21/08/23 22:24:34.82 d/wL/niN9.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
寄生虫が原因で失明などが引き起こされる感染症の特効薬「イベルメクチン」。新型コロナウイルスの患者にも有効な可能性があるとする情報が東京都医師会の会長や一部の医師などから出されています。
しかし各国の保健当局やWHO=世界保健機関、メーカーなどは、これまでのところ臨床試験で有効性は明確に示されていないとしています。「イベルメクチン」をめぐる最新の情報をまとめました。
新型コロナは「単離」されているのか?それっぽい配列自体は確かにあるが、ウィルスの「病原性」を明らかにするには単離する必要がある [かわる★]
スレリンク(newsplus板)
【重要】インド 新型コロナ罹患者に4種目の真菌症「緑カビ」を確認 「黒カビ」の発症者に関しては、3万1216件を確認 [かわる★]
スレリンク(newsplus板)
【新コロ】インドで真菌感染症が併発、「カンジダ・アウリス」3分の2が死亡 米国内でも重症者の10人に1人がアスペルギルス症感染 [かわる★]
スレリンク(newsplus板)
【新型コロナ】後遺症は「体内で目覚めた別のウイルスが原因」と示される、感染すれば無症状でも後遺症、ワクチンではどうにもならない [かわる★]
スレリンク(newsplus板)
【新コロ】ワクチンのブレークスルー感染増加はデルタ株?免疫力の低下じゃない?それに考えてられていたより重症化しやすいの [かわる★]
スレリンク(newsplus板)
2:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:25:02.60 hFnanAro0.net
どっちなんだい
3:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:26:01.36 P1jjKQ+r0.net
?
N だ 08/23 22:25
HKま
の化
クスル
ランブ
4:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:27:13.24 3Jsw1iHt0.net
知り合いがイベルメクチン手に入れたからワクチン打たないと言ってるがどうなんだ。
5:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:28:13.87 fHSvegzH0.net
専門家の意見がバラバラだよね?
どうしてこうなるの?
嘘つきがいるの?
賄賂を受け取ってるの?
なんなのさ?
6:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:28:21.97 d/wL/niN0.net
>>2
【人生】「わからない」ことに「わからない」まま向き合う重要性 「ウイルスは病原体」というのは、ウイルスを矮小化した見方 [かわる★]
スレリンク(newsplus板)
7:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:31:28.45 EkpvsEKm0.net
きんにくんかな?
8:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:32:29.74 aWIKpnUy0.net
WHOですら効果ないって言ってるんだからもう諦めろ
9:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:34:01.93 d/wL/niN0.net
>>8
効果は新型コロナウィルスにはないが、他の病気に効果があるってこと
そして免疫力が低下すれば、体内で寝てた不活化されたウィルスや雑菌が活動を始める
10:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:34:16.63 jDDFFVhD0.net
>>5
これが全てやろ
BCGとかアビガンと同じ
>しかし各国の保健当局やWHO=世界保健機関、メーカーなどは、これまでのところ臨床試験で有効性は明確に示されていないとしています。「イベルメクチン」をめぐる最新の情報をまとめました。
11:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:34:51.73 McIpxKfB0.net
WHOが効果ないと言ってる=本当は効果ある
これが正解だろ
12:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:35:05.66 nJVEQoi40.net
フィリピン在住だけど、こっちでは持ってる人が多い。同僚2人も感染して5日後に飲んだら、次の日から回復したって言ってた。
2人だけの体験談だからどこまで信じていいものやらだけど、副作用を恐れなくていい薬だから安心して飲める。
13:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:35:22.22 d/wL/niN0.net
>>10
物事を1か0か、正解か不正か不正解か、で判断する脳みそでは分からない
14:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:35:38.51 ANTVRnSo0.net
怪しいワクチンは嫌だけど怪しい飲み薬は受け入れられるってそれ単にお注射イタイイタイするの嫌なだけだろwwwww
15:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:38:24.84 nJVEQoi40.net
>>11
インドでWHOの勧告に従って使用を中止したら感染大爆発、死者も激増して慌ててイベルメクチンを再開してたな。
その後は感染は止められなかったが、死者は激減。保健省の大臣はWHOに激怒してて国際裁判所に提訴するらしい。
16:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:38:38.65 d/wL/niN0.net
ウィルスそのものに毒性なんてものはありえない
受容体と結合して変異を起こし、病態を引き起こすだけ
とんだ茶番だ
17:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:39:08.78 2WguqeUS0.net
>>1
ネガキャンやりまくって効かない事にしたい連中が
露骨過ぎて逆効果というのが現実
海外もんの偽イベルメクチンでなんかやってくると予想している
今更効かないとは言えないしな
18:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:39:21.90 Z4TtGcdA0.net
実際、中国は、アビガンとイベルメクチンと清肺排毒湯の三本立てて押さえ込んだ。
日本は、アビガンもイベルメクチンも清肺排毒湯も飲めずに感染拡大中。
アビガンもイベルメクチンも日本人がつくったものなのに、間の抜けた話だ。
清肺排毒湯だって、厚労省の認可薬の組み合わせで手に入るのに。
19:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:40:20.43 0c/f2g9l0.net
ワクチン接種の時に炎症止め3日分配布しろ。
20:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:41:39.92 d/wL/niN0.net
イベルメクチンそのものは駆虫剤であり、かつ消毒という名の毒だ
21:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:42:49.57 d/wL/niN0.net
農薬で消毒するというのと同じだよ
もしくは除草剤で微生物を殺す
つまり受容体に大してある一定の効果が見込める
22:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:44:07.36 E7XSVs1l0.net
アビガンとかイベルメクチンとか、
要は正常性バイアスのせいで、
こういう話を信じたくなるんじゃないの?
23:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:46:16.97 SNKspAk10.net
現時点での有効性の断定なんてどうでもいいから武漢ウィルス陽性者で希望する人には投与できるようにしろよ
24:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:46:23.20 2ohiRFuE0.net
フジロックフェスティバル参加者で治験すればいい。
25:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:48:25.76 Z4TtGcdA0.net
URLリンク(earthreview.net)
抗炎症経路を介して潜在的な免疫調節活性を持たせるから効く。
URLリンク(www.embopress.org)
26:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:48:37.36 2ktZ2T/Q0.net
効くというエビデンスがなければ
薬事承認できないからな
27:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:49:16.48 d/wL/niN0.net
除草剤が土壌の微生物を殺し草を生えなくさせるのと同じ
体内の受容体を殺せば、発症しなくなる
つまりウィルスに病原性は存在せず、変異を引き起こすチップのようなもの
これで分からなければ永久に分からないだろう
28:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:50:17.99 2ktZ2T/Q0.net
>>22
藁にもすがる思いで
こういう話を信じたがるというね
29:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:51:59.79 h1C5UyZb0.net
効果あるなら北里大学がもうとっくに治験結果公開してる気がするんだけど
30:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:52:41.27 d/wL/niN0.net
2000兆もの腸内細菌を飼っている人間は、それぞれDNAや土着環境で似た傾向は掴めるが、
あくまでも個人差がある
体内の細胞はそれぞれ独立して生きており相互に作用する
そしてウィルスはそれより小さい、細胞より小さいデータにすぎない
31:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:53:29.90 /E83Fy2s0.net
>>8
え?
今までWHOが正しい事あったか?
WHOが効かないって言っているだから効くんじゃねぇーのか?
32:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:55:26.43 Z4TtGcdA0.net
>>28
URLリンク(www.embopress.org)
本研究は、SARS-CoV-2感染者の臨床状態を改善するために、IVMのような免疫調整剤を使用することを支持するものである。
33:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 22:56:26.91 d/wL/niN0.net
インド人はネアンデルタール人のウィルスに対して重症化するDNAと抗体を両方引き継いでいるが
東アジアは抗体しか受け継いでない
答え合わせは1つではできない、そん
34:な単純なものでこの大自然や世界の謎が解けるはずもない 専門家した分野はカルトと化し井の中の蛙と化す
35:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:00:53.22 v8j0YuFc0.net
>>8
マスクは推奨しないんだよな?(笑)
何故インドは収束した?イベルメクチンしかないのにさ?
免疫ならスェーデンはどうなの?
36:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:01:04.63 3uYMnKWd0.net
イベルメクチンって2015年に日本の科学者が発見した抗生物質エバーメクチンからうまれた
この年の日本は五輪エンブレムと競技場問題で揺れていた
集団的自衛権の行使ができるようになり、アメリカの後方支援も拡大できるようになる安保法を野党と憲法学者が猛反対する中成立させる
辺野古移設問題は、デモ隊と野党に猛烈に反対されながらも国が着工する
中東ではテロが多発して、日本人も二人犠牲になり、欧州には難民が押し寄せた
戦後70年の安倍晋三談話が閣議決定
tpp大筋合意、パリ協定採択、米軍が南シナ海で航行の自由作戦決行、アジアインフラ投資銀行(中国主導の国際金融機関)の創設が決まる
日本とアメリカは参加しなかった
この年は爆買いが流行語になるほどお金持ちの中国人が大量に来てた
もっと貧しくて教育制度の未熟な国だったら一瞬でチャイナマネーに骨抜きにされてたかも
お金持ちの中国人をメインターゲットにした層はコロナで大変なことになってそう
37:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:04:29.19 Gq6rcRkV0.net
田村厚労大臣も医者の判断でイベルメクチンを処方してもかまわないと言ってたが
処方箋をもらっても薬自体が無いらしいね
38:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:06:43.80 qwyYZcBN0.net
俺は効くと信じて今日も飲みつつ風俗行ってきたわ
39:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:07:50.97 uTAvADWw0.net
>>8
効果がない、じゃなくて効果が認められてない
つまり効果あるかもしれないが認めるまでに至っていない状態
40:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:07:55.66 d/wL/niN0.net
・有能な町医者が居ない、みんな金と地位と名誉の為に医者になる
・日本の国民健康保険制度自体は素晴らしいが、老人のサロンと化し治すこともできないし治す気もない、医者の中抜き制度と化している
・イベルメクチンに新型コロナウィルスの侵入を防ぐことはできない、そもそもウィルスを不活化させることはできても、殺すことはできない
・しかしイベルメクチンには確かに病態を和らげる、ないし発症を防ぐ効果がある、なければここまで流行らない
つまり、ウィルスそのもではなく、タバコの煙と同じように、ウィルスの受容体を抑制する
41:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:10:10.76 dBKyw8Z50.net
>>8
WHOがそう言うなら効果ありそう
42:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:14:14.97 d/wL/niN0.net
当たり前だがこの世界に万能薬は存在しない
薬は基本的に少量の毒であり、体内のバランスを強引に崩し、症状を一時的に和らげるもの
政府というか専門家が無能なのは取るべきリスクと取らざるべきリスクの判断力、
つまりリスクマネージメントと責任の取り方がなってない
みんな責任を回避して大資本の言いなりになってるだけ
43:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:14:42.39 G4tXZozF0.net
何らかの寄生虫がコロナの毒性を増強していたのが、イベルメクチンがコロナに効くと
誤認した可能性もあるな。
44:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:17:19.98 d/wL/niN0.net
生物や化学は人間社会の単純化された数学ではない
厳密に言えば数学で表現はできるだろうがね
寄生虫薬を作りたくて寄生虫薬ができるわけではない
農薬だって元々は細菌兵器だからな
45:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:19:17.19 3uYMnKWd0.net
>>38
なんか初期にBCG説とかいうのもあったよね
オーストラリアが因果関係調べてるような記事あった気がするけどどうなったのかな
46:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:19:58.04 Gq6rcRkV0.net
>>42
ファイザーが治験してるコロナ用の新薬もイベルメクチンと同じ
プロテアーゼ阻害薬だからイベルメクチンにも多少の効果はあると思うね
47:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:21:29.63 d/wL/niN0.net
交差免疫はなぜ存在するのか
それはウィルスが病原性が無いから
つまりウィルスは病態を引き起こすトリガーになったとしても、
それは病態ではないということ
つまり同じ病原菌ならば交差免疫は成立するということ
48:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:22:40.07 zjwqQ80T0.net
記者なんで人種が
玉石混交してる科学記事なんて理解できるはずもなく
デマだろうがなんだろうが
センセーショナルなもので注目を浴びようとする
マスコミはデマ発生機
49:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:25:24.35 KxaBd9L/0.net
インドでコロナ患者に虫下し薬のイベルメクチン投薬したら効果あったじゃん
50:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:30:41.11 tddir9Ex0.net
抗菌薬だから体調よくなって免疫力があがって効く人が多いってことなんじゃないの?
51:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:32:39.32 IXKoweK80.net
WHOの逆張りしてるヤツらは製造元の、現段階(4月時点)でコロナ患者に対する「臨床
上の活性または臨床上の有効性について意義のあるエビデンスは存在しない」というアナ
ウンスはどう考えるんだ?
URLリンク(www.msd.co.jp)
52:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:33:08.74 uhYR0Zgo0.net
新型コロナは空気感染するエイズだ、HIVの遺伝子が組み込まれているから免疫力が
低下する。だから変異が速いしカンジダ症他の日和見感染症を発症する。
ワクチンもすぐに効かなくなるから変異株用に毎年1~2回接種することになると思う。
もう我々が生きている間の世の中は変わってしまった。
53:くろもん
21/08/23 23:34:27.60 xGoWZIc70.net
虫下しの薬がコロナに効くとはとても思えないんだけどな
54:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:34:52.71 p5VMgwsP0.net
リアップで髪が生えるのは確か
だが、フサフサになるとは言ってない
55:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:35:42.65 LB+Woew70.net
>>5
巨大ワクチン利権にとってこれ以上の邪魔者はないから
御用学者、御用医師は全力で否定してるだけ
56:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:35:44.85 L35LQvUX0.net
これ
長尾医師「当院ではイベルメクチンを配布していません」 URLリンク(blog.drnagao.com)
イベルメクチンは効くの?
それは、よく分からない。
正直、効いた!と思ったことはない。
あと、どれだけの量を出すの?
多くの医師からも問い合わせを頂く。
当院では疥癬に使う量を使っている。
小柄な高齢者には3錠で若い方には4錠。
これでいいのかどうか、僕は分からない。
僕にとってのイベルメクチンは、おまじないだと思っている。
少なくとも悪さはしていないようだし、エビデンスもあるし。
スミマセン。
頼りない答えで。
57:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:36:27.74 d/wL/niN0.net
新型コロナウィルスは病原菌ではない
ウィルスはそんなものではない
あくまでも病態を引き起こすトリガーであり病態の原因は最初から体内にある
これが分からなければ永久に分からないだろう
58:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:36:59.10 L35LQvUX0.net
>>54
でもイベルメクチンて感染初期にしか効かないよ
59:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:38:07.27 d/wL/niN0.net
つまりイベルメクチンは、新型コロナウィルスに効果があるんじゃなくて、
新型コロナウィルスと結びつく感染増強抗体という概念、これも必要ない概念だが・・・
ようするに結びつく受容体を抑制するのだろうと推測が可能だということ
なんでこんな当たり前のことを誰も言えないのか不思議だね
60:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:39:12.45 vECCS/UF0.net
睡眠不足が免疫機能に与える悪影響
>免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
>傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
>また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。
・成人の場合6~8時間の睡眠時間をとるようにしましょう
・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えめにしましょう
睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE
URLリンク(style.nikkei.com)
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
URLリンク(www.aureo.co.jp)
61:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:40:09.32 QLnwevL10.net
>>29
治験する金も回収できないので
一時中断とか
62:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:41:08.74 d/wL/niN0.net
学問はもともと1つであり細分化された奴隷になればなるほど統合失調する
社会に飼いならされていけばいくほど統合失調する
精神病院に閉じ込められる統合失調症は現代社会に適応できないだけで病気ではない
適応してもほとんどの人間は失調している
そりゃ削減されても仕方ない
63:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:43:31.74 mruDtgta0.net
こんな、効くだの効かないだのといった議論になるものは、たいてい効果ないんだよな。
おおかたロックダウンだのなんだの他のコロナ対策の効果とごちゃまぜにして効果あったって
勘違いしたケースだろう。
64:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:43:54.95 sbqMQlZD0.net
イベルメクチンが効くと都合悪いのか。
65:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:46:23.90 yZ+DuT+p0.net
イメルダフジン
66:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:47:43.68 d/wL/niN0.net
人が分かり合えることはない
分断されて失調している人たちとはね
全ての人を救いたくても救いようがないのだよ
67:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:48:43.41 s5h0m/JQ0.net
フィラリアの薬とコロナワクチンって犬と一緒だよな
68:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:51:20.11 LB+Woew70.net
>>63
物凄く都合が悪い>巨大ワクチン利権
69:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:52:15.64 OKkcKmFX0.net
現場は使って治療してる
長尾先生以外にイベルメクチンを現場で治療に使ってる先生の一例
中目黒消化器クリニックの田淵正文院長は「(イベルメクチンを)カモスタット、クラリスロマイシンという薬と一緒に処方している」として、前者はIVMと異なる作用機序でウイルスが細胞のなかに入るのを妨害し、後者はIVMの細胞内の濃度を高く保つ効果を発揮とされています。
URLリンク(twitter.com)
愛知医科大学の三鴨廣繁教授は「軽症例はイベルメクチン単剤かイベルメクチンとカモスタット併用、中等症はファビピラビルまたはレムデシビル単剤か、これらにイベルメクチン併用、重症例はレムデシビルとイベルメクチン併用」としています。
早期発見・早期治療が重要です。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
70:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:52:23.14 4XYbNGQE0.net
なんで0か100にしないと気が済まないの?
俺はワクチンは打ったし、イベルメクチンも感染した時用に買ってる
ワクチン打つのも自由だし、飲むのも自由でよろしいのでは?
専門の医者ですら意見が分かれてるんだから
ド素人が掲示板に書いた意見なんか1ミリの価値も無いし
自己責任で判断するしか無いでしょ
71:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:53:05.11 d/wL/niN0.net
>>69
ご愁傷さまです
72:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:54:19.88 d/wL/niN0.net
足し算したら無敵になれると思ってるやつは手に負えない
足したつもりで大幅に引いてることも気づけない
73:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:54:34.59 nHuSMyV00.net
ウイルスの産生に必要な酵素の配給を阻害して体内のウイルスが増殖するのを抑えることで、ウイルスの活動が停滞してる内にウイルスに対する免疫システムを自身の身体で構築するだけのこと
結局は自分の力で乗り越えるしか無い
74:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:55:22.05 d/wL/niN0.net
>>72
後半部分は怪しいが、そういうこと
75:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:55:46.13 zzvFo9lR0.net
ホントに効くならもっと沢山の医者が使ってるわw
日本の医者を疑りすぎ
76:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:57:21.41 BgdGjUHV0.net
>>55
メクチン信者、顔真っ青で右往左往ww
77:ニューノーマルの名無しさん
21/08/23 23:58:29.77 d/wL/niN0.net
イベルメクチンは万能薬ではない、あくまでも体内に飼ってる生き物を半ば無差別に殺していく毒だ
しかしウィルスの増殖のもとになる受容体を抑制する効果があるのではないかということだな
ワクチンとセットでやりゃ免疫力の低下は免れないだろうよ
大谷みたいによほどの超人なら別だがね
ありゃワクチンがどんだけ毒でも死にそうにない
逆に大谷になんかあったら全ワクチン接種者はヤバイだろう
78:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:00:36.13 pUvR4gKJ0.net
>>4
まずはうってからだろ
79:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:03:20.95 /SMeRIog0.net
この自然や地球は人間だけが生きてるわけじゃない
微生物の方がよっぽど人間より貢献度は高い
傲慢な人たちはそれを思い知ればいい
80:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:06:00.10 klx1c6wc0.net
インドの感染者グラフみたら
短期間で急激に感染者数爆増して、そっから急速に爆減りしてんだよね
国民の7割だかが抗体を保持してるとかで今じゃ普通に酒のんで生活してる。
ロックダウンが効果あったとか言う人もいるけど
それはイギリスでもやってたことで効果の説明に疑問符がつく
ワクチン接種しよう言ってるインド人もいるけど
激増から激減に転じたのはインドでワクチン接種が普及してない時のできごと
しかもワクチン接種じゃ説明できない短期間にそれは起こっているわけで
まるでコロナウィルスに有効な何か治療薬を使ったとしか説明がつかない。
81:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:06:57.69 xu9DFTOy0.net
COVID-19による死亡者数が最も多い国
URLリンク(youtu.be)
82:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:07:41.76 oCOf/SAZ0.net
>>8
WHOですらって?なにも理解してなくて草
83:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:10:27.78 nCIQ8jbl0.net
>>76
セットでやると免疫が下がると�
84:ヘ、どこの誰が言ってるの? あなたの意見には興味が無いけど、最低限ちゃんとした医師免許のある人が 名前を公表して書いてるデータなり、症例なりがあれば読んでみたいので
85:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:12:04.78 nCIQ8jbl0.net
日本語で書いてるサイトをお願いします
86:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:16:25.62 rp0JQ8a80.net
キチガイ「正露丸がコロナに効くんじゃないか…?」
大鵬薬品「効きません」
キチガイ「なるほど…ファイザーに買収されて言わされてるんだろ。正露丸が効くから都合が悪いんだな」
医者「効きません」
キチガイ「なるほど…ワクチンで大儲けしてるからコロナ治まると困るんだな。よっぽど効くんだろ」
厚生省「効きません」
キチガイ「なるほど…アメリカの犬だから外交的にそう言うしかないだろ、これは恐ろしい闇を見つけてしまった!」
メディア「効きません」
キチガイ「メディアで世界を牛耳る闇の組織のワクチン人類粛清計画が正露丸で阻止されるとまずいんだな!地球ヤバい!!」
メクチン信者の脳はこんな感じです。笑
87:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:16:39.79 9xOxESFt0.net
これだけ否定的な検証が出てくるってことは仮に効果あるにしても激推しするほどじゃなくて微妙ってことだぞ
騒いでる連中は政治的意図しかない
88:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:19:03.84 9N8TqXgj0.net
風邪なんて普通は1週間ぐらいで細胞が生まれ変わるから重症化しなきゃ症状は収まる
ウイルスの怖いところは体内の一部で増殖させて他人にも感染させること
でもあらゆる生き物はウイルスと共存して種が絶滅しないように淘汰と進化を繰り返して来た
今後もウイルスも人間も進化し続けるし、ウイルスで亡くなる人もいる
どこかで折り合いを付けないと永遠にウイルスとの不毛の戦いを続けることになる
89:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:20:13.94 xu9DFTOy0.net
ノーベル賞受賞 ゼロから学ぶ、大村智教授が開発した「薬」のすごさ
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
90:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:22:12.45 vf6JLgJz0.net
>>5
これ処方されるようになったら処方された患者にしかメリットないからだろ。
91:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:23:52.67 /SMeRIog0.net
>>82
あんだけ強い副反応があって免疫力が低下しないわけがないだろう
そしてイベルメクチンは体内に飼ってる生物を大幅に殺す
その為に、免疫暴走が生じる為にステロイドを同時に処方する
ステロイドは免疫抑制剤だから、免疫力を低下させる
ワクチンの免疫反応は、自己免疫力に頼らずにゲノム編集してコピーするだけのものだから
一時的に効果があると言われているが、俺はそれ自体も無意味だと考える
どちらにせよ、ウィルスと同化し恒久的な免疫力そのものを身に着けるわけじゃない
論文?少しは自分の頭を使って考えたら
死ぬまで奴隷をやりたくないならね
92:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:24:01.63 5GHa7Usd0.net
>>44
>オーストラリアが因果関係調べてるような記事あった気がするけどどうなったのかな
医療従事者に向けてBCGの治験やるよ、という話あったな。
ドイツのマックスプランク研究所もやるよと言ってたが、続報がない(どこかにあるのかもしれないが、もしポジティブな結果だったらとっくにmRNAワクチンもいらないねってことになっていた)ってことは、まぁそういうことなんでしょう。
BCG説は説が出たときに東欧諸国で感染者が少なかったこと、旧東西ドイツで感染者数に差があったことで信憑性はあったけど、その後それら東欧諸国で急増したこと、治験の続報が出てこないということで、残念でした、ということになったな。あれが正しければなぁ、と期待はしたけど。
93:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:
94:25:47.37 ID:5GHa7Usd0.net
95:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:32:41.92 SYdNXyuv0.net
もし効果が無ければ
日本の製薬大手の興和が治験なんて
お金のかかる事せんわ
まあ、政府から金貰って効果なしの
発表させられるって言う残念な結果も
ありうる
96:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:56:13.07 nXpzLy8H0.net
>>84
正露丸は肺炎に元々使ってたからコロナも肺炎なら可能性はゼロって訳じゃないかもよ
自宅待機なら副作用無い範囲で試せば良い
江戸時代末期にドイツから入った木クレオソートは、胃腸病だけではなく肺炎や肺結核にも用いられていましたが、この木クレオソートをカンゾウ末などの生薬末で練って丸薬にし、兵士が戦地に携行して服用できるようにしたのがクレオソート丸すなわち『正露丸』です。
URLリンク(www.hmaj.com)
97:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 00:57:44.67 tIQCj5/e0.net
いいもの見つけたよ。皆様、念のためツイート検索して、魚拓取っておいてね。
峰 宗太郎
@minesoh
·
2017年1月30日
ある程度目的は手段を正当化すると思うので…ワクチンの推奨や抗生剤乱用防止
なんかも、電通かなんかに印象操作を含めて宣伝してもらったらよいと思っている…。
理詰めで駄目な相手には、教育で駄目な相手には、洗脳・宣伝でしょう…。
98:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:03:46.63 3Tf5LMwd0.net
>>91
それはちょっと違う医者は教科書に書いてないことは基本わからないっていうよ責任問題になるからね
99:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:05:48.04 PXIWY/an0.net
・イベルメクチン(抗寄生虫薬,効能・効果:糞線虫症,疥癬):現在,国内において,医師主
導治験が実施されている(jRCT2031200120).最新のメタ解析(10 のランダム化比較試
験を対象)では,イベルメクチンによる治療は標準治療やプラセボと比較して,軽症患者に
おける全死亡,入院期間,ウイルス消失時間を改善させなかったと報告されている.
新型コロナウイルス COVID-19
診療の手引き 2021 第5.2 版より
100:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:08:59.65 SbftY5Th0.net
>>15
デマを撒き散らすなよ転売ヤー
101:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:11:21.85 n2NX2Ti60.net
イベルメクチンは、
・早期投与すれば特効薬レベルで効く
・投与が遅れるといまいち効かない
だから、早期投与が重要
重症化してから飲んでも効きが弱い
・発症後24時間以内に飲む
これが重要
102:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:12:17.48 5GHa7Usd0.net
>>95
何が違うのかわからんが、RCTの結果で、統計的に有意な差が出ない、と言ってるわけ。これは効果無し(せいぜい効果があっても微妙過ぎて無視していい)、と扱っていいってこと。
103:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:13:20.43 9pOw8DhY0.net
>>12
ニセモノ多いし、何入ってるかわからん
効いた気になってるのはプラセボだから
俺も買ったけど多分飲まない
104:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:16:27.98 fMgZ66Jq0.net
>>62
インドで実際にイベルメクチンを使用した州の死亡率は92%減り
使用しなかった州は増え続けた事実を無視するの?
効くのか効かないのかと言ったら利いてる事実しかない
ただイベルメクチンは儲けにならないために製薬会社も乗り気じゃないし
利権に目が眩んでる世界中の政治家が利かないと言ってる
105:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:17:56.66 KEkN7m9b0.net
製薬会社にしたら
金かけてでも否定したいわな
106:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:19:09.60 9pOw8DhY0.net
>>79
490万人亡くなったよ
107:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:19:17.05 fMgZ66Jq0.net
イベルメクチンはウィルスが増殖する前はやめに飲まないと効きが悪いし
それを利用して治験でわざと悪いデータだすために重症患者ばかりに治験した論文がある
それで効果がないといいはってる論文もある
108:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:20:24.88 9pOw8DhY0.net
>>84
ほんこれ
頭逝かれてるw
イベルメクチン信者はパナウェーブと同じくらいヤバい
109:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:20:56.33 fMgZ66Jq0.net
古い薬なので製薬会社が儲けにならない
売れてもね
だから製造元のメルクは新しい薬を出してイベルメクチンは効果があるか分からないとしらを切ってる
新しい薬売りたいからね
でもインドなどでの実績があるので世界中である程度イベルメクチンは今使われつつある
110:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:22:10.74 SbftY5Th0.net
>>84
長尾も脅されたとか言ってたなw
完全に糖質やんw
111:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:22:59.84 pKuKPtI60.net
長尾が鼻マスクで生きてるから信じる
112:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:24:41.75 oNZXIKVZ0.net
プラセボ効果が望めるし効くか効かないかはどうでもいいから配れよ。
中抜きオリンピックで信用されてないゴミどもが否定するから票を失うんだろうに。
113:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:24:59.79 fMgZ66Jq0.net
イベルメクチンが効くと
世界中のワクチン利権者が困るわけ
ワクチンって健康な人にも打てるからさ
滅茶苦茶儲かるのよ
それが安い薬で治りますよ
怖くないよってなるとワクチン死ぬ可能性もあるのに誰も打たなくなるじゃん
だから政治家利用して効かないよーと必死に否定中
でも本当は効くからある程度イベルメクチンは流通してて完全にその流通を遮断することは無い
死にたくないからね
114:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:25:33.27 e1muR8uQ0.net
>>5
時系列的には
1 効いてるという統計がある
2 そのうちの1つ?の統計調査でデータの誤り?が発覚したので、それについては論文が取り下げられた
3 でもそれ以外にも効いているという統計がある
4 それらの統計は他の要素も大きく変動してるので参考にしにくいという意見が出てる
5 イベルメクチンを狙い撃った試験をしたが、効果無しだった(色々な国)
ただ、アビガンについても効果なしという結果が出てる
出てるが投与するケースもある
何でかと言われれば、初期なら効くというデータもあるから
他にも咳止めやら解熱剤やら栄養剤やらは投与されるだろう
こいつらは別にコロナウィルスに対して繁殖を抑止する効果があるわけじゃないが、患者の体力やらに好影響を与えることは自明なんで投与は邪魔されてない
例えば寄生虫「も」若干の悪さをしてるコロナ患者にイベルメクチンを投与したら、好影響を与える可能性は高いんじゃねーかな
そういった諸々を考慮して投与については現場の医者が決める
そこは別に阻害されてないので、正直どうでもいいのではないかと思ってる
仮にイベルメクチンが薬効ありと判断されてたとしても、個人差等の問題で効かないとなれば当然別の薬に切り替えられるし、それは十分に起こり得る
115:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:27:18.14 YzF+scWD0.net
もう、おいらはイベルメクチンを予防で飲んでるって言わないことにした。
ワクチンパスポートが出来たら、生理食塩水注射を知り合いの医師に頼んで
2回打ってもらってパスポート発行してもらうんだ。
116:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:27:20.77 fMgZ66Jq0.net
ちなみにアビガンも発症からすぐじゃないと効かない
アビガンもイベルメクチンもあれおかし
117:いなくらいの時に飲むべき薬で 人工呼吸器つけてから飲んで効きまくりますよーって薬じゃないわけ それはもう最初から言われてる マウスでも結果出てる なのに重症の人に与えてきかねーなって治験をわざと書かせてる政治家さんたちがいる
118:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:29:37.24 HrVZJ3xE0.net
>>112
そう今となっては生理食塩水のワクチンが一番安全安心!
119:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:31:07.88 fMgZ66Jq0.net
ワクチンパスポートだけ欲しい
なんで打ったら死ぬ可能性があるワクチンを打たないと仕事出来ないってことになるんだ?
死んだって誰も4000万しはらってもらってないんだぞ
もう1640人亡くなってるのにな
一人も貰ってないんだぞ
予防接種会場で倒れて搬送先で亡くなっても認めないんだぞ
120:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:33:56.17 m8hbdzUk0.net
キチガイ「コウモリが市場で売られて人に感染した…?」
WHO 「パンデミックはしません」
キチガイ「なるほど…やっぱりマスクは必要ないんですね」
WHO「いかなる場合もマスクは推奨しません」
キチガイ「なるほど…俺たちは自由なんだな」
厚生省「ワクチン打てば感染しません」
キチガイ「なるほど…ワクチンを打てば以前の生活に戻れるんだな」
メディア「ワクチンさえ2回打てば大丈夫です」
キチガイ「テレビが言ってるんだから間違えないな。」
ワクチン信者の脳はこんな感じです。笑
121:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:34:21.59 4u1Cq3dZ0.net
コロナの治療経験がある現役の医者でも肯定派と否定派がいるわけですよ
という事は、患者個人の病歴や自己免疫も症状に作用するから
異なった結果が出ているわけで、全否定も全肯定もできないでしょ
ワクチンもしかり、2回打った人だって死んでるし
イベルメクチンを欲する人の心理は、自宅療養している時に、
すぐに使える治療薬が存在しないという恐怖では?
自分もワクチンは打ったけど感染したら運まかせは怖いので
イベルメクチンを飲みますね
122:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:38:10.09 G1cMxKEs0.net
高齢者はほとんどワクチン接種してるから、
もう殆ど死なないし、ただの風邪に過ぎないのに、
売国左翼マスコミは政権を倒そうとコロナを煽り続けている
売国左翼マスコミ=チョンに支配されている日本の敵だという認識を一瞬でも忘れちゃダメ
国民のワクチン接種率の高いイギリスでは連日5万人が新規感染してるけど、
誰もマスクしてない。ワクチン接種さえ進めば、もうコロナは誰も死なない軽い風邪にすぎないからだ
【新コロと共生】イギリス ほぼ全てのコロナ規制撤廃 新規感染者は連日5万人規模に達しているが [かわる★]
スレリンク(newsplus板)
+287
123:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:39:38.45 G1cMxKEs0.net
テレビは面白いとか面白くないって以前に、
もっと積極的に日本を滅ぼそうとしている存在だと思っていた方がいい
売国左翼と在日チョンは、テレビでコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている
.
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
スレリンク(newsplus板)
.
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている
.
韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
今の異常な東京五輪中止運動と関係あると思う
↓
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
.
日本の売国左翼マスコミは完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪
124:にしろ、 日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない . 民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない 意図的にそうなるように仕組まれた事だった . 負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ 32+976
125:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:40:36.61 G1cMxKEs0.net
トヨタが見捨てつつあるテレビ局と立憲民主
URLリンク(wjn.jp)
↑
日本の輸出企業はトヨタに続け!もう売国マスコミに金を流す企業は売国企業として国民から糾弾されると自覚するべき
もう、売国左翼テレビに広告費を注ぎ込むのは自殺行為!
チョンと一体化している売国左翼勢力は円高政策して、日本の輸出産業を潰して韓国の輸出産業を栄えさせたいんだから
民主党政権の円高政策の悪夢が繰り返されたら、大企業ですら倒産不可避
しまむら「テレビCMやめてYouTubeの動画広告に変えたら増収増益になってワロタw」
URLリンク(vtuber000.com)
↑
もうテレビ利権に巣食う勢力全体が終わってる
もう、テレビなんてネットの前座に過ぎない
テレビなんて、くだらなくて見てられない
.
そもそもテレビは広告に向いてない
.
ネット広告ならクリックすれば詳細見られるけど
テレビ広告なんて「さわり」しか伝えられないじゃん
.
そりゃみんなテレビ見放してネット広告に走るわ
.
もうテレビなんて高齢者しか見てない
.
シニア向けの番組だと視聴率稼いでも広告収入は稼げない。
若者がテレビを見放している以上、
もうテレビはどう足掻いてもオワコンなんだよ
.
TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味
ne〇ws.yah〇oo.c〇o.j〇p/artic〇les/f6360e7cf706f205bcd5665e3ccb8f50a4bf241d
局内外から打ち切りや大幅リニューアルが囁かれ始めたわけだ。
日テレ制作者によると、視聴者層は同局の「シューイチ」(日曜午前7時半)のほうがはるかに若い。
しかも世帯視聴率は10%を超えており、「サンモニ」を抜くこともある。CM販売高は既に上だという。
3297
126:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:43:34.49 KEkN7m9b0.net
>>103
そりゃそうだ
接種率1割なんだもの
日本なんかが何度も打っちゃうからね
URLリンク(i.imgur.com)
127:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:43:52.70 e1muR8uQ0.net
>>116
流石にそれは捏造多すぎ
WHOのパンデミック発言については、Potential Pandemic
Potentialを辞書でひきゃわかると思うが、「可能性がある」。「潜在的」と訳してる日本側の問題。
ここの問題は最初っからPandemicを指定するべきだったという話であって、日本でよく出るWHOパンデミック否定論はそいつの語学力の問題に過ぎない。
マスクについては当時の発表を見た限りだと、医療機関が使うマスクが枯渇してるので民間人で独占しないでくれ、だったかと思う。
医療マスクは推奨しないし、その発表当時はマスクとコロナの感染抑止の医学的裏付けはまだされてなかった。
厚生省の見解については知らんが、少なくとも今
128:時点では「ワクチンによる感染予防効果は100%である」なんて掲載は見当たらん。 俺の知る限り、医療関係者がそんな夢のような効果を謳った記憶も無い 誰かの飛ばし記事を曲解したんじゃないか。
129:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:47:18.23 m8hbdzUk0.net
高齢者はほとんどワクチン接種してるから、
もう殆ど高齢により死んだ事にしてるし、ただの寿命に過ぎないすれば良い
売国自称右翼マスコミは日本を倒そうとコロナを煽り続けている
売国自称右翼マスコミ=アメリカに支配されている日本の敵だという認識を一瞬でも忘れちゃダメ
国民のワクチン接種率の高いイスラエルではワクチン2回接種では効果がないので3回目だと発狂している、
重傷者も続出でワクチン接種したのに、また永遠にワクチンを打つしかない猿になったからだ
130:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:48:30.45 5GHa7Usd0.net
>>122
>厚生省の見解については知らんが、少なくとも今時点では「ワクチンによる感染予防効果は100%である」なんて掲載は見当たらん。
>俺の知る限り、医療関係者がそんな夢のような効果を謳った記憶も無い
>誰かの飛ばし記事を曲解したんじゃないか。
そりゃそうだわな。
ワクチンの第3相のRCTで感染予防効果95%、という結果があった通り、デルタ以前の株でも、ワクチン接種後に感染する人は出ることは分かっていたわけでな。
誰も言ってない「感染予防効果100%」をさも誰かが言ったかのように言うのは、デマよね。
131:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 01:54:35.95 e1muR8uQ0.net
>>124
厚生省「ワクチン打てば感染しません」
…が、100%を意味しないてのはちと厳しいかと思う
>116のように揚げ足取りが目的で専門情報を要約すると、情報の劣化が発生し得る
そいつが気持ちよく揚げ足を取るために劣化情報をばら撒くのは社会として害悪かと思う
132:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:03:42.04 UV8Kv6E+0.net
たかがロックダウンでこんな急激に減るの?
ろくにワクチン接種してない国が
URLリンク(i.imgur.com)
133:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:04:01.24 e1muR8uQ0.net
その地域の経済水準や食生活やら地域的特性などによって、寄生虫持ちが多い地域だったとする
病院にかかる程度に症状が悪くない限り、普通は寄生虫駆除の薬なんてのは飲まないのではと思われる
そういう人がコロナにかかり、イベルメクチンを服用して寄生虫が駆除されたとしたら、それなりに肯定的な統計結果が出ると思われる
あくまで妄想だけどな
こういうのは専門家に任せときゃ良い
134:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:09:10.09 5GHa7Usd0.net
>>125
ん?厚労省が「100%感染しません」としている>>116がデマってことでしょ。
135:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:11:26.15 e1muR8uQ0.net
>>128
あーすまん
だったらスルーしてくれ
136:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:11:46.09 5GHa7Usd0.net
>>126
ワクチン接種していなかった日本でも、年末年始でグワーッと感染者増えたけどその後急に減ったけどね。
感染者数の増減にはいろんな要素があってどれが本当に効果があったのかってすぐにわからんことが多い。
だからもし或る薬に効果があったかも、と思われれば、最終的にはRCTかけて効果の有無を見るんだよ。
137:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:12:25.59 5GHa7Usd0.net
>>129
あい。
138:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:16:27.42 yINtyHiQ0.net
自宅待機で放っておかれるなら、イベルメクチンでもアビガンでも欲しいわ。
139:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:23:08.78 fMgZ66Jq0.net
>>130
インドでは同時期に使ってる州使ってない州があり
あきらかに減ったわけよ
使った州は90%越えで死者が激減
使ってない州は増え続けた
インド体張って治験してくれたようなものなのに
140:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:24:26.16 fMgZ66Jq0.net
ちなみにインドの件は普通にNHKで流してくれてるからな
実際に効果があったから馬用でも飲もうとする馬鹿がアメリカで発生してるんだろう
飲むなら人用にして容量は守れ
飲み過ぎたら肝臓やるぞ
それは当たり前だ
141:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:25:12.02 haZJehar0.net
>>134
副作用ないとか得意になってたじゃん。
医者が処方しないのにそんな薬飲むほうが危険だよ
142:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:27:06.35 0V/LVF9/0.net
キチガイ宗教の5類真理教の長尾が特効薬と言ってるんだから残念ながら効かないんだろう�
143:ネ
144:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:29:48.30 pbeu5oqV0.net
南米でも東欧でも効いた国があるのは事実じゃないの
145:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:31:15.18 e1muR8uQ0.net
>>134
インドの事例ってまんま>127だと思ってるわ
医療水準が低いからさぞ寄生虫持ちは多かったろうな
これが正しいとしても、結局は条件付きでイベルメクチンはコロナ治療として有効に作用するという話になるから、イベルメクチンの投与は妨害するべきではないと思う
そのうち寄生虫持ちがコロナにかかったら重症化しやすいとかの統計が出てくるんじゃねーかな
146:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:33:44.14 /SMeRIog0.net
そもそもウィルスは単離できないから、未だにどういう仕組みなのか分かってない
受容体と結合して初めて機能するに過ぎない
147:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:34:29.09 m8hbdzUk0.net
キチガイ厚生省が非加熱製剤でも安全だとエイズをばらまいたり
年金も安全ですと言っていたりしたからワクチンも大丈夫なのだろう
148:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:36:07.17 fMgZ66Jq0.net
>>135
どんな薬も容量が大事なのは当たり前だろうが
阿呆か
149:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:36:36.44 LGTgo3Jy0.net
いやえげつない論文あるやん
URLリンク(ivmmeta.com)
63の論文(31のRCT試験、42の査読済み論文を含む)のメタアナリシス
150:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:37:09.10 QngFD7J30.net
注文したけどまだ送ってこないな
インドだからな
ワクチンはもちろん打ったけど、家族を含め感染した時用に
まぁお守りに近いかな
でも感染して医療機関に診てもらえなかったら飲むだろうな
151:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:37:29.78 LRx7Ii5u0.net
>>57
タミフルもアビガンもだぞ
152:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:38:04.30 haZJehar0.net
>>141
処方箋もないし医師が直接投与するわけでもないのに
何で容量用法が分かるんだ?
153:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:38:07.03 /SMeRIog0.net
昔から風の原因と言われていた鳥コロナウィルスなんかもそうだが
ただ単に排便にコロナウィルスが混じってるというだけでコロナウィルスが風邪の原因とかいうトンデモ理論がまかり通ってるのが
現代のアカデミックな化学だよ
こんなワクチンはそんなトンデモ化学の延長にすぎない
154:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:41:10.53 VrqCm8uA0.net
使った人間は効いたと言い
使わない人間は効いたという論文はないと言う
治験の途中報告では効果は見られるがプラセボとの差異は僅かで
投与の効果とは断定できない
まあ効くけど理由は分らんし責任取れないよって段階
155:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:41:16.95 m8hbdzUk0.net
でも、厚生省は非加熱製剤も承認してて、エイズ感染があったのに
告知しないで誤魔化そうとしたらバレて問題になった鬼畜だよね
そいえば消された年金も誤魔化そうとしてたよね
ワクチンで問題が起きてもまたやりそう
156:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:48:35.29 3FwgCJPr0.net
>>148
事実を公開して困るのは被害者と言われてる連中だぞ
国は国民に対して泥を被るようにしているだけ
157:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:49:13.39 m8hbdzUk0.net
自民党政権時に安全ですと言うと概ねメルトダウンするよね
158:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:50:53.52 /SMeRIog0.net
まあウィルスを殺すことは絶対に無理だね
現行ワクチンはゲノム編集で抗体反応をコピーし、そのままでは届かないから脂質の膜で多い細胞の形に近づけ受容体と結合して増殖する
それは、疑似感染と似たような効果である
しかしウィルスはその特定の受容体だけに結びつくものではなく一度侵入して受容体と結びついたら変異するわけで、
ワクチン接種者が変異体(≠ウィルス)を加速させている
そしてウィルス単体で体外に排出されるわけでもない
その変異体を排出している
口からの飛沫を防いでも発汗で排出されるし実際にオランダのワクチンパスとPCR検査陰性証明を出さないと入れないフェスで2000人感染したのがその証明
159:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:56:17.61 m8hbdzUk0.net
確かにそうだ
1986年1月に日本における販売が開始された加熱製剤の十分な供給量を確保することが
可能となったにもかかわらず、非加熱製剤の販売中止と回収の指示を怠った責任を
免れないとして上告を棄却した
被害者が国の言うことを信じてしまった事に問題があるな
160:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 02:59:46.70 /SMeRIog0.net
受容体と結合して病態を引き起こすというメカニズムが分かってれば
土着病を狙い撃ちできるんだよ
これがもし人工的に計画されているとしたら、ワクチンこそが本命で、
インドでの感染爆発が最大の目標だったはず
しかし思ったより死なずに集団免疫を獲得して終息しかけている
ただもしそういった狙い撃ちをゲノム編集で作り出せるなら、
新コロという概念は、序の口だろう
161:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 03:05:20.57 fMgZ66Jq0.net
>>145
ここではかかないが
世界中で体重に対しどれくらいと同じ容量でイベルメクチン処方が薦められてる
一年近くみてきたが全部同じだった
162:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 03:12:54.48 ZIgiN8cz0.net
>>2
ここで何回も言ってる。コロナ陽性者と生中セックスしてシャワーも浴びずに帰って次の日に動物用のイベルメクチン飲んだら陰性だった。
キャバ嬢にイベルメクチンあげたらクラスター出てそいつ以外全員感染した。
同棲してる片割れがコロナになって3日後にイベルメクチン飲ませたら陰性だった(3日ぐらいで発症してるから多分これデルタ株)
後は勝手にどーぞ
163:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 03:13:18.51 bwSCw9AF0.net
これから冬に向かって突入をしていくと言うことを忘れてはいけない
冬は気温が下がるので免疫力が下がる
そうすると、当然感染爆発の下地が整うわけだ、その状況になってから
慌てて、イベルメクチンを購入しようとしてもも間に合わないぞ
今のうちから購入準備を始めておけよ
もうすでに品薄になって入手しづらくなってるぞ
164:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 03:15:22.04 haZJehar0.net
>>154
誰が薦めて?でその治験結果は?
165:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 03:15:38.81 qaZCInlW0.net
2分してるって事は効果ない例もあるんだろ
信用できないな
166:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 03:25:00.37 /SMeRIog0.net
イベルメクチンはあくまでも胃洗浄みたいな一時的なものだからかえって腸内細菌のバランスが取れてる人や寄生虫もってない人らは免疫力を下げると思う
悪質な転売ヤーや本物かどうかも分からないものを売りまくってるし信者がキモすぎるのでおすすめしない
家畜のような不潔な環境なら劇的な効果は望めるかもしれないが同時にノーガードにもなる
一番いいのは食事に気を配り、胃腸の調子腸内細菌のバランスを整え、ストレスを貯めず知的好奇心を持ってタバコと酒とコーヒーでも飲みつつ、生きることだね
167:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 03:27:08.89 /SMeRIog0.net
そもそもが重症化はウィルスが原因ではない
免疫力の低下が原因だ
168:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 03:27:58.47 qo9QhT6y0.net
他のやつは七年くらいしたら周期が戻ってまた効くようになる波が戻ること多いんだけど
これはやたら長くて瘧は十四年くらいだったかな
基本的に打率八パーセントくらいの薬だと思ってたらいんだけど
その十四年の間にまばらにきいちゃう時期もあるんだけど
有効とわかってさあとかね思ちゃうとあっさりすぐにまた流れが変わっちゃって
同一家族内感染でもこの人はきいたけど他のは全くとかも起こっちゃって
あんまり期待はしない方がいいけど選択肢としては残しておいた方がいい
わりと流れよみきるのは難しくて瘧の治療では継続的に予防薬として使うとまず全く効かない
四回使ってダメなら適応外の感染状況だと思った方がいい
まあこれ主成分というより売れる為薬として生き残る為の
ちょっとだけ期待できる抗ウイルス成分の混ぜ物ほんのちょっと効いてるだけだしな
多数同時に感染したらまずダメだし単独の感染ならなんだけどしばらくは無理
かたっぽ変異してるはざかいき狙わないといけないけどそれがさっぱりわからん
169:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 03:28:47.34 +45PIGHd0.net
>>12
フィリピンはデルタ株が多いの?
なんで5日後だったんだろう
170:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 03:32:28.11 F0KlVxAF0.net
12mg×50錠の買ったんだけど推奨される用量教えてくれ
とりあえず感染早期に服用するのがいいのは分かったけど
171:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 03:35:15.86 /SMeRIog0.net
デルタ株って、ほとんどインド人が感染した体外から排出された菌だろ、アホか
本当に自分で物事を考えることを辞めた家畜ばかり
とにかくウィルスなんて不死だし、感染を防ぐなんてのも無理、人間はあらゆるウィルスと共存しており体内に飼ってる
人体と協力できる細菌や微生物などと競合して不活化しているし免疫反応も適切にコントロールされている
ウイルスの侵入を防ぐことは考えるべきではなく、不活化させるしかない
172:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 04:01:09.11 +45PIGHd0.net
>>155
これ本当だったらなかなかすごいね
173:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 04:10:39.20 /SMeRIog0.net
人は自分が利する信じたいものしか信じれない愚かな生き物
ただ真実やありのままの脳内改変できない事象は、ただそこに横たわっており
それは観察だけでは辿り着けないのだ
なぜなら科学というものはこの世界の表層をなぞっているに過ぎない
人は猿人から変化の過程で多くの能力を失った
失ったからこそこの4次元空間での繁殖に成功したのだよ
174:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 04:25:10.77 HqfUIkLD0.net
気の持ちようでよくなる病気もあるとかどうとか
病気によく効くといって渡せば
たとえそれが水であったとしても
よくなることがあるとかどうとか
そもそも病気ではなかったということも
あるとかないとか
175:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 04:35:45.97 fGXudsV/0.net
>>12
そうなんだ
嬉しいお知らせ有難う
これで在宅療養でも生き残れる道が開けた
イベルメクチンとステロイドは用意してある
176:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 05:00:00.86 EvtnkzHw0.net
>>1
ワクチン不足を何とかしてくれ
すぐにワクチン早く打ちたい
by 東京の若者
i.imgur.com/7JV9kj3.jpg
177:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 05:43:20.97 TyaeYH8X0.net
芸能記事みたいなメデイアの扱われ具合で考えなくていいです
国が2番目に承認した治療薬を覚えていますか?w
デキサメタゾンといいます 重症化を防ぐクスリです
承認したのは、治療効果が報告されてたからです
ちなみに、これはただの抗炎薬ですが、
重症化&後遺症の大多数は免疫の誤爆によるものです(免疫が弱ってる場合は効かないということです)
実はこのデキサメタゾンには飲み薬があるんです
その飲みクスリはデカドロンといいます
具合が悪くても自宅待機させている今の状態を想定できてたなら、
大量生産で準備しておくべきでした
感染者に配れよってことです(飲みクスリ)
178:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 05:45:32.16 GxbT00gz0.net
中山きんにくんみたいな言い方すんな
179:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 07:09:47.84 l67H0sdK0.net
日本政府には�
180:u効かない」と発言する権利はあるかもしれないが 買わせないという権利などないはず
181:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 07:18:15.67 qbyl1BZC0.net
新型感染症の板で
人柱いたけど、まったく効かんと
怒ってた
182:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 08:03:43.38 pCs/TgdL0.net
>>162
デルタ株多いよ。検査が追い付いてないけど、今は殆どデルタ株と思う。
183:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 08:04:41.04 pCs/TgdL0.net
>>97
デマ?ググればソースがあるから探せば?
184:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 08:10:20.20 pCs/TgdL0.net
>>162
5日後はたまたま。濃厚接触者で陽性判定が出て、無症状だから何もしなかったら急に高熱が出て、イベルメクチンを飲んだのが5日後。
185:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 08:13:38.50 AZWoTvV30.net
野々村の件といい反ワクのデマは凶悪すぎる
186:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 08:18:28.82 S1HYYXY00.net
結論は北里の治験結果を待ってから判断すればいい
187:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 08:35:55.88 BnJZArf30.net
とりあえず長年使われてきて副作用とかも経験値があるんだろ。
だったら慎重に使えばいいと思うんだが。
188:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 09:10:41.53 tbClxBd40.net
>>5
TVに出てる二木を始めとする推進派の医師はみんな賄賂もらってたのが最近バレた
189:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 09:21:19.25 Jp9Xl9we0.net
イスラエルでは効果あったってさ
190:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 09:33:07.00 QngFD7J30.net
>>180
お前、捕まるぞ?
191:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 09:40:38.75 IYKiY8NE0.net
ワクチン接種推進国
アメリカ
イスラエル
日本
イベルメクチン処方国
インド
ペルー
チェコ
URLリンク(i.imgur.com)
192:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 09:46:49.01 IlSA9Z2Z0.net
テレビでイベルメクチン使わせろって医者居たな間違ってたら医者辞めるとかって
自分とこでは一人も死者出してないとかも言ってたようなまぁ効くなら良いんだけどどうなんかね
193:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 10:11:57.70 2Sa8xGx40.net
製造と流通の関係で偽薬が多く
ある意味試験できてるとは言えるのよな
194:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 11:14:55.11 ZyXXSpEr0.net
>>175
信頼性のない情報ご苦労さん
195:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 11:58:52.82 a1BwqrE50.net
イベルメクチン厨ってのは信用したい情報、したくない情報ってのが傾向的に先に決まってるのよ
自分の思考にそうした癖があることに気づいてない
196:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 12:01:28.60 pCs/TgdL0.net
>>186
信頼性?インドで起こったことは紛れもない事実だが?
イベルメクチン反対派は根拠もなく全てを否定しようとするのは止めろや。
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
197:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 12:15:14.24 e1muR8uQ0.net
んー
普通に考えて体内に寄生虫を飼いまくってるとしたら体内のコロナウィルスも虫と一緒にダイナミックに移動するし、虫自体が抗体の侵入を防ぐウィルス保管庫として機能しかねんぞ
そういう患者については優秀な虫下しであるイベルメクチンでコロナの症状も改善するというのは至極当然のことかと思うが
198:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 12:22:05.13 e1muR8uQ0.net
ランダム化試験で寄生虫あり/なしなんていう項目を設定できるとは思えんからなあ
しかもそれをやる余裕のある地域や患者では寄生虫の影響は元より少ないと思われるし
まぁ落ち着け
イベルメクチンの投与は禁止されてるわけじゃないし、イベルメクチンが作用するための未発見の条件があることを想像できないバカは医学博士を取れない
今時点で白黒をつける必要自体が無い
199:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 12:24:51.49 pCs/TgdL0.net
製造元のメルクが臨床検査を拒否したのがもうね。
人の命よりも金儲け。企業だから仕方ない部分もあるが、これは駄目でしょ。
200:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 12:37:34.25 8HI/2rEF0.net
イベルメクチンどうこう以前に重症化まで放置というのが
問題。効果が未知数でも(心理的にも)早期になんらかの処方は必要。
飲み薬が出てくるまでのつなぎとして使うのもありだろう。
201:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 12:39:06.94 eU2hcRDH0.net
>>187
思考のクセではなく単に安全側判断しただけ
感染後放置プレイ対策での自衛手段だよ
202:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 12:40:20.62 U2nEEoAs0.net
イベルメクチンって通販やら輸入代行やらで儲けたい人が推してるだけな印象もあってなぁ
203:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 13:00:49.30 bYiKw4170.net
>>194
こんな安っすい薬は大して儲からないでしょ。
本当に儲けたいなら他に幾らでも薬はあるのに。
204:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 13:01:45.28 bYiKw4170.net
>>187
思考の癖はお前じゃねーかw
馬鹿かよww
205:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 13:03:29.91 4TkwHoDI0.net
>>192
それならアビガンの方がいいだろ
206:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 13:05:59.77 abaJfQzj0.net
>>1
反ワクチン派が信仰している薬だから、スレがややこしくなる
207:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 13:12:58.76 eU2hcRDH0.net
>>198
コロナワクチン安全性懐疑派ですが何か
208:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 13:20:40.96 ZyXXSpEr0.net
>>188
科学的方法による検証の意味も判らん奴は黙ってろ
まともな議論の不可能な相手なのはわかった
209:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 13:24:07.46 bYiKw4170.net
>>200
科学的検証?お前は何を言ってるんだ?
インドで起こったことを書いてあるだけじゃねーか?
何トチ狂ってるんだよ。もうちょっと冷静になろうな。
210:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 13:24:52.75 1T/S0tfB0.net
>>163
俺は月に一回、12mgを1錠飲んでる。
ワクチンはまだ打ててないので、もし症状出たら1日1錠飲むつもり。
211:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 13:26:12.96 mNk1XfOA0.net
抗体によって中和された抗原は基本的に細胞の中に入れないが免疫細胞の中には入れる
その免疫細胞の中で抗原のコピーが大量に作られるのが抗体依存性感染増強だ
212:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 13:26:42.89 tqmJPPvW0.net
>>15
やっぱ効くんじゃん
利権が障害になっているだけか
213:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 13:55:27.20 Qwzfx5Mo0.net
>>184
真面目に生命を考える医者なら、効果あるなら使いたくなるのは当然。 医師会で利権にがんじがらめにされてる金儲け主義の医者にとってはイベルメクチンは目の上のたんこぶw
214:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 15:11:39.65 QtYhAFuJ0.net
> 280 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/11(水) 18:17:30.89 ID:1TkF6fXR0
>(まにら新聞) 5/14
> 高リスク群の9割超感染せず イベルメクチン1万人に配布
>
> 駆虫薬イベルメクチンを新型コロナの予防・治療薬として約1万人に配布などをしてきたラグナ州サンタロサ市に事務所を置く
> アラン・ランドリト医師(首都圏モンテンルパ市保健課主任医師)が、まにら新聞のインタビューに
215:応じ、 > 「イベルメクチンを服用した高リスクの人の9割以上が感染しなかった」などと証言した。 > http://www.manila-shimbun.com/category/society/news257465.html ↑ところが、実際に調べてみると・・・ 昨年7月から記事直前までの10万人あたり新規陽性数 モンテンルパ市全体 +1,765人 イベルメクチン服用者 +10,000人?? イベルメクチンは新型コロナウイルスからの感染を全く保護しなかった可能性?? といっても、イベルメクチンをいつ、どんな人にどのくらい配って 受け取った人が、イベルメクチンをどのように利用したかなんて、誰も全くわかんないでしょうけどね
216:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 16:02:01.18 sJc/i3s40.net
自宅療養でほっとかれる
じゃ副反応ほぼないんなら2日早いだけでも
意味あるんじゃないか
否定派はランダム化比較試験で有意差なきゃ
意味ないんじゃおとなしくワクチン打っとけ
打ったにしてもその後2週間免疫落ちて
危ないって証拠がどんどん出てるのに
217:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 16:55:02.93 HrVZJ3xE0.net
これ東京に住んでると神クスリだと思うよ、高熱出て酸素飽和濃度低くても自宅療養しか無いしクスリは解熱剤だけでは治る訳が無い。
運良く入院が必要と判断されて救急車に乗っても何時間もたらい回しで結局自宅に戻って来るとか。
こんな時にイベルメクチンが有れば藁にもすがる気持ちで飲むよね。
地方で医療が逼迫して無くて何か有ればすぐ入院出来る人には必要無いかも知れないけど東京住まいだと必須だと思う。
218:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 16:56:27.10 5dLs2itN0.net
よく動物の寄生虫薬なんて飲めるなw
219:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 17:18:18.24 Qwzfx5Mo0.net
>>209
接種したら数年で死んじゃうワクチンなんてよく射てるなーさん
220:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 17:21:58.98 m8hbdzUk0.net
非加熱製剤は承認します。エイズ感染報告を無視厚生省「エイズ患者が爆増」
北朝鮮に日本人が拉致されているなんてデマです社会党(現・社民党)「もう数え切れません」
年金は安全第一で運営されてます厚生省自民党「崩壊寸前」
原発の電源喪失などほぼあり得ません経産省自民党「メルトダウン」
パチンコはギャンブルじゃありません。警視庁自民党「世界最大のギャンブル市場に成長」
新型コロナワクチンは特例承認。副作用を軽視 厚生省自民党 ←今ココ
221:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 17:41:25.27 JgJi4Ivq0.net
>>209
動物用も人間用もあるよ。ちなみに既に40億人位の人が飲んで、副作用は極めて少ないことがわかってる。
222:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 18:02:27.76 lnzLEMvo0.net
え、犬の真似をしたらイベルメクチンいただけるんですか
223:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 18:06:25.86 d8J3GcuA0.net
>>22
アビガンは早ければ効く
224:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 18:07:14.08 7p1W4vpI0.net
>>4
俺は、動物病院で3500円で1回投与分買って、飲んだけど中等症には意味無かったわ
悪化もしなかったけど、良くもならなかった
だから買うだけ無駄
225:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 18:10:08.08 7p1W4vpI0.net
>>213
自宅の犬用に購入と言えば動物病院で買える
でも、1回投与分で3500円 2錠
中等症になってから飲んだけど、全くの効果無し
226:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 18:14:43.79 lnzLEMvo0.net
>>216
動物病院にヨツンヴァインで入ってわんわん吠えればもらえるんですね。
227:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 18:56:08.63 X+As06ux0.net
>>16
体重1キ�
228:高たり0,3mg 二週間にいちど くらいじゃないか
229:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 19:04:08.34 X+As06ux0.net
>>218
まちがえたごめん
230:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 19:31:39.41 F0KlVxAF0.net
>>216
1錠何mgだったかわかる?
231:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 19:42:03.39 50EQrb+Z0.net
不安定で個人差があるが効果自体はあると考えていい
インドとかチェコとかペルーとかで実証されとる
232:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 20:25:45.61 VrqCm8uA0.net
イベルメクチンが全く効かないと断言する奴は怪しいよな。絶対に裏がある。
233:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 20:33:59.76 LhTALHKn0.net
治験データとは言えなくても発展途上国であれだけ効いたと言われてるからな
234:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 20:34:40.13 LhTALHKn0.net
発展途上国のデータをガン無視するのは無理がある
235:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 20:37:33.68 89KfoY8H0.net
輸入代行で買って飲んでる奴がたくさんいるんだから
希望者募ればすぐ治験できるだろ
236:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 20:39:21.03 AMGtfD2G0.net
大村教授が伊豆のゴルフ場あたりの土地で、たった一度だけイベルメクチンの菌を見つけたらしいね
以後その周辺の土地をいくら探しても二度と出てこなかったという
人類に与えられたなにものかだろうなあ
日本でもコロナ用として早く承認してほしいね
2週に1錠飲んで予防したいわ
237:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 20:47:03.45 L9zGJVXj0.net
>>222
最近不自然なぐらいイベルメのネガキャンが増えてますねー
なんでですかねー不思議ですねー
238:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 20:51:59.46 lIf+ZUoe0.net
>>227
本当だよな。そもそも製造元のメルクが治験を断ってる時点で理由は明白だけどな。
239:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 20:52:03.52 KEkN7m9b0.net
>>148
自民政権のままなら絶対有耶無耶になるよ
240:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 21:04:47.05 egQfwkSr0.net
>>1 最前線基地用 ガイド。 米国版の翻訳モノ。
日光浴とビタミンC、亜鉛のサプリだけでも用意できそう。
アスピリン系は 100mg/日より少なめがいいとか。ガスター10で胃液ムニャムニャも。
最悪時は獣医サンに駆け込んでうちの犬ちゃんが寄生虫なんだと言おう。
コリー犬じゃないからと付け加えてね。
イベル使用方法 (最前線基地 向け)
URLリンク(covid19criticalcare.com)
イベ経過。デリー
URLリンク(covid19criticalcare.com)
241:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 21:13:02.40 Z8bzEqbb0.net
人間も動物だから効いてもおかしくはない、全く違う使い方の方が良かった神の福音。
242:ニューノーマルの名無しさん
21/08/24 21:55:43.88 kAEYcd950.net
人は信じたいものを信じる
来年は正露丸で治るとか言ってるかもな
243:ニューノーマルの名無しさん
21/08/25 00:56:03.68 KaAzLdcW0.net
イスラエルはワクチン打ってないガサ地区だけコロナ感染者が少ないんだわ
ワクチンもイベルメクチンも不要だけど、
イベルメクチンの方が遥かにまし
244:ニューノーマルの名無しさん
21/08/25 06:49:14.10 GX1zFDck0.net
イベルメクチンを日常的に飲むような寄生虫だらけの場所に住む人間はなんらかの免疫を獲得していてイベルメクチン自体は効いてないって説があるんだな
245:ニューノーマルの名無しさん
21/08/25 06:56:55.69 2coSg9qf0.net
>>216
体重50kgの人で一回12mgだよ
ちゃんと適量飲んだ?
246:ニューノーマルの名無しさん
21/08/25 07:01:35.54 2coSg9qf0.net
>>234
〔 初期治療で76%の症状が改善
�
247:@米国の救急救命医学領域の医師らによって結成されたFLCCCは、世界各国のイベルメクチンの臨床試験を調査・解析する団体だ。その結果「イベルメクチンは新型コロナに有効」として使用を推奨してきた。 FLCCCが多くの臨床試験をメタ解析(※)したところ、イベルメクチンを予防として投与すれば85%、初期治療で76%、後期治療で46%に効果があった。致死率の改善も70%に上ったのだ(6月21日現在)。 またイギリスの医師や研究者などで構成されるBIRDも、イベルメクチンの使用により新型コロナに感染するリスクが90%以上、死亡率は68~91%減少すると結論づけている。〕
248:ニューノーマルの名無しさん
21/08/25 07:04:10.64 gfbRTkOJ0.net
数年前から原因不明の蕁麻疹が季節性で出てきて病院行っても原因不明ということなので、自分で寄生虫の可能性考えてイベルメクチンは持ってたんだが
それで今年1月に高熱が出てフラフラだった時に解熱剤で下がらないので一応イベルメクチン飲んでみたら翌々日に治った
イベルメクチンの為ではなくて解熱剤のおかげかもしれんし自分の体力で回復しただけかもしれんが、一応こういう事もあった
249:ニューノーマルの名無しさん
21/08/25 07:12:47.86 qTpErBj10.net
>>222
製薬会社や研究者達にとって100年に一度あるかないかのビッグチャンスなのに、イベルメクチンみたいな特許の切れた枯れ薬品で収束されたらたまらんからなw
250:ニューノーマルの名無しさん
21/08/25 07:13:50.63 /SN2M3av0.net
デルタに全く効いてないのはインド見りゃ分かりそうなものだけどなw
251:ニューノーマルの名無しさん
21/08/25 08:58:25.33 t7AXsDci0.net
イベルメクチン教必死過ぎワロタw
252:ニューノーマルの名無しさん
21/08/25 11:41:50.89 PhKtNi080.net
>>238
冗談抜きでこれなんだよな。人の命がかかっているというのに。
253:ニューノーマルの名無しさん
21/08/25 11:43:32.14 PhKtNi080.net
>>240
必死なのは利権を守ろうとする奴らだろ
254:ニューノーマルの名無しさん
21/08/25 13:32:49.13 9Rn3wPJc0.net
>>242
ほんこれ
イベルなんて安い薬効いちゃうと儲けれないからね
効きません効きません必死すぎる
255:ニューノーマルの名無しさん
21/08/25 14:08:58.72 LMmwXsE50.net
特効薬はイベルメクチン以外にもある。
コロナを二酸化塩素で治療すれば重症化した後でも助かる。
メキシコのアパリシオ医師によると二酸化塩素をコロナの治療薬として適切に使えば
重症者でも99%以上完治できるとのこと。
数千人のCovid患者を完治させた。
URLリンク(odysee.com)
256:ニューノーマルの名無しさん
21/08/25 22:47:51.04 T87NF9cr0.net
フィリピン在住者が感染後症状出たので飲んだら治った
の報告してたけどあちらでは普通に薬局で買える?
257:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 00:52:37.85 cLYsIDQa0.net
>>245
薬局によるけど買えるよ。一部の地区では無料配布してる。
フィリピンではお守りがわりに持ってる人は結構いる。
258:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 02:46:42.66 UmAUqRLL0.net
なんで古い薬だと儲けにならないの?
意味不明
259:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 06:08:31.01 Ln6E1anC0.net
>>246
日本よりずっと進んでるよ
ある意味日本より文明国だと思えてしまう
260:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 06:13:45.00 dxlMUsRH0.net
>>2
だって少なくともインドでは効いたんだぞ
インド人だけ別だって言うつもりなのか
261:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 06:28:01.28 dxlMUsRH0.net
>>233
これな
ちょっと調べてみて驚いた
イスラエルの人口約900万人
ワクチン打ちまくってて、
今「一日の」新規感染者数が一万人弱
「一日の」新規死者数が16人
ワクチン無いよ、どーしよう言ってるガザ地区は人口約200万人で
「累計の」患者数(感染者数では無くて患者数だが)が
千人w
「累計の」死者数が
10人w
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>イスラエルによって封鎖され、
>約200万人の住民が東京23区の6割ほどの狭い地域に押し込められているガザ。
>世界で最も人口密度の高い地域の一つであるこの地区で、コロナウイルスがさらに蔓延したら、住民は逃げ場がない。
つまりまだ全然蔓延してないw こんなに密なのにwww
お前らな
もう勝負あっただろ?
262:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 06:31:19.50 4RieA8PB0.net
>>249
別
インドでしか効いてないのだから
263:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 06:32:15.08 dxlMUsRH0.net
>>250
すまん
去年の記事だったw
264:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 06:32:37.91 Byqfdsmr0.net
元々寄生虫対策の薬の流用...市場にあるからアフリカ諸国、インドならすぐ使える
☆世界各地で中共のウイルス真相デモを繰り広げる(日本でも大阪、東京、静岡他) #新中国連邦 #NFSC の #郭文貴 #爆料革命
☆2021.8.20ついに全米ビルボードNo.1獲得!☆ #報道しない犯罪
(Wwww#日中記者交換協定www日本のテレビじゃ報道できないwwwW)
#郭文貴 #MilesGuo #馬背英雄 (#The Hero)
URLリンク(www.gettr.com)
全米iTunesチャート1位!去年の #TakeDownTheCCP に続いて二曲目!世界各国
iTunesチャート、#DanceMusic 席巻中!日本でも #dance7 チャート 1位獲得!
#NewFederalStateOfChina #打倒中国共産党 #日中記者交換協定 をぶっ壊せ!
265:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 06:32:49.35 dxlMUsRH0.net
>>251
インドでは処方しまくってるから効きまくってるだけ
266:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 06:39:33.10 N9PWjEB50.net
>>245 >>246
マニラ首都圏のモンティンルパ市で医師が1万人前後に
感染予防目的でイベルメクチンを配ったけど
残念なことに市平均と比較して、逆に何倍も感染しちゃってんだよねw
高リスクが対象というけど
高リスクだから感染しないようにしないといけないのに
何倍も感染しちゃってたら意味ないですよね(笑)
267:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 06:40:23.91 zTYlQah90.net
ルンス 08/26 6:40
化プク
ま ラ
だ
?
268:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 06:40:33.98 dxlMUsRH0.net
>>252
ガザじゃ無くてパレスチナ地区では
人口約470万人
「一日の」新規感染者数は8月8日の時点で136人
一週間の平均で144人
やっぱワクチンダメですw
打たないほうが良いww
269:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 06:41:48.50 dxlMUsRH0.net
>>252
ガザじゃ無くてパレスチナ地区では
人口約470万人
「一日の」新規感染者数は2021年8月8日の時点で136人
一週間の平均で144人
やっぱワクチンダメですw
打たないほうが良いww
270:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 06:44:06.86 dxlMUsRH0.net
イスラエルではワクチン打ちまくってて感染爆発
イスラエルがワクチンくれない!オレたち密なのにどうしてくれる!
つってるパレスチナでは感染が抑えられてるw
勝負あった
271:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 06:47:44.78 2LGlff+o0.net
>>255
また工作員がウソ垂れ流す
これはよっぽど効くということだな
工作員が宣伝してくれて助かる
『ランドリト氏によると、高リスク群1万人への予防投与後、 昨年7月から12月までは投与後に感染した人は2%のみだった。変異種による感染が拡大した今年1月以降も10%未�
272:桙ノとどまっている。感染者に投与した結果でも無症状・軽症者はほぼ100%ウイルスが消失。中度の症状の場合も90%でウイルス消失が確認されたという。 イベルメクチンのフィリピンでの値段は15ミリグラム1錠70円ほどで、2週間おきに1錠飲めば感染を避けられるという。フィリピンの貧困層でも購入できる値段だ。 ランドリト医師は、米食品医薬品局(FDA)や世界保健機関(WHO)が効果に否定的なのは「数十倍高いワクチンを売りたい製薬会社の思惑が間違いなく絡んでいる」と話す』
273:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 06:51:01.98 dxlMUsRH0.net
ワク馬鹿「ワクチン打つと精子がドバドバ出ます
論文あります
医学的に証明されてます!」
274:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 06:53:18.87 dxlMUsRH0.net
ワク馬鹿「ワクチンを信じないヤツは狂信者!」
275:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 06:55:52.53 dxlMUsRH0.net
イベルメクチンを飲めばよい
逆神ワク馬鹿がこんだけイベルメクチンを疑うんだから
イベルメクチンは必ず効く
イベルメクチンが世界を救う
276:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 07:03:32.78 N9PWjEB50.net
>>260
つまり、イベルメクチンを飲んでても感染しちゃった人は、
数%ではすまず、10%未満が感染したと言わなくてはいけないほど
感染数があるってことじゃんw
それがいべるめくちんのジツリョク
277:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 07:04:20.18 WH4zufuT0.net
アメリカで勝手に飲んで死んだ人がいると報道されているが
データ上はまったく当然の結果
なぜこういう本当に重要な情報が報道されないのか
イベルメクチン安全データシート
メーカーのメルクによる公式資料でありデータは世界中の所管官庁に報告済み
URLリンク(www.merck.com)(3.5_pct)%20Formulation_AH_JP_JA.pd
8/20ページに詳細な毒性データが書いてあり注目すべきは
急性毒性(経口) LD50(ラット):50mg/kg
急性毒性(経皮) LD50(ウサギ):406mg/kg
LD50は実験動物が50%死亡する投与量
経口毒性がLD50=50mg/kgというのは
ラットに体重1kgあたりたった50mg飲ませたら半数が死んでしまったというデータ
経皮毒性はその薬を皮膚に塗ったらどういう影響が出るかの試験
LD50=406mg/kgはウサギに体重1kgあたりたったの406mg縫ったら半数が死んでしまいましたの意味
イベルメクチンを投与したら実験動物が死んじゃったのです
278:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 07:05:34.93 N9PWjEB50.net
>>260
で、お前は、同時期のモンティンルパの感染数を調べてみたのか?
279:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 07:05:56.30 dxlMUsRH0.net
人類はとっくに解決方法を発見していた
ワク馬鹿が癌なだけw
280:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 07:22:02.10 N9PWjEB50.net
>>260
それに
>感染者に投与した結果でも無症状・軽症者はほぼ100%ウイルスが消失。
免疫不全とかでなけらば、イベルメクチン飲まなくても、「ほぼ」そうだろうがw
281:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 09:22:30.17 pDmHCFg70.net
>>247
画期的風な薬開発した方が価値があるように見えるだろ?
282:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 10:37:05.32 alNFzFfQ0.net
>>265
そりゃどんな薬でも適用量大幅に超える量飲んだら死ぬよ。
283:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 17:23:55.85 Igoq0Swv0.net
>>247
特許も知らないのか
284:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 18:14:52.11 8AlCmabv0.net
>>5
厚労省が正確なメッセージ出さないのが悪いわ
285:ニューノーマルの名無しさん
21/08/26 22:55:28.88 YLeUYYYZ0.net
儲けとかじゃなくて本当に国民の立場に立った薬を提供してくれよ
286:ニューノーマルの名無しさん
21/08/27 03:19:25.37 s
287:K8KGjm00.net
288:ニューノーマルの名無しさん
21/08/27 17:20:58.74 zQIQmgLk0.net
プラセボ効果は望めるから早く配れよ。
289:ニューノーマルの名無しさん
21/08/27 20:04:00.66 DGgJM2bI0.net
>>265
つまり人間なら経口で3000mgは明らかにヤバいわけね
290:ニューノーマルの名無しさん
21/08/27 20:04:58.91 DGgJM2bI0.net
>>276
12mgで効くんだからたしかに忍容性が高いわ
291:ニューノーマルの名無しさん
21/08/27 20:16:31.41 Hiat8bjK0.net
>>163
人間用のイベルメクチンは一錠3mg、6mg、12mgのが売られていて
体重1kgあたり0.2mg(200μg)で良いらしい
ということは体重60kgの人は12mg一錠で良い
でも副作用で肝臓悪くなると怖いから6mgのを1錠飲むくらいで良いのかも
寄生虫駆除は1錠を一回飲んで、2週間後にまた1錠飲んで、それで終わりだったかな
ずっと飲み続けるものじゃないし、毎日飲んだら毒だよ
292:ニューノーマルの名無しさん
21/08/27 20:18:04.17 Hiat8bjK0.net
1錠12mgのを買ったなら包丁などで半分に割れば6mgだね
293:ニューノーマルの名無しさん
21/08/27 20:25:56.45 Hiat8bjK0.net
ワクチン打たずにイベルメクチンを飲んでいたアメリカ人が亡くなったそうだから
ちゃんとワクチンを打ちなさい