【和歌山】鈴木姓のルーツ「鈴木屋敷」復元へ!自動車メーカー「スズキ」も寄付 [チミル★]at NEWSPLUS
【和歌山】鈴木姓のルーツ「鈴木屋敷」復元へ!自動車メーカー「スズキ」も寄付 [チミル★] - 暇つぶし2ch50:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 11:28:53.21 C8PfgxXv0.net
秋田の鈴木のちも流れてるけどあすこにも大旧家があるな

51:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 11:29:46.77 C8PfgxXv0.net
>>48
湯浅とかな

52:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 11:30:19.85 AGn5ad2K0.net
>>35
鈴木さんなんて呼ばない。下の名前で呼ぶよ。

53:(。・_・。)ノ
21/08/28 11:30:23.70 AwQxePdK0.net
本当は鱸って名字の人たちも居だけども、字画が多いので鈴木に変更したみたいね

54:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 11:30:31.11 Hma84Nil0.net
鉄砲S
水軍A
ぐらいのイメージ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 11:30:43.70 wAzViyvf0.net
白浜とか勝浦とかな

56:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 11:30:44.95 OZUxwjRG0.net
土管を復旧するのか

57:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 11:33:29.85 /7FUm5eo0.net
逆に世界一人数の多い苗字って何?
スミス?

58:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 11:34:09.39 YAOqaOuV0.net
信長の野望をやってると
紀伊に鈴木佐大夫という謎人物が出てきてた

59:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 11:34:47.48 46huuM820.net
九州で鈴木姓を名乗る者はヨソ者とすぐ判る 九州では李 朴 崔が
ポピュラーな苗字

60:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 11:35:05.19 iUSaAdzZ0.net
>>48
安房の地名も阿波が元だからな

61:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 11:39:47.96 XB0dib+J0.net
>>9
鈴木さんが漢字を変えたんだろう

62:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 11:41:04.85 hdo07Ze/0.net
>>57
人口考えると金かな?

63:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 11:43:48.89 J5/inV7d0.net
鈴木は全員�


64:Z妹。気持ちわる



65:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 11:48:46.04 nThZpAYC0.net
>>4
雑賀孫一こと鈴木重秀が優秀だな
紀州ひきこもりプレーが捗る

66:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 11:49:47.76 ARXivtvP0.net
>>33
雑賀鈴木氏は傭兵として日本各地の大名に召し抱えられてたから日本中に末裔が居るぞ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 11:55:14.50 A4nIWuVs0.net
八咫烏の家紋がかっこいい

68:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:01:59.33 Tv6NnU6z0.net
>>62
中国に金なんていないぞ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:04:55.05 3JPt6xXp0.net
世界一鈴木密度の高いスレ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:05:10.65 x34GZWXC0.net
ここは沿海州ソビエトロシア朝鮮自治区あたりの鈴木さん朝鮮八咫カラスなの?
ロシア帝国内ロシア朝鮮アメリカ白人化した南北朝鮮統一省の白人ヤタカラスさん?

71:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:06:41.31 X6llNum+0.net
>>58
え? 小梅大右?

72:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:10:53.83 LmBGKdhH0.net
>>18
一応海南市にはイチローのサイン入り漆塗りバットが置いてたりはする

73:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:14:26.93 StMdS0ir0.net
>>43
中学の同級生で
上鈴木さんはいた

74:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:14:32.01 dMbxT4mn0.net
中国で大人気の「乃木坂46」にいちゃもん付けた中国メディアがいるよ。
なんでも乃木大将と同じ名前が気に食わないらしい。
中国なんぞ、陳さんだらけだろうによ。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:17:23.66 apSKmt6mO.net
イサキ屋敷は

76:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:17:49.17 uoZWWMLc0.net
>>39
> 鈴木が鈴木発祥の地でその鈴木の家で宿泊を断られた時は当然だなと思った
さっぱり意味が分からんのだが

77:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:25:41.82 8Rc+JBJ60.net
>>48
伊豆もそうだな

78:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:25:47.60 Q3SGtW+R0.net
>>7
地震起きてないからお呼びではない

79:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:27:54.98 zMojNcnd0.net
ベルウッド

80:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:32:29.78 Q3SGtW+R0.net
>>67
嘘ばっかりいって
何かまずい事でもあるの?

81:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:39:43.36 8SgX0Vw80.net
岐阜県の足助にも海南から分家した鈴木さんがたくさんいるよね。

82:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:42:18.84 wAzViyvf0.net
>>65
じゃあ我が旧下野国壬生藩主鳥居家の始祖鳥居元忠公の首級を挙げた鈴木孫一の末裔ねw

83:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:45:15.19 pMKNbKms0.net
なぜか浜松は鈴木だらけ。

84:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:46:21.59 XgOxIbwK0.net
>>11
鈴木は神社系だよ
だから同じ名字の非人もいる

85:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:46:53.16 bCinG5Kn0.net
刀や隼のような和名バイクを250以下にもつくってくれんか

86:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:48:09.18 Ffd7qYtj0.net
>>75
後から鈴木を騙って色んなのが押し寄せるたりするのがあるし、トラブル回避の予防策としては宿泊お断りは当然。

87:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:50:36.69 TVbqlfPJ0.net
紀伊和歌山県の血筋は日本人上位5本の指に余裕で入ると思う
日本初のノーベル賞から関西文化や関西企業風土を生み出したり
空海は神聖な宗教地に高野山を選んだり徳川家康は紀伊徳川家置いたりと
本物の偉人達も和歌山県を日本の中でも特別視していた

88:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:54:20.35 t3j8zuuN0.net
鈴木は、神道系でお参りに行くときに鈴木と名乗ると同じ鈴木だということで泊めてくれたりタダ飯を食べさせてくれるので浸透したという珍しい名前

89:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 12:58:41.16 wAzViyvf0.net
因みに鳥居宗家は紀伊国の神官が由来だそうです
だからこそ鳥居元忠公は伏見城の戦いに於いて鈴木孫一に首級を挙げさせのかもね

90:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 13:05:56.95 APo3u9+x0.net
イチローが智辯和歌山野球部の指導をしたという話を高校野球スレで知ったが
これが理由だったのかもな

91:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 13:07:26.94 iSfoEYCw0.net
鈴木商店
近所の酒屋みたいだが総合商社だった。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 13:15:03.72 ZEFJ6d3V0.net
>>2
織機屋です

93:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 13:17:50.62 t5N6hneF0.net
海外だと、スズキやホンダとかの名字はすぐに覚えてもらえるの?

94:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 13:19:53.06 aP9PUc6g0.net
スポーツブランドのSSKは鈴木・佐藤・小林の3人が立ち上げた。
これ豆な。

95:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 13:23:34.44 F4FsOwPg0.net
スズキも寄付って、200万かよ。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 13:28:34.51 BIdlSaon0.net
>>86
あんなにさびれた所なのに原発の誘致に失敗してるんだよね
何気に醤油や味噌に鰹節のルーツだったり
上皇が熊野に足繁く参拝したり不思議など田舎ではある

97:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 14:03:17.95 knc+K7rD0.net
>>3
楽器の山葉と発動機の山葉は関係があるから
車の鈴木とメロディオンの鈴木も関係あるのかとおもってたら
そんなことはなかったぜ!
あとバイオリンの鈴木も無関係だったぜ!

98:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 14:06:50.90 4Hjjg/kt0.net
>>48
目指してきたんだろ。
江戸時代はイワシを取りに関西人が房総半島の沿岸部に移り住んだ記録がある。
綿花などの肥料にした。
安房に行くと鈴木姓は多い。
まあ、全国的に多いけど安房は際立つ。

99:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 14:13:47.89 FyJY1OzR0.net
静岡に多い苗字だ
なんで?

100:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 14:51:08.94 RjP5yVo20.net
>>98
浜松なんだけど鈴木さんだらけなんで、下の名前で呼び合っている。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 15:00:06.82 cu0HYH7R0.net
名前なんてその辺の農家とかがあるときに勝手に名乗ってるのにルーツもクソも無い

102:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 15:01:46.34 BIdlSaon0.net
ヤマハの創始者が紀州藩の出で
武士で生活が出来なくなると医療機器の修理を習得し
木材集積地の浜松から呼ばれて移住した
その時にオルガンの修理を依頼されたことから
オルガンを自作することになり手伝ったのが鍛冶屋の河合さん
世界のヤマハと河合楽器はそこから始まった
鈴木姓が多いことと関係あるかどうかは知らない

103:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 15:03:46.43 0lQSzchJ0.net
>>29
そういや、犯罪報道で鈴木って姓はあまり見ないな。

104:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 15:04:23.71 8nTshdYZ0.net
>>80
足助は愛知県…

105:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 15:13:51.58 4E2KA1px0.net
ボロボロ過ぎて近くまで行っちゃダメって言われたなあ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 15:16:23.59 Q3SGtW+R0.net
5chのスレタイといい記事選びと言い気持ちが悪い ガスライティングしているみたい

107:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 15:17:35.15 Q3SGtW+R0.net
いつもどおり言いたいこと書きなぐって閉じるだけだ
がw

108:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 15:27:34.97 H8nQWp5U0.net
鈴木は魚のスズキやで
昔は日本近海スズキが山程とれたから漁師のことスズキと呼んだ

109:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 16:01:47.75 Sw/yRVXu0.net
生き物図鑑
スズキの生態
URLリンク(youtu.be)

110:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 16:04:11.20 Yh3iADuU0.net
紀州和歌山といえば
華岡青洲
南方熊楠
そして濱口梧陵

111:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 16:08:17.98 t8pWxAJj0.net
何でスズキとサトウはこんなに増えたんだろ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 16:59:39.91 w2T+2C+M0.net
>>109
陸葛南いれないとかバカ
てか、陸奥宗光は?
>>110
佐藤…藤原のスケ。つまり藤原氏の荘園に住んでた小作農
藤原氏荘園がとても多かったので村ごとこの名前にした
無難だし、藤原氏の係累なら恩寵あると思ったから
鈴木…鈴木神社の氏子。鈴木村も多数
ここは熊野鈴木神社、菅原道真を祀る神社の氏子
一人の人間が種付けしまくったってヨタがあるが、
菅原道真系鈴木神社の氏子村が主流
奉公とかの手習で寺子屋が発達してた農村
これ以外に武家で佐藤鈴木もいる
でも財閥は作れるほどの力はないがな

113:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 17:33:35.46 wzpp15Ji0.net
こんなに多い鈴木佐藤
これで総理大臣がでなければバカにされるとこだった 

114:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 17:34:36.97 SWUcwrKB0.net
佐藤さん田中さんも

115:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 17:36:34.80 xV0Hfo050.net
>>2
凜ちゃんだ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 19:52:29.27 52133+0P0.net
中野坂下に伝わる中野長者の話は、長者の名を鈴木九郎といい、元は室町時代に和歌山の
武士だったが兄弟は一郎から十郎までおり、長男一郎以外全員各地に散っていき、多くは東北に
九郎は東北からUターンして中野に居着いた
貧しい生活で浅草の観音堂に金持ちになれますよう祈って葛西で痩せ馬を購入したところ
そこから稼ぎが増えだし、軈て近隣の土地を我が物として旭長者と呼ばれるまでに至った
しかしその陰で使用人を使い貯めた金を早朝に遠方まで運ばせ隠し、その帰りには橋のところで
使用人を殺害し橋下に投げ落としていた
これを繰り返すうちに噂となり、娘の耳にも入り日々憂いていたが自身の婚礼の日にこの使用人を
殺した橋の上から娘が飛び降りて死んでしまった
前非を悔いた鈴木九郎はこの件で剃髪し仏門に入った
橋は使用人が帰って来る姿がなかったことから姿不見橋と名付けられていたが、
以降も婚礼行列が通ると不幸が起きるとされて婚礼の際には通行しなかった
この神田川には下流に行くに従い、小滝橋、更に下流に面影橋がある
小滝橋は徳川の御女中お滝が自害した橋とも鈴木九郎の娘の遺骸が流れ着いた所とも言われ
ここも婚礼には通行しない
面影橋も俤姫という女性が自害した橋で、それ以降橋から川を見ると姫の面影が映るといい
ここも婚礼の時は行列通行をしないことになっている

117:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 21:31:01.26 knc+K7rD0.net
>>101
ここだけの話
調律の為に一緒に天秤棒担いだ飾り職人の河合さんが
のちの河合楽器の創業者だと思っていたことが・・・
河合楽器の創業者の河合さんって車大工の息子だったんだなぁ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 21:31:27.05 jxg/659D0.net
●モデルナ異物混入問題、頑なに否定する酸化グラフェンとは??
・生体内で血栓を作り出す毒性がある
・酸化バランスを崩し、免疫システムに変化を引き起こす
・投与量が増加すると免疫システムの崩壊とサイトカインストームを引き起こす
・肺に蓄積されると、両側性肺炎を引き起こす
・金属の味がする
・吸い込むと、粘膜に炎症を引き起こし、味覚が失われ、嗅覚の一部または全部が失われる
・生体内で強力な磁気特性を獲得する為、体表面に金属が付着する

119:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 21:38:51.91 0HRNUuHe0.net
>>75
>>8大徳中学校は見せしめをやめてください4

120:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 21:42:18.93 +OW+OIAP0.net
こないだ「雑賀」性の人に会ったぞ
間違いなく和歌山の人だろうな

121:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 21:54:27.79 odLhS1730.net
でも芸能界やスポーツ界で鈴木さん少なくね
キューティー鈴木と鈴木大地くらしか思い浮かばんぞ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 21:55:53.71 Yojf8/Nk0.net
そりゃ雑賀の方がいいよなぁ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 22:53:37.46 knc+K7rD0.net
>>120
鈴木一郎もすっかり過去の人か

124:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 22:55:38.29 Ow4pvUea0.net
らんらん
さりな
きょうか
あいり

125:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 22:57:24.59 crWfw6qV0.net
>>120
芸能っていわゆる由緒正しい人の職業じゃないし

126:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 22:59:48.91 OI2yxVmk0.net
>>37
関西は多いね

127:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 23:02:52.02 srJGV6tx0.net
◯木を「き」と清音になる苗字は下記の通り
鈴木(すずき)
青木(あおき)
五木(いつき)
三木(みき)
二木(にき)
意外にもたった5つしか無いのである

128:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 23:41:14.24 axInjfdB0.net
>>101
楽器メーカーって規模が小さいよな。
世界のヤマハなんて言ってるが、世界的にみたら中規模な企業。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 23:47:49.81 3wxzpR0D0.net
>>126
レス乞食乙
パッと思いつくだけで大木・元木・斉木・岩木・正木その他

130:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 00:35:23.59 pVjbxp/b0.net
鈴木って実際は関西にはほとんどいないよ。
学年に1人いるかいないかってレベル。関東のほうがずっと多い。
たぶん明治維新でそれまで苗字なかった農民にも強制的に苗字つけることになって
そんときに一斉に用いられたれた苗字のひとつなんだと思う>鈴木。
村の住民全員が同じ苗字にしたみたいなやつ。「佐藤」が多い理由もそれな。
全国で一番多い「佐藤」と「鈴木」が東日本ばかりに集中してるのって
東日本の農民の大多数は江戸時代まで苗字なかったってことじゃないかな。
西の連中は田中、小林、渡辺、高橋はそれなりに多いけど佐藤と鈴木は本当に少ない。
代わりに関東にいた頃は聞いたことない変わった苗字持ってる奴の割合が高い
西日本のほうが東日本より仏教文化が歴史的に深く根付いてることも関係してるかもね

131:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 00:49:19.84 cxEiBnSe0.net
せやねえ大阪だけど、いまだに鈴木さんには知り合ったことがないわ
佐藤さんは担任で一人いた

132:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 02:07:37.76 Wv


133:flaBj60.net



134:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 02:42:41.25 k0BZXsJZ0.net
テーマ曲は人間椅子で

135:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 07:41:15.81 P75i0JHT0.net
鈴木は屋敷、佐々木は神社、藤原京で名無しは皇居

136:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 10:31:01.59 0lV03DbQ0.net
>>95
原発は地元の反発のせいだったような

137:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 14:25:35.33 ResAXyRS0.net
話は聴かせてもらったー!
URLリンク(imgur.com)

138:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 20:02:42.27 6jo6u/lU0.net
昔は鈴木蘭々とか祭りに来てたなぁ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/08/29 20:05:31.61 q0lh++e20.net
イチローも参加するの?
イチローはイチローの会作りそうだけど

140:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch