21/08/28 21:09:54.40 5vreRVKC0.net
まあ政治のことははともかくね、街場の一般論を言いますが
この記事の問題提起の構図はさ、非常に身につまされるところがあって
これはもう全然政治の話題に限らないけどさ街場のオフィスにもありますね。
「老害」なんて言葉があるけど、長老支配っていうか意識決定論者の
お偉いさんが右見ても左見ても時勢に遅れた歴戦のお年寄りばかりで
にもかかわらず社内政治や権謀術数に富んだそこは手放さない
周囲敵なしの老獪な人士だと組織にとって困るのはそこなんだよ。
幕末維新の攘夷浪士のように頑なに新技術の導入、
典型的に言えば反パソコン反スマホ反ネットの旧弊墨守の
機械否定のラッダイト主義者しかいない場合、どうなるんだ?w
地方の中小企業あるあるですけどね。それが彼ら彼女らには最善手である。
なんせパソコンが社内に入らなければ自らが劣後することないから。
あとから出てくるおそるべき後生、彼らにはわからぬパソコンを扱う
キッズやヤングに頭を下げて教えを乞うこともない。IT投資をしなければね。
高齢化社会のまあ必然として時勢時流にキャッチアップできない
お偉いさんばかりが牛耳る社会、一代限りの老元帥府の元老たちにはよくても
組織にとっては明らかによくないよね。攘夷は開国には勝てない。
そしてそういう攘夷主義でその組織を盛り立てるために苦心惨憺している
ペーペーにとってよくない。なんせ反現代文明だからね、非効率非能率だからさ。
お偉いさんたちの一身にはよくても、組織にとっては最悪さ。
さて、この現今街場のロジックを国政にまで援用するとどうなるか。
これは一国規模で大変暗いノーフューチャーな未来しか見えないわけだが、
どうなるんだろうねえ。この高齢化著しいジャップ国の未来は。
そしてその人口構成を表徴したような政治の場での技術意識は。