21/09/03 16:43:48.37 E7tf2a8A0.net
>>210
フルアーマーの豚には無理だろうけどなw
227:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 16:43:55.76 EwT3oIzH0.net
オリパラで支持率アップすると言ってた連中は頭がお花畑すぎたんだよ
アスリートの人気に繋がることはあるかもしれないが
経済効果ないオリパラが政治家の支持率に繋がるわけがないだろう
228:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 16:52:47.64 FCi0JLwC0.net
菅さんがすべて悪いとは思わんが世界的ピンチの時に
コロコロトップが変わるのはどうかな?
一国の首相には前向きに歩いていこうと
国民を元気付けるスピーチをいってほしかった。
229:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 16:53:39.85 hFpsPpwQ0.net
本当は安倍が勤め上げなきゃならなかった仕事なんだけどね
230:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 16:53:43.38 PXaMRy1U0.net
誰がやっても最低評価の総理大臣だっただろ
菅は真面目だから、ちゃんと任期まではやり遂げた
231:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 16:54:44.54 he82gJVM0.net
オリンピックを中止してたら英雄だったのにね
232:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 16:57:15.35 ERr6i4Yp0.net
教養はなさそうだけど、ワクチン接種加速とオリンピック開催は菅さん
だからできた。安倍さんや他の人ではできなかった。
233:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 16:57:38.94 BVKa8lhQ0.net
モゴモゴ恫喝無視
誰だよ苦労人とか持ち上げた奴
234:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 16:57:53.96 XUgtGnLD0.net
一年もやったんだ
3ヶ月くらいかと思った
235:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:04:45.03 6C8+m6Fl0.net
まんじゅうの在庫でつぶれないか心配
236:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:06:25.52 EDRRy3010.net
メディアや工作員がそういう風潮を作ってるからだ。
237:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:07:22.32 sFyvg2Ip0.net
菅さんは二階さんや麻生さんから
詰め腹を切らされる形にされたんだろうな
結局は五輪強引開催で今の惨状を招いた責任を感じたんだろう
その意味では俺は菅さんは潔いと思うし罪の意識を感じる人間性を兼ね備えていたと思う
言い訳も申し開きもしないし
ただ黙って引いた
これは往時の武士が行う切腹にも似た
自身が最もよく感じていたことだろう。
総理の器ではなかったと。参謀がはまり役だったと。
総理になってから、ずっと顔色が悪かった。痩せた。眠れず食欲もなく大変だったのだろう。
それを周囲に相談できる環境でもなく、ただ孤独だったんだろう。息子はあれだしコロナはさらに猛威を奮う現状・・・・
菅さんお疲れ。ゆっくり休んでください。
安倍さんの後なんてとてつもない仕事だったがよく引き受けたと思います。ただ、向き不向きでいえば総理の器ではなく参謀だった、そこが悔やまれる、、、、
そこをシビアにきちんと現状分析&自己分析ができていたならまた展開は大きく変わっていただろうと
238:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:08:00.77 yzKTjlZW0.net
不人気だったって言い方なんか可哀想www
あだ名はスダレだったっていうのも報じてあげて〜
スダレの説明もしなきゃだがwww
239:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:08:12.86 aq+ZcQcb0.net
五輪のためにワクチンに異物やラムダ株やミュー株隠蔽した奴だからな
6月には分かってたのに
裏切り者だよこいつは
240:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:08:18.17 IdFNLtha0.net
ところで結局
この人いつもどこの何を見て喋ってたの?
241:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:09:02.56 yzKTjlZW0.net
>>232
ワクチンは菅と河野じゃなければもっと早かったと思うよ
こういうときこそ、有能役人にお任せしておけばいい
242:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:09:08.55 TWXUNJIc0.net
まあジャップに相応しい無能な指導者だったな
(´・ω・`)
243:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:09:32.92 yzKTjlZW0.net
>>240
右下左下のプロンプターと手元の原稿
244:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:09:36.14 hsuhOWb/0.net
ワイは菅が好きだったよ
おつかれさま
245:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:10:25.03 IdFNLtha0.net
>>243
視線がいつも定まらないから
喋ってる言葉に説得力を感じなかったんだよね
246:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:11:27.28 QLKq2u/I0.net
WSJは説明不足だな
むしろ菅が辞任したことで自民党の選挙での敗北、左派政権の誕生は遠のき
日本の政治は安定化したんだよ
菅の辞任発表後の日本の株価見ろよ
マーケットはそう見てるってことだ
247:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:11:57.80 e9yMsXCy0.net
>>244
基本、自民支持のわいはクソだと癌だと思っていた
ホッとしているよ
248:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:12:10.86 iJrI/r8w0.net
確かに東京五輪開催が致命傷だったな
ノーマスクでの聖火リレーも含め、オリンピック開催に伴う人流増加により新型コロナウイルス感染症の激増で内閣への信認は地に落ちた
東京五輪を中止していれば国民だって外出自粛にもっと協力的だったろうに
>>5
五輪利権より国民の健康と命を優先したということで、内閣支持率は上昇していたと思う
少なくとも五輪中止で人流が抑えられるから、新型コロナウイルスの感染拡大は抑えられただろう
249:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:12:17.95 7LDBrP/nO.net
>>3
>五輪強行開催が全てだったな
>何で五輪やったら国民は熱狂して支持率上がるとか思うんだろw
官(すが)が高校生の時も東京五輪があって
反対が多かったが、開催したら熱狂したからだよ
ただ、熱狂すると支持率は結びつかない
250:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:12:31.54 rpJ952r10.net
総理のように上に立つ人は多少アホでも
カリスマっぽい魅力がないと厳しいな
スガは魅力パラメータは0やな
251:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:12:42.06 IdFNLtha0.net
あんな角度からしか撮らないメディアの所為で
スガにはいい印象が殆ど無いわ
252:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:12:44.19 j9B52A+N0.net
コロナ対策は誰がやってもこんなもんだろ
ガースーよく頑張ったよ おつかれさん
253:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:13:29.96 giMFs8Jy0.net
先のわからんコロナとクソオリンピックのために当てられた人
功績は神聖不可侵だった学術団体へ踏み込んだこと
あとはまだよしあしの判断が付かないが2Fを引きずり下ろした事
254:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:13:35.45 VmD8yeRa0.net
スダレハゲ最初から目が死んでたし
棒読み、言語不明瞭で絶対に周囲からバカにされたはず
255:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:13:52.90 QLKq2u/I0.net
>>241
その有能w な厚労省の役人がファイザーの日本法人と口約束しかしてなくて
おい口約束かよ何やってんだボケと詰めたのが河野
256:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:14:04.28 eD7wzKbd0.net
>>249
1964も反対多かったの?
どんな理由で反対してたの?
257:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:15:17.86 eD7wzKbd0.net
菅はスケープゴートだからね
よく耐えたと思うよ
258:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:15:56.09 hynOv/qo0.net
海外「まーた日本の総理変わったよww日本人のお家芸かwww
日本人ってほんま無様晒し民族だよな
259:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:16:18.06 QLKq2u/I0.net
>>213
平時であれば正しかったんだが
つくづく、菅の馬鹿はコロナをナメてたんだろうな
260:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:16:22.51 zE2wujtq0.net
五輪中止するのが唯一の仕事であり同情できる点と言われたのにそれすら捨てて五輪強行したからな
本当に何のために総理になったんだよと
261:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:17:18.18 Ll8n1U6F0.net
コミュ障が国のトップなんて論外だわ
262:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:18:21.77 3ivYqaAI0.net
>>238
CNN速報
「SUDARE IS...」
263:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:18:47.67 QLKq2u/I0.net
>>258
お前が馬鹿で無知なだけ
安倍の時は、サミットではメルケルに次ぐ古顔だったよ
トランプもトルドーもジョンソンもマクロンもコロコロ替わるイタリアの首相も
みんな安倍より後に就任したのばっかり
264:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:18:47.78 nlGuVBCz0.net
最初から安倍首相の代役で任期満了までって話で引き受けたのに
在任年数がどうこうとか的外れの記事書いてんな
265:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:19:06.71 6+ThKtmu0.net
あのタイミングで五輪強行は許されない
水谷や選手はよくやったけど
五輪強行したスカと緑は許されない
266:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:19:47.70 4xJJmHuq0.net
安倍菅ワンセットで語れな
267:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:20:18.75 DtLneUfz0.net
これで東北新社も復活できるだろう
268:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:20:20.96 bsmnek1n0.net
日本を破滅に追いやり逃走した下痢のばばを
世襲やや弱おじさんが引くとこんなに不人気になれる
日本凄い!
269:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:20:23.60 A6+Q+s2M0.net
>>263
英語もできずご飯を1人で食べてただけじゃん
270:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:20:48.05 yDyxcSSs0.net
>>215
あれ、乞食大統領が恥も外聞も無く分不相応なメシを物乞いした結果の施しだから。
271:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:21:31.64 Zt8Azjq80.net
辞任と退任の区別もつかない輩が記者やるんじゃないよ
272:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:22:18.73 QLKq2u/I0.net
>>257
スケープゴートじゃなくて
コロナ感染拡大は菅自身の責任
菅は決して貧乏くじを引いた被害者ではない
戦後の首相で最も多くの国民を殺した加害者だ
273:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:22:42.01 bkE2QGN20.net
ただでさえ、誰が国政の舵取りをしても難しいコロナ禍の中で、菅総理は泥を被ってよくやっていたと思う。やっぱりメディアの影響力は大きいな。
274:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:23:02.55 qeF32Vee0.net
宇野よりは長いだろう
まぁ終わった事だ
275:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:23:59.56 VLCKEqmU0.net
最大の失策は五輪強硬開催で感染爆発させた事だろうな
結局、自民サポが強硬開催を危険視する意見を叩いてたのがそのまんま裏目に出た
どこまでも愚かだな
276:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:24:04.12 3iKELGN40.net
>>266
ほんとその通り
安倍ageてる奴らまだいるが戻ってこれると思うなよ
277:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:25:05.15 QLKq2u/I0.net
>>266
ワンセットにする理由がない
>>269
知らないなら黙ってればいいのに
278:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:25:47.23 G3BKJaNX0.net
もともと安倍ちゃんの引き継ぎの短期政権だと思っていたので何の驚きもないが
問題は次が誰になるかだろ
279:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:26:58.46 d4nn/VTy0.net
まあ オリンピックが命取りだったな
まあオリンピック返上したらしたで日本は万歳だけど
世界から非難されへたすればテレピ放映権の違約金請求されるかもしれん
280:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:26:58.95 bmr+3aW10.net
>>27
ならない。
まあ「唐突な辞職」ではあるけど「ほうり投げ」とは国語的にいえない。
281:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:27:19.86 7l3Ln4xh0.net
お前ら去年交代するときの評価からの掌返しw
絶賛してたじゃねぇかw
いやいやいいんだよw
282:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:29:07.82 t3nvqokd0.net
>>226
コロナ相手くらいフルアーマー装備で十分立ち向かえたのに、
開催式から逃げた誰かさんは立場無いな。
283:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:30:21.88 5cILCNTs0.net
国民の命よりオリンピック利権を優先させたし
電通やパソナのような悪徳御用商人を跋扈させた
これじゃ持たないわなw
284:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:30:37.92 caaRrIla0.net
海外メディア=パヨメディア
パヨマスゴミはコロナを利用し政府転覆を企てた犯罪者
285:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:31:46.98 dy0PQcqw0.net
>>41
衆議院
細川護熙(日本新党)-262票、河野洋平(自由民主党)-224票、不破哲三(日本共産党)-15票、山花貞夫(日本社会党) -2票
参議院
細川護熙(日本新党)-132票、河野洋平(自由民主党)-93票、不破哲三(日本共産党)-11票、白票 -4票
この頃から朝鮮な朝鮮だったんだなあ…w
世代を超える朝鮮
286:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:32:29.95 oQGnOxiO0.net
当初から繋ぎ内閣として選ばれた総理だから1年で終わり!予定通りってことッスよ
1年で終わったとて履歴書に総理やったでって書けるんやでw
287:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:32:59.97 Hw3ZVCCY0.net
辞任というか任期満了でしょ。
288:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:33:35.98 OjfK3/D40.net
まあ何にしろアピールするのがヘタな総理だったな。
289:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:34:18.00 HzAppMtV0.net
れいわおじさんとして絶大な人気を誇って、総理になられたのでは?
290:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:34:29.65 dy0PQcqw0.net
URLリンク(youtu.be)
大変な長さの朝鮮
291:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:35:24.27 u4Jwq8FT0.net
元々河野が育つまでのつなぎだったけど、育つ前に辞めちゃったね
292:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:36:41.46 mRqSh8Lm0.net
>>2
キチンと国民に向かって説明出来ればね
ニューヨークの知事みたいにw
結局、腹黒さばらされたけど誤魔化して時間稼ぎは出来た
菅はそれすら出来なかった
293:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:36:57.84 KK00/SWB0.net
コロナがあったので総理になれた
294:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:37:17.31 MDv3eoB30.net
↓マツタケ出ました↓
295:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:38:15.65 s89FgF7U0.net
半目開きの死んだ魚のような目で活舌悪く官僚の作文さえ正しく読む事すらできない馬鹿スダレ禿げ老チンパンジー首相だったな。
こんな無能ジジイが我が国の首相とはホントに情けない気分にさせられた。
296:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:38:17.91 jjkdY9Ja0.net
まだガースー息子に総理やらせた方が盛り上がったかも知れんw
297:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:38:25.87 phkWDI0j0.net
すべてにおいて五輪最優先だったなしかし
こんなやつに災害対応は無理でしょ
298:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:39:44.78 MDv3eoB30.net
っURLリンク(www.google.com)
299:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:39:45.97 lICiPrvd0.net
けっきょく安心安全言い逃げで草
300:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:40:04.84 d4nn/VTy0.net
まあIOCがオリンピックやると言っている以上日本の都合で返上したら
世界中から総スカンで次期総理は賠償やら補償やら対応が大変なことになったろう
次期首相のためにもオリンピックやってよかったな
301:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:43:53.17 MDv3eoB30.net
>>298
URLリンク(www.google.com)
オイオイwなんでクリップボードの中身変わってるんだよw
ほんとやべえよなバカ電話📱
302:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:45:18.25 0Hdzt/bv0.net
汚物の処理して潔く降りたから俺は評価するわ
303:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:45:18.44 +v+hlUe00.net
CNNのアンカーはあきれ顔って表情だったわよ
だって一年だもんね
国のトップがかわるってのはどこの国でも大変なことだけど、日本は部屋の模様替えをするように変える
国の信用度がそのたび低下するってことを忘れちゃいけない
ダメなら速攻チェンジって発想はいい加減やめてもらいたい
バレーボールの試合じゃないんだからw
つか、その瞬発力を、コロナの医療体制整備方面に発揮していただきたいわ
だいたい、現首相に決定的に欠けてるところはどこなのか、さっぱりわからない
304:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:48:52.28 e5t49+4A0.net
>>5
対策できないなら中止するべきだった
安心安全と明確な対策と内容は濁して強行して関係者から感染者や脱走者出して
それは想定内とか言ってたらそりゃ叩かれるよ
感染者はこれだけ五輪から出ます、脱走者も出る想定ですと最初から言ってれば少しは違ってた
当然そんなの中止しろの批判だったろうが
無策無計画で強行するくらいだったら去年からの時点で中止にして五輪に割いた工数をロックダウンのための
法改正とかに回してれば絶対評価は違ってた
305:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:50:05.36 KREvIUPC0.net
そもそも最初から中継ぎ総理だったからな
306:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:51:08.49 xSWwwNxM0.net
自らの楽観論に固執して自滅だから全く同情の余地はない
むしろ月末までの任期期間も口だけのレームダックだろうし
即日辞任してもらった方が良い
307:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:51:21.68 phkWDI0j0.net
とにかくすべてが場当たりで一貫性なかったな
振り回される方もつらかったわ
緊急事態なのにみんな遊んでたり仕事してたりするし
自粛要請しておきながら五輪もイミフ
308:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:51:46.91 cH0rjyHZ0.net
えらばばあ
真っ先に落選
つぎにハゲ、橋本
309:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:52:01.79 sGbwmMsN0.net
やっぱ首相には向いてなかったな
310:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:52:04.98 /wLC3H+u0.net
ただ記憶に残る首相にはなった。
将来、ああコロナと五輪の時ね、ってすぐ出る。
311:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:53:12.24 Re1uQeJv0.net
いや、元々安倍の繋ぎやん
312:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:53:16.09 2Lw1vM/N0.net
結局オリンピックをコロナ禍真っ最中に開催するのを強行決定したのも
軽率な発言で官僚を自殺に追い込んだのも、金問題が拡大しそうになると逃亡したのも
岸一族の不肖の息子安倍晋三 馬鹿でも大臣・首相になれる自民システム何とかしろ
313:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:53:28.55 byYaGlCu0.net
隣国に対して今まで以上に毅然と対応出来れば支持は下がらなかったと思う
314:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:53:56.97 phkWDI0j0.net
本来は政府の要請で自粛するのが理想なのに
医療崩壊という事実のみで自粛が増えるのが滑稽過ぎたわ
信頼無いからな
315:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:54:30.21 7701GI9d0.net
>>309
官房長官にすら不適格だったよこのハゲ
316:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:55:44.09 vnnzaPFQ0.net
大変だったろうけど、新コロナ対策のへんてこな医系技官に言いようにやらせたのはだめだったな
まあ誰がやっても同じ
317:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:55:59.56 i7NcoHt60.net
世論を無視し、陛下の意向を無視したら、辞任することになるだろ。
318:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:56:15.70 GU6pcPor0.net
>>3
本当にこれ
五輪前ってそこまで批判されてなかったからな
五輪しちゃったからあらゆる自粛要請が何言ってんだこいつになった
319:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:56:47.84 lm7TduTE0.net
マキャベリズムに影響されて恐怖政治をやろうとしたけど、
無能すぎて誰もが離れていった感じだな。
320:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:57:42.61 Re1uQeJv0.net
>>315
頭おかし目の記者をあしらう姿に発狂していた奴がコレ↑
321:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:57:48.54 Pgg8KcGO0.net
お前らマスゴミとパヨクの思い通りだな
五輪は違約金考えたらやるしかないし
何より目標以上のワクチン接種達成したやん
評価するところ間違えてるよ
322:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:58:24.76 3Hh0JHCG0.net
コロナに専念するなら
次の内閣でもコロナ担当大臣として
働くべき
323:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:58:38.00 phkWDI0j0.net
>>318
小池の言うことも全部ブーメランなるからな。
「県をまたぐな」「国をまたぐ五輪は?」って具合に
もう自宅放置とか見ても原始時代なのかと錯覚するわ
324:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:59:04.96 Pgg8KcGO0.net
>>322
河野と交代ってか?
325:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 17:59:23.71 UsoWCiMH0.net
被害担当艦に使われたんだろ
326:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:00:10.92 +Cdg1DZj0.net
米は菅自民を降ろすためにワクチンの供給を意図的に減らしたんだろ。
327:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:00:17.96 Re1uQeJv0.net
オリンピック強行とか言ってる奴アホだろw
日本の状況では開催しない理由にならない
支持率下落は自粛要請が要因
328:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:00:50.48 3Hh0JHCG0.net
>>324
河野はワクチン担当大臣だから
329:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:01:19.63 ZEV9dP+l0.net
>>300
総スカンは食わないと思うよ、各国ともコロナ対策は必要だった
からね、コロナ禍ではオリンピック選手団派遣は負担になるからね
むしろ日本が中止した方が、各国は有難かったと思うよ
オリンピックを開催したのは国際的な契約と言うより、政権浮揚策
としての側面が大きいと思う、しかし、事前に危惧されていた通り
オリンピック強行開催でコロナの感染爆発となったわけで
これは政府の責任だと思うよ
330:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:01:27.32 MRIE9hbq0.net
中途半端に解除宣言してGoToやって
ロックダウンすらやらない
331:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:01:40.07 3Hh0JHCG0.net
>>324
それでもいいよ
最後までやるのが大事
332:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:01:57.79 Pgg8KcGO0.net
野党に自粛以外のコロナ抑える方策あるのなら出してほしいわ
自民も総理目指すならビジョン示せや
333:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:01:58.32 56BNObt30.net
>>5
いいえ
334:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:02:04.59 L3KzNfCj0.net
>>15
東久邇稔彦
335:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:02:05.73 UsoWCiMH0.net
>>283
電通やパソナは菅が跋扈させたわけじゃないだろ
電通なんかオリパラの中抜きし終わってた頃じゃん
336:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:02:16.32 MYuaDF7C0.net
不人気以前に明らかに無能
337:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:02:25.80 /ptvhLTu0.net
強権発動してもいいからコロナを一年かけて抑え込んで
感染者が少なく落ち着いた形で五輪を開催出来てたら支持率は上がってた
あんなにコロナが激増してたのに無理やり開催すればこうなるのは予想できた
338:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:02:38.32 x953yEnz0.net
総裁が誰になろうと五輪を強行した責任は選挙で応えてあげるよ
339:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:02:59.90 KlIWlg/i0.net
世論はオリンピックよりもコロナ対策だったわけか
340:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:03:03.53 Pgg8KcGO0.net
今は誰が総理でもダメでしょ
意図的にマスゴミが下げてるし
341:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:04:31.02 TUZakE3z0.net
しかし世界一憶病な事で有名な日本人は前の戦争と同じく誰も停めようとしなかった
342:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:04:36.46 Re1uQeJv0.net
>>330
憲法の立て付け上、厳しい私権制限は出来ないと何度も言われているのに
未だに効果の期待できないロックダウンやれとか言ってるバカは間違いなく枝野のお仲間w
343:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:04:46.21 cdr7/+ry0.net
菅内閣はオリンピック内閣。実績はIOCから小池都知事とともにもらった勲章だけ
選挙も無しに国民が受けた犠牲はあまにも大きい
344:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:04:47.51 UAs24GAo0.net
>>3
バッハ「」
345:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:05:09.21 UsoWCiMH0.net
オリンピックでコロナ感染爆発したわけじゃないけど
人気浮揚にはならなかったな
なんでオリンピックが面白ければ政権の人気が上がると
思ったのか理解できない
346:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:05:29.84 k1IzIJap0.net
五輪中止してたら支持率が上がろうが中抜きを邪魔したってことで下されてたからハゲ的にはどのみち積んでた
347:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:05:30.41 q6ToLVo90.net
会見で不誠実な答弁繰り返す姿を国民に見せたのも人心失った要因だな 政治家の前に人として嫌われたなこの男は
348:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:05:46.23 kvy6pYSM0.net
批判は五輪開催だけではなくて、開催したらこうなるぞと御用学者に強く警告されたその通りのパンデミックを招き大勢の死者を出していることを気にも留めていないことが批判の対象なんだよ。
349:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:06:13.40 ZEV9dP+l0.net
>>321
ウイルスの脅威で契約当時と状況が変化しているから、中止を
IOCと話し合っても当然の状況だったよ、契約当時とコロナで
状況が変わっているからね、契約を守ることで感染爆発が起こ
り、病院に入れないで亡くなる人が出てくるのなら、やらない
方がよかった、契約を守るために犠牲を出すなら、IOCと
中止を話し合えばよかった、契約時と状況が変化しているから
ね、むしろ政治が状況の変化に追従できない方が問題だと思う
よ、恐竜は氷河期の変化に追従できず絶滅した、哺乳類は氷河
期でも周りの環境に適応して生き延びた、コロナで状況が変わ
っても過去の契約を改定せずソレを守ろうとするのは氷河期の
恐竜と同じことだと思うよ
350:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:06:35.54 phkWDI0j0.net
>>342
緊急みたいなゆるい策でも減る日本にロックダウンなんてやらせたらい恐ろしい効果出る
351:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:07:41.04 MDv3eoB30.net
マツタケの処理して潔く降りかかった火の粉俺は評価するわ
352:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:07:48.53 laLjVH+v0.net
>>30
(都合が悪いと)退く、(各方面に)媚びる、(自分の言動を)省みぬ
353:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:09:37.54 Re1uQeJv0.net
>>340
モリカケ桜を野党マスコミがいくら騒いでも支持率に影響がなかった
マスコミなんて若い人は相手にしてないけど、自粛連打で実生活に影響が出ているから下がった
354:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:09:39.05 MSYPmc6X0.net
今日も自宅でよう死んどる
355:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:10:53.25 ga/bip+e0.net
在任1年といえば森喜朗福田康夫麻生太郎などと同じか
羽田孜の短期記録の塗り替えてくれないかなw
もしかすると次の総裁が新記録を作ったり
356:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:11:13.27 ZEV9dP+l0.net
>>342
感染症の蔓延を防ぐための一時的な外出制限なら憲法上は可能だから立
法は問題ないと思うよ、最初のコロナから一年以上時間があったわけだ
から、この場合、立法府なんだから、法律を作ればいいだけだったと思
うよ、そもそも、日本国憲法は無制限に国民の権利を認めていないから
ね、感染症対策のための法律のための憲法改正は必要ないと思うよ、
日本国憲法は「個人の権利」より「公共の福祉」が優先する構造
だからね、感染症の脅威は「公共の福祉」に該当するから、後は
感染症の特措法に個人の権利を制限する条項を加えればいいだけ
だった。しかし、個人の権利の制限を罰則付きとする法律の改正は
見送られてきたから、権利の制限は今まで手付かずになっている
だけだよ、しかし、ソレを指摘されると困るので憲法ガーと憲法のせいに
しているだけだと思う、今まで一年ぐらいコロナは政治課題だったけど、
なんでもっと早く、法改正の審議をしなかったのか、放置してGOTO
とかオリンピックとか一部の業界の経済対策ばかりやっていたのか、
今までの政治の責任なんだと思うよ
357:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:11:28.70 nnR84Hu40.net
こいつが泳いだ目で言う「全力で~」「危機感を持って~」は白々しすぎたな
358:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:13:00.11 0B9oSpO80.net
聖帝アベの仁政の後じゃダメさ加減が際立つ
359:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:13:38.62 LokYiF0I0.net
オリンピックがとどめだよね
コロナにも繋がるし
個人的には「承知していない」の会見がムカついてたわ
360:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:14:26.05 UsoWCiMH0.net
>>314
政府のために自粛なんかしないけど
医療崩壊したら自分の身が危ないから自粛する
ごく当たり前のことだよ
361:スキあり!
21/09/03 18:16:30.63 MDv3eoB30.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
実は🦠🥷コロナ防御用?😷💡
362:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:16:40.41 Re1uQeJv0.net
現在最大のテレビ視聴者層、年金暮らしで自粛状態でも生活に影響がなく
コロナに対してはハイリスクな情弱老人
こいつらがマスコミに流されるまま五輪反対やGoto叩きに走ったんだよな
現役世代は自粛で生活苦になり政権支持率を下げる
経済政策をやれば自粛しなければならないと思ってる老人が支持率を下げる
安倍のときから完全に板挟み
これに対処する方法は2度目、3度目のコロナ給付と減税だったと思うけどな
企業への休業協力金すら振り込まれるまでチンタラやってたって言うじゃないの
363:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:17:02.51 i8vB+ASo0.net
首相になって目がうつろだったがどうしてか?
364:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:17:06.40 F/4ALANV0.net
>>1
【悲報】デジタル庁事務方トップ「私はデジタルの専門家ではない、エンジニアでもない。デジタルの知識があるわけではない」★5 [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)
【デジタル庁】事務方トップ・石倉洋子さんの公式サイト、商用画像を無断転載の嵐 透かしやURL入りサンプル画像もそのまま掲載★3 [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)
365:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:17:12.45 MRIE9hbq0.net
オリンピックを開催する理由がアレだったから
帰省やイベントを我慢していた国民もバカらしくなったと
どこぞに真似てコロナに打ち勝った証として帰省したりイベントを開催すると
366:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:17:38.53 F/4ALANV0.net
>>1
【デジタル庁】平井卓也「日本流のデジタル化を武士道になぞらえ、『デジ道』と呼ぶ」 ★4 [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)
367:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:18:14.55 Re1uQeJv0.net
>>356
「公共の福祉」であれもこれも規制するのは無理だっつ-の
そもそも効果ないから
368:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:19:12.02 g6MtLfwW0.net
五輪が中止になったのは世界大戦の時だけらしい
言葉がうまい奴なら美味く中止出来ただろうな
これは人類vsウイルスの世界大戦や!
369:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:19:27.88 MDv3eoB30.net
↓アワビ大量死↓
370:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:19:35.20 eD7wzKbd0.net
>>272
就任した時点で五輪を強行しても中止しても何しても批判されることは分かりきってたんだよ
本人もそれを承知で引き受けたと思うよ
371:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:19:35.32 BXj8K9Rz0.net
オリンピックうぇーいで感染拡大したしな
372:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:20:00.31 UsoWCiMH0.net
>>347
それはその通りだな
安全安心しか言えないんじゃな
ある意味、嘘がつけない誠実な人
ヒトラーのように有能なら人をまるめこめる
373:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:20:41.57 sUW3dDvH0.net
総務省利権担当だから十分稼いだから
自分が一番いい引き方しただけ
374:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:21:08.01 hhsee6g20.net
「不人気だった」??
総理就任直後は支持率70%ぐらいあったろ?
375:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:21:56.69 ZEV9dP+l0.net
>>367
しかし、憲法13条に、「公共の福祉に反しない限り」と書かれて
いるから、コロナの感染防止対策は公共の福祉だから、憲法上は
問題ないと思うよ、むしろ、立法府の責任逃れで政府はコロナ
感染防止政策に失敗しているから憲法ガーって憲法の問題にすり
替えているだけだと思うよ
13条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に
対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、
立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
376:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:22:31.25 PnumiGdM0.net
言い間違えとか飛ばしたりとか、疲れてるな~と思ってた、
おじいちゃんに寝られない日々はしんどいよね
でもなんでみんな総理になりたがるのかな?
今は特にしんどいと思うけど
377:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:22:56.02 Yqs2Gt250.net
とうとう心折れたか
378:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:23:24.84 ujqUChbz0.net
>>360
自粛して収入がなくなったら首を括るしかなかったからな
シューガみたいな臆病な野郎は退場して然るべき輩だった
379:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:23:28.25 +Cdg1DZj0.net
>>374
そんなもん信じるやつは一生国家の奴隷だよw
380:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:24:58.41 S0lYQVm50.net
下村「オレに流れが来たな(ニヤリ)」
381:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:25:18.55 IiFo+nz10.net
納得の1年辞任、というかもっと早くても良かったよ
382:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:25:39.83 MN89yeMM0.net
政治家の仕事って、半分は「パフォーマンス・演出」だからな。
まともな常識人なら、やれる政策なんてある程度決まってしまう。それを国民が納得するような「パフォーマンス・演出」出来るかどうか。
国民なんてほとんどサルと同じだから「朝三暮四」できる猿使いが優秀な猿使い。
菅さんは、この能力が壊滅的になかった。
383:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:25:45.68 nuk8ix620.net
>>372
「嘘がつけない誠実な人」それはない。
何を聞かれても「ご指摘にはあたらない」での門前払い、誠実の対極だ。「安全安心」も同じ。
384:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:25:53.36 hhsee6g20.net
「こんにちは、ガースーです」
が転落の始まりだったな
ニッチな層にはウケたけど、一般国民はこのひと言で離れた感じ?
385:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:26:24.03 30HWrWrq0.net
自己中だしな
銭ゲバエピソード山盛りやんか
386:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:27:04.90 fgXyQw7N0.net
>>9
借金(増税)というレガシーを残しましたよ
387:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:27:14.85 Re1uQeJv0.net
>>375
現状制限されていないのが答え
風邪引くかもしれないで移動の自由・経済活動の自由を全国的に制限なんて不可能
感染対策とは医療体制の整備と情報共有
388:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:27:55.32 ga/bip+e0.net
>>375
「個人の権利」より「公共の福祉」が優先する構造ですか
私は法学部出身ではありませんが芦部信喜の憲法を読みました
「公共の福祉」とは他人の権利をしないことですが
個人の権利を主張して他人の権利を侵害してはいけないということですよね
389:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:27:57.50 9GMEObTs0.net
オリンピック関係ねえだろw
あほか!
こんな事を言ってるから大マスコミは信頼できん
390:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:28:13.19 hhsee6g20.net
よく考えたら
法政大卒に期待したお前らが馬鹿
391:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:28:57.59 bMAZmsiJ0.net
>>3
五輪中止しても支持率下がっただろうな
つまり誰がどうやろうが支持率上げるのは無理だった
392:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:29:14.94 ILfikLOJ0.net
五輪は誰が総理でも自民なら開催してたからな
気の毒だったな
ま、携帯も安くなったしなんだかんだワクチンも頑張っだと思うよ
安倍より遥かに良かったわ
393:388
21/09/03 18:29:46.34 ga/bip+e0.net
>>388
訂正
×「公共の福祉」とは他人の権利をしないことですが
〇「公共の福祉」とは他人の権利を侵害しないことですが
394:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:30:23.62 hhsee6g20.net
小池百合子も言い出せなかった
五輪中止を菅が言い出してたら
起死回生の首相続投あったかもな
もう遅いけど
395:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:32:36.36 NZAIdls30.net
まあぶっちゃけほぼ五輪強行が全て
五輪自体が成功失敗の問題じゃなくて(まあ結果的に失敗だが)、コロナ対策の全てが茶番化した
それへのケアが上手くいくならまだしも、壊れたスピーカーのように同じことしか言わず国民にだけ不条理をおしつけたツケ
396:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:34:21.58 2f78sKW/0.net
令和おじさんまでは良かった
397:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:34:27.24 Re1uQeJv0.net
五輪の5chksk状態からしてそれが支持率下落の要因だと言ってる奴らはセンスゼロw
むしろ小池がやった無観客が酷い
398:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:34:33.89 ObQ8wObl0.net
五輪中止キャンペーンした全メディアの中を粛清しないと。
国益を損ねるキャンペーンを組織的にやったんだから、
安全保障上の脅威てか、外患誘致も同じだよ。
徹底的に殺さないと。
399:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:35:39.80 j853gzhq0.net
だいたいねー
国民に自粛をお願いしといて空港からコロナゾンビがウヨウヨ入ってくるのはおかしいでしょうが
お願いする先間違ってるよ
国民に自粛をお願いしたのなら空港も港湾も貨物以外は全閉鎖(乗員の上陸不可)するとかしろよボケ老人が
400:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:36:13.10 Yqs2Gt250.net
>>394
なんか小池を目の敵にしてたからなあ
むしろバッハとかIOCと喧嘩してたら風向き変わってた気がする
401:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:39:02.05 JbR323RO0.net
>>1
「五輪開催が批判され、支持率急落」
海外のマスコミの方が冷静なんだよな
パラリンピック中に言ってやるなよとは思うが
一応アスリートにも気を使ってやらないとw
太田雄貴のように「アスリートに対する敬意」だなんだと言われると、不愉快だが
402:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:39:02.12 ZEV9dP+l0.net
>>393
公共っていう概念が、「他人」ではなくて、大勢というか国民全体
ぐらい大きい概念だと思うよ、他の日本の法律にも「公共の福祉」
を目的とした法律は多数あるけど、(よく、第一条あたりにこの
法律の目的は~公共の福祉~云々)国民全体の感染爆発防止は
「公共の福祉」に該当すると思うよ
403:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:40:21.51 9PiJ+J/z0.net
もう衆議院議員も引退して小此木と寿町でヤミ競馬していろよ
許してやる
404:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:45:10.90 ZEV9dP+l0.net
>>393
この公共の概念はさかのぼると、ホッブスの指摘する個人の権利の
濫用、衝突が、万人と万人の戦争になるという概念を防止するため
で憲法12条でも権利の濫用を禁じているわけだね
んで13条につながるだかだけど13条には「公共の福祉に反しない
限り」と書かれているから、自由権も公共の福祉に反しない範囲
と定義できると思うよ
405:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:45:48.51 ga/bip+e0.net
>>402 >>404
>公共っていう概念が、「他人」ではなくて、大勢というか国民全体
>ぐらい大きい概念だと思うよ、
私は法学部出身ではなく芦部信喜の憲法を読んだ程度で
学説的対立があるのは承知しております
それは憲法学者としては誰のものを支持されているのでしょうか?
406:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:48:32.02 me1j826DO.net
オリンピック&パラリンピックと心中した首相、コロナに感染して命脈が尽きた首相、2Fを御し切れず部下のようだった首相、電通やケケ中パソナなどの蛭企業に蜜を与え続けた首相!
あれぇ~!?これって全部ポンポン痛いと逃げ出した下痢三の負の遺産じゃん…。
407:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:49:36.31 YP8I8dDj0.net
東京五輪がメダルラッシュでも支持率は一向に上がらなかったもんね
「東京五輪が開催されれば国民は手のひらを返すだろう」だっけ?残念でしたね
国民もさすがにそこまで愚かではないということだ
408:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:50:34.38 RAUiH7AA0.net
そんな失敗はしてないけど、バカな国民の八つ当たりの対象になった感じだな
409:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:57:12.46 ZEV9dP+l0.net
>>405
「公共の福祉」の概念はご自身でネットなりで調べればいいと
思うけど、>>404に書いていることは間違っていないと思うよ
個人の権利の乱用と感染爆発と言う公共に対する脅威のどちらを
優先するべきかということだからね、法律の立法上はこの場合
権利を一部制限しても違憲にはならないと思うよ
410:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 18:59:38.41 ga/bip+e0.net
>>409
憲法学者としては誰ものでしょうか?
”僕が考えた学説”では政府は相手にしないでしょうし
私も別に伺わなくてもかまいません
その学説をかかれた憲法の基本書が
あれば読んでみたいと思いましたので
411:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:01:54.16 lMEUMGZ00.net
マスコミはガン無視1歩手前が一番いいな
コロナに一喜一憂しないとか念仏唱えていた方がいいかもわからん
412:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:02:46.29 ZEV9dP+l0.net
>>410
ネット上の書き込みにソコまでフォローする義務はないので
ご自身でお調べくださいということかな、しかし>>404で
書いている内容は間違っていないと思うよ
413:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:04:34.95 7dIjnh7n0.net
>>1
【速報】菅義偉 自民党総裁選挙に立候補せず! 総理大臣を辞任へ! ★16 [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)
414:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:06:11.82 ga/bip+e0.net
>>412
その学説がかかれた基本書を聞いてるだけですけど
単にあなたが間違ってないと思っているだけなのか
そういう学説を書かれた基本書があるのかどうなのかということです
415:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:07:02.94 /1CWJQ7L0.net
>>408
ちょっと小ぶりだけど、まあまあな功績はあったね
・携帯キャリアの値下げ
・デジタル庁設立で、ベンダーロックによる無駄な支出と謎システムへのメス入れ
五輪強行やgoto、コロナ対応はグダグダで評価できない
無能だ、”冷めたピザ”だとこき下ろされながら、国防関連法案を地味に成立させた故・小渕さん
マスコミにたたかれながらも、リーマンショック軟着陸のレールを敷き強気の外交姿勢を見せ一律給付にこぎつけた麻生さん
この辺に比べれば小ぶりだけど、平時なら有能扱いだったかもしれんな
416:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:07:51.49 Z8t5LLDt0.net
>>3
完全に脳みそ昭和
ご退場いただくしかない
417:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:08:17.44 fJpkmV4I0.net
支持してたのはネトウヨだけ
418:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:10:27.30 i98HMNVB0.net
真面目なこと言うと
日本の総理大臣は国民が選んでるわけじゃないから「私が総理大臣になりました」って言われても、あっそとしか思わない
国の代表は国民自身が決めるべき
ただ選挙に当選しただけの人間ってこの国ではあまり価値ないし
419:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:13:21.51 Liic06+C0.net
↑アカガイ↑
420:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:18:59.80 hJaSR/9r0.net
国会閉会 官僚レクも耳に入らず まともな会議無し 五輪にも不要 パーティダメ
在宅勤務出来たな
421:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:20:30.47 QLKq2u/I0.net
>>383
何も説明してないからね
今さら菅が誠実とか言ってる奴は
ここ1年くらいずっと寝てたんじゃないか
422:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:21:27.44 OtKSSIBG0.net
任期満了を逃げたみたいにタイトル詐欺するのはどうかと
423:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:21:43.29 QLKq2u/I0.net
>>417
ネトウヨだが、菅なんて支持していなかった
424:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:22:20.54 OtKSSIBG0.net
>>280
唐突ですらないだろ
任期決まってんだし
425:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:24:22.18 QLKq2u/I0.net
>>400
そのとおり
まあIOCとはケンカする必要はなくて、ただ開催権を返上すればいいだけだったんだけど
426:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:25:32.19 sY3eQgOD0.net
NHKスペシャル「コロナ大蔓延、なぜ東京五輪は止められなったのか」
427:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:25:35.71 M7bCpzDH0.net
>>79
安心安全w
428:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:25:45.60 QLKq2u/I0.net
>>408
GoToもオリンピックも大失敗だよ
あくまでコロナ対策を最優先すべきだったから
馬鹿はお前
429:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:27:37.70 bt1/3AR20.net
政策もよくなかったけど
何よりとぼけた答弁や会見の受け答えをしていたからな
国難の時期にあんなとぼけたことばっかり言っていたらそりゃダメだと思われるわ
430:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:28:37.42 S2b8kUdX0.net
>>428
俺はgotoもオリンピックも満喫したから大成功だと思うよ
感染者は感染するようなことをしたバカだから死んでもいいし
431:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:29:41.61 3nwIeVeQ0.net
火中の栗を拾を拾わされただけだろ
432:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:30:29.53 5rbxzOJx0.net
五輪で国民熱狂っていう妄想なんだったんだよ・・・
433:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:30:36.42 HGW/rB2Y0.net
所詮、担ぎ出された裸の大様
終始、操り人形、人望の無さ
統率力、有事の際の即決即断、行動力がまるで皆無
苦労人が聞いて呆れるわ、スダレになってから苦労しっぱなしは国民じゃねーか
口ばっかのヤルヤル詐欺、これじゃー民にそっぽ向かれるわな
第一、全くやる気が感じられない常に目が死んでる
たまにアイライン引きすぎでキモいんだよ…
434:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:32:05.83 7dIjnh7n0.net
>>1
【デジタル庁】発足初日にいきなり公式ウェブサイトが接続不可能に ★2 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)
【デジタル庁】平井卓也「日本流のデジタル化を武士道になぞらえ、『デジ道』と呼ぶ」 ★4 [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)
435:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:33:04.47 d96tA42Z0.net
>>1
ニューヨーク・タイムズ紙(笑)
436:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:35:50.87 ueOxwghu0.net
任期満了だろ何言ってんだか
437:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:40:51.56 UsoWCiMH0.net
>>392
不妊治療も保険でできるようになるみたいだしね
将来評価される総理かもしれないよ
悪いことはほとんど菅より前に生じたことだ
438:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:41:22.23 Hsz9bpG30.net
コロナがこの人の所為だと思ったこと無いし何となく首相を続けるもんだと思ってたけど
選挙で勝てないのは人気が無いんだな
439:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:42:50.67 UsoWCiMH0.net
>>387
マスクなし会食したら罰金、くらいはできないのかね
そしたら警官が巡回して注意とかできるだろ
440:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:42:52.84 kPYNGol2O.net
糞オリンピック無理無理強行が感染大爆発の点でも政権運営の点でも致命的大失敗だった。そしてこれは事前に見えていた危険だった。
高齢者運転によりブレーキとアクセルを踏み間違えた。但し、彼には常時はっきりと意識はあった。
441:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:44:30.26 ZTdKKZb10.net
質問にまともに答えないから
昨日岸田がテレビ出てるの見てマシだなって思ったよ
本来政治家はあの程度誰でも喋れるもんでしょ、
なんでこんなのが総理になれたんだよ
442:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:44:35.02 Tdw/nkyK0.net
>>3
庶民と違って現実を生きてないから
日本政府そのものがボケ老人
443:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:45:02.36 E+Lu1X3C0.net
.>>2
論理的な対応してりゃこんなことにはならなかっただろう。
Goto強行→結局中止→緊急事態宣言
オリパラ強行→感染爆発→病院足りねぇ
この二つだけでもやめてりゃ良かったんだよ。
444:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:45:25.70 H4JVpX0N0.net
そんな正直な評価してたら
反日認定されちゃうよ~?w
445:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:46:40.01 laVgsvDs0.net
大多数の国民の反対を押し切ってオリンピック強行開催して感染拡大させて支持率急落して辞任って
このハゲまじで無能過ぎただろw
それとも中国共産党の回し者だったのかな?
①北京五輪へバトンを繋ぐために強行開催した?
②シノバック(中華ワクチン)輸入するために感染拡大させた?
446:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:46:45.82 UsoWCiMH0.net
>>408
そんな感じはする
菅を下ろしたということはコロナはこれ以上
酷くはならないんじゃないか
ワクチン接種が進んだし
447:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:47:19.94 7Kgl833G0.net
元々代打だったのすっかり無視してるの何でだろう
448:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:47:26.33 ESIKcjoJ0.net
コロリンピックは中止するべきだった
449:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:49:13.53 Hsz9bpG30.net
>>445
五輪中止なんて本気で思ってた奴居るの?
450:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:50:03.66 ManWoKUc0.net
運動会中止すれば天下取れたのに。
勝負感無いやっちゃ。
451:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:50:06.89 dCnk3JPR0.net
スーパーサブがキャプテンにはなれない
452:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:51:05.03 gyGyY2uc0.net
バッハの意向に逆らって、東京五輪開催を中止
すれば、歴史に残る気骨の宰相として高く評価
されたのに、愚かな強行をしたもんだ
453:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:51:57.90 UsoWCiMH0.net
>>431
そう感じてる人は多いと思うよ
後ろ盾のない人間はこんな扱いを受ける
454:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:52:45.63 J11aUdlg0.net
ボルソナロやドゥテルテでもまだ大統領やってるのに。
トランプでも4年フルに大統領やったのに。
文もまだ大統領やってるのに。
やっぱり日本も大統領制にしよう。
455:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:52:45.72 C1HTqQeH0.net
菅が辞めて、次は自民党が政権降りる番だな。
456:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:52:45.82 PnrLRaz80.net
>>1
最初はパンケーキとか仕込みでやってたけどね
もともと中継ぎってことで
457:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:54:33.43 UsoWCiMH0.net
>>441
操り人形になってくれるからだよ
458:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:55:42.60 NW+XVq8b0.net
二階の盾が仕事だしな
459:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 19:59:34.99 cMyVR+yt0.net
>>452
東京を中止して、来年2月4日開幕の北京オリンピックやられたら
国際政治的には自由主義陣営の敗北だったからなぁ・・・
コロナの元凶である中国がドヤ顔で開催するとかありえないからな。
選手・関係者の感染を可能なかぎり抑えてほとんど無観客でも強行した日本は
国内的には貧乏くじ引かされた形ではあったが、対外的な面目は保たれたんじゃないかな。
460:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 20:05:09.39 REf+B7Zg0.net
今の政治は人気取りが大事だから
進次郎が総理になる事間違いなし
461:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 20:08:59.66 u96hfkBW0.net
>いつも不快な顔をしていた
こんな事まで言われてるよw
462:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 20:16:52.74 rVTBELVu0.net
>>不人気だった
前政権で官房長官だったとはいえ色んなツケを背負わされてたとこは同情するわ
463:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 20:18:30.53 ZTdKKZb10.net
>>462
自分で出てきたんでしょうが
464:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 20:23:04.66 mRYEMuAG0.net
就任直後は期待大きくて大人気だったんだけどなあ
確かに時期的に不運ではあったけど、そこで実力発揮して人気落としたから同情の余地はあんま無い
465:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 20:26:41.93 ptSJkUC80.net
携帯料金は安くなったし
ワクチン摂取も欧米に近づいてる速さ
結果だけ見ればまずまず
466:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 20:28:47.41 sOdzkYf00.net
サンドバッグとしては最適だったんじゃないの?
まあ次もサンドバッグだけどな
467:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 20:33:09.88 euQjeYsN0.net
毎回ボソボソ何言ってんのかわかんねーし
マトモな受け答えもできないんじゃコロナ無くてもダメだったろうな
468:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 20:33:51.51 mRYEMuAG0.net
ワクチンの接種率っていうけど、それって3回目打とうという国あるのに後進国が打ってない
云々の報道見ても、要は買う金があるかないかだけの話で日本は金あるってだけのことで、
別に菅だからとか無いでしょ
逆に、すごい量が無駄になって税金どんどんどん消えてるだの、一方希望する若年層は全然
打てないだの、政治家の手腕による所は全然ダメにしか見えないけど
オリンピック関連で特定企業に税金がどんどん流れたとか、怪しさだけは一人前だけど
469:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 20:37:29.10 laVgsvDs0.net
>>449
おまえみたいな在日中国人以外は、純日本人も在日韓国人も皆理由は違えど中止せいと言っていたよ
おまえは北京五輪観戦しに行ってそのまま祖国に住めよw
470:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 20:39:18.70 tsslLbPE0.net
Mr.sudare hage
471:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 20:42:15.35 YzmViad50.net
責任をぜんぶ被せられたサラリーマン総理
472:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 20:53:56.22 fadCYp/D0.net
緊急事態宣言地域でも酒提供容認へ、「Go To トラベル」も再開検討 政府が緩和案★4 [七波羅探題★]
スレリンク(newsplus板)
【公明党】<重点政策>消費喚起策として「新・Go Toキャンペーン」 [Egg★]
スレリンク(newsplus板)
473:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 20:54:52.10 gvVqDFX90.net
不人気だったのは八方美人になろうとし過ぎて何も決められず自分の考えを強力に発信しなかったから。
お前が総理なんだからお前の考えで動けばいいんだよ。どんだけ周りを気にするんだよ。
批判を恐れて結局何もしなかったことが最大の敗因。
474:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 21:00:11.47 P57197qj0.net
>>27
過去の短命辞任と区別もつかない奴の記事だね
475:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 21:14:40.45 QUrWGeqZ0.net
裕福だったが農家だったり、ダンボール工場バイトがブラックすぎて短期で逃げ出したりと
安倍よりかは市井の味を知ってるはずなんだが、偉くなるに従って忘れちまったんだろう
一般国民の空気を読めなさすぎた。
476:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 21:17:35.43 yYxn351y0.net
二階切ろうとしたら自分が切られちゃったでござる
477:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 21:17:56.11 lsBTYDmT0.net
菅は辞めて当然で嬉しいが表現が可哀想だな
辞任じゃなくて任期満了の退任だよ
478:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 21:19:04.58 tLbkRQi70.net
握手会で誰も並ばない地下アイドルのような...
479:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 21:22:35.79 VmD8yeRa0.net
自民党の国会議員全員にTOEICうけさせて800点以上を総裁選立候補資格にすべき
480:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 21:24:22.46 6cCuy/9K0.net
>>452
国民の健康のためにという大義名分をつければ、支持率は爆上げで長期政権もあったかも。
中止に反対する利権屋とか脳筋は抵抗勢力と位置づければ、闘う内閣をイメージできたし。
481:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 21:25:15.77 X19tpzvF0.net
オリンピック開催とコロナは関係無いだろ。
時期はズレても必ずコロナは拡まった。
オリンピックで中抜き屋に好きなようにやられたのは大問題だが。
482:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 21:34:44.95 uIcm6p5U0.net
的確な言葉だな。コロナ対策と国民が懸念する中でオリンピックを開催したことが批判され。全くその通りだよ。
あとは自民党であることも大きいけどな。中抜き無責任利権オンリーで完全に国民に嫌われてる。
483:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 21:49:17.42 ZTdKKZb10.net
>>481
オリンピックでニュースや報道番組が軒並み潰れてコロナへの関心が薄まったのも大きな要因の一つだよ
パラリンピックはそこまででない
484:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 21:50:04.94 t8ulG5ae0.net
中抜きした金は?
身内に日本人の税金配っただけの犯罪者だろ
485:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 21:57:51.85 CZXy0xAy0.net
>>347
「安心安全」
「ご指摘には当たらない」
「エビデンスが、、、」
訳の分からない言い逃れいっぱいあったな。
あれ、エビデンスは加藤氏だったかな
486:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:00:39.24 DFoNkFgf0.net
鳩山と全く同じ不人気具合だったな
487:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:01:33.77 uMhra54x0.net
>>485
官僚が考えた言い訳棒読みと言い逃れしか俺も記憶にないな
官房長官向きだが決断が重要な首相には不向き
488:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:16:10.37 ga/bip+e0.net
>>487
官僚を容赦なく切る飛ばす使い捨てにするというのが私の印象だな
官僚たちが震えていたというしw
安倍が敵にすると一番怖い奴と言ったこともあったか
大物ではなかったが今になってみるとかなり小者感が
489:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:19:16.28 bZgROd1d0.net
発信力が皆無で失敗を取り繕うのも成果をアピールもド下手
安倍は中身スカスカだがまだパフォーマンス能力はあったんだなあとw
490:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:20:23.11 bZgROd1d0.net
>>27
>>474
こんな短い任期だけ首相やりたいですなんて思う変人がどこにいるんだよw
491:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:24:39.43 Ber2ZBV+0.net
政権放り出しなわけないだろ
実質降ろされたんだから
492:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:25:08.58 ga/bip+e0.net
>>490
森喜朗福田康夫麻生太郎などと結果的の同じになっただけか
おそらく負けただろうが仮に総裁選に勝ったとしても
総選挙で大敗して上の奴よりチョットだけ長くなる程度だしなw
493:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:25:37.56 teBH1zGt0.net
バイデンに入れたアメリカも対岸の火事だな
494:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:28:07.80 OsRY/RRt0.net
ここまできたら総選挙の大敗の責任取ってから辞めた方が男を上げたろうけどね。
どうせボロ負けなんだし。
495:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:36:05.24 kt0Yd5ES0.net
息子就職させた件が1番ムカツクわ
496:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:37:00.60 H+WDXIOV0.net
いや、被害者だろこの人。
翻弄されたな。
497:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:40:23.40 ZTdKKZb10.net
>>486
あっち一応大選挙勝ったからな
こっちは何一つ勝ってない
498:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:42:02.37 ZEV9dP+l0.net
>>481
どーだろ、オリンピックと感染拡大は関連アリとする
報道もあると思うよ
「羽田空港関係者の感染が増加」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「競技会場近くの病院で発熱患者急増」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
499:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:44:11.08 CZXy0xAy0.net
今月の自民支持率と
衆議院神奈川2区は
どうなるかな
500:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:44:28.49 ETLoCTOS0.net
>>5
ここまで感染者増えず
早めに中止しておいた方が余計な金もかからなかったかも
というのはあるな
決断できる総理、国民の生活第一の総理として
うまくやっていたかもしれない
501:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:47:42.23 OeUY9M8O0.net
>>500
感染者はやはり増えたかもな
デルタ株だしな
五輪中止なら、アメリカ高視聴率前提での賠償金
502:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:50:17.93 Ka7di5dI0.net
>>499
神奈川2区、菅出なかったりして。
野党は絶対に象徴選挙区で力入れてくるから、落選も充分あり得る。比例復活なんてプライド許さんだろうし。
503:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:50:29.50 ETLoCTOS0.net
>>501
緊急事態宣言出す時の営業補償とかに比べたら大したことない賠償金…
504:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:52:16.70 OeUY9M8O0.net
>>503
なんで比べるの?
デルタ株で世界中感染拡大
また賠償金低く見積もりすぎてないか?
505:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:54:33.96 ApDgQxTr0.net
>>3
電通が自分たちの金儲けのために、菅義偉へと間違った情勢分析のアドバイスをしていたんだよ
菅義偉はその嘘を信じた無能
506:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:57:59.52 6axCweuC0.net
>>465
ここ数ヶ月
ウズベキスタン人やガーナ人など外人によるレイプも多数発生
これも欧州と同じ路線いってるよな
507:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 22:58:15.57 LHtbRUR10.net
これだけ無能でも森元総理の時よりは支持率下がっていなかったんだよな
508:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:03:24.10 ZEV9dP+l0.net
>>3
ソレな、疫病が蔓延して生命の危機がある中で、その危機を拡大する
要素があるイベントを開催しても、ソレに熱狂するかと言うと、しな
いと思う、いくら面白いイベントでも、その開催に生命がかかったリ
スクがあると楽しめないと思うよ、常識的に考えて
509:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:03:49.02 TqigfFS60.net
かなり小池の尻拭いでダメージ受けてた印象だわ
510:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:04:24.30 ua/IOAi20.net
底抜けのバカだったな
511:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:04:48.66 Jv/AY1Td0.net
>>113
●不妊治療に保険適用させる
●学術会議任命拒否により税金投入是非の議論活発化
●デジタル庁新設によるデジタル改革
●スマホ使用料大幅値下げプラン新設実現
●憲法に触れない範囲で緊急事態宣言を定期的に発出(議論になっているロックダウンは私権制限にあたるため現法上不可能)
●東京オリンピックは爆発的な感染者を出さずになんだかんだ成功
●ワクチン接種ペースは欧米並みの5割近くまで完了
ガースーは平時なら間違いなく評価されてた。
512:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:05:44.99 OeUY9M8O0.net
>>508
そこそこ盛り上がってた感じだが
513:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:06:48.79 OWr4mpIV0.net
もともと人気があったわけじゃないけど
「ガースーです」で滑ってから流れが変わった気がした
514:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:07:58.70 ZEV9dP+l0.net
>>512
個人の主観もあると思うけど、自国開催なのに全然盛り
上がってないと思ったよ、実際には明らかに不要不急だ
ったからね
515:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:09:01.67 OeUY9M8O0.net
>>514
視聴率とか
516:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:09:49.61 CRjz/pEw0.net
>>391
五輪中止を決断してたら俺は支持したね
逆境にあって政治的信念を貫ける人間だとみなせるから。
でも結局安倍さんの傀儡で既定路線を維持する間のタマ除けでしかなかったことが
国民全員に見透かされていた、という事だよ。
五輪をやらない選択肢が無かったみたいな誘導は見苦しい。
517:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:10:40.81 E4RljAL30.net
最初から最後まで何考えてるかよくわからんおっさん
脳みそちいさそう
518:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:11:21.38 h3n1/1po0.net
小泉進次郎にやらせてみればいいのに。
毎日ニュース見て大笑い出来るぞ(笑)
519:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:12:19.70 ga/bip+e0.net
>>502
>落選も充分あり得る。比例復活なんてプライド許さんだろうし。
菅元総理は2回選挙区で落ちて比例復活で当選してるw
520:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:13:20.92 CRjz/pEw0.net
>>5
それが出来たなら他のことも出来たろうから支持した人は増えたんじゃないかな。
安倍が決めたことを安倍のタマ除けになってやり遂げるだけの傀儡だったから
本人に何の選択肢もなかったはず。
投げやりな姿勢を垣間見せていたし自身の立場に虚しさも感じていたんじゃないか。
521:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:31:04.22 bM+twqvB0.net
>>5
国民の事を考えてくれてると
支持率は爆上げしただろうな。
522:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:33:27.65 QDEjlkep0.net
ハゲチャビン笑えんな
目が腐ってるもんな
テメー誰が支持するの?
ハゲ同士か?
視界に入ってくんなクズ
目障り
523:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:35:05.48 tnzvsZ+F0.net
五輪に忖度したら国内はコロナだらけになって総理も退陣で大混乱に
選手の連中はこれで満足か?
524:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:42:05.69 R9+iKxHg0.net
五輪は批判しても甲子園を批判しないパヨクは信用できない
525:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:48:32.79 ZEV9dP+l0.net
>>524
ソレは、オリンピックは海外から数万人が来日するからね、
来日して、滞在して、帰国する人の流れの規模が違うからだよ
オリンピックの選手団は国が送り出すから、企業や個人の単一
競技とは桁違いの選手団の規模だよ、マスコミも単一のプロ競
技とは桁違いの数になる、その大規模な選手団が参加国の数だ
け来るのだから規模が全然違うと思うからね、オリンピックで
来日する選手団と関係者、報道関係者は、先進国の人ばかりじ
ゃない、途上国の選手団と関係者、報道関係者もある、こんな
世界情勢で東京に大量の人が入って来て、滞在して、それぞれ
の国に帰国するのは、大きなリスクがあると思う、選手団は選
手村だけど関係者や報道は一般のホテル等に滞在だと思うし現
在の情勢では、オリンピックは中止が妥当だった思うよ
526:ニューノーマルの名無しさん
21/09/03 23:52:18.32 jS+jks4C0.net
>>1
元記事
URLリンク(www.sankei.com)
527:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 00:05:11.81 F4vrS11O0.net
戦後で最も国民を見殺しにした総理
528:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 00:12:51.09 AlOPb/Q+0.net
ハリポタのドビーに顔がそっくりで大嫌いだったわ
529:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 00:14:26.75 F4vrS11O0.net
>>524
五輪強行一味のビジウヨ連中がこぞって甲子園に反対してたの笑ったわ
つか五輪中止してから言えってのw
530:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 00:15:37.03 7YJA0Qca0.net
オリンピック中止だったら自殺者でてもっと叩かれる。
531:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 00:29:28.14 rHRjcS//0.net
まあ、その後大変な事態になることは分かってた安倍はすべてを菅に押し付けて総理の職から逃げたんだからな
ある意味菅も被害者だった
532:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 00:30:25.70 BkBX45jw0.net
>>530
どんな理由で自殺するの?
533:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 00:32:04.76 bDT357C10.net
罰ゲームの中継ぎとしては合格やで(´・ω・ `)
534:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 00:55:40.71 1WlmwlF80.net
次の人は尻拭い役の尻拭い役だ
今立候補してるのはワクチン行き渡るから安心と思ってる
楽観主義者しか居なさそう
535:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 01:11:41.42 67EYctPP0.net
>>515
五輪オリンピックパラリンピックの視聴率ゴミだらけだしな
しかもパラリンピックとかあまりに低くて数字探すの大変www
536:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 01:16:26.13 m4yPSRrA0.net
そう!ーーーーーーーーーーーーーーー東京五輪を中止していれば!!
簾はげのーーーーーーーーーーーーーー見方が変わったのに!!
バッハに好き放題にされーーーーーーー安心安全とか言わなかった!!
537:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 01:22:30.98 URyQ4jp60.net
天皇陛下と並んでVIP席に座れていい思い出ができたな
538:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 01:27:12.03 tEzq8smz0.net
国民の声を聞かないならそりゃ誰も支持しないわな
小泉も今ではそうだね
衆院選いったい誰で戦うんだろう
539:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 01:48:09.89 L0JvKAKY0.net
>>537
お前にできない事をやってのけた
ただ、それだけだね
540:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 01:49:20.84 KntvsM/30.net
>>525
お前は日本から居なくなるのが妥当だなw
541:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 01:55:03.58 c0qVZ5WM0.net
東京都の脳筋運動会のせいで日本全体がボロボロだよ
542:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 03:09:37.82 n9BPGY6n0.net
国会の問答がサイコパスすぎた
543:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 03:17:03.62 YINCSo3Z0.net
トップに向く奴、向かない奴っているよ
この人はNo.2で力発揮できる人
ルックス含めトップに立つ奴はルックスと根拠のない自信とハッタリ
詐欺師みたいなのがいいw
544:ニューノーマルの名無しさん
21/09/04 05:02:49.75 lAs6Zubo0.net
オリパラを強行開催
原稿読み飛ばしや棒読み
この時期に拙速にデジタル庁
目が死んでる
投げやりな問答
コロナ対策の後手後手
ガースーです