21/08/15 15:02:19.21 BmLs56yh0.net
ウィズコロナの地域創生-3割自治からの脱却
税収が大きく自前の財源で自治が可能な東京都以外は、
国から地方交付税が配付される。
地方は地方税収と不足を補う地方交付税を財源として、地域を運営している。
その地方交付税が7割を占めている行政を一般的に3割自治と揶揄される
わけで、そのためにどうしても国の言いなりになっている。
地方交付税の制度は地域の自立を奪うものだ。
行政財政の健全化は経済を活性化することだが、なんと頑張って
地域産業を振興して地方税収が上がると地方交付税が減るのだ。
いろいろ考えて頑張って自治体全体の歳入が増えれば交付税が減らされる。
租税総額の増減で、交付税が算定されるから
無理して動くのはアホらしいとなるわけだ。
URLリンク(tiiki-saisei.jp)