net
>>536
一応書いとくよ、全部北海道の地名だよ
風烈布   ふうれっぷ
丸瀬布   まるせっぷ
花畔    ばんなぐろ 
妹背牛   もせうし
美馬牛   びばうし
「ばんなぐろ」は北海道民も読めなかったから使えるぞ(何に)

565:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:00:52.76 YvJHUid80.net
元からできないんじゃなくて忘れる
常に勉強してる人とそうでない人の差がすごい

566:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:01:03.87 OOjo35OA0.net
女子の半分以上が小学校でもう算数あきらめるからなww

567:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:01:10.10 2AAYBCK30.net
>>550
何も見ないでエクセルで基礎的な関数が使えるのがそれぐらいだと思う

568:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:01:13.30 kEvxEAFo0.net
空気に気圧民みたいなのがたくさんいるんだろうな

569:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:01:51.95 tE2heuDY0.net
>>561
ついでにコミュ障害だらけになっているしな
恐ろしく民族劣化していってるのは分かる

570:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:02:28.84 fibd/4A/0.net
>>562
ありがと
>>563
ちょっと乗ってみただけや

571:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:02:33.55 FlA7k+Ds0.net
保栄茂
ぼえも ぼえも ぼえも ぶいむ ぶいむ ぶいむ ぶいん ぶいん ぶぃん ぶぃん びぃん・・・・
びん
そんなにありえない読みでもなかったという

572:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:02:36.65 DSBYvAU30.net
>>561
ネラー同士のやりとりじゃなくてさ
アンチ行動する人が増え、エスカレートしてる気がする
過去の発言とか蒸し返して
考え方とかは経験積んだり状況変われば変わるのに

573:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:02:59.23 vsHpWJud0.net
>>530
交野と私市も追加な

574:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:03:17.65 s0Xdl/bB0.net
>>550
そもそもパソコンなんて宅急便の配達員やスーパーの店員でも事務所で使ってるからな。
日本サゲしたい >>1 が馬鹿すぎて主語を大きくしすぎなんだよ。

575:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:03:23.82 tE2heuDY0.net
>>566
マジかよ!?
馬鹿女が増える訳だな
下半身で生きていくのだろうな

576:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:03:54.32 x4wqrVrx0.net
GHQの日本消滅計画なの?

577:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:04:05.77 AU3m2W4D0.net
「パソコンを使った基本的な仕事」とは何なのか、たしかに分からないな。
だいたい、自分の仕事で使うソフトウェアの自分が使う機能しか知らないのが普通じゃね。

578:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:04:38.77 kaN6NLbR0.net
>>50
エクセルとワードのことなのか
パワポは含まれるのか
基礎的な画像処理を含むのか
メールや電子会議を含むのかとか
まあつっこみどころしかないわな

579:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:06:09.87 kaN6NLbR0.net
アンカズレたわ
>>578
>>550

580:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:06:48.21 fSg3YXus0.net
ある文章を読ませたところ平均で
文章の意図は7割しか伝わらなかったという
それだけ日常的にお互いに齟齬が生じているという事だ
読解力や文章力の良し悪しはあるにせよ
コミュニケーションのツールとしては不完全で誤解が生じやすい
という面がある
難しい語彙を使えば格式は高いけど誤解を生じやすい
コミュニケーションの手段としては不適当だ
誤解を招かないように簡単な文章を書くことが重要
問題なのは文章というのがコミュニケーション上の重要なツールになってるのに
それを書くためのアウトプットの訓練する時間が十分取られていないという事だ

581:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:07:17.86 AMNBWPai0.net
日本人男性の3人に1人は下記の通り
包ケイ手術経験あり
親族親類のパンツ嗅いでシコった経験あり
風俗で童テイ捨てた経験あり(素人童テイ)

582:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:08:12.68 iPcjleLx0.net
逆に考えたら、小学生って大人の3分の1より賢いってことだろ
なんだアタマ良い子供ばっかりじゃん、日本の将来明るいんじゃね

583:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:08:18.75 ni4qWEvW0.net
デジタル物が増えて完成品ばかりを持つと好奇心が育たない。昔は自分で工作してオリジナリティを出したりと数学・物理の知識を活用して趣味を楽しんだりしてたものだけど。今はペンチやハンマーといった工具を用いることが無くなってきたのかな?

584:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:09:15.88 fibd/4A/0.net
>>577
「パソコンを使った基本的な仕事」が、
「エクセルやワードを使って、一般的な文書や表の作成ができる」なら
日本人の九割はできるだろ
だが「アクセス等のデータベースソフトで、クエリ等の機能を使って
データの加工、抽出、結合ができる」
なら、そりゃ一割しかできないだろうよ

585:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:09:22.44 tfVtn5Bu0.net
>>573
読めない地名の所って
旅行に行きたくなるよね

586:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:09:49.44 DSBYvAU30.net
今年度の全国学力テストの国語を解いてみたんだけど
昔(30年近く前)と比べて、登場人物の心情を問う問題が無くなってた

587:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:10:26.03 6h+bQwPP0.net
>>1
日本のレベルで30%が小学生以下と言うなら、
アメリカとかは50%以下が小学生以下だろ。。

588:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:10:36.89 s0Xdl/bB0.net
>>581
いかにも奇形チョン猿が考えそうなゲスい妄想だな。

589:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:10:49.63 U7oy7zYy0.net
ブラインドタッチも練習しないと出来んからな
今のスマホメインの大学生はできるのかえ
(´・ω・`)

590:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:11:24.61 0c/6e8ke0.net
>>569
なんか思い出した
女子8割、男子2割の所で一人ずつ自己紹介
で、ある男子
男A「〇〇(名前)です、コミュ障なんでアレですけど仲良くしてください」(ぼそぼそ)
女A「こむしょう(と聴こえたらしい)って何」
男A「えええっ!!えっと、えーとですね、突然話しかけられて挙動不審になるとか喋れないとかの状態です」
女B「しゃべってんじゃん」
女A「喋ってるよねぇ?」
女子一同爆笑
そいつ、その場の男子一瞬で敵に回したのを察してどっか行ったw

591:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:11:24.83 AU3m2W4D0.net
>>580
だから確実に伝えるためには、分かりやすくし、そのうえ繰り返すことが必要なのだが、
日本ではそうした文章が嫌われる伝統がある。

592:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:11:53.89 iPcjleLx0.net
>>589
逆に、イマドキのスマホ若者って
あんな入力しにくいデバイス使って文章書いてすげえと思ったりする

593:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:11:59.85 tfVtn5Bu0.net
>>581
どうした?
罪の意識に苛まれてるのか?

594:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:13:23.30 7vYd+K6H0.net
ひらがながまともに使えない奴も多い
「そうゆう」「やむおえない」とか書いてる奴を見ると腹が立つ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:13:33.70 fibd/4A/0.net
>>585
難読地名ではないが、
京都の「天使突抜(てんしつきぬけ)」が一番驚いた地名
行ってみると何の変哲も無いところだった

596:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:13:52.67 tE2heuDY0.net
>>580
障碍者でも無いのに教育がアスペを増産しているのか
仕事も社会も生きていけない人物が育つ訳だ
言語を理解出来ないのは動物化していると言う事だからな

597:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:14:03.39 6b5YmGh40.net
薄毛、増毛
読めるか?読めるか?
読めるかああああ!

598:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:14:13.60 8/rUxR2k0.net
>>581
そんなのあなた含めて日本男児の1%もいないだろ

599:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:14:18.79 g/xNzxMp0.net
周りにゴミしかいない物流業ワイ超うなづく

600:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:14:46.76 /q5p0kOP0.net
読むのは本人の問題だけど読まされる方も大変
主語と述語がはっきりしなくて分かりにくい文章は本当に多いと思う

601:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:14:56.08 +JlzjRhb0.net
リスケってなによ?

602:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:15:13.65 kOn3bTtS0.net
>>580
難しい語彙の方がより内容が限定されるから誤解は生じにくくなると思うんだがね、聞き手が知っている語彙でありさえすれば

603:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:15:31.78 fibd/4A/0.net
>>586
いいことだわ
何であんな変な問題があったのか分からん

604:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:15:33.79 64hvifvb0.net
上手く発音出来ない人も目立つんだが

605:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:16:04.74 H5b+UlTU0.net
数的思考力は間違いなく小学生中学年だわ、、、苦手(´・ω・`)

606:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:16:19.42 tfVtn5Bu0.net
>>595
突き抜けてるねw

607:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:16:55.38 H5b+UlTU0.net
>>600
すんまそん

608:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:17:20.37 VaWDK2Zj0.net
小さい頃からずっとスマホばっかりいじってるからだろ

609:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:17:54.68 tE2heuDY0.net
コミュニケーション低下は馬鹿を露呈しているようなものだからな
恥ずかしがり屋とは次元が違う
言葉を理解出来ないと言う事だからな

610:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:17:55.60 FlA7k+Ds0.net
>>582
昔からそうでしょ
留年制度あったら50年でも60年でも小学校卒業できないような奴いくらでもいる

611:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:17:56.16 8/rUxR2k0.net
>>601
手首をカミソリで切ること

612:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:18:39.16 tJquUD4O0.net
URLリンク(www.jlpt.jp)
↑在日外国人が受ける日本語能力試験
これのN1が一番難易度が高い
おまいらなら楽勝だよな?

613:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:18:50.53 tE2heuDY0.net
>>611
リスカだろ
リストカット

614:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:18:59.36 H5b+UlTU0.net
ハンパな色んな外国語や外国人と関わってると訳わからなくなるのは事実だよ
日本語めちゃくちゃ

615:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:19:23.38 hPcw0hm30.net
数的思考に関しては、社会人になってしばらく経つと四則演算以外忘れちゃうってのはあるかも?

616:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:19:41.83 oLnBtMiI0.net
>>18
> 実際に友達や同僚と話せば、「え?お前それ間違ってるよw」
> 「え?そうなの?wやべーはずかしーw」となって間違いを覚えるんだが
外で良く喋るやつの話を聞いていると間違いを正したのはほとんど聞いたことないな
ほとんどの日本人は雑談で相手の考えを正すことは雰囲気を悪くするとして許されないから
スマホのせいはあるけど、スマホでSNSが普及して現実世界での同調圧力がネットに適用されて
誰も間違いを注意しなくなってしまったから

617:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:20:20.61 kOn3bTtS0.net
勝手に拡大解釈して本気で怒り出す人種はここ最近明らかに増えた

618:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:20:41.37 86kPfzGj0.net
>>604
吃音と知能は関係ない。「英国王のスピーチ」を観るといい。

619:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:21:49.15 lyjJEcAV0.net
だがこういう脳味噌ではなくチンコやマンコで物事を考えている連中が、選挙のキャスティングボードを握ったりするのが世の中
しかも投票行動はめちゃくちゃで、その時の気分次第
都知事選では「田母神閣下」に投票したと思ったら、次に「宇都宮弁護士」に投票したりするのだから何も考えていないのだろう

620:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:22:13.37 7Fgp+6Gu0.net
読解力はないと困るし日常的に必要だと思うけど
数学は四則計算できる小学生レベルでも生活に支障ない気がするんだが
元々中学以上の数学って、実生活でいつ使うんだろうと思いながら
テストで点取るためだけに勉強してたし
いる職種もあるんだろうけど自分の仕事では使わんわ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:22:13.73 997PHwXG0.net
橘の本って、結局のところ日本ホルホルなんだよな。
>>1でも「日本はそれでもすべての面でトップだ」とかしれっと言ってるけど、これ嘘だから。
パソコン使用技能は、他の国に比べて意外に低いという結果が出ている。
『言ってはいけない』では、日本の知能指数が中韓と並んでトップだとか主張してるが、
知能指数は、学術の創造力の指標とならない。
日本の学術が中韓はもとより欧米の主要国よりもおとり、
人口当たりの論文生産力はすでにセルビアみたいな発展途上国レベルなのは無視している。

622:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:22:22.95 j+XDLOSf0.net
読解力なしなら分かるが文書そのものを読めない奴に遭遇した事はないな

623:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:22:36.18 IenudhPO0.net
大丈夫。自民を盲目的に応援し政権批判のカキコミ見つけたらパヨパヨち~んとおちょくれば低脳でも上級国民気分になれるハズ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:22:41.55 4QU+lSFr0.net
【2】日本人の3分の1以上が小学校3~4年生以下の数的思考力しかない
え?ネトウヨって日本人の3分の1もいるの??

625:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:22:45.68 tE2heuDY0.net
>>612
普通に楽勝だけど移民にとっては難しいだろうな
日本のFラン大や専門学生は解けないと思う
勿論、政治家も解けないよ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:22:47.99 B+x6tdY20.net
パソコンを使った基本的な操作が出来ないって
もうちょっと具体的に言ってほしいわ
人によって基準が違いすぎて多分話が合わないぞ

627:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:22:50.53 H5b+UlTU0.net
>>617
そうかな
客対応してるがあんまり

628:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:24:44.89 AMNBWPai0.net
>>598
んなことねーよ。
3人に1人は絶対にやってる事。

629:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:24:48.12 FGFn1dFW0.net
日本人って注意書きを読まずにやっちゃいけないことをやらかして逆ギレしてクレーム入れてくるけど、やっぱりこれが原因なんだろうな
しょうもないクレームが多いし
のび太君は意外と多いのかもしれん

630:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:24:55.52 997PHwXG0.net
>>620
エクセルで色々な関数を工夫して使うよ。あと統計。

631:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:25:53.04 tfVtn5Bu0.net
ネトウヨ、パヨクしか
単語知らない外国人も多いしな

632:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:26:12.57 j+XDLOSf0.net
>>626
いくらなんでもブラウザでホームページ閲覧くらいなら誰でも出来そうなもんだがな
そこから検索なら出来るとかアカウント登録まで出来るとか?
働く場合はMOSくらいが一般だと思うけど

633:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:26:48.13 H5b+UlTU0.net
日本語も色々よな
文章より記号として使ってるなあ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:26:51.41 oLnBtMiI0.net
>>627
客層によるんじゃないか
大体コロナ禍にも関わらず集まって何も考えずうぇーいするのが20代で
何か都合悪いとすぐキレたり暴力振るってくるのが60代過ぎたジジイ

635:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:27:25.96 vhJO/dsv0.net
どんなスラムだよwwww

636:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:28:26.58 H5b+UlTU0.net
>>634
キレ度は年配率高いかなあ、どうだろ
まあ確かにとは思う
無理言ってくるのは若い人だな

637:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:29:27.36 FGFn1dFW0.net
>>632
検索しても正解が出ないことが多くて、いかがでしたかみたいなのばかり出てきたら自分で調べようという気なんか起こらなくなると思うわ
そもそも日本人は意外に横着だから「自分で調べるなんて面倒なことしなくても、知ってる奴を捕まえて聞いたほうが早い」となってしまう

638:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:30:38.11 7Fgp+6Gu0.net
>>630
エクセルか、請求書ぐらいしか作ってないわ
難しいんだなあ、もう関数って何だったっけ状態だわw
Adobeを使って仕事してる民です

639:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:30:53.75 Sk6QPV150.net
テレビのバカタレントの話を聞いてみろよ。
見れる・食べれる・来れる・信じれる・・・みたいな「ら抜き言葉」一色で
見られる・食べられる・来られる・信じられる・・・なんて今や死語だ。

640:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:31:22.15 Hv+4i70f0.net
読んだら単に金持ってる層だけが高等教育を受けられるってもう随分昔から言われてる収入による教育格差を煽ってるだけじゃねーか
無駄な時間過ごしちまったなアホらしい

641:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:31:30.84 tE2heuDY0.net
>>1
注意書き・ルール・法律・規則・罰則など全く読む事も理解する事も出来ない
輩が三人に一人存在すると言う結果だぞ
怖くないか?
てか明らかに途上国だろ

642:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:31:54.98 19AQEobQ0.net
>>601
マジレスしてやる
リ・スケジュールの略で
計画、日程等の再構築の事だ

643:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:33:10.71 H5b+UlTU0.net
散々今まで言われてきたことだろうが、読まないのは年配だね。。
まあでもそれは解決法はっきりしてるから困らない

644:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:33:21.59 19AQEobQ0.net
まさか、リスケ検索して確認取ってないかい?w

645:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:33:46.17 pFyTVIVn0.net
日本人の3分の1は馬鹿か
ワクチン摂取率も67%止まりになりそうだな

646:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:33:46.29 lTwv8fZ60.net
1/3は本も読めないってことかね
嘘くさい

647:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:33:49.51 fibd/4A/0.net
>>641
こんなガセの煽り記事を信じる
お前の頭の中を恐れろよ

648:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:33:55.74 iPcjleLx0.net
>>637
何を調べるかにもよるけど
ネットでシッカリ答えの出る検索と、出ない検索があるんだとは思うよ
歴史の年号なんかはシッカリ出る
人が生きる意味って何だろう、ってのはネットで調べてもねぇ…って感じはある

649:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:33:56.14 snPEWiIW0.net
けどまあ文章が読めなくなってきたんだなあと
もう10年くらい前にはね
こう言ってはなんだが
おれは自分で自分の文章力は分かってるから
おれの書き方が好きか嫌いかはともかく
普通にゆっくり読んでもらえば分かるのね
そうやって書いてるし
ところがあろう事かおれに
文章力がどうこう 日本語がどうこう
みたいな大胆な指摘をするやつがいるんだな
それはもう
明らかに的外れな指摘なんだけど
挑発してるだけならまだしも
どうもそれだけでなく本気でおれに指摘している
つまりそんな事まで分かんないレベルなんだな
それがもう10年くらい前から始まってる
ただ10年前と今とではあまりレベル差は感じない
感じないっつーかおれにはそんな低空地帯の争いは分からん

650:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:34:29.85 grSRnGEE0.net
さっさと答えだけがほしいって思うようになったし
昔よりも本読むのめんどくさくなった。
動画も倍速で見るし、なんでもめんどくさく感じるようになった

651:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:34:34.37 IcrSJyCE0.net
ら抜き言葉使ってる人とかな。3分の1どころではないが

652:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:35:20.99 H5b+UlTU0.net
今は情報化社会
難しいのは切り捨てる勇気だよ
断捨離w

653:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:35:38.05 tE2heuDY0.net
金儲けや地位や名誉が欲しいなら勉強と学問をして
秀でないといけないのに完全に放棄してしまった国民に成り下がっているなら
生きていける訳無いだろ?

654:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:35:53.16 tfVtn5Bu0.net
長文はスルーするよね
全く読まないで「同意する」押してる

655:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:37:11.24 H5b+UlTU0.net
マジ連絡事項など長文書いてる奴に毎日キレ気味
文字数オーバー
もう書けねえ!!!

656:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:37:21.12 Tteb32ix0.net
英語のヒアリングが全然上達しないわ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:37:30.55 r5dNQlVs0.net
作家・橘玲氏は自分の本が売れない原因を日本語が読めず思考力がないと
分析したが、実は本の内容がつまらないという単純な事に本人は気づいてない

658:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:37:31.84 tE2heuDY0.net
>>647
お前が>>1の見本か?
なる程、読解力ゼロだな

659:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:38:08.51 DSBYvAU30.net
>>649
喋ってる時のような文章だけど
問題はないね
仕事の時は文章作った後見直して直せばいいし

660:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:38:10.26 VciDDXzp0.net
>>640
つまりは枝葉に書かれた文章に
日本人は素晴らしいとホルホルしてるアホと
日本人は馬鹿ばかりだと勝手に悲観してるアホ
どちらも救いようの無いアホだって事だなw

661:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:38:51.99 oLnBtMiI0.net
>>636
客層広いお仕事なのだな
それは慣れもあるかもしれないな
>>637
多くの場合、調べ方を考えようとしないんだよな
「俺に聞いてもこうやって検索した結果を教えるだけだぞ」って言ってもやろうとしないんだよね
面倒なことしたくないってのが一番脳の老化の始まりなのになw

662:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:39:00.39 tE2heuDY0.net
>>654
そういう人が定期購入させられるんだろ?
で、消費者庁に騙されたと電話したり

663:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:39:23.21 iPcjleLx0.net
>>650
文章の読み飛ばしが多くなったのかなぁ、って感じはするね
読めないわけじゃないけど、慌ててるのか読み落としが多いっていう
それを読解力が落ちた、と言うのかもしれんけど

664:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:39:39.37 tfVtn5Bu0.net
>>650
世の中そういう流れだよね
一曲20分のプログレとか
1時間のクラシックとか聴かないのは
必然的だよ

665:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:39:41.06 0La710Ep0.net
これネトウヨのことじゃんよ
なんでスレタイにネトウヨのことですよーって書かないの?

666:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:40:29.03 fibd/4A/0.net
>>658
お前は
「パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない 」
などと言われてそれを本当に信じるのか

667:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:41:11.07 iiAnPKtC0.net
>>1
>パソコンを使った基本的な仕事
具体的にどんな仕事なんだよw

668:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:41:17.66 vCYvzaQK0.net
ゆとり以下をそういうんなら確かに3割はそうだろう

669:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:41:21.86 GMwLdn7U0.net
>>436
自分がセックスに恵まれないこと、に
思考が集中するのが若さだよ
視野が狭い
同じく恵まれない同類と繋がろうとするのも
若くて未熟だから
大人になるほど自他境界が確立するので
自分と似てない共通項の少ない誰かとも
繋がって助け合うようになる
20年前の本人比でな

670:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:41:40.48 oLnBtMiI0.net
あと、同じことを調べるにしても自分が一番興味ある視点から調べた方がいいんだよね
自分が考えた視点から調べた方が脳内に関連付けさせやすいから
それをやらないから何度やっても覚えないし成長しない
暗記ばかりを教育させてきた弊害だなw

671:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:42:18.85 H5b+UlTU0.net
情報化社会についてまず年配の人は授業でやってないはず
自分の少し上から始まったので
取扱い法が違うんだよ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:42:33.30 tE2heuDY0.net
面倒だと意識するのが増えるのは老化現象だよ
子供から脳の老化現象が初まっているんだよ
好奇心が皆無だとなれば老人末期

673:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:44:41.19 Dwvq1qyI0.net
>>1
日本の文理比率は、8:2って事考えると、80%の人間にはITや科学や数学の
リテラシーがないって事になるぞ?

674:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:45:35.16 tE2heuDY0.net
>>666
この文の着目点が俺とお前では違うんだよ
PC操作云々は眉唾でも、文章力や読解力・認知力が低いには同感なんだよ

675:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:46:00.22 hxqkOmNC0.net
煽りだけでビジネス、新書ベストセラーになるような本の中身
わ論じるなよ、バカっぽいから

676:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:48:41.40 i/vwm2Oy0.net
>>437
因数分解2番目がわからん 

677:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:49:22.50 fwOd2cNJ0.net
1/3というのは意外としっくり来る数値だな。反ワクやら棄民党支持者も大体このくらい居そうだし。

678:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:49:43.62 oLnBtMiI0.net
3人に1人の根拠がどこにあるかわからないけど
男女含めると3人に1人どころじゃないって感覚はある

679:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:50:10.01 xkGRAdVY0.net
>>569
コミュ障の割合は増えてないと思うぞ
昔だったら「でくのぼう」「うすのろ」「寡黙な職人気質」と言われながらも「普通の人」のエリアに入っていた層が
社会や企業が求める人材のレベルが上がったから「社会不適合者」「ギリ健」「発達障害」「アスペ」の枠に追いやられた感じ

680:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:51:28.32 fibd/4A/0.net
>>674
PCが眉唾と分かるなら
「日本人の3分の1は日本語が読めない」
「先進国の成人の半分以上は小学校3~4年生以下の数的思考力しかない 」
も眉唾だと気づけよ…

681:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:51:54.47 h4c+E1800.net
仕事でPID制御の勉強してるんだけど
おっさんだから大分忘れてて中学生レベルの数学があやしい😭😭😭

682:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:52:16.82 0UcndYtg0.net
ニダとアル

683:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:53:29.15 AU3m2W4D0.net
>>673
文系って、高校で物理や数学を習ってるだろ。

684:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:53:45.72 BhdpQeBH0.net
おではそのうちかと
だけどこの記事が差別だとは
わかる

685:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:53:52.68 8/rUxR2k0.net
>>676
解の公式使えば楽勝じゃん

686:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:54:44.89 HU27527i0.net
小学生3〜4年の学力?
義務教育出ていてそれはない1/3が発達ということ?

687:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:55:02.38 BhdpQeBH0.net
絶対にゆるしてはならない
さべつだと
わかる

688:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:56:11.05 oLnBtMiI0.net
>>683
物理や数学ってツールの紹介と使い方は教えてくれるけど
ツールの原理や探し方は教えてくれないよね

689:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:56:31.78 ABWXe6En0.net
反ワクやイベルメクチン信者、頭Q辺りはこれだろ
科学を理解する根本的教養が備わっていない

690:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:57:03.41 AU3m2W4D0.net
>>686
「発達障害」を「発達」と省略する奴は「知的」w

691:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:57:04.09 YuVHNh550.net
日本語が正しく読めない?
読めるというのがどのレベルか基準を示してくれないとなんともだな

692:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:58:25.70 AU3m2W4D0.net
>>688
ツール? 何言ってんだ、お前w

693:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 21:58:43.94 QG+cQCrz0.net
>>686
小学校高学年の問題が解けない大人は結構いる
台形の面積の求め方って聞いたらおそらく3割ぐらいは答えられない

694:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:00:02.57 1EkoQp/t0.net
自民党に日本は壊されてしまった

695:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:00:03.04 snPEWiIW0.net
>>659
この様な自己評価が適切かどうかの問題はありますが、
私は私自身の文章力の高さを十分に把握しております。
(必要であれば客観的データも示せますがこの場では省略致します)
故に、正しく時間をかけて読んで頂けば、必ず読解にも至ると自負しております。
もちろん、私の記述方法・細かな表現等が、好まれるか否かは、別問題として承知しております。
みたいに仕事なら書けばいいだけなんだろうが
まあ先に書いた文の方が分かりやすい
けどそれでもわかんないどころか
おれに文章力の指摘をするヤツが

696:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:00:07.66 OuW+W+BB0.net
>>693
中学年もアウトだわ
絶対分からないw

697:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:00:30.92 iPcjleLx0.net
>>693
これ、小学生の頃から解けないまま大人になってるのか
その時は解けたんだけど、それから一切触れずに来て
「あれ、なんだっけ?」って忘れちゃってるのか
まあ、っどっちもあるんかなぁ

698:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:01:03.36 HU27527i0.net
>>693
あー、なるほどそういうことか
算数好きだったから覚えているが、興味が無い人は忘れて当然のような気持ちするな

699:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:01:21.37 i/QVIy8D0.net
日本語読めなくてもなれる職業が政治家

700:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:01:29.07 GRWSgzPT0.net
>>690
「被差別部落」を「部落」と省略する奴は?

701:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:01:56.34 oLnBtMiI0.net
>>692
この日本語で通じないんだ
ツールだろ
大学に行けば研究レベルの勉強できるけど
「何言っているんだ」って1行レスでしか返えせない程度にしか自分の意見ないのな

702:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:02:22.08 Cxhwprz70.net
1/3以上が3~4年生以下の数値能力しかない
なら3~4年生で3~4年生の能力しかない割合は?
と言うことは3~4年生の能力とは何?
結論
書いてる奴の頭がおかしい

703:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:03:00.83 1EkoQp/t0.net
将来の中学生は微分積分すら理解できなくなってるかもな

704:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:03:25.63 phU5dRWG0.net
>>1
際限なく嘘を吐き散らす
邪心に満ち満ちた、
吐き気を催すほど気色悪い
奇怪な嘘つきの化け物オチョンコォ「ネトウヨガー」

705:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:04:15.33 AU3m2W4D0.net
>>701
まったく通じない。「ツール」というのが通常の意味で使われているとしたら、
高校の物理や数学は、「ツールの紹介と使い方」を教えるものじゃないだろ?

706:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:05:54.44 snPEWiIW0.net
しかし不思議なのは
あれだけ復唱暗記した
マイナスa
プラスマイナス ルートb
・・わかんないが
ほら二次方程式でささっと因数分解できない場合に
ax2 + bx + c のabcを当てはめる式あったじゃん
分数になってて
上もブラスマイナスとかルートとか
そんなややこいしい事をやらなくちゃならないなら
もうやめろよそんな計算はみたいな式
忘れちゃったよなあ
500回ぐらい使った筈なのに

707:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:06:07.20 NKy01oQo0.net
小学校の高学年だったら円の中に六角形書いて円周率求める程度のことはやるだろ
それをうまく説明できないのが「優秀でない」ってこと

708:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:06:32.98 xkGRAdVY0.net
>>698
大人になっても歴史ものが好きだから小中レベルの社会や歴史の知識はさっと出てくる分かるが
算数や理科の方程式や公式になるとちょっと怪しいわ
見たら「ああ、これね!」ってなるけど

709:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:07:02.59 4I+AVgVM0.net
卒論とかどうしてんの?紙に書いてるのか?

710:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:07:37.67 kG5AS8pm0.net
国語、社会は何とかなるが、理科は忘れ去ってるだろうなw

711:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:07:53.78 8/rUxR2k0.net
>>706
公式を導けばいいよ

712:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:09:56.29 ABWXe6En0.net
>>683
知っていることと、使いこなせることが違うように
知識として持っていても、理解できているかどうかはまた遠い別物みたいなものでは
いわゆる文系だと、そういえば昔聞いたな、公式覚えさせられた記憶がある、程度のもので
でもその公式がなぜ導かれるかは理解できないし、そこからの発展理解は望むべくもない

713:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:10:42.72 GRWSgzPT0.net
数学・物理の公式って自分で導出できないと意味がないもの
それがわかってない人がツールとか言ってんだろ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:10:49.59 oLnBtMiI0.net
>>705
> 高校の物理や数学は、「ツールの紹介と使い方」を教えるものじゃないだろ?
自分はその認識だけど。中学の発展型で。
じゃあ何を教えるものか説明しろや通じないというなら
いちいち聞かないと持論も話せないのか

715:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:12:26.98 o6v/nA2D0.net
仕事レベルのPC使用をどのレベルにおいているんだろう?
マクロも完璧とかなんて言われたら一割以下で当たり前な気はする

716:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:13:03.51 Ew29IiML0.net
>>713
導出できるかはどうでもいい。自分で発見したなら凄いけど、そうじゃなきゃただの模倣。
定理や法則を使って価値を生み出せるかが全て。

717:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:14:25.80 AU3m2W4D0.net
>>714
>物理や数学ってツールの紹介と使い方は教えてくれるけど
>ツールの原理や探し方は教えてくれないよね
これ、お前が書いたんだろ?
で今度は、
>> 高校の物理や数学は、「ツールの紹介と使い方」を教えるものじゃないだろ?
>自分はその認識だけど。
まったく、意味不明。日本語での議論が不可能な奴がいるという実演か?w

718:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:14:43.16 OuW+W+BB0.net
数学大っ嫌い☆~(ゝ。∂)

719:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:14:51.19 xSQiTybF0.net
>>5
いやいや
できないやつに金と教師の労力を余計につぎ込むの?
できるやつをどんどん飛び級させるのがよくないか

720:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:16:14.01 ABWXe6En0.net
>>717
ん?何か勘違いしてるが、横レスしただけどなぜ自分がその人に?
複数IDか何かと勘違いしてる?
変なのに絡んでしまっただけだったのな、すまんすまん

721:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:16:17.38 Fl51CwOtO.net
これは識字率とまた違う話か?
以前に日本の識字率は90%以上だから
選挙は外国の名前に○×を付ける物と違い、日本は名前を書く方式だと聞いたが?

722:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:16:21.79 iPcjleLx0.net
>>714
理系だとそうかもしれんけど
文系だと、高校数学ってマジで公式「覚えされられて」
なんかわけわからんけどそれ使って、正解らしきもの書いたら点貰えるっていう
なんでこういうことやってんの?って感じの教科だったからなぁ
自分が数学嫌いすぎたってのもあるかもしれんけど
使い方とか公式導くとか考えたこともなかった

723:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:16:33.81 xkGRAdVY0.net
>>719
とりあえず「この漢字はまだ教えてないから回答は合ってるけど×」ってやつを無くすべきだと思うわ

724:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:16:35.87 snPEWiIW0.net
>>711
導き方を知らない
何も知らないゼロからあれを導けたら
すごいなそいつとは思うが
何も知らないってあれだよ
アフリカの大草原をヤリを持って走ってるヤツに
すいません二次方程式ってのがあるんですよ
こういうもので
ほうほう
これのabcからxを求める公式を導けますか?
う~ん ああ こうかも
みたいな

725:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:16:47.50 7j49VNQk0.net
昔はホームページも自分でプログラミングだからな
今みたいにツ言ったとかインスタみたいなプラットホームも無かったし

726:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:17:49.28 XBPLLdj40.net
ユーチューブの広告でよく出てくるヒーローウォーズっていうゲームも酷いよな
数字を比べるだけのゲーム
あれ馬鹿にしてるだろwww

727:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:19:23.21 oLnBtMiI0.net
>>713
自分はその意味も含めてツールだと思っているけど
いくら証明問題解けたってそれが何に応用できるかまではやらない
ってことが持論だけどね
だから所詮はツールだと言っているだけのこと
>>717
「ツールの原理や探し方を教えてくれないよね」に対してあんたがそうじゃないというから
俺は「俺は教えてくれるという認識だけど」という意味で返したんだけど。
一々全部書かないと日本語通じないの?
もういいよ。日本語通じないないし、自分の持論を話す気ないと言っている人と話をするだけ無駄だから

728:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:19:26.54 Th/2X3kP0.net
>>715
エクセルで表作るくらいじゃないか?
あれはいまだに苦手
ググりながらやってるよ

729:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:19:57.67 luStPLqL0.net
確かに分数の割算がどうして逆にしてかけるのかとか
マイナスとマイナスをかけるとどうしてプラスになるのかとか
小学校レベルの算数でさえ説明しろって言われても自信ないわ。

730:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:20:04.63 BxXrHHqI0.net
>>712
文系でも同じ
法律の成立経緯や、思想、判例、他の法律との関連
それを理解しないと、仕事にならない。
法律の条文を読んだら、ほとんどの法律はおかしな事になる
今国会を開催しないのは、憲法53条の名文条項違反だが、騒いでいるのはエダノンだけ
前に安倍がやったときも、うやむやになった。
それも消えかかっている。

731:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:20:48.75 OuW+W+BB0.net
高校なんて、数学爆発しないかなあと思いながら、、、3点

732:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:22:53.40 NKy01oQo0.net
肺静脈は動脈血!レベルのりくつが分からないのが理科できないやつ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:23:16.44 7zYnVJXc0.net
元々そんなもんだろ
ネットの普及で馬鹿が世間に向かって発言することが出来る様になっちまったから目立つだけで

734:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:24:41.12 wfFr2bp30.net
>【2】日本人の3分の1以上が小学校3~4年生以下の数的思考力しかない
小学校3~4年生と算数ドリルの対決して勝てる世代が何歳くらいまでなのかが気になる

735:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:26:39.66 BxXrHHqI0.net
>>729
小学校の先生でせつめいできるのは1割以下
中学校の数学教師でも3割以下だろう。
ついでに言うと、中学生に天才教師が教えても、理解したのが2割、理解したつもりが5割だろう。

736:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:26:49.77 wLXT2zo+0.net
まあねぇ
しかしまあ、知的な職業の席は減るばかりだから、馬鹿だらけでいいと思うよ
店員、清掃員、交通誘導員、配達員みたいのが6割、そういう社会構造になる
ちなみに、まともな数理能力あるやつは5%くらいじゃないの?
俺からみると、マーチ理系以上じゃないと白痴同然だよ

737:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:27:23.18 /YROtSGs0.net
確かにいい歳こいて九九が言えないとか、日本地図の四国を「え?こんな島あったっけ?」って言ったり、
小学校、中学校通ってたんだよね? 何してたの?その間。 
こういう人結構いる
女に多い
びっくりするぐらいバカな女がほんとに多い

738:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:30:37.83 ho2XaINm0.net
だから5ちゃんで人のレスに粘着して執拗に議論してくる奴も
キチガイっぽいけどレベルは一応高いんだよな
読解力も文章力もあるんだもんな

739:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:30:48.38 wLXT2zo+0.net
>>1
あと、平均順位とかどうでもいい
トップ0.1%が国家競争力のカギ
米国が凄いんだよなぁ

740:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:31:32.66 /YROtSGs0.net
牛肉ってなんの肉? って聞いたら、しばし沈黙して「犬?」って言った女がいた

741:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:31:40.81 AU3m2W4D0.net
>>738
言い合いではあるが議論にはなっていないことが大部分。

742:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:31:43.05 iPcjleLx0.net
>>735
というか学校の算数・数学の授業で「なぜこうなるか」を説明された記憶が無いんだよな
俺が覚えてないだけかもしれんけど
公式丸暗記して、それあてはめて計算して終わり、なぜこうなるのかは知らん
みたいな感じでやってた

743:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:31:49.70 6MypfWYy0.net
文章が理解出来ず、数字に弱くても楽に生きていける国だからそうなるだけ。
後進国の国民が母国語以外に英語を身に付けてる事が多いのは、そうしないとまともに生きていけないから。それと一緒

744:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:31:52.28 ovianbqM0.net
3人に1人もいると思えないけど
普段接することがない肉体労働系の人たちとかがみんなそうなのかな

745:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:32:04.95 BxXrHHqI0.net
>>722
文系にも数学が絶対必要だと思うけど
高校の文系数学は無駄。特に中堅校以下には。
たとえば微積分の考え方は絶対必要だが、細かい計算方法を教える意味はない。
y=2x+3の積分と、y=3x2の微分だけでいい。

746:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:32:26.91 7Rx+MOHR0.net
某零細工場で掛け算ができない奴がいたのは驚いたわ

747:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:33:01.97 ovianbqM0.net
>>1
国で分けて競争する意味ないだろ
アメリカとかのすごい優秀な人の恩恵は俺たちにも及んでいる

748:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:33:22.09 L7CiVu5e0.net
学校で全員同じこと教えてるから
日本はなかなかとびぬけた人材が出てこれないんだよ

749:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:33:42.18 FrgzRR3H0.net
>>733
説得力あるな

750:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:33:49.51 /hGRS68V0.net
>>745
実社会で役に立つのは複利計算くらいでネw?
必要なのは算数であって数学ではない。

751:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:34:27.00 s0Xdl/bB0.net
>>740
どう考えても、それは奇形チョン猿

752:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:34:59.35 BxXrHHqI0.net
>>742
理由を教える教師は、「面倒」「わかりにくい」で排除してきた歴史。
排除するのは生徒+親=管理職+他教科
数学だけではない。体育や音楽でも同じ。
教わっていないとすれば、排除されない教師に習った幸福(=不幸)な生徒

753:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:35:17.21 W6j8RvCl0.net
>>737
確かに女に多いかもw
え!この感じ知らないとかあるある
という俺も良い歳まで恩賜をおんたまと呼んでいて恥書いたが

754:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:35:24.76 xkGRAdVY0.net
>>737
昔勤めてた会社の社長と雑談してるときに歴史の話になって
家康とか信長は知ってたが伊藤博文とか東条英機は知らなかったな…

755:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:36:00.67 gWfSgwj/0.net
日本語が読めずとも計算が出来ずとも
空気さえ読めれば上に登れる日本社会ですからね。

756:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:36:05.41 XmAl2QR10.net
>>754
伊藤博文はさすがに千円札だから知ってるのでは

757:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:36:22.38 x4MeRiLK0.net
3人に1人は言い過ぎだけど
10人に1人くらいは発達障害かなんかじゃないかと思う

758:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:36:40.85 wLXT2zo+0.net
>>722
お前さんはね、決定的に素質が無いんだよ
せめて、数学教育にクチはさむな
教えておいてやる、たぶん「構成主義教育」というのが気に入るだろう

759:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:37:00.83 PKlUK67m0.net
そして日本人の精神年齢はせいぜい13歳ほどという事実

760:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:37:42.75 t/vDYghs0.net
学生アルバイトをのぞき、良い歳して飲食店で働いている人の大半が
その程度の知能しかないと推測されます。
あと、中小零細企業で働く人々。
まともな知能がある人は、そのような未来のないところで働かないで
大企業や官公庁で働いて社会に貢献し、幸福な人生を歩もうとします。

761:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:38:01.70 5gsMscuJ0.net
>>1
麻生太郎が一言↓

762:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:38:10.52 OuW+W+BB0.net
うちの高校の数学教師は面白い人で親切ではあったが
数学大好きで興奮してるから話早いんだ
やりがいあるのは数学好きな子だからねー気持ちは分かるし
何が分からないのかも分からないままとりあえずなんとなくクリアし(多分3、4位だったはず。でも理解してない)、高校で手詰まり
クラッシャー!

763:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:39:01.33 OWFedvfJ0.net
最近とみに気になるのが「間違え」
「間違い」やろ……

764:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:39:24.61 BxXrHHqI0.net
>>750
「普通の実生活で必要」という観点で言えば、小学校算数・国語・理科・社会の半分は不要。
アフガニスタンがどこにあるかも不要、回教(イスラム教)も不要。
たんぽぽの花びらの数なんて、1000%不要。

765:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:39:46.54 OuW+W+BB0.net
評価3、4だ
やっぱ基礎はものすごく大事だよね~
何事も

766:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:39:51.89 wLXT2zo+0.net
>>747
だから日本が相対的に沈んでいくんだよ
日本は理系の優秀なやつがこぞって老人医療に従事だもん

767:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:41:06.38 pBAcoReE0.net
>>620
答に至るまでの思索というか試行錯誤の経験というか忍耐が先々役立つ
職場で一般受験組、特に氷河期より上世代の国公立組は考え抜いて仕事やり抜く人が多い

768:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:41:53.69 iPcjleLx0.net
>>758
そう、だから自分は高校の時に数学は諦めた
勉強に向き不向きってのはあるもんだよね
社会に必要な学問だってのはまあわかるんだけど
俺が生きてく中で、自分から使うことは一生無いだろうな
(てか殆ど覚えてない)

769:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:42:05.44 PwAQngUn0.net
日本人の1/3がマトモに日本語読めないソースは何なんだ?

770:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:42:57.54 U228MDZa0.net
わかるだろ。
「格差が出来るのは当たり前」
って事よ。

771:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:43:50.79 /YROtSGs0.net
女子は小学校低学年ぐらいから性に目覚めて授業中もエロいことばっかり考えて授業全然聞いてないから女子にバカが多いというのが僕の見解です

772:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:44:39.21 AU3m2W4D0.net
>>763
「間違う」の名詞形が「間違い」、「間違える」の名詞形が「間違え」じゃね?

773:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:45:24.50 y5Q9Au8v0.net
>>14
そのレベルじゃない。もっともっと低い次元でやばいやつがいっぱいいる

774:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:47:14.02 cfr2Z8hM0.net
なんだかんだ言っても新聞は有効
毎日、読む癖がついていて良かったよ
ただでさえ活字離れしてるのに、新聞さえ読まなかったらヤバいことになっていたと思う

775:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:48:09.94 TADKuxJM0.net
>私がこの調査に興味をもったのは、その結果をどのように解釈しても、
>次のような驚くべき事実(ファクト)を受け入れざるを得ないからだ

え?こいつの勝手な解釈なの?ww
中二病な粋がった表現ばかりで結局のところいまいち意味が分からん
>【1】日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない(正しく読解できない)
>【2】日本人の3分の1以上が小学校3~4年生以下の数的思考力しかない
>【3】パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない
>【4】65歳以下の日本の労働力人口のうち、3人に1人がそもそもパソコンを使えない

どういう論理過程でそういう解釈に至った?
中身も論理もなーんもないww
それが事実なら、日本刀の昔に滅んでるよ
頭がアレすぎて危うい日本人は橘玲自身だろ

776:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:48:27.85 /hGRS68V0.net
>>767
実社会では正解というのが無いのだよw。

777:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:50:05.66 d7jzQjIk0.net
園芸の仕事してるけど「気温がだいたい20度以上になる6月下旬を過ぎると生育が早くなります(加速します)」って
ある植物の性質を社内に案内したら「6月下旬までは生育が悪い」と客に説明した奴がいた。
「別に緩やかなだけで悪いわけじゃねえよ!なんでそんな言い方するんだ!!」って怒鳴りそうになった。
頼むから変に捻じ曲げて解釈しないでそのまま説明してくれよ・・・

778:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:51:15.67 ml2Qub+E0.net
ずっと間違った言葉を使ってる人は気になるな
コロナ関連のスレでずっと感染症の事を瘧(オコリ)と言ってる人とか
瘧はマラリア等をさす。感染症は疫癘。というか瘧という言葉はどう考えても死語だろ
グラフェンをグラフィンて言ってる人
何か月もずっと間違った言葉を使ってる

779:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:52:56.02 TADKuxJM0.net
この橘玲の言うことに耳を傾ける人っているの?
「橘玲」で調べれば、この人がどれだけ陳腐か分かるのに
中二病が評論家ごっこしているレベル
オカルトかバラエティとして読めば面白いけど

780:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:53:27.52 q9uZsUPY0.net
>>620
中学以上の数学は普通に使用しているぞ
何%割引とかの計算にも使っているし、ギャンブルとか底辺がよくやる事には確率計算をよく使用する
これ知らないからパチンコ屋とかで搾取されて生活レベルで支障が出ている現実を見ろよ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:53:50.35 luStPLqL0.net
小学校では基本的な計算や文章能力を充実させるべきなのに
英語とかプログラミングとか道徳の教科化とか
さらにオリパラ教育とか、どんどん変な方向に行こうとしてるな。
小学校の先生を基本教科以外から解放すべきだと思うね。

782:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:54:20.40 WTFG5MOz0.net
>>775
ちゃんとソースを読んでるのか?
この結果でも日本人の社会人の能力は世界一という内容だよ
海外はもっとひどい

783:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:55:18.92 rvDdt4pK0.net
この日本人の中には国籍持ってるだけの外国人が含まれてるんじゃないですかね

784:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:55:53.68 82Xx1CaI0.net
>>778
瘧、初めて聞いた言葉
虫が媒介する伝染病の事ね?

785:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:57:07.79 yzeucawG0.net
日本の教育は良くも悪くも均質的 極端なバカも少ないが反面飛び抜けた天才も生まれにくい
欧米は一部のエリートが引っ張って社会を維持しているので格差も激しい 日本は支配者層が世襲コネなので下の苦労が絶えない

786:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:59:52.11 5B/zd4/U0.net
>>785
ノーベル賞受賞者はそれなりに多いと思うんだけど、どうなのかね。
出る杭が打たれがちなのはまあ分かるけど、学問や研究の世界では意外とそこまでじゃないのかもしれない。

787:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 22:59:58.81 GRWSgzPT0.net
>>767
氷河期より上の国公立組は訓練や経験でそうなったわけではなく、義務教育の過程で
そういう奴が選別された結果だな。当時は進学率も意識も今とは違って大学受験する
だけで特別な階層だったから誤差が紛れ込む猶予がなかった、面白味には欠ける世代

788:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 23:03:07.33 zjUyj9bL0.net
馬鹿な政治がまかり通るのもそのせいだよ
数日経ったらもう忘れてるもんな国民の方がw
読解力もそうだけど、人も表面しか見ないから人を見る目もない
菅なんか始めからダメだと思ってたけど、馬鹿共が支持してこのありさまだよw

789:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 23:07:04.23 y5Q9Au8v0.net
>>788
他の国もそうなのかもしれないけどこの国の国民の欠点は忘れっぽいとこだよね。何度でも何度でも倦むことなく騙され続ける

790:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 23:10:43.96 50qwzLyb0.net
そんなわけあるかwww
って思ってスレ開いたらそんなわけありそうな奴らうじゃうじゃいた

791:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 23:11:21.55 B+x6tdY20.net
>>779
別に誰もこのライターの言うことに耳傾けてないだろ
単に引用した調査結果で云々言い合ってるだけ
この調査自体はOECDが行ったものでちゃんとしたものだし

792:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 23:13:21.46 7WHJ/8Wt0.net
だいたい合っているだろ

793:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 23:13:41.03 q5CrRKao0.net
日本語力思考能力の低下はテレビを見るからだよ
吉本のひな壇芸人の話を双方向出でない一方通行で受け入れてたらバカにしかなれない

794:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 23:26:59.65 AU3m2W4D0.net
>>793
どうかなあ。インターネットでは、バカはバカ同士で集まりがちだから、
テレビよりももっと効率的バカ化を推し進めるかも。

795:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 23:28:14.83 /hGRS68V0.net
昔は、「女子供にウケるようなったら、芸人としてオシマイ」とか言われてたけど、
今は女子供にしかウケない芸人しかいないw。

796:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 23:35:39.29 Pp26k7Gc0.net
>>487
専門家が馬鹿にも理解できるような説明をするのが当たり前と思ってる馬鹿かね?

797:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 23:43:27.54 LUyDqjnN0.net
まあ俺は直接的に現状を言うよ。感染者数が今多いこと、
それがスレタイトルの証明だよ。w

798:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 23:51:05.54 QPyWB7ec0.net
書いてある日本語を書いてあるそのままの意味に理解してもダメだったりするから日本語は難しい

799:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 23:57:46.61 VpNtXGR60.net
5chでもほんの数レス遡れば答えが書いてあるのにそれをやらずに質問してくるアホが多い

800:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 23:59:25.06 snSvZAQL0.net
>>1
スマホならできる
とかいう落ちじゃね?

801:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:00:06.80 7TPBXWkU0.net
この手の記事は定期的に出てくるよな
ただのゴミ文系のプロバイダですw
URLリンク(i.imgur.com)

802:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:02:20.54 RyqZa7Kv0.net
>>783
奇形チョン猿やシナ猿、ハーフの子も増えてきたからな。

803:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:02:38.46 PMBcR+Mo0.net
みぞゆうさんの悪口はやめて

804:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:07:39.24 2nzuYSel0.net
>>790 このスレはまだまとも
ネトウヨ、韓国、 チョン、の単語が少ない
wwwと草生やすやつも・・居ない。(たまにいるけど ふふ)

805:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:07:44.22 mnYori2E0.net
>>12
わざわざ読めないって言うんだから
くにたち、だろうね

806:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:08:56.44 2nzuYSel0.net
>>805 地名、人名は話にならない

807:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:09:43.47 Lc8tMxIX0.net
>>805
そっかなるほど

808:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:10:36.36 Ztk7kqju0.net
ここで理系がどうの、文系がどうの、どんな知識が大切かということをいくら議論しても
日本を支配している連中はな~んにも考えてなくて、世襲と組織票だけで政治家になって
どんどん国が滅びに向かっていくという、この絶望感・・・

809:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:11:54.03 bEjzVYSS0.net
テレビどうにかしろ。
特に
全然大丈夫
普通に美味しい
こちらになります
の3つ。

810:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:12:20.99 mnYori2E0.net
>>763
向かいを向かえとか言う馬鹿もいる

811:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:16:17.22 iVxytWEq0.net
まあ日本じゃパソコンは新人いびりのマウントツールだからな
毎年春になるとエクセル自慢wがわいてるでしょ

812:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:16:28.67 G7jxGAjN0.net
>>810
そこら辺は方言が絡むから

813:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:17:40.24 ZIjMjNSg0.net
>>809
全然の肯定的使い方は何も間違ってない

814:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:21:54.34 Mmd2KVLu0.net
>>809
全然の後は否定形がくるからね
わいは◯◯させて頂いた、だなぁ
そこまでへりくだる必要はない
テレビは日本に物凄い悪影響を与え続けて来たよね
テレビの芸人を真似て虐めや自殺も加速した

815:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:22:22.10 cYXIRTWJ0.net
橘玲なんて書きたいテーマに合わせた都合のいいデータを集めて適当につなぎ合わせてるだけのチェリーピッキング爺でしかないのに煽られる馬鹿多すぎる

816:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:24:55.09 25vRfe+10.net
>>814
・「一体生徒が全然悪いです」(夏目漱石「坊っちゃん」明治39年)
・「全然関知せざるもののごとく装い」(石川啄木「日露戦争論」明治37年)
・「全然、自分の意志に支配されている」(芥川龍之介「羅生門」大正4年)
いい加減頭をアップデートしろよバカ
肯定的にも使われていた言葉だ

817:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:26:18.26 bx/SO9nH0.net
もう日本人に民度なんか無いんだよw
お猿さんばっかり

818:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:27:36.87 Ygw8oLoD0.net
まともな社会人やってるとわからないが、ちょっと別のコミュニティに顔出すとほんとに頭悪いのいっぱいいるのがわかる

819:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:28:17.36 Vh8N8o4m0.net
>>811
と言うより、こんな時代になってもワード・エクセルを
教育に取り入れない文部科学省のほうが恐ろしいわ
授業にPC取り入れてワードエクセル使って
資料作成やらせるだけでもかなり違うのに

820:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:29:04.76 VD1nLU180.net
>>693
小学生の面積問題は難しいのだったらまず解けないよ

821:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:29:58.08 vqmWMcuF0.net
全然OK
馬鹿「全然は肯定的に使わない!」
昔は使われてましたよ?
馬鹿「言葉は時代によって変化する!」
ではまた肯定的に使われててもいいのでは?
馬鹿「ぐぬぬ…」

822:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:31:08.23 MGdugygY0.net
日本語の話せない移民を入れ過ぎたのは愚策
小中高に通わない子供15万人。この中に生粋の日本人はどれだけいるの?
貧困家庭の多くが外国人ハーフ、クヲーター。

823:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:33:47.84 GlRKhmsL0.net
アジかよ
おんなことないと思うがこんなことあいいるのか
あすがに日本仁奈良に保護くらいだいじょぶだろ
パンコソが使えないとかオレも使えないが

824:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:34:43.44 iGq7685V0.net
>>794
エコーチェンバー?
>>781
とくに6-7歳時での計算能力獲得は大事だね
>>780
複利計算だけは1年に1回、定期的に教えてもいい気がする

825:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:36:08.61 16uHr/cM0.net
>>37
回答の答え云々あるとして2割程度答えが出てくるのに驚いた
普通分かりませんだろ
知ってる限り8の8割はいくつかも答えられない

826:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:36:11.13 GJPR7WbW0.net
>>820
ルート使えないし頭痛くなる
でもあれ完全にパズルだからハマると楽しいね

827:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:37:38.60 EceHAIXJ0.net
>>783
かなりだろうな。
しかし日本国籍持っていたら義務教育受けるはずなんだがな。
読み書きできないなんて障碍者でも珍しい

828:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:37:39.46 f4uD2MUv0.net
>>821
そのとおりだね

829:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:40:20.69 f4uD2MUv0.net
>>818
小学校の理科の時間は寝てたのかな?って人もいるよね。

830:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:40:46.71 w3Az3MfQ0.net
日本語の代わりに英語ができるなら、それでいいんじゃねーの?
もちろん両方できた方がいいけど

831:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:41:40.73 Ft4v4hyM0.net
>>830
思考が英語ならそれでいいよ

832:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:42:56.99 w3Az3MfQ0.net
大卒の人って、家にどれぐらい洋書があるの?
院卒の人だとどれぐらい?

833:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:43:24.90 6TxeEWd50.net
格差ってかガイジが増えただけだろ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:44:40.08 2YyX72CT0.net
反ワク唱えてるのとか読んでると納得だわ

835:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:44:50.61 Xhz2sI/20.net
>>806
固有名詞は関係者が勝手にそう読ませるからな
一般人が読み間違えても恥ずかしくない

836:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:45:02.61 rlIRracC0.net
SNSなんかで接する機会が増えただけじゃ?
昔ならそもそも知的格差あると出会って語る事ないじゃない

837:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:45:41.67 Ygw8oLoD0.net
>>829
いるね
心が拒否してるような人もいる
仲良かった地位あるおじさんが字書けないと知ってビビったこともあるあ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:47:10.39 jn/aNA4j0.net
>>835
たまに怒る人いるけどなんなの…
鶴田ツルタさんって呼んでたら3ヶ月目くらいにツルダです!って言われた
知らんがな

839:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 00:53:54.64 iGq7685V0.net
>>221
偏差値40 セクシー
偏差値49(正規合格なら)安倍
>>379
今の自衛隊はどうなんだろうな

840:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:01:29.06 gDjiLG9O0.net
>>379
統率力と知性は関係ないどころか逆位だ

841:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:05:01.10 uULIgeUt0.net
テレビが一因だろ

842:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:07:33.85 bx/SO9nH0.net
バカならバカらしく振舞ってくれればいいのだが、
そういうバカに限って自分を賢いと思ってるのがなおタチが悪い

843:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:09:26.34 02a3JC/g0.net
>>287
名前書ければ入れたり
高校で掛け算教えてる所あるって言うしな
そういう学校も探せばあるんじゃね

844:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:10:46.87 Qwr6138L0.net
んなわきゃねえ

845:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:13:33.38 D5xNpFE20.net
日本人は数字に表れないアナログ職人が多いからな

846:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:16:53.29 iJJxMdBX0.net
>>776
だから試行錯誤するんじゃないの?
少なくとも仕事は任せても大丈夫って安心感あるもの

847:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:18:24.46 fc4THg7e0.net
お前らどれだけ上級環境で暮らしてるんだよ
中学の段階で分数が全く理解できない人間が三分の一くらいはいたぞ
まあそういう奴に限ってFラン大学には行くんだが

848:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:23:19.79 S10sttJC0.net
常識なくても生きられるからだな

849:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:24:18.16 eAtC6PmQ0.net
バカだけ感染して死ねばいいのに

850:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:27:42.30 72hgPemU0.net
>>1
こういう連中が全部自民党支持者だと思えば、なるほど日本の体たらく振りも得心がいく。
まぁ、首相がアレなんだから、十分あり得る話。

851:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:28:45.28 GtDuZCKh0.net
国語5だったオレは余裕
45人クラスで5は2人だけ

852:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:31:02.05 Ip0KcujQ0.net
>>851
いつの時代のことを得意げに語ってんだよジジイ。
それが分かる俺もジジイなんだけどな。

853:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:31:12.11 Y+Ypehvu0.net
安倍を死刑にする
福島みずぽも死刑にする
これで解決

854:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:39:00.18 1fjVQkQT0.net
集合論とか位相空間論を勉強してみて
抽象的な数学の面白さを初めて実感した

855:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:39:01.92 N331aJSC0.net
記事読むと学歴による社会の分断とか言ってけど
そんなの戦前からあるだろうに今更何言ってるんだ?
学歴で選べる職が大幅に変わるのは当たり前だよね?
この記事の目指してるポイントがいまいち掴めないんだけど読解力有る人ならもっと深く読み取れるのか?
主題は格差なんだろうけど親の収入による子供の教育格差を問題視してるのかと思ったけど違うんだよな

856:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:40:02.35 cE+eXlO30.net
>>855
ネットでいくらでも勉強できる時代なのに不思議だよねえ

857:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:40:33.16 cGnCKetP0.net
はっきり言ってこういう人たち嫌いだ
話が通じない
何が標準、何が常識なのかを知らない感じ

858:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:41:40.73 EceHAIXJ0.net
格差社会じゃないな、言葉を間違えてる。
移民放置社会!これが実情。

859:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:42:58.45 EceHAIXJ0.net
>>857
移民を教育しない日本政府の責任。
移民だろうが在日だろうが、子供は全部、
日本の義務教育を受けさせるようにすべき。
これが最大の少子化&日本社会正常化対策になる。

860:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:47:29.98 10HiZe0S0.net
ネットの初心者中級者の分岐点はアカウント作成の際、メールのパスワードをそのまま使うか変えるかで分かる。

861:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:49:31.71 DH5xrhDR0.net
俺の自己紹介勝手にすんなよ

862:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:49:41.29 HQ6xGgQm0.net
日本語ができなくても
英語ができればいいじゃない

863:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:50:46.71 dT2XetBI0.net
>>852
わしは国語は常に甲じゃったよ

864:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:50:49.68 f4uD2MUv0.net
>>843
進学校目指したけどダメで滑り止めに受けてた私立に通ったんだけど、1年の期首テストで普通に解答しただけなのに先生に呼び出されて、「お前、カンニングしたやろ?」って言われたw
テスト問題は中1のテストか?ってレベルだった。

865:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:51:19.78 Tq5VI6md0.net
全入大学(全員合格できる大学)で教えてるけど、
割り算ができなくて、「教え方が悪い」とか「何度も同じ説明をする」とか文句を言ってくる
割り算の仕方の説明が毎回違ったらそっちの方がおかしいだろ

866:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:52:28.27 RU2QqP140.net
遺伝子格差だよなあ
貧乏人は馬鹿でチビでブサイクで病弱

867:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:55:25.07 gDjiLG9O0.net
昔某大学の入試を滑り止めの滑り止めで受けてしまった
その入学試験科目はほとんど読めばそのまま答えが分かるレベルのものだった
こんな簡単な試験で入学できる学校があるのか
と喜ぶよりむしろ恐ろしくなったわ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:58:25.74 u5DOcvgs0.net
在日朝鮮人を入れたらそうなるでしょ

869:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 01:58:41.86 GlRKhmsL0.net
ここには小学校で学んだことは一生忘れない優れた人間だらけのようですね

870:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 02:01:37.39 XZgrkYaw0.net
それタリバンと韓国人だろw
言動で分かる。明らかに日本人と違う

871:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 02:01:46.22 Tq5VI6md0.net
>>869
覚えていないなら、やり直してこい
日本語おかしいぞ

872:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 02:02:57.83 CyJIvLX40.net
全国学力テストで都道府県の順位決めるのも辞めちまえよw
3人に1人は、馬鹿なんだからw

873:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 02:05:18.26 1gknwdGr0.net
クソjap
なかなか滅亡しないね

874:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 02:08:44.13 WJpV+HQx0.net
総理大臣がそうだしなあ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 02:08:53.80 DR7kkNsY0.net
>>440
そこそこ話せるの中身が低レベルなんだよね、今の学生

876:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 02:09:45.57 CGqZY0DS0.net
これが政治家になるともっと割合多いから困るな

877:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 02:10:19.49 OQdqlGvz0.net
会社の事務の新人が
連続でそういうのに当たったけど
無理な人のには無理なのだと悟ったわ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 02:15:01.57 WSJucjqb0.net
本を読まなくなった
そんな読まなくなった世代が教鞭に立つ
子供がさらに語彙力消失
こんな感じだと思います
バカが多いもんね最近の教師(言っちゃったw)

879:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 02:19:22.27 DR7kkNsY0.net
>>524
頭悪いのもほどほどに

880:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 02:21:10.92 SnUGSvsO0.net
橘玲の本?

881:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 02:23:32.95 DR7kkNsY0.net
>>501
発言そのものよりも言い方や発言者で判断するやつ多いから仕方ない面もあるね
そういう無意味な形式主義が抜けきらないから年食ってるだけで偉そうなやつとか注意されても開き直って反省しないやつが多いのさ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 02:32:59.03 O5v13uuz0.net
>>654
えっ
一行目読んで5chでのことかと思ったら契約ごととかもかよ…
たまにいるよなぁ
スレで長文に噛みついてる人 内容でなく超文を投稿されることに憤ってる

883:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 02:37:21.05 O5v13uuz0.net
>>695
なんか
クレーム対策で先回りで押さえつけてる文章みたいだね

884:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 02:41:57.27 aOPoNGLa0.net
自民党に投票するバカよりマシ

885:ニューノーマルの名無しさん
21/09/07 02:44:32.73 bycxdbzs0.net
>>787
程度の低い馬鹿が混ざることを面白味と言ってみたり、ナンバーワンよりオンリーワン等と言い訳がましいことばかり言っている現世代の方が余程面白味に欠けるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch