【コロナ】研究者「空気感染が主たる経路」 ★3 [ニライカナイφ★]at NEWSPLUS
【コロナ】研究者「空気感染が主たる経路」 ★3 [ニライカナイφ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:38:37.77 rNIzylg20.net
尾身「アクリル板なら大丈夫」

3:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:39:16.74 0oFBDhb40.net
セルフ・ロックダウン

4:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:39:17.34 qYcdruUI0.net
who「」

5:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:39:34.01 cLXLja9o0.net
呼吸しなければ余裕

6:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:40:03.48 jx2RVCzG0.net
電車、バス禁止にしたらいいよ

7:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:40:22.34 sxe5huRo0.net
うん、知ってた

8:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:40:39.21 1PV6zHgX0.net
・人から人へは感染しません
・空気感染はしません
・日本人は重症化しません
これでもあなたはワクチンを打ちますか

9:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:40:40.77 LVTIrIh00.net
>>1
ダイプリ艦内感染爆発で空気感染するウイルスに違いないと言ったら
接触感染と飛沫感染で空気感染なんてしないと
知ったかぶりしていた奴らwwwww

10:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:41:09.74 rSVvs5jN0.net
ガキにマスクさせずにスーパーで騒いでるバカ親子、
ノーマスクで横を走り去る馬鹿ランナー。
もうね、キチガイからはすぐに離れるしかない

11:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:42:06.13 XcbUCMl10.net
>>521
俺も当時読んだけどこうしてテレビ番組にしたために胡散臭くなってしまっているのが残念。あの本は五島勉が物事を否定的にばかり考えて終末説を説きはやしたのとも違うし、新興宗教教祖みたいに自分の考えが絶対的に正しいとか言った訳でもない。世界各地にはこういう文明があったしこういう終末思想も存在するよって紹介しただけなのに、まるで著者がオカルトの大家みたいに思われてしまっている。
著者を非難してる人がここだけでもいっぱいいるけど、その人たち自身は筆者を肯定するとか否定するとか以前に彼並みの知識を持っているのだろうか? 知りもしなかった事に対してちょっと聞いただけでお前胡散臭いと決めつけていいのか? 少なくとも自分が持っていない知識を持っている人に対しては謙虚にするべぎしゃないのか。「南アフリカにはバニーチャウってカレー料理があるよ」と言った人に「あんな国にカレーなんかある訳ないしあってもどうせ不味いに決まってる、和食最高!」とか言う態度のどこが県寄与で論理的なのか。真面目に真摯に受け止めるならまずその料理が実在するかどうか調べるべきだし(現地に住んでくるのが望ましい)、その人はその料理を美味しいとか不味いとか一言も言ってないのに「そんな料理が旨いだなんてお前バッカじゃねーの」なんてなんでそこまで否定するのか。自分で食べた事も無ければ知りもしなかったし、相手はそれを旨いなんて言ってないのに旨いから紹介したんだみたいに一方的に攻撃的に決めつける、つまり彼を闇雲に否定する人々の方がよほど胡散臭いし無責任だし論理もなければ筋も通ってない。

あの本を取り上げるなら出演者も吉村以外の素人は出さないで欲しかった。吉家らを叩いてる人がいるけどお前のエジプトなり世界の多識は彼に勝るのか。そもそもエジプトに行った事あるのか。彼は元々は中国が専門だったけど、中国に住んだ事がある人もここにはたぶんいないだろうからその点でも知識も経験も及ばないだろう。いないと思う根拠は大したコメ書いてないから。他国に長年住めば日本で得られる知識なんて極僅かしかないのを実感するだろうし、それを自ら経験していれば自分の詳しくない分野に対して闇雲に否定なんかしない。ともかく歴史とか他国に特に関心も知識もない人は出さないで、専門家ばかりを集めて真面目にやってほしかった。
でもそうすると視聴率が取れない。テレビ局は真面目に扱いたいんじゃなくて、世間の世間自身がどうにも判断つけかねてたり何でもとりあえず否定したがる心理を利用して、半ば故意に胡散臭い番組を作ったように感じる。テレビ側としては本の内容の一つ一つの真偽なんてどうでもいい、視聴者が何でも信じたがるおめでたいオカルト愛好者なり、何でも否定しては自他に俺は賢いと思わせたがる己惚れ屋なりに、それぞれの好きなように騒がせてサンドバッグとして抱き着かせるなり殴らせるなりできればいいだけだ。プロデューサーはそうではないかもしれないけど番組は集団で作るものだからどうしても関係者の思惑が募って俗っぽい方向に落ち着く。

12:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:42:23.86 RUztZaHC0.net
満員電車で
毎日



13:竭ホ感染者でてるよ。 電車内とか 完全に空気感染そのもの。



14:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:43:09.26 Gamalu080.net
20メートル先を歩くオッサンの煙草の煙が煙いくらいだからそりゃ空気感染くらいするやろ

15:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:43:31.57 M9bDTyBw0.net
空気感染するならもう絶対コロナ吸い込んでるわ
俺のファクターXが退治してるんだろう
ワクチン必要ねーわ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:44:03.58 ePgWOgVt0.net
ガキはノーマスク、親はウレタンマスク。
無症状でまき散らしているとは思ってないのかね?

17:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:44:09.18 5AqMIb4c0.net
息の根を止めるしかないな

18:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:44:24.05 bEzzhxpP0.net
電車とバス止めろよ
あと窓を全開にできない店や商業施設は営業停止で

19:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:45:08.95 muUxWkhV0.net
>>9
WHOの事か!

20:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:45:11.44 8WQyVGhp0.net
>空気感染は、ウイルスを含む微細な粒子「エアロゾル」を吸い込むことで感染することを指す。
空気感染とエアロゾル感染は別物って話はどうなったのか。
空気感染とはウイルス単体でも浮遊して感染するような話ではなかったっけ?

21:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:45:26.20 CuNpq7mi0.net
マイクロ飛沫感染とか新語まで作ったけど、空気感染を空気感染とマイクロ飛沫感染に分類しただけなもんな。

22:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:45:36.34 obc+OuCe0.net
>>9
エアロゾルによる感染をどう解釈するかの違いだよ
マイクロ飛沫で感染してるんだから飛沫感染だろって人もいれば
空気感染だろって人もいる
エアロゾル感染という定義が今までなかったから、専門家の中でも統一されてないだけ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:45:47.84 MBOIO/8i0.net
会話禁止しろよ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:45:57.46 KhyUeJO50.net
そりゃそうだろって感じだけどこんだけ蔓延してて空気感染防ぐの不可能だろ
無症状感染者含め完全に家に閉じ込めでもしない限り
ワクチン打っても感染しないわけじゃないから(むしろ症状が軽くなることで無自覚スーパースプレッダーになりうる)ワクチンパスポートとかで区別も出来ないし

25:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:46:01.42 S3yOWFoA0.net
当初から空気エイズって呼ばれてたしな

26:通りすがりの一言主
21/08/28 09:46:25.95 8uIHkKVH0.net
空気感染なんて言ったら俺なんてとっくに感染してるぞw

27:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:46:45.05 4651hUSU0.net
電車通勤してる人は負け組だな

28:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:46:57.82 ES2fEz2L0.net
空気清浄機はほとんど効果ないと言うべき。
窓開け換気がベスト

29:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:47:03.67 kuVb9W3/0.net
「大佐、今日からノーマルスーツを着けて出撃なさってください」

30:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:47:19.28 N6TmKMVv0.net
飲食店見てみると感染が収まらない理由がよくわかる

31:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:47:20.79 MQdy7eNo0.net
知ってるけど、クソ日本政府は頑なに認めないのでマスクしてたら安心安全です。
日本ではマスクが免罪符です

32:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:47:26.94 tPleG+S+0.net
>>22
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
これ見て会話だけで起きてると思う?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:47:35.08 jfVYIbmb0.net
満員電車
イベント
記者会見

34:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:47:38.61 bpsx77Jg0.net
それ1年前から言ってる
マスクしていても感染する、エアロゾル感染しかない
感染したくなければ、人混み、空気が滞留し人の出入り
が多い場所に行かない事、デパ地下、電車 <


35:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:47:52.48 xKmlHihY0.net
ガキもスーパーでは強制マスク、させてない子は入店禁止措置。

36:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:48:08.80 BIeK5Hkm0.net
電車乗るのやめた

37:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:48:22.65 meLQ0DIT0.net
>>9
3.11の時にメルトしてたらやばいと言ってたら、メルトなんかするわけねえだろwwと2chで自称専門家にフルボッコになった事思い出して懐かしくなった
テレビで爆発弁とか言っちゃう専門家もいたくらいだし
建屋爆発したの見て急いで避難したのも相当馬鹿にされたなあ…まあ、これは未だに笑われるけどw

38:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:48:25.41 obc+OuCe0.net
この記事に関してはエアロゾル感染の事を空気感染と言ってるだけで
単語を置き換えたという以上の新しい情報はないよ

39:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:48:38.72 WFt89wWo0.net
広義では以前から散々指摘されていたことじゃないかw
何を今さら、って感じだ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:48:52.28 6fQJio7z0.net
未来の社会では感染症対策として
全員が携帯型小型酸素ボンベを装着して
それで呼吸するだろうね。
外界の空気を赤の他人と共有するのは
不潔だから。

41:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:49:01.57 ADZ2v9dA0.net
そんなこたああとっくにわかってんだよ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:49:05.19 jfVYIbmb0.net
スガが
マスクを外して記者会見www
やっぱりダメだったのね

43:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:49:43.71 wG+q6tVI0.net
>>34
奇声をあげるガキは射殺

44:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:50:03.04 Njmjb/aO0.net
>>25
だから無症状なだけで感染済みなんじゃないの?

45:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:50:18.17 pMilnqE70.net
まんこが二人集まればおしゃべりが止まらない
だから電車バスは危険
経路不明のほとんどは大量輸送システム内やろうな
とにかく会話してるのが多い

46:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:50:18.48 9WcBgZuN0.net
>>37
元々微細なエアロゾル感染って空気感染の一種なのに
謎の勢力が空気感染じゃないもん!と変な頑張り方したせいで誤解が広まってる部分もあると思う

47:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:50:23.50 bpsx77Jg0.net
>>37
研究者「空気感染が主たる経路」

48:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:50:23.97 4xwdfbXH0.net
もう人口過密地域の人間を日本の空いた場所にバラけさせるしかない

49:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:50:32.19 o9u9KbXk0.net
欧米の三大クラスターは電車・学校・オフィスだと去年の春から言われてた
これらをみれば空気感染があるのは明白だったろ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:50:45.00 VxhotHz00.net
コロナ怖いからグリーン車で通勤してたけど
ワクチン打ち終わったからなのか席についたらおもむろにマスク外すじじいがいて
隣に来たら車両変わったりしてたんだけど
寝てるときに横にこられてうつされた
あのジジイくらいしか思い当たるものがない

51:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:50:49.48 2kZRoNe+0.net
ガースー<空気感染には定義が付けられないと閣議決定した。(死んだ魚の目)

52:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:50:55.03 A+g8GKHG0.net
簡単に言えば
換気して換気して換気しろ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:51:01.08 vN3nX9Le0.net
>>1
全ては飛沫から
混乱させるようなことを流すな

54:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:51:04.79 porOdnSQ0.net
このニュースを聞いてちょっと頭が残念な人が「じゃあマスクしなくていいじゃーん!」ってノーマスク生活始めなきゃいいな

55:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:51:21.90 H6X/VHTp0.net
ちょっとコスモクリーナー取り行ってくる

56:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:51:28.70 06727zui0.net
仕事の時はN95とDS2マスク使ってるわ
今は暑いから大変

57:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:51:35.83 xKmlHihY0.net
>>42 殺すわけにはゆかんから
犬並みに
店外に鎖でつないでおけばよろしい。

58:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:51:38.52 iVOeznsN0.net
バストめろメロよ
今井ちだった

59:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:51:50.64 vf8vgltU0.net
アルファ株まではそれでも大きな飛沫から手に付いたウイルスが主な感染源で
エアロゾル感染は主に密閉空間で起きるものだったのに対して
デルタ株は屋外でもエアロゾル感染するくらいの感染力を持ち始めたから
最近になってたびたびこの手の発信が増えてきてる

60:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:51:55.50 rfzmSACL0.net
あまりにも遅すぎる
どんだけポンコツなんだよ日本の感染症対策チームは

61:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:52:08.52 bpsx77Jg0.net
恐らく感染経路不明は通勤を除外していたと思う
酷い話だ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:52:08.55 YGsDmuNA0.net
空気感染て放送禁止用語なの
意地でも言わないよね

63:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:52:13.60 vN3nX9Le0.net
>>1
飛沫の水分量だけの区分けは意味がない
全ては飛沫から

64:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:52:33.74 q6/s5ejZ0.net
銅メッキとか、強制排気とかの需要増

65:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:52:35.77 gP/OLsdm0.net
マスク不要論の先生は、本を出してまでコロナの空気感染を否定してたよなあ。

66:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:52:49.69 sDIYbBIG0.net
本当にマスク、手洗いうがいで防げるなら、ここまで酷くはなってないわな

67:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:52:58.99 BICLl9060.net
マスクは気休めエチケットだね
医療用マスクしかないけど一般人が飼ったら医療機関困るだろ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:53:02.83 oVA5yD4d0.net
>>15
思ってないと思います
でも他人がしてなかったら怖いからなんとかしろって
クレーム言ってくる

69:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:53:08.32 spzCooMx0.net
マスクもアクリルボードも意味ないな
映画もパチンコ屋も外食もダメだな
満員電車や買い物もダメだな
当然GOTOやオリンピック、パラリンピックもダメだな

70:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:53:09.51 UhG/IVXA0.net
0.1μm対応マスクで余裕で防げるな
隙間とかは知らんけど

71:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:53:19.43 ZXoZ0Rv10.net
空気感染というのも、昨年の2月にはネットでしきりに言われていたのに、国や厚労省は全力で否定してたよな。
満員電車なんか一番の感染源のはず
デマを流してた責任はないのか?

72:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:53:28.17 WFt89wWo0.net
>>50
安倍だったら間違いなくやりそうだなw

73:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:53:29.15 jfVYIbmb0.net
>>51
換気すると
入ってくるかもよw

74:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:53:30.92 8anWm2oQ0.net
航空株 鉄道株を大量保有してる外資や年金やらに配慮しまーす テヘペロw

75:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:53:31.06 R3YKWdra0.net
それなら満員電車は確実に感染するだろ。
マスクなんてなんの意味もない。
科学者ならこの疑問に答えて発表しろ。

76:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:53:37.44 06727zui0.net
>>49
電車やバスに乗ると安心した顔してマスク外すバカいるよね
自分の家と勘違いしてるバカなのかな?

77:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:53:44.27 vN3nX9Le0.net
>>1
こういうのは直ぐ馬鹿が勘違いする
全ては飛沫から
飛沫の水分量の区分でしかない

78:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:53:48.41 lYfodSrI0.net
>>10
おまえは外出るな

79:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:53:50.66 8LaazQPp0.net
>>12
電車内は換気してるからとかアホなこと言う奴居るけど、じゃあ屋外は絶対感染しないだろって言う

80:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:53:52.61 mEFKkyCI0.net
>>22
電車や建物内での会話禁止にしてくれ
デパ地下も筆談で

81:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:53:53.95 mYnOaMak0.net
街中走ってる馬鹿ランナーの取り締まりマダー?

82:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:54:06.34 YMRzwijR0.net
>>61
東日本大震災でもNHKでちょろっと「メルトダウン」て発言したキャスター速攻降板させられてたよ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:54:42.61 RgKJMAuE0.net
電車に乗ってる間ハゲ
自転車のチューブに
空気を入れて呼吸すれば

84:通りすがりの一言主
21/08/28 09:54:46.17 8uIHkKVH0.net
>>43
それは分からんね。ちうごくでコロナが出たって言われる前の秋になかなか治らない風邪はひいてたが。
その時熱は出なかったけど。

85:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:54:50.24 YGsDmuNA0.net
>>45
初期にテレビに出まくってた「専門家」はみんなそんな感じだったわ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:54:54.30 vN3nX9Le0.net
>>1
世間一般はこのエアロゾル感染含めて飛沫感染と認識してる
無駄に煽るな

87:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:55:14.83 5YmkBpPe0.net
照れてジンジン!
照れてジンジン!

88:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:55:16.52 bpsx77Jg0.net
女性とすれ違って香水の香りがした
極端に言えばその状態がコロナ感染になると思う

89:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:55:17.58 jfVYIbmb0.net
人が多いのも気になるけど
外で
会話している人が増えたよねー

90:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:55:18.02 vf8vgltU0.net
>>46
空気感染という呼称を使ってるだけで
他の部分は以前と大差ないからよく読んでみてね
空気感染の部分に関してはただの言葉遊びだから
本質はこんな呼称の部分ではなく、記事全体を通して語られている内容
目立つ単語に目を奪われないで、ちゃんと読んで

91:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:55:28.01 A+g8GKHG0.net
換気できない状態は危ない
シンプルに、そういうことよ
ある場所に行ったら
空気の流動を考える

92:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:55:30.80 SCt6oZnb0.net
初期の頃、多くの人が空気感染を声高に叫んだがけど、政府や多くの専門家がデマだと魔女狩りの如く叩き潰したんだよな

93:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:55:34.58 wYTdqRT00.net
マスクだけじゃダメだわ
ゴーグルもして粘膜(眼球)から感染しないようにすべきだろ
多勢のマスクしている奴らもいい加減なんだよw

94:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:55:56.54 Ql7/GBKb0.net
N95マスクはいいぞ俺は重松製作所の使ってるが
昨日ね日中屋外で活動してその間着用していて汗をかいてもベタつかないし
全然息苦しさもなくかといってたまたま蜂がいたから殺虫剤を撒いて退治したけど
殺虫剤の匂いも入って来なかったから防御は完璧
問題があるとすればコンスタントに購買して平気か否かだな

95:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:56:07.71 jeQumU0w0.net
>>60
通勤で喋ってる奴はおらんで
何処かのデパ地下の店員は喋って商売
一緒にしたらアカン

96:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:56:07.97 06727zui0.net
>>80
(;´Д`)ハァハァ

97:通りすがりの一言主
21/08/28 09:56:09.54 8uIHkKVH0.net
>>69
今、ダブルワイヤーとかいうの使ってるけど、横にめっちゃ隙間できる。なんなのこれ。

98:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:56:18.26 R3YKWdra0.net
>>79
息するのを禁止しないと防げない。

99:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:56:19.72 EBHu1/so0.net
>>15
あんたが感染してて向こう側が無感染者かもしれないけどな。

100:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:56:24.93 cao1zTCh0.net
研究費なくてこんな事しかできないんだろうな

101:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:56:26.90 uzPhA82D0.net
800万人も凶悪なウィルスに感染したら
日本人滅びてないとおかしいのに
平均寿命伸ばしてくれるし死者2万減らしたし
コロナさんはようやっちょる!
ワクチン解禁から死者激増してるのが気になるが
まあ、実験モンキーなんだから仕方ないわな

102:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:56:27.87 vN3nX9Le0.net
>>1
日本ではエアロゾルも飛沫感染として認識してる
今更感しかないな

103:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:56:30.45 AltWX9iW0.net
>>49
そこまで徹底してるなら感染確率下げるためにもグリーン車でも立ってろ
中途半端なんだよ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:56:32.66 P8lDVDYv0.net
>>22
(ファミチキ下さい)

105:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:56:34.54 oVEUIMy+0.net
ロックダウンさせた場合に発生する国の責任ってどのレベルなん?
いや、そもそも日本全体をロックダウンさせた場合に発生する責任を取れる人間なんているの?
上級国民の資産が束になっても経済的損失は補えなくね?
やっぱ国民一人一人の自己責任ロックダウンに頼るしかないのでは

106:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:56:44.21 8JeXxL4e0.net
その割には増えないね、デマ?

107:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:56:45.60 hWkIgAYl0.net
大プリの頃から知ってた

108:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:56:46.96 PMq1ELbA0.net
ただの定義の問題でみんな知ってたことだろうから今更だよな
実質空気感染だよこんなもんは

109:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:57:00.05 ZrNWqbNX0.net
学校で蔓延して家庭に持ち帰るの目に見えてる

110:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:57:05.68 coX5G2qB0.net
なんのために予備費溜め込んでるんだろう 世論に空気感染てバレるのはわかってるからな

111:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:57:08.04 nMS/qp9x0.net
>>49
免疫弱

112:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:57:09.88 nwZ+D4dp0.net
最近の児童の発熱者の8割がPCR陽性ってテレビで言ってたぞ
9月で学校始まったら更に爆発加速するぞ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:57:25.78 ZkTH7nGI0.net
ならマスクいるか?

114:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:57:27.42 06727zui0.net
>>93
重松は目立たないから着用しやすよね

115:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:57:39.70 vN3nX9Le0.net
>>107
全ては飛沫からだから飛沫感染で日本は認識されてるから今更感しかないな

116:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:57:44.69 v5JkZHRv0.net
アクリル板のつい立とかビニールの垂れ幕とか意味ないどころか有害なんだよな。
空気がよどんでウイルスがたまる。
それよりそんなの全部取っ払って換気をよくして風通し良くして方がよい。

117:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:57:47.87 ngJwbRDt0.net
気狂いジョギンガーは感染源

118:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:57:49.98 +UF9xCWE0.net
酒が~
酒が~
酒屋が~
何を酒に責任転嫁していたんだよ
あの頃から学校でクラスター発生しまくりだったぜ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:57:54.26 jfVYIbmb0.net
「目から鱗」
令和は
「目からコロナ」
コロナびーーーーむ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:57:55.29 cRNQ9J/50.net
エアロゾル感染=いまいち年寄りには耳慣れないことば
飛沫だと粒子が大きい唾が飛ぶイメージで誤解を与える
まず年寄りが理解しやすい言葉にしないと感染対策は難しい
パ~な(陽キャラ)人と年寄に
わかりやすい言葉見つけて使おう

121:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:00.04 R3YKWdra0.net
もうアルコール消毒とかやめろよ。

122:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:03.90 uzPhA82D0.net
>>104
PCR検査やめて
五類にしたらいいだけ
日本人の平均寿命は伸びて世界一に
死者2万減
コロナさんはようやっちょる

123:ブサヨ
21/08/28 09:58:11.30 EaSCfg+c0.net
>>21
定義はあったぞ?

124:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:14.73 jMRcbECR0.net
社員食堂は窓が最低でも2つある部屋にして窓全開で換気させないとな
換気扇だけではなんとかならんわ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:14.82 A+IBV0N80.net
未知のウィルスなんでしょ?
初動であらゆる感染ルートを想定して対応するべきでは?

126:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:25.02 mEFKkyCI0.net
>>97
それはさすがに無理やから、せめて電車内や建物内での会話を禁止にしてくれってことだべさ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:30.28 RUztZaHC0.net
満員電車
映画館
ライブホール
大学教室
小中高教室
全部だめだよね。
とくに家屋内が最悪。
お金さえあれば家族は分散してすむべき。

128:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:32.47 coX5G2qB0.net
橋下とかマスク義務化!とかミスリードしてたけどあれ確信犯だよな

129:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:35.94 1Dm3z2QJ0.net
政府は空気感染なんて認めないぞ!飛沫感染です!

130:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:38.63 +UF9xCWE0.net
>>121
こういう馬鹿がまだいて笑えるww

131:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:41.84 JehRevKm0.net
これ空気のない星に集団移住で収束するんじゃない?

132:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:45.26 WVActrp/0.net
政治感染と呼ぶべきだ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:45.32 vN3nX9Le0.net
>>115
クシャミや咳の飛沫をとめるから意味ある

134:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:48.46 a6PpAIiL0.net
電車内で罹患してたら
今の感染者数では絶対収まって無いだろ
つまり通勤ではうつらない

135:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:49.17 tPleG+S+0.net
>>107
いや殆どの人は飛沫飛沫飛沫で凝り固まってるよ
しかも会話時に直線的に飛ぶ飛沫てしか考えられてない

136:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:51.86 dmkdfmYl0.net
これが本当なら半分以上コロナだね

137:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:53.58 zFjX4Yj70.net
こんな事言うとマスク不要と思う人が必ずいる。飛沫感染は当然のこととし、空気感染もする。飛沫はマスクで随分防止できる。空気感染は空気の入れかえと壁際等空気がよどむ場所を避けるしかない。当然電車やバスは楽勝で感染する。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:53.76 +O1tydjn0.net
>>1
自民党「飛沫感染しかしないから五輪は安全安心www」

139:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:58:58.77 kuVb9W3/0.net
人がたくさん集まる箱状のものヤバそうだな
ドーム球場やコンサートホール、電車学校オフィスもダメやんけ
なぜか電車は特に徹底スルーされてるけれど…注目したらマズイことでもあるんか?

140:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:59:15.31 LVTIrIh00.net
空気感染するといってもかなりのウイルス数を吸い込まないと感染することはないんだろ?
新型コロナウイルスは一体何百くらいのウイルスを吸い込めば感染するんだろう?
その数のウイルスを吸い込まないようにするには空気が滞留しないようにしていれば
感染者の吐く息に含まれるエアロゾルを拡散させることができて
吸い込んだとしても感染するに至らない数のウイルスしか吸い込まないで済む
こういう仕組みなんだろう

141:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:59:19.69 rRj/OeSe0.net
>>12
感染してると思うよ
ただ、たいした症状なく気付いてない人が多いんだろう
毎日少量だけの感染だったら体が慣れちゃうから

142:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:59:19.83 4L85fFUN0.net
エアロゾルならアルコールスプレーを空気中に散布するとどうなるの?

143:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:59:26.15 ZhuRf/iW0.net
5マイクロメートルのエアロゾルまで感染リスクというなら市販の不織布マスクは予防効果ゼロ。
しかし市販マスクに感染リスク低減効果がある。
従ってこの学者達の結論は誤り。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:59:30.06 VIWmryoI0.net
>>1をよく読め
空気感染の定義が5マイクロメートル以下になってる
この程度の大きさなら不織布マスクのフィルターで十分捕獲可能
マスクの表面に付着する割合はほぼ100%
隙間から吸い込むウイルス量はマスクの�


145:ハ積的に一割もないだろう 換気の有効性もウイルスを吸い込む量を減らすのが目的であって、不織布マスクも空気感染対策には十分効果があるといっていい



146:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:59:33.67 jMRcbECR0.net
外食は入り口ドア締め切ってる店は営業停止にしたほうがいい
ドア閉めきってて換気できるわけがない

147:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:59:45.87 EZ0BdLrF0.net
>>6
めっちゃ手遅れでワロタw…ワロタ…

148:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:59:48.89 cbWjZXR+0.net
>>1
一般的な不織布のマスクの網目は
5マイクロメートルだから
やっぱりウイルスを含んだ飛沫を
不織布マスクはキャッチできることになるな

149:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:59:51.87 a22Y90XW0.net
>>89
すぐに意味が伝わる空気感染という言葉を使わずに
エアロゾルなんて言ってたから誤解を招いたんだよ
言葉遊びじゃなくてあえてわかりにくい言葉を使って本質を捻じ曲げてたの
だから伝わりやすく呼び方を変えるのはものすごく重要

150:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:59:54.95 PMq1ELbA0.net
>>125
咳してる奴もつまみ出していいことにしてほしいな

151:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:59:57.14 vf8vgltU0.net
言ってる事は大事なのに、読者の一部が言葉遊びに夢中になってる
そういう意味では、誰かに何かを伝えたい時は空気感染という言葉は使うべきじゃないのかもしれない
これだけ長い文章なのに、単語一つ分しか読まない人が出てくるのは問題

152:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:59:59.78 Rx+Jz2ix0.net
おまえら、日本の上空に変なのが飛んでて、米軍や自衛隊が何にもしなかった事件覚えてるだろ?
俺の確信だが、間違いなくコロナ空中散布
人から人に介してってのは、二次被害

153:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 09:59:59.82 OjKRWiBN0.net
>>1
マスクが大きな飛沫を防ぐのはわかるけど、
エアロゾル感染は防げないのは、ちょっと考えればわかる。
マスクの長時間使用は、歯周病や真菌性の肺炎など、様々な健康上の弊害が指摘されてるんだから、コロナだけで頭いっぱいにしないで、専門家なら総合的な健康を考えた対策を出して欲しい。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:00:01.43 FGbT+0CR0.net
>>136
もともと予防としてのマスクはあんまり意味ないね。
感染者が飛沫を飛び散らさないのがマスクの役割。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:00:02.77 v5JkZHRv0.net
>>132
マスク

156:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:00:08.34 vN3nX9Le0.net
>>126
喋らなければ感染はないよ
エアロゾルと飛沫感染の差なんて水分量の区分けでしかないから

157:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:00:09.66 tPleG+S+0.net
>>112
イスラエル見ればわかるが、ワクチン行き渡ってマスク解除から増えだしたが、即座に義務化
マスク解除時の方が再生産も少なかった
マスクに有効性はないね
少なくとも普段遣いでは無意味

158:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:00:17.65 LVTIrIh00.net
>>134
だよな
だからいまだに感染する人=会食で感染した自業自得の人
ってイメージになっている

159:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:00:31.57 +UF9xCWE0.net
オリパラ関係者には毎日検査します by 日本政府
一般国民? 「検査も入院もさせんな!」ってさw

160:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:00:32.03 +O1tydjn0.net
>>1
自民党
「飛沫感染しかしないからパラリンピックは安全安心www」

161:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:00:37.25 LUfpN0Bx0.net
こんなの絶対政府は受け入れないだろうなw

162:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:00:38.39 R3YKWdra0.net
>>125
エアロゾル感染が主な感染源なら呼気に含まれてるウイルスでも感染するのでは。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:00:38.68 51Rs8Pqq0.net
>>133
検査追いつくわけないし
一斉に罹患するわけでもねえし
無難な数値出てるぞ

164:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:00:46.62 H6X/VHTp0.net
前から分かってたけど社会活動のために認める訳にいかんかったんだろう
リモートだ何だって概念は当時はなかったし、対面や満員電車を止める訳にはいかんかったからな
逆に今は職種は限られるけどテレワークやリモートの仕組みも出来てきて推奨しましょうの動きになってきてるからね

165:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:00:51.21 zlxZGAB00.net
空気感染するなんて言ったら、オリパラ出来なかったからねー

166:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:00:51.39 3becfoOp0.net
>>21
エアロゾルと飛沫は明確に定義されている

167:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:00:55.49 EZ0BdLrF0.net
結局マスクが正義?

168:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:01:03.26 7fOofZgm0.net
スポーツジムのプールでマスクなし会話しているジジババ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:01:12.76 hLqDvqjW0.net
知ってた
まあアホ政府はまだしばらく知らないふり続けるんだろうがな

170:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:01:16.79 LUfpN0Bx0.net
>>134
黙って食えば大丈夫とか平気で言うからなあいつらは

171:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:01:17.08 vN3nX9Le0.net
>>153
クシャミや咳はマスクから漏れるし、してない場合も防止できる

172:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:01:24.88 JKVhAUvm0.net
部屋の片隅のホコリをビニール袋に入れて満員電車でばら撒けば
あちらこちらでくしゃみ連発でクラスターが捗る
是非お試しあれ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:01:25.29 1CRWVyhH0.net
おーい、満員電車!満員電車どーするのー!

174:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:01:27.94 Rx+Jz2ix0.net
>>149
空中感染だな
俺の見解だと、間違いなく何かが空中から撒いた
因みに、俺は先週 中等症で入院していた

175:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:01:32.44 06727zui0.net
>>139
デルタ株以前はウイルス量が少なかったから空気感染するリスクが少なかったたんだろうね
だがデルタはウイルス量が多いからガチ空気感染するって事でしょ

176:ブサヨ
21/08/28 10:01:35.49 EaSCfg+c0.net
日本人の平均寿命は実は改竄ではないかと言い出す者が増えてるw

177:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:01:44.07 jMRcbECR0.net
布製、ウレタン、ポリエステルのマスクを販売禁止にすればいいんだよ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:01:46.48 ubNLxs8y0.net
エアロゾル感染だと言われてるんだから、殆ど空気感染だと考えておいて良いんじゃないの?
屋内で他人といるときは、窓を全開にしておくしかない。
窓が開かない高層の職場なんかは可愛そうだよね。
換気装置だけでは能力に限界があるだろうし、どこかにウイルスがたいりゅうしそう滞留しそうだな。
満員電車なんて乗れるわけない。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:01:49.27 Pmd57cjw0.net
劇場でのコンサートはもう無理じゃん

180:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:01:50.86 o1TBk/i20.net
じゃ、マスクもソーシャルディスタンスもプラの板も全部関係ないじゃん
どうすんだよ今まで散々煽ってきたのは?

181:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:01:57.98 OEOHgad60.net
>>10
ジョギングの人まで
叩くくらい敏感なら外出ない方がいいよ

182:通りすがりの一言主
21/08/28 10:01:59.89 8uIHkKVH0.net
昨年ほとんどマスクしてませんでしたが感染してませんよ。
さすがに入れない所が多くなったのと変異株が入ってきたので今はしてるけどw

183:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:02:13.32 TgxasPv00.net
この新型SARS空気感染するし、メルトダウンはしてた。言葉遊びはやめろ。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:02:19.12 jMRcbECR0.net
布製、ウレタン、ポリエステルのマスクの能力が低いことが明らかになってるのに販売許可してること自体がおかしい

185:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:02:23.56 ZDWEmoKf0.net
換気も一時期に比べたらだいぶ緩んでるね
マスク手洗いうがいも大事だが換気もしっかりするように意識するか

186:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:02:32.29 06727zui0.net
>>150
そういやあったな

187:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:02:33.35 y9FiWLK00.net
>>178
デルタで無効化したんでしょ
ジョギングしてるやつはもうやめるべき

188:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:02:44.57 coX5G2qB0.net
このバケモンを保健所フゼエで捌けつったって無理があるのは当然w 既得権益をまもるための�


189:\走はもうやめろ



190:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:02:49.92 hLqDvqjW0.net
>>150
何が確信だ
ただの思いつきだろ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:02:52.31 spzCooMx0.net
>>159
認めないやろなw
菅の論点ずらしが出るよw

192:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:02:54.30 LUfpN0Bx0.net
小池はジョガーに不織布マスクの着用を訴えてみろよ
あいつらノーマスクだらけだぞ
初期に間違ったメッセージを出したせいであいつら2度とつけんだろ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:02:54.81 VGsnpyJP0.net
マスクが効果あるってなるけど皆マスクしてこれだから効果ないってことにもなるな

194:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:02:55.56 lqdN3VNR0.net
東京行けばすぐ感じるがウレタンマスク、手作りマスク多いのに平気な顔して歩いてる。やはりインフルと同じくかかる人かからない人ってのがあるんだろな

195:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:00.68 4L85fFUN0.net
>>141
空気中に散布すると気化するから意味がないみたいと自答
しかも引火するとあぶないらしい

196:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:01.32 xZwKZRQL0.net
>>94
都内は通勤電車の中で大学生の集団が大声で喋りまくってんのよ。
車内でハンディ扇風機で風を人にぶつけて涼しい顔している女性も多い。
感染経路になっている可能性は高い。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:01.77 Rx+Jz2ix0.net
コロナ自体は、一週間でほぼ全て消えて無くなる

198:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:02.19 vN3nX9Le0.net
>>178
だから、水分量の区分けでしかないって
全ては飛沫からなんだから、マスクも板も効果ある

199:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:07.49 EZ0BdLrF0.net
>>171
べちゃくちゃ喋らなきゃまだ良いんじゃないかな?
デパ地下とかはおばちゃんすぐに店員に話しかけたりするから危ないけど

200:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:11.96 HscgPZFZ0.net
>>174
平均点寿命は赤ん坊の死亡率にかかっているのだから
医療が発達している国は総じて平均寿命が高いんだよ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:20.42 o1TBk/i20.net
放置してた電車バスが感染拡大の原因だろ?

202:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:24.72 kuVb9W3/0.net
コロナ騒ぎが始まった頃、バス内で咳をする客が出る度に運転席周りにアルコールスプレーを噴霧する運転手を見たことがある
あいつ、正しかったんだな

203:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:25.16 s4vM50Bb0.net
電車・バスによる通勤通学には無理があるだろ
不織布マスクをしていれば安全と未だに強弁するのか?

204:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:29.46 jMRcbECR0.net
>>178
>そのうえで、国や自治体に対して、ウレタン製や布製のよりも隙間のない不織布マスクなどの着用徹底の周知▽換気装置や空気清浄機などを正しく活用するための情報の周知▽感染対策の効果を中立な組織によって検証することを求めた。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:32.00 aUXxTi/s0.net
換気装置に補助金だせよ
全部自腹でやったぞ

206:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:32.42 7Wum3rkh0.net
専門家って人を苛つかせる才能あるよな

207:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:44.24 spzCooMx0.net
アベノマスク😷 絶対あかんやんww

208:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:49.54 tPleG+S+0.net
>>165
イスラエルではマスク解除時より再度義務化した方が増えてる
少なくとも日常でのマスク使用に有効性は無い
マスクで減りだせばマスクが聴いてる!
マスクで更に増えたらダンマリ
これマジで謎

209:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:49.74 /qcazoOr0.net
>>22
俺もそう思うがバカの集団はすぐ話し出すからメシ屋に行けんわ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:51.26 OVg6bi6l0.net
電車も窓空けなくなった

211:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:51.33 uJT3PpGH0.net
ウレタンと布マスクのせい

212:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:03:58.75 9+A98TrA0.net
「空気感染するというデマが流れてます」って朝日系のメディアが書いてなかった?
あと、空気感染するとYoutubeで言うとデマ認定されてBANされたり

213:ブサヨ
21/08/28 10:03:59.32 EaSCfg+c0.net
>>139
数個から数十で感染だなw

214:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:04:00.93 rkXmSQ1R0.net
>>8
早くワクチン打たなきゃ!

215:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:04:16.28 o1TBk/i20.net
>>195
検証したの?

216:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:04:17.76 ey4R7Mlk0.net
>>167
こんなもの対策しようがねえだろ
お前ならどうするの

217:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:04:23.08 LUfpN0Bx0.net
>>190
してないやつかなり見かけるし
ウレタンマスクやスカスカのスポーツマスクつけてるやつも結構いる
ガキなんかほぼ未着用
たまにいても鼻マスク

218:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:04:34.67 ri4+miKt0.net
鼻マスク

219:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:04:34.75 x6d3AIWy0.net
水疱瘡まではいかない空気感染は間違いないよ
俺の職場でずーっと咳き込んでいたやつの
前の前にいた奴が陽性になったわ
前にいたやつはワクチン打ってて少し咳き込む程度になった
しかも咳き込んでいたやつは歩きながら咳して辛そうにしてるのに未だに検査を受けず
マジで仕事辞めてほしいわ

220:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:04:44.60 Rx+Jz2ix0.net
>>187
おまえは罹ってないからそんなことが言える
俺は因みに外食は持ち帰り、会社の行き来はバイク 殆ど街中出歩かず でも罹ったからな 

221:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:04:47.03 o1TBk/i20.net
>>207
それ
開けようとするとホームの駅員が閉めちゃう

222:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:04:57.39 zootYuNC0.net
コロナ発覚してからずっとコロナは空気感染だって言い続けてきたけど、日本だけずっと空気感染じゃないっていう
前提で話をマスコミが流布してきたせいで空気感染はないという嘘が蔓延してる
ウイルスの常識が通じない新型だってのにどうして旧型のウイルスの感覚で論じてるやつが多いのかって話さ
まぁ、これで日本以外の世界の新型コロナの感覚と日本の新型コロナの認識の差が埋まることだろう

223:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:05:04.73 TgxasPv00.net
>>198
一両、全員検査するとか、感染者のうち公共交通機関の利用率を出すとかすればいいが、今までのアホがバレるのが怖くてできない。

224:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:05:15.52 zFjX4Yj70.net
ウィルス単体で存在し空中に舞うのが空気感染。微小粒子だから落下せず気中を浮遊する。大体は唾液等に結合して存在してるから落下する。これエアロゾル。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:05:19.27 vN3nX9Le0.net
>>212
検証も何も人から出たウイルスで感染するんだから飛沫が元だろ
エアロゾルは呼気ではない

226:通りすがりの一言主
21/08/28 10:05:25.06 8uIHkKVH0.net
通勤に使ってる電車がダイヤ変更でいつも乗ってる時間の列車が6両から4両になって人が増えた。
仕方なく1つ前の6両に乗っている。ふざけんな。

227:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:05:28.84 R3YKWdra0.net
>>172
これだけ強力なウイルスなら空s中散布すればどうなるのかな?

228:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:05:30.70 tPleG+S+0.net
>>209
ちなCDCはとっくに認めてるよ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:05:32.20 VDBN7WSa0.net
      ……………… [満|員|電|車]
[満|員|電|車]…………………

230:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:05:56.93 EIJogpHr0.net
感染源は飲食店ではなく電車バスであった

231:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:06:03.82 HscgPZFZ0.net
>>206
「飲食中の会話はお控え下さい」の貼り紙してあっても
メシ食いながらペラペラクチャクチャしてるもんな…
直接注意しようものなら怒鳴るり散らして余計に飛沫飛ばす奴も居るし

232:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:06:05.42 xiOrGg4C0.net
空気感染ならガスマスクしないとね

233:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:06:11.83 p+tveCyT0.net
>>214
10代20代の感染なんて、あれ見てたらむしろ当たり前だと思うわ。
要はバカなんだよね。

234:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:06:21.30 1XmXpwqH0.net
TVに出てくる飲食関係者のウレタンマスク率が高すぎる
なんでしかも黒ばかりなんだ
虚勢張るしか能が無いのか

235:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:06:23.09 RF+os75E0.net
防ぎようがないってことだろ
とくに東京では

236:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:06:26.90 H6X/VHTp0.net
>>207
電車に限らず建物でもエアコン代かかるし、しゃーないってなってる
当初よりは認識が緩んでいってるんだろうね

237:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:06:35.76 +O1tydjn0.net
自民党「安全安心w。」「安全安心w。」

238:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:06:39.32 w9CfkuNn0.net
>>104
一人一人じゃ解決できないことをなんとかするために国があるわけだから
責任がどうのこうの言ってるうちに人が死んじまうんなら国なんかいらないだろ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:06:50.02 VWepPvGr0.net
多少は努力で減らせてもこんなの防ぐのは無理だし。やはり自粛で大幅に減る訳ではなく、
感染力上がる新しい変異株の過渡期に減ってるだけじゃね。
3か月くらいで上がって下がってる残る見ると。
ウィルスが決めてる。

240:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:07:13.15 coX5G2qB0.net
ロックダウンしかないようだな

241:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:07:19.67 F1/pECME0.net
空気感染じゃ感染者が少なすぎるんだよこの20倍歯出てなきゃおかしい
花粉症がいったい一日に何人に感染成立させると思うんだ?

242:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:07:20.35 aaG45R740.net
ついに空気感染まで行ったかw
もうどうしようもないじゃん
何で通勤電車OKにして、飲食はダメなのか意味が分からない

243:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:07:20.97 ZhuRf/iW0.net
>>143
市販マスクでは30マイクロメートルの杉花粉ですら完全防御無理。
5マイクロメートルを市販不織布マスクで防げるはずないだろ。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:07:23.20 o1TBk/i20.net
>>222
ちゃんと数字で示せよ
おまえが「そう思う」だけの話はなんの興味もない

245:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:07:28.35 F9MI5d2W0.net
会社のマスク外して喋るバカどうにかしてくれ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:07:52.98 06727zui0.net
タバコな臭いってかなり遠くから臭ってくるよね
タバコの臭いってかなり遠くから臭ってくるよね

247:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:08:02.44 LVTIrIh00.net
>>221
飛沫なら数秒で地面に落下するが
エアロゾルの場合は空気の流れがない場所では
数時間も空間を漂っている
だからエアロゾル感染を防ぐには電車なら窓を開けて
空気の流れをつくること
自然に地面に落下する飛沫と勘違いしている

248:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:08:04.91 3UonL3ck0.net
結核みたいに人里離れた場所に患者閉じ込めるしかないんじゃない?

249:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:08:06.30 hZRu34uA0.net
この時期でこれじゃ冬大変なことになるね

250:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:08:34.45 ixbk+A/W0.net
>>8
コロナはただの風邪かもしれません
これも追加でw

251:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:08:43.30 1PV6zHgX0.net
対米戦ではサイパンが落ちるまで東京の人は普段


252:通り生活して見えたんですよ



253:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:08:44.80 Rer1WlCy0.net
withコロナ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:08:49.62 /6qG0vFf0.net
でも空気感染説広まらないよね
ADEスレも伸びたけど広まらないし

255:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:08:54.60 /TlcIpWG0.net
咳嗽中枢やられてるやつはメンタル狂っての多いわな
定期的に偉そうな咳ばらいするようなタイプ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:08:55.86 vN3nX9Le0.net
>>241
は?検証から導かれる道理だって

257:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:08:58.14 K/z5E9ZB0.net
飛沫感染すら認めなかった自民党
電車を走らせ
ロックダウンの法整備の検討すらしない

258:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:08:58.71 lXeLRBZq0.net
空気規制しないと

259:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:01.34 zFjX4Yj70.net
ウィルス単体で存在してる空気感染はマスクでも防ぎようがない。エアロゾルならマスクで少しは頑張れると思ってる。空気とエアロゾルどっちの比率が多いのかわからない。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:05.72 zootYuNC0.net
>>238
だから、そこを間違ってるんだよ
そもそも検査数が少なすぎるからこの数なだけ、本気で全国一斉検査したらこの数十倍の感染者が出るのは明白
空気感染だったら感染者の数が少ないんじゃなくて、感染者は多いが検査してないから本当の感染者数が出ない
たったそれだけなのよ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:05.82 TfRYKgqL0.net
ただそれでも換気が意味ないわけじゃないから
窓全開にすればいい
電車もバスも対応させろ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:07.51 1XmXpwqH0.net
>>240
実態を見ればそんなに感染しやすいわけがないだろ
そんななら患者であふれてる
妄想を広めないでくださいね

263:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:08.06 d48hDKha0.net
一人暮らしの家以外全部感染経路じゃんwww

264:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:19.32 Iwi0LXss0.net
ヒトヒト感染は無いんじゃなかったのか

265:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:21.42 khAVCwXV0.net
必死で机とか触るものにアルコール除菌してるんだが意味なし?

266:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:28.02 aaG45R740.net
昨年は、夏には気温が上がってウイルスが死滅するとか言ってなかったか?
言ってることが滅茶苦茶

267:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:32.01 jfVYIbmb0.net
「空気感染」はNGだったよ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:35.31 aJUeP9M10.net
日本の平均寿命は延びているぞ。コロナ流行で人口が減った国があるなら教えて欲しい
後、もうバカ臭くて対策するの止めた国も出て来ているから、そういう国が収束したら
いかに、ワクチンワクチン騒いでる国がアホか、いずれ浮彫になると思われる
ワクチン教の国の方が、感染爆発が続いているように見えるし。確かに、死者が減って
るから効果あるけどさ。日本なんてワクチンなくても欧米と違い致死率が低かったのにな

269:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:37.70 IrEC6uzj0.net
最初から知ってましたけど
換気できない人の多さにただただ驚くよ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:38.87 v4dy1MZx0.net
コロナなんてどうでもいいんだよ
患って取り込んで自己免疫で食いつぶせばいい
年寄りはキツイがそれでも療養しつつ免疫は付く
最も危険なのが、これに対する遺伝子組み換えワクチン
こんなもん注射した奴wwwwww
エイズのお注射💉

271:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:39.37 O4Aaoinc0.net
中身はよくある人流抑制を促す記事
目を向けてもらうために空気感染という衝撃的な言葉を使ったんだろうけど
空気感染という言葉にしか注目してもらえず、結局中身は読んでもらえてない
あの手この手で伝えようとしても一番伝えたい層には伝わらない

272:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:47.97 /1t39QZM0.net
>>246
1回多少落ち着いてまた冬に感染者増え始めると思う
ただまあオリンピック開催のあった今夏ほどの影響あるかは分からん

273:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:48.17 VIWmryoI0.net
>>219
インフルエンザだって空気感染するの知ってた?
アメリカの検証で感染者が息をするだけで感染させる能力があるって結果が出た
ただこれは限定的な状況下の話
デルタが従来株よりエアロゾル感染しやすいのはウイルス排出量が多いのとスパイクに付着しやすいから
ガチ空気感染のはしかとは根本的に違う

274:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:49.75 HscgPZFZ0.net
>>254
むしろ空気を逃がさなきゃいけないw

275:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:55.03 tPleG+S+0.net
>>236
まあその通りだよ
コロナもインフルと同じく急激な拡大から一ヶ月でピークになってるから、今週を境に全国的に減りだすのはとっくに分かってるし
ならインフルや他ウイルスの流行が自然収束するのはなぜか、そこにコロナのヒントがある
人が何かするから収まるとか見当違い

276:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:09:55.11 n5eJtNc20.net
コロナ感染者がおならをしたら
その中にコロナが詰まってるってこと?
風船爆弾かよ

277:通りすがりの一言主
21/08/28 10:09:59.19 8uIHkKVH0.net
電車内でも会話はお控え下さいってアナウンスしてるのに大声で喋ってるやついるよなあ。
車内に見廻りするやつ配置しろよ。

278:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:00.75 xiOrGg4C0.net
研究者ぶれすぎて草なんだよなー
空気感染ならマスクは無意味じゃん
引きこもるしか無理じゃん

279:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:02.13 2nMJ4/xZ0.net
やっぱりじゃねーか

280:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:08.81 YEXc3/IJ0.net
>>9
デルタ株のこと言ってる気がする

281:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:10.10 QdMf7V4o0.net
空気感染をどう対策するのか
アクチブになって人間に向かって来たらどうすんだ
破壊力学者は石ころ壊して射精しとけボケた面しやがって

282:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:13.39 oisi7AZM0.net
学生の夏休みが終わる前にウレタンマスク禁止令だせよ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:14.14 yjZucele0.net
まあ厳密にやったら生活できないし
しゃーないね

284:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:17.76 v6qiElXO0.net
感染者の周囲30メートルに漂う空気で感染って感じ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:22.52 fHnmjI2/0.net
すべてあきらメロン

286:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:28.28 o1TBk/i20.net
>>223
学校を閉鎖しないもんだからいくら在宅勤務増やしても
学生がいっぱい乗ってる電車で、大人も体くっつけあって
密集せざるを得ないよな
もう一つはなんといってもオリンピック
結局ダンドリの悪さ、政府の頭の悪さ、「感想」しか言わない専門家がここまで事態を悪化させた

287:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:31.87 zH25wWIP0.net
パラリンピック終わるまで隠しとけよ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:38.10 UhG/IVXA0.net
>>243
タバコの煙は粒子の径は 0.1~1.0 マイクロメートル

289:ブサヨ
21/08/28 10:10:39.61 EaSCfg+c0.net
擁護厨が無茶苦茶でネタなのかバカなのかw

290:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:39.73 X+RF1Af90.net
どうせみんな感染するからさっさとワクチン射とうね

291:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:42.72 cXud2O/c0.net
日本中にスパイが散布しているのだろ
マスクとか無意味だよ
スパイを招いた売国奴は誰だ

292:NHK実況ひらめん
21/08/28 10:10:43.87 MyOqvsZY0.net
>>1
おい
トンキン満員電車は?
毎日乗ってんねんで?
(´・・ω`💢つ )

293:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:51.31 sTPsNIZr0.net
>>6
ロックダウンか。。。
で、政府は国民に補償してくれるの?

294:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:55.09 LUfpN0Bx0.net
これを政府が認めるとなると
いよいよ飲食店を閉鎖しないといけなくなるからなー
絶対認めんだろ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:55.23 aUXxTi/s0.net
機械換気設備にちゃんと補助金出せばよいのになぜオリパラやGotoなんだスダレよ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:56.21 EI3Jz5RV0.net
例え電車で窓開けてても堪えきれずに溢れるような咳してるウレタンマスク野郎が一時間自分の前に立ってたらリスクが無い訳がない

297:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:10:56.22 uFC8WSEi0.net
>>242
同じ会社の従業員なんだから君が注意しなきゃ
こんなとこで吠えても意味がない(笑)

298:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:09.73 ZwL/pkY40.net
10代後半から20代のウレタンマスク率が高すぎる
金がもったいないのかファッションのためかしらんが
この年代はほぼウレタンマスクだからうんざりするわ
若い男は黒ウレタンばっか。かっこよくないぞそれ。
あと飲食店の店員とか接客業でウレタンマスクも勘弁してほしい
ウレタンがどれだけ意味ないかは幼稚園児じゃないんやから分かるやろ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:12.10 +n380Iuu0.net
このままじゃ一生欧米人たちにアジア人ヘイトされるじゃないですかー

300:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:19.11 jeJ4vYSG0.net
速報
エアドッグの空気清浄機が品切れしてきてる
N95マスクが売れ始めてる
お前ら急げ💨

301:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:19.90 IrEC6uzj0.net
>>242
ふとそいつが視界に入ったときにマスク外してると背筋が凍るよな
なんで外してる?
なんでそのまま喋る??ってなる
しかもジム行ってるとかいう

302:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:22.85 rSVvs5jN0.net
ガキにマスクさせずにスーパーで騒いでるバカ親子、
ノーマスクで横を走り去る馬鹿ランナー。
もうね、キチガイからはすぐに離れるしかない!

303:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:23.11 o1TBk/i20.net
>>252
だからその検証を示せよ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:27.27 jfVYIbmb0.net
スガさん
そろそろ
電車は認めたら?

305:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:29.45 RF+os75E0.net
>>253
電車など止められるはずがないだろ
電車止めるくらいなら医療崩壊のがマシ
よく考えてみろ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:31.54 cvK0eXgN0.net
空気感染はないと言ってたのが厚労省

307:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:32.50 XPxZuYWK0.net
>>12
だよな

308:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:32.97 /FI1vXrZ0.net
>>10
屋外ではマスク不要というのは、CDCも言ってることなんだが

309:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:38.84 4SiZv0gX0.net
ワクチン推進派が流してるデマだろうな

310:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:39.89 zootYuNC0.net
>>269
世界じゃ既に空気感染認めてるのアメリカも既に空気感染認めてるから
未だに認めないのは先進国なら日本だけよ

311:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:43.57 tPleG+S+0.net
>>245
ちなみにアメリカの野生の鹿100頭以上調べたら4割コロナの抗体持ちなのがわかってる
日本もネズミなり狸なりが媒介するだろうし無理

312:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:48.58 rSVvs5jN0.net
ガキにマスクさせずにスーパーで騒いでるバカ親子、
ノーマスクで横を走り去る馬鹿ランナー。
もうね、キチガイからはすぐに離れるしかない
ガキにマスクさせずにスーパーで騒いでるバカ親子、
ノーマスクで横を走り去る馬鹿ランナー。
もうね、キチガイからはすぐに離れるしかない
ガキにマスクさせずにスーパーで騒いでるバカ親子、
ノーマスクで横を走り去る馬鹿ランナー。
もうね、キチガイからはすぐに離れるしかない

313:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:58.43 hLqDvqjW0.net
>>213
アホか
感染症なんか感染させなければ減るに決まってるだろ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:11:58.65 H6X/VHTp0.net
鳥山明みたいなガスマスクが一番正解だって前から言ってた俺の先見の明よ
専門家は研究して発表してくれ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:12:14.11 rSVvs5jN0.net
ガキにマスクさせずにスーパーで騒いでるバカ親子、
ノーマスクで横を走り去る馬鹿ランナー。
もうね、キチガイからはすぐに離れるしかない
ガキにマスクさせずにスーパーで騒いでるバカ親子、
ノーマスクで横を走り去る馬鹿ランナー。
もうね、キチガイからはすぐに離れるしかない
ガキにマスクさせずにスーパーで騒いでるバカ親子、
ノーマスクで横を走り去る馬鹿ランナー。
もうね、キチガイからはすぐに離れるしかない
ガキにマスクさせずにスーパーで騒いでるバカ親子、
ノーマスクで横を走り去る馬鹿ランナー。
もうね、キチガイからはすぐに離れるしかない
ガキにマスクさせずにスーパーで騒いでるバカ親子、
ノーマスクで横を走り去る馬鹿ランナー。
もうね、キチガイからはすぐに離れるしかない
ガキにマスクさせずにスーパーで騒いでるバカ親子、
ノーマスクで横を走り去る馬鹿ランナー。
もうね、キチガイからはすぐに離れるしかない

316:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:12:27.80 LA2zmyOZ0.net
神の選別では無い、自らの寿命を自らが決定している、
だがそれが極めて困難であるという部分を突いた人口抑制策の罠が此処に存する
感染するな、その為に出来ることをするだけ
考えればわかるだろう

317:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:12:34.58 sTPsNIZr0.net
>>8
コロナは風邪です
病床はガラガラです
も追加で!

318:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:12:38.28 iwwZYAA10.net
研究者って
ほんと、なんか役立たずね

319:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:12:39.78 Obr/iPjB0.net
>>289
保証なんて必要ないだろ
それで潰れるならどうせ潰れるよ
一年半もなにやってたの?って話

320:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:12:43.27 +n380Iuu0.net
トンネルの間は息止めてたが
買い物の間も息止めなきゃあかんのけん

321:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:12:48.28 biwPvk+q0.net
>>262
昔から夏風邪というのがあって夏は流行期なんだよ。
ちなみに、冬の感染者数は夏の10倍以上になるのが医学界の常識。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:13:06.43 spzCooMx0.net
CDCは去年の10月ごろには空気感染認めてたようだね
尾身氏「空気感染は起きていない」 現時点での専門家の“見立て”
5/21(金) 21:34
配信

323:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:13:06.64 R3YKWdra0.net
感染者は山奥に隔離しろ。

324:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:13:08.66 aaG45R740.net
>>294
空気感染うるんじゃ、市販のマスクはどれも大差ないと思うぞ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:13:18.32 1XmXpwqH0.net
>>242
常時マスク着用って書いた紙を
社内に張る許可を上司に求めればいい

326:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:13:24.53 yFKwKdOjO.net
>>256
となると数十倍の人間は無症状ってことになるが…

327:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:13:27.61 H8EFqWQD0.net
ワクチン射ったから安全安心だと、自粛辞めて居酒屋でウェーイするような民度だからな
で、全身をウイルスまみれにして帰宅、ワクチン未接種の子供たちへと家庭内感染
正直、近頃の家庭内感染はこれが原因じゃないかと思ってる

328:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:13:39.22 2JcjWwyv0.net
初期から言われてただろwww

329:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:13:43.15 EZ0BdLrF0.net
>>317
おほー…

330:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:13:45.53 rRj/OeSe0.net
>>238
電車内で花粉でやられるんなら当然コロナにも感染するわな
ただ、感染はしてるけどほとんどの人がたいした症状なく終わってんじゃないか
大量に曝露さえしなければただの風邪だし

331:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:13:48.01 F1/pECME0.net
>>256
だからさ
花粉症と同じような速度で感染成立してるかって話
「空気感染なら屋外でも脅威度は下がらない」んだっての。
20kmくらい離れてても感染成立させられるのが空気感染
にしては東北関東関西で状況が違いすぎる、コロナは明らかに人の流れに影響を受けてる
空気の流れには影響あまり受けていない
なので空気感染ではない。

332:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:13:49.91 stbuqDcL0.net
なんかもうどうでもよくね(^ω^)

333:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:13:50.64 o1TBk/i20.net
>>301
学校閉鎖して密度を下げることはできる

334:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:14:00.80 OjclDEo/0.net
えっ?
空気感染は放送禁止用語じゃなかったの?
エアロゾル感染って言い換えなきゃいけないよね。

335:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:14:01.14 51Rs8Pqq0.net
>>219
飛沫核で感染しないものを空気感染なんて言ってたら空気感染しないウィルスの方が珍しいだろw

336:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:14:06.90 N0Z6DkQd0.net
ブスバス爆発

337:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:14:09.79 q/GEm4lJ0.net
電車とかバスって強制集団感染装置だよな

338:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:14:20.95 LVTIrIh00.net
>>290
たぶん飲食店でも
飛沫感染に気をつけていれば
空気の換気が十分にできる店内なら
感染しないんじゃないかな?
換気する空気量を今の基準の倍以上にすればいいんじゃないだろうか

339:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:14:31.62 xbQ10K0M0.net
エアロゾル感染とか言ってなかった?

340:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:14:43.60 gtyatOqK0.net
エアロゾル感染とかマイクロ飛沫感染とか
教科書にない定義もあいまいな言葉で
ごまかすのをやめたのはいいことだ
エアロゾルを介した感染
いいかえれば呼吸で感染するのが
空気感染だからな
エアロゾル感染、という言葉は朝鮮人の発明だ
(東亜日報だかで最初に見た)

341:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:14:48.84 aJUeP9M10.net
>>304
とはいっても、インフル他他の死因を減らして平均寿命が
伸びているからな。マスクをして、うがい手洗い消毒をする
という習慣の徹底は、平均寿命を延ばす効果はあるの
ではないか
平均寿命が延びることは、社会保障費を増大させるから
良い事と判断するかしないかは、議論があるところ
だろうけどさ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:14:51.73 Rx+Jz2ix0.net
>>310
ガスマスクで検索するといっぱい有るんだな
安いのも多い

343:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:14:56.31 IJa3F+9J0.net
バス電車飛行機船タクシー全部禁止にしろ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:14:57.50 06727zui0.net
>>284
covid-19単体は0.1μmだったろ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:14:58.22 u1nLeq3k0.net
閉鎖空間の職場に出社しろといわれたらどうすりゃいいんだ?

346:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:15:10.01 ZjkGqCeP0.net
知ってたよ
換気が重要なんだろ?

347:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:15:13.38 buxZgWMP0.net
空気に濃厚にウイルスが含まれてたらそりゃ感染するだろ
空調の悪い居酒屋が原因ですね

348:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:15:20.69 Obr/iPjB0.net
>>314
その厳しい目で自信の人生を省みてみたら?

349:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:15:26.46 o1TBk/i20.net
>>314
エビデンスを示すのが役割なのに、
役所が示す都合の良い「公式データ」もらって、俺たちでも言えることしか言ってないからな

350:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:15:34.45 stbuqDcL0.net
>>341
職業選択の自由を発動する時だ(^ω^)

351:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:15:36.83 1XmXpwqH0.net
>>322
無症状もやがては症状が出るからそれも嘘だな
少なくとも去年検査不足と言ってたのは嘘とわかる

352:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:15:39.04 zootYuNC0.net
>>322
検査すれば判明する、でも検査しないからなかったことになってるだけ
無症状かどうかは別の問題だし、検査してないから入院もできないって人もいる

353:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:15:39.87 IiZtx4Kq0.net
だから私は就活を辞めた

354:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:15:41.69 +O1tydjn0.net
>>245
市内に昔、結核療養所があって
調べたことあるけど、
昭和初期に
隔離施設の計画から用地の手配、工事、
開所まで約1年でやり遂げて
入所開始してるのな。
昔の人の行動力や責任感はすごかったと思う。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:15:44.97 OL2Z9Yor0.net
なんだかなぁ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:15:50.83 EZ0BdLrF0.net
>>333
デパ地下は任意集団感染会場ってか…
ろくなもんねーなこの国

357:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:15:57.01 l2tjNSSM0.net
幽霊船や病院のクラスター空調機かな
そもそも換気の為に窓あけてたら
入ってくるやん

358:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:02.48 O4Aaoinc0.net
>>320
エアロゾルを使って感染する
エアロゾルを減らすためにウレタンや布ではなく不織布マスクを使おう
これ記事の後半に書いてある

359:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:04.14 afowLPdd0.net
立正大湘南高校のサッカー部がエアロゾルまき散らしてたよな

360:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:07.92 /tW7lga70.net
>>5
目の粘膜からコロナさんは入ってくる

361:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:09.41 H6X/VHTp0.net
個室ある飲食店なんかではもはや4人ルールも糞もないからな
入退店だけ一人ずつ出て、個室入れば6人以上とかね
当然、黙食(笑)もマスク会食もしてないし

362:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:14.93 ZjkGqCeP0.net
学校なんて戦後の青空教室で良いんだよ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:15.33 vkQbkdVm0.net
ちょっと空気清浄器買ってくる

364:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:16.91 3zAK/19z0.net
これが本当なら秋冬に向かって絶望的やん
どんな世界になるんや

365:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:20.54 0ciR4Rta0.net
最悪じゃんこれ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:21.42 6u3Y8Z9J0.net
>>1
WHOや厚生労働省がヒトヒト感染を否定してた去年2月から知ってた

367:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:23.72 gtyatOqK0.net
>>340
5マイクロミリメートル以下の粒子なら空中を浮遊する
空気感染と飛沫感染の違いは粒子の大きさ
コロナウイルスは他の空中浮遊粒子にくっついて漂うよ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:25.58 8stmv2f20.net
満員電車の中は空気よりウイルスの
割合が多いだろ即席感染だ。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:31.08 rSVvs5jN0.net
>>323
現時点は、ガキがスーパーで感染して、それを学校で他のガキに感染させて、そのまま家庭内観戦が主流

370:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:33.96 nJaUtP090.net
>>328に一票w

371:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:40.44 biwPvk+q0.net
>>306
色々な統計データからすると
もはや日本は先進国から陥落したと考えた方がいい。
安倍の時代が致命的だった。
分岐点にいたのが無能な安倍だったというのが日本にとって不幸だった。

372:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:43.30 F1/pECME0.net
あくまで感染主経路は 
ツバに含まれるウイルスを吸い込むことだよ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:48.71 z1+Bud7o0.net
最低限の装備: N95防塵マスク(ディスポーザル)、ゴーグル、ニトリル手袋(ディスポーザル)
家に帰ったら、マスク、ニトリルをビニール袋に
手を洗って、着ているものを洗濯機ほうりこんで、シャワー
ゴーグルもエタノールで消毒

374:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:49.61 tPleG+S+0.net
>>334
去年の6月あたりには、飲食店でエアコンの風下のゾーンにいた全く関係ない家族数組感染してるデータ出てる
窓開ければOKのレベルではそもそもない

375:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:16:50.70 N0Z6DkQd0.net
今微陽性って累計何人?

376:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:00.37 EBbBR7ys0.net
本当にそうならマスク無意味だな
空気感染ならマスクの隙間から呼気ダダ漏れだからな
マスク外そうぜ!

377:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:00.69 g76MwwJG0.net
>>9
そういう否定が全て現実化されてる
ワクチン問題も近未来で少数派のあり方が事実化されるだろうな

378:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:04.69 RF+os75E0.net
空気感染でもこの程度

379:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:04.66 o1TBk/i20.net
>>344
少なくとも職業を持ってる多くのものは
「自分にしかできない役割」を果たして相応の給料をもらってると思うよ
テレビや政府の専門家は、お仕着せのデータにしたがって
誰でも言えること、政府が言って欲しいことを言ってるだけで、本当の専門も全然違う人が多いし、誰でもできる楽なお仕事

380:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:05.10 zootYuNC0.net
>>327
世界は空気感染を認めてるの
日本だけなの頑なに反対してるのは、認めたら今までの感染対策が全部間違ってると言うことで
非難されるから怖くて出来ないんだろうがいい加減情報アップデートしとけよな

381:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:07.43 hZRu34uA0.net
自宅なら空気清浄機つけても意味なくね?

382:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:09.04 vqk1qTXB0.net
東京で若者に陽性者が多い原因は
何の効果もないウレタンマスク付けてるやつが多いからだよ
小池も田村も西村もしばらくはウレタンマスクは
やめろって言わなきゃならない

383:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:11.63 uvNaRV/x0.net
弱毒化が止まらんな

384:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:14.52 OnyA27w70.net
>>337
屋外マスク不要となんの関係があるの?

385:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:15.28 e+H+FDlm0.net
251倍なら空気感染がメインになるのも頷ける

386:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:16.62 FNpe+xqS0.net
換気してても換気の気流に乗ってむしろ感染拡大したりするレベル

387:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:34.01 u1nLeq3k0.net
>>342
全館集中空調なんか、エアフローちゃんと考えられてなさそう。
温冷の空気


388:をただ送り込んでくるだけなので、職場の「換気」がどれだけ行われるのか不安。



389:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:34.61 meLQ0DIT0.net
感染力が水疱瘡並みの空気感染って話ならN95マスクもおもちゃでしかないって話になるが、その辺はどうなん?

390:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:36.31 ShYFghxp0.net
>>12
満員電車に結核患者を一人紛れ込ませて感染しまくったらコロナは空気感染だっていうのはデマってことになるんじゃね

391:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:36.33 as6zZqR80.net
学校で感染しまくりってことか
顎マスクに鼻出しマスクで騒いでいるもんな

392:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:39.39 q/GEm4lJ0.net
>>334
換気のための設備投資を若干した程度では間に合わないで
しょ
大手はともかく中小の店舗には無理

393:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:48.68 R3YKWdra0.net
アクリル板などお笑いやわ。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:49.73 EZ0BdLrF0.net
デパ地下に限らず店員にべちゃくちゃ話しかけるオバチャンに注意したいけどオバチャンてめっちゃ怖いんよな

395:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:17:52.63 QdMf7V4o0.net
N95が買えるようになってるけど最初は医療関係者のみに販売してたよな

396:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:18:00.01 1XmXpwqH0.net
>>350
右肩上がりの状態で金がどんどん入る状態と比較するアホ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/08/28 10:18:00.64 lEDpta0O0.net
とりあえず人の風下に立たないようにしてる
しかし電車はどうしょうもないな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch