【ニュージーランド】 首都でもコロナ感染者  ロックダウン(封鎖措置)延長の公算大 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【ニュージーランド】 首都でもコロナ感染者  ロックダウン(封鎖措置)延長の公算大 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:34:19.13 G2a/j5JA0.net
トンキン
もロックダウンしろ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:34:30.52 oGOVcQFa0.net
でるたつえーわ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:35:54.81 PeT6B4yd0.net
人口500万しかないからやりやすい

5:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:36:50.06 cnSTDPDF0.net
デルタ前は雑魚やったな
それなのにあれだけ被害出した欧米南米

6:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:36:52.56 8b5+PM1H0.net
東京はノックダウンしとる(´・ω・`)

7:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:38:22.36 ozk829m60.net
東京株?
五輪選手が大量に帰った結果だな

8:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:38:28.15 aqeTLEGU0.net
社会が動いている以上、デルタはロックダウンでも無理。
2回接種してる医療者経由のクラスターもあるんだからな。

9:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:39:13.97 TWBsm3+M0.net
別に俺も日本に住み続けたい訳では無い。しかし、親戚や親から今は日本に住んでる方が得だから、とりあえず今は日本にいろと言うんだよ
ネトウヨ分かるか?この俺の悲痛な気持ちを

10:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:40:14.54 EXAoKmQs0.net
人口少ないから国民の命が最優先になるんだろな。人口多い国ほど人の命の扱いが雑。もろに財界の利益>国民の命なんて国もあるしな。

11:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:40:22.49 F/yqMeUJ0.net
東京廻して地方をロックダウン

12:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:40:23.69 lSpGVLts0.net
これが「行政」ってやつだろう。

13:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:40:53.03 KugLbRvT0.net
>>2
フジロックでダウンするやろ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:43:43.10 Ibj/5dv+0.net
首都ウェリントンの人口は
伊勢崎市と同じくらいだな

15:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:47:03.55 tZDLzn7Z0.net
家畜に感染したものが加工され流通することもある。入院棟の近くの木を留まり木にしてる鳥から伝染する可能性もある🐦

16:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:47:57.70 /aJZMvum0.net
>>1
さぁ、満天のコロナ運動会、始まるよ...都民の皆さまの・ユ
寄ってらっさい見てらっさい、安全安心のコロナ祭開催!...マル

17:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:49:54.02 dSKwZSAS0.net
>>9
無職パヨクは家族に生活費頼ってないでいい加減自立しろや

18:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:51:04.21 FoBQhnut0.net
どっちがいいかは一概に言えないと思うけど
ニュージーランドのGDP成長率ってどんな感じなのかね

19:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:51:07.43 uu+zYqQM0.net
>>8
そのうちイギリスみたいに割り切っていくしかなくなるのかなぁ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:52:49.70 aqeTLEGU0.net
>>19
アメリカも、メジャーの球場満員まいれてるで。一日1000人死んでるけど。
それがアフターコロナの日常。

21:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:53:08.56 6pUfBVVg0.net
ニュージーランド たまにロックダウン 累計死者26人
日本 常に緊急事態宣言 累計死者15,000人
どっちがいい?

22:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:53:09.23 adXhaXSj0.net
思い切ったことできるのは
島国かつ人口が少ない国の利点かね
日本も北海道や沖縄、四国が独立国なら
こういうことできそうだが
民意の把握が簡単そうだし

23:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:53:21.22 uu+zYqQM0.net
>>18
GDPはよく知らんけど金持ちと貧乏人の格差がコロナ以降開いてるらしい
家を失ってホームレスになったり餓死する人が出てるとか
農業と観光しかない国だからなぁ

24:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:54:26.00 XAW+11R30.net
ウェリントンみたいな片田舎で3人も出たんか

25:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:56:12.93 aqeTLEGU0.net
>>21
ワクチン打てば日常生活可能で、毎日死者1000人でいいんじゃ?ヤンキー楽しそうだし。

26:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:56:24.67 aYMPdHaR0.net
>>20
昨年の同時期の死者数ベースに戻ったからアフターコロナとは到底呼べんな。

27:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:57:08.63 DQIDtpba0.net
ついにニュージーランドも陥落?

28:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:57:10.83 TveVqvlX0.net
首都ってオークランドじゃないの???

29:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:57:43.06 LLQ73amP0.net
>>3
朝鮮人変異種

30:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 12:58:59.32 pAH9NuOK0.net
タイだかマレーシアだかもロックダウン中なのにに日本と遜色ない増加率だった デルタ株つよすぎ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:00:39.47 rbaleehW0.net
片手落ちの記事
オークランドの第1号はシドニー経由で感染。だから、中途半端な事をやってもゼロコロナはないの。

32:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:02:43.48 QvnlNBgM0.net
>>26
知らんけど、ヤンキーはそれでいいってよ。

33:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:08:06.50 LOdhoS390.net
ニュージーランドてワクチン接種率20%くらいなのに、ワクチン接種拒否した税関職員は解雇されてる
変な国w

34:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:08:12.23 xndrvyDO0.net
アフターコロナって弱毒化が前提だが、
コロナ蔓延なら弱毒化もくそもない

35:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:09:01.79 pAH9NuOK0.net
アメリカは経済がコロナ前の水準に戻ってるしな 日本だけ23年までもどらん予測

36:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:09:59.95 rbaleehW0.net
>>18
JETROより。
個人的には微妙。為替は対米ドルで下落基調。株価指数は一旦天井打って、今年はヨコヨコのレンジ相場。

第1四半期GDP成長率、前期比1.6%にプラス転化(ニュージーランド)
URLリンク(www.jetro.go.jp)

37:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:11:42.58 S7cC/WlM.net
>>32
俺もそれでいいと思うわ
平均寿命が何歳か縮むだろうけど、別に構わないだろ

38:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:13:10.62 h9baYnuD0.net
2021年5月に日本人はワクチンで1万人脂肪した 

39:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:13:14.82 S7cC/WlM.net
>>21
日本がいい
ニュージーランドなんてちょっと1泊とかで出かけてロックダウン巻き込まれたら、終わるまで家に帰れないんだぞ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:17:33.55 e8HOXDaa0.net
>>38
そりゃ、ワクチン打った後の奴が、最低でも一ヶ月で数万人死ななかったら、ワクチンは不老長寿の秘薬になっちゃう。

41:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:17:33.87 HJHKJlpE0.net
オークランドってあれでしょ
姫騎士が行くとやばいとこでしょ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:20:03.43 zD/kX9eS0.net
最後の門番もついに崩壊するのか

43:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:21:07.30 zD/kX9eS0.net
>>13
菅がそれ公式で言ったら暗殺しに行くやつが出てきそうだな(笑)

44:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:22:54.66 pAH9NuOK0.net
フジロック テント張るからやばそうだな 俺はしらん

45:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:24:19.82 seiSPjFW0.net
だいたいどこの国もロックダウンやってるよな
やってないのは日本とその周辺国ぐらい
法律が違うのだろうな

46:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:26:59.89 pAH9NuOK0.net
改憲しないでも福島立ち入り禁止できるんだからできるだろといわれて確かになと思た

47:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:28:31.09 wjxST/wk0.net
>>45
いや与党の知能と人格が違う
中国はロックダウンしてる
韓国は必要がないだけで必要となればする

48:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:30:12.36 LSup95fb0.net
ニュージーランドやオーストラリアはイベルメクチンを使ってみればいいのに。

49:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 13:44:51.44 MtAOxSxz0.net
人口100万人で鉄道が死んでいるから朝六時から国道が大渋滞な街

50:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 14:07:44.43 lNeFQj9P0.net
>>4
日本の1/24だもんな…

51:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 14:08:14.49 +TNuUsiw0.net
どっから入ったんやろな

52:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 15:11:21.77 7GDSjKwn0.net
絶対に流行らせないという覚悟は感じる
これまで結果も出てるし、アテが外れてしまったとしても意思がしっかりしてるからいいな
ジャップランド政府なんか指導者として足元にも及ばんわ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 15:12:14.98 7zt33kBq0.net
永遠にロックダウンしろやw

54:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 15:12:50.93 7zt33kBq0.net
>>48
家畜じゃないしな‥

55:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 15:13:41.63 j7sceku10.net
ロックダウンしても無駄だよ
動物にも感染が広がってるから、鳥がコロナをまき散らしてる

56:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 15:15:48.23 w0yGBzX/0.net
今までと同じやり方で上手くいくわけがない
デルタ株の感染力は半端ない

57:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 15:21:41.23 OANM8wwu0.net
>>51
>>31 を読め。ゲノム解析から現地当局は真っ先に公表した。

58:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 15:21:51.61 jVqtdpmY0.net
分断しっかりやれば防げるのに糞馬鹿ジャップは頭が悪すぎてそれすら出来ない本当今まで何にも考えて政権運営してないのが丸分かり支持者も低脳しかいないのがハッキリと分かったね

59:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 15:46:44.49 rwDgpXaT0.net
デルタ株はワクチンですのでそりゃニュージーランドでも感染者だらけになるよ?当たり前です

60:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 15:56:48.95 6iWm/iiu0.net
ニュージーランドのロックダウンは、レストランはもちろん開いてない
から持ち帰りもできないし、宅配も禁止だから家で自炊するしかないらしいな。

61:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 16:12:26.20 Y27EIobZ0.net
ニュージーランドみたいに文句言わずに素直に従う素敵な国民性ならロックダウンあり
と思うけど、何やっても逆張りでギャーギャー騒ぐマスコミがいる日本ではムリ!
どんだけひどくなっても今のままでいいw
我が家はいつまでもステイホームできる隠キャなのでロックダウン大賛成だけど、
テレビが反対一色になって不愉快だからヤンなくて良い!

62:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 16:13:24.15 /xqUc5dN0.net
ニュージーランドはVIPの避難所やからな
一般市民は完全封鎖でも良いくらい

63:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 16:14:23.44 ktmPOBzH0.net
テレビ朝日があったらわざと拡大させて政権批判

64:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 16:16:03.52 iT7n0k/p0.net
日本でロックダウンは無理とかいう人がいるけど無理というのは嘘つきの言葉だ。
経済破綻しても血反吐を吐いてもいいからまずは1週間ロックダウンを国民にやらせるんですよ。
そうしてロックダウンができればもうできたんだから無理ではなかったことになる。もう無理とは言わせません。
無理でないのだから、今度は1ヶ月、1年とロックダウンをすればいい。やればできるんです。

65:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 16:19:43.70 xndrvyDO0.net
鎖国して、マスク不要の生活をしたいものだ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 16:20:10.12 CXspTAkJ0.net
中国はデルタもラムダも入ってないとゆう…あそこまで厳格にやらないと駄目だろう

67:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 16:21:44.32 OANM8wwu0.net
>>61
ニュージーランドは島国で人口は少なく、一部都市に集中しているから出来る。クラスター徹底的に潰せば一旦の収束には持って行けるだろう。
日本の人口、国土考えると、北海道、東北、関東、...とブロック化し、中国レベルのPCRローラー作戦やらないと無理。
それ以前に入国者増やしてんだから。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/08/20 16:27:12.46 ewx/5rdP0.net
>>60
もともと自炊文化だしな
外食安いのはアジアくらいよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch