【格差社会】「日本人の3人に1人はまともに日本語が読めず、小学生以下の数的思考力しかない」という驚くべき事実 ★8 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【格差社会】「日本人の3人に1人はまともに日本語が読めず、小学生以下の数的思考力しかない」という驚くべき事実 ★8 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch250:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:50:51.46 +wBroG060.net
>>37
そこからがその時点をしめすか
さらにがあることで経過を示すかで答えがかわる

251:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:51:02.07 mZsjx4C30.net
言葉が通じない奴とは関わらないのが一番
それは役人や政治家であってもそうだからねw

252:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:51:29.26 nXNlJF6d0.net
識字率ってそういうレベルの文章なんじゃなくて
「桃太郎さん桃太郎さんおこしにつけたきびダンゴひとつわたしにくださいな」
これが読めれば日本語読めるという事になる
どうせ文章読めない数学出来ないってもっともっと高レベルの文章の事言ってんだろ?
アメリカ人の識字率70%って
my name is nancy 
これが読めないレベルだぞ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:51:35.59 iJFv9ES20.net
>>228
子供食堂なんか貧困化の最たるものだよな
悲しくなる

254:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:51:44.52 ENw4/oku0.net
>>248
内容はどうでも良くて大半は脳の発育のためだと思うなあ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:52:16.86 ql0ClFuI0.net
>>37
算数の問題に見せかけた国語の読解力を試す問題やな
レスしてる連中の何人かがスレの主題になってる良い例になってて草

256:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:52:20.58 Pp26k7Gc0.net
英語を読める話せるって言ってる奴らも殆どはこのレベルなんだよね
低年齢で英検のハイレベル級取得してるのも同類

257:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:52:21.93 FuZPN9JK0.net
あるテレビ解説者の主張。
「大量消費が大量廃棄を生み出し、環境問題が深刻化している。
 短期の車の乗り換えやスマホの買い替えを禁じ、ファスト
 ファッションも禁止すべきだ。工場なんて24時間フル稼働で
 汚染物質を排出している」
数日後貧困問題にて。
「国民の可処分所得が減少して皆消費できなくなり失業者も増えた。賃金を
 上げて消費できるようにしなければGDPは上がらない。工場をフル稼働させろ」

258:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:53:13.85 QIRK3m080.net
>>1
「フツーに」「フツーに」「フツーに」
「マジマジ」「マジマジ」「マジマジ」
「ヤッベ」「ヤッバ」
こればっかり言う奴は知能が足りてないよな

259:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:53:16.25 AI5HJITN0.net
>>241
判定済み知的ボーダーの人と一緒に行動する機会があったんだが
一見して普通の人と変わらないし、性格自体も悪くないんだけど
やはり知能処理的なもので引っかかるので何もかもうまくいかなくて見てて可哀想だった
どうすればいいんだろうなああいいうの

260:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:54:03.98 kz5r2NdZ0.net
>>134
深刻だなー
なんか最近、読解力無さそうな人が多い印象だったんだけど
真実だったか

261:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:54:18.97 QIRK3m080.net
フツー フツー フツー
何がフツーやねんw

262:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:54:46.55 eD/PA/ki0.net
まじやばくないっすか?
すげー!やべえっすね!

263:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:54:50.25 O9r6qpNI0.net
日本人は年々バカになってるわ
創価学会のおかげやね🤗
まだ、反日左翼教育の時の方が賢くて根性がある奴も多かったわ
シジイの自覚はある!

264:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:54:52.42 pqK5zbjj0.net
>>37
ああこれ「そこからさらに半額に値切って」という意味か 
問題文が悪くね?

265:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:55:32.55 AU3m2W4D0.net
>>255
つまずくとしたら「さらに値切ってそこから半額にしてもらいました」の理解なのかな。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:55:33.33 QIRK3m080.net
>>262
フツーにさぁ
フツーならさぁ
フツーだとよ
こんなんも多いw

267:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:55:41.92 nXNlJF6d0.net
>>231
というかゲーム上手い奴は基本的にそこらの凡人よりはるかに頭いいぞ
いわゆるトライ&エラーの後成功する事を知ってるわけで
普通の人間のほとんどはエラーしたら永久に何度も何度も同じ失敗を繰り返す
冗談じゃなくて10年20年反省も改善もできずに同じミスを何百回と繰り返す人間を俺は何十人と見てる

268:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:55:48.88 ENw4/oku0.net
>>241
趣味が高じてってこともあるからさ、そこは

269:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:55:53.52 X/AwT/ak0.net
>>259
どんなグループだって上半分から見れば下半分なんてそんなもんだからそれを前提で世の中動かしていくしかない

270:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:58:20.70 mUsLdNfk0.net
前段ヨーロッパの若者の失業の話を置いてるから見誤るけど
日本人の、って事だから人口からして若者とは限らんのだろうね
田舎のジジババオッサンオバハンは方言デフォで
中学程度のデスマスも使えないのがメチャ多いからね

271:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:58:38.00 X/AwT/ak0.net
>>268
「趣味が高じて」なんてほぼ例外のレアパターンだと思うけどね

272:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:58:45.65 AU3m2W4D0.net
若いときにこの技術を身に付ければそれで一生食っていける、みたいな
職人的仕事が少なくなったよね。

273:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:59:38.63 AI5HJITN0.net
>>267
なるほど

274:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 18:59:54.65 aaUSxh0b0.net
在日外国人の子供とかカウントしてない?

275:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:00:04.27 PoE1gJW00.net
あぁ、すだれハゲの事ね。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:00:16.63 nXNlJF6d0.net
>>272
技術に聖域がなくなったのはいい事だと思うけどな
知識の流動性がなくなったら個人も社会も腐っていくからな
一生勉強を続けていく方が健康にもいいはず

277:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:01:20.83 kiLf3jtG0.net
行間を読めないのは行間を書かない奴がわるいみたいなケースが増えたとは思う

278:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:01:22.23 ENw4/oku0.net
>>271
その人間がどれほどいるのかの割合には興味ないよ
確かにいるというだけ
そこに当てはまらない人間が格差を産んでるとしたらそのとおり
ただニッチな場所は探せばいくらでもあると思うよ、起業家ってのはそこを見出すもの

279:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:01:34.70 QzA3CYtQ0.net
筆者の橘玲もなかなかの数学音痴だよね
論理的思考力ゼロ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:01:43.37 PoE1gJW00.net
>>233
低能ネトウヨって、本当に哀れだな。
生きている価値も無くてさ。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:01:49.66 GRWSgzPT0.net
>>260
別に深刻でも何でもない、元々そういうもの
オレの母ちゃんは中卒が普通の時代に担任の先生から高校への進学を勧められたが
女だから親に行かせてもらえなかったというのが自慢なんだが、この知能で
そうなのか?と思うことばかりだもん

282:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:02:57.56 V7VZBS4g0.net
>>1
普通バカは人口の90%はいるものだが⅓ なら33%で優秀じゃんよwww

283:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:03:27.61 AU3m2W4D0.net
>>276
どうかな。俺はあまりそう思わないな。

284:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:03:46.54 0c/6e8ke0.net
母親を家から出して「家庭教育」を外注しろって国策だからね
女性の権利がー、とか言ってるうちに
子供は「保育所作ったから預けて働け」状態
イギリス料理が不味くなったのは、産業革命で忙しい両親が家に子供を置いて
田舎から出て来た子守りのメイドが適当なものを食べさせて味覚を鈍らせ
「腹が膨れたら何でもいい」状態になったからだと
食事ならまだ構わないけど、日本は文化から何からそんな感じだね

285:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:03:51.27 VPSo5b230.net
これマジ?
飛しなら、集団訴訟されるレベルw

286:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:04:44.65 QzA3CYtQ0.net
このネタ書いた橘玲ってものすごいバカだぞ
分数できない系な典型的私大文系

287:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:04:55.68 7zNntoyl0.net
ん?どゆ事?
日本では日本語を読めなくても高校卒業できるの?

288:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:05:24.44 8NO4UHJJ0.net
丸暗記しか教えてないからしょうがないね。
思考力無いからな。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:05:55.81 0c/6e8ke0.net
シナチョンの留学生もカウントしてるんじゃないのこれw

290:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:06:11.06 /4xF9SzC0.net
最近多いソースも見ずにスレタイだけで思い込んで書き込む奴
日本語読めない人に分類したい

291:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:06:15.56 AU3m2W4D0.net
>>287
麻生が総理大臣だった時、「母国が読めずに総理大臣になった世界で最初の人」と言われてたなw

292:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:06:40.12 fPZU3eNm0.net
(ファクト)って何?これがカッコいいと思ってるの?w

293:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:06:54.98 nXNlJF6d0.net
>>287
できないよ
つまりここで言う読解力ってのは
大学や大学院以上の極めて高度な読解力を指すと思われ
そんなん理解できなくて日常生活困るのかよと
ちなみに算数は実際にみんな結構できないが
九九くらいで算数終わっちゃった人が大量にいてもあんまり驚かない
実は世界レベルでも結構な人間が九九で止まってるからw

294:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:07:00.97 pqc9KJSD0.net
そんなもんだよ
発狂してるのは5%の高学歴

295:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:07:05.04 DLkUBB110.net
>>1
外人が日本に帰化したり、日本人と結婚したり
ずっと海外にいた帰国子女とか
日本語話せなくてもおかしくないな

296:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:07:51.29 7zNntoyl0.net
とりあえず作家さんは自分でも日本人の3人に1人は日本語が読めないのか調べないとね。
まずは自分の家族から調べてみよう。

297:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:09:22.19 pqc9KJSD0.net
うんこでTwitter検索

みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● 彼女さんから元カレの話をされた… ● 死ぬまでにしたいことベスト3… ● あなたにとって嫁はどんな存在?… ● うんこてどんな味なんは… #質問箱 #匿名質問募集中 peing.net/ja/kei_wannya?…
けるぺろす🐕🐕🐕旦那
@kelu_CAS_wannya
43秒前
メニューを開く
コントローラうんこすぎて いつも当たるところカスダメしか 出ない
こげ
@CogentApex4576
49秒前
メニューを開く
3rdくんは人の家でやるオフに3時間遅刻して俺含め複数人に要らん手間かけさせた上に人のベッドに何も言わずに足乗せるバカアホボケナスうんこ野郎だけど、也澤がひとえにデリカシーのかけらどころか粉ひとつすらないので、関東ケン使いで一番の真人間になってしまっているギンくんです。
ギン/Ag
@Silver_524
57秒前
メニューを開く
みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● うんこって好きですか?? うん… ● ԅ( ิټ ิԅ)グヘヘ… ● 推し様知ってるけどなんかすっご… ● こかいんくるは… #質問箱 #匿名質問募集中 peing.net/ja/kuru__ha__?…
來春ーくるはー
@Kuru__hA__
1分前
メニューを開く
返信先:@roki_sdbh
パラガスうんこじじいと圧倒的な力ブロリーとかのユニットだったらね〜
カンバー(ベジちゃん)
@SaiyazinVegeta

298:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:09:39.27 bBNE9/JO0.net
日本は識字率100%だけど?
学校で習わない難しい漢字まで読めないといけないのか?

299:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:09:58.65 AU3m2W4D0.net
ここまでなら誰でもできるはずというレベルが、ゆとり教育以降かなり低くなっちゃったんだよね。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:10:20.69 fSg3YXus0.net
俺も算数でつまずいた
小学校の頃、7の段がなかなか覚えられなくて
7を足して答えを出してた
今は7の段言えるようになったが、記憶しにくい何かがそこにはある
それから苦手意識が芽生えて、算数の授業はついていけなくなった
授業中の説明は一切頭に入ってこなり、時間を潰すだけの時間となった
俺のような出来ない人間はそのまま置いてけぼりにする理不尽なシステムになってる
分からなくなった生徒に合わせて習熟度別に授業が行われていれば
もっと勉強が好きになっただろうし、意味不明な授業に
付き合って時間を無駄にする事は無かったはずだ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:10:56.36 XR9GL+W40.net
>すべての分野で日本人の成績は先進国で1位だったことだ
ならいいじゃん

302:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:11:34.03 oQL0uqd/0.net
ぼんようひとがたけっせんへいき!!

303:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:11:57.73 pqc9KJSD0.net


うんこ
申し訳ないです
@Ux_xU_MY_
15秒前
メニューを開く
うんこでるだけ羨ましいです
Loxinal ロキシナル
@loxinal
19秒前
メニューを開く
うんこ
えくさん
@ekusan_ek
19秒前
メニューを開く
バスの中がうんこ臭いんだけど、誰かこいた??私??
しぃ
@sssssi
24秒前
メニューを開く
早くうんこしてぇ
しんたくん
@amourparoles
25秒前
メニューを開く
おかえりお久しぶりぶり また毎朝うんこの写真送るね!
斎藤ゆうや
@aMi_chaso_L
34秒前
ここまで新着
メニューを開く
利尿作用あるけどうんこは関係なくて茶😅
生茶
@pepzen_
55秒前
メニューを開く
うんこうんこうんこ
うんこbot
@unkobotonct
57秒前
メニューを開く

304:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:12:08.15 k3qfzn1H0.net
ここの反応を見てるだけで
たしかに本文をまともに読めない人がたくさんいるんだなってわかる

305:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:12:41.32 mI7aRKRu0.net
目の前2~3メートルの所で逃げ出した奴が
なぜかそのことを武勇伝として語ってたりするからな
そんでそいつのアパートの住民が全部ゴミクズになるっていうw

306:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:13:30.29 eonZGp6b0.net
自分の坊主のキモさに気付かない東京渋谷コンプレックス不細工チビ勘違いナルシスト鹿児島クズ土人やねん(^_^;wwwww不細工ナルシスト精神病で糞キメエwwwwwwwww

307:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:13:33.01 BYBsjzVK0.net
躾されない勉強しない
したくないことはしなくてもいい
そういう奴らを社会全体で増やして来たんだから
そりゃあこうなる

308:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:13:40.80 3QtesjGb0.net
IT → 「いっと」(しんきろう総理)
云々→ 「でんでん」(アホノミクス総理)
日本人は頭から白痴化する

309:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:13:47.79 DDA3jNd20.net
漢字変換かめちゃくちゃな人かなりいるよね5ちゃん

310:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:14:46.92 DDA3jNd20.net
>>308
イット合ってるじゃんw

311:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:15:01.57 Ufx86DbS0.net
>>297
>パラガスうんこじじいと圧倒的な力ブロリーとかのユニットだったらね〜

日本語じゃねぇw
あえてのTwitter文でもなさそうな恐怖

312:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:15:36.34 KLxki1FX0.net
確かにあのコロナ感染者数で大騒ぎする日本人がやたら多いと思ってたらそういうことだったのか。

313:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:15:39.39 AU3m2W4D0.net
>>309
そりゃ急いで打ち込んで、ロクに読み返しもしないから、そーなるだけでは?

314:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:15:53.87 6SGRKdQ40.net
その小学生以下の小学生も居るはずなんだが、そいつらはじゃぁ何だよ?

315:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:16:10.66 bfC2kJZt0.net
>>22
ワイは厨房の頃にスレイヤーズとオーフェンを読んでたから大丈夫ンゴね🤗

316:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:16:24.87 T+z1OhWC0.net
>>309
誤変換やtypoはケチつけてるほうが野暮だからな

317:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:16:51.99 sjrB2k0E0.net
1000000000000066600000000000001

318:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:17:09.00 bBNE9/JO0.net
いつから日本は識字率66%になったの?w
日本は識字率100%の国だぞ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:17:24.91 YH8udKnL0.net
分数の計算問題てね
じつは大学でつかうだよ
まさか微分式で分数が出てくるとは思わんだろ

320:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:18:07.03 Qh1Ue5TN0.net
在日外国人二世とかハーフとかかなり含まれてそう
これアメリカでも問題になってて
英語出来ないのにアメリカに住んでる人が増加してるらしい

321:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:18:16.96 sjrB2k0E0.net
>>318
漢字の誤読や
言い間違い
執念深く叩く朝日新聞

322:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:18:17.12 WUHnG9HI0.net
>>130
そういえば、明治生まれの亡祖父の最終学歴は尋常高等小学校だったわ。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:18:32.01 cIMwMACt0.net
小学校低学年でもっと古典の朗読をさせるべき

324:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:18:40.05 Ufx86DbS0.net
正直ねらーは頭いいと思うよ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:19:15.64 SV2AWIxq0.net
>>324
わかる
YouTubeのコメ欄とか地獄

326:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:19:34.67 AU3m2W4D0.net
>>319
帯分数はでてこねーよ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:20:00.51 YH8udKnL0.net
カタカナ英語てよくいわれるけど
じゃあ、カタカナでない英語てなに?
こたえは漢字英語
つまり漢字がまじる英語なんだよ
これが小学3年生からはじまる

328:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:20:23.34 LjbBAmVN0.net
>>324
レスバで頭フル回転させるからな

329:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:20:47.21 i8l3iH270.net
日本人だけど漢字を手書きするのが苦手な奴多いだろ
スマホやパソコンで考えずとも出てくるから忘れる

330:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:21:32.64 LjbBAmVN0.net
>>37
パーセンテージじゃ無理やろ…

331:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:21:37.97 BXXsNuEn0.net
日本人のじゃなくて「政治家の」に変えたら?

332:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:21:39.27 y7MG1cOi0.net
なんだ
日本はもうだめだー
の定期か
つまらん

333:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:21:44.93 AU3m2W4D0.net
>>329
それはある。俺も自分の名前以外は「上」とか「下」とかのレベルの漢字しか書けない。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:21:52.84 2f8U9YCh0.net
きよきよしい

335:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:22:23.71 LjbBAmVN0.net
ごめんよく考えたらできたわ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:23:02.51 yzeucawG0.net
もうもうしい

337:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:23:12.85 aewEmMY20.net
>>38
プログラミングまでできたらKamiなんだろうなぁ🤣

338:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:23:39.00 syK46Wl30.net
>>68
ヤバイが抜けてる

339:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:23:43.15 YH8udKnL0.net
微分の基礎は分数だからな

340:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:24:22.20 8u6B6ALD0.net
>>318
>>1を読んでも識字の話だと思ってしまう
まともに日本語が読めない33%に属する人がコレ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:24:51.62 TuYjt0LL0.net
>>301
大徳中学校は見せしめをやめてください

342:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:24:54.77 N8MET1Rn0.net
>>224
>内容の過激さから国会で問題視されたことを機に、創刊第3号で休刊となり会社を解散した
前々から思ってたけどやっぱり堀江やひろゆきやDaiGoと同類の上の世代なんだねえ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:25:31.06 bBNE9/JO0.net
>>340
大卒ですが何かw

344:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:26:53.97 sjrB2k0E0.net
>>343
F?

345:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:27:06.86 l3mZ3Avp0.net
>>340
ですよね
これじゃホントに意思疎通ができませんよ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:27:08.72 w5fIyCGq0.net
>>68
ちょー
は古い
ちょーの代わりにやばい
うまっやばっ
やばい面白いんだけどw
やばい(景色が)

347:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:27:31.12 sjrB2k0E0.net
四捨五入が出来ない大学生が
存在する日本

348:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:28:02.75 s0Xdl/bB0.net
>>1
人口1,2憶の大国が数的思考力で世界3位とか、著者の誘導したい内容と相反してるやんw
だがしかし、でごまかす朝日新聞なみのキチガイだな。

349:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:28:11.42 WcEh1GYW0.net
まあら抜き言葉はオツム悪いことが分かって便利だけどね

350:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:29:09.04 s0Xdl/bB0.net
>>68
…と言ってるのは劣等民族シナチョン猿だけ。
自国が惨めだから最優秀民族・日本人サゲに必死w

351:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:29:20.01 sjrB2k0E0.net
>>349
レタス言葉聞いたら死んじゃうの?

352:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:29:32.25 vMIsyp+q0.net
>>37
問題を出す方が既にアホという良い例

353:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:29:56.37 AU3m2W4D0.net
>>349
ら抜き言葉は品がないだけで、頭の良し悪しとは関係ねーだろ

354:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:30:07.54 q1MCfept0.net
>>350
若いのと会話したことない老人

355:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:31:14.61 uOdIC9Uk0.net
全然驚かんけど
日本人の9割は馬鹿だし
戦後の日本は1割の頭良い人と普通の人が作ったんだ
9割の馬鹿は1割の人の言うとおりに動いただけ
自覚無いと思うけど

356:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:31:51.63 p4XMqvBC0.net
逆に考えるんだ!
日本語を読める必要があるのか?
あえて問おう

357:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:32:35.36 s0Xdl/bB0.net
>>354
・・・とごまかす劣等民族・奇形チョン猿
そもそも若者の言語能力が世界一高いから、小説が売れてる国なのが日本
シナチョン猿は本すら読めないカス民族

358:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:32:43.65 xkGRAdVY0.net
>>48
何年か前に「漫画の読み方が分からない」って子供が出始めてるって記事があった記憶

359:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:32:59.93 AU3m2W4D0.net
>>355
そーゆーこと書くと、自分が1割の方だと錯覚して気分がよくなるのかい?w

360:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:33:04.77 vFnKr07v0.net
>>356
半端な外国語も話せる帰国もセミリンガルそれなりにいるから

361:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:33:49.63 s0Xdl/bB0.net
>>355
9割が馬鹿なのに日本人は数的能力が世界3位なの?w
論理破綻してるぞ、劣等民族奇形チョン猿くん

362:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:34:01.85 DLDM4yHl0.net
>>1
飽きないねあんたら
女の子いびって楽しい?
この子のバックにはダークコンドルっていうヤバいチームがついてるから
覚悟しといてね
ちなみの彼氏の蹴りが地元のチームの間で“毒針”って呼ばれてるの知らないらしいね
まぁネット掲示板で喚いてるだけの童貞オタク相手なら毒針でワンパンだから
痛いめ見たくなかったらせいぜいネット上だけで遊んでな

363:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:34:21.38 p4XMqvBC0.net
>>355
昔の人が書いた本とかメモ見ると
綺麗で達筆なのが多かったわ
頭の中身は今のエリートより昔のエリートのほうが賢かったんじゃないか?
電卓もない時代に自分で計算したり
文字変換もない時代だったから余計にそう感じる

364:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:34:46.49 rXtFsLMR0.net
返信先:@pooo__ya
やばいよねイケメン過ぎるし絶対映画出とるよなこれ違うけど()
おと
@msyO3_
1分前
メニューを開く
返信先:@azwk_
やばいよねー!?だから職域接種で打ってくる(`・ω・´)ゞ
ゆるり
@yururi_4869
1分前
メニューを開く
やばいぜ pic.twitter.com/AkG3Hppg2n
みょ🌴
@myooon_03
1分前
メニューを開く
返信先:@hajimesyacho他1人
あそこの水族館ばか楽しいけど、遊園地もやばい楽しいから是非行って欲しい✨
あぶ
@sky_hajimelove
1分前
メニューを開く
かおだしてへらるってやばいよね
あめのみや
@ame_no_miya_c
1分前
やばいの画像・動画ツイートを見る
メニューを開く
返信先:@xW52QHv3FUUcMgr
やばいやばいwww ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
꒰ঌセリーナ໒꒱
@seri_na1031
1分前
メニューを開く
やばい頭痛いどうしよ
推しの前髪になりたい。
@osinomaegaminin
1分前
メニューを開く
返信先:@kO8O9zy
行ったら教えてねん🤍 ねえやばいぶっ倒れた( ; ; ) ビジュよすぎじゃない????
アヤ
@kyorokyoro__5
1分前
メニューを開く
返信先:@pekkyon
また居場所を特定されるやばい!
ネクタイれいか
@3mmxxC5t4ScP3vw
1分前
メニューを開く
やばい。久々にキャパオーバーしそう。やだよぉ、泣きたくねぇよォ()
寝不足
@Nemuta_E
(deleted an unsolicited ad)

365:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:34:48.91 6yE/jds30.net
>>214
ざんねでんした!

366:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:35:01.29 sqjWGI/M0.net
ネットのコメント見てるとわかる部分はある 日本語のおかしい大人がかなりいる

367:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:35:33.22 l3mZ3Avp0.net
>>357
お爺ちゃん・・・ HANADAしか読めないでしょ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:35:53.22 sjrB2k0E0.net
>>363
あんまり頭良くない?

369:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:35:53.81 8npMwBGz0.net
>>1
この橘とかいうのは在日だろ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:36:24.50 K8l4HtMJ0.net BE:207282907-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
コレ事実やぞ
 
最近の株価の異常上昇もコレ
連中は頭に 初の女性総理! 日経4万! しかないから上がる
スガ辞任で爆下げしたのも、スガがきらいだった丈
 
別にエログロ規制や譲渡益税アップや財政出動限定を好感してるんじゃなく、
なんなら高市の名前すらアヤフヤでまともに憶えちゃいない
 
この連中を養う爲に日銀が日経を買い支え、
そして日本は終わった

371:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:36:30.65 YH8udKnL0.net
>>356
NHKをみるときは日本語が必須

372:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:37:02.46 xkGRAdVY0.net
>>355
平均的な日本人は学校教育で均質化されて自分で物事を判断する能力は劣っているが
「目上の人間に逆らうな」「権威者や権威ある組織の言うことは正しい」「世間様の目があるぞ」と躾けられているので
下士官や兵卒として使うなら優秀な人材が多い(上官や先輩の言うことを聞き、世間体や村八分を気にして文句を言わず文字通り死ぬまで戦う)
しかし日本軍や日本の組織の参謀、幹部、司令官は能力や適性ではなくて
士官学校の成績順(ハンモックナンバー、恩賜の〇〇組など)、年功序列(陸士○期、海兵○期など)
所属する派閥(皇道派、統制派、艦隊派など)、縁故やコネ(〇〇大将閣下の娘婿など)を重視して昇進や役職を決めるので
能力と地位が釣り合っていない三流以下の人材多し(現場を見る、状況を観察する能力が無いので希望的観測、机上の空論、派閥や上官への忖度で作戦や計画を立案する)
第二次大戦前後に日本軍と戦ったり日本人を研究した連合軍の報告書は大体こんな結論で書かれている
これが良い方に動いたからかもね

373:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:37:09.33 rXtFsLMR0.net
やは~んの部屋難航しててやばいピンク黄色水色以外の部屋が苦手か?(????
INT3のりんこさん
@rincotan36
41秒前
メニューを開く
ユリさん❤ミクちゃん❤おつかれさまです🦆 近江牛🐂やばいです💕
アパマンショップ徳島鴨島店🦆🦆🦆
@apamankamojima
41秒前
メニューを開く
やばいやばいやばい #Qさま #QuizKnock
n¡ko
@QKqk_niko
41秒前
メニューを開く
もう欲しすぎてやばいです(やばい)
紅葉☆お砂糖
@mapledoll22str
42秒前
メニューを開く
え!!!!それなどうしたもんかねほんとうにちょっとねあれね、やばいって!!!(立ち読みしただけでまだ買ってない)
ナナン
@cha__sg08
43秒前
メニューを開く
やばいやばいやばい!! @kakisan116 にお返事もらえた!うれしすぎる!!!!! 東海地方出身としてマジ応援するーーー|・ω・`)
lovetozzz
@lovetozzzzzz
44秒前
メニューを開く
身バレやばいので… 必要なものは私が!DMください!
パコーン♀
@X61kWlC4u5OZxPh
44秒前
メニューを開く
推しの恋愛観がクズ過ぎてもうやばいwwwww そりゃネタにされるよwもう29になるんだから、もう少し大人な恋愛しようね いつまでも上位に カスって出るのは良くないよww(私は別にいい。)
ゆき
@y2e6c7h7
44秒前
メニューを開く
やばいカルボナーラ食べたい
こう
@j6RkKPsmGznC9vp
45秒前
メニューを開く
みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● はやく君の試合見に行きたい誰よ… ● 付き合いたい… ● 今欲しいものは?… ● 今日やばい夢をみました。 り… #質問箱 #匿名質問募集中 peing.net/ja/1217_ryouma…
りょ
@1217_ryouma

374:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:37:14.36 sqjWGI/M0.net
>>361
別に破綻してなくないか 他国がもっと酷いだけかもしれない

375:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:37:15.77 s0Xdl/bB0.net
>>363
古本市で戦前の参考書とか日記帳、手紙をたまに見かけるけど、たいして変わらんよ。
参考書なんかはだいたい最初の一割ぐらいはものすごくアンダーラインとか書き込みされてるが、そのあとはまっさら。

376:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:37:59.52 abhulzLT0.net
5chなんて9割は文系か低学歴だよ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:38:10.51 ltq+mLOn0.net
軽自動車とか乗ってる底辺はホントに低脳だと思う
低脳底辺は死滅させて外国の平均以上の脳の人を入れよう

378:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:38:17.03 s0Xdl/bB0.net
>>374
それを論理破綻だと分からないレベルの知恵遅れが、お前みたいな劣等民族・奇形チョン猿

379:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:38:49.10 AU3m2W4D0.net
>>372
そうか? 俺が読んだアメリカ軍の報告書では、日本の兵隊はたいしたことないが、
下級士官の統率力は凄い、と書いてあったぞ。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:39:40.48 jP8B8/8S0.net
>>364
>もう欲しすぎてやばいです(やばい)
問題ない。伝わる

381:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:39:59.29 sqjWGI/M0.net
>>376
文系を馬鹿にするけど、それなら理系だけで凄い会社つくったり理系だけで政権運営してみてほしいもんだわ
理系ってなんでもできる超人なんでしょ 

382:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:40:00.09 s0Xdl/bB0.net
>>367
・・・とごまかす劣等民族・奇形チョン猿
おまエラは顔がガイジ、脳がパーのキチガイ民族
そもそも若者の言語能力が世界一高いから、小説が売れてる国なのが日本
シナチョン猿は本すら読めないカス民族

383:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:40:12.64 1ak5LbRL0.net
>>12
ナイスジョーク

384:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:40:25.16 cNwM9OQk0.net
>>363
民法学の梅謙次郎博士はフランス語が得意で
留学先の欧州で卒業論文が表彰され欧州の新聞に載った
日本という枠を超えた秀才が各分野にいたのが明治時代
現代ではこういうレベルの秀才はほぼ居ない

385:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:41:05.18 3HYOkpPJ0.net
>>69
小学生じゃ無理だろ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:41:26.43 BxXrHHqI0.net
>>20
お年寄り決定
昔は割合が決まっていたので、全員95点以上でも、1をつけないといけなかった。
今は授業中暴れても、100点満点で10点でも、3がつく事さえある。
1,2は超非常事態・・高校は普通絶対無理(大学進学率50%の時代に)
1,2が付くと両親が乗り込んでくる(理由を聞きに来るのではない)

387:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:41:56.37 AU3m2W4D0.net
>>381
文系・理系の区分を過剰に重視する奴は、ふつうレベルが低いからあまり相手にしない方がいい。
そいつらが言う「理系」って、せいぜい因数文化ができる程度w

388:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:42:02.18 ctS3svS50.net
これからの日本にITなど必要ないんだろうな
観光と福祉でやっていくそうだからさ
頭脳労働より肉体労働のほうが評価されるようになる

389:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:42:05.33 4UDnInkW0.net
おまえら信じられるか?日本人の半数は平均以下の能力しかないんだぜ?

390:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:42:09.42 k++Eq94A0.net
読めるけど、書けない漢字

391:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:42:22.15 BxXrHHqI0.net
>>377
ママチャリに乗っている俺は、どこの卒業だ?

392:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:42:26.04 sjrB2k0E0.net
昔の人は賢い
団塊は粗暴で頭が悪い
これ?

393:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:42:34.54 s0Xdl/bB0.net
>>384
普通にいるけど、反日メディアが騒がないから知らないだけでしょ。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:42:59.88 sqjWGI/M0.net
>>379
それはアメリカの分析が間違ってるのかも
日本人は決められた範囲で動くのは得意だが、範囲を超えた発想や行動や決断力はダメなのでは
だから下級士官の統率力が傍から見たら優秀に見えただけ かも


395:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:43:07.37 m2c4h12B0.net
ギリ健ってやつか

396:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:43:24.09 sjrB2k0E0.net
先人は賢かった
団塊は粗暴で頭が悪い
これなら日本人の常識

397:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:43:32.83 p4XMqvBC0.net
>>375
>>384
秀才の比率といいますか純度に関しては昔のほうが良かったのかもね。

398:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:43:35.78 ctS3svS50.net
>>387
さすがにそれはないわ
因数分解は中学生で習うもんだし

399:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:43:59.92 sqjWGI/M0.net
>>391
短大

400:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:44:19.36 BxXrHHqI0.net
>>387
因数分解
ちなみに3次以上は面倒
俺は5桁の素因数分解が出来ない。

401:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:44:46.86 +ny2ssgy0.net
ネット、スマホの時代だから読むはちょっとアレってわけか
しかし、日本人の識字率は世界的にみても高いほうだぞ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:44:57.19 s0Xdl/bB0.net
>>394
>範囲を超えた発想や行動や決断力はダメなのでは
奇形チョン猿は押してはいけないスウィッチを上官が勝手に押して地上でF-15から脱出してしまったなw
軍隊は組織なんだから、独断型がいるとかならず破滅する。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:44:58.01 sqjWGI/M0.net
>>389
他の国もそう

404:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:44:59.00 GfO92bXs0.net
>>202
書き手には「わかってもらう努力」が必要だ。
わからせたいならな。
分かってもらう気もないくせに
「分からん奴がバカだ努力不足だ」てのは
ケンカ売ってるとしか思えないぞ。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:45:11.46 nnIlf8Jt0.net
新聞読まなくなったから…
内容が嘘だろうと正しい日本語で色んな漢字や表現に触れることが出来る
ネットのお気に入りサイトなんて崩した日本語で同レベルの書き込みしかない
前は現実とネット言葉を使い分けてたのがネットに引っ張られて現実でも使うようになってる

406:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:46:09.18 Ta/8HHpf0.net
>>1
いや、知的ボーダーとか軽度知的は多いけど3人に1人はいい過ぎだろ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:46:12.42 xkGRAdVY0.net
>>379
ノモンハン事変の時のソ連軍報告書は「日本の下士官兵は後ろに政治将校が控えているわけでも無いのに献身的な働きを見せた」
「一方で士官将校は状況判断が下手くそ」みたいなことが書かれてた記憶
>>394
アメリカ軍の報告書だと「優れた小隊長や班長が指揮を執ってる時はクソ強いが、そのリーダーが戦死や負傷で脱落すると次の指示を自分たちで考えられず総崩れになる」
みたいなことも書かれてたわ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:47:14.24 sqjWGI/M0.net
先人は賢かったとは思わないけどね 精神年齢は確かに今より高かったとは思う
今の50代が昔の20代くらいかな

409:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:47:39.30 p4XMqvBC0.net
>>404
それなんですがね
飛鳥~奈良朝時代の古事記とか日本書紀とか枕草子とか
古今和歌集とか
あれ文章が独特過ぎて
書き手が読み手に理解させようという気が全く無いよな?と思った
若かりし頃

410:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:47:47.84 R899RI970.net
やは〜んの部屋難航しててやばいピンク黄色水色以外の部屋が苦手か?(????
INT3のりんこさん
@rincotan36

↑Twitterくっそ面白い
もっと載せてw

411:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:48:09.18 xkGRAdVY0.net
>>402
誤射で世界初のF-15の空戦被撃墜記録を出した空自がなんだって?

412:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:48:11.84 LxVHsXZd0.net
安倍、麻生、菅筆頭にまともに日本語が読めない政治家がゴロゴロいるしな

413:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:48:27.44 PMlArHdV0.net
どこの国と間違えてるん?

414:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:48:44.92 rGXR03wN0.net
>>410

415:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:48:53.72 o/VlNwel0.net
三井ダイレクトのやりたい放題の三井ダイレクト安心センター東京のO
こいつも日本語変なんだよな
バカ丸出し。

URLリンク(ameblo.jp)
三井ダイレクト安心センター東京のO
詐欺師Uの保険金支払い不正請求(車両すりかえ不正)をさっさと支払おうとした。
車がちがうだろ!って何度も指摘してるのにな。
三井ダイレクト安心センター東京のO
どうすんだ?
これからどうすんだ ?
被害者大集合
被害者の会設立
被害者集団っ章
被害者泣き寝入りしねえぞ!
三井ダイレクトのやりたい放題暴露!
URLリンク(ameblo.jp)
l

416:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:48:53.98 s67cBCDb0.net
小中を留年ありにするなら飛び級もありにしないとな
きちんと習得できたら上に進んでいくシステムにした方が教師は同質の知識レベルの生徒に教えることになるから教えやすいんじゃないかな

417:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:49:02.70 AU3m2W4D0.net
>>403
平均とメディアンを混同してるよーだなw

418:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:49:18.19 0c/6e8ke0.net
>>408
某接客界隈だが
25歳超えたら人の年齢はナナがけ(×7)で考えろと言われてる
25歳までは親の知見が入る場合があるからね

419:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:49:19.28 rGXR03wN0.net
>>410
それは普通に分かるやろ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:49:32.49 sjrB2k0E0.net
>>408
精神年齢が高いって何だろうね?
考え方が意固地になこと?

421:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:49:49.36 80rEyRHc0.net
ぎゃくに あたらしい 日本語が 生まれてんじゃ?

422:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:49:53.03 s0Xdl/bB0.net
>>411
奇形チョン猿は押してはいけないスウィッチを上官が勝手に押して地上でF-15から脱出してしまったなw
軍隊は組織なんだから、独断型がいるとかならず破滅する。
脱走兵を数百人で追いかけまわして20人くらい死傷者出たのも韓国猿軍だよね
あとは自国民を拉致して性奴隷にしたキチガイ民族・韓国猿

423:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:50:45.83 yGZp6wLD0.net
底辺層という裾野は広大だから、そりゃそうなるだろう
それでも自分の名前はちゃんと書けるし、財布に金入れて買い物もなんとか出来てる

424:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:51:08.00 AU3m2W4D0.net
>>408
精神的に大人になるのが早かったという感じはする。寿命も短かったからかな。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:51:09.34 6yE/jds30.net
>>22
読める人ってのは目の前の文章が目に入った瞬間に既に読んでいる
「見る」イコール「読む」
読めない人はそうじゃないんだと思ってる

426:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:51:52.62 ltq+mLOn0.net
本当のバカは分数ができるとかパソコンや英語ができるとかそういうレベルじゃないんだよ
例えば
青信号で進んでいいのか解らないバカ
こういう人間として欠落してるのがいるんだよ実際
そしてどんどん増殖している(何も学んでない若者や高齢化して年金生活老人とかな)

427:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:51:57.43 sjrB2k0E0.net
>>424
精神的に大人って何?

428:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:52:09.06 ql0ClFuI0.net
>>389
ある集団の半数が、その集団の平均以下に必ずなるとは限らない

429:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:52:18.23 sqjWGI/M0.net
>>420
社会とか国家とかそういうものを意識できるってことかな
若者は自分の狭い範囲のエゴを満たすしか興味ないでしょ カネ セックス ステータス みたいな具体的なものばかり求める
今の時代だとそれを抜けられるのがやっと50代くらいからかなと

430:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:52:25.77 KFX10E6f0.net
高校の勉強どころか、be動詞を理解してないFランが大学生とか名乗ってる
大学名を聞くと訳わからん言い訳して隠そうとする
もうね、アホかと
ニッコマでもバカ大量におるのに、それ未満なんか人間扱いできんわ
勝手に底辺職やってろよと

431:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:52:47.61 42+LFeOu0.net
>>418
最近、その○○掛けの意味をわかってないのがいたりするんだ
そうやって( )で丁寧に書かないとわからないんだよ
定価の○○掛けでご提供可能ですとか仕事で言っても
「わからないんで値段教えてください」って返ってくる

432:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:53:33.18 dreA9jae0.net
>>385
円に内接する六角形で小学生でも証明できるんじゃなかろうか

433:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:53:33.79 p0ba8xh90.net
3人に1人は流石に盛りすぎだ
どこの未開の地だよ
ちゃんと義務教育を受けているんだから
正確には10人に1人位だろう

434:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:54:11.08 g3fbNuDqO.net
>>381
菅直人は理系

435:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:54:35.45 OqbynuKl0.net
まともに学校行ってない奴の読み書きはマジでウケる
最高だったのは「入り」を「人り」と書いた奴w

436:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:54:59.10 sjrB2k0E0.net
>>429
カネ セックス ステータスを
諦めるのが50代?
モテない男なら10代でセックス諦めて
ないか?
醜く太りだして異性から相手にされなくなる50代?

437:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:55:16.86 BxXrHHqI0.net
>>398
因数分解が出来るのは高度な能力
x2+5x+6が出来るのは、多分中卒10年後の1/3、高校受験生でさえ20%は出来ない
x2+5x+3が出来るのは、大学受験生全体の1/3以下だろう。理系でさえ出来ないのは20%はいそう
x3+6x2-x-6が出来るのは、理系大学受験生の1/3未満だと思う

438:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:55:54.09 MOyK6OYX0.net
感覚的にはまあそんなもんだな

439:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:56:03.84 AU3m2W4D0.net
>>472
それぞれの時代で、大人なら当然身に付けているべき態度とか傾向性のようなものがある。
それを満たすということさ。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:56:23.31 s0Xdl/bB0.net
>>430
でも語学全般だと、昔の外大生≒今の普通の大学生
くらい平均レベルが上がってる。
ドイツ語でもフランス語でもスペイン語でも、「そこそこ話せるレベル」のやつなんて昔はめったにいなかったからな。
今はそういう学生がゴロゴロいるから、まわりも外国語への苦手意識が減ってきている。

441:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:57:44.00 adVdVwO00.net
>>436
40代~50代で体力の衰え感じて運動する人多いけど?
太ってるのは30代

442:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:58:06.48 N8MET1Rn0.net
>>424
この作者の大好きな人間の自己家畜化説の本に載ってたんだが
家畜化が進むとペドモルフォーシスが進むから大人になっても幼児の頃の特徴を残すらしいよ
人間が段々と精神年齢が幼くなってるのは社会や文化の影響だけでなくて
家畜化が進んだことによる生物学的な作用もあるのかもね

443:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:58:16.48 sqjWGI/M0.net
>>436
わかりやすく言っただけだよ もてない人は自分の趣味とかでもいいよ
他人がどうだろうと知ったこっちゃない 自分が満たされればそれでいいみたいな
完全にそれが悪いわけではないけど貢献の気持ちというか、人の心というのは変容していくもの

444:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:58:33.88 sjrB2k0E0.net
>>439
なら大人の定義は時代で変わるね
変化するものを比較の基準にすると
定義が曖昧になるよ
だから、大人が定義出来ないんだよ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:58:56.56 BxXrHHqI0.net
>>431
大きな分化の分断がある
「3がけ」
A 3を掛ける
B 3割引き
C 7割引き(0.3を掛ける)これが古い意味
>>431はAだと思っているらしい
質問者はこの混乱を恐れているのだと思う

446:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:59:14.76 oyBK7wg/0.net
どのくらい使えたらパソコン使える言うんだろうな?
身近に凄いのがいるからいつまでたっても自分で使えますって言えないわ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:59:24.61 1J+yxAbc0.net
お前らそういう意味じゃないんじゃないか

448:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:59:26.67 GjIaZLx50.net
つまり小学生から退化しているのか?

449:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 19:59:58.87 A/vo9gXW0.net
んん?

450:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:00:07.14 6yE/jds30.net
>>408
同意
二十歳そこらで出征した親戚の書いてた文章が、とても俺には書けないようなものだったな
もうその人の歳をはるかに越えたのに

451:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:00:23.37 //5mSYm60.net
まぁ順調に馬鹿になってると思うよ
隣国なんか笑えないレベルで
底意地の悪さは、パワーアップ
SNSを通じて肥大化していくだけの自己中心的思考
イジメは陰湿化、暴力的、語彙の酷さが強化され
教師のフリした変態が性犯罪を犯してしれっと戻って仕事を続け
改悪しかしていかない教育現場
その環境で育った勉強できるだけの馬鹿が、国の中枢で仕事をする
そら、こうなるわってのが今現在の日本政府

452:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:00:26.52 nnIlf8Jt0.net
>>427
横だけど経済的且つ社会的な自立じゃないの
20代前半で仕事と家庭もって子を育て親の面倒もみる

453:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:00:37.61 sjrB2k0E0.net
>>443
あきらめが大人なんか?
それ終わってる

454:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:00:54.90 JFfEj5eQ0.net
俺の住んでる日本とは随分と違う日本だな

455:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:01:06.88 BxXrHHqI0.net
>>435
デンデンは?

456:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:01:14.10 ENw4/oku0.net
先人が優れてるのは勉学以外やることがない。つまり娯楽がなかったから そんなもんよ
「勉強」 この漢字の成り立ちってもう古くない?スポ根かよ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:01:59.51 sjrB2k0E0.net
>>452
偉いね

458:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:02:02.13 3HYOkpPJ0.net
>>432
大人というか知識がある人は円に正多角形を内接させてその正多角形の数を増やしてゆく近似法を知っているが
小学生がそれに気が付くというのはかなりの天才かと
大人の視点ではかなり簡単なものでも小学生レベルでそれに気が付くのは天才なんだよ
ガウスの数列の話じゃないけど

459:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:02:15.33 c5PSlZK10.net
>>436
頭悪そう

460:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:03:05.51 sqjWGI/M0.net
>>453
あきらめなんて一言も言ってないけど?
公共心とか貢献する心、自分だけじゃなくて家族や社会や国家のことにも目を向けるというか、他社の立場になって考えられるということだよ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:03:09.14 sjrB2k0E0.net
>>459
君は10代から大人になったの?

462:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:03:17.98 AKNcMg2g0.net
>>397
偽装とか見ればわかるけど昔から日本人は決められたことをするのができない
都合で勝手に範囲を変える

463:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:04:22.28 AU3m2W4D0.net
>>442
より自由な社会になってきたのもあるんじゃないかな。
「この年齢だったらこうじゃなきゃおかしい」とか「いい歳をして・・・」とか、
そーゆー締め付けが緩くなったという意味で。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:04:23.79 s0Xdl/bB0.net
>>451
おまエラみたいに知恵遅れの奇形チョン猿が社会のあちこちにのさばってきたからな。
奇形チョン猿が下へ足を引っ張ってる。

465:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:04:31.73 sjrB2k0E0.net
>>460
なるほど
他者の立場を考えない=子供なんだね

466:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:05:12.25 sqjWGI/M0.net
>>462
決められた範囲に収めようとするから偽装するんじゃないの 逆に

467:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:05:18.42 dxANVgNs0.net
DQNにはまともにしゃべれないのいるからな

468:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:05:30.75 adVdVwO00.net
>>454
日中昼間に歩いてるよ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:06:23.45 c5PSlZK10.net
>>437
50過ぎのオッサンだけど解けるぞ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:06:31.60 2NV7VKZT0.net
まあアホだとしても金が稼げりゃ問題ないだろ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:06:49.61 AKNcMg2g0.net
>>446
使えるならソフトの使い方を自分で調べて使えればいいんじゃね
詳しいや分かっているなら上は限度無いけど

472:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:07:01.95 c5PSlZK10.net
>>461
頭悪そう

473:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:07:31.44 sqjWGI/M0.net
>>465
あまり言葉で定義づけると陳腐になるけどね
究極人間は自分の満足のために生きていいと思うけど、
なんていうか傍から見て幼稚な振る舞いとか幼稚な発想ってあるでしょ

474:馬鹿しかいない2ちゃんの証拠
21/09/06 20:07:38.32 7j49VNQk0.net
5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アベノミクス】 10月求人倍率、1.4倍に改善=25年ぶり高水準、失業率は3.0%★2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :愛の世代の前に ★:2016/11/29(火) 13:03:49.05 ID:CAP_USER9
時事通信 11/29(火) 8:38配信
 厚生労働省が29日発表した10月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0.02ポイント上昇の1.40倍となり、2カ月連続で改善した。
 1991年8月以来、25年2カ月ぶりの高水準。求人倍率は企業の求人票を受け付けたハローワークの受理地別、実際に働く就業地別ともに全都道府県で1倍以上となった。
 総務省が同日発表した労働力調査(同)によると、10月の完全失業率は前月と同水準の3.0%だった。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
前スレ スレリンク(newsplus板)
2 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 13:04:18.76 ID:MraS1wV/0
ブサヨm9w
3 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 13:04:43.53 ID:jHu2G6900
アベノミクス大成功!!!!!!
安倍大勝利!!!!!!!!!!!
19 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 13:09:13.49 ID:jHu2G6900
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
これが 安倍の成果だよ
バカサヨwwwww
25 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 13:11:10.78 ID:nMYjpdXM0
さすが安倍さん!
ますます豊かになる日本人、世界一の日本人
アベノミクス大成功は数字にも現れた!
26 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 13:11:52.93 ID:wG8L5d8Z0
これ歴史に残るでしょ
かつてこれほど意義のある成果を出した
首相が居たか?

475:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:07:46.90 BxXrHHqI0.net
>>446
PC歴は長い
AppleⅡとかTRS-80とかの実機をいじっている。タイガー計算機も使った。
アセンブラーも使った(ニモニック入力は出来なかった)一太郎は2からだ。
でもPCをきちんとマスターして使っているとは思わない。
例えば、出来る人には簡単なオーバークロックも出来ないし、
メモリーリークの再起動を時々やってしまう。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:08:53.37 IspPaB5c0.net
個々の単語の意味理解ってそこまで重要だろうか?
2chの多くもこれに当てはまってる?でも話は通じる

477:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:08:54.94 8/rUxR2k0.net
>>371
最近のNHK、外国語そのまま流してくるから、英語中国語はできた方がいい

478:(。・_・。)ノ
21/09/06 20:09:17.11 4E/eZVYb0.net
パヨクたちを見てると何となくそんな気がしてたけども
さすがに3人に1人は多過ぎだろw

479:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:09:51.27 Tut3+6w40.net
寝言でバイナリ吐いて、入力してみたら動くレベルが要求されますなw

480:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:12:52.00 GRWSgzPT0.net
口で、あーしろ、こーしろ言われればできるけどマニュアルを読んで同じことが
できるヤツは少ない。1で言ってる日本語が読めないってそういうことだろ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:13:14.07 6TpDFAIh0.net
最近ここまで酷くないけどこれでは良い仕事にはつけないなって人と働いてた
何でああなったのかと

482:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:13:53.60 PTRLMv8J0.net
>>37
文章の厳密性とかはインテリにも期待できないのが日本の現実

483:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:14:04.69 adVdVwO00.net
>>481
鬱だろ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:14:17.38 l5xp/asg0.net
小学校の高学年になっても、荒野行動やフォートナイトの話で持ちきりで、赤毛のアンや小公女を知ってる子なんてほとんどいないみたい
学校も読書感想文も書かせないし

485:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:14:29.23 3ENPrtoC0.net
まあ自民や民主に入れるバカはその3分の1だわな

486:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:15:31.78 BxXrHHqI0.net
>>458
ガウスの数列の話は、かなり誤って伝えられていて、本当の天才との違いがわからない
俗説:1から30までの和・・これなら出来る人には簡単
本当:(正確な数字ではないが)489から889までの和(たぶん555,200)

487:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:15:35.07 AKNcMg2g0.net
>>476
専門家面しないなら話が通じればいいんじゃね
それで困らんし
専門家面するなら性格に理解して日本語でも平易に説明できないと話にならんけど

488:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:21:00.21 QD6TTJt90.net
高校・大学進学率の低い昭和初期じゃこのくらい普通やろ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:21:50.65 7fTa0tWa0.net
今まで生きてきて日本語読めないやつなんて出会った事ないけどなぁ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:21:53.40 WsEl4Xnr0.net
日本語以外も読めないとは書いていない

491:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:22:24.01 hkuJRItM0.net
GHQの愚民化計画大成功じゃないか
アベとか見てるとあの程度で総理になってしまう人材不足っぷり

492:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/09/06 20:22:29.35 K/ZsL4a10.net
>>452
大人になるのが早いことは、
良い面と悪い面がある😅
良い面は、責任感が強まり、
その後の人生指針がはっきりしているという点😅
悪い面は、大人になってからは、
ほとんど学ばなくなるという点😅
そのため、知識が乏しくなるという代償があるのだ😅
良くも悪くも「真面目人間人生観」という特徴がある😅
これとぴったりの世代がある😅
昭和初期世代である😅
昭和ヒトケタ世代😅
昭和世代の上の方は、実はかなり大人になるのが早かった😅
10代半ばで、実質成人みたいな行動様式に切り替わっていく😅
彼らは良くも悪くも戦争に影響を受けた世代😅
「戦争なんて良い影響はないだろう」
と思われがちだが、どんな場合でも、
良い面、悪い面がある😅
彼らは子供の頃から死をと見つめ合って生きてきた😅
不自由のある生活から始まり、
日本のために若くして死ぬのは、当然のこととして生きていた😅
それ故、当時の子供の眼差しは、
現代の日本人とは全く別物である😅
当時の映像記録を見るとよくわかる😅
澄んでいて清らかであり、かつ凛々しさやたくましさがあるという、
まさに子供の良い面と大人っぽさを併せ持ったのである😅
だが、残念な世代でもある😅
昭和の激動に振りまわされ、
戦後、一時期、「企業戦士」として活躍するも、
その多くは成長を止めてしまい、
そして現代の何も学べなかった「昭和ジジババ」になったのである😅

493:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/09/06 20:23:30.43 K/ZsL4a10.net
>>492
☓不自由のある生活
◯不自由な生活

494:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:23:42.24 ZiV+Ed2X0.net
戦国時代に来日した宣教師は日本人はどんなに卑しい身分の人でも高札に書かれた字が読めたと驚いたらしいがそんな日本の美風も平成令和の格差社会がぶっ壊してしまったんだ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:24:27.81 2NV7VKZT0.net
みんなスマホ見ながら歩いてるもんな若い人は
SNSとかみてると自分で調べたり考えたりする力が育たなそうだし
今後さらに読解力低くなっていくんじゃねーかな

496:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:25:17.18 HZ/XaK5r0.net
面白動画撮れるだけの知識さえあれば大成するし何の問題もない

497:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:25:43.89 /e0qNE7/0.net
>>37
部不相応な面接官という立場を利用して、理解不能な質問をしている良い例。
相手に理解させようという意思が全く無い。
妄想じゃなくて本当に面接官だとしたら、今すぐ退職届を書きな。

498:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:26:04.68 W/V1xJjm0.net
日本語読めない人が一定数いるのは確かだね
例えば
「但馬の牛スジ 超特価○○円」
という商品があったら3割ぐらいの人は騙されるよね

499:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:26:18.35 sqjWGI/M0.net
>>494
つまり人には緊張感や問題意識がある程度必要ということだろうね
土地持ちの息子とか創業者の2代目とかがボンクラなのをみればわかるよね

500:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:26:18.78 adVdVwO00.net
>>495
俺らは国籍まで透視出来るのになw

501:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:28:03.02 TqazYzfq0.net
行間読めない言うけど遠回しに伝える文化も悪いと思う
職場の中国人はズバズバ物言うけどあれがビジネスでは効率的なんだろうな

502:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:28:33.18 wHfwW6840.net
プロブラマーなんて余りまくってんだろ
それで初歩的になのも分からない人材しか集まらないなんてのは
企業の方にっ問題があるわ。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:28:52.67 4xopo2x60.net
>>495
老人がワクチンのネット予約すらできない点についてどうお考え?
調べたり考えたりする力がないのはどっちなんだか
読解力どころか、読んですらいないようだし…

504:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:29:25.86 LbNGPAML0.net
まぁ社会にある仕事の7割は、小3までの算数と、小3までの漢字書き取りと、小6までの漢字読みと、高校運動部の上下関係が理解できてればやれるからな。

505:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:30:19.88 bG6QgNUe0.net

鹿





しょうがないだろっ!

506:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:30:21.76 NGJ3/R+A0.net
>>491
安倍を漢字で書けないお前みたいなのが愚民の代表だな

507:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:30:40.18 H8Nn2wxQ0.net
>>1
そりゃそうだろう。
日本人の約29%は65歳以上だし、10歳未満は約4%で合わせて33%。
特におかしくないだろう。
そもそも、この記事書いた奴は頭悪いんじゃないのか?
「日本人」で括って理論展開しておきながら、OEDCの件で成人男性の割合を論じてるし。
読んでて頭痛くなったわ。

508:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:31:43.05 0c/6e8ke0.net
だいたい「国語」ってのは
「こう書いてあったら、こういう風に読み取るんだよ」という
暗黙の了解みたいなモノを学ぶ学問だったというのに
外国人(主に中韓)が日本語を学ぶための文法、係り結びと「てにをは」の
話だけになってしまって
漢字が読めない人の為に「無知もう昧」とか「暗中も索」とかの表記で四字熟語が破壊されたり
挙句の果てに村上春樹がノーベル賞だとか言い出す始末だもんねw
子供の名前だってそうだよ
「光宙」が「みつひろ」じゃなくて「ぴかちゅう」だよ
日本人の名前を破壊して一見何人か分からない人たちが増える、
そこに紛れ込んで得をする人がいると考えたら
何が起こっているのか分かるよ
仕込みは20年単位だよ。

509:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:31:48.86 +ny2ssgy0.net
アメリカ行くと文字が読めなくても運転免許取れる
そんでひとりで知らないところへ運転していって案内標識とか読めずに
帰れなくなるひと多いんだってさ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:33:08.51 snPEWiIW0.net
しかし円周率ってのも謎だよな
なんでいちいち3.14~みたいな
3倍! の方がすっきりしてると思うけどねえ
って事はきっちりした長さのヒモで円を作っても
直径はきっちりした長さにならないのだろうが
それもなあ
そんなバカな関係におれならしないが

511:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:33:13.00 8/rUxR2k0.net
>>501
ガイジンと話す時は、直球が基本だよな
日本人に言うように遠回しに言うとダメ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:35:00.23 q5nAN81q0.net
芸能人みてても読めない子おおいしなー
>>503
適応能力の働く若者と
老化する一方の老人を一緒にしても意味ないよ・・・

513:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:36:25.33 v3WmEO8c0.net
>>1
>パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は
1割以下しかいない
ここまで話を盛るとさすがに
信用されないということが分からないのだろうか
どんな末端中小企業の最低時給レベルの パート事務員でも
普通にエクセルワードくらい使って仕事してるがな
話を極端にすればいいってものじゃないわ、阿呆らしい

514:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:36:57.69 xkGRAdVY0.net
>>501
ボイスチャット付きのネットゲームだと
外人…その場で文句を言って罵詈雑言浴びせてボロクソに言ってくるが次のゲームで会う時は普通に戻る
日本人…その場で文句を言わずに終わった後に晒し系掲示板にIDを晒す
こんな感じらしいね

515:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:37:51.23 s0Xdl/bB0.net
>>501
中国人はチンパンジー以下の劣等民族だから図々しいだけだよ。
外人はーというけど、直球で物を言うのは土人だけだぞ。
ニューヨーカーなんかはとりあえず"You, good."と言うけど、その意味は否定だったりする。

516:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:37:57.95 wHfwW6840.net
>>511
I`m sorry to dificurt tell you I feel.
「お前口くさい」
とかでも遠慮とかは伝わるよ、英語めちゃくちゃだけど。

517:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:38:00.12 0c/6e8ke0.net
>>467
うぃっすうぃっす
ちゃーす
ざーす
やしたぁー ひょおぉ(←?)
やべーっすやべーす
ちょうちょうちょうやべーす
リアルでこんなのがいるわw

518:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:38:10.26 KE3BoThg0.net
中学のときの同級生とかそんな感じだな
下位一割は池沼クラスだった
知ってるだけで八十人中七人が前科者

519:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:38:27.38 h9k+qsyj0.net
>>37
【突っ込み1】
①1000円の3割引で売っている商品を、
②さらに値切って
③そこから半額
という文章なので②でどのくらい値切っているか書いていない。よって計算不能で解答不能
【突っ込み2】
価格はもとの価格の何%でしょうか
「もと」と言うのが
①メーカー希望小売価格と思われる1000円
②もともとの販売価格の3割引きした価格
のどちらを指すかを示せていないので解答不能
ということで「解答不能な問題なので正当なし」が正しいのにそれを評価できなかった>>37が一番無能

520:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:38:31.96 /ojZLpNs0.net
中国やイタリアは老人が街を歩いていない
ある意味老人の淘汰に成功しているよな

521:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:38:32.72 L7CiVu5e0.net
>>1
民主主義を信じてる猿までいるからな
多数決を正義と信じる猿たち
多数決が正義なら集団レイプも多数決だから正義ということになるんだが、
猿たちは気づかない。
多数決も集団レイプも悪に決まっている

522:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:38:38.99 s0Xdl/bB0.net
>>514
それも反日&シナチョン猿が喧伝してる妄想。

523:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:39:52.18 L7CiVu5e0.net
>>520
日本だけが異常なまでに平均年齢が高いからね
老人たちが大量に若者を殺してきた証拠だね

524:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:40:06.35 4xopo2x60.net
>>512
呆ける前に消失するような読解力じゃしれてるだろ
調べたり考えたりする力w
昔はめっちゃあったってかw

525:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:40:54.50 YehYQG0J0.net
なるほど
芸スポとかひどいよなw

526:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:41:01.63 AKNcMg2g0.net
>>517
意思表示をする気があるのが分かるだけまだマシな気もするw
昭和文法の飯風呂寝るも大概だぞw

527:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:42:27.73 0c/6e8ke0.net
>>516
would you borrow your wallet?
(財布貸しな)
とか言ったらびっくりして財布置いていくかもねw

528:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:43:05.97 ZoPipouR0.net
バカとかキモイとか良く言われて
未来が見えません😢

529:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:44:53.85 cB90mcT00.net
まあそうだよな。
役所の窓口でも、グダグダつまらない事を質問してる奴はたくさんいる。
説明されてるのに自分のことばかりで、話を聞いてないアホばかり。
後ろから、説明読めや。人の話くらい聞けや。
ってツッコミ入れたくなる。
本当に、日本語もろくにできないアホばかり。

530:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:45:08.28 tfVtn5Bu0.net
お前ら「枚方」「京終」「三厩」「我孫子」
「沼垂」「御器所」
読めてから語れな

531:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:45:15.19 0c/6e8ke0.net
>>526
そいつ、いつも期限良さそうで羨ましいわ
たまに「明日ワクチン打つんで、月曜まで休んでいいですか」とか
普通に話しかけられると腰抜けそうになるwww

532:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:45:57.69 dV2RXIVk0.net
>日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない(正しく読解できない)
これは文字通りの意味で「読めない」と言う事では無いからね。
カッコの中の「正しく理解できない」というのを読めないと言っているんだからね。
読めない人はそこが読めない。

533:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:46:44.09 q60UZnEf0.net
>>531
まともな人やん

534:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:46:56.95 sWXkiFXd0.net
>>1
文章を正しく理解できる
数的思考力
パソコンを使った基本的な仕事ができる
これらはそれぞれ方向性が違うよね。
この内一つでも人並みにできたら仕事はできるだろう。
3つともできるやつは、かなり仕事ができる。
一つもできないやつは、アルバイト以下。

535:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:47:40.38 4UDnInkW0.net
おまえら、三時十分前に遅れずに集合な!

536:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:47:40.76 0c/6e8ke0.net
>>531
×期限 → 〇機嫌
>>530
風烈布 丸瀬布 花畔 妹背牛 美馬牛
この辺もクリアしてみようか

537:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:48:45.49 kaN6NLbR0.net
この手の数字を変な風に読み解いて「ショッキングでしょ(ドヤァ)」みたいなのって
アホの書くネタ記事だからな

538:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:49:38.76 snPEWiIW0.net
>>530
「新瑞橋」「那古野」「平田町」
さあ頑張ってもらおうか
っつっても御器所が出てる時点で
きみは読める気もするが

539:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:49:45.21 kildXLrK0.net
>>1
そもそも課題文はちゃんと読めば理解できる内容になっているのかどうかが気になる

540:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:49:45.88 JdgfFXL60.net
日本人は軽度知的障害というか前頭葉未発達というか論理的に物事を考えられない奴が多すぎるよな
まともな奴ならこういったスレの奇妙な反論を見ていれば分かるだろ
あまり知られていない事実だが、日本は世界最多の精神病入院患者を誇るんだよな
つまり日本人は頭のおかしい奴が多いわけで、近親交配の影響が外見だけではなく脳にまであらわれてきてるんじゃないのか

541:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/09/06 20:50:05.15 FqVTG1I80.net
>>532
そのとおり😅
「文字が読めない」ではなく、
「正しく読めない」「行間を読めない」、
さらに最近の問題としては、
「文章全体の持つ意味、すなわち論理構造を捉えられない」
というものまである😅
5ちゃんを見ているとわかる😅
長文が読めないと言う奴の頭は、
大抵、全体の構造も捉えきれていない😅
詳細をつかもうとすると、頭がいっぱいいっぱいになり、
全体の大枠を読もうとすると、
正確さが著しく損なわれ、
結果的に間違った解釈になってしまう😅

542:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:50:38.35 v3WmEO8c0.net
>>530
簡単だな
「まいかた」「きょうおわり」「さんちゅう」「がそんし」
「ぬまだれ」「ごきどころ」
難読ってほどではない

543:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:50:50.26 DSBYvAU30.net
粘着質な人も最近増えてない?
増えてるわけでなく
頭弱くて一度敵認定したら内容に関係なく叩くような層がスマホ持ち出したから増えてるんだろうけど
記事の内容に関係ない過去の言った言わないを書き込んだり
一度敵視したら許せない人も増えてる気がする

544:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:50:53.82 AKNcMg2g0.net
>>531
いつも機嫌が良さそうで更にギャップ萌えとか最高やんw
そういう奴は好きだわ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:51:15.86 tE2heuDY0.net
>>1
とっくの鼻毛に知っている
だから1%が富裕層になれるんじゃん
ネット針で釣れる釣れる!

546:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/09/06 20:51:19.41 FqVTG1I80.net
>>540
まあ、君の好きな国で暮せば良いんじゃないかな?😅
例えば、

祖国とか😅

547:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:51:40.26 0c/6e8ke0.net
>>542
お、おぅ・・・

548:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:52:23.39 s0Xdl/bB0.net
>>540
それは劣等民族・奇形チョン猿の事

549:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:52:46.69 tE2heuDY0.net
変換機能ばかり使用して手書きをしないと
漢字書けなくなるよな

550:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:52:49.00 DSBYvAU30.net
>>1
>【3】パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない
これってどのくらいのスキルなの?
今パソコン使って仕事してる人の中にもそのスキルがない人が大量にいると言いたいの?

551:ニューノーマルの名無しさん
21/09/06 20:52:51.78 0c/6e8ke0.net
>>544
このスレそいつに見せてやろうw
奇声あげて喜ぶわ、ありがとう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch